2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

もとなおこ Ch.10

1 :花と名無しさん:2011/10/07(金) 23:08:12.29 ID:qtlZDe7I0.net
プリンセス誌上にて「コルセットに翼」を連載中の
もとなおこさんについて語りましょう。

前スレ
もとなおこ Ch.9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1286892044/

過去スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1218958336/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1184162322/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149842932/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1118061849/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079017492/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042408212/
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1016/10169/1016963591.html
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1252408269/

65 :花と名無しさん:2011/10/22(土) 12:44:33.55 ID:???0.net
>>64
もしもラファエルにとって、長年封印してきた過去の事実を思い出した
ショックで、咄嗟に出た言葉が「彼女の父親を殺したのは私だ」ならば、
深層意識ではクリスはコリンの娘と認めているのかもと思う。

9巻の言葉は、真実はどうであれ「ラファエルが信じたい」のだと思った。
クリスにとっても、ラファエルにとっても、救いが感じれる結論が
クリスは博士の娘なのだろうから。

明確な答えをもとさんはあえて出さず、読者の想像に委ねるのかな?と感じる。

66 :花と名無しさん:2011/10/22(土) 18:08:46.04 ID:???0.net
>深層心理
クリスがコリンとそっくりってことから、それも考えられるよね


67 :花と名無しさん:2011/10/29(土) 20:04:02.92 ID:???0.net
保守

68 :花と名無しさん:2011/11/01(火) 00:25:07.16 ID:???0.net
ツイッターに書かれてた卓上カレンダー欲しいけど
福家が近場にに1軒もない罠orz
どうせなら雑誌の付録にしてくれれば良かったのに

69 :花と名無しさん:2011/11/01(火) 01:16:10.39 ID:???0.net
ブログも更新されてるね。
クリスのスーツの形から見て、第一次大戦かな?

70 :花と名無しさん:2011/11/03(木) 23:29:03.47 ID:???0.net
今さらだけど、エリックは
ハナが自分の命の恩人とか、鍵を渡さなきゃいけない人がいるとか
そういうことはアメリカに渡った時も全部覚えてたのに
銃撃の瞬間(撃ったのはラファエルとか)だけはポッカリ忘れてたのか

なんか、ハナが恩人って分かってる時点で
連鎖反応ですぐ思い出しそうなもんだけど

71 :花と名無しさん:2011/11/04(金) 00:32:47.09 ID:???0.net
鍵のことをおぼえてるのは鍵とラファエルが結びついてないからかなあと思ってた。
ハナが自分をかばって撃たれたこと(恩人ってこと)は覚えてなかったんじゃなかったっけ?
それを思い出したのはデスデ自殺の時なわけで。


72 :花と名無しさん:2011/11/04(金) 00:34:40.76 ID:???0.net
>>70

コリンが「館に盗賊が押し入って、おまえをかばってハナが死んだ」くらい言いそうな悪寒
怪我で混乱している子供の記憶操作くらいやらかしそう

73 :花と名無しさん:2011/11/04(金) 23:07:43.30 ID:???0.net
>>72
そして「ハナが死んだのは自分のせいだ」
と自ら記憶を心の奥に閉じ込めてしまったエリック…・゚・(ノД`)・゚・

74 :花と名無しさん:2011/11/04(金) 23:37:06.49 ID:???0.net
8歳とかだよね?
あんな大けがして変な兄ちゃんがいて
記憶がめちゃくちゃなのは自然なことかも
その少し前に両親も亡くしてるわけだし

75 :花と名無しさん:2011/11/05(土) 23:11:02.11 ID:???0.net
今日、発売日だよね?

感想、明日まで待ったほうがいいのかな?

76 :花と名無しさん:2011/11/05(土) 23:23:37.38 ID:???0.net
発売日今日だからもういいと思うよ
自分も今日ゲットした
女性の自立がテーマなよい連載だった

77 :花と名無しさん:2011/11/05(土) 23:40:10.21 ID:???0.net
自立テーマな作品だけど、なんかガチガチしてなくて、
自然な感じで恋愛もして、いい感じだったなあ。

78 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 01:10:17.98 ID:???0.net
エリックの航空機趣味がまさか空軍につながるとは

79 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 03:59:38.76 ID:???O.net
最終回良かった
アニーとセディも幸せになれてよかった
反面、肝心のクリスはリアムとの恋愛?は階級差を越えるというストーリーにする為の設定道具って感じで
好きになる過程が唐突だったのがちょっと残念かな
クリスは大恋愛はエリックに使い果たしてしまったのかな
そうだとしたら、情熱的な恋じゃないけど穏やかな幸せを掴むって意味ではリアリティーあるけど

80 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 07:56:31.67 ID:???0.net
アニーが結構一代記とか描けそうな人生になりそう

81 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 13:09:17.82 ID:???0.net
アメリカでの2年間にリアムとの信頼を積み上げたってことなんだろうね。
そこも読みたかったな。
あと2話くらいあったらもっとよかったかな。

82 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 13:17:11.59 ID:???0.net
アニーってかなり人脈には恵まれた人だよね。クリスを通して階級が
上の人達と親しくなれてセディとも一緒になれそうな感じで終わったし。
クリスはエリックに一目ぼれ&初恋だったぶん刺激は強かったんだろうねw
リアムとは身分差があっても幼馴染的恋愛要素があったりしたし、対照的
な恋愛かも。リアム目線で描くとまた違った物になったんだろうけど。

83 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 13:34:37.94 ID:???0.net
最後まで果物と猫をうまく使ったなあと思った
リアムとクリスの関係


84 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 13:50:48.10 ID:???0.net
人脈というならリアムもだよね
クリスを通じてハビシャムさんやエリックとのつながりって
かなり有利に働くと思うな
まあ人脈を得られるのも本人の資質ゆえだけど
しかし全員戦地に行くのか、無事で生き残りそうではあるが

85 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 16:02:31.48 ID:???0.net
あ、全員ってのは主要キャラ4人ってことだけど


86 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 16:49:07.11 ID:???O.net
第一回連載からずっと読んでたけど不思議な漫画だったな
良くも悪くも他に無いタイプの漫画だった

87 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 17:19:11.94 ID:???0.net
物語の文法として日本的じゃないよね
完全に英国ドラマだ
一般受けはしないだろうけど好き


88 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 17:21:00.23 ID:???0.net
鳥さんは軍用航空機の開発に関わるようになったって解釈でいいのかな?
なんか妙にかっこよかったなあ

89 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 21:36:07.71 ID:???0.net
終盤若干駆け足気味な気もしないでもなかったけど良いまとめ方で終って良かった
クリスは後々ブルース夫人(とか、時代的に後だけどアメリア・イヤハートとか)みたいな
女性パイロットになる道もあるのかな?と最後読んでてちょっと思った

90 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 22:11:32.67 ID:???0.net
途中クリスは独身エンドかもなあと思ってた

91 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 22:29:16.10 ID:???0.net
>>86-87
なんか不思議だな読後感なんだよねw

自分は英国ドラマとか知らないから分からないけど、
まあきれいに纏まったなあとは思う。

しかし、セディアニーはあまりにも大穴だった。
誰か予想してた?w

92 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 22:32:00.02 ID:???0.net
あ、予想できたかっていうのは先月とかじゃなくて
もっと以前、デスデ時代には
アニーとセディなんて予想できねーだろ接点なかったじゃんw
っていう意味ね。

ナースが結婚できるようになるのって第一次大戦あたりだったっけ?

93 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 23:07:19.24 ID:???0.net
デスデ時代には、クリスとリアムだって、
カップルとしては当然、予測できても、
結婚とかは、リアムサイドからはかなり難しいことだったようだし、
時代の変化が本当に大きく関わる時代だったんだなあと思った。

94 :花と名無しさん:2011/11/06(日) 23:17:05.97 ID:???0.net
開戦前に終わると予想してたら
見事にはずれて戦争開始
でもエリックは最初に
嵐にも負けない翼に成長するのどうのって言ってたんだよね
そういう意味合いもあったんだなあ

95 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 00:49:42.34 ID:???O.net
コミック派だがアニーとセディってマジかw
なんか残り物を…うーん

96 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 00:51:49.73 ID:???0.net
残り物同士っていう安易さは感じなかったよ


97 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 03:13:15.69 ID:???0.net
アニーが最初出てきた時は
こんな重要な感じで最後迄関わるとは思ってもみなかったw

98 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 03:25:47.29 ID:???0.net
先月号で、もし両思いになれたとしてもアニーは仕事どうするのか、
結婚は仕事やめない限り出来ないしどうするんだろうと思ったけど
一方的に守ろうとするんじゃなくて、お互い対等なパートナーって感じで
上手くまとまったね

予想外ではあったけど、とりあえずあぶれた者同士仕方なくとか
無理矢理くっつけたっていう感じではなかったよ

99 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 10:49:09.07 ID:???0.net
自分もコミック派だから、最終巻が楽しみだ
いつ頃発売だろう…来年になるのかな

メアリ・ルースとジェシカさんとフィオナとエミリーと
ミス・フランシスのその後が知りたい

100 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 13:17:28.00 ID:???0.net
1月16日発売だよ

101 :99:2011/11/07(月) 15:34:06.75 ID:???O.net
>>100
ありがとう!楽しみだ〜

102 :花と名無しさん:2011/11/07(月) 22:04:19.96 ID:???0.net
メアリ・ルースは
さすがに最終回には顔出すと思ったんで意外だった…

確か、セイヤーズさんといい感じになってたので
結婚したとか?

フィオナは最終的に作家希望だっけ。
今はリアムと同僚らしいけど。

103 :花と名無しさん:2011/11/08(火) 00:23:57.89 ID:???0.net
結婚式には来てたんじゃないかな。
そういや教会のシーンとかなかったね。
作家になるなら教師より新聞社のほうが近道っぽいよね。

104 :花と名無しさん:2011/11/09(水) 21:02:21.61 ID:???0.net
フィオナはデスデモーナ校長の学園時に、私は結婚しないわって
言っていたシーンがあるけど、その後もその意思は変わってない
ってことなのかなぁ。

105 :花と名無しさん:2011/11/09(水) 21:51:41.96 ID:???0.net
みんな結婚しましたーっていうより、
そういう女子もいていいんじゃないかな。
作家になるなら恋愛はしたほうがいだろうけど。
フィオナ主役の話もおもしろそうだ。

106 :花と名無しさん:2011/11/09(水) 22:22:23.25 ID:???O.net
作家の集いでフィオナがアージェント・グレイ氏に
デスデ本のお礼を言うシーンが浮かんだ

107 :花と名無しさん:2011/11/09(水) 22:23:37.18 ID:???0.net
もうかなりの年齢になってるはずなのか、アージェント。

…見たくないかもw

108 :花と名無しさん:2011/11/09(水) 23:11:06.17 ID:???0.net
アージェントってレディー・エセルとして殿下と結婚してるけど
アージェントとして結婚はしないのかな?したら重婚になるかな?

109 :花と名無しさん:2011/11/09(水) 23:23:58.28 ID:???0.net
その点は本物のアージェントの出生証明書も見つかった事だし、
クリア出来たと思うけどな。


とすると公式には「レディー・エセルがあぼーんした」という事にしなくてはいけないのかな!?

110 :花と名無しさん:2011/11/10(木) 00:51:40.46 ID:???0.net
1914年だとLVラストからは34〜5年後ってことかな
50代半ばのアージェント……想像できんw
エセルがきれいなおばあちゃんになったとこなら想像できるのに
ノエルやマーティン卿はもうおじいちゃんか!


111 :花と名無しさん:2011/11/10(木) 01:41:52.71 ID:???0.net
アンナと結婚してるんだろうなあ、きっと。

112 :花と名無しさん:2011/11/10(木) 07:27:40.95 ID:???O.net
老アージェントが、エセル父のような感じの、
美形っぷりを一部残した形で描かれたら逆に辛くなりそう
ジェシカ父、エリック祖父、ハビシャムさん位様変わりしてた方がまだ気が楽かも

113 :花と名無しさん:2011/11/10(木) 14:49:46.13 ID:???0.net
外見は変わっててもコックニーで喋ったら一発で分かりそうだ

老けるといえば、コル翼の博士は最終的に何歳なのか謎のままだったな
最終回は病気+悪環境での生活で更に老け込んでそうだったし

114 :花と名無しさん:2011/11/10(木) 20:39:44.69 ID:???0.net
老アージェントは後ろ姿だけで十分だよ

115 :花と名無しさん:2011/11/10(木) 21:06:08.37 ID:???0.net
>>114
全部妄想だから

116 :花と名無しさん:2011/11/11(金) 00:35:51.64 ID:???0.net
博士視点の一連の過去話(博士主役って時点で雑誌的に無理そうだけど)とか、
メアリ・ルースの過去の婚約話〜その後話とか、本編で描かれてないリアム&クリス
アメリカ滞在中の話とか、アリエリその後とか、色々番外編描けそうなネタはあるし
読んでみたいと思うけど、ピッタリ10巻に入るように終ってるし番外編は無いのかな…

117 :花と名無しさん:2011/11/11(金) 01:33:42.92 ID:???0.net
メアリは婚約まではしてないんじゃ?
同じ医者の恋人がいた、
だけど戦争で死んだ、ってだけとしか書かれてない気が

118 :花と名無しさん:2011/11/11(金) 11:27:57.72 ID:???0.net
博士、写真のコリンが8歳くらいのころに大学生だったってことは、
コリンが大学生の頃には30すぎくらい。
そのころラファエルが12歳〜14歳くらいとすると、
クリスが15歳のころには50前くらいってとこか
最後はそれから10年近くすぎてるからアラカンってとこ?

119 :花と名無しさん:2011/11/12(土) 23:47:55.72 ID:???0.net
>>112
こら、ハビシャムさんは十分イケメン紳士ではないか!!


120 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 13:17:14.10 ID:???0.net
葬儀姫、もとさん漫画にしてはぺらっとしてない?
編集ブログ見るとフレア自体がイケメソイケメソとにかくイケメソ!って感じの売りなので、
仕方ないのかな。

121 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 16:54:56.44 ID:???0.net
>>120
別に全てに渾身込めなくても
色々あった方が面白いと思うが

122 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 17:20:55.88 ID:???0.net
個人的にはペラいというか最初に読んだ時は割とあっさり目?と思ったけど
単行本で読んだらちょっと評価変わった
これから2つの王家の話が本格的に動き出したら更に面白くなってきそうだから
楽しみだけど、今のペースで続くなら次の単行本2年後ってのがな…もうちょっと
連載ペース早ければいいのに

123 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 18:16:46.35 ID:???0.net
葬儀姫って連載開始が去年の11月で
1巻が出たのは9月だったよね。
2巻は1年後には出るんじゃないかな。

124 :花と名無しさん:2011/11/18(金) 20:17:35.05 ID:???0.net
あぁぁ、1年だったか、ごめんorz

125 :花と名無しさん:2011/11/29(火) 20:07:30.38 ID:???0.net
悠かなり愛し夢幻、絶版か〜。

126 :花と名無しさん:2011/12/01(木) 21:50:59.60 ID:???0.net
文庫版が出るから、ていうのならいいけど。

127 :花と名無しさん:2011/12/02(金) 00:15:22.26 ID:???0.net
読書メーターで質問した人がいたけど、出る予定はないらしい。
まあネットでは読めるから完全に絶版てわけでもないんだけど。

128 :花と名無しさん:2011/12/02(金) 00:23:23.35 ID:???0.net
他の出版社ならとっくに絶版になってもおかしくない位前の作品だしね
まぁ他の場合だと代わりにすぐ文庫版が出てたりするけど

それより新作準備中っぽいけどいつ頃から始まるんだろう

129 :花と名無しさん:2011/12/02(金) 22:58:03.20 ID:???0.net
今さらながら、葬儀姫のタイトルロゴの下に小さく
LONDINIUM ROSE と入っていることに気付いた12月の夜。

130 :花と名無しさん:2011/12/05(月) 22:37:30.70 ID:???0.net
何かプリンセス発売時期なので
そっか連載終わったんだと思うとやっぱちょっと寂しいね



131 :花と名無しさん:2011/12/06(火) 23:22:44.24 ID:???0.net
葬儀姫(バレあり)




やっとアッシュ争奪戦に入ったね。
黒王子がエロゲやハーレクイン的にいきなり子作りに入らない事だけ願う。
(もとさんだからそれは無いだろが)

132 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 01:56:31.90 ID:???0.net
一応下げるね



王子の本格的登場→アッシュ拉致は
想像外で驚いたなあ。展開が思ったよりスピーディていうか。
延命できるアッシュが(ロンディニウムローズの秘密を体現してる)
一回でも追放王家側に拉致された以上、現王家側もスルーできないだろうし。

で、葬儀社の守り猫が黒王子と同名ってのは
なんか意味があるんかな、やっぱり。

133 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 16:27:59.23 ID:???0.net
聖女王猊下(だっけ?)のご尊顔を拝したいものです…

アッシュと同い年位だったよね?まだローティーンジャマイカ?

134 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 18:14:05.25 ID:???0.net
女王聖下だったと思う。

フードかぶってるけど顔は出てたような。
アッシュより幼い感じを受けたな。
外観上は…ってことだけど。

135 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 19:23:03.80 ID:???0.net
見た目はあれでも中身は相当年とってそうな予感

136 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 19:57:21.03 ID:???0.net
「見た目は子供 頭脳は大人」のキャッチコピーを思い浮かべてしまいました…

137 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 20:55:47.46 ID:???0.net
通じないと思うけど、
最初にあの女王さん見たとき、
「QUO VADIS」のフレイア教授みたいだとおもた

138 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 21:14:08.68 ID:???0.net
通じるよ〜

再生っていう点でいうと、アッシュのほうがフレイアだね。
アッシュはちゃんと年とってるけど。


139 :花と名無しさん:2011/12/07(水) 22:50:32.89 ID:???0.net
うお、QUO VADISが通じるなんて感激。
(スレチだけど、あっちも謎の物質スピニチュウムが鍵だよね)

1巻のエリザベスって、追放王家の血を引いてるってことは
王子の縁戚なんだよね?
エリザベスといい(モデルの)リリーといい、
この作品ではやけに裸体にリキ入ってるなあと思うw

140 :花と名無しさん:2011/12/08(木) 08:15:04.96 ID:???O.net
一瞬佐伯スレにきたのかとおもったw
私もわかるよ教授w
なんかスレ住民と趣味がかぶって嬉しかったので記念カキコ
プリンセス発売されてももう関係ないんだなあと思うと私も寂しい

141 :花と名無しさん:2011/12/08(木) 08:47:57.36 ID:???0.net
新谷かおるさんはイギリス漫画描いてるから読者かぶってても不思議はないよ

142 :花と名無しさん:2011/12/08(木) 18:57:08.82 ID:???O.net
>>141
そうなんだ
自分はクオヴァディスで初めて読んだわ
それもSF要素目当てだったし
名前は流石に知ってたけどね

143 :花と名無しさん:2011/12/16(金) 23:34:25.06 ID:???0.net
以前もとさんが資料を目トレスしてる最中を紹介してたけど
洋書でも著作権フリーなのをちゃんと選んでやってるのかなって気になってた

144 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 01:42:13.75 ID:???0.net
山田さんのツイを姫スレに貼った人かな?
もとさんは、基本は自分でとってきた取材写真で洋書はあくまで参考と思われ。
…つか、洋書をトレスしてるもとさんの実況なんて見た覚えないんだけど。



145 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 01:46:46.04 ID:???0.net
そもそも、100年前に撮影された写真とかだよね?
現在の英国の写真集を丸写しじゃ書けないんじゃ。

146 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 02:15:02.31 ID:???0.net
>>144
雑誌スレは見てなかったので今覗いて把握した
143はもとさんが商用OKな写真のサイトに登録したとつぶやいてたので書き込んだ
自分が気になったのはこれ↓で、実況ではなくこれ1枚かな
http://twitpic.com/17n53s
まあもとさんの事だから、ちゃんと商用OKか確認してると思うが

ついでに秋田スレ覗いて湧いた疑問なんだけど
例えば最近の書籍(著作権フリーではない本)で100年前の写真が載ったものを
目トレースした場合はやっぱり著作権侵害になるんだろうか?
もとさんは写真撮りに英国行ってるからいいけど
歴史漫画描いてる人にとっては、それも禁止だとかなり厳しいよね

147 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 02:42:42.36 ID:???0.net
自分のレス読み返したら、後半はスレチすぎるかと思ったので無視してください

148 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 03:01:01.47 ID:???0.net
>>146
著作権は作者の死後50年で切れる
またちゃんとした漫画家であれば作者に使用許可を貰った上でトレスしてる
巻末に参考資料をずらっと載せてる漫画があるでしょ

149 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 03:06:25.51 ID:???0.net
>>148
ええっと、そのレベルの事は普通に知られてると思いますので
自分の疑問点とはかなりずれますし、すれ違いなのでこれにて失礼します

150 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 10:12:19.20 ID:???0.net
創作料理とちがって、実在の屋敷や街並みの場合、
誰がその写真をとっても、
同じ場所に同じものがあるじゃないか。
光の加減や、人の配置等まで丸写ししてたら問題だけど。
その写真を参考にすることが問題というなら
むしろ、ドアのデザインをした人に著作権があるんじゃないか?w

151 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 10:48:55.32 ID:???0.net
コミックスをチェックしてみたけど、そもそもその執事の場面、
まったく、その写真のトレスにはなってないよ。
ほんとにチラッと参照しただけなんだろうね。

商用サイトに登録したのは帆船の資料を探すためって明記されてる。
あれはあえて、山田さんへのさりげないアドバイスなのかと思ったけど。


152 :花と名無しさん:2011/12/17(土) 11:58:22.74 ID:???0.net
次回作、帆船ものなのかな?海賊姫とかぶるね。

153 :花と名無しさん:2011/12/25(日) 23:34:39.01 ID:???0.net
クリスマス・シーズンになると、もとさんが読みたくなるんだぜ…!

LVの「ノエルズ・ハプニング」編や、コル翼なら3巻とか。
大掃除であわあわしつつも、お茶の共にリエギエンダとか最高♪

154 :花と名無しさん:2012/01/03(火) 00:17:55.51 ID:???0.net
いつの間にか葬儀姫が更新されてた。
正月早々「葬儀」なんて言葉はちょっと書きたくないけどw



女公爵かっこいいね

155 :花と名無しさん:2012/01/03(火) 01:04:16.49 ID:???0.net
たしかにボンキュッバーンだな。女公爵。

156 :花と名無しさん:2012/01/04(水) 13:25:14.22 ID:???0.net
悠かなり愛し夢幻、絶版になったのね〜
もうちょい待ったら文庫化されるかなぁ?
文庫化されるなら、同人集も収録キボン
一番最初の同人誌に当選したんだけど、引越しやら何やらで行方不明になって
読めないんだよね(´・ω・`)
コミクスも読み返し過ぎてもうボロボロなので、出来れば買い替えたいし

157 :花と名無しさん:2012/01/04(水) 13:35:10.33 ID:???0.net
ネットでは読めるよ〜 悠か。
でも同人誌はauじゃないから自分も読めない。

158 :花と名無しさん:2012/01/04(水) 13:37:37.21 ID:???0.net
まだamazonで買えるよ。おそらく在庫限りと思われるが。

159 :花と名無しさん:2012/01/04(水) 19:16:00.78 ID:???0.net
本屋で何気なくチラ見した
「このマンガがすごい2012」に去年のランキングで
コル翼が48位だった件について

160 :花と名無しさん:2012/01/04(水) 19:55:08.22 ID:???0.net
>>159
それはすごい!マイナーな漫画だと思ってたから嬉しいな

もとさんてジョニー(ウィアー)好きだったよね
今回の事で何かつぶやいたりしてるのかな

161 :花と名無しさん:2012/01/05(木) 07:10:39.40 ID:???0.net
>>156
ご本人が「文庫化はない」と明言してた。


162 :花と名無しさん:2012/01/05(木) 13:35:08.70 ID:???0.net
明言っていうと、本人に復刊の意志がないみたいじゃないかw
確か、出版社にその予定はないってニュアンスの回答だったよ。
秋田はそうとう売れたものしか文庫にしないからなあ。

163 :花と名無しさん:2012/01/05(木) 22:29:06.69 ID:???0.net
文庫化は秋田では厳しいだろうねえ。
イメージだけど、初版10万部以上の作家しか文庫にならない感じ。

164 :花と名無しさん:2012/01/06(金) 02:55:33.49 ID:???0.net
悠かが連載されいた頃、姫本誌で人気があったアリーズですら文庫化はここ最近だったらしいね。
秋田は少女漫画の文庫化に厳しいねぇ。
葬儀姫の出版社とかで出してくれないかなぁ。
同人誌を収録してほしい。

203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200