2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アリーズ】冬木るりか 9

1 :花と名無しさん:2011/11/11(金) 09:33:03.83 ID:???0.net
冬木るりかスレです。
代表作アリーズは勿論、その他の冬木作品も語り合いましょう!

◎ネタバレについて
  バレ解禁は公式発売日の正午からです。
  それ以前のバレ感想・考察などは前置+空白行を数行入れてください。

前スレ
【アリーズ】冬木るりか 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1301067343/

過去ログその他は>>2にあります


638 :花と名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
迫力あるヘラ様またみたいお

639 :花と名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>637
あったねー。鳳仙花か何かで爪を染める話だよね。
無印の神代ヘラ様ならやりかねないw

>>638
私も(´・ω・`)

640 :花と名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
姫金バレ




#9 女神の恋

海の泡から生まれたアフロディーテは海辺の村で暮らしていたが
オリンポスに迎えられた。
喜ぶゼウス。美しい女神にざわめく神々。
そんな彼女をヘラは柱の影からきつい目で睨む。
数日後、海辺の村が恋しくなって泣いていたアフロディーテの前に
アレスが現れた。
アレスはヘラに「ゼウスがアフロディーテに浮気しないか見張っていて」と
頼まれたのだ。
しかしアレスの見るアフロディーテは、泣いたり、空腹で食事をぱくついたり、
海辺で波と戯れる無邪気な少女だった。
やがてアレスとアフロディーテの仲がオリンポスで噂になる。
しかしアフロディーテはアレスがヘラに熱い視線を送ることに気が付いた。

(続く)

641 :花と名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
そんな頃、ゼウスがアフロディーテのために園遊会を催すと聞いたヘラは
ゼウスとアフロディーテを遠ざけるため、結婚の女神である自分の立場を使って
アフロディーテと自分の息子のヘファイストスとの婚儀を決める。
私はアレスが好きなのに…と泣くアフロディーテ。
アフロディーテの結婚をエリスから聞くアレス。
ヘファイストスは美しい妻に喜んでいたが、妻の沈んでいる顔に「醜い私の妻に
なるのはいやですか?」「醜いなんて思ってないわ」「あなたはまだ幼い。私との
生活にゆっくり慣れてください。私は鍛冶場で仕事をしますから、もうお休み」
とアフロディーテを一人にする。

(続く)

642 :花と名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
急に決まった結婚に戸惑っているのではと心配したアレスが彼女の部屋を訪れる。
貴方を愛してる、自分を遠くにさらっていって欲しいというアフロディーテ。
しかしアレスは自分の役目はヘラを守ることで、アフロディーテは妹のようなものだと話す。
失恋したアフロディーテはやけになり、夫を鍛冶場に置いてパーティーを繰り返す。
その状況にヘラは満足していた。
彼女は会うたびに昔の恨みを訴えられているようなヘファイストスが嫌いで、
傷ついて鍛冶場から出てこなければ良いと思っていたのだ。

(続く)

643 :花と名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
そんな時、へファイストスの師匠のブロンテスが黄金の玉座をヘラに贈る。
しかしその玉座に座った瞬間、ヘラの体は緊縛されていた。ブロンテスはヘラの
ヘファイストスへの仕打ちに怒っていたのだ。
行方不明になったヘラの行方を捜すゼウスと、アレス、エリス。
ヘファイストスの下にはブロンテスからヘラはレムノス島にいるという手紙が届く。
「ヘラ様なんて戻ってこなければいい。私をこんな目に合わせて、アレスの気持ちも
考えないで…」と思うアフロディーテだが、疲労困憊したアレスの様子に彼にヘラの
居場所を明かす。

(続く)

644 :花と名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
レムノス島にやって来た二人の前に兵士が現れる。危機になったアフロディーテを
助けたのはヘファイストスだった。幽閉されていたヘラを解放する三人。
アレスの嬉しそうな顔に、自分はアレスへの思いの中に割り込めないことを悟る
アフロディーテ。
しかしヘラが嬉しそうに飛び込んだのは、ヘファイストスの知らせを受けてやって来た
ゼウスの腕の中だった。さすがにヘファイストスに礼を言うヘラ。
アフロディーテはアレスの手柄を訴えようとするが、ヘラが無事ならそれで良い、と
アレスは笑う。

(続く)

645 :花と名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
私はアレスが好き。でもアレスはヘラ様が、そしてヘラ様はゼウスが…。
なんてままならない、恋という名のはかない思い。
悲しいけれど、もとめずにはいられない切ない気持ち。
私、愛と美の女神として、誰ものこんな想いを大切にしていきたい。
と決心するアフロディーテ。
ヘファイストスはアフロディーテに鳩の飾りを結婚の贈り物として贈る。
「あなたって馬鹿みたいにお人よしね、でも嫌いじゃないわ。もう宴に出かけるのは
やめるから、あなたも早く帰ってきてね」「もちろんだよ!」
いつかアレスに恋したことは私の大切な思い出になる。
それはきっと私の中できれいな欠片となってきらめくだろう。
私は海の泡から生まれ出でた、愛と美の女神アフロディーテ。

END

646 :花と名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ネタバレ乙
結構面白そうで読みたくなったよ
コミクス派だけど、姫金買っちゃおうかなぁ

647 :花と名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
えー
アフロディーテってネタバレだけ読んでると
アリーズ2のペルセフォネーに似てないか?
美人でかわいくてモテモテの愛されっ子だから
ヘラに嫉妬されるわけでしょ…そういうキャラおなかいっぱいだな

648 :花と名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
すっげー!ハーレクインの王道じゃん!

アレス…折角のモテ期を台無しにしやがって…ww
アフロディーテって、頭弱そうだけど(ゼロのベル位)健気だなあ。

でもさ、神話本編だと、この後結局浮気しちゃうんでしょ?アレスとアフロちゃん。
女関係希薄な(つーよりエピソードが少なすぎるわ)アレスが、唯一脚光浴びるのって、ヘファイストスがベッドに網を取り付けといて、間男(アレス)を妻と一緒に持ち上げてさらし者にされんだよな…

アリーズキャラで想像すると…悲しすぎる。

649 :花と名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
アリーズだとその路線はないかと
間違って伝わった話で済まされるんだろう

しかし、無印で出てきたアフロディーテはこんな可愛い性格ではなかったような気がするんだがw

650 :花と名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???O.net
アフロディーテは神話ではヘラに近い性格っぽいよね
自分の美貌に自信満々でエロ好きの女神
むしろそのほうが面白かったかも

651 :花と名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
純粋に面白そうだなぁと思った
出来ることなら無印の絵で(ry

アレスは本当にヘラ様しか見えてないんだなぁ…勿体ない
そして、ヘラ様はレアと似たような母親になっちゃったのか(´・ω・`)

652 :花と名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
バレしたものです。

ヘファイストスじゃなくてヘ「パ」イストスだった。
スマン。

653 :花と名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>652
乙ですた
次作のアナウンスありました?

>>648
ハーレクインを読んだことがないんでピンとこないんだけど、こんな風な感じなの?

>>651
悪い部分だけ似ちゃったね>ヘラとレア

654 :花と名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
次は12月号(11月16日発売)掲載だそうです。

655 :花と名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
何かアリーズっていうより、昔、里中満知子が書いてたギリシャ神話の
漫画版みたい…。

656 :花と名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>654
教えてくれてありがとうございます
11月…まだまだ先かぁ
コミクスになるのはいつのことか(´・ω・`)

657 :花と名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
× いつのことか
○ いつになるやら

予測変換で変になっちゃった

658 :花と名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ZEROのキャラは無印の頃の顔つきになるかと思ったけど
普通に2の時の顔のままだな
アンフィトリテは今の絵の方が可愛いけどヘラは無印の頃の意地悪顔の方が
良かったわ

659 :花と名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
アフロディーテはアレスだますくらいの女がいいなー

660 :花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ZEROは話としては面白いんだけど絵柄がな…
特にヘラだけは昔の無印の頃が良かった


なので勝手に脳内変換して読んでる

661 :花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
神話のヘラは1年に一回若返りの泉で乙女に戻るそうだから
ZEROのヘラはたまたま若返り直後のヘラなんだと思っておく

662 :花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
若いヘラ様もいいけど、やっぱりあの嫉妬でギラギラして、色気ムンムンなヘラ様がいい(´・ω・`)

663 :花と名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
無印の回想シーンのヘラってウエストのあたりからスリットの入った
服着てたよね
下着つけてないのに凄いと思った覚えがあるわ

664 :花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
>>663
あの無印絵柄のヘラ様なら似合っていたから許容範囲
今の絵柄なら…うん

665 :花と名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0.net
ヘラや海王嫁は個人的好みはともかく無印より美人になってるような気がするけど
肝心のベルセフォネーがあまり変わってないというか2と比べてると
不細工になってる気がする

666 :花と名無しさん:2013/09/02(月) 02:20:02.00 ID:???0.net
ヘラは妖艶な美人でなくお人形になっちゃったよ
アフロディーテの見た目が気になる

667 :花と名無しさん:2013/09/02(月) 23:04:24.66 ID:???0.net
>アフロディーテの見た目
ZEROのベルセフォネーを長髪にして瞳を少し小さめにした感じだった。

画像をUPしようにも先月の姫金をもう資源ゴミに出してしまったんで…スマン。

668 :花と名無しさん:2013/09/07(土) 10:19:30.23 ID:???0.net
エリスとアレスの兄弟ゲンカが見たいな
小さい頃の
冬木さん描いてくれないかな〜?

669 :花と名無しさん:2013/09/11(水) 19:56:31.94 ID:???0.net
>>668
エリスにぼてくりかまされて、傷だらけ→でも妹に負けたとは口にも出せない兄・アレス
→ヘラ「まあ!どうしたのアレス!?」アレス「…(無言)」→エリス「アレス…すまなかった。これ、やる!(オヤツの半分)」
→アレス、ちょっと照れながら「…ふん!仕方ない、貰ってやるよ」エリス「な、なんだと!その言い方は無いだろう!」(ドカ!バキ!)
→ヘラ&ゼウス「お前達は全く…」(呆れ顔)アテナ「喧嘩するほど仲が良いんですよ」

まで妄想した。

670 :花と名無しさん:2013/09/12(木) 08:49:03.97 ID:???0.net
>>669
なにそれ
可愛い!

671 :花と名無しさん:2013/09/12(木) 09:29:03.32 ID:???0.net
>>669
脳内再生余裕だったw

672 :花と名無しさん:2013/09/15(日) 22:33:54.23 ID:???0.net
かわいい!
無印の頃ファンが周り沢山居たけど
アレスとエリス ゼウス ポセイドンが好きな子多かった
主人公カプは好かれてなかったな 特に亜里抄が不人気だった

673 :花と名無しさん:2013/09/16(月) 08:40:17.48 ID:???0.net
エリスの髪型は無印がかわいい

674 :花と名無しさん:2013/09/17(火) 21:55:28.79 ID:???0.net
そういえば自分もハデス単体は好きだったけど主人公カップルが好きかと
言われると微妙だった
出番が少ないのに何故か海王夫妻が一番好きだったし

675 :花と名無しさん:2013/09/18(水) 19:48:12.97 ID:???0.net
アリーズか懐かしい 男キャラカッコ良かったなぁ
あの偉そうなセリフ回しがなんとも
舞台化してほしかったわ アニメは何か別物だった記憶が

676 :花と名無しさん:2013/09/19(木) 13:19:14.83 ID:???0.net
OVA観たかったよ
知った当時は既に連載終了してたから…

677 :花と名無しさん:2013/09/19(木) 21:17:41.59 ID:???0.net
冬木さんの絵のイメージを壊したくないんだったら見ない方がいいかもよ
アニメとしても出来がいいとは言えなかったし
音声だけでいいならニコに上がってる

678 :花と名無しさん:2013/09/20(金) 14:33:32.92 ID:???0.net
>>677
ありがとう
怖いもの見たさもあるけど
ドラマCDで満足しといたほうが良さそうだね

679 :花と名無しさん:2013/09/22(日) 08:13:05.57 ID:???O.net
私も最初いまいちだったが、ある逆ハーレム作品のヒロインが浮気性で男たちにちやほやされてて
まったく遠慮せず甘やかされてるから大嫌いで、あれに比べたら亜理沙は一途で行動派で良いなと思うようになった
エリスやアルテミスは最初から好きだったけど

680 :花と名無しさん:2013/09/24(火) 01:28:03.97 ID:???0.net
そうだね、ありがち逆ハーレムヒロインのような
二股三股でるんるんなところは無印にはなかった
2のナルミとの関係はわけわからなかったけど
あれ恋人じゃなくて兄妹でよかった気がする

681 :花と名無しさん:2013/09/24(火) 17:42:11.32 ID:???0.net
あれえはアリサではなくナルミのための設定だからな

682 :花と名無しさん:2013/09/24(火) 19:56:22.49 ID:???0.net
>>680
ああ、そうか!
ナルミが「ちょっと妹に異常な執念を燃やすブラコン兄」だったら、まだマシに見えたかも。
アンフィ母が笑っちゃうような。

683 :花と名無しさん:2013/09/27(金) 02:15:27.15 ID:???0.net
>>681
ないわぁ…
自分の中ではあの外見と設定のせいでポセイドンの価値が暴落したよ

684 :花と名無しさん:2013/09/30(月) 14:52:36.98 ID:???0.net
>>680.682
まあ…
確かにあの結末ならアンフィ母のナルミとアリサ兄妹で
ナルミが重度のシスコン!
アンフィはそれを「あらあら」という感じで温かく見守っている
という感じならまだ良かったかもね…

当て馬が当て馬過ぎてドン引きの域だったよ…

685 :花と名無しさん:2013/10/05(土) 04:37:45.62 ID:???0.net
>>684
ナルミ兄アリサ妹はいいとしても
自分はアンフィ母というのがダメだわ

ナルミ(海王)に関しては2を全否定しちゃうけどw

686 :花と名無しさん:2013/10/16(水) 19:07:41.03 ID:???0.net
11月16日発売の姫金12月号でアリーズZEROあるよ。

今明かされるゼウスの物語とは…!?
クロノスに知られないよう、ディクテーの洞窟で育てられたゼウスだが…!?
ゼウスが統治する以前の物語。

だってさ。

687 :花と名無しさん:2013/10/16(水) 22:31:04.72 ID:???0.net
>>686
その辺の話読みたかったから楽しみ

688 :花と名無しさん:2013/10/18(金) 18:45:30.90 ID:???O.net
それも面白そうだが
ヘラ様の浮気相手復讐日記はまだか〜

689 :花と名無しさん:2013/10/19(土) 10:12:27.85 ID:???0.net
>>688
ごめん
ゼウスよりそっちのほうがむっちゃ面白そう

690 :花と名無しさん:2013/10/20(日) 00:30:11.63 ID:???0.net
ホラーテイストになりそうw>復讐日記
でも読みたい

691 :花と名無しさん:2013/10/27(日) 02:09:56.96 ID:???0.net
無理だとわかっちゃいるが、ヘラ様の復讐日記は無印の頃の絵で読みたい
無印6巻辺りかデメテルと殺しあった頃の画がいいお

アリーズも他の漫画みたいに完全版出してくれないかなぁ
カラー再録、PS収録でお願いしたい
文庫版だと読みづらい年頃になってもうた('A`)

692 :花と名無しさん:2013/10/28(月) 02:42:02.93 ID:???0.net
>>691
> 文庫版だと読みづらい年頃になってもうた('A`)
('A`)人('A`)
コマの中の小さな書き文字とか見づらくなってきたよ。
秋田書店も昔は愛蔵版とか出していたのにね。
無印初期の頃のカラーってコミックス以外で見たことがないや。

693 :花と名無しさん:2013/10/28(月) 18:10:58.52 ID:???0.net
引越しの際に手放しちゃったんだけど、昔はまったのがぶりかえしてきて、文庫でゲットした
Uはやってたの知ったのが遅くて、評判良くなかったから読んでないけど、オチは知ってる
zeroやってたのつい最近なんだけど、まぁまぁのようだから、買ってみよう

694 :花と名無しさん:2013/10/28(月) 21:22:14.34 ID:???O.net
ヘラ復讐書くのに、ゼウスの女遍歴があまり出てこないからな
異母兄弟はたくさん出てくるけど…ヘルメスみたいにゼウス命になる理由もわからん
エリスアレスが母親に尽くしてるのも意味わからん…
一番びっくりしたのはオリオンがポセイドンの息子ってことだ(子供可愛がってんのかな?)

でもこの作者さん、アリーズが一番面白いね
どのキャラもカップルもドラマがあって、読んでて楽しいよ

695 :花と名無しさん:2013/10/29(火) 01:33:09.53 ID:???0.net
>>693
エリスアレスが母親に尽くすの意味わからん
結局Uではマザコンって事なんだろうけど、無印ではそれなりに感情移入の描写があったよね。
アレスは現世では売れないカメラマンで、売れっ子女優のヘラ(麻弥子だっけ?単行本無くしたんでウロ)に憧れてたら実は前世の母親…で「やっぱし運命のヒト!」って思い込みが激しかったんじゃね?
エリスも『お可哀想なヘラ様』とか、自分の恋を捨てても使命に生きる!みたいな覚悟があった。
あ、ヘルメスのゼウス命!はワタシも解らんww
オリオンもキャラ良く解んないや…我こそは!って方に語っていただこう(他力本願)すまん…無駄に長くて。
アレス&エリス好きなのよ。

696 :花と名無しさん:2013/10/29(火) 13:10:35.26 ID:???O.net
アレスはともかくエリスが使用人化してたのは残念。なんでヘラ命なんだろ?
ヘルメスはゼロ読んでもゼウス様〜の理由がわからなかった、アポロン仲良しはわかったけど

ポセイドンの息子のオリオンをあんな簡単に殺しちゃって、アポロン&アルテミスはポセに嫌われなかったのだろうか…

697 :花と名無しさん:2013/10/29(火) 13:15:00.07 ID:???0.net
ベルが自分を殺したヘラと仲良しの2は違和感あったなぁ
ベルとハデにとってヘラは敵だろうに

アテナのゼウス信仰も理由不明だ

698 :花と名無しさん:2013/10/29(火) 13:36:33.57 ID:???0.net
ゼウスは天界の支配者にふさわしいキラキラ感wがあるし、
ヘラも部下思いで気高さと情の厚さがあるので心酔する奴が
いても自然・・・と思ってる私のほうが例外なのかな?

699 :花と名無しさん:2013/10/29(火) 14:41:24.43 ID:???0.net
天界の支配者とその妻に対して、天界の神々が敬うのは当然なんだと思ってた
ヘルメスはゼウスが自分の母方の一族の、プロメテウスを釈放して寛大な所見せたのが
あんなにも心酔する事なったんだろな、って単純に思ってた
でもエリスは分かんないw
アレスみたいに争いの女神で嫌われてたけど、ヘラには可愛がられてたとか?

700 :花と名無しさん:2013/10/29(火) 23:54:07.62 ID:???0.net
エリスは無印でヘラ様のことを、『哀しい女神様』みたいに思っている
シーンが印象的だった
浮気性の父に振り回されて、復讐に燃えつつもその裏で哀しんでいた母ヘラを
ずっと傍で見続けた結果、ママン大好き→ヘラ様は私が守らねば!みたいな
感じになっちゃったんじゃないかなぁ

701 :花と名無しさん:2013/10/30(水) 13:33:02.28 ID:???0.net
693だけど、取り合えずZERO1巻買って、読んだ
今の絵見て、昔の冬木さんの絵って個性的だったけど、エロかったんだなってしみじみ思った・・・
大人だった女キャラが描けなくなってる・・・・

・アルテミスがあんなプロメテウスに惹かれてたの見た後だから、違和感・・・・
 ポセの息子、しかも大人なのがいきなり最初出てきてたのも、違和感・・・・

・犬嫌いのへカーテと大笑いのハデスに、えー違うって思った
 絵柄が変わったせいもあるのかな、へカーテがいやに子どもっぽい人に思える・・・・
 
・なんでハデスがベル自身を愛するようになってったのが知れたの、良かった
 ほんと最初は子ども扱いで、保護者気分だったのね
 でも無印じゃベルが冥府に嫁いでハデスがタルタロス案内して、すぐキスしてたものだからあのキスが?
 まぁあの後イチャイチャして、しばらく仲良くやってたんだな
 無印神代駆け足だから、冥府嫁いですぐ浚われたのかな、って感じだけど

絵柄変わっちゃったのが悲しいけど、ポセアン見たいから2巻も買おう
長文失礼しました
 

702 :花と名無しさん:2013/10/30(水) 18:21:54.25 ID:???O.net
絵柄に慣れちゃうとゼロ面白いよ〜
戦いや癒しの能力がないヘラやプロメテウスは人間とたいして変わらないように見える
神の力は、持って生まれた能力なのかね?

703 :花と名無しさん:2013/10/30(水) 19:29:00.13 ID:???0.net
ヘラ様の力は対デメテル戦みたいに、一対一限定っぽいよね>呪いは除くw

704 :花と名無しさん:2013/10/30(水) 22:05:29.56 ID:???0.net
文庫で絵柄が変わってたのは分かってたけど
ZEROでちゃんと今の絵見ると、なんか二次創作みたい・・・・w
無印だと体のラインが綺麗だったんだけど、今はカクカクしててゴツくなって
手足の先が雑にもなってるし、顔以外も変わっちゃってるけど、慣れるかな

まぁ読みたいと思ってた神代のが今見れるんだし、嬉しいわ
ケルベロス可愛い

705 :花と名無しさん:2013/11/01(金) 14:16:32.24 ID:???0.net
2巻買ってきて読んだので、感想

・無印のアンフィ、コミックでブス言われてるの後書きで載ってたの憶えてるけど
 自分は無印の、あの太眉で純朴そうなの良かったんだよね
 女キャラの顔が、ほとんど一緒になっちゃって・・・・
 1巻のデメテルにテティスといい、あのくりくりお目目でおでこ全開させると、間抜けに見える
 オケアノスがちょっと気の毒だった
 アリーズのアンフィは出自不明の子って事なのかな?

・アレスはイケメンなってて、プロメテウスはホストっぽさがなくなってる
 男キャラはあんまり違和感なく見れるかな
 ポセイドン、無印じゃロングストレートだったんだから、そうして欲しかったな
 ガイアがタルタロスから勝手に釈放してしまって、ハデスにとばっちり行かないのか?
 無印最初の方の神代の描写じゃ、ヘルメスが使徒の役目で冥府を行き来してるのに
 ゼウスはハデス倒そうとしてるし、一体天界と冥府の関係ってどうなってんだ?
 ハデスお前倒す気だけど、死者の受け入れはやってね♪って感じなのか?
 細かい事だけど、疑問に思った

ポセアンにハデベルもだけど、神代でラブラブな所を見たい、描いて欲しいな
好きになる、結婚する過程見たら、その先も見たい
長文失礼しました

706 :花と名無しさん:2013/11/01(金) 16:28:08.40 ID:???0.net
ハデスとベルの場合、ハデスがベルにはデメテルにはない明るさ強さがある、とポロッと言ってただけで
そこ重要なのに、無印でハデス→ベルになったの描写なかったから
戦いメインでイチャイチャしてなくても、ああいう展開で良かったと思うけど
ポセとアンの場合、呪いがとうとか、父とポセが戦いの展開、正直いらんかった・・・
偶然会って陽気で優しい海の娘に惚れたで1話、後1話イチャイチャで良いのに、って思った

この2組の夫婦の話、これでお仕舞いなのかな?

707 :花と名無しさん:2013/11/01(金) 19:20:57.82 ID:???O.net
2絵のヘラとデメテルはお人形さん絵でかなり怖かった。ベルは後半やっと喜怒哀楽がでるようになった感じ。
女キャラは無印のほうがかわいかったよ。アテナパンチラやベルシャワーシーンは誰得なんだ?
ゼロは一話最後のアルテミスの横顔が顔と体のバランスおかしくてなぜか記憶に残ってる。

708 :花と名無しさん:2013/11/01(金) 19:38:09.13 ID:???0.net
神々の能力は持って生まれたものだと思うけど、プロメテウスの予見やヘラの能力はあまり使えない感じがした
戦いの神のアレスとアテナの能力が武器だけで弱すぎるし、プロメテウスなんか拳銃どこで手に入れたのかと

ハデスやポセイドンが強すぎなのか、ベルの能力もよくわからん

709 :花と名無しさん:2013/11/01(金) 21:52:45.11 ID:???0.net
あのポカンと開いた口と、特に女キャラのアゴがない大口開けてる横顔
ひな鳥が餌ねだってるようで変すぎる、直して欲しいな、これはすぐ直せると思うんだけどな・・・・
男キャラの切れ長の目を、ヘラ様とか何で描かないんだろ、ちょっとは無印っぽくなるのに

私も能力よく分からない
水を操るポセは強いけど、普通の地上戦だとアレスとそう変わらないのかな?
アレスにやられそうになってたけど、血も操れるのにな・・・・
ベルは無印でも覚醒してからは、ハデス治癒したりしてて、能力発揮してたね

2巻終わりでガイアとプロメテウスが人間云々言ってたけど、それが無印の
ハデスとベルによって一族の歴史を完結なさいへと、ZEROで繋げてくかな?

710 :花と名無しさん:2013/11/01(金) 22:13:59.66 ID:???0.net
それにしてもアリーズって少女漫画だけど、凄くバトル要素ありだよね
これジャンプ漫画だったら、強さ・能力スレ立って、大いに議論されてるよw

711 :花と名無しさん:2013/11/01(金) 23:44:10.14 ID:???O.net
2の最後の戦いでプロメテウスの銃とアルテミスの弓矢は
ヘカーテ以下の弱さという感じがした…

最強 ハデス、ゼウス
次点 やられ悪役たち、ポセイドン、アポロン
まあまあ ヘカーテ、ヘスティア、アテナ、アレス、エリス
弱そう アルテミス、プロメテウス、ヘルメス
戦力外 デメテル、ヘラ、エピメテウス、ベルセフォネー、アンフィトリテ

こんなかな?

712 :花と名無しさん:2013/11/02(土) 01:04:48.08 ID:???0.net
>>711
ヘルメスも戦力外だと思う(´・ω・`)
デメテルの能力は本気を出したら、まあまあくらいにはなりそう
無印で分身とはいえ、ディオニュソス撃退してたし
まー、その本気を出さないからダメなんだけど

713 :花と名無しさん:2013/11/03(日) 19:56:21.84 ID:???0.net
ヘラは何の能力もないのに、アリーズ2でみんなが「ヘラ様が言うなら」
って遠慮してるのが不思議だったなー
アポロンなんてアルテミスとアレス逃がされて怒ってたのに
「ヘラ様の前だ、控えろ」といわれて大人しくあきらめるなんて
ヘラってゼウスの正妻というだけで姉であるデメテルにも強いし、
いったいどんな力関係なんだあの兄弟たち?と不思議になった…

714 :花と名無しさん:2013/11/03(日) 20:02:13.84 ID:???0.net
アテナもヘラ様が…と遠慮してたねえ
漫画ではハデス、ヘスティア、デメテル、ヘラ、ポセイドン、ゼウス
という順番で生まれたっぽいから、ヘラよりヘスティアのほうが偉そうだけど
(ハデス・ポセイドン・ゼウスは争ってるからわかるけど)
女神たちのほうの力(上下)関係はどう見てもヘラ>>>>>>>その他女神だよね

ハデべル、ポセアン、プロメテウスアルテミスは好きな三大カップルだけど
ヘラのゼウス命にだけは好感もてないのは、まわりを殺し&呪いすぎなせいかなww

715 :花と名無しさん:2013/11/04(月) 01:15:03.63 ID:???0.net
そこはやっぱり全能神の正妻だからじゃない?
デメテルが、「女神としての格はあなたの方が上」と言っていたことから察するに
女神で一番格上なのはレアでその次がヘラなのかなーと
オリンポス(ゼウス)に忠誠を誓っている女神かつゼウスの正妻この二つが理由かね

ヘラ様はゼウスがデメテルを襲ったことについてどう思っていたんだろ
子供の頃〜ハデス達がオリンポスを去るくらいまで、ゼウスを除く兄弟姉妹
仲良さげで、外伝終盤のハデスの回想に顔が出るくらいには兄妹としても
それなりの関係を築けていたように見えたんだけどなー

716 :花と名無しさん:2013/11/05(火) 18:42:11.76 ID:???O.net
どうやって格付けされてんだろ…ヘラが神格を上げてやると言ってたのは2だっけ?

生まれ持った能力で強さが決まるのに、神格は権力争いで決まるのって、なんかおかしいような

ゼウスはヘスティアやアテナや娘たち(アルテミス、エリスなど)に手を出さなかったほうが不思議w

717 :花と名無しさん:2013/11/05(火) 21:19:52.53 ID:???0.net
ヘスティアはヘラ並みに気が強いし、炎操れるしねー

マイアやレトを見る限り、ゼウスの好みは大人しい感じの女性なんじゃないかな
ヘラ様とは違うタイプというか、気の強い正妻より優しい愛人に走る浮気の典型?
強い女には興味なさそう

718 :花と名無しさん:2013/11/05(火) 23:13:48.85 ID:???0.net
1では「母」キャラもそれぞれ違っててよかったよね
「母である前に女」だけど子への愛情もあって子との関係も良好なヘラ
「オドオドしていただけの女」だったのが娘のために強くなったデメテル
処女神だったのが現世では母として家庭を大事にするヘスティア

ヘラはもう突き抜けっぷりが良かった。浮気ゼウスに三下り半とか
叩き付けたら凄いスカッとしそうとか思ってたw
デメテルはヘラと戦いが最初の啖呵から最後まで気高くて良かったな
ヘスティアはいよいよ最終決戦て緊迫したときに召喚された新キャラなのに
「家族>世界」って断ったのが新鮮で良かった
あれでいったんヘスティア帰すから、その後のハデス自己犠牲未遂での
アルテミスの信頼度UP?やポセイドンの真意が出てきて
決戦前に仲間の絆が強まった感じでよかった

ありさの母は一般人たけど娘との距離感がちょうどよいいい母だったな

719 :花と名無しさん:2013/11/05(火) 23:35:56.60 ID:???0.net
>>718
亜理沙たち、帰国してからママにゆりえのことを話したんだろうか
まぁ占いでわかっちゃってるかもしれないけれど

720 :花と名無しさん:2013/11/07(木) 23:48:02.40 ID:???0.net
ヘラは嫉妬に燃える激しい女のほうが好きだったなー
ゼウスに会えないと泣き出す姿も、なんか違うと思った
無印初期なら、デメテルやアポロン殺してでも吐かせてたと思う

721 :花と名無しさん:2013/11/14(木) 09:40:04.61 ID:???0.net
ゼウスのシンパが少ないよなー

アテナとヘルメスくらい?

ヘラはアレスとエリスとエピでしょ

722 :花と名無しさん:2013/11/16(土) 16:01:26.46 ID:???0.net
今回のゼウス編、前後編モノ?
3巻は、アフロディーテと今回のゼウス前後編ともう一本かな
一年に一冊ペースかぁ

姫金買われた方、よかったらネタバレお願いします

723 :花と名無しさん:2013/11/17(日) 19:43:23.76 ID:???0.net
姫金バレ、いきます。



#10 太母神レア(前編)

クロノスは父ウラノスを打倒して全能神になった。
ウラノスは「お前も我のように自分の子供に倒されるのだ」と言い残す。
クロノスはレアを妻にする。
「粗野で乱暴な父ウラノスは倒れ、これからは若く自信に満ちたクロノスが
世界を支配する。そして私はクロノスの妻になり絶対に幸せになれる。
ガイアお母様のようにたくさん子供を生んで、世界中にティターンの神を
送り出すのよ」
と思うレア。
だがレアが長男ハデスを生むと、クロノスはすぐに赤子を取り上げ、時の神殿に幽閉した。
「5人もの子供を生みながら、母である私は一度も乳を与えることさえできずに…。
自信に満ちて輝いていたクロノスはもうどこにもいない。今いるのは死を恐れ
呪いに怯える惨めな男だけ。私が愛した神は、もうどこにも…」
と嘆くレア。

(続く)

724 :花と名無しさん:2013/11/17(日) 19:44:03.69 ID:???0.net
数年後、
「私の子供達を返して。いつまで閉じ込めておくつもりなの」
「永遠に決まっているだろう」
「自分の子供がそんなに怖いの!?」
迫るレアを平手打ちし、夫である私が殺されてもいいのか、子供などのことより
私のことを心配しろ、と怒鳴るクロノス。
「なんて男なの。これではウラノスにそっくりじゃない。許せない。あんな男が
私の夫なんて虫唾が走るわ」
レアは再びクロノスの子を宿していた。
「今度は絶対に奪わせないわ。今度こそ母である私がこの子を守ってみせる。
この子を無事に産んで、他の子も取り戻して、クロノスに思い知らせてやるのよ。
それには協力者が必要だわ」
レアは母のガイアを訪ねた。クロノスが幽閉している子供達を案じていたガイアは
クロノスに知られない出産場所をレアに用意する。そしてお腹が目立ってきた頃、
レアは病に倒れたガイアの看病をするという名目でクロノスのもとを離れた。

(続く)

725 :花と名無しさん:2013/11/17(日) 19:45:00.56 ID:???0.net
七ヵ月後、クレタ島のディクテーで男子を出産するレア。
難産でレアが意識を失った後、彼女はさらに漆黒の赤子を生んだ。ガイアはしばらく
このことは伏せておくことにする。
ゼウスと名付けた子に授乳し、我が子に乳を与える幸福感をやっと味わえた、と喜ぶレア。
「今までの子供達の分も愛情を全て注ぐわ。これ以上ないほど愛せるわ、私のゼウス」
そんなレアにガイアは黒髪黒い肌の赤子を渡し、
「この子はディオニュソス。私の配下の女神が生んだ赤子ですが、母親は亡くなって
しまったのです。クロノスの元にあなたが戻った後ゼウスが寂しくないように乳兄弟に」
と一緒に育てるよう言う。
その赤子に耐え難い悪寒を感じながら、「自分の子ではないから仕方ないのかしら」と
ディオニュソスに授乳するレア。

(続く)

726 :花と名無しさん:2013/11/17(日) 19:46:01.62 ID:???0.net
やがてレアはクロノスの元に戻るが、彼は以前にもまして酒びたりになっていた。
「そうやってだらしなく過ごしていればいいわ。いつか私のゼウスがあなたを倒してくれる。
ああ、ゼウス、クロノスの側なんかより、あなたの側で一日中面倒を見てあげたい。
その成長を全て見届けたい。でもクロノスに見つからないよう、大きくなるまではあの島に
隠しておくしかないのね。あの子に全てを与えたい。私に出来る限りの全てを」
と思うレア。
数ヵ月後、ゼウスは賢く朗らかに、ディオニュソスは乱暴な子供に成長していた。
自分に擦り寄るディオニュソスに、クロノスに感じるのと同じ嫌悪感を感じるレア。
その一方、ゼウスを抱くとほっとするのだった。
ディオニュソスがゼウスに乱暴しなければいいがと案じるレアに、侍女は、
「二人の仲はいいんですよ。ディオニュソスはゼウス様には乱暴なことはしませんし、
ゼウス様もディオニュソスを嫌ってません」
と言う。

(続く)

727 :花と名無しさん:2013/11/17(日) 19:53:37.66 ID:???0.net
ゼウスに面会するたび、様々なお土産を渡してゼウスを溺愛するレア。
ディオニュソスは一人で外に行ってしまう。
「ゼウス、ディオニュソスは好き?」
「うん、ああ見えて寂しがり屋なんだよ。一緒にいてあげたい」
「お前は優しい子ね」
「母様、いつになったら僕は母様とずっと一緒にいられるの」
涙ぐんだレアは、ゼウスがもう少し大きくなったらきっと一緒に暮らしましょう、と
約束するのだった。
優しく素直ないい子に育っていくゼウスに、我が子としてはそれで十分だけれども、
いずれ全能神になるには何かが足りないような…と思うレア。
そんなレアはディオニュソスが侍女を殺したところを目撃した。
「虫を殺すな動物を傷つけるなとうるさいから殺してやった」
というディオニュソスを恐れたレアは、ガイアにゼウスからディオニュソスを引き離すよう
頼む。
だがガイアは、二人を引き離すことは出来ない、ディオニュソスもレアの子供だと告げる。
妊娠中、お腹の中には一人の気配しかなかったのに、といぶかるレアに、ガイアは
「ディオニュソスは出産の時、おそらくゼウスの悪しき部分が分離して誕生した子なのです。
何の理由か分からないけれど、ゼウスの一部であることは確かなのです。だからゼウスから
ディオニュソスを離せば、ゼウスは何か足りないまま成長してしまう。それではいずれ
兄弟全てがそろってクロノスと戦う時、大きな支障となるかもしれません」
と語る。
「あの子達は二人で一つの神。そのことを受け入れて、この先も母として見守ってゆく
のです」とレアに言うガイア。

(続く)

728 :花と名無しさん:2013/11/17(日) 19:56:05.10 ID:???0.net
「ゼウスの中に収まっていればあの気性もだいぶ抑えられていたろうに、あれでは
むき出しの悪意の塊。そう、まるでクロノスの嫌な部分を固めたような…」
レアははっとした。
「ゼウスがお腹にいた頃、私はクロノスに絶望し忌み嫌っていた。クロノスに似ないで
欲しいと強く願っていた。私がやったの!?私がゼウスからクロノスに似た部分を
引き離した!?私がディオニュソスを創り出してしまったの!?」
それ以外考えられない、どうしよう、どうしたらいいの、母親として、と悩むレア。
花を引きちぎるディオニュソスに
「ゼウスに悪しき部分なんて必要ない。あの子は今のままでもこの私が立派に全能神に
してみせる。お母様、忠告を聞かぬ娘をお許しください。でもこれが母としての私の決断です」
とレアは隠し持っていた短剣でディオニュソスを刺そうとした。
そんな彼女にディオニュソスは
「俺を殺すのか、母上」
と言った。
ディオニュソスはレアが母であることも、自分が生まれるはずのない者だということも
知っていた。
「殺したいなら殺せばいい。どうせ俺は一生ゼウスの影だ。でも俺がいなくなれば、
ゼウスはひ弱な神にしか育たない。影を持たない者は光にはなれないし、ましてや
あんたが望む全能神になんて絶対なれないよ」
そのディオニュソスの言葉にレアは愕然とした。

(12月16日発売1月号に続く)

729 :花と名無しさん:2013/11/17(日) 20:25:53.89 ID:???O.net
バレ姉さんありがとう!
この話って無印につながる話だよね。神話にもあるの?神話のディオニソスってゼウスと関係あったっけ…
しかしレアの話とは意外だった

730 :花と名無しさん:2013/11/17(日) 20:35:38.27 ID:???0.net
神話ではディオニュソスはゼウスの息子。

テーバイの王女セメレはゼウスに恋され子供を身ごもる。
しかし侍女に化けたヘラに、
「相手が本当にゼウス神がどうか分からない。本当にゼウス神なら、ヘラ女神を
訪れる時と同じ姿で訪ねてきて欲しい、と頼んでみてはどうか」
と、そそのかされ、その通りに願いでる。
ゼウスはセメレの言うことは何でも聞くとステュクスの水にかけて誓っていたため
その願い通りにせざるを得ず、結果、神の体から発する雷光でセメレを焼き殺してしまう。
ゼウスはセメレの遺体から胎児のディオニュソスを取り出し、自分の太ももの中に埋め込んだ。
月満ちて、ゼウスの太ももから生まれたのがディオニュソス、というのが一般的な神話。

731 :花と名無しさん:2013/11/17(日) 20:45:47.60 ID:???0.net
バレ師さん(いつもの姐さんかな)ありがとう
すごくわかりやすかったです
コミクスが待ち遠しい

>>729
神話上のディオニュソス(ローマ神話のバッカス)は酒の神で、ゼウスとセメレーの息子だよ〜

732 :花と名無しさん:2013/11/17(日) 20:46:58.17 ID:???0.net
おおう、チンタラ打っている間に被ってしまったサーセン

733 :花と名無しさん:2013/11/17(日) 22:13:25.15 ID:???0.net
バレ乙です

ディオニュソスがゼウスの影だといきなり出てきて、当時驚いた
なんで分離したのか謎が分かるとはw
この調子だと、何でベルが復活の星とされたのか描くかな?
ヒロインだから特殊設定がなきゃにしても、何でそうなってるのか説明なかったからw
それにしても、無印終わって神代の描き足りなかったら
2なんてやらず、これやれば良かったのに
せっかく良いのに、2で離れちゃった人もいるでしょ

734 :花と名無しさん:2013/11/17(日) 22:59:53.77 ID:???0.net
前世モノだから仕方ないとはいえ
「親の因果が子に報い」を地で行ってるねえ

735 :花と名無しさん:2013/11/17(日) 23:01:46.39 ID:???0.net
バレありがとうございます

無印終了後の番外編の絵で想像したら面白かったw
この時点ではハデス達への愛情もまだあったんだね
最初からゼウスオンリーの愛情しかないのかと思ってた

736 :花と名無しさん:2013/11/17(日) 23:47:20.87 ID:???0.net
ゼウス編じゃなくてレア編だったでござる

ハデス達にも愛情がある点がヘラ様と決定的に違うのね
ここから何があってゼウス一筋になるんだろう
レア編が終わったらヘスティア編やゼウスの恋愛遍歴=ヘラの復讐劇をやってほしいなぁ

737 :花と名無しさん:2013/11/18(月) 09:46:23.21 ID:???O.net
エリスのハデスへの恋読みたかったけど、無印の髪型が好きだったなぁ…

ヘラ様がデメテル、レト、マイア、など他の神の母に嫉妬する話はぜひ読みたいw
被害受けてないのはマイアだけか?

総レス数 936
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200