2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アリーズ】冬木るりか 9

1 :花と名無しさん:2011/11/11(金) 09:33:03.83 ID:???0.net
冬木るりかスレです。
代表作アリーズは勿論、その他の冬木作品も語り合いましょう!

◎ネタバレについて
  バレ解禁は公式発売日の正午からです。
  それ以前のバレ感想・考察などは前置+空白行を数行入れてください。

前スレ
【アリーズ】冬木るりか 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1301067343/

過去ログその他は>>2にあります


355 :花と名無しさん:2012/11/23(金) 02:57:48.40 ID:???0.net
何気にエリスのビジュアルも2なんだよね
無印のあのヘアスタイルが好きだったからショボーンだ
無印のビジュアルは忘れた方がいいんだろうなぁ(´・ω・`)

上で書いてる人がいたけど、2の前にzeroを読んでいたらもっと楽しめたかも
(アポロンとアルテミスの話は微妙だけど)

356 :花と名無しさん:2012/11/23(金) 03:14:15.96 ID:???0.net
アルテミスの話、プロメテウスと出会う前の話だったら無印と繋げられたのに
オリオンへ恋心を抱いておきながら転生後はプロメテウスオンリーって矛盾してる。
つか、あんなことをされてもアポロンを好きってのが理解できない。
恨まないまでも、嫌いになりそうなもんだけど…。
そもそも、無印のアポロンは殺すことまではしない子じゃなかったっけ?
2のアポロンは好きじゃなかったから凹んだ。

357 :花と名無しさん:2012/11/23(金) 17:58:46.22 ID:???O.net
無印のゼウス→アポロン→アルテミス→プロメテウス→人間って関係はよかったなあ
プロメテウスとアルテミスの年の差カップル好きだったのに、あのオリオンが似てるとかないわ

358 :花と名無しさん:2012/11/23(金) 19:20:38.38 ID:???P.net
大神ゼウスの寵愛を受けるアポロンと対比させるために
人間贔屓のプロメテウスと強引にカップリングにしたのが運のツキだよね。
どうせオリジナル設定つけるなら、オリオンに神も人間も関わらない場所で
アルテミスとの恋に生きる、とかすればよかったのかも。

359 :花と名無しさん:2012/11/24(土) 11:35:45.12 ID:???0.net
オリオンが顔と外面だけいいけど実はろくでなしのクズ男で
アルテミスは彼の本性にうすうす気づきつつも、
プロメテウスの影を振り払うためだけにオリオンとの恋愛ごっこにのめり込んでいく…

みたいなベタベタな展開を妄想してたときもありました。
無印をリアルタイムで読んでた小学生のころ。

360 :花と名無しさん:2012/11/24(土) 13:30:57.99 ID:???P.net
小学生かよww

自分もその頃にギリシャ神話を読んでたけど、
オリンポス神話に先行するティターンの一柱で人間が初めて火を持った頃の登場だから
時系列順だと本当に最初に名前が出たきり、ヘラクレスの英雄譚の章になるまで
ずっと出番がないので…というか、半永久的な刑罰を受けていたので
「戦場で出会って一目惚れ」というのがどうにもしっくりこなかったんだよなぁ。

361 :花と名無しさん:2012/11/24(土) 22:53:55.46 ID:???O.net
無印のお水っぽい外見はともかく、大人の男性キャラとしてはまともで、周囲が見えてるプロメテウスはいい男だと思った

自分の理想追い求めるゼウス
自分の恋人さえ守れればいいハデス
理想追いすぎて恋人失って気づいたポセイドン
理想は追うがヘルメスやアルテミスは巻き込もうとしないプロメテウス

無印はキャラの信念や生き方が書き分けできていたからかっこよく見えたんだろうな
2はアリサハーレムのためのキャラばかりで登場する意味がわからなかったり

362 :花と名無しさん:2012/11/26(月) 18:45:17.71 ID:???0.net
というか、息子を殺されたのにポセは何とも思わんのか<オリオン
まあ、自分のお気に入り以外は「子供」って感覚がないんだろうけど

2はハデベルだけはよかった
というよりポセがハデスに「また会えて嬉しい」とニコッとするところは、
無印のお兄ちゃん子な神代ポセのままだった
鳴海みたいにお兄さんなポセもいいけど、本当は弟だもんな

363 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 01:27:30.28 ID:???O.net
コミック派だったので、やっとアリーズZEROのコミックを読み、話に参加できます。

アルテミスがプロメテウスの記憶を消されたわけでもないのに忘れてオリオンに恋するのと
アポロンがあっさり殺しちゃうところは違和感ありましたね、プロメテウスとのラブラブが読みたかった…。
2話はすごく素直で良い娘のヘカーテが読めたのに、3話でベルマンセーになって急に嫉妬する嫌な女になっちゃうのが残念。
アテネ、アレス、エリスはヘラの愛する娘息子三兄弟なのね、彼らがやたらヘラを敬愛する理由はわかんないけど。
とりあえず次のポセ×アンフィが読みたい。あとベルマンセーでないエリス×ハデスや
妙な記憶喪失にならずプロメテウスを想うアルテミスとアポロン、ヘルメスの話が読みたい。
あとは炎を操る姉さんの話とか。。。
あの絵にやっと慣れてきましたよ…。

364 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 08:30:11.83 ID:???0.net
アテナはヘラ様の娘じゃないよ?

365 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 09:07:15.10 ID:???0.net
>>364
ずっとそう思い込んでる人が一人いるみたいだね

366 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 11:52:26.99 ID:???P.net
ゼウスの頭から生まれたから知恵の女神=アテナ って覚えたなぁ。

367 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 13:06:56.09 ID:???O.net
>>364
読んでみるとわかるけど、アテナ、アレス、エリスはゼウスとヘラの子供たちというのがアリーズの設定だよん。
アテナはゼウスに心酔、アレスとエリスがヘラに心酔って感じだけど。エリスの話はよみたいね。

アルテミスは同人であったというプロメテウスとの話が読みたい。無印の続きの2はがっくりだった。オリオンはなんか似合ってないし。

368 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 13:18:45.90 ID:???0.net
>>367
は?
ヘラ様の子は
ヘプァイストス、エイレイテュイア、ヘベ、アレス、エリスの5人だよ
無印のアレス初登場回でもそう説明されている

アテナがヘラ様の子だというのはどこで出てきたの?

369 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 13:32:55.85 ID:???0.net
>>367
>>364さんや>>368さんが指摘しているとおり、アテナの母はヘラじゃないよ。
今見てきたら、無印二巻の謀略の星座宮の冒頭で説明されていた。
ヘパイストス>ヘベ>エイレイテュイア>アレス>エリスの順

アテナがヘラに従順なのは、敬愛するゼウスの正妻であることと
ゼウスに忠誠を誓っているのと同様に正妻のヘラにも誓っているからとかじゃない?

370 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 13:51:45.03 ID:???O.net
あれ?でもアテナがアレスを可愛い弟…と言う場面が二回もあったぞ
母親違いならアポロンやヘルメスだって弟だろうに

371 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 14:06:39.81 ID:???0.net
アポロンやヘルメスと違って、アレスは「正妻」の息子だからでしょ
そして、戦いの女神でもある自分と似たような軍神でもあるからじゃない?
正妻のヘラが一番大事にしている同じ軍神→『(お馬鹿な)かわいい弟』

神話では、アテナ自身がゼウスの最初の正妻メティスの娘だけど
アリーズではどうなっているんだろう
あのゼウスのことだから、ヘラ様たちが時の神殿にいる頃にメティスと
出来ていても不思議じゃないんだけどさw

372 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 14:17:35.60 ID:???0.net
アテナがヘラ様の娘だったら、2でアポロン側についてなかったと思う

373 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 17:24:31.36 ID:???0.net
>>367
恥ずかしい間違いですなあ

何が「アリーズの設定だよん」だw

374 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 18:06:02.92 ID:???0.net
>>363=>>367=>>370なの?
ケータイからだとしても、手元に単行本か文庫があればわかることでしょ

アテナがアレスを「可愛い弟」扱いするのは、同じ戦いに関する神だからだろ
>>371の推測で合ってると思う
それに、弟扱い=同母とはならない
無印で、アポロンがヘルメスを「末っ子」と言ってるし、「神代では僕が
おにーちゃんだぞ」って台詞もあったね

勿論、母親が同じ方が兄弟姉妹の感覚は強いんだろうけど
無印でエリスが死んだ時、ヘルメスは「エリスはアレスの…」とアレスとの兄妹関係は
憂慮してたが、自分は姉妹であるエリスにほのかな恋心を持ってたし

375 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 18:11:08.49 ID:???O.net
>>374
その中の一人だけどイコールではないよ

しかもその程度の勘違い叩くようなことじゃないと思うけど…
なんでそんなに偉そうなのあなたw

376 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 18:18:24.65 ID:???0.net
以前からヘラ様とアテナが母娘だと書き込んでいるのは末尾Oさんだけだから、同一人物だと思ってたよ

377 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 18:25:04.30 ID:???0.net
>>376
同じくw

その都度、「ああ読んでない人なんだな」とスルーしてた

378 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 18:26:40.56 ID:???0.net
>>375
>>367がエラそうだからじゃない?
「読んでみるとわかるけど」って、読んでるけどそんな設定ないのがわかるよwと思う

379 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 18:47:15.77 ID:???0.net
無印をちゃんと読んでいればそんな勘違い起こさないと思うんだけどなぁ

流れを見ている限り、叩いている人はいなくないか?
勘違いを指摘してる人ならいるけど、この程度で叩かれていると思うようなら
2ちゃん向いてないよ(´・ω・`)

380 :花と名無しさん:2012/11/29(木) 19:04:03.96 ID:???0.net
その程度の勘違いって言うけど、勘違いしてるのは自分なのに、
他の人(アテナの母はヘラ様ではないと言ってる人)を馬鹿にしてるから
窘められてるだけでは

>>374程度が「叩く」になる繊細な人なら、確かに2ちゃん向いてないよねと
言わざるを得ない

381 :花と名無しさん:2012/12/02(日) 00:11:45.72 ID:???0.net
あんたも>>365みたいに言われたのがむかついてるっぽいけどw
どーでもいいけどねちねち叩き合いたいなら、他スレでやってくれ

ZEROが続くのは嬉しいが、へカーテがいやな女にされてたのは私も残念だった
あとアルテミスはプロメテウスを忘れてオリオンと仲良くなるもんかなあ
アポロンも別人だし、たしかに無印・2との整合性がいろいろおかしくなっちゃってるね

382 :花と名無しさん:2012/12/02(日) 15:26:51.65 ID:???0.net
>>381
おいおい、365でむかつくってどんだけ沸点低いのよwじゃないか

383 :花と名無しさん:2012/12/03(月) 20:01:54.78 ID:???O.net
話を戻すけど、ヘカーテって無印初期でもああいう性格だっけ?
いま後半コミックしか手元にないけど、すごく違和感あった
エリスもヘカーテもかわいそうな役回りだな
次はポセアンの話らしいから期待しよう

384 :花と名無しさん:2012/12/03(月) 21:13:01.10 ID:???0.net
うんにゃ、暗そうなキャラだった>ヘカーテ

385 :花と名無しさん:2012/12/03(月) 22:33:26.37 ID:???0.net
暗そうっていうか、一途ではあるけど基本後ろ向きな性格で
天野=ハデスと似ている、って設定だっけ
鳴海ポセが「人は鏡を愛することはしない」と言ってたし

…つか、無印の頃はあんな恋愛脳じゃなかったよね…
「自分の不始末は自分の命で償う」と天野達を守ったり、
記憶をなくした亜里沙の案内人になって助けたり、芯のある女性だった

本編完結後の神代編でも、「面白そうだから冥府に行くわ」という感じで、
まあハデスに興味はあったんだろうけど、あんなスイーツ(笑)ではなかった

386 :花と名無しさん:2012/12/03(月) 23:40:40.96 ID:???0.net
や、神代でも結構恋愛脳だと思う
ヘルメスに諭されたとはいえ冥府の化け物解き放ってたし

387 :花と名無しさん:2012/12/03(月) 23:44:49.97 ID:???0.net
長いことこのスレ見てなくて、先日本屋でZERO見かけて初めてZEROの存在を知った私が通りますよ

アルテミスの恋物語とあったからwktkしてたのに、あんなのが相手でがっかりしたんですが
なんだあの男は・・・プロメテウスどこいった

388 :花と名無しさん:2012/12/04(火) 01:19:54.08 ID:???0.net
オリオン嫌いじゃないw
逆にアポロンが酷すぎて('A`)

389 :花と名無しさん:2012/12/04(火) 10:21:10.15 ID:???0.net
自分もオリオン嫌いじゃないわ
ここで言われている通り、プロメテウスと出会う前の設定だったら問題なかったよな〜

アポロン酷すぎだけど、もとの神話がそうだから仕方ないかも…
神話を元にしたアポロンの恋愛話って出てくるのかな?

とりあえずポセとアンフィトリテの話は楽しみ

390 :花と名無しさん:2012/12/04(火) 13:27:12.45 ID:???O.net
神話くわしくないが、アポロンは無印の純粋で悪気ないけどダメな子が好きだった。

アポロンとアルテミスの母は神なんだっけ?神の力を持ってるとか、神の力が弱いとかの差がよくわからない。

ベルの父母はゼウスとデメテルで力の強い神なのに娘の力は中途半端とか?
アポロンの力がやたらすごいのはなんで?とかが漫画だけ読んでると不思議。

391 :花と名無しさん:2012/12/04(火) 15:21:17.80 ID:???0.net
ホメロスかなんかだと、レトとヘカーテは姉妹なんだよね

>>390
父であるゼウスに愛されているアポロンやアテナは強くて、煙たがられているアレスなんかは
あまり強くないイメージだ
ベルはデメテルから継いだ力はそれなりにあるけど、ゼウスから継いだ風の力はかなり弱いみたいだし
属性にもよるんだろうけどさ

自分はゼウスの子たちの生まれた順が気になってる
無印のデメテルとハデスの回想をみる限り、デメテルがゼウスに襲われたのって
結構早い段階っぽく見えるんだよね
(デメテルの外見が少女時代だし)
ベルってあの兄弟姉妹のなかでは年長組なのかな

392 :花と名無しさん:2012/12/05(水) 13:01:59.14 ID:???O.net
ゼウスの子を年が上のほうから並べるとどんな順番なんだろう

アテナ?
アレス母ヘラ
エリス母ヘラ
ベルセフォネー母デメテル
アポロン、アルテミス母レト
ヘルメス母マイア

ゼウスがナンパした順番を考えると、このくらいな感じなのかなあ?

393 :花と名無しさん:2012/12/05(水) 16:34:06.59 ID:???0.net
ゼウスがデメテルに手を出したのって割と早い段階っぽいよね。
ヘラ様の子はアレスとエリスの上に三神いるから、もしかしたらベルはアレスやエリス、
アポロンたちより年上かもしれないね。

394 :花と名無しさん:2012/12/10(月) 19:34:47.64 ID:???O.net
男神は浮気してよくて女神はダメなのかな
神話だとアフロディーテが浮気してるし、デメテルもベル妊娠しようがハデスに走ればよかったのに
大地の女神が冥府にいくと、植物が枯れちゃうから行けない説もあるが、娘に好きな男を譲ったり
ハデスもあっさり乗り換えるのがどーしても違和感ある

395 :花と名無しさん:2012/12/10(月) 20:06:00.89 ID:???0.net
>>394
初めてベルに会った頃は、ハデスは未練ありありだったし
デメテルもまだ未練はあったと思う
「せめてあなたには幸せになってほしい」みたいな気持ち

2回目に会ってベルが冥府の王妃になりたいと言った時は、
ハデスは「ゼウスから守ってやらなきゃ」で、デメテルも
ベルの恋を応援というよりは、ゼウスから守りたい一心、
ハデスとはお互いに過去に好きだった人という感じ

なのに神代でベルがヘラ様に殺されちゃったから、デメテルの
行き過ぎた押しつけの母の愛が暴走したんじゃないかね

396 :花と名無しさん:2012/12/11(火) 13:14:12.24 ID:???O.net
>>394
親子とか兄妹とかなんでもありなギリシャ神話
さすがにゼウスが娘のベルと結婚しようとするのは気持ち悪かったが

397 :花と名無しさん:2012/12/11(火) 19:06:44.39 ID:???0.net
>>396
でもガイアは息子のウラヌスと結婚してクロノスを生んだんじゃなかった?
父娘婚はエジプト王家でもあったよね、正妃が王族で王は入り婿の場合、
妻が死んだら王位の正統性維持の為に、王は正妃が生んだ王女(娘)を妃にする

母息子婚はもっとイヤな感じがする

398 :花と名無しさん:2012/12/11(火) 23:54:56.50 ID:???0.net
オイディプス王の先祖がアレス
(ヘラ、ゼウス、アフロディーテ含む)
なのもエグい気がする…

399 :花と名無しさん:2012/12/12(水) 01:38:03.88 ID:???0.net
パリスの審判を描いてくれないかな
ヘラ様、アテナ、アフロディーテの争いが見たいw
まぁアリーズのアテナがヘラ様に挑むとは思えないけどさ

400 :花と名無しさん:2012/12/12(水) 13:16:50.75 ID:???O.net
モテモテのアフロディーテが出てきたら
ベルセフォネーの逆ハーレムじゃなくなっちゃうから出ないのでは

401 :花と名無しさん:2012/12/12(水) 14:16:02.82 ID:???0.net
神代では皆決まった相手がいるから逆ハーはないんじゃ?

402 :花と名無しさん:2012/12/13(木) 21:52:57.37 ID:???O.net
つアリーズ2

403 :花と名無しさん:2012/12/14(金) 17:22:17.79 ID:???0.net
つアリーズ2の別名は黒歴史

404 :花と名無しさん:2012/12/14(金) 19:02:35.70 ID:???0.net
流れを読む限り、>>401はzeroのことを言っているんじゃないの?

405 :花と名無しさん:2012/12/15(土) 00:35:31.92 ID:???O.net
ゼロはもっと読みたいなあ
無印のヘラやエリスが見たい
アルテミスやヘカーテの話ももっと読みたい
無印は女キャラも魅力的だったわ…

406 :花と名無しさん:2012/12/16(日) 01:25:56.64 ID:???0.net
姫金読んだ。
無印の頃の神代のアンフィはポセには何の興味もなかった(むしろ嫌ってた?)
って感じで読んでたから少し印象が違うけど
物語としては割と好きな感じ
ここからどうやって贈り物攻勢に持ち込むのかな
来月が楽しみ

407 :花と名無しさん:2012/12/16(日) 16:50:25.24 ID:???0.net
ごめん私はがっかりしたよ・・・
なんだあのハーレクインみたいなストーリーは。
かたくなに拒否するアンフィの心をイルカで溶かしたんじゃないのか。
あれじゃイルカ関係ないというか、イルカ贈らなくたって両思いじゃん。

408 :花と名無しさん:2012/12/16(日) 23:11:56.62 ID:???0.net
無印のアンフィ
出番は短かったけどなんとなく
さすがポセが惚れた女!って感じがして好きだったな

>ハーレクイン
確かにwww
恋をしてはいけない運命の私の心を奪った貴方は父の敵…!

409 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 19:57:25.72 ID:???O.net
コミック派だから気になるが
ハーレクインって昔は、エリート金持ち青年がなぜか主人公一に目惚れ→エロ
ってイメージだったけど、今は少女漫画や乙女ゲのほうがご都合主義全開の逆ハーでエロも激しいよね
アリーズのキス止まりなとこが好き

410 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 20:57:18.48 ID:???0.net
全部がエロありってわけじゃないらしい>ハーレクイン
ものによっては昔の古き良き少女漫画の延長線みたいなのもあるみたいだ

とはいえ、冬木さんにはあまりハーレクインに染まらないでほしいなぁ

411 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 22:25:54.29 ID:???0.net
ふだんはハーレクインばっか描いてるから手遅れでしょ
アリーズ2もハーレクインならありがちのカップル成立オチだった

ポセとアンフィの設定はひどかった・・・あんな仕打ちはないよ

412 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 22:53:53.93 ID:???0.net
ポセとアンフィの話は前から描きたかったみたいだから、ハーレクイン抜きにしても
こういう話だったんじゃないかなぁ

413 :花と名無しさん:2012/12/17(月) 23:54:55.27 ID:???0.net
神代ポセの髪型が無印とは違うから
別物と考えた方がいいのかな

傲慢ポセが一目惚れしたアンフィに贈り物攻撃をしかけるも
アンフィはスルー…みたいな展開を予想していたのだけれど

414 :花と名無しさん:2012/12/19(水) 18:52:47.67 ID:???O.net
無印はヘラとアンフィトリテの男に対する態度の正反対さが良かった
あのアンフィトリテが読みたいな

神話に忠実じゃない展開もわくわくするけどね
アルテミスがプロメテウスに惚れたり、エリスがハデスに惚れたり

415 :花と名無しさん:2012/12/23(日) 23:13:31.21 ID:???O.net
今さらアリーズ2を読んだ
アリサモテモテのためにヘカーテとポセアンを当て馬にしすぎじゃ?
ヘラもデメテルもアテナもヘスティアも何考えてんのかわかんなくて好きになれない
エピやエリスが使いっぱしりすぎるとか、無印の良い部分が台無しになっててショック

416 :花と名無しさん:2012/12/24(月) 03:01:38.79 ID:???0.net
私の中では2はなかったことになっている(´・ω・`)

417 :花と名無しさん:2012/12/27(木) 01:08:03.59 ID:???0.net
正直、原作者の漫画力?みたいなもんが退化してる気がするわ
絵しかりキャラの描き分け(外見・内面ともに)しかり
無印の頃は続きが気になって気になって仕方がなくて
本当に楽しみな漫画だった…今でももちろん好きだから、
余計2にはガッカリだよ

418 :花と名無しさん:2012/12/27(木) 22:36:10.90 ID:???O.net
アリーズ2ではヘラは準ヒロインなの?子供や信奉者をこき使って自分はゼウスゼウスって自己中の極み。
聖女面してるけど気持ち悪かった。デメテルも似たようなもんで、ベルとポセイドンは突然両想いになるのが意味不明。
ポセイドンやアポロンはおまえら目を覚ませって呆れるばかりだし、唯一ましなのがアルテミスとプロメテウス。
ハデスとベルの覚醒が無印と逆になるのは面白そうだったのに、なんでポセイドンをベルに惚れさせたり、ヘラを聖女にしたのかな。
無印の頃の方が好きだった。女キャラも男キャラも自分のために生きてたから、魅力的だった。

419 :花と名無しさん:2012/12/28(金) 09:46:46.55 ID:???0.net
アリーズ2は登場人物の気持ちが読者に理解しづらいというか…
ゼウスは自分を取り戻した後、アポロンを後継者にするため
アルテミスから子供奪って、ヘラ信者団体と組んでまたハデスと
戦ったりしたら面白いんだけど…

ポセイドンもアンフィが母ながらそばにいるのにベルセフォネーに
惚れたのはなぜか?肉体関係だった婚約者のヘカーテをあっさり捨てて
ベルセフォネー守りたがるハデスは何考えてたのか?
アリーズ2がもやもやするのは、ハデス以外は前世の記憶持ってるのに
ポセイドンやアポロンの行動だけおかしかったり、キャラの書き分けが
できなくなって女キャラが全員ベルセフォネーと同じ年にも見えるところ

420 :花と名無しさん:2012/12/28(金) 21:03:35.12 ID:wV6doQl50.net
全員行動理由が意味不明だったわ、2。
途中までは話も広がってワクワクしてたんだがなー

マンガ力退化というか、構成力退化を強く感じてた。
(勿論女キャラ描き分けできない時点で画力も)
あとみんな「いいひと」になっちゃって魅力半減な面もある。
アレスエピの兄弟ポジは好きだが、アレスはやはり残念な子であってほしいwとか
ポセとサヨコの身の引き方は、昭和のトレンディドラマかよ…と思った

アポロンがポセのことを「前世から大嫌い」と言ったり、プロメテウス憎んでたり
アテナが「バカでも可愛い弟」であるアレスを簡単に殺そうとしたり
あれ??? な点も結局解明されずにスルーだったな…

421 :花と名無しさん:2012/12/28(金) 21:20:10.68 ID:???0.net
>>420
前世ってか無印では、最初はポセは「私はハデスやゼウスみたいに甘くない」と
アポロンを脅してたけど、オリンポス侵入前後からは共闘してたし、
ポセがアポロンをからかったり、結構仲良くなってたから、2での「前世から大嫌いだった」は
設定忘れたんかいと思った

神代では殆ど関わりなかっただろーし、ZEROでのアルテミスがポセ息子と
いい感じになったからあの顔の男は嫌いだーも後付けすぎるし

422 :花と名無しさん:2012/12/29(土) 02:38:01.60 ID:???0.net
2で唯一嬉しかったのは、ヨウコがアポロンに襲われて怪我した時に
ナルミがアリサやハデスよりヨウコから離れられないって言ったところ
ヨウコはナルミの父とエッチして夫婦ラブラブかもしれないけど
ナルミやアポロンが前世の記憶もちながらあそこまでアリサを好きになるって
どう考えても納得いかないよ…アリサとヘラの逆ハーレムを描きたかったのか
前世からの特に神代の記憶もってるなら、想い人そんなに簡単に変えられるものかな

423 :花と名無しさん:2012/12/29(土) 09:19:02.41 ID:???0.net
アンフィの運命の想い人は変わってないよ
だから息子として生まれたポセの母親として強くなってた
2がナルアリで終わってたら自分は黒歴史にしなかったな
ポセとヘカを当て馬に使ったことが許せなかった
ハデとヘカは妊娠嘘を真に受けれるような関係だったようだから
よけいに2のハデベルはまわりを振り回した最低カプにしか見えない

424 :花と名無しさん:2012/12/29(土) 10:19:15.01 ID:???O.net
>>423
ナルミがアリサ可愛い可愛いになるのがそもそも納得いかない
ポセイドンはハデスを気にしているのであって、ベルはハデスの妻でしかないはずだし
婚約とかもハデスヘカーテに対抗するように突然ラブラブ関係になってついていけなかった
ハデスがアンフィとくっついてベルが孤独で終わったら納得できるのか?

425 :花と名無しさん:2012/12/29(土) 12:04:41.41 ID:???O.net
う〜ん、記憶戻る前とか、転生者でない普通の人間と出会って
恋に落ちて…ならわかるんだけど記憶取り戻してたら「こいつ神の○○の生まれ代わりだ」って
相手のことわかるはずだよね。
四角関係にしたいわりにヘカーテは押し掛け女房でハデスは
ベルにしか愛を感じてないみたいなのも可哀想。
無印アリーズはそれぞれのカプにファンがついてたから、
それをねじ曲げてヒロインだけモテモテのご都合主義にされたら、
ほとんどの無印読者にはがっかりされると思うよ。
最後までハデスがヘカーテのみ愛してるならカプシャッフルでも
楽しめたけど、誰かの失恋踏み台の逆ハーは後味悪い。
ただでさえベルはハデスをデメテルから寝とったわけだし…
ヘカーテもポセもハデベルの失恋組って当て馬すぎる…。

426 :花と名無しさん:2012/12/29(土) 12:12:45.26 ID:???0.net
別にベルはデメテルから寝取ったわけではないだろうw
ベルが生まれたあたりでデメは既にハデスとは気持ち的にも切れていたし
寝取るってのは出来てるカップルからの略奪のことでベルは当てはまらないよ

427 :花と名無しさん:2012/12/29(土) 12:17:47.60 ID:???O.net
ベルを生まなかったらゼウスから守るためハデスとデメテルは元通りくっついたかもね
ここは神話に忠実な部分だからなんともいえないが、無印のハデスはちゃんとベルを好きな感じだけど
2やzeroのハデスは庇護するためにそばにおくって感じで、ヘカーテ哀れすぎる

428 :花と名無しさん:2012/12/29(土) 12:22:54.63 ID:???0.net
寝取るどころか、ハデスとはそういうことすらしてない予感>ベル
ベルを子供扱いしているから、余計にそう思う

429 :花と名無しさん:2012/12/29(土) 12:25:45.71 ID:???0.net
zeroのハデスは最後の方で自分の想いを自覚したようだからまぁいいんだけど、
2のショウはなぁ…
なにをかんがえているのかようわからん男だったし
無印の天野ハデスは分かりやすくてよかったのに

430 :花と名無しさん:2012/12/29(土) 13:05:06.96 ID:???O.net
私は2のアポロンが哀れすぎたわ
ポセイドンもヘカーテも不幸なんだけど…
幸せになったのはヘラとベルだけ?

431 :花と名無しさん:2012/12/29(土) 13:48:09.36 ID:???0.net
前世の恋愛は成就しなかったけど、ヘカーテも勝ち組だと思うの
ポセイドンが一人負けしてる(´・ω・`)
母子設定は当人たちだけでなく、周囲(ナルミ父とか)にも残酷だ

432 :花と名無しさん:2012/12/29(土) 15:09:01.22 ID:???0.net
ここ読むと、本当に無印は愛されてるなって思う
zeroのヘカーテがサヨコ化したように(サヨコはサヨコで好きだが)
zeroベル→2ベル化でアホの子、みたいになってるのはなんとかならんのか
いつも語尾に「〜」がついてウザい
あれェ〜、とかハデスだァ〜、とか、ヘカーテでなくてもイラッとくるよ
無印はそんなことなかったのにな

>幸せになったのはヘラとベル
あとアルテミスとプロメテウスかな?
デメテルは茶飲み友達?彼氏?が出来て一応おkなのか?
ナルミは失恋の上マザコン政治家にされて誰得

433 :花と名無しさん:2012/12/29(土) 18:59:19.58 ID:???0.net
アリーズ2はアポロン、ヘルメス、アテナ、ヘスティアも誰得だったのか。
アレスとエリスはヘラの使い走りでも幸せかもしれないけど、
エリスのハデス片思いは?ヘルメスとエリスは?
もしプロメテウスまでベルに惚れててアルテミス失恋で終わってたら、
私はアンチになってたと思うw
ギリシャ神話好きだから、主人公カップルだけ幸せなんじゃなくて、
それぞれの神の幸せを見たかったよ。
ベルは愛されブリッコアホ子にはしないでほしかった。特に前半。
ハデスも婚約者のサヨコを好きな気持ちまったく感じない最低男だった。

434 :花と名無しさん:2012/12/30(日) 12:44:36.21 ID:???O.net
おまいら無印大好きだな
私もだけど
ZEROで台無しにされないことを祈りたい

435 :花と名無しさん:2012/12/30(日) 19:13:38.43 ID:???0.net
雑誌近所の書店では売ってないんだが
zeroのポセとアンフィの話はもう終わったの?
次はどのカプでくるんだ???
個人的にはエリスかアポロンの話が読みたい
あとはヘラが次々とゼウスの愛人を呪って苦しめるとことかwww

436 :花と名無しさん:2012/12/31(月) 03:02:37.52 ID:???0.net
無印アリーズの跡に連載してたダークネスドールも
最初の構想ではカール黒髪のヒロインが三人の男からモテモテだったはずが
ハデスそっくりの男とのみくっついて、他の男は他の恋人を持って
それぞれのカプがラブラブになる話じゃなかったっけ
あの敵役カプがかなり好きだった記憶があるがコミックが見つからない
ヒロインに感情移入しづらいし、モテモテハーレムは泥沼になるから
この作家さんはいろんな男女カプ描くほうが読者人気出るんでは

437 :花と名無しさん:2012/12/31(月) 10:55:23.17 ID:???0.net
無印のコミックでで大人になったアポロンの話が描きたい
描けるかなぁ…とあって、
微かな望みをもって何年も待ったが、
それが2だったなら、何かがっかりだ…

438 :花と名無しさん:2012/12/31(月) 11:08:28.76 ID:???0.net
無印はキャラそれぞれが個々の思惑で動いてたのがよかった。
ベルセフォネーに対する態度ひとつとってみても、

ハデス→復活の乙女とかどうでもいい。今度こそ守りぬく
ポセ(後半)→ハデスとベルの行く末を見たいから二人に協力しよう
ゼウス→復活の乙女を我が野望のために絶対に手に入れねばならない
ヘルメス→ゼウス様がそう仰るからベルを手に入れよう
ヘラ→ゼウスが気にかける女むかつく。殺す
デメテル→娘と今度こそ幸せになるの。他はどうでもいいわ
アポロン→亜理沙すきすき大好き。復活の乙女って言うけど復活の必要あるの?
プロメテウス→復活の乙女とか危なっかしいから罪はないけど死んでくれ

こんな感じでみんなてんでバラバラで、最初はバラバラに動いてるのに、
最終的には色々犠牲を出しつつも、復活の乙女による神代の再興か否かの選択、
ハデスvsゼウスで二極に収束していくのが良かった。
キャラが人間として動いてる感じで、物語に深みがでてたって思う。

439 :花と名無しさん:2012/12/31(月) 16:42:38.64 ID:???0.net
>>435
終わってないから次回もポセアンフィの続きを描くと思う

440 :花と名無しさん:2012/12/31(月) 18:54:49.22 ID:???0.net
アンフィはもっと毅然とした大人の女性のイメージだったよ
ポセイドンって普段は自信満々なんだけど、ハデスやアンフィの前でだけ
本音を見せられる感じだから好きだった。2のアリサはそういうキャラじゃないし

>>438
逆ハーレムのつまらないところは、どの男もみんなヒロインラブラブで
他のキャラクターが脇役でしかないとこだよね
無印みたいにベルを嫌いな男、無関心な男がたくさんいるのが普通じゃないかと

441 :花と名無しさん:2012/12/31(月) 21:37:53.61 ID:???0.net
アリーズzero、アンフィトリテは普通はネーレウスの娘なのに、なんでオケアノスの娘にしたんだろうって思った。
オケアノスって、ゼウスとクロノスの戦いでは中立を取りつつ娘(メティス、ステュクス)たちをゼウスに協力させたり、
ヘラを引き取って養育したり、おかげで戦いの後も前と同じ地位を保つことに成功した、すごいしたたかな神様なんだがなw
(ネーレウスの娘の場合、アンフィトリテはオケアノスの孫娘になる)

442 :花と名無しさん:2013/01/01(火) 12:26:53.56 ID:???0.net
>>441
オケアノスの妻でアンフィのお母さんが秘密もってるみたいだから
実はアンフィには出生の秘密があってネーレウスの娘だけど
オケアノスには知らせないで末娘としてずっと育ててるんじゃないかな
アンフィのすぐ上のお姉さんが本当の末娘だと思ったよ

443 :花と名無しさん:2013/01/01(火) 15:12:25.67 ID:???O.net
あけおめ。そうなんだ、全然気づかなかった。
wikiでアンフィの説明読んだとき、姉妹たくさんいるのねーとしか思わなかったし。

でも予言者の名前がプロメテウスに見えて、いつの間にこんなオッサンに?アルテミス泣くなーと思ったw

444 :花と名無しさん:2013/01/03(木) 23:08:05.36 ID:???0.net
たまにwikiで違いを調べると面白いよ

オーケアノス
ウーラノスとガイアの息子でティーターン一族の長兄に当たる。
同じティーターンの女神であるテーテュースとのあいだに、数3000、
すなわち無数の娘をもうけたとされる。これをオーケアニデス(大洋の娘)と言う。

ネーレウス
ポントス(海)とガイア(大地)の息子。ネーレーイスたち(ネーレーイデス)の父。
オーケアノス(大洋)の娘ドーリスとの間に、50人とも100人ともいわれる
ネーレーイスたちをもうけた。そして彼女たちと共にエーゲ海の海底に住んだ。
海の老人と呼ばれる穏和で聡明な神であり、予言の力もあった。

445 :花と名無しさん:2013/01/03(木) 23:20:56.93 ID:???O.net
本家ギリシア神話の男女関係と血縁関係はいろいろエグいが
神の力についてはやはり謎が多いな〜
神と人間の子でも力があったりするんだろうか

446 :花と名無しさん:2013/01/04(金) 00:35:01.29 ID:???0.net
ポセイドーン
ゼウスと同じくらい好色で、妻のアムピトリーテーがいるにも関わらず姉のデーメーテール
に惚れて交わったり、怪物になる前のメドゥーサを愛人としていた事もある

アムピトリーテー
ネーレウスがオーケアノスの娘ドーリスとの間にもうけた50人の娘
ポセイドーンの求婚に始めは抵抗したが、ポセイドーンからイルカをプレゼントされ、婚姻を承諾した。

デーメーテール
兄弟の海神ポセイドーンからも無理強いされ、秘儀の女神デスポイアと1頭の名馬アレイオーン(アリーオーン)を生んだ。
神話でもデーメーテールは神々の始祖である地母神ガイアの後継。

447 :花と名無しさん:2013/01/04(金) 11:41:19.05 ID:???O.net
デメテル純情乙女っぽいがモテるわ多産だわ意外だ
まあアリーズではうじうじしすぎ
かつての恋人ならハデス信頼して最初から一緒にベル守ればよかったのに

448 :花と名無しさん:2013/01/04(金) 11:47:51.65 ID:???0.net
神話のデメテル、ゼウスの息子との間に双子を産んでいるよね
一人が盲目の富の神様だったかな

449 :花と名無しさん:2013/01/05(土) 20:43:32.03 ID:???0.net
アリーズ2の少女マンガ乙女なヘラ様はキモイ…
信奉者がいる理由もわからないし、妖艶で強気でゼウスすら
びっくりさせる行動力のあるヘラ様がまた見たいよう…
ってゆーか、デメテルとベルとヘラが同じお人形さんに見える

450 :花と名無しさん:2013/01/11(金) 07:08:44.00 ID:???0.net
無印のヘラは外見も性格も本当に好きだった

2は各キャラの性格もキャラ同士の人間関係も
無印のifをそのまんま漫画にしたような…って印象

451 :花と名無しさん:2013/01/12(土) 02:01:49.22 ID:???0.net
zero設定でいろいろと描いて欲しいけど、昔のヘラみたいなキャラ描けるのかな
エリスも無印がかわいかったのに

452 :花と名無しさん:2013/01/15(火) 23:51:08.11 ID:???O.net
2はエリスが一番別人化してるかな
見た目はヘラがしゃべる人形みたいで怖いけど

453 :花と名無しさん:2013/01/17(木) 10:38:01.16 ID:???0.net
アンフィは>>442の予想に近かった。

454 :花と名無しさん:2013/01/17(木) 16:18:51.71 ID:???0.net
2は「前世とは違うのよ」と趣旨替えをした人間が山ほどいたのに、
その趣旨替えをした理由もわからないまま、結局前世と同じ元鞘かよっ!!
…と、結局何が言いたかったのかわからぬまま終わった感じ。
途中までいい感じだったのにね。編集のいらぬテコ入れでも入ったのだろうか?

455 :花と名無しさん:2013/01/18(金) 03:47:38.30 ID:???0.net
2の連載時期に確か他漫画家スレとかで、編集長が口を出す人らしいと
書かれていたよ。それが本当なら口出しされているんじゃなかろうか
編集の好きなキャラがサヨコだったってのも、関係がありそう…というか
そんな感じのことがコミクスに書いてあった気がする

総レス数 936
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200