2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

もとなおこ Ch.10

1 :花と名無しさん:2011/10/07(金) 23:08:12.29 ID:qtlZDe7I0.net
プリンセス誌上にて「コルセットに翼」を連載中の
もとなおこさんについて語りましょう。

前スレ
もとなおこ Ch.9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1286892044/

過去スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1218958336/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1184162322/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149842932/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1118061849/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079017492/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042408212/
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1016/10169/1016963591.html
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1252408269/

542 :花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
自分は、現代の寮もので男女混合って見たことない気がする。
縁がないのかな

現代といっても古くはポーとかトーマ、
比較的最近ならグリーンウッドぐらいか…
女子寮は氷室冴子のしか知らないな。

543 :花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>542
今アニメやってる銀匙なんかは男女混合寮だな
あと萌えアニメの原作って主人公がモテまくるという設定のために
寮が出てくる時はたいてい男女混合
少女漫画だとメイちゃんの執事が一応女子寮(男もいるけど)
男女混合だと恋愛要素を入れやすくていいね

544 :花と名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>541
紺野キタさんのDark Seedが可愛らしくてよかったもんで
これもハリポタのパクリとディスられてるが
男女の学生寮だともとさんの可愛い女の子鑑賞できるし

545 :花と名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
男女混合寮ではないけど、映画「青春の輝き」では、
主人公達が通う全寮制男子校と隣の全寮制女子校の交流パーティを
定期的に行っている設定だ。

とにかく、自分も、もとさんの男女の学生寮物を読みたくなってきた。

546 :花と名無しさん:2013/09/08(日) 11:07:23.36 ID:???0.net
>でもこれでようやく、パラリンピックをちゃんと同列に扱う国になるのかなあ。なってくれないと困る。
>@uminotsunami わたしも日本でのオリンピックっていう感じを受けないです。東京だけのオリンピックみたいな……
>@uminotsunami @korinntonn もっと自由さが欲しいです。規制規制のオリンピックなんて……気持ち盛り上がらないです。
>@uminotsunami 中国のオリンックみたいな感じですよね。全体主義っぽくて。
>@shinobuns いのせのどやがおがめにうかんであちゃーですわ
>イスタンブールじゃないのか〜〜……残念


もとさんオリンピックブーブーやね

547 :花と名無しさん:2013/09/08(日) 13:15:58.59 ID:???0.net
もとさんはアンチ東京だから

548 :花と名無しさん:2013/09/08(日) 13:39:58.82 ID:???0.net
アメリカ嫌いなのは知ってたけど、東京も嫌いだったっけか?
まぁ、私もイスタンブールが良かったけどな
猪瀬のドヤ顔というのは理解出来すぎるw

549 :花と名無しさん:2013/09/08(日) 14:54:28.33 ID:???0.net
児ポ関連の石原都知事disツイートでウンザリして
フォロー外しちゃった元フォロワーです。
ま〜だ規制規制って言ってるのか…

さすがに中国と同列で語るってのはイっタいなあ
ていうか、英国の二枚舌外交のせいで今の中東問題が存在するとか
植民地支配とか、大好き英国の暗黒面に触れないのは
以前からちょっと気にはなってるな。
まあすべて書かなきゃいけない訳じゃないのは分かってるけど

自分も関西人だけど(もとさんって大阪だったっけ?)
いちいち東京に関して過剰反応してられないわ。

550 :花と名無しさん:2013/09/08(日) 18:46:53.99 ID:???0.net
まだっていうか現在進行形だしなぁ
そりゃ漫画家やってれば避けては通れないと思うよ
アンチ東京っていうのがどこから来たのか知らないが
規制に関しては東京がそのまま全国になるわけだし

551 :花と名無しさん:2013/09/08(日) 20:54:36.02 ID:???0.net
児ポ関係であれこれ東京都知事に物言いたいのは解るけど、
オリンピックにけちを付けるのは、どうなのかなぁと思う
夏季オリンピック競技のいくつかが好きな自分は、生のオリンピックが観に行きやすいのは嬉しいし、
アウェーとホームじゃ選手達だって、やりやすさが段違いだし

>>でもこれでようやく、パラリンピックをちゃんと同列に扱う国になるのかなあ。なってくれないと困る。

とか言ってるけど、東京のパラリンピックのために指一本動かさないのなら
批判のためにパラリンピックを持ち出したのって感じがするなぁ
スペインやトルコだったら今よりパラリンピックの露出が上がる保証もないわけだし

>>@uminotsunami 中国のオリンックみたいな感じですよね。全体主義っぽくて。

日本語中国なみに言論統制してる国だったら、こんなこと、もとさんつぶやけないよw

>>イスタンブールじゃないのか〜〜……残念

現在のトルコの国内状況とシリア問題の状況をまったく把握しないでこんなこと呟くのもね……

とりあえず、もと先生、あなたの読者の何割かは東京オリンピックを喜んでいるし
あなた読者はあなたががsageる日本という国の構成員でもあるんだって
もう少し考えて発言して欲しい

552 :551:2013/09/08(日) 20:59:01.75 ID:???0.net
× 日本語中国
○ 日本が中国


コミケが中止されるので東京オリンピックは反対です
という意見は頷けるというか、納得できるのに、もと先生の意見にはうなずけないんだよね……

553 :花と名無しさん:2013/09/08(日) 21:10:57.98 ID:???0.net
自分もイスタンブールでええよ派で
えー東京の人ごみがますますひどくなるようぜぇが本音だけどさ

@osono_san @tanpuck わたしも競技はほとんど見ないので、トルコは興味ある国なので、どんな開会式になるか楽しみだな〜と思ってました。ソチもあまり興味なくて;´Д`);

見るつもりないんならどこだっていいじゃんと思った

554 :花と名無しさん:2013/09/08(日) 21:27:14.23 ID:???0.net
ロンドンオリンピックの時はどうだった?
好きな国なら普通にはしゃいでそうだけど

555 :花と名無しさん:2013/09/08(日) 21:38:43.27 ID:???0.net
喜んでたのは開会式とかイベントの時だけだった気がする
そういう意味ではスタンスは変わってないw

読者の何割かは東京で喜んでいるというけど、その反対もいるわけで
別にそれは構わないと思うけどね
私も今の日本でやる意味あるのかと疑問すぎるし

556 :花と名無しさん:2013/09/08(日) 21:52:46.12 ID:???0.net
人気商売なんだから、各方面気を遣えって呟けよ、と思う自分は心が狭いのかw

政治と宗教と野球(各種スポーツ)の話を客としてはいけないというのは、
昭和の時代の営業マンの心得だけどさ

まあ、こういう人なんだなぁ、と、がっかりした。

557 :花と名無しさん:2013/09/08(日) 22:46:37.76 ID:???0.net
まったくの隠れアカウントじゃなくて
作家としての表アカウントだからなー
すごく喜んでいる人もフォロワーにいるだろうって想像できんのかな。
あからさまに不快なこと言わないように気遣うのが、まあ、普通。

558 :花と名無しさん:2013/09/08(日) 23:52:11.40 ID:???0.net
スカイツリーもディスってたから単に関西の人って東京を意味なくライバル視してるんだなって思ってた

559 :花と名無しさん:2013/09/09(月) 00:43:53.84 ID:???0.net
いや、全員がそんなこと思ってる訳じゃないし
関心がないのとディスるのはまた別だし…
誤解しないでほしいなあ@大阪府民

その悪口の文脈は知らないんだけど、
スカイツリーの何をどうディスってたのかね。
東京の名所むかつくみたいな感じだったら確かに
ステロタイプの関西人そのまんまって感じだが。

560 :花と名無しさん:2013/09/09(月) 20:28:34.13 ID:???0.net
今月休みなんだね
今の連載結構休み多いけど背景とか小物描くの時間かかるのかな

561 :花と名無しさん:2013/09/09(月) 20:41:42.54 ID:???0.net
載せる時は60ページ一気に載せるって
変則的な連載方式をとってるからじゃね
ページ数がその半分でも毎月載せた方がいいと思うけど

562 :花と名無しさん:2013/09/10(火) 01:30:46.37 ID:???0.net
掲載枠が他の人が休む時だからじゃない?

563 :花と名無しさん:2013/09/10(火) 12:01:47.55 ID:???0.net
それにしても今月はタブロウもガーフレットもないし、読む意味なかった。
事情は分かるけど、月刊誌に連載してればやっぱり月刊で読みたいわー
作家オーバーせずに定員絞込みすればいいのに。
(急病枠wはいつでも必要だろうけど)

月刊誌に掲載する意味ないなあとも思ってしまった。
だからと言って今や姫金も月刊だしなー

564 :花と名無しさん:2013/09/11(水) 10:40:54.16 ID:???0.net
定員絞ったらとりあえずプリンセスでは確実にリストラされる方だと思うよ…

565 :花と名無しさん:2013/09/21(土) 17:29:47.96 ID:???0.net
>>556
『聖☆兄』のブログの禁止カテゴリーはここから来ていたのか!
ありがとう

566 :花と名無しさん:2013/10/05(土) 19:54:44.43 ID:???0.net
今月も載ってないじゃん…

567 :花と名無しさん:2013/10/06(日) 01:11:42.27 ID:???0.net
だいぶ前に掲載ペースの情報でてるよ
ttp://girflet-house.moto-naoko.com/?eid=49

568 :花と名無しさん:2013/10/06(日) 07:10:22.62 ID:???0.net
次号に久々のカラーつき掲載だってよ

569 :花と名無しさん:2013/10/07(月) 18:31:27.65 ID:???0.net
そういえば葬儀姫どうなったの?と思って久々に見に行ったら
掲載日程確定してないけどそろそろなのかな

それと来年から姫金にも連載って書いてあったけど
ガーフレットが姫から姫金移動じゃなくて、姫(ガーフレット)と姫金(新作)で
2本立てなのか

570 :花と名無しさん:2013/10/11(金) 21:13:10.09 ID:???0.net
姫で予告カットを新規に描くのって珍しいけどどうしたんだろ
いつもは既存イラストの流用なのに

571 :花と名無しさん:2013/10/14(月) 18:31:52.20 ID:???0.net
この間の予告カットはアンケ出した人ヘのハガキに使われるのか

572 :花と名無しさん:2013/11/08(金) 22:33:04.31 ID:???0.net
スタンリーやっと仲間入りかな
でも、馴れ合いっぽいつきあいはしなさそうかな。

それにしても次回が3月号!?
ちょっと飛び飛びすぎるなあー
連載だけど、連載って感じがしない…

573 :花と名無しさん:2013/11/13(水) 16:42:57.43 ID:???0.net
せめて隔月くらいにしてくれないと連載って感じしないよねw

574 :花と名無しさん:2013/11/13(水) 17:24:42.64 ID:???0.net
かけ持ちの人の休みに予定突っ込まれてるのかな?
掲載頻度がよくわからない

575 :花と名無しさん:2013/11/28(木) 14:02:30.42 ID:???0.net
>>574
隔月の意味が?
ゆとりか。
辞書でも使えば?

576 :花と名無しさん:2013/11/28(木) 21:38:53.37 ID:???0.net
ガーフレットって連続〜隔月で載ったと思ったらいきなり間隔開いたりとか
変則的なペースだから、>>574は「掲載頻度がよくわからない」って
言ってんじゃないの?

来年からの姫金連載もこんなペースなのかな

577 :花と名無しさん:2013/11/28(木) 22:49:46.97 ID:???0.net
アスペは触っちゃだめだよ

578 :花と名無しさん:2013/11/29(金) 02:02:08.62 ID:???0.net
不定期掲載だと読者が掲載誌を買う習慣がつかないし
アンケートも取りにくくて不利だと思うんだけど
それでも今の掲載ペースの方が都合がいいんだろうか

579 :花と名無しさん:2013/11/29(金) 03:22:55.13 ID:???0.net
姫で定期掲載が無理なら、姫金で別の作品を新たに始めるよりも
ガーフレットを姫から移籍して定期連載してくれた方が読む側は
読みやすいような気がする
(単行本派の人には関係ない話だけど)
別に新連載始めるなってわけじゃなくて、それはそれで楽しみではあるんだけどね

580 :花と名無しさん:2013/11/29(金) 15:15:20.04 ID:???0.net
>>578
アンケと自分だけに限定したら逆だな
月刊のときはあんまりアンケ出してなかったけど、不定期だと出しやすい

もとさんの読者はコミックス派が多そうだから
雑誌派気にせず1冊通して読んで面白かったらそれでいいと思う

581 :花と名無しさん:2013/12/24(火) 21:53:23.54 ID:???0.net
保守

582 :花と名無しさん:2014/01/10(金) 19:17:56.09 ID:???0.net
3巻 2/14発売ですね

583 :花と名無しさん:2014/01/30(木) 22:35:44.25 ID:???0.net
葬儀姫終了か
大人のアッシュが可愛くなくて残念

584 :花と名無しさん:2014/01/31(金) 06:18:39.62 ID:???0.net
丸3年で完結か
最終巻出たら最初からもう一度読み直したいけど出る予定あるのかな

ガーフレット読んでないから最近のもとさんの絵ってどんな感じなのか
知らなかったけど、何かまた絵変わったね
口(唇)の描き方は上唇の輪郭描かない方が好きだった

585 :花と名無しさん:2014/02/06(木) 19:05:45.51 ID:???0.net
葬儀姫読んできた
個人的には意外なカップリングに落ち着いたのでびっくりした

唇は昔の少女漫画かレディコミっぽくなったね

586 :花と名無しさん:2014/02/06(木) 20:27:37.86 ID:???0.net
フレックスの掲載がなくなって
yahooで読むのめんどくさいから放置してたんだけど
結局、アッシュとダストの幼なじみってどうなったん?
王子の側近がそれっぽかったけど…

あと、どっかの公爵だか伯爵の妻だった、アルバ家系の女性の謎は?

587 :花と名無しさん:2014/02/06(木) 23:10:07.06 ID:???0.net
ポラリスってレーベル作ったことで葬儀姫のレーベルなくなったよね
3巻でるだけいいんじゃなかろうか

588 :花と名無しさん:2014/02/08(土) 20:21:51.44 ID:???0.net
一回でキャサリン見つかってしまった

589 :花と名無しさん:2014/02/14(金) 20:02:26.48 ID:???0.net
積雪で
3巻買いに本屋に行けない…

590 :花と名無しさん:2014/02/19(水) 03:20:50.03 ID:???0.net
>>588
コミック派なので最新話未読だけど、あのキャサリンって子いまいち
好きになれないわ
まぁコミックでちょろちよろ出てきただけだからこれからどうなるかわかんないけど

お兄様やグッドウッド卿が将来どういう娘さんを選ぶのかが気になる今日この頃

591 :花と名無しさん:2014/02/20(木) 02:07:44.58 ID:???0.net
まあつまんないっちゃ確かにつまらないね。
キャサリンのことは学校外のことだし
最初から「僕はキャサリンの騎士」ってことだから
アーネスト的にもそういう意味なんだろう。
恋愛的に今後の波乱はないんだろうか?ある訳ないか、メインが男子校生活では…

個人的には、もとさんのツンデレ女の子自体あんまり好きになれないな
アッシュとか。なんか無理して描いてる感

ところでグッドウッドて「卿」の称号持ちなの?

592 :590:2014/02/20(木) 07:18:07.52 ID:???0.net
あ、ごめん
卿は私の勘違いですサーセン

593 :花と名無しさん:2014/03/03(月) 21:26:12.59 ID:???0.net
葬儀姫の3巻って出るの?出ないの?

594 :花と名無しさん:2014/03/03(月) 22:17:17.28 ID:???0.net
未定状態じゃないかな

595 :花と名無しさん:2014/06/04(水) 16:33:28.75 ID:HLPXTm4U0.net
沈んでるのでちょっと上げる

596 :花と名無しさん:2014/07/04(金) 21:17:46.43 ID:???0.net
コミックス4巻は9月発売とのこと

主人公じゃないからしょうがないけどグッドウッドとスタンリーの関係も
もうちょっと掘り下げてほしいなあ…。

597 :花と名無しさん:2014/07/04(金) 23:15:32.38 ID:???0.net
関係ってファグとマスターって意味だよね?
それはこれからじゃないの、とも思うけど…

ア−ネストとレスターベリーほど中心的じゃないから仕方ないんじゃ

598 :花と名無しさん:2014/07/07(月) 14:13:18.20 ID:???0.net
もとさんってグッドウッド萌えしてるよね絶対…


ハワード地味に好きだったから残念

599 :花と名無しさん:2014/07/17(木) 23:36:42.45 ID:???0.net
テスト

600 :花と名無しさん:2014/08/17(日) 23:26:22.97 ID:???0.net
盛り上がらんなあ

601 :花と名無しさん:2014/08/17(日) 23:46:01.70 ID:???0.net
LV描いてた頃に比べて人がいなくなったしなぁ
これはもとさんがどうこうというよりは、少女漫画板から人がいなくなったんだけど
私が見てる他の作家スレも誰もレスしなくなったし…

602 :花と名無しさん:2014/08/18(月) 22:16:48.79 ID:???0.net
コル翼から入ったんでLVの頃知らないけど
ベースがあるからコル翼好きだったんだなーと
他の作品読んでみて微妙だった

603 :花と名無しさん:2014/09/05(金) 13:19:06.51 ID:???0.net
LVから入った者だけど
それ以降全部面白いよ。

分厚い昔の作品集も買ったけど
最初は絵がもろにめるへんめーかーだよね

604 :花と名無しさん:2014/09/13(土) 12:38:32.28 ID:???0.net
LVやコル翼は恋愛ネタ談義が出来たので

605 :花と名無しさん:2014/09/13(土) 15:00:02.46 ID:???0.net
じゃあ
グッドウッドとピアースについて語ればいいじゃないw

主役のアーネストにはがっちりキャサリンっぽいし
グッドウッドは男にばっかもててるし、本人が恋慕してるのも男だしなー
レスターベリーは現状、本気で恋をする気がない。
(貴族の跡取りは恋できないと思ってるはず、ベルに逢うまでは)

恋愛じゃないけどエドガーの家が崩壊家庭っぽくて気になる。
兄は出来が悪いみたいだし両親は好き勝手にしてる…
どういう職に就くのか? もしかして跡取りになるのか?

606 :花と名無しさん:2014/09/16(火) 21:25:10.53 ID:???O.net
新刊発売日

607 :花と名無しさん:2014/09/16(火) 21:52:35.90 ID:???0.net
田舎はね、明日じゃなくっちゃ手に入らないのよ……

ベルの田舎ほどレディースマガジンの新刊を待たなくてもいい現代生まれでよかった

608 :花と名無しさん:2014/09/17(水) 15:39:07.49 ID:???0.net
4巻、昨日買って読んで、なんかあれっと思って…
今思い出した。

エドガーがどこにもいない…スタンリーすら少しは出てたのに。
キャサリン探しとグッドウッド話にいないのはまあわかるけど
ハワードの話は寮全体のエピソードなのに

609 :花と名無しさん:2014/09/17(水) 16:54:39.22 ID:???0.net
>>608
言われてみれば、確かに!

610 :花と名無しさん:2014/09/17(水) 23:23:34.57 ID:???0.net
609だけど、たぶんエドガー発見w
ハワード話の最後の集合写真、右に彼らしき人物がいるw

サイレントいいキャラだな
この家も訳ありっぽい

611 :花と名無しさん:2014/09/18(木) 01:55:50.03 ID:???0.net
しかし4巻は作者さんグッドウッドに力入れて描いてるなあ、綺麗だわー
それなのにレスターベリーの顔は簡略化されてたり、ちょっと手抜きかなって感じで……
お兄様不憫!w

612 :花と名無しさん:2014/09/18(木) 10:26:41.01 ID:???0.net
グッドウッドはいつも力入れてると思うぞw
上にもあるけどグッドウッド萌えしてるのが透けて見える感じ
寮長という位置、先生との関係、ピアースへの思いとか
寮モノの萌え要素を詰め込んでる気がする。
自分はもう結構ハラ一杯なので、彼には早く卒業していただきたいw

ばあや登場うれしい

613 :花と名無しさん:2014/09/20(土) 22:48:30.14 ID:???0.net
私はグッドウッドの秘密にビックリしてるお兄様がかわいいので満足だな〜w
探偵みたいに秘密に迫ってるのに
先生とのラブシーンでビックリ、本気の恋の相手にビックリ

614 :花と名無しさん:2014/09/22(月) 21:12:01.35 ID:???0.net
みんな良いキャラだなぁ
グッドウッドのピアースへの秘めた想いがたまらない

615 :花と名無しさん:2014/09/24(水) 20:45:47.86 ID:???0.net
ピアースは実は知ってる…
という展開なら面白そう

616 :花と名無しさん:2014/09/24(水) 22:59:59.55 ID:bdpUNzI30.net
ピアースの方も恋愛感情かは定かではないが
グッドウッドに対して特別な思いを抱いていて、
ある意味では2人は両想いなんだろうけど

先生は知ってるよね
大人の余裕なんだろうけど寛大過ぎてちょっと怖い気もするw

617 :花と名無しさん:2014/09/25(木) 15:24:49.22 ID:???0.net
でもあの教授、余裕あるように見えるし実際あるんだろうけど
もともとケンブリッジ出身らしいのが
少年グッドウッドの家庭教師になって

グッドウッドがウィンザーに行ったら→ウィンザー校に教授として赴く
グッドウッドがケンブリッジに入学するなら→私も戻ろうと思うんだが

とか、正直怖くね? ストーカーちっく…
「大事なものには触れさせない だがそれでいい」と諦観してるようで
実は執着してそうで怖い

618 :花と名無しさん:2014/09/25(木) 22:47:59.13 ID:???0.net
そうそう、それが言いたかった。教授の言動はなにかとやばいよね;
そもそも教え子に手を出しちゃってる時点で相当アレ

619 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 11:09:54.88 ID:???0.net
ハーレクイン描くのか・・
楽しみのような怖いような・・・

620 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 11:24:37.46 ID:???0.net
ヒストリカル系ぽいし自分は楽しみかな

というかハーレ公式の予告見に行ったら9月のラインナップに
牛島慶子さんがいてビックリした…

621 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 12:51:33.33 ID:???0.net
いやいや、最近やたらハーレクインの広告バナー見るけど
秋田ならさちりみほさんもハーレクイン行っててたまげたよ

紙での需要はないけど、電子ならなんぼでも
作家が欲しいんだろうかね

622 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 16:31:40.97 ID:???0.net
622
そうだね。
今は紙が足りないって。
そして、コミックスを出しちゃいけないんだって。これは業界全体の話。
理由は疲労。

623 :花と名無しさん:2014/10/02(木) 17:19:25.28 ID:???0.net
623は例の嵐だからスルーで

624 :花と名無しさん:2014/10/06(月) 20:26:32.48 ID:???0.net
最新話、アーリントンが不憫だわ…。

625 :花と名無しさん:2014/10/06(月) 22:32:07.64 ID:???0.net
>>620
さちみさんや富樫じゅんさんは知ってたけど、牛島さんまでとは…!
あわてて牛島さんのが載ってる雑誌買ってきた
牛島さんの繊細なレースがまたみれるとは…教えてくれてありがとう
たぶん、さちみさんも単行本化されたし、そのうちされるかと思うけど
最初のうちはお布施と思って買うわー

もちろんもとさんのも買う
さちみさんの単行本あとがきとかを見るに、かなり自分好みの展開に変えられるっぽいし
貧困ネタとかあからさまにさちみさん節
牛島さんのも、たぶんハーレって当人同士のぶつかり合いがメインなんだと思うけど、
ヒロインとヒーロー再会が最後のほうで会っただけで誤解解けてたからたぶん原作とはかなり違うw

もとさんはもとさんなりにかなりキラキラで正統派少女漫画やってくれそうで期待してる
英国讃美でも全然問題ない

626 :花と名無しさん:2014/10/08(水) 18:36:13.44 ID:???0.net
ハーレクインも違和感なく描きそう。ホームズのコミカライズみたいに

もとさんって律儀というか真面目だよね
献本もらう度、紹介しててマメだ

627 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 00:52:07.14 ID:gfVpwBBE0.net
サイレントの姉さんて、まさかのミス・ラヴェッジ(元・キャサリン、現・妹たちのガヴァネス)だったりする?
なんかメガネキャラといい、雰囲気といい、似てるんだよね〜。

今はまだ大人しそうだけど、実はスゲエキャラだったりしてな!

628 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 13:55:14.90 ID:gfVpwBBE0.net
>>625
「執事と奥様」だっけ?ドリーナ姫の後ろに入ってたヤツ
あれも一歩間違えるとかなりハーレクイン設定だよね

629 :花と名無しさん:2014/10/13(月) 23:35:25.52 ID:???0.net
>>627
それなんか面白い推測だね
でも、名字が違う
「カールトン」と「ラヴェッジ」…

没落した貴族の娘が家庭教師になるって
あり得る話なんだろうか?

630 :花と名無しさん:2014/10/16(木) 12:03:55.14 ID:yO7abCL10.net
キャサリンの話で出たみたいに家計を助ける為に嫁ぐが、若くして未亡人になって、母方の姓を名乗ってるとか
「没落した貴族の娘が家庭教師」って十分有り得ると思うよ
セーラ・クルー(小公女)がメイドになる位だからな…ってあれは成金だったようだが
そーいやLVのベルもお兄さんが『ボクがもっと年を取ってしっかりしてるか、パパが生きてたらガヴァネスなんか…!』って言ってたな。懐かしい

631 :花と名無しさん:2014/11/12(水) 17:56:44.61 ID:???0.net
ハーレの作品って神の単行本出る予定ある?
本家のハーレ漫画事情全然知らないからよくわからん

632 :花と名無しさん:2014/11/12(水) 18:35:12.20 ID:???0.net
ごめん、神の単行本でフイタ

データ版の配信は始まってるけど
ttp://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/68060/
ttp://www.showtime.jp/app/detail/contents/n24hrq041411070106062/
紙の単行本は出るとしても2〜3年後みたいだよ(ソースはブログ)

633 :花と名無しさん:2014/11/12(水) 18:47:36.50 ID:???0.net
ありがとう
紙派は雑誌買ってねってことか
単行本化に数年かかっても描き下しよりは良心的だね
神なコミクスになるの祈っておくよ!

634 :花と名無しさん:2014/11/18(火) 15:34:12.31 ID:???0.net
ハーレ読んだ。
違和感仕事しろ、ってくらいもとさんのマンガになってる。
大人むき少女漫画って感じ。
そしてラストに出てくるハンサムが、いかにも次回作のヒーローっぽいので
この路線でのお仕事が続くのかも、と期待してしまう自分。

635 :花と名無しさん:2014/12/02(火) 18:07:51.01 ID:???0.net
ガーフレットはどこに向かっているんだろう

エピソードとしては、家で何かあって学校を離れる
ことになるとかありそうだけど

636 :花と名無しさん:2014/12/02(火) 20:56:05.64 ID:???0.net
4巻以降は読んでないので知らないけど
(というか、毎月載ってる訳じゃないんで忘れる)
お父さんの病弱描写がなかなか、しつこいよね。

結局、お父さんの身に何もなかったら
逆に、どういう意図だったんだろうと思うぐらい。

637 :花と名無しさん:2014/12/03(水) 22:56:25.32 ID:???0.net
そこはネタばれになるから書きにくいなw

でもタイトル的に何があっても寮を離れて学校やめるってことはないでしょう

638 :花と名無しさん:2014/12/05(金) 10:51:25.46 ID:???0.net
ラストはアーネストの卒業じゃないかと。
まあそこまでじっくり描かれるのか、途中の学年すっ飛ばすかわからないし、
それまで連載させてもらえるのかもわからんが?w

639 :花と名無しさん:2014/12/21(日) 21:20:03.26 ID:???0.net
アメーバの無料マンガ立ち読みでもとさんの漫画出てた
売り渡された淑女ってやつ

640 :花と名無しさん:2014/12/21(日) 23:07:23.07 ID:???0.net
50ページくらい無料ってやつ?
他の電子書籍販売サイトでも試し読み50P無料だったよ

641 :花と名無しさん:2015/01/22(木) 20:08:59.67 ID:???0.net
英国を舞台にした漫画にはまっていて(エマとかアンダロとか)
先日ガーフレット寮〜を読みもとさんの漫画も集め始めました
レディーヴィクトリアンとコル翼どっちを先に読んだほうが良いとかある?

203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200