2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アリーズ】冬木るりか 9

1 :花と名無しさん:2011/11/11(金) 09:33:03.83 ID:???0.net
冬木るりかスレです。
代表作アリーズは勿論、その他の冬木作品も語り合いましょう!

◎ネタバレについて
  バレ解禁は公式発売日の正午からです。
  それ以前のバレ感想・考察などは前置+空白行を数行入れてください。

前スレ
【アリーズ】冬木るりか 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1301067343/

過去ログその他は>>2にあります


36 :花と名無しさん:2012/01/11(水) 16:18:35.88 ID:???0.net
アリサが好きならともかく
嫌いな場合最悪なんだよね・・・


37 :花と名無しさん:2012/01/11(水) 17:03:47.23 ID:???0.net
2はアリサはともかくベルが幼稚であほのこで駄目だった…
無印は亜理紗もベルもそんなこと思わなかったのに。

良く考えたらゼウスって台詞ゼロで連載終わったんだなw

38 :花と名無しさん:2012/01/11(水) 19:54:02.73 ID:???O.net
なんにもしないでただ愛されてるだけのモテモテのバカヒロインが多すぎるからな

モテなくても一途に好きな男や信じる神のために戦う女の子のほうが、はるかにいい女に見える(無印のエリス、ヘカーテ、アルテミス、ヘラ)

39 :花と名無しさん:2012/01/12(木) 07:10:45.62 ID:???0.net
2はヘラもあんま好きじゃなかった
人格補正されてて


40 :花と名無しさん:2012/01/12(木) 07:29:18.54 ID:???O.net
無印のキャラたちは魅力的だったな…

41 :花と名無しさん:2012/01/15(日) 21:31:09.55 ID:???O.net
アレス、エリス→ヘラ→ゼウス ヘルメス、レア→ゼウス
ゼウス→アポロン
アポロン→アルテミス
アルテミス→プロメテウス

無印はこのあたりの男女関係が面白かったね
ヘカーテ→ハデス
ハデス、デメテル→ベルセフォネー
ポセイドン→アンフィ
と、ヒロイン逆ハーレム状態じゃなくてそれぞれが自分の信じる道を進んでるから相容れない
というのがわかりやすかったし…2は最初から最後までモヤモヤしてたな…

42 :花と名無しさん:2012/01/18(水) 00:07:28.58 ID:???O.net
1年前はひたすら、ナルミの幸せ願ってたんだよな

すごい昔のように感じる。
ナルミファンとして、8巻までは、カッコ良くせつなさ満載で書いてくれてたから、
恋愛対象がアリサではなくアンフィトリテだと脳内変換して読んでるよ。

あの数々の格好良さを、ばかなラストのせいで、すべてなかった事にされるのも嫌なんだよなぁ



43 :花と名無しさん:2012/01/18(水) 16:36:13.11 ID:???0.net
完結ってなってたので、レンタルで借りて一気読みしてみた。

最初から元鞘になる伏線はいっぱい張られてると感じたけど、
ラスト付近がすごい駆け足すぎて、感情移入できないまま終わってしまった。
もっとショウとアリサで盛り上げて終わるのかと思ったのに。
ただ序盤嫌いだったアリサが、ラストだけやたらサバサバしてて、ほんのちょっとだけ好感度が上がった。

個人的にはポセとアンフィ主役の話が読みたかったよ。
何でアリサに・・・

44 :花と名無しさん:2012/01/18(水) 19:48:06.27 ID:???0.net
連載中、特に後半のアリサの嫌われようがすごかったから、
ラストだけサバサバにしたのかね〜?
が、時すでに遅しで逆に反感を買ったような気もする。
自分はアリサ大嫌いのままだな

ポセとアンフィの話の方が見たかった人たくさんいたよ(自分を含め)

45 :花と名無しさん:2012/01/19(木) 22:47:53.39 ID:???O.net
アリサがそこまでモテモテ聖女に見えないから余計に逆ハーレムはもにょるね

ちゃんとそれぞれ好きな女が違う方がよかった

46 :花と名無しさん:2012/01/21(土) 13:38:59.53 ID:???0.net
アリサが魅力的に感じられなかったから
逆に「なぜ皆そこまでしてアリサがいいんだ?」だったなあ。
亜理沙のがよっぽど良かったよ。
それはショウにも言えるんだが。

エピもいい感じのキャラだったのに、結局材料を活かしきれずに終わったし。
アレエピコンビとか、プロメ兄への憧れてるけど反発とか、もっと掘り下げられたのにもったいない。
アテナも無印では弟アレスを可愛がってたのに、2ではアッサリ殺そうとするし。
読んでて置いてけぼり感が凄くてポカーン状態だった。

47 :花と名無しさん:2012/01/21(土) 17:53:59.22 ID:???0.net
一番ポカーンだったのは冥界のベル。
死んだら冥界に行って毎日エンジョイできるのなら、
無印も2も、今までやってきた事はなんだったんだと。

48 :花と名無しさん:2012/01/25(水) 23:09:52.23 ID:???O.net
作者がモテモテヒロインに感情移入しすぎ、脇キャラ捨てゴマパターン
そうなると読者はヒロイン嫌いになるばかり

49 :花と名無しさん:2012/02/20(月) 23:21:15.84 ID:???0.net
無印のヘラとかデメテルとか「大人の女キャラ」が、妙にロリ化したのがイヤだった…。

まあ、ヘラ様はアリサと友人になるから、同年輩で仕方ないんだけど(あの展開は意外で面白かった)
我慢できないのは芙蓉さん、幾つなんだよ…〜*ファッションが時々スゲエぶりっ子だった。
前世治療とかする占い師だっけ?もう成人してるよね?詰襟・黒服ぽいワンピが「落ち着いて」見えないのよ!
ただの「なんちゃって女子高生」!!ヘアスタイルも微妙だ。絵柄のせいなのか…?
前作の前世・少女バージョンがヒロイン面になってしまったから、やたらオバサン臭いのに絵が付いて行かないんだよな〜。

50 :花と名無しさん:2012/02/23(木) 12:27:11.28 ID:???0.net
ロリ化イヤだったよ私も。

ところで、次作品ってどうなのかな?
2の結末の気の抜け方がすごかったから、作者にも編集にも色々な意見が来たと思うんだけど…
そういうの生かして作品を作ってほしいよ。

51 :花と名無しさん:2012/02/23(木) 20:36:43.15 ID:???0.net
もう次はいいよ…この人の作品もう読む気しない

52 :花と名無しさん:2012/02/24(金) 02:24:10.89 ID:???0.net
もうオリジナルやらないでハーレクインのコミカライズだけでいいよ・・・
ハーレクイン読まないから

53 :花と名無しさん:2012/02/24(金) 02:29:06.94 ID:???0.net
だったらこんなとこも見なきゃいいのに
どMなんだね

54 :花と名無しさん:2012/03/06(火) 00:48:34.47 ID:???0.net
画力が戻ってくれたらと願わずにはいられない
無印での最盛期な感じの絵ってコマ一つ一つ、
表情が生き生きしててよかったと思う

足が長すぎる絵にはたまにクスっとさせられたけど
女性の体のラインとか立体的というか綺麗だった

って書いてて思いだした
ヘラで片足だけ出してる絵があるけど
左右どっちなのか分からず悶々とした絵がある

ゼウスがベルを正妻にしてやるって話をしてるのを
影で盗み聞きしてたヘラがショックで物音立てたところなんだけど
どなたか左右どっちか教えてください…

ちなみにその後の「いまいましい小娘…」とか髪を噛んでるアップのヘラ、
嫉妬メラメラなんだけど気位の高さも出ててイイw
連載時はまだ学生だったからいまいちだったけど
思い返すと「女」なヘラは良かったなー、六条御息所みたいで

55 :花と名無しさん:2012/03/10(土) 10:08:14.35 ID:???0.net
学生だったけどあのセリフにはものすごく共感してた

いまいましいってピッタリだと思って・・・・

56 :花と名無しさん:2012/03/15(木) 19:22:22.58 ID:???0.net
もしかしたら2ってアンケートも良くて本も売れたんじゃないか…?

57 :花と名無しさん:2012/03/15(木) 19:29:43.93 ID:???0.net
無印を知らずにUから目にした層には今風のハーレクイン風に受け入れたかもね。
主人公とヒロインさえラブラブなら満足、みたいな。

58 :花と名無しさん:2012/03/16(金) 11:10:41.84 ID:???0.net
意味が分かった
無印の文庫が売れたのかもしれないな

59 :花と名無しさん:2012/03/16(金) 12:43:13.82 ID:???0.net
冬木さんのギリシャ神話をモチーフにした新作はアリーズキャラでやる模様。
来月号から連載で「アリーズZERIO〜星の神話〜」とのこと。
ストーリーは神話の時代にアルテミスがオリオンと出会って〜というもの。
Uを見てるから不安もあるけどあくまでも本家本元の神話ベースなら
まともに読める作品かなぁと自分的には楽しみにしてる。

60 :59:2012/03/16(金) 12:45:47.81 ID:???0.net
×ZERIO
○ZERO
でした。

61 :花と名無しさん:2012/03/16(金) 13:55:25.30 ID:???0.net
>>59
情報ありがとう。
Uの設定なしでポセアンフィの幸せ話が読みたかったからよかったわ。
オリオンってポセイドンの子どもだよねー?
Uでアルテミスはアリサ上げ要員になっちゃってイラついたけど楽しみ。
どうかハデベルに関わりません様に…

>>57
ハーレってあんなにヒロインとヒーローの心理描写がなくてもOKな世界なの!?
Uの敗因って読者のほとんどが、ナルミとサヨコの方に感情移入してたからなのになぁ


62 :花と名無しさん:2012/03/16(金) 14:33:46.44 ID:???0.net
>>59
> 冬木さんのギリシャ神話をモチーフにした新作はアリーズキャラでやる模様。

> ストーリーは神話の時代にアルテミスがオリオンと出会って〜というもの。

この時点でアリーズキャラ使うのが破綻してると思うんだけど…
アルテミスとプロメテウスのカプが好きなファンにとって地雷どこじゃない。

それともキャラの外見設定をアリーズから流用するって意味なの?



63 :花と名無しさん:2012/03/16(金) 15:05:24.02 ID:???0.net
神話ではアルテミスとプロメテウスって関わりないよね?
オリオン亡き後、プロメテウスに恋をした…って終わり方かな?


64 :花と名無しさん:2012/03/16(金) 15:44:50.97 ID:???0.net
>>62
地雷と思うなら読まないほうがいいんじゃね?
ここでの感想見て面白そうだと思ったら読めばいい。

65 :花と名無しさん:2012/03/16(金) 16:28:42.15 ID:???0.net
>>63
そうだよね。アルテミス×プロメテウスってアリーズオリジナル設定だもんね。
神話とアリーズの整合性とろうとするなら先にオリオンと出会うけど
オリオン死亡後プロメテウスと出会って恋に落ちる展開しかないと私も思う。

66 :花と名無しさん:2012/03/16(金) 17:24:00.63 ID:???O.net
>>62
そんなこと、まだ予告段階で連載始まってないんだから、誰もわかるわけないよ。

67 :花と名無しさん:2012/03/17(土) 11:47:33.99 ID:???0.net
>>62
そこまで、イヤなら読まなくてもねー。
アリーズ2にはがっかりさせられたから、その気持ちもわかるけど。

自分はポセアンフィファンだけど、神話ベースの話なら
アンフィに出会う前のポセと、アテナに化け物にされる前のメドューサの悲恋とかも読んでみたいよ。
(里中版ギリシャ神話のメドューサの話せつなくて好きだし)

ただ、アリーズキャラだったらポセ×デメテルは見たくない。

68 :花と名無しさん:2012/03/18(日) 01:05:22.51 ID:???0.net
ポセ×デメテルはアリーズ設定ならないんじゃないか?
あんたの起こす風だか津波だか地震だかが大嫌いだったわみたいなこといってたし


69 :花と名無しさん:2012/03/24(土) 19:29:13.39 ID:???0.net
神話ベースをアリーズキャラでやるのはちょっとなー
アルテミス、せっかく初めて恋に落ちた描写で素敵だったのに
実はオリオンと恋仲で仲良い兄に騙されて自分で○したとか
過去かかれたらきっつい

キャラでやるならエピメテウスやデメテルの良い話がよみたいな
デメテルは本当に貧乏くじキャラだったし

70 :花と名無しさん:2012/04/09(月) 23:04:28.67 ID:???0.net
アりーズの関しては、娘できなけりゃ幸せになれていたような気がするデメテル
神話時代、なんだかんだ長年かけて元サヤになったんじゃなかろうか


71 :花と名無しさん:2012/04/12(木) 09:06:08.36 ID:???0.net
私事だけど、最近マンガを読み始めた娘がアリーズ2を読んだんだ。
低年齢向けマンガばかり読んでたから、最初名前がわからん、絵が濃いだの言いながらも、
面白いと絶賛してました。

が、案の定後半アリサうざい!自分勝手すぎる、なんでこんな子がもてるのか訳わからん。
ナルミかわいそう、でもアリサに甘すぎ。(基本ナルミファン)
サヨコ、あまりものとくっつけられてかわいそう。(ノブくんごめん)
アポロン、ヘルメス、すぐ生まれ変わるってどんだけ!
と、ここのみなさんとほぼ同じ感想を小学生も持ったようです…

その後、ず〜っと作品への文句を聞かれたよ。
どの層だったら支持される作品だったのかね。


72 :花と名無しさん:2012/04/16(月) 15:02:44.30 ID:???0.net
ZERO読んだけどアリーズとタイトルに入れてるだけあって
アリーズらしい神話物だった。
アルテミスがオリオンに惹かれる理由はプロメテウスとの関係を
利用して上手くやった感じ。
異論は認めるけど私的には面白く読めた。
来月は冥府に下るハデスに付いていくヘカーテのストーリーの模様。

73 :花と名無しさん:2012/04/17(火) 05:57:26.24 ID:???0.net
>>72
あ、もう本誌に載ってるんだ・・・
今日、タブロウのコミックス買ったらチラシ予告で
アリーズZEROとかあってびっくりしたわ。

また神話ものやりたい言ってたけど、もう「アリーズ」はいいのにな
2で強引にまとめた感じしたから、別物にした方がスッキリするのに

74 :花と名無しさん:2012/04/17(火) 13:22:21.46 ID:???0.net
>>72
レポありがとう

2に納得いかなかったから様子見してるんだけど、またハデス出てくるの?!
他のキャラは皆好きだけど、ハデベルはもう見たくないよ
また異常なageしだしたら、怒りを通り越してげんなり…

ポセとアンフィの話が出てきたら、そこだけ読もう。


75 :花と名無しさん:2012/04/17(火) 14:21:19.30 ID:???0.net
>>74
来月はハデスは出てもベルセフォネーは出ないと思うよ多分。
というか冥府へ下るときのヘカーテが主人公になるみたいだから出てもちょこっとだけかも。
アリーズZEROは今のところ1話ごと完結みたいなので2よりは普通に読める気がする。

ちなみに今回はポセイドンは名前だけの登場でした。

76 :花と名無しさん:2012/04/17(火) 16:33:22.44 ID:???0.net
いずれポセとアンフィの話も出てくると思うけど
そのうち、ゼウスと愛人の話ばかりになりそうな悪寒がw

77 :花と名無しさん:2012/04/17(火) 21:10:00.16 ID:???0.net
今月号の扉ページの「狩猟と純血の女神・アルテミス」って…。
まあこれは誤植だろうから、冬木さんのせいではないと思うんだけど。

そういえば確か、1の文庫版か何かのコメントで
「アルテミスとオリオンの話を書きたい」って感じの事を言ってたよね。
今回の話がその頃からずっと温めていたストーリーなのかどうかは分からないけど
うまい事まとまっていて、けっこう面白かったと思う。

78 :花と名無しさん:2012/04/17(火) 21:29:13.72 ID:???0.net
>>76
マイア(ヘルメス母ってこんな名前だったよね?)かレト辺りはくるんじゃなかろうか
個人的に、時の神殿時代は兄姉達と仲が良さそうだったヘラ様が、ゼウス一筋に
なって兄姉達から離れていった過程が読みたい

79 :花と名無しさん:2012/04/18(水) 00:05:56.15 ID:???0.net
>>78
今回レトは出たよ。ゼウスとの絡みは無かったけど。
冒頭が子供が産まれそうなのにヘラ様の呪いで産める場所が無くて苦しんでるシーンからだったな。
そんでレトは黒髪黒衣で顔はアルテミスに似てた。
あっ。逆だ。アルテミスが母親に似てるのかw

80 :花と名無しさん:2012/04/18(水) 10:30:13.26 ID:???0.net
>>78
ヘラ様ってそんなに仲良かったけ?ハデスとポセ、ハデスとデメ
な印象が強い。で、ヘスティアが中立というか兄妹皆を気にかけてる印象かな。

>子供が産まれそうなのにヘラ様の呪いで産める場所が無くて苦しんでる
へえ、ここら辺は結構忠実にやるのね



81 :花と名無しさん:2012/04/18(水) 18:24:47.55 ID:???0.net
>>79
無印や2の回想で出てきたのと違うw>レトの黒髪

>>80
泣いているデメテルを慰めたり、一緒に見送ったりしてたからさー
ポセにも心配?されていたし
というか、クリュメネーと兄姉しかいない環境だったから、そうなるのが当然ちゃあ
当然だったのかもしれないけれど
とりあえず単行本待ち

82 :花と名無しさん:2012/04/18(水) 22:31:08.53 ID:???0.net
>無印や2の回想で出てきたのと違うw>レトの黒髪
あっ、やっぱり?確認してないけどレトは無印の回想と違うよね

来月はヘカーテはハデスが好きで冥府に付いて来たけど
そんなヘカーテをミノース(ノブ)は好きでした
って話じゃないの?
って予想してみる

83 :花と名無しさん:2012/04/18(水) 23:10:02.09 ID:???0.net
>>82
無印のヘラ様の回想では黒衣ではあったけど、髪色は白で
女教師の姿のメヂューサに近かったよ
2のヘルメスの回想ではウェービーヘアだったような?

84 :花と名無しさん:2012/04/19(木) 16:42:07.06 ID:???0.net
おしゃれ好きなヒトだったんだよきっと
じゃなきゃ変装しまくってる

85 :花と名無しさん:2012/04/20(金) 05:12:28.31 ID:???0.net
神話に忠実だけど
アポロン酷い・・・。


86 :花と名無しさん:2012/04/20(金) 13:52:22.95 ID:???P.net
うん、アリーズUでのシスコンはほほ笑ましかったけど、
アルテミスの目の前でオリオンを殺させて無邪気にアルテミスに抱きつくアポロンは
ドン引きした。
神話もアルテミスの矢を射てさせたけど、オリオンとは気づかせずに
彼の遺体が岸にあがったのも翌日なんだよね。
自分が読んだ神話集では、アルテミスは己を騙して恋人を絶命させた兄に憤ってた。

87 :花と名無しさん:2012/04/20(金) 20:36:05.73 ID:???0.net
そういえばオリオンはポセの息子だったね
どっかポセに似てる外見だった
アリーズのポセとアポロンの関係がうまくいかないことあるのは
神話時代のこれが根深いのかと思った

88 :花と名無しさん:2012/04/20(金) 22:00:48.27 ID:???P.net
そこまで考えてるかなぁ…
真面目で常識的なポセと享楽的で気まぐれなアポロンは因縁抜きにしても合わないと思う。
デメテルさえアポロンのことは信用できないと危険視してたよね。

89 :花と名無しさん:2012/04/21(土) 00:59:52.81 ID:???0.net
敵対してるゼウスの子だからかと思ってた。

ヘラ様のアレス、デメのベル、ゼウスのアポロン溺愛以外に
あんまり親子の情とか描かれてないから
オリオン死亡後のポセの態度とかも見たかったかも


90 :花と名無しさん:2012/04/21(土) 08:37:55.83 ID:???0.net
アリーズ設定だとどうでもいいんじゃないかね
とくに嘆き悲しんだりしてなそう
息子殺したカタキとか思ってたらポセの性格ならあの程度の態度じゃないんでは

91 :花と名無しさん:2012/04/21(土) 09:38:16.61 ID:???0.net
アンフィとの子じゃないからそこまで思い入れなかったりして

92 :花と名無しさん:2012/04/23(月) 00:04:35.56 ID:???0.net
>>91 確かにそうかも

トリトン出ないかな〜下半身魚だから無理なのかしら。
アリーズ設定なら普通に人の形で出てきそうだけど。

93 :花と名無しさん:2012/04/23(月) 16:37:19.37 ID:???0.net
網タイツで代用するとか

94 :花と名無しさん:2012/04/23(月) 18:05:23.43 ID:???O.net
タンノですか?
上半身は魚ならそうなる。

95 :花と名無しさん:2012/04/24(火) 14:39:53.77 ID:???0.net
ポセとアンフィの幸せ話見たいから、トリトンも出てくるといいなー
アリーズのポセが子持ちっていうのが想像しにくいけど…

しかし、どの程度神話に忠実でアリーズ設定で進めていくのかな。
アレスなんてヘラ様一筋だから、アフロディーテも登場しない?

96 :花と名無しさん:2012/04/24(火) 23:11:00.66 ID:???0.net
>アフロディーテ
見たい!無印、2と出てきてないから。

丁度今読み直してる、文庫無印のナルシスにアフロディーテに代わって
ハデスがお仕置き中だし、やっぱ面白いわ

97 :花と名無しさん:2012/04/25(水) 13:56:42.35 ID:???0.net
登場したらアプロディーテもロリ化してそう

98 :花と名無しさん:2012/04/25(水) 22:23:07.17 ID:???0.net
アフロディーテ、ロリ化しそうだよね!
…あ、でも無印レア様タイプなら許せそうな気もする…ww(アレスがそーいうのタイプだとは思わんけど…外見ちみっ娘・美少女、時々色っぽい絶世の美女なアフロさんに、一方的に言い寄られてげんなりとか)
エピとのコンビが微笑ましかったから、いっそ色気抜きでそーいうのなら許せるかな、と。
アレスにとっての「女」はヘラ様だけで。

ポセイドンがアポロン嫌い設定って、単に自分の子供時代に似てるからの同類嫌悪だと思ってた。
神話時代のエピソードで、やたらハデスにくっ付いて足手まといになったりしてたから。
完ぺき主義者だからこそ、自分の弱い部分に似てる=邪魔なチビ!位に思ってるんじゃないかと。




99 :花と名無しさん:2012/04/26(木) 11:54:30.31 ID:???0.net
ポセの子ども時代って見た目アポロンに似てるけどキャピキャピはしてなかったよね〜
親にかわいがられたことがなく裏切られたポセと、甘やかされて育ったアポロンって
同類には見えないな。

エピメテウスはパンドラの箱の話で出てきそう。

100 :花と名無しさん:2012/04/27(金) 13:11:12.38 ID:???0.net
似てるっていうか単に描きわけができないだけのような気がする

101 :花と名無しさん:2012/05/11(金) 11:43:30.78 ID:???0.net
無印の方でちらとやっちゃったから無理かな
オルフェウスの話は

102 :花と名無しさん:2012/05/12(土) 20:21:02.81 ID:???0.net
Uに登場しなかったけど、オルフェウスとエウリディケは今度こそ幸せになれたのかな?
ポセアンフィみたいに親子か兄弟に転生してそうな可能性もあるかもしれないけど、
ちゃんと二人一緒にいられているといいな。

横恋慕男(名前忘れた)もストーカーやめて別の幸せ見つけりゃいいんだけどね。

103 :花と名無しさん:2012/05/14(月) 13:03:58.95 ID:???0.net
ハデベルはもう見たくないから、オルフェウスの話はいらないよ。
神代編なら無印と同じ悲劇だろうし。

104 :花と名無しさん:2012/05/16(水) 07:37:27.91 ID:???0.net
Uのショウとアリサならあまり読みたくないけど、ハデベルなら読みたいなぁ。
そういう人間もいるってことで。

105 :花と名無しさん:2012/05/16(水) 13:02:04.08 ID:???0.net
どなたかバレスレに投下してもらえないだろうか。
紐で括られていて見れなかった。
コミクスになるのは早くて秋くらいだよね?

106 :花と名無しさん:2012/05/16(水) 14:56:53.70 ID:???O.net
>>105
次に載るのは9月号だからコミックスになるのは何時になるのやら…。

発売日、今日だからバレスレでなくてここでいいよね。
数行程度で済むし。


お話は無印の神代編のラスト付近でハデスとヘカーテが冥府に下る所の続きから
ベルが嫁に来て「私は認めない!絶対に諦めない!」とヘカーテが意固地になるまで。

ハデスとヘカーテが冥府に行くとタンタロスが居座っていて荒れ放題。
亡者とカローンから懇願されて二人はタンタロスを倒す。
初めは平和がつまらないからハデスについて行ったけど、冥府平定の過程で
ヘカーテはハデスが好きと気づく。

他の内容は無印で散々でてきた事なので割愛。

107 :花と名無しさん:2012/05/16(水) 17:01:03.81 ID:???0.net
>>106
お願いした者です、有難うございました。

次回は9月号ですか〜。
じゃあ、コミクス発売は早くて年末〜年明けくらいですかね。
ちなみに次回の主人公は誰だったでしょうか?

108 :花と名無しさん:2012/05/16(水) 18:54:47.70 ID:???O.net
>>107
次回のことは何も書いてなかったなぁ。

そう言えばヘカーテは犬が苦手なんだって。
仔犬なケルベロスが現れたら柱の影に隠れて大騒ぎしてたw

仔ケルベロスは可愛かったよ。

109 :花と名無しさん:2012/05/17(木) 08:16:45.10 ID:???O.net
今回、そんな内容だったんだ…
使い古しと言うか、なんか残念

2でショウサヨになったならともかく、ミノースとやっつけカップルにされたのに。

ティターンの戦いの前とかのヘカーテのエピソードは作れなかったのか…

110 :花と名無しさん:2012/05/18(金) 01:05:01.84 ID:???0.net
>ティターンの戦いの前とかのヘカーテのエピソード

これ私も読みたかったなあ
プロメテウスとどうやって知り合ったのか、なぜクロノス軍に加入してたのか、とか
色々膨らませられそうなのに。
そんで無印神代編でハデス達と会うとこで終わり、のが面白そうだと思うなあ。

第1話のアルテミスとオリオンは作者が「いつか描きたい」と言ってたからわかるけど
第2話はポセの話を持ってきた方が読者の食い付きいいと思うんだが。
アリーズ2って圧倒的にポセファン多かったはずだし。

次回掲載まで時間もかなり開いているし、ちょっと変わった感じだね。

111 :花と名無しさん:2012/05/18(金) 21:26:52.43 ID:???P.net
この恋をあきらめない……!!って女の執念丸出しで言われても
Uのラストを読んだ後じゃねぇ……。

平和を退屈と言っちゃう氷の女神らしいエピソードを自分も見たかったわ。

112 :花と名無しさん:2012/05/20(日) 23:14:06.19 ID:???0.net
ようやく読んだ。
なんか、ヘカーテの言動がベルみたいだった…
気が強いけどちょっと怖がり、みたいなの。
ヘカーテと言うよりサヨコだった。

113 :花と名無しさん:2012/05/21(月) 07:46:49.06 ID:???0.net
あれならベルがこなければゆっくりいつか結ばれてたかも

114 :花と名無しさん:2012/05/21(月) 10:56:29.41 ID:???0.net
なんで、こんなヘカーテの話持ってきたんだろうね。
他にキャラたくさん居るのに…

ポセは人気キャラだから下手な書き方出来ないとか、
プレッシャーあるのかね??
作者の思い入れのあまり幸せ話書けないとかだったらどうしよう…


115 :花と名無しさん:2012/05/21(月) 11:12:47.93 ID:???P.net
…というか、今回の話って無印のハデス回想の焼き直しだよね。
これでOKならポセとアンテでやってほしかったわ。

個人的にアポロンとダフネの話も読んでみたいけど、
作者の思い入れとやらがあるのなら、自分のアポロン像であの話はムリな気がする。

116 :花と名無しさん:2012/05/21(月) 12:53:48.34 ID:???0.net
>>115
そうだよね。
無印ハデスの回想をヘカーテ視点に変えただけという。

前回のアルテミスとオリオンの話が良かっただけに今回は残念だった。

117 :花と名無しさん:2012/05/21(月) 13:52:53.65 ID:???0.net
ポセアン読みたかった。
神話通りだと100人くらいの姉妹なんだっけ?>アンフィ
「娘さんを僕に下さい」なポセ見たいわーw

118 :花と名無しさん:2012/05/21(月) 15:53:30.32 ID:???0.net
ヘカーテ視点でヘカーテ生き生きしてたからよかったよ
ベルという重荷を背負ってないハデスもわりとよかったな
ちょっと出だけのベルがKYお邪魔虫にしか見えない・・・
無印ハデベル好きだったけど2で嫌いになったせいかな
今月のを読んだらハデヘカのがお似合いと思った

119 :花と名無しさん:2012/05/21(月) 17:33:33.62 ID:???0.net
>「娘さんを僕に下さい」なポセ見たいわーw
激しく見たい!!

120 :花と名無しさん:2012/05/22(火) 00:12:59.57 ID:???0.net
なんだろうね、無印ハデベルは私も大好きだったんだけど
2は嫌いではないけど、なんというか、どうでもいい…みたいな感じ(ハデベルに限らず全キャラ)

アリーズゼロはキャラクターの性格が2寄りな設定ぽいので
無印当時のままではないんだな、とあらためて実感。
無印ハデベル性格ならテセウスとペイリトオスがベル強奪しようとする話とか読みたいんだけどw

プロエピ兄弟話
ポセアンプロポーズ
アテナアレス姉弟話
あとラダマンティス女にびっくりしたんで、その辺も読みたいかな

121 :花と名無しさん:2012/05/22(火) 22:41:51.91 ID:???0.net
ベルがアフロディーテ(だっけ?)と美少年をとりあう話がいい

122 :花と名無しさん:2012/05/24(木) 23:59:19.43 ID:???0.net
無印でポセがヘカーテに『人は鏡に映った己を愛する事は無い。お前達(へカーテとハデス)は似すぎているんだ』みたいに言わなかったっけ?
二人共、不器用で生真面目で愛情表現が下手…って事なのかな?と思ってたが、2のサヨコがなんか感情的過ぎてアレレ?だった。

ゼロのへカーテはベルっぽいの?未見だが、このままパスしておこうかな…。
2のサヨコも嫌いじゃない、むしろ好物なんだけど、「へカーテ」としてのキャラは変わっちゃったな…とこれまた少し残念。

123 :花と名無しさん:2012/05/25(金) 01:09:29.13 ID:???0.net
個人的にヘカーテは無印時代の性格が好きだったなぁ。
責任感が強くてさ。
2のサヨコは女々しくて何か駄目だった。
ま、2に関しては全キャラが無印時代と違ってたけどw

124 :花と名無しさん:2012/06/03(日) 00:56:41.44 ID:???0.net
無印のアルテミスとプロメテウスのカップルが好きなんだけど
ZERO読んでも楽しめるかなあ


125 :花と名無しさん:2012/06/03(日) 01:00:45.19 ID:???0.net
無印のキャラ設定なられへカーテやアテナやエリスの話読みたいかも
ただ、カップルで読みたいのはポセ×アンやプロ×アルだなぁ
男全員亜里沙好き好きの異常ageでないほうが楽しいわ

126 :花と名無しさん:2012/06/03(日) 01:09:33.68 ID:???0.net
>>121
知名度高いのに出てこないよね、アフロディーテ。
特に戦闘能力ない上に、美貌と色恋専門でしかも子持ちだから出しようがないのか。

127 :花と名無しさん:2012/06/04(月) 09:55:07.81 ID:???0.net
みんな無印設定希望でふいたw
確かに、ゼロをやるなら2の性格は嫌だわ
あんなナヨナヨしたナルミ状態でのポセアンは見たくない。

つーことでエリス読みたいな

128 :花と名無しさん:2012/06/04(月) 12:52:16.91 ID:???O.net
エリスとアレスの兄妹喧嘩とか、アポロンとアルテミスも無印の関係がかわいくて好きだったなぁ
いま無印のコミックを集め直してる。
それぞれのキャラの目的や好きな女がバラバラだから、2より面白いよ

129 :花と名無しさん:2012/06/06(水) 00:13:34.82 ID:???0.net
ZEROやっと読んだ。
自分はアルテミス×プロメテウスのカップルが好きで
無印コミック全巻そろえたほどだったから、
女たらしのオリオンにアルテミスが惹かれるのがえーーーーっ?
と思った。アポロンも無印を知らないと残酷すぎに感じる。

なにより、オリオンがプロメテウスに似てる理由がわからなかった。
戦場で一目彫れしたアルテミスがさっぱり忘れてるのも変だし。

どうしても思う。無印のキャラは無印の絵で読みたかった・・・。
無印絵の瞳や髪型や小さい顔が可愛かったのに。今の目と鼻の
描き方はなんとかしてもらえないものか・・・。

130 :花と名無しさん:2012/06/06(水) 00:42:42.89 ID:???0.net
むしろ半開きの口をどうにかしてほしい・・・締りがないんだよなぁ。

131 :花と名無しさん:2012/06/06(水) 01:05:16.42 ID:???0.net
もうね、無印とは縁もゆかりもない別物だと思って読んだ方がいいと思った。
無印ベースじゃなく、2ベースだよね>zero

132 :花と名無しさん:2012/06/06(水) 06:55:04.61 ID:???0.net
>>131
アポロンの性格は2な感じだったわ
ポセイドンも2のナルミみたいな感じだったら嫌だな…
無印の(一条)ポセでポセアンが読みだい

133 :花と名無しさん:2012/06/06(水) 07:16:23.59 ID:???0.net
作者の感覚が2のまま戻ることはないと思う。

絵柄は変わるのは仕方ないとは言え、私も無印後半(髪がギタギタになる前)のが好きだ
今の魚眼レンズのような目と、いつもポカーンな半開きの口は苦手。

134 :花と名無しさん:2012/06/06(水) 09:10:50.75 ID:???O.net
zeroは無印に出てくる神代より後の時代だったね、ここの予想と逆に
アルテミスのポニーテールがでかい触覚にしか見えない2絵もがっかりだったけど
プロメテウスの記憶を消された訳じゃないのに忘れてオリオン好きなるとか
矢をあやつってオリオン殺したアポロンと険悪にならないのかとか不思議だ
無印キャラの話は読みたいけど、絵も性格も変わってしまうとなんだかな

135 :花と名無しさん:2012/06/06(水) 13:21:22.51 ID:???O.net
無印の回想神代



zero



無印アリーズ



アリーズ2

なのか…無印アリーズ設定前提の神代の話なら面白そうだけど
やはりネックは絵柄なんだね…

136 :花と名無しさん:2012/06/06(水) 16:10:09.24 ID:???0.net
見た目もだけど、何より性格が変わってるのがなぁ〜。
アポロンなんて、無印時代は無邪気な悪戯っ子だけど他人の痛みを理解出来る子だったのに
2ではウラノスに利用されただけの腹黒人間ってのが…。
んで、zeroも2ver.のアポロンなのが泣ける。

総レス数 936
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200