2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少女漫画のタイトル&作者名捜索願(52)

616 :花と名無しさん:2015/03/01(日) 23:54:47.45 ID:???0.net
>>613
その作品は分からないけど
90年代のなかよしでギャグ描いてて時々ホラーといえば小坂理絵

617 :花と名無しさん:2015/03/02(月) 00:09:07.20 ID:???0.net
ムーぽんのかなしろにゃんこもホラー描いたことあるよ
ただ別冊付録だった気がするし、>>613の内容とも違うけど
そして小坂理絵もホラー描いたのは別冊付録で1回だけだったと思う
もちろん内容は584と違う

618 :584:2015/03/02(月) 18:46:46.16 ID:???0.net
>>616さん>>617さんありがとうございました。
違ったんですが、本当にすみません、色々考えてみたら、なかよしではなくて少女コミックか花とゆめのような気がしてきました…
読んだ時期も15〜18年前かもしれません。本当にすみません。

619 :花と名無しさん:2015/03/02(月) 19:32:59.47 ID:eghm+CKYj
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1990年後半
1998年以降ではない。
【掲載誌または単行本】少女漫画雑誌、フラワーコミック、はなとゆめかリボンか
マーガレット、少年誌ではない。
ふしぎ遊戯を同じ時期によんだような気がします。

【作品の内容】
・主人公は芸能一家に生まれた。でも自分は一般人。母が女優?父が俳優
弟が中性的なモデル、兄がいたような気がする?
本人は美少年に見える少女、身長高い黒髪短髪、学生 高校生だったと思います
登場人物の特徴
友達に美少女がいて、1話目でその少女が告白されて、こまっているのを、しぶしぶ
男装した主人公が「オレの彼女に何か用?」というようなセリフで追い払う

そして、そこに意味ありげな男子が登場、「キミ、女の子でしょ」と
行って立ち去る。主人公は初対面でいきなり女と見抜かれ、なんだよ、あいつ‥ってなる


・物語の舞台(現代日本、

・あらすじ、覚えてるせりふ、印象的なエピソードなど
一話目の最初の方にモブが主人公の家でうろうろして、きゃーきゃー騒ぎ、
窓から見える芸能一家にさわぐ。そこに主人公が窓から顔を出し「うるさい」と
はなす。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・絵のイメージ、繊細系、
・記憶を共有していそうな家族・友人に聞いて得られた情報など
特になし
・ネットで検索した結果(どんな検索ワードを試したか、違う作品が引っかかる、など)  ラブステージがひっかりました

620 :花と名無しさん:2015/03/02(月) 22:19:53.14 ID:???0.net
>>613
すもと亜夢「電車に乗って」かな?
海までとばそうってコミックスに収録されてます

621 :584:2015/03/03(火) 18:31:22.06 ID:???0.net
>>620
これでした!ご迷惑おかけしました、ありがとうございました!

622 :花と名無しさん:2015/03/05(木) 22:25:48.74 ID:???0.net
タイトル作者不明
少女漫画(多分、登場人物は学生)
何年も前…

彼女がいる男の子が、べつの女の子の制服の匂いをかいで⚪︎⚪︎の匂いだ…。となっていた。

男の子の彼女に、抱いてといわれ

男の子が、俺彼女のことだく!と、女の子につげたら
じゃあ失敗しないように私で練習したらいいよと持ち掛けてる漫画があったんですけどわかる人いますか?
わかりにくくてごめんなさい;

623 :花と名無しさん:2015/03/05(木) 22:29:33.41 ID:???0.net
>>622
肝心の部分が文字化けしてて何の匂いかわかりませんよ

624 :花と名無しさん:2015/03/06(金) 00:23:43.20 ID:???0.net
謝ってる暇あったらテンプレ使え

625 :花と名無しさん:2015/03/06(金) 16:48:51.71 ID:N+LwEM3N0.net
もう1度読みたいので単行本になっているかを教えてください
よろしくお願いします

【タイトル】 極上☆恋愛スイーツ
【作者名】 藍里たると
【読んだ時期】 2003年夏
【掲載誌または単行本】 ちゃお DX 夏の増刊号 読み切り
【作品の内容】 ・人間界に来た魔女の女の子と人間の男の子のラブストーリー
・女の子が恋心を人間から奪うと、ハート型の宝石のような形になる
・初めて食べたクレープが美味しくて魔法で増やすと、増えすぎてしまうけれど全部食べる
・恋心を奪っていることが男の子にバレてしまって、最終的にはみんなに恋心を返す
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 おそらくタイトルと作者名はあってると思いますが、違っていたら訂正をお願いします
同じ増刊号に掲載されていた怖い話はホラーコミックスとして単行本化しているようですが、恋愛系の話が収録されているものが見当たりません
作者のウィキペディアも調べましたが単行本情報が載っておらずわかりませんでした

626 :たける:2015/03/06(金) 16:56:02.75 ID:LRIneDRuO.net
くわしく

627 :花と名無しさん:2015/03/06(金) 17:59:22.34 ID:???0.net
よね

628 :たける:2015/03/06(金) 18:04:44.06 ID:LRIneDRuO.net
くわしく

629 :花と名無しさん:2015/03/06(金) 18:29:15.04 ID:N+LwEM3N0.net
もう1度読みたいので単行本になっているかを教えてください
よろしくお願いします

【タイトル】 極上☆恋愛スイーツ
【作者名】 藍里たると
【読んだ時期】 2003年夏
【掲載誌または単行本】 ちゃお DX 夏の増刊号 読み切り
【作品の内容】 ・人間界に来た魔女の女の子と人間の男の子のラブストーリー
・女の子が恋心を人間から奪うと、ハート型の宝石のような形になる
・初めて食べたクレープが美味しくて魔法で増やすと、増えすぎてしまうけれど全部食べる
・恋心を奪っていることが男の子にバレてしまって、最終的にはみんなに恋心を返す
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 おそらくタイトルと作者名はあってると思いますが、違っていたら訂正をお願いします
同じ増刊号に掲載されていた怖い話はホラーコミックスとして単行本化しているようですが、恋愛系の話が収録されているものが見当たりません
作者のウィキペディアも調べましたが単行本情報が載っておらずわかりませんでした

630 :花と名無しさん:2015/03/06(金) 18:33:13.79 ID:N+LwEM3N0.net
>>625です
すみません、間違えて二回書き込んでしまいました

631 :たける:2015/03/06(金) 18:36:38.92 ID:LRIneDRuO.net
くわしく

632 :花と名無しさん:2015/03/06(金) 19:28:02.31 ID:aac6+gAc0.net
【タイトル】思い出せない
【作者名】 思い出せない
【読んだ時期】大体2000年代前後だったような…
【掲載誌または単行本】なかよし、りぼん、ちゃおのどれか
【作品の内容】
・主人公の女の子が病弱だったような(風邪か何かでイケメンに看病してもらってた)
・普通の現代日本が舞台
・イケメンと許嫁か婚約してた気がする
・イケメンに妹が居て、お兄ちゃんLOVEだから主人公を目の敵にしていた(兄の前ではいい子を演じて、主人公と二人になったら本性を出す)
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・Wikipediaの連載作品を確認してみたが、タイトルでピンと来るものが無かった…

昔妹が勝っていたのを借りて読んだときにいいなぁと感じた作品です。
大切なところがほとんど欠けていますが、ピンと来る方がいらっしゃいましたらタイトルを教えていただけませんか?

633 :たける:2015/03/06(金) 19:40:47.78 ID:LRIneDRuO.net
くわしく

634 :花と名無しさん:2015/03/06(金) 20:52:03.72 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌または単行本】コロコロコミック程の大きさの雑誌でした。
【作品の内容】
ほとんどの話が高校が舞台でした。
印象に残っているのは虐められていた女の子が主犯格の子を家に呼び出し部屋に閉じ込めカツオブシムシという虫に食べさせるという話です。

【その他覚えている事、また自己解決のためにやったこと】
ネットでキーワードをいくつか入力して検索しましたが駄目でした。
絵柄は劇画に近かったと思います。

635 :たける:2015/03/06(金) 21:01:10.93 ID:LRIneDRuO.net
くわしく

636 :花と名無しさん:2015/03/06(金) 22:09:49.11 ID:???0.net
>>632
年代が合わない(昭和50年に書かれた)のですが、高階良子の「ふしぎな国の黒うさぎ」を思い出した

637 :花と名無しさん:2015/03/06(金) 22:52:01.09 ID:???0.net
【タイトル】思い出せない
【作者名】 思い出せない
【読んだ時期】大体2000年代前後だったような…
【掲載誌または単行本】なかよし、りぼん、ちゃおのどれか
【作品の内容】
・主人公の女の子が病弱だったような(風邪か何かでイケメンに看病してもらってた)
・普通の現代日本が舞台
・イケメンと許嫁か婚約してた気がする
・イケメンに妹が居て、お兄ちゃんLOVEだから主人公を目の敵にしていた(兄の前ではいい子を演じて、主人公と二人になったら本性を出す)
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・Wikipediaの連載作品を確認してみたが、タイトルでピンと来るものが無かった…

昔妹が勝っていたのを借りて読んだときにいいなぁと感じた作品です。
大切なところがほとんど欠けていますが、ピンと来る方がいらっしゃいましたらタイトルを教えていただけませんか?

638 :花と名無しさん:2015/03/06(金) 23:37:13.34 ID:aac6+gAc0.net
>>636
うーむ、この方ではないですね

確か同居する理由が親の借金を肩代わりしてもらう代わりに一緒に住むみたいな感じだった気がします
父親がすまん!みたいな感じで出てた覚えがあります

639 :たける:2015/03/07(土) 00:00:16.19 ID:AiJA0tF3O.net
くわしく

640 :花と名無しさん:2015/03/07(土) 02:30:39.27 ID:???0.net
【タイトル】覚えていない
【作者名】 覚えていない
【読んだ時期】2000年〜2008年頃だと思います
【掲載誌または単行本】ちゃお、もしくはりぼん
ちゃおDXや増刊号に載っていたものだったような記憶があります
【作品の内容】
主人公は写真部に所属している(もしかしたらクラスの写真係とかだったかもしれません)女の子で
ある日突然、死んでしまった憧れの先輩の幽霊が見えるようになる
その先輩が成仏するために、主人公の女の子と、先輩の友人が色々する話でした。
最後に、先輩を撮ったけど、幽霊なので映ってない、綺麗な湖か何かの写真のコマで終わりました
写真のタイトルは「透明な○○」のようなものだった気がします
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
「ちゃお 写真 幽霊 先輩」「りぼん 写真 幽霊 先輩」などのワードで検索しましたが、出てきません
ちゃおDXに載っていた「撮ってはいけない」ではありません

分かりづらい文ですみません。よろしくお願いします。

641 :花と名無しさん:2015/03/07(土) 03:01:56.49 ID:???0.net
>>640
あらすじで思いついたのは藤原ヒロの「透明な世界」
掲載誌はLaLaDXだから違うかもしれないけど

642 :花と名無しさん:2015/03/07(土) 11:01:55.51 ID:???0.net
>>641
藤原ヒロの透明な世界でした!
会長はメイド様の単行本に入っていたのを雑誌で読んだと勘違いしていたようです……
ありがとうございます!

643 :花と名無しさん:2015/03/08(日) 07:20:04.62 ID:???0.net
【タイトル】覚えていない
【作者名】 覚えていない
【読んだ時期】2000年〜2008年頃だと思います
【掲載誌または単行本】ちゃお、もしくはりぼん
ちゃおDXや増刊号に載っていたものだったような記憶があります
【作品の内容】
主人公は写真部に所属している(もしかしたらクラスの写真係とかだったかもしれません)女の子で
ある日突然、死んでしまった憧れの先輩の幽霊が見えるようになる
その先輩が成仏するために、主人公の女の子と、先輩の友人が色々する話でした。
最後に、先輩を撮ったけど、幽霊なので映ってない、綺麗な湖か何かの写真のコマで終わりました
写真のタイトルは「透明な○○」のようなものだった気がします
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
「ちゃお 写真 幽霊 先輩」「りぼん 写真 幽霊 先輩」などのワードで検索しましたが、出てきません
ちゃおDXに載っていた「撮ってはいけない」ではありません

分かりづらい文ですみません。よろしくお願いします。

644 :花と名無しさん:2015/03/10(火) 14:15:37.61 ID:???0.net
【タイトル】覚えていません
【作者名】 覚えていません
【読んだ時期】13年以上前だと思います
【掲載誌または単行本】りぼん本誌の読み切り
【作品の内容】
主人公の恋愛物語という感じではなかったです
放課後の学校で、同級生の男子生徒と女教師がキスしているのを見てしまう。男子生徒はそれに気づいて、そのことがきっかけで二人は接するようになる
物語終盤で、女教師の婚約が明らかになる。おめでとう、と他の生徒から言われる女教師。男子生徒はそこで初めて結婚を知ったようで、後で怒って問い詰めるが、女教師はドライな感じ。いつまでも続くと思っていたわけではないでしょう?というような発言があったような…
最後は主人公が男子生徒を抱きしめるシーン。私たちは若いから、傷も癒える。だけど今はこのままで…みたいなモノローグがあったと思います
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
絵のイメージは目の描き込みなどに繊細な印象があります
ネットで上記のモノローグやキーワードを検索しましたが出て来ませんでした。曖昧な情報ばかりで申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

645 :花と名無しさん:2015/03/11(水) 21:00:23.45 ID:???0.net
>>644
木月庭子「青い、キズアト」です

646 :花と名無しさん:2015/03/11(水) 23:59:20.47 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】20年くらい前
【掲載誌または単行本】LaLaDX
【作品の内容】
ヒロインは黒髪・ボブ、ヒーローは年下?の黒髪
・物語の舞台 現代日本
・頭の良いヒーローがヒロインに「しんのしゃいんみたいだ」とつぶやくと
 「真の社員…?」とヒロインが疑問に思うシーンがありました。
 しんのしゃいん、という言葉についての説明は無かったので漢字は忘れてしまいました。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
 当時新人で、1〜2作描いて消えてしまった作家さんです。
 石原ケイコさんのような感じの絵柄だったと思います。
 しんのしゃいん で検索をかけても、真の社員ばかりがヒットして手がかりなしです。
 絵も話も上手な方だったと記憶していて、次の作品を心待ちにしていたので
 もしどこかで描き続けているようなら是非読んでみたいです。よろしくお願いします。

647 :花と名無しさん:2015/03/12(木) 07:16:14.72 ID:???O.net
>>646
お探しの作品はわかりませんが
「しんのしゃいん」は「晋の車胤」(蛍の明かりで勉強した人)の事だと思います

648 :花と名無しさん:2015/03/12(木) 11:34:44.51 ID:fgS4HyC+0.net
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【読んだ時期】 7、8年前。ひょっとしたらもっと前かも
【掲載誌または単行本】 単行本で、サイズは青年コミックサイズでした
【作品の内容】 和風ファンタジー的な感じで,いわくつきや妖怪がとりついているような
ものを扱ったような道具屋を中心に話が進み、眼帯の店主と、
ミニキャラ風のアシスタント、店員ではないけどよく現れる霊感のある少年(ポニテ)
がいました。
煙管職人の息子のところに店主が煙管を取りにくる話がありました。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
思い出せる内容でググりましたが見つからず。
ASUKAやGファンタジーっぽい感じでした。

断片的な内容ですが、覚えがあるという方いらっしゃいましたら
お知恵をおかしください。よろしくお願いします。

649 :花と名無しさん:2015/03/12(木) 12:23:55.26 ID:???0.net
雨柳堂夢咄っぽい感じもするけど、眼隊はつけてないよなぁ

650 :花と名無しさん:2015/03/12(木) 12:24:42.72 ID:???O.net
Holicかと思ったけど違うっぽいな。

651 :花と名無しさん:2015/03/12(木) 12:32:16.27 ID:???0.net
道具屋ではないけど蟲師も挙げてみようか

652 :花と名無しさん:2015/03/13(金) 01:46:08.66 ID:???O.net
>>648
巣田祐里子の「異界繁盛記 ひよこや商店」が近い気がします。
店主ではなく兄弟のひとりが眼帯です。
さらに別の兄弟は普段はマスコット大です(変身します)。
和風な異世界で、兄弟でお店をやっています。
いわく付きというか異世界なのでいろいろ危ない品物も出てきます。

653 :花と名無しさん:2015/03/13(金) 05:26:56.54 ID:x9OSFPvDO.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】たぶん十年前後
【掲載誌または単行本】それも思い出せないです。その時は特定の雑誌等は読んでなかったので
【作品の内容】
学園物でした。
生徒会長になると願いが3つ?叶うらしくて
生徒会長になったて願いを叶えて貰ってたけど
最後の願いになると
その願いを使って叶う願いの数を増やすのを繰り返ししていた
肩たたきとか荷物を持ってきて!とかに使うけど
願いがなくなりかけたらまた願いを増やす
色々とあったけど、最後?には生徒会長を辞める?首になる?で終わったと思います

少女マンガかどうかも不明だったので、スレ違いなら誘導もしていただけると嬉しいです
本当に気になってしまって、お願いします

654 :花と名無しさん:2015/03/13(金) 06:29:03.19 ID:ntdKyL+r0.net
テロだからと黙っていたら戦前と同じ状況に 古賀茂明
http://i.imgur.com/itFJ8SQ.jpg

裁判所は、いまや「権力の番人」 時の政権が最高裁と組んで言論弾圧 瀬木比呂志(明大法科大学院教授)
http://i.imgur.com/FjoW3CL.jpg

日本の大新聞は権力者の側に立って国民を見下ろしている マーティン・ファクラー
http://i.imgur.com/3RUjQ50.jpg

自民党から「通告書」で恫喝を受けた 「権力者は風刺が図星だから腹が立つわけ」 マッド・アマノ(パロディー作家)
http://i.imgur.com/Fb6UE5w.jpg

朝日バッシングは日本社会が歪み、変質する中で起きた歴史的事件 青木理
http://i.imgur.com/PXPgBYU.jpg

イスラム国事件 安倍は中東を理解していない 「トルコ政府は人質交換のシナリオも用意していた 内藤正典(同志社大大学院教授)
http://i.imgur.com/qQn9Kxa.jpg


「東京大空襲」の記憶 早乙女勝元(東京大空襲・戦災資料センター館長)
メディアの大罪 山本武利
http://i.imgur.com/8e0OjgI.jpg
http://i.imgur.com/oIGqG19.jpg
http://i.imgur.com/ADdEfMX.jpg
http://i.imgur.com/Qz4Vk9b.jpg

アメリカが日本人を計画的に大量殺戮

655 :花と名無しさん:2015/03/13(金) 16:04:19.99 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】 姓名共に失念
【読んだ時期】多分12~3年前
【掲載誌または単行本】りぼん。本誌の連載を追っていた
【作品の内容】ヒーロー、ヒロインのどちらかが重力を思いのままにできる
壁を歩いたり鉄塔を自転車で走行したりできるのだが、その場面を写真で押さえられてしまう
それをネタにゆすられ協力する、というのが大筋だったはず。
設定の衝撃が当時の自分にとって強く話の内容は霞んでしまって思い出せません。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
一応上記の断片的な情報でググりましたがヒットせず。
同じ作者の前後作定かでは無いのですが、キャラ名が空という元気な女の子が生徒会絡みで奮闘する話も描かれていたと思います。
数作読んだ記憶があるのですが、とにかく主人公の女の子が溌剌としてるのが作者さんの特徴のように思います。
よろしくお願いします。

656 :花と名無しさん:2015/03/14(土) 00:06:01.15 ID:???0.net
>>645
ありがとうございます!
ずっと気になっていたのでスッキリしました!

657 :花と名無しさん:2015/03/14(土) 00:12:34.15 ID:???0.net
>>655
亜月亮の「無重力少年」?
空というヒロインの生徒会話は
ちゃおのにしむらともこさんのすくらんぶる-bシリースではないだろうか

658 :花と名無しさん:2015/03/14(土) 03:03:07.16 ID:44QuvC6+0.net
誘導されたので改めてこちらでお伺いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】不明、2009年くらい?
【掲載誌または単行本】少女漫画雑誌、おそらく花とゆめ?
【作品の内容】
確か読み切りだったと思います。
主人公は小学校の教師で眼鏡をかけた黒髪で地味めの女性。
男児の膝小僧フェチであり、意中の生徒がサッカーをしている姿を窓から眺めて「○○君のすべすべ膝小僧…」と言ってウットリしていました。
物語は主人公とその生徒が急接近して恋仲?になるも、小学生らしからぬ大人びた(俺様系?)態度に振り回される。
しかしあることがきっかけで生徒の子供らしい一面(実は先生に釣り合うように背伸びしてあんな態度をとっていた)を垣間見てほっこり。
みたいな展開でした。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
「すべすべ膝小僧 読み切りor少女漫画」で感想サイトなどがヒットするかなと思いましたが見つからず…
確か登場人物には主人公の友人ポジションでツッコミ役のキツめの女教師もいたような気がします
もしご存知でしたらよろしくお願いします

659 :花と名無しさん:2015/03/15(日) 02:29:34.46 ID:+bZqqn9r0.net
すみません、少しの情報ですが、知っている方いらしたら、教えて下さい。

【タイトル】確かタイトルは「ふたり」とか「あなた」など3文字だったと思います。
【作者名】 わかりません…
【読んだ時期】1980~1990年頃(多分)上田美和先生のサインコサインラブサインと一緒にもらった本なので、多分その辺りの年代に発行されたんだと思います。
読んだのは1998年頃と思います。
【掲載誌または単行本】覚えてないです。
【作品の内容】
・主人公、おかっぱ黒髪の女子高生です。男の子は普通のショートで、黒髪じゃなかったです。
・高校生の恋愛です。
放課後に女の子が教室で地べたに座っていて、探しに来た男の子が手をついてキスするシーンだけを覚えています。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・絵のイメージ 繊細系 です。とても綺麗なまんがを描かれてる方でした。

情報が少なく申し訳ありません。よろしくお願いします。

660 :花と名無しさん:2015/03/15(日) 15:44:40.74 ID:???0.net
>>657
調べたところ無重力少年で合ってました同時期に複数の雑誌を読んでいたので情報が混ざってしまいました。申し訳ないです
著にしむらさんの方もお答え頂いてありがとうございます

661 :花と名無しさん:2015/03/15(日) 16:42:46.23 ID:+bZqqn9r0.net
>>659
すみません、解決しました!

662 :花と名無しさん:2015/03/15(日) 21:44:36.63 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】たぶん30年以上前
【掲載誌または単行本】大手出版の少女漫画誌だったと思います。
【作品の内容】
新任教師がある高校のクラス担任として赴任する。
そのクラスにはすごい美形で女子に大モテのちょっと常識外れの男子生徒がいて、新任教師は問題視する。
でも職員室で他の先生に「でもあのクラスは学年トップなんですよ」と言いい、
「女子は彼の存在で暑さを忘れて勉強ができ、男子は彼だけに女子の人気が集中するくやしさを忘れるために勉強に没頭するから」
とその理由を説明する。
覚えているのはここまでです。


【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
たぶん、内容からして夏に掲載された読み切り短編だと思います。

663 :花と名無しさん:2015/03/15(日) 21:47:07.61 ID:???0.net

×職員室で他の先生に
○職員室で他の先生が
でした。すみません。

664 :花と名無しさん:2015/03/15(日) 23:38:04.93 ID:???O.net
>>662
岸裕子の玉三郎恋の狂想曲シリーズ1巻「恋はどこから?」

665 :花と名無しさん:2015/03/16(月) 12:00:15.12 ID:OptcBGz+0.net
〉〉618です。
〉〉619
〉〉620
〉〉621
〉〉622
ありがとうございました。挙げていただいた
作品を見てみましたが記憶に合致するものはありませんでした。
申し訳ありません。
画面が暗かったのは覚えてますが、設定に関してはかなりあやふやで、
キセル職人の息子が出てきたとか、
ポニテ少年が、腕のいい職人が作ったものは
そんなことないんだけど、道具には作った人の思念が
こもっているから、身の回りのものはなるべく自分で作ってるんだ、
と説明しながらなにか作っていたけど
へんてこな形の壷があった、
のようなエピソード単位でしか説明できず…
気長に探したいと思います。
紹介していただいた作品も読みたいと思います。
ありがとうございます。

666 :花と名無しさん:2015/03/16(月) 12:46:19.24 ID:???0.net
ポニテが店主のおっさんならバール横丁奇譚って可能性も
4コマだけど

667 :634:2015/03/16(月) 19:53:11.18 ID:???O.net
>>662
ごめん訂正
同じ玉三郎シリーズなんだけど「この恋だれのもの!?」が正解

668 :花と名無しさん:2015/03/16(月) 23:13:32.65 ID:???0.net
>>664>>667
ありがとうございます。
そういえば、うっすらと岸裕子の作品だったような記憶がよみがえりました。

669 :花と名無しさん:2015/03/17(火) 16:54:35.74 ID:???0.net
玉三郎シリーズは数年前に総集編で復活したから捜せば入手可能かもしれん

670 :花と名無しさん:2015/03/17(火) 20:21:28.17 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】5年前〜10年前
【掲載誌または単行本】単行本
【作品の内容】
・少女漫画で短篇集でした
・ほとんどの作品は現在+ちょいファンタジーな舞台設定でした
・全体的にギャグタッチで、過激ではない性描写が含まれていました
・強烈に覚えている短編があり、また読みたくて書き込みました。
 以下はその短編の概要です。

主人公の青年は、あまりの変人さ故に一族の鼻つまみ者であった祖父の遺品として、
「少女型のセクサロイド」を相続することとなる。突然のことで戸惑う青年だが、
そのセクサロイドに無数の傷があったことから過酷な境遇を察し、
優しく接するようになる。その結果、セクサロイドも徐々に青年に心を開いてゆき・・・という話。

最終的に両者はいい雰囲気になってHに突入するのですが、
そのセクサロイドはさすがに変人所有であっただけあり、「愛してる」等と言われると、
「こんな子供に欲情するなんて変態!」と自動的に嫌がってみせるギミックが搭載されており、
青年は仕込んだ祖父の変人性に改めて驚きつつ&呆れつつも、
大いにハッスルしてしまいハッスルハッスルというオチでした。
念のためですがこの短編も終始ギャグタッチで、内容はエグいですが陰湿さはありませんでした。

お分かりになる方、よろしくお願いします。

671 :花と名無しさん:2015/03/17(火) 20:38:27.90 ID:???O.net
>>665
アンカは半角を使うといいよ

672 :花と名無しさん:2015/03/17(火) 21:13:49.35 ID:???0.net
>>671
>>665は半角使ってるよw
記号そのものが間違ってる
〉(やまかっこ)じゃなくて>(不等号)ね

673 :花と名無しさん:2015/03/18(水) 00:12:09.82 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】全然確信ないけどもしかしたら夢路行だったかも。
【読んだ時期】80年代の終わりか90年代の始め
【掲載誌または単行本】これも確信ないけど「ぶーけ」?
【作品の内容】
主人公は男子高校生か大学生。
死んだ兄の奥さんだった年上の女性に密かに憧れている。
彼女は兄の死後、別に暮らしているけど、ちょくちょく夫の実家である主人公の家を訪れている。
最後、彼女が再婚するか遠くの実家に帰るかすることになり、主人公は今までのように会えなくなるという結末だったかも。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
全体の雰囲気はシリアスではなくどちらかというと軽い、コメディタッチだったと思います。
覚えているエピソードは、兄嫁が生前の兄と写っているアルバムを引っ張り出して、
主人公がその中の彼女の写真を見て、心の中で「ごめん、やっぱりこの頃に比べると老けてる」とちょっとショックを受けるシーン。

674 :花と名無しさん:2015/03/18(水) 01:29:05.01 ID:???0.net
>>647 ありがとうございます!
漫画については分からずじまいだけど、漢字が分かってちょっとスッキリしました

675 :花と名無しさん:2015/03/18(水) 06:45:19.43 ID:IfTtko080.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】おそらく30〜40年前 陸奥A子とかいがらしゆみことかが活動してた頃だったか?
【掲載誌または単行本】不明 当時読んでいたのは「りぼん」や「なかよし」「ぶ〜け」あたりだったけど、もしかすると「別マ」とかなのかも。普段読まなかった雑誌で読んだような記憶もあるので。
【作品の内容】SFベースの恋愛漫画。宇宙飛行士とその彼に引き取られた少女の恋愛もの。一話完結でした。

孤児として引き取られた主人公の少女は、養父である宇宙飛行士に恋をして思いを伝えるが「歳が離れ過ぎてる」と断られる。

そのまま宇宙飛行士は逃げるように危険な任務について別の星へ。それが終わってようやく地球に帰還したものの、到着時に事故が起きる。

事故で採取した生物だか何だかが漏れ出してしまい、宇宙飛行士は巨大ドームで宇宙船ごと隔離されることになる。

外から見ると、透明なドームの中はまるで時間が止まったように見えるが、実際は非常にゆっくりと時間が流れており、宇宙飛行士も全力で走っている。

主人公の少女は、外の世界で宇宙飛行士と似合いの年齢になるまで成長し、その後、全てを捨ててドームの中にいる宇宙飛行士に会いにゆく。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】「SF 時間 ドーム 少女漫画」とか入れて検索してみるも引っかからず。

少女に恋をしていた少年がいたような気がする。その少年によって(すでに老人になってる)再会した二人はもう何年も抱き合ってる、と語られるのが最後のシーンだったと思う。

宇宙飛行士に引き取られた孤児は他に何人もいたような?
宇宙飛行士は独身で、みんなで兄妹のように暮らしてたような???

覚えてること少なくてすみません。
絵柄はごく普通の少女漫画で、SFとはいえリアルな感じではなかったと記憶してます。

676 :花と名無しさん:2015/03/18(水) 09:28:32.00 ID:???0.net
>>675
佐藤史生「金星樹」のようです

677 :花と名無しさん:2015/03/18(水) 15:53:11.32 ID:???0.net
>>676
そうです、これです!
ありがとうございます。
本当にありがとうございます。

きっとわからないとダメ元だったのに。
有名なひとだったんですね。
嬉しい。本当にありがとう!!

678 :花と名無しさん:2015/03/18(水) 15:58:44.76 ID:???O.net
>>658
タイトルはわからないんですが、作者はしがの夷織さんではないでしょうか?
確か従兄弟?兄?の男キャラが教師で突っ込み役だった。
主人公の女は教育実習生だか、塾の講師だか……。
最後は「私は小学生のことが好きなんじゃなくて○○君を見るのが好きだったんだ……」ってセリフがあった。
当時読んでたのは、少コミだと思うんだけど(うろ覚え)雑誌の付録の読み切りじゃなかったかな……。
うろ覚えでしっかりした情報じゃなくてごめん。
違う作品と勘違いしてたらごめんなさい。見つかるといいですね。

679 :花と名無しさん:2015/03/19(木) 13:11:40.61 ID:???0.net
>>678
情報ありがとうございます!
確かに言われてみると最後にそんなセリフがあったような…自分も少コミはちゃんとではないですが読んではいたのでかなり可能性は高そうです
手始めにその作者さんのサイトや過去スレを見てみましたが有益な情報は得られなかったので単行本を片っ端から探してみることにします

引き続き>>658をもしご存知な方がいらっしゃいましたら情報お願いします!

680 :花と名無しさん:2015/03/20(金) 21:47:52.08 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】たぶん30年以上前
【掲載誌または単行本】大手出版の少女漫画誌だったと思います。
【作品の内容】
新任教師がある高校のクラス担任として赴任する。
そのクラスにはすごい美形で女子に大モテのちょっと常識外れの男子生徒がいて、新任教師は問題視する。
でも職員室で他の先生に「でもあのクラスは学年トップなんですよ」と言いい、
「女子は彼の存在で暑さを忘れて勉強ができ、男子は彼だけに女子の人気が集中するくやしさを忘れるために勉強に没頭するから」
とその理由を説明する。
覚えているのはここまでです。


【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
たぶん、内容からして夏に掲載された読み切り短編だと思います。

681 :花と名無しさん:2015/03/25(水) 02:51:23.87 ID:iT0q+5H/0.net
>>219
遅いですが
フクシマハルカ【アイがなくちゃね!】

682 :かすみ草:2015/03/25(水) 14:50:54.99 ID:+YBomK5h0.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2〜3年前(レンタル)
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
舞台は日本です。
サブストーリー

主人公カップル?の先輩(男)には幼馴染(女)がいて
ずっと好きだったけど
女の子のお父さんが事故をおこして
被害者の男の人が女の子の事を好きになっちゃって
結局女の子は幼馴染の男の子が好きなのに、罪滅ぼしのつもりか
被害者の男の人と交際し
結局結婚する事になっちゃいます。
男の子が身を引く…
みたいなサブストーリーが
印象に残ってて
どなたかわかる方いますか?
【その他覚えていること、
また自己解決のためにやったこと】
単語などで検索しましたが
ヒットしませんでした。

683 :花と名無しさん:2015/03/25(水) 15:48:30.29 ID:gqHIw1KA0.net
>>658

しがの夷織【ガ・マ・ンできない スペシャル】の中に入っている 初体験 がそんな内容だったような。

684 :花と名無しさん:2015/03/25(水) 23:37:16.51 ID:vYynzes60.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1980年代
【掲載誌または単行本】別冊少女フレンドだったような気がするけど自信ない
【作品の内容】学園ラブコメ?
主人公の女の子の名前が染井吉野?
相手の男の子が「軍司くん」

可愛らしい絵柄でした。
それしか覚えてないです。

685 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 01:29:18.26 ID:???0.net
>>684
別冊少女フレンドではなく、秋田書店の「ひとみ」に連載されていた
曽根富美子さんの「もぎたてのシンデレラ」かな?
主人公の女の子の名前が「そめいよしの」です。
あと「御所車蘭子」というライバルの女の子(美人系)も出ていました。

686 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 08:52:39.15 ID:???0.net
>>685
ありがとうございます!
確かに、妹が「ひとみ」を購読していました。
島崎藤村の「初恋」が出てきたと思いますがどうでしょうか?
読みたいなあ。

687 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 12:13:40.24 ID:???0.net
>>686
楽天ブックスとかブコフで売ってるよ〜

688 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 12:14:29.52 ID:???0.net
よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】多分20年近く前
【掲載誌または単行本】やや大人向けの少女コミック雑誌。ぶーけが近いような気もするけど確証が持てません
【作品の内容】
舞台はアメリカ
主人公は黒髪の女の子
大きな家で主人公含む何人かの若者が同居している
主人公が恋する相手は、娼婦?の息子で、ベトナム帰還兵の男が父親だと言い張る母親に、帰還兵がいる病院に何度も連れて行かれて「この子はあなたの子よ!」と喧嘩している様子を見ていて、帰還兵は最期に亡くなる直前に「パパだよ…」と言う
ラスト近くで想い人が、突然深夜に侵入した暴漢三人に掘られて、半分尻を出して泣いている
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
絵柄が昔の山下和美さんのような、ちょっと白っぽい感じだったと思います
作者がわからず、似たような絵の雰囲気の作品も多くて、検索や古本で探そうにも絞り込めないでいます

689 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 16:10:14.52 ID:g954z2yZI
>>688
>ラスト近くで想い人が、突然深夜に侵入した暴漢三人に掘られて、半分尻を出して泣いている

このシーンぐらいしか覚えてないんですが、
山下和美さんがぶ〜けで描いた「僕の家で眠れ」だと思います。
くだん書房さんに見開きカラーイラストがありました。(90年2月号の所)
ttp://www.kudan.jp/EC/booquet.html

690 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 16:26:54.96 ID:???0.net
>>688
>ラスト近くで想い人が、突然深夜に侵入した暴漢三人に掘られて、半分尻を出して泣いている

このシーンぐらいしか覚えてないんですが、
山下和美さんがぶ〜けで描いた「僕の家で眠れ」だと思います。
舞台はアメリカではなく日本のはず。

くだん書房さんに見開きカラーイラストがありました。(90年2月号の所)
ttp://www.kudan.jp/EC/booquet.html

691 :659:2015/03/26(木) 16:29:09.73 ID:???0.net
>>688さんの間違いです。

692 :658:2015/03/26(木) 20:02:48.09 ID:???0.net
>>690
ありがとうございます!
あらすじ読みましたが多分これだと思います。
ベトナム帰還兵のくだりで舞台はアメリカだとずっと思い込んでましたが、日本だったんですね。
しかも、山下和美さんのデビュー作だったとは…。新人でもやっぱり有名になる人は子供心にも何か印象が残るのでしょうね。
さっそく単行本を探してみます。
どうもありがとうございました!

693 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 20:16:56.83 ID:???0.net
よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】多分20年近く前
【掲載誌または単行本】やや大人向けの少女コミック雑誌。ぶーけが近いような気もするけど確証が持てません
【作品の内容】
舞台はアメリカ
主人公は黒髪の女の子
大きな家で主人公含む何人かの若者が同居している
主人公が恋する相手は、娼婦?の息子で、ベトナム帰還兵の男が父親だと言い張る母親に、帰還兵がいる病院に何度も連れて行かれて「この子はあなたの子よ!」と喧嘩している様子を見ていて、帰還兵は最期に亡くなる直前に「パパだよ…」と言う
ラスト近くで想い人が、突然深夜に侵入した暴漢三人に掘られて、半分尻を出して泣いている
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
絵柄が昔の山下和美さんのような、ちょっと白っぽい感じだったと思います
作者がわからず、似たような絵の雰囲気の作品も多くて、検索や古本で探そうにも絞り込めないでいます

694 :花と名無しさん:2015/03/26(木) 21:31:10.72 ID:???0.net
>>687
在庫無しになっちゃってた
悲しい

695 :花と名無しさん:2015/03/27(金) 00:34:24.25 ID:2k5HNBwB0.net
情報お願いします!

【タイトル】不明(アルファベットだったような…?)
【作者名】 不明
【読んだ時期】15年前くらい
【掲載誌または単行本】 単行本で3巻までは確認済み
【作品の内容】
女主人公とドSな男の子。
主人公はモデル志望?
男の子に撮影するからノーパンで来いと命令されて従うも、鏡張りの廊下を歩けず座り込む。見かねた男の子がお姫様抱っこでスタジオまで運ぶ。
いよいよ撮影が始まると、カメラマン?プロデューサー?に下着の線が無いことを誉められる。
(褒められたことによって男の子の命令がただの意地悪では無かったことが判明する…)
ちょいちょいエロイ要素が入ってきたのは覚えてるのですが…内容はあまり覚えてません。
もしご存知でしたら教えてください(>_<)!

696 :花と名無しさん:2015/03/27(金) 01:33:54.00 ID:???0.net
>>695
U・BU U・BU だと思う

697 :花と名無しさん:2015/03/27(金) 02:39:01.21 ID:Bv4/XEq80.net
情報お願いします

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌または単行本】 当時、読んでいたものちゃお・なかよし・りぼん 単行本済みです
【作品の内容】
下ネタギャグ系
彼女にクッキー?をあげる時、音を鳴らして胸を触る。(パブロフの犬の感じ)
彼氏が犬になりきって、彼女が転んだ所にのしかかる。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
四コマだった気がします。
チョコミミと同時期かそれより前?

698 :花と名無しさん:2015/03/27(金) 12:31:10.92 ID:???0.net
>>682
小学館 華夜「絶対恋愛プログラム」(全2巻)がそんナ感じだったかと。

699 :花と名無しさん:2015/03/28(土) 00:52:00.83 ID:???0.net
【タイトル】不明。藍より蒼く、青より深く みたいな青色が関連した感じだと思います。
【作者名】不明。戸田誠二さんとずっと思ってましたが、それらしき著作がありませんでした。
【読んだ時期】おそらく15年前くらい
【掲載誌または単行本】プチコミック、プチフラワー?系統
【作品の内容】兄の親友と両想いの女性の話。兄は昔、その親友の妹と付き合い、心中をはかり亡くなりました。
兄は母親に性的虐待をうけ、自らも妹に薬を盛り、意識が無いまま関係を持ちました。
妹はその事を知らず、出血に驚き母親に病院に連れて行かれましたが何もないと安心してましたが、母親は兄のしたことと気付いてました。
兄はその後、親友の妹とも無理に関係をもち、その事が原因で心中に至ったと思います。
兄の親友は事実を知りショックを受けてました。
数年後、2人は再会し、妹は徐々に事実を知っていき、その時付き合ってた男性にDVを受けても逃げずにいたのを助けられてたと思います。
その時に親友は顔に大怪我をして傷が残ってしまいました。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
長年、戸田誠二さんの作品と思ってましたが著作一覧に無く、改名したのかとネットで調べてもわかりませんでした。作品の絵は戸田さんの絵にそっくりな作風でした。
単行本もでて、二巻か三巻はあったと思います。

宜しくお願いします。

700 :花と名無しさん:2015/03/28(土) 01:14:57.40 ID:Ii9UloAm0.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】10年以上前
【掲載誌または単行本】不明。なかよし、ちゃおではない。
【作品の内容】
・主人公が学校のアイドル的存在(?)
幼馴染の家が美容院。
主人公は髪を染めたり、ピアスをしてる。
同い年の妹(腹違い?)が出てくる。
体育教師が男の先生で嫌われてる。
高校生。
主人公と幼馴染は小学生の頃にじゃんけで連続でずっとあいこを出し続けた。
妹が主人公(姉)に憧れて髪を染めるも失敗して銀髪になってしまい。幼馴染の家で元に戻してもらった。
主人公、幼馴染、主人公の妹、主人公が好きな(憧れ?)男子生徒がメインで出てきて、主人公の妹と主人公が好きな男子生徒が最終的にくっついた。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
読んだ当時は、年下の友達に借りて読んでいて絵が当時にしては流行りの絵柄じゃなかった。

よろしくお願いします。

701 :花と名無しさん:2015/03/28(土) 01:43:35.14 ID:???0.net
>>700
倉橋えりか「MAXラブリー!」?

702 :花と名無しさん:2015/03/28(土) 01:57:08.25 ID:Ii9UloAm0.net
>>701
ありがとうございます!検索したらこれでした!

703 :花と名無しさん:2015/03/28(土) 04:11:05.54 ID:aw7ORMdI0.net
酒中日記

東京 テアトル新宿 2015/03/21
群馬 プレビ劇場ISESAKI2015/03/21
愛知 シネマスコーレ 2015/04/04
大阪 テアトル梅田 2015/04/18
https://www.youtube.com/watch?v=1CzlEIxOsY0
http://www.magichour.co.jp/sake/introduction/

704 :花と名無しさん:2015/03/28(土) 10:11:10.82 ID:???0.net
>>699
宮本直美「藍の糸」全二巻

705 :花と名無しさん:2015/03/28(土) 15:37:45.94 ID:???0.net
>>704さん
これです!こんな直ぐにわかるとは!
ありがとうございました。
長年の間、気になってたのがわかって嬉しいです。本当にありがとうございました。

706 :花と名無しさん:2015/03/28(土) 19:08:24.17 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】5〜10年くらい前
【掲載誌または単行本】電子書籍
【作品の内容】
・地球防衛軍?の少女漫画短編集
・基本的にギャグテイスト
・地球防衛軍にはしょんべんイエロー(女、メガネ、鹿の司令官と不倫している)
と雌豚ピンク(元ヤン)、鬱の男(ブラック?)、ホモの男(レッド?)がいる
・あと一人やたら正義感の強いダメ男(嫁に逃げられしっかり者の娘が一人)
・敵とのバトルがメインではなくメンバーのグダグダっぷりがいい感じ
・他に歯科医の女性と知合い男性の妹(高校生女子?)の「これ恋なのか」的な話
・他に漫画家アシスタントの女性と高校球児の朝練前の電車での妄想話
・たしか短編集だけど登場人物等細かいところで話がつながっていた、はず…

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・地球防衛軍の話が強烈でよく覚えているけど、本(商品)の名前に地球防衛軍が入ってないのか、
ググっても見つけられませんでした。
・紙ではなく電子で読んだのですが、pcを変えてどこで読んだのかわからなくなりました。

ご存知の方がいたらよろしくお願いします。

707 :花と名無しさん:2015/03/29(日) 01:07:19.58 ID:???0.net
「乙女ウイルス」鈴菌カリオ だと思う

708 :花と名無しさん:2015/03/29(日) 09:11:13.58 ID:???0.net
>>707 ありがとう!乙女ウイルスでした
ここ半年くらい見つけられなくてモヤモヤしてたので助かりました

709 :花と名無しさん:2015/03/29(日) 20:04:50.04 ID:???O.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】昭和50年代半ば
【掲載誌または単行本】恐らくマーガレット
【作品の内容】
主人公…小学生女子。ちょっと金持ちの家の子、体が弱く微熱を出しやすい。
母親は高慢なかんじ。娘に家事を教えておらず、全て家政婦まかせ。

あらすじ…主人公宅に『トキ』という名のお婆さんの家政婦が雇われる。
主人公は自分では何も家事ができない。
雑巾を縫う宿題すらトキにやらせようとするが、トキに諭され、針でケガだらけになりながらもやり遂げる。
だんだんと主人公が変わってくる。トキになつく。
トキは主人公を『嬢ちゃん』と呼んでいた気がする…。
母親は忙しい人。トキのことは使用人程度にしか思わない。
トキと主人公がどういう理由か遊園地へ行ったことがある。
トキは最後、病院で嬢ちゃんに見守られ、遊園地の思い出を楽しそうに話しながら
(セリフ)『嬢ちゃん、楽しかったなぁ…。くるくる回るメリーゴーラウンド乗って、アイスクリーム食べて…』みたいなかんじ。病院のベッドで息絶える。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・絵のイメージ…真面目な少女マンガの感じ

710 :花と名無しさん:2015/03/29(日) 21:57:09.40 ID:Fd7HXN1Vb
>>709
細かい所が違うけど(母親は優しい、お婆さんが死ぬ時主人公は外出中)
池田理代子の「雨上がり」…かな?

711 :花と名無しさん:2015/03/30(月) 00:31:42.12 ID:ynuDGfNh0.net
よろしくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】30年以上前、40年前まではいってないはず
【掲載誌または単行本】週刊の少女漫画誌?
【作品の内容】
読んだのは連載ものの一話だけっぽいんで情報が少ないんですが
・外国の話で大きなお屋敷に住んでいる5歳くらいの男の子と
そのシッターらしい若い女性が主要キャラ?
・お屋敷のある部屋に駒鳥(作品内ではロビンと言ってました)が巣を作っていて
男の子はその鳥がすごく好きらしく大事に見守ってる
・亡くなった母親がその鳥を好きだったらしい
・シッターが皿にちぎったパンをのせて鳥にあげに行く途中
男の子に「パンをあげに行くけど一緒に行かない?」と誘う場面があった

712 :花と名無しさん:2015/03/30(月) 01:00:37.06 ID:uft7dibl0.net
少女漫画ではないかも知れませんが、お願いします

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】20年ぐらい前
【掲載誌または単行本】不明。大人向けのマンガ雑誌だったかも
【作品の内容】
・主人公…結婚してるが世間知らず。夫の実家で同居。TVに出ている
・物語の舞台…現代日本
・あらすじ…ギャグっぽい一話完結。 主人公は資産家の若奥様?夫の両親と同居
  仕事で忙しい夫と喧嘩して別居。ある日誘拐されて夫が助けに来て仲直り
・印象的なエピソード…床の間に変な仮面をかけてた。
  助けに来た夫は、出前を名乗って扉を開けさせ、岡持ちで犯人を殴った
 【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・絵のイメージ…繊細な感じ。
・ネットで検索した結果…お面。誘拐。岡持ちで殴る で検索。該当なし
 ハーレクインかと思って探したが、似たような作品はなかった

駅の待合室に自由に借りれる本棚があって、そこに入ってた雑誌。
この作品だけが楽しくて何回か読んだ記憶がある
本棚は駅で管理してたわけではなく、利用者が不要になった本や雑誌を置いてた
とにかく楽しい作品だったのを覚えてます

713 :花と名無しさん:2015/03/30(月) 16:06:33.55 ID:nZSeA7mr0.net
よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】20年前前後
【掲載誌または単行本】少女コミック系(週間、月間、別冊のどれか)

【作品の内容】
・理由は忘れましたが、女子高生がイケメン男子高生の住む寮?家?に住み込みで家政婦をする事になる
・お年頃の男女なので女の子はメガネをかけ、髪をまとめたブス変装をさせられて家事をする(事情をしる人に)
・夜に女の子が変装していない状態で月を見ている姿を男の子が見てドキッとするシーンがあった

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
検索で出た相原実貴の「SO BAD!」が近いかと思い試し読みをしましたが、女の子が気が強すぎるし、
絵もちょっと違う感じでした。
同じ時期に秋里和国の「空飛ぶペンギン」も読んでいたような気がします(1991年くらい?)

714 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 02:32:42.01 ID:???O.net
scから>>709

>細かい所が違うけど(母親は優しい、お婆さんが死ぬ時主人公は外出中)
>池田理代子の「雨上がり」…かな?

だってさ。

715 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 04:57:22.23 ID:???0.net
>>714
「雨上がり」の主人公には妹がいるし、家事がなにもできないってほどじゃなかった
お婆さんは理由があって主人公の家に雇われてて両親はかなり気を遣ってた
(主人公が理由を知って反発した時にキツく叱ったくらいで)
亡くなったのも主人公の自宅でだったし、さすがに違いすぎる気がする

716 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 07:47:39.85 ID:???0.net
>>713
『ヤマトナデシコ七変化』は違うか

717 :681:2015/03/31(火) 08:54:24.13 ID:???0.net
>>716
レスありがとうございます
残念ですが違うみたいです
これよりももっと以前の漫画だと思います
でも男子高校生達の家に住み込みは似てますね

今になって全部読んでみたくなったので探しているのですがなかなか・・・

718 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 11:34:11.87 ID:+5NyCg7p0.net
よろしくおねがいします。
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】35年から40年前
【掲載誌または単行本】花とゆめ
【作品の内容】
喫茶店でバイトしている女の子が主人公だったと思います。
コメディタッチの連載物。 糠味噌妖怪が出てくるエピソードが在り、これが目的です。
女の子が、糠味噌の壺をかかえて、元気のなくなった糠味噌妖怪を心配している場面が一番印象に残ってます。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 ひがみちゃんjamという作品だと思い込み、単行本を入手
しましたが、載っていませんでした。
・絵のイメージ(キラキ

719 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 18:50:51.92 ID:???0.net
>>718
40年前は花とゆめ創刊の年なのだけれど記憶違いではない?

720 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 18:55:24.62 ID:???0.net
昔はコミックスにする時に全部収録じゃないことがあったから、収録されてないだけじゃないかな?

721 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 19:54:05.19 ID:???0.net
>>711
銀(しろがね)雪子「My Robin(マイロビン)」
少女フレンドで連載されていて、
講談社から同名タイトルの単行本も出ていました。

駒鳥が好きだったのはシッターの亡くなった父親。
男の子の実母(故人)は障害(知的障害かな?)のある息子を疎んじていて、
息子の好きな駒鳥も嫌っていた感じで、
父親も妻との不仲が元で屋敷に寄り付かなくなってしまったけど、
シッターとの出会いがきっかけで変わり始め、
最終的にはシッターと男の子の父親は結ばれる…という感じの話でした。

722 :花と名無しさん:2015/03/31(火) 23:52:16.39 ID:???0.net
>>713
おおや和美『St.パイナップルムーン』はどうだろうか?
月のシーンはあったかどうか覚えてないんだが他は該当すると思う。

723 :681:2015/04/01(水) 00:29:49.29 ID:???0.net
>>722
ネットの試し読みで見たらまさにこれでした!

うわ〜本当に嬉しい!ありがとうございます
ええ、即効で中古をポチりましたよ 楽しみだな〜
ずっとモヤモヤしていたのがスッキリしました
覚えている方が居て嬉しかったです
ありがとうございました

724 :花と名無しさん:2015/04/01(水) 01:30:58.13 ID:???0.net
>>721
これみたいですね
結構記憶違いがあったみたいですが
長年謎だった作品がわかってうれしいです
ありがとうごさいます。

725 :花と名無しさん:2015/04/01(水) 01:56:17.44 ID:/bQ9Qiuy0.net
>>719
25年から30年の間違いでした。ご指摘ありがとうございます。

>>720
なるほど、そういうことかもしれません。 納得がいきます。ありがとうございます。 

726 :花と名無しさん:2015/04/01(水) 04:46:21.64 ID:???O.net
>>714 >>>715
池田理代子・雨上がり、携帯で読んでみましたか、
残念ながら、違うストーリーでした。

家政婦の名前は『トキ』で、
主人公は『雨上がり』ほど上品でもなく、しっかりしてもいなかったと記憶しています。
トキが亡くなるのは病院じゃなくて、家だったかもしれませんが…
実は『雨上がり』には、私には既視感というか、読んだことのある話だったようです。
弟妹の『リヨンのケーキ、リヨンのケーキ』と喜ぶセリフは今も覚えていました!
ありがとうございました。

727 :花と名無しさん:2015/04/01(水) 21:15:58.71 ID:???0.net
>>718
ひょっとしたら、ぬまじりよしみさんの「カフェ・イエローサブマリン」かな?
(自分は「カフェサブマリン」ってタイトルだと記憶していたがぐぐったら↑みたい)

コミックス化はされていないので詳しい方がいれば合ってるのか宜しくお願いします

728 :花と名無しさん:2015/04/03(金) 03:18:55.80 ID:???0.net
お願いします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】20年ほど前
【掲載誌または単行本】多分マーガレット系

【作品の内容】
ごく普通の家に育って、幸せな高校生活を送っていた主人公が
ある日両親が事故死して苦労に見舞われる話
引き取られた親戚の家で肩身狭く暮らしていたら
その家の息子に目を付けられ、夜這いをかけられるが
なんとか撃退して逃げ出す(息子は目を負傷していたような)
親戚は息子は被害者で、彼を誘惑した主人公が悪いと言う態度
主人公と連絡が取れなくなったことを心配して
友人や彼氏が主人公の行方を捜す
主人公は学校を中退し、住む家もなくすが
親切な女性と知り合って、海沿い(?)の店に住み込みで働かせてもらえることになった
その後友人・彼氏と再会してハッピーエンド

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
絵柄はとても丁寧で可愛らしかったです。
巻数は割と長く続いていたような(5巻以上?)。
途中ホラー系の読み切りが載っていました。
親戚の家にいた時、友人に電話をかけていたら、その家のおばさんに
「電話代もただじゃないのよね」と皮肉を言われるシーンがありました。
他、最初は親切そうにしていたのに、遺産がろくにないと分かると
ころっと態度を変える等、屑なイメージの親戚でした
「両親 事故死 親戚 襲われる」で検索したらエロ漫画しかヒットしませんでした。

729 :花と名無しさん:2015/04/03(金) 09:55:36.19 ID:???0.net
>>728
森丘茉莉の「バージンブルー」ぽい気が
でもあれはマーガレットじゃなくて少コミ?

だいぶ前だけど
>>430
解決したでしょうか?実家で確認できました
宮川匡代「天使はスローで」だと思います
「女の子の赤い靴」に収録されている読みきりです

730 :花と名無しさん:2015/04/03(金) 15:08:56.58 ID:???0.net
>>728
ひたか良「黒髪塚-続・今夜はルナティック!」だと思います。
ひたかさんはそれなりにコミックスを出していたという事ですか、「5巻以上」発言は。
私は勝手にそうとらえていますが。
ただ、
>両親が事故死
これは違います。
ヒロインの父親は、まあ登山家みたいなものなので。

731 :花と名無しさん:2015/04/03(金) 15:34:10.32 ID:???0.net
>>730
黒髪塚に同時収録されてる「さびしさの迷宮」って話?
黒髪塚は長髪従兄が悪霊にとりつかれる話だし
親戚関係良好だしな

732 :花と名無しさん:2015/04/03(金) 21:12:52.58 ID:???0.net
よろしくおねがいします。
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】35年から40年前
【掲載誌または単行本】花とゆめ
【作品の内容】
喫茶店でバイトしている女の子が主人公だったと思います。
コメディタッチの連載物。 糠味噌妖怪が出てくるエピソードが在り、これが目的です。
女の子が、糠味噌の壺をかかえて、元気のなくなった糠味噌妖怪を心配している場面が一番印象に残ってます。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 ひがみちゃんjamという作品だと思い込み、単行本を入手
しましたが、載っていませんでした。
・絵のイメージ(キラキ

733 :花と名無しさん:2015/04/03(金) 21:22:51.46 ID:???0.net
コピペ乙

734 :花と名無しさん:2015/04/03(金) 22:43:33.31 ID:???O.net
わかったけどしつこいから教えない。

735 :花と名無しさん:2015/04/03(金) 23:08:23.32 ID:???0.net
>>725で解決済みのようだし、コピペ荒らししてるのはいつもの人でしょ

736 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 01:50:02.01 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】講談社(自信ないです)のコミックで学校を舞台にしたギャグ系
【絵柄】コテコテの少女漫画風ではなく、男性でも手に取りそうな萌え系の絵柄だったと思います。
【その他覚えている事】
主人公は女子高生で、その主人公を何らかの理由で目の敵にしている男子2人組か3人組が女装して、次第にその道に目覚めて行ってしまう。
上記エピソードが印象に残ってます
宜しくお願いします

737 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 12:13:20.20 ID:X0pBa/tR0.net
>>727
だんだん思い出してきました。教えていただいた[カフェ・イエローサブマリン]
が当たりのようです。仰る通り、単行本は見つけられませんでした。残念です。
でも、副産物で、[ちょっとだけESP]というのもあって、これも次点で怪しいです。
さっそく、アマゾンで注文しました。ありがとうございます。

738 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 12:18:03.99 ID:X0pBa/tR0.net
>>735
なぜ、過去のわたしがここに?って思いました。
無知なもので、何か変な設定になってるのかな?とも考えました。
そういうことですか。

739 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 12:49:01.84 ID:???0.net
★「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)

★長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 

★あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?

★すべての不調は首が原因だった!

★その不調は遅延型フードアレルギーです!

★ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

740 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 16:21:28.27 ID:???0.net
>>683
遅くなりましたが情報ありがとうございます!
近場の古本屋を探してもなかなか見つからなかったのでKindle版で確認したところ、結構記憶違いありましたが『しがの夷織「初体験」』で間違いありません
ありがとうございました!

741 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 22:11:20.42 ID:???0.net
誰か>>736をお願いします

742 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 23:29:20.26 ID:???0.net
ならば何か足すのだ

743 :花と名無しさん:2015/04/04(土) 23:47:52.85 ID:???0.net
>>742
なにを?

744 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 00:01:09.70 ID:???0.net
>>741
>>3
>・同じ質問はひとつのスレにつき1回まで。催促は荒らし行為と見なし、スルーします。
>ただし新たな情報を追加する分には構いません。

もし荒らしのなりすましなら>>736本人やこれから質問する人はID表示やトリップで自衛されたし。

745 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 07:38:16.80 ID:HnAnwhYm0.net
>>744
何偉そうに指示してんの?
早く回答欲しいからレスしてんでしょ、馬鹿なの?

746 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 09:49:22.88 ID:???0.net
>>745
ルールも守れないのに「偉そうにしてる」とか言う?馬鹿はどっちなの?

747 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 10:47:52.85 ID:???0.net
そもそも教えてもらう立場で催促というのが図々しい

748 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 10:48:26.98 ID:???0.net
おまえら荒らしの成りすましにひっかかりすぎ…と思ったけど全部自演かもなw
まあスルーでよろしく

749 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 15:57:37.03 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】講談社(自信ないです)のコミックで学校を舞台にしたギャグ系
【絵柄】コテコテの少女漫画風ではなく、男性でも手に取りそうな萌え系の絵柄だったと思います。
【その他覚えている事】
主人公は女子高生で、その主人公を何らかの理由で目の敵にしている男子2人組か3人組が女装して、次第にその道に目覚めて行ってしまう。
上記エピソードが印象に残ってます
宜しくお願いします

750 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 22:55:42.54 ID:HnAnwhYm0.net
このスレは不親切な人ばかり!

751 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 23:05:32.21 ID:???0.net
1知っている人がいない
2情報が足りない

752 :花と名無しさん:2015/04/06(月) 01:16:30.06 ID:QFxE0Zew0.net
ここに張り付く暇あったら、自力で探せばいいのに

753 :花と名無しさん:2015/04/06(月) 22:57:10.53 ID:mdnRDP0v0.net
誰か>>749をお願いします!

754 :花と名無しさん:2015/04/07(火) 01:04:52.25 ID:???0.net
★荒らし対策
 質問はageてください。ただし、メール欄を空欄にしてIDを表示させるage方をして下さい
 無意味な質問を連投する荒らしと区別するためです。
 メ欄ageの質問は荒らしとみなされスルーされる場合もありますので注意してください。
 質問者になりすまして回答を催促する荒らしもいます
 これを避けたい場合は、トリップを付けて投稿して下さい。
 全くデタラメな回答をする荒らしもいます。惑わされないでください。

755 :花と名無しさん:2015/04/07(火) 16:32:06.95 ID:???0.net
よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】 真敷ひさめ
【読んだ時期】6〜7年前
【掲載誌または単行本】ガラケー向けコミックサイト(Handyコミックかめちゃコミック)、分類はTLコミック
【作品の内容】
・主人公は両親を失い天涯孤独になった女性
・幼いころにヒーローの家に引き取られる
・さびしくて泣いている少女の頃の主人公を年下の少年の頃のヒーローがココア?を作って慰める
・成長して高校教師になった主人公と高校生のヒーロー
・ヒーローは主人公が大好きで告白して迫るけど、恩ある家の大切な跡取り息子と自分なんかが一緒になっちゃいけないと悩む主人公
・なんやかんやでハッピーエンド、ヒーローの家族公認のカップルになって温泉旅行に行く続編があった
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・作者名で検索かけましたが、web上のコミックサイトや尼などのコミック販売サイトでは該当する内容のマンガが見当たりませんでした
同じころに同じようにケータイコミックで読んだ同作者の他作品はちゃんとあったので作者を覚え間違いをしているということはなさそうです
・件のガラケーサイトを見ればよいのかもしれませんがいま手元にガラケーが無いうえ、スマフォやPCではケータイコミックサイトを見ることが
出来なくて、そのコミックサイトのガラケー向け配信が今もあるかどうかも分かりませんでした

756 :723:2015/04/07(火) 16:34:27.43 ID:MDUaUvUr0.net
あげ忘れすみません

757 :花と名無しさん:2015/04/07(火) 19:38:07.73 ID:r17iSp8q0.net
>>755
あらすじをみると、真敷ひさめ 「瞳が愛を語るなら」の中の『その腕のぬくもりを・・・』に似てるかも。

758 :花と名無しさん:2015/04/07(火) 22:40:05.78 ID:???0.net
>>757
早速の情報ありがとうございます!
電子コミックサイトで「瞳が愛を語るなら」の中身を1話ずつ買えるところがあったので買ってみました。
ビンゴです!
表題作のあらすじしかみていませんでした、自分の探し方が甘くてお恥ずかしい…
とにもかくにも、ありがとうございました!

759 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 01:36:49.04 ID:9Cd2uxV20.net
タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 15年〜20年前
【掲載誌または単行本】 単行本で花とゆめっぽい表紙でした。
【作品の内容】学校で殺しあいをしている。結構グロテスクで、心臓の描写がありました。
最後主人公らしい人物が死ぬ(死んだように見える)
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
私が読んだのは第一巻だったので続き物のようです。
絵柄は大人っぽい印象でした。
小学生の時の記憶なのでうろ覚えですみません。よろしくお願いします。

760 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 02:12:14.53 ID:???0.net
>>759
浮かんだのは「スケバン刑事」
次点で「ブルーソネット」

761 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 17:42:58.43 ID:???0.net
スケバン刑事に「学校で」殺し合いのシーンはなかったんじゃないかなぁ…。
1巻は確か学校内盗難の解決の話だから、なおさら違うだろうし。
ブルソネの1巻はよく覚えてないのでわからない。

762 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 22:17:34.21 ID:???O.net
ブルソネも殺害シーンとかはあったけど学校ではなかったような気がするんだけど
もううろ覚えだからなぁ
その前のハトの旋律はどうだったっけ

763 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 23:28:10.37 ID:???0.net
外野の評価は要らん

764 :花と名無しさん:2015/04/09(木) 18:31:59.48 ID:???0.net
【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりません。なんとかさんっていいたくなるようななまえでした。
【読んだ時期】ここ最近
【掲載誌または単行本】「忍者猫ぱんち」か「恋愛天国MAXチェリー!!」かな?ちがうかも。
【作品の内容】
けっこうさいごのほうにけいさいされていました。
みたことがないさくふう。でもよーくよむとほっとするようなかんじ。
ひーろーがなんかびっくりしているかのうおうなかんじのこまがあった。
このくらいしかおぼえていませんが、よろしくおねがいいたします。

765 :花と名無しさん:2015/04/09(木) 18:33:47.32 ID:???0.net
>>759
レーベルが違うけど、
魚香子「さよなら私たち」かな?

766 :花と名無しさん:2015/04/09(木) 18:34:25.90 ID:???0.net
a,gyaku?

767 :花と名無しさん:2015/04/09(木) 21:30:22.57 ID:Bo8+fJNz0.net
【タイトル】不明
【作者名】 織田綺
【読んだ時期】おおよそ十年くらい前だと思います。
天ぱちから美!にかけてぐらいの時期の読み切りです。
【掲載誌または単行本】少コミの本誌か関連誌
【作品の内容】
主人公は学生で、引っ越してきた画家に会って、
その人は空の絵ばかりかいてるんだけど、色が自由で
最後は、何色で描いてもいいんだ、みたいなことをいって画家が連れていかれる
(二人はひきさかれる)みたいな話だったと思います。
画家の男の人がなんらかの悪人だったのかな? 幼馴染が主人公が画家のもとへ通うのを止めていた気がします。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
短編なのでどこかに収録されているのかなと思ったのですが
題名を覚えてないのもあり、検索をかけても特定できませんでした。
もしかして、収録されてないのでしょうか・・・?
もう一度、読みたいと願っています。
どうぞよろしくお願いします。

768 :花と名無しさん:2015/04/09(木) 23:03:17.01 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】3年前位
【掲載誌または単行本】
不明。借りたKindleに入ってたような気がします。

【作品の内容】
基本コメディで、たまにラブコメ

4こま形式で、たまに大ゴマでした。偏差値のとても高い男子校に通う生徒達のオムニバスでした
一人は旅館の息子、一人は中でも稀な天才児、等、とても個性的な少年が勉強や恋愛に悩む日常漫画。
天才児がその高校に入る前子供時代ののエピソードが印象的です(天才故に周りの子供から浮いてしまう的な)



【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】

当時で未完でした。
内容的には少年誌かとも思ったのですが
絵柄的には女性向きで、女性作家が書いていたような気がします

もしかしたら短編か同人かもわからずですが…
一時期書店のバイトをしていて、公私問わず大量に漫画を読み漁る時期がありました。貸し借りも多く、何で読んだか見当もつきません。
担当は女性向けコミックスだったので、一番可能性が高いこちらで伺います。よろしくお願いいたします

769 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 14:08:35.79 ID:???0.net
誘導されてきました

喫茶店でバイトしてる女の子がいて
海に窓がばーんと開けていて、雨の日に空も海も灰色でウンタラとか
傘の色がウンタラ、って話



船乗りのお父さんの娘、そこに遊びに来た少年、うんたらかんたらで
何かのパーティの前に喧嘩なのか過失なのか忘れたけど
白いドレスにインクをこぼして…
そのシミの上に造花を縫い付けてデコって〜みたいな話があったんだけど
なんだかわかる人いますか?

770 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 14:15:53.11 ID:???0.net
>>769
とりあえず>>1>>3に目を通してね★

771 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 15:16:12.28 ID:???0.net
頭悪そう

772 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 20:31:24.17 ID:???0.net
>>768
関なつみ「恋色旅館」

>>769
雨の日の午後はロマンスのヒロイン 種村有菜
MOMO 酒井まゆ
今日、恋をはじめます。 水波風南

かな?

773 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 20:34:30.08 ID:???0.net
誘導されてきました

喫茶店でバイトしてる女の子がいて
海に窓がばーんと開けていて、雨の日に空も海も灰色でウンタラとか
傘の色がウンタラ、って話



船乗りのお父さんの娘、そこに遊びに来た少年、うんたらかんたらで
何かのパーティの前に喧嘩なのか過失なのか忘れたけど
白いドレスにインクをこぼして…
そのシミの上に造花を縫い付けてデコって〜みたいな話があったんだけど
なんだかわかる人いますか?

774 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 20:43:15.20 ID:???0.net
>>772さんありがとうございます
736です
ググりましたが違いました
旅館の息子がメインではなく、あくまでも進学校が舞台の学園ものです

775 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 21:25:42.78 ID:???0.net
>>773
ちゃんとこのスレの>>1>>3を読んで、テンプレ使用しないと
答えが返ってこないわよ。そういうルールなので。

776 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 22:36:40.09 ID:???0.net
>>768
4コマ板の方が詳しい人がいるかもしれない
そっちにこういうスレがあるかは知らないけど
ガンガンオンラインや4コマ雑誌でもたくさん女性作家が描いてますので

777 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 23:19:51.97 ID:???O.net
テンプレ無視なうえに2回もレスするって荒らしなんじゃ?

778 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 23:22:07.31 ID:???0.net
なりすましなんじゃないの
んで>>777も自演だな
スルーで

779 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 00:33:20.29 ID:???0.net
【タイトル】ヒロインの女の子の名前でローマ字表記(例えばNANAとか)
【作者名】 不明
【読んだ時期】20〜25年前くらいに単行本で読みました。5冊以上出てたかと。
【掲載誌または単行本】りぼん、なかよし、マーガレット、白泉社系ではないです。フラワーコミックスかその他だった気がします。
【作品の内容】
・恋愛ものだけどドロドロやシリアスじゃない感じ。明るく爽やかな感じ。
・ヒロインは高校生くらい?
・小学生〜高校生くらいまでが読めるような内容
手がかり少なくてごめんなさい。
とにかくタイトルがヒロインの名前ということは覚えているのですが…
心当たりあればお願いします。

780 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 00:51:24.97 ID:B8wM2mQh0.net
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【読んだ時期】20年くらい前
【掲載誌または単行本】ぴょんぴょんかちゃお
【作品の内容】主人公の女の子がイヤリングを鳴らすか触るかすると、おもちゃ達が暮らしている街か世界に行ける
リカちゃんとかぬいぐるみが喋ってました
現実世界で遊んで貰ったおもちゃは現実世界ではボロボロでもその世界ではキラキラ輝くと説明がありました
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
絵は光のパンジーやキャンディキャンディみたいな感じです
ぴょんぴょんがちゃおに吸収される前後だった気がします

よろしくお願いします

781 :736:2015/04/11(土) 01:06:19.16 ID:???0.net
>>776さんありがとうございます
そうですよね四コマ膨大ですよね…何かタイミング悪かったみたいで、荒らし?と間違われそうなので
また改めてゆっくり探してみます〜!

782 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 11:45:03.58 ID:/qfQ5pk60.net
他スレから移動してきました。
かなり古い漫画なんですが、もしわかる方いたらおねがいします!

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】女子中高生向けの漫画雑誌
【絵柄】繊細な少女漫画という感じ
【その他覚えている事】
おそらく前後編の前編。
主人公は中学生?の男の子。
家がピアノ教室で、同級生の好きな女の子が習いにきている。
話の冒頭は、ピアノの先生である母親?に言うつもりで「音がうるせえ!」といって部屋のドアをあけたら
好きな女の子も一緒にいた、という場面。
このように、好きなのに行動が空回りする主人公が描かれる。
1話目の話の最後は、
学校の放課後、雨が降っていたので傘を好きな女の子に貸してあげる
→しかしその傘は別の生徒がイタズラで絵の具を入れており、それをさした女の子は絵の具をかぶってしまう
→そのことに気が付いた男の子は、自宅のピアノの部屋に来ていた女の子に謝るため、ドアをあける
→女の子ちょうど着替え中。「どうしてこんなにひどいことばかりするの?」と言って一話終わり。

よろしくお願いします。

783 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 14:42:24.44 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明

【読んだ時期】15年ほど前、単行本で
【掲載誌または単行本】掲載誌不明。自分が読んだのが単行本だった事しか覚えていない

【作品の内容】
・主人公は「ありさ」だか「まりさ」みたいな漢字の名前。高校生。
・主人公の髪型はソバージュ(ウェーブ)、ベタなし(誌面上では白)。DカップだかEカップという設定。
・最後ラスボスで、ポケモンのゴースみたいな奴と戦うが、その前にプールみたいな場所でヒーローとHする。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・「少女漫画 主人公 (アリサ 愛理沙 ありさ) 高校生」で検索したが、実在のアイドルなどしか出てこず。


これしか覚えていません。敵との戦いを前にヒーロー相手に処女喪失(翌日痛くないの!?)、のストーリーが
りぼんの『神風怪盗ジャンヌ』に似ていると思ったので、どっちが先に描かれたものか確かめたいです。
よろしくお願いします。

784 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 21:30:09.66 ID:???0.net
>>783
すぎ恵美子のア・リ・サとか?

785 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 22:38:26.40 ID:W4hU33Pw0.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1988〜1992年頃
【掲載誌または単行本】KCなかよしコミックスだと思います
【作品の内容】
・主人公、登場人物の特徴
髪の毛がくるくるの小さな女の子。金髪の外国人だったと思います。他に黒髪の男の子と、金髪?の男の子3人がメインキャラでした。
・物語の舞台
外国
・あらすじ、覚えてるせりふ、印象的なエピソードなど
クリスマスの話で大きなツリーが出てきて、ツリーの周りにプレゼントがいくつも置いてあって、その中に爆弾がしかけられているといった話でした。殺人まであったかはわかりません。

・絵のイメージは松本洋子さんのような今からしたら古い、可愛い昔の少女漫画の絵です。
クリスマス、爆弾とか検索してみましたが全くわかりません。
よろしくお願いします。

786 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 23:24:40.69 ID:???0.net
>>784 間違いなくそれです!ありがとうございます!
「頭がフットーしそうだよぉ」と同じ作者さんだ、全然気が付かなかった。
これでコミックスが探せます。本当にありがとう

787 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 23:45:06.06 ID:???0.net
>>785
曽祢まさこさんの「闇に消えたクリスマス」だと思います

788 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 01:09:21.98 ID:hP43MxZj0.net
このスレには不親切な人しかいない

789 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 01:16:02.41 ID:???0.net
スレのルールを守った人にだけ親切です

790 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 05:39:52.05 ID:/LosGLzx0.net
>>787

ありがとうございます!!
Amazonで検索してみたら間違いなく「闇に消えたクリスマス」でした!!

ずっと探し続けていたのに全然わからず、昨日このスレの存在を知ったばかりなのにこんなに早く解決するなんて!!

本当にありがとうございました!!

791 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 20:06:08.27 ID:D6NoSIkpS
【タイトル】不明
【作者名】 苗字二文字+名前三文字。全部漢字。安 の字が使われてたと思う。
【読んだ時期】30-35年前。
【掲載誌または単行本】花とゆめ
【作品の内容】
・主人公、外国の美少年
・物語の舞台 外国
・あらすじ 悪魔的な魅力を持つ美少年と姉と継母が住んでいる城。父は死亡?
  美少年をたらしこんで城を乗っ取ろうとする継母に対抗した姉が殺される。
  美少年は黒人の奴隷(召使)と父の敵をうつ旅に出て、旅先で事件が起きる。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
  敵役が底なし沼に落ちたり、ピアノ線で首を切られたり、血友病なのに怪我して血がとまらなくなったり・・。
  主人公の美少年のハニトラにひっかかったりと少々エッチな展開もあったような。黒人召使が献身的なのが印象的でした。

792 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 20:05:17.53 ID:???0.net
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりませんが……三文字だったと思います。
【読んだ時期】4~5年前に友人から単行本を借りて読みました。
【掲載誌または単行本】わかりません
【作品の内容】
読み切りを集めた単行本のようで、その全てがバッドエンドだったと思います。
一つ覚えているのが地味な女の子がどんどん綺麗になって羨んでいた友人からも尊敬されはじめたり、彼氏ができたりするのですが、それは実は妄想で、成功していったのは友人のほうだったという話があったと思います。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
ふわっとした線の細い綺麗な絵柄でした。
読んだ時期におそらくデビューしたような感じだったと思います。
作者名に魚という字が含まれていた気がしてキーワード検索してみたのですがヒットせず……

793 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 22:12:11.84 ID:JuPq+lfe0.net
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【読んだ時期】 10年以上前の可能性
【掲載誌または単行本】 ちゃおかリボン?
【作品の内容】 男の子が女の子にメイクした後に、蝶のヘアピンや蝶のネックレスをつけてあげて
さらにラブリー!のようなセリフを言う。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・蝶、で思いついて「V.Bローズ」や「彼firstlove」など調べましたが違いました。
・漫画、蝶、ネックレス、ヘアピンなどの組み合わせで検索しましたが該当ありませんでした。

情報が少ないですがお心当たりある方よろしくお願い致します。

794 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 22:47:43.12 ID:???0.net
>>792
ペンネームに魚が入ってて3文字なら香魚子かな?
どの短編集に入ってるかはちょっとわからないです

795 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 00:54:35.70 ID:???0.net
宜しくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】18年ほど前
【掲載誌または単行本】確か単行本
【作品の内容】
・女の子が主人公
・現代日本
・主人公は七という数字が絡む?
・台詞で「いちにいさんしいごろくなな」と唱えると良いことがあるジンクスがあった気がします(ちょっと怪しいです)
・チーズオムレツを作る場面がありました
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・絵のイメージは昭和の少女漫画なイメージです。初期の山口美由紀さん系
・ネットで台詞やチーズオムレツ 漫画で検索しても無関係な物ばかり引っかかりダメでした。

796 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 01:06:03.78 ID:???0.net
>>795
あさぎり夕のなないろマジック?

797 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 04:00:02.16 ID:???0.net
>>796
これでした。ありがとうございます!

798 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 06:02:50.06 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌または単行本】恐らく単行本
【作品の内容】
・女子高校生か女子中学生
・女の子が悪魔だか幽霊との対決で好きな男の子に好きと伝えないと負ける、という場面がありました。
・土壇場で女の子は声を奪われるものの、キスをしてぎりぎり制限時間に間に合いました。
・突然キスされた男の子は笑って、俺も好きだ、と言っていた気がします。じつは両想いだったことがこの時点で判明

この場面しか印象に残っておらず、情報が少ないです。
心当たりのある方宜しくお願いします。

799 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 11:09:44.95 ID:???0.net
>>798
もとなおこ「コルセットに翼」?

800 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 13:30:15.22 ID:???0.net
お願いします
特徴ははっきりしてるから知ってる人は多そうだが・・・

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】5年以内
【掲載誌または単行本】少女漫画でなければ、女性漫画
【作品の内容】
主人公は女性
大学生だった気がする
万年筆屋でバイトをしている

モンブランなど実在のブランドが登場する
買いに来たイケメンとの恋愛要素がある
イケメンがためしがきをするシーンがある

801 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 13:34:17.89 ID:???0.net
よろしくお願いします

【タイトル】
【作者名】
【読んだ時期】2年前
【掲載誌または単行本】通常サイズ
【作品の内容】
最初主人公が幼年期から始まり、
神社の階段でアイスを食べている少年に性的虐待として
フェラをさせられる。
主人公はそのことを後々虐待されたと知り、男嫌いになる

802 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 13:39:48.45 ID:???0.net
>>799
ググってみましたが、違うようです。
確かイギリス人の子は主人公ではありませんでした。

803 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 15:57:16.26 ID:hwUswgRy0.net
大昔のですが宜しくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】30年くらい前
【掲載誌または単行本】なかよし
【作品の内容】
・主人公はフランス人とのハーフで三人姉妹
・物語の舞台は現代日本
・主人公はとある男性と知り合い恋心が芽生える(恋人関係にはならず)が
 実はその人は主人公の母親(フランス人)の再婚相手の子供で
 義理の妹に当たる三姉妹がどんな様子か気になって主人公に接近した
 ……というストーリーで
 記憶に残っているのは
 主人公の姉はフランス語教室をやっているが収入はそれほど良くない
 主人公にイヤミを言うライバル的な女がいて
 「(主人公の)髪がキラキラしてまるで宝石みたい」と誰かが言うと
 「そりゃハーフですもの、私たちとは違うわよ」と言う
 あまり長期連載でなく10回もいかずに終わった
 くらいです

804 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 16:53:55.89 ID:???0.net
【タイトル】『ふたり』 だったような。
【作者名】不明
【読んだ時期】1999年ぐらい。家に置いてあった。
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】確かタイトルが『ふたり』だったような気がするんですけど、
女の主人公の名前がみきだったような。
待ち合わせ場所に行くが、実際には会わなかったりして、
陰からこっそりバカにしていた。
女子高生で、あるサラリーマンに出会い、
騙してお金を取ろうとして、
しかし見つかってしまって、
「俺が男を教えてやるからよう」っていうセリフを吐いて、ベッドに押し倒そうとし、
しかしみきは相手の金タマを蹴って難を逃れる。が、
それからある一人の年上の男性に出会い、そこから関係が始まる。
みきは真面目に働こうとするが…。
その男性はのちにゲイだと暴露されてしまい、自殺未遂を起こしてしまう。
というような内容だったと思うんですけど、この少女漫画を知りませんか?
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】よくわからなかった。

805 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 16:58:21.35 ID:???0.net
>>798
ぼくらはみんな死んでいる♪
は違うかな?声が出なくなる描写はあったか忘れた…

806 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 17:01:32.98 ID:???0.net
>>804は単行本です。

807 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 17:13:29.55 ID:???0.net
>>803
いでまゆみ「木の実はあとふる」?
長女:木の枝
次女:木の実(主人公)
三女:木の葉
生活能力のない姉と、ちゃっかり者で家事からうまく逃げる妹に挟まれ、
家事を切り盛りする主人公
画像探すとコミックの表紙はショートカットですが
連載開始時はロングでした(当時のなかよしの表紙になってる 画像あり) 
お話のクライマックス、家事だか事故だかで髪を切ったはず

808 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 17:15:20.44 ID:???0.net
>>807
×→家事
○→火事
すみませんorz

809 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 17:49:11.07 ID:???0.net
>>805
wikiであらすじをみましたが違うようです。

>>798で追加で思い出した点を
対決相手は悪霊だったかもしれません
日本が舞台だった気がします
最後の告白の場面で男の子が「お前にはいつも驚かされるな」といった発言をしていました
また、女の子がキスで告白した場面では言葉が無くても気持ちは伝わるといったモノローグか台詞が入っていたように思います
タイムリミット直前に声を奪われるという逆境をキスで乗り越えるという場面が印象的過ぎてそれ以外思い出せない状況です

本当にあやふやな記憶しか残っていませんが引き続き宜しくお願いいたします

810 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 18:15:17.36 ID:hwUswgRy0.net
>>807
多分それです!
「木の実はあとふる」というタイトル、作者名、記憶にあります。
他の点も色々一致しています。
ありがとうございました。

811 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 21:31:54.27 ID:???O.net
>>800
『クローズド・ノート』は?
角川書店からコミック版が出てるあるみたいだけど

812 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 21:36:12.10 ID:???O.net
>>811
○出てるみたい
『ある』消してなかった、申し訳ないです

813 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 21:49:10.16 ID:a2LTzKML0.net
>>809
多分荒らしなのでID出す&トリつけた方がいいよ

814 :765 ◆ueTCMTMI0. :2015/04/13(月) 22:15:18.64 ID:nkIwRRVa0.net
>>813
すみません、>>809>>798です
IDが表示されトリがついているでしょうか
>新たな情報を追加する分には構いません。
とあったため、>>809で思い出した点を追記しました

815 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 23:27:25.19 ID:JOl8oZBEB
>>791
愛田真夕美の『マリオネット』かな?

816 :haldy:2015/04/14(火) 00:00:17.06 ID:vMFlr9VO0.net
【タイトル】うろ覚えなのですが、たしか「アンダルシアの風」とか言ったと思います。
      検索してもどうしても見つかりません・・・・
【作者名】 原ちえこさんだったと思うのですが・・・目的のものは見つかりません><
【読んだ時期】キャンディキャンディの連載が終わって、5年から10年くらいの間だと。。
【掲載誌または単行本】なかよしか・・フレンドか LaLaかプリンセスあたり?
 単行本ではみたことがありません。たぶん、短編集のどこかにはいっているのかもしれないです。
【作品の内容】
・主人公は日本人の女の子だった(と思う)
・物語の舞台(たぶん、スペインで)
・主人公がなぜかダンスのような(今思えばフラメンコかな)レッスンをして、足におもりをつけて鍛えていて、
 毎日足がむくれて痛んで 半泣きしながら、こんなにつらいの・・でもやるわ!
 というようなシーンがありました。周りの外人には「日本人に踊れるわけがない」というような
 差別をうけてました。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・原ちえこさんでなければ、いがらしゆみこさんですが・・・その系統の絵です。
・毎月買っていた本で読んだのではなく、たまたま立ち読みしたときにちら見した
だけなので、ストーリーもよくわかりません。
・ネットでは、アンダルシアの風、原ちえこ フラメンコ などいろいろ探しましたが、まったく
なんにもひっかかりませんでした・・・・

どなたか、「ああ、あれだ!」と分かる方、どうしても読みたいのです! 
より正確な検索ができそうな情報でも結構です・・よろしくお願いしますm(_ _)m

817 :花と名無しさん:2015/04/14(火) 00:57:10.14 ID:???O.net
>>816
78年の作品だから年代が合わないんだけど、神崎順子の『サクロモンテの丘に』はどうですか?

818 :花と名無しさん:2015/04/14(火) 06:43:52.51 ID:3VLx1ecU0.net
>>809
「らせつの花」がそんな感じの話だけど

819 :花と名無しさん:2015/04/14(火) 09:31:05.38 ID:???0.net
>>779
ローマ字表記ではないのですが、河内実加さんの「弥生!!」はどうでしょうか

820 :花と名無しさん:2015/04/14(火) 12:02:10.01 ID:???0.net
>>793
咲良りょうさんの『RION'sサロンで夢気分』はどうでしょうか。
ちゃおで15年ほど前に連載されていて、ヘアアレンジ好きな女の子が
主人公です。単行本に収録されている読み切り版にそんなエピソードが
あったような……

821 :花と名無しさん:2015/04/14(火) 16:51:11.06 ID:???0.net
「足がむくれる」に黙ってはいられないほど衝撃を受けた

822 :花と名無しさん:2015/04/14(火) 20:15:43.94 ID:opQfWesm0.net
>>820
タイトルに聞き覚えがあるので検索したところ間違いありませんでした!
少ない情報の中お答え下さってありがとうございました!

823 :746:2015/04/14(火) 21:12:36.30 ID:???0.net
>>819
あー!!そうですそうです!!!
全然ローマ字じゃなかった…間違った情報にも関わらず、分かってくださった貴方様に大感謝。
当時途中まで読んでて続きが気になってたにも関わらず、お小遣い少なくて我慢した覚えが。
三十路過ぎた今になって急に思い出して、ここ数日ずっと考えてたけど、どうにもタイトルが思い出せなくて。
ネットで買えるとこ探してみます。
本当にありがとうございました。

824 :765 ◆ueTCMTMI0. :2015/04/15(水) 00:05:42.31 ID:EQToihp90.net
>>818
検索したところ主人公は20歳目前の19歳なんですね
主人公は制服を着ていたはずなので違うと思います

825 :花と名無しさん:2015/04/15(水) 00:36:52.67 ID:KbjUNehf0.net
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【読んだ時期】 2003〜2006年位
【掲載誌または単行本】 ちゃおデラックス
【作品の内容】 おそらく女の子同士の友情ものです
・寮生活をしている主人公とクラスに馴染んでいないルームメイトの話
・主人公が友達の話に合わせるのが疲れる一方ルームメイトは他人に無理に合わせるのではなく自分が好きなことをしている
・一悶着あったけどルームメイトに教えてもらったカフェのチョコで解決する(これはちょっとあやふやです)
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・主人公が友達に合わせていたのは流行りの歌手の話。ルームメイトはジャズを聞いていた
・ルームメイト行きつけのカフェは桜の見える所にありルームメイトはよくチョコを頼んでいた
・最初に連れてきてもらったとき主人公はバナナジュースとバナナケーキを食べていた(恐らく)

作者・タイトル共に全く思い出せないのですがお心当たりの方がいましたら教えてください
お願いします

826 :花と名無しさん:2015/04/15(水) 13:28:28.87 ID:???0.net
>>825
白鳥希美さんの「りりかるサンクチュアリ」だと思う
創刊前のchuchu2003年春号掲載
読み切りコミックスが出てるけどこれが入ってるかはちょっとわからない

827 :765 ◆ueTCMTMI0. :2015/04/15(水) 19:17:52.11 ID:rKfnfuJj0.net
>>818
単行本で確認しましたが、らせつの花ではありませんでした。

引き続き、>>798>>809の情報を探しています。
お心当たりのある方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

828 :花と名無しさん:2015/04/15(水) 20:00:02.14 ID:aiIWqqUw0.net
>>827
割とよくある設定なので、絵柄の傾向とか表紙のイメージ(イラストやデザイン)など
できる限りでいいので思い出して追加した方が見つかりやすいですよ

829 :花と名無しさん:2015/04/15(水) 20:54:22.59 ID:???0.net
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【読んだ時期】 2003〜2006年位
【掲載誌または単行本】 ちゃおデラックス
【作品の内容】 おそらく女の子同士の友情ものです
・寮生活をしている主人公とクラスに馴染んでいないルームメイトの話
・主人公が友達の話に合わせるのが疲れる一方ルームメイトは他人に無理に合わせるのではなく自分が好きなことをしている
・一悶着あったけどルームメイトに教えてもらったカフェのチョコで解決する(これはちょっとあやふやです)
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・主人公が友達に合わせていたのは流行りの歌手の話。ルームメイトはジャズを聞いていた
・ルームメイト行きつけのカフェは桜の見える所にありルームメイトはよくチョコを頼んでいた
・最初に連れてきてもらったとき主人公はバナナジュースとバナナケーキを食べていた(恐らく)

作者・タイトル共に全く思い出せないのですがお心当たりの方がいましたら教えてください
お願いします

830 :765 ◆ueTCMTMI0. :2015/04/15(水) 22:12:35.94 ID:rKfnfuJj0.net
>>828
よくある設定なんですか…すみませんでした
>>798>>809に追加して思い出したことを
・絵柄は多分昭和のようなイメージ(記憶があやふやです)
・表紙も覚えていません…そもそも単行本だったか自信がなくなってきました
・キスの場面は夕方(確か、日没がタイムリミット?)
 相手の男の子は部活後でした(屋外なので多分サッカー・野球・陸上のいずれか)
・最終回 キス 声出ない 悪霊 で検索しましたがヒットしませんでした

自分でも検索していますが見つかりません
お心当たりのある方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします

831 :花と名無しさん:2015/04/16(木) 06:10:58.62 ID:???0.net
>>759
亀だけど『校舎は燃えているか!?』は?
 
「スケバン刑事」のパイロット版で8巻収録

832 :花と名無しさん:2015/04/16(木) 23:46:33.19 ID:7JeKvEH/0.net
誰か>>829をお願いします!

833 :花と名無しさん:2015/04/17(金) 00:09:40.49 ID:???0.net
なんというせっかち

834 :花と名無しさん:2015/04/17(金) 00:41:12.84 ID:???0.net
>>832
>826で答えたんだけど

835 :791:2015/04/17(金) 00:46:13.37 ID:Agxm+2lT0.net
>>826 さん
ありがとうございます!そういえば白鳥さんの漫画を昔おっていたような気がします
なりすまし?のようなものが出ているので失礼します

836 :花と名無しさん:2015/04/17(金) 00:51:49.87 ID:???0.net
>>823
もう遅いかもしれないけど、河内実加の「弥生!!」なら絶版マンガ図書館で全巻無料で読めるよ

837 :花と名無しさん:2015/04/17(金) 15:15:38.53 ID:B4Xpr3Z00.net
少女漫画板の方が良いと言われたのでこちらに投下します

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】りぼん以外だと思う
【絵柄】可愛いと思ったけど誰に似てるとかは解らない
少なくとも少女漫画の中ではそこまで目がデカく低年齢向けじゃなかったと思う
【その他覚えている事】
ヒロインの所に地獄の鬼みたいな存在が現れて、一緒に行動する事になる
その鬼の名前が「ハマダ」でヒロインから「ダウンタウンの浜ちゃん好きだから
ハマちゃんって呼ぶね!」と言われて懐かれるシーンがあった
コメディ色が強いか、そこまででなくともそんなにシリアス寄りではなかったと思う
多分読み切り
近い時期に、ホラー特集やってた時にも確かこの作者が読み切り描いてて
そっちは性悪ヒロインの女の子が何かやらかして因果応報的に死ぬんだけど
ラストでボロボロの死体同然、ゾンビみたいな状態で復活し
友人たちに悲鳴挙げて逃げられて、何でみんな逃げるのーと言ってるようなコマで
終わる話だったと思う
読んだのが上記二本なのでホラー系少女漫画家なのかもしれない

838 ::2015/04/17(金) 18:06:20.03 ID:vymu4Jg00.net
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552/

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

砂糖は心身を蝕む危険な食材、脳のエネルギーの嘘 動脈硬化、免疫力低下、うつ病
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8890.html

チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8885.html

統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg

★すべての不調は首が原因だった!

★長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 

★あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?

★その不調は遅延型フードアレルギーです!

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

839 :花と名無しさん:2015/04/19(日) 05:22:30.22 ID:???0.net
少女漫画板の方が良いと言われたのでこちらに投下します

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】りぼん以外だと思う
【絵柄】可愛いと思ったけど誰に似てるとかは解らない
少なくとも少女漫画の中ではそこまで目がデカく低年齢向けじゃなかったと思う
【その他覚えている事】
ヒロインの所に地獄の鬼みたいな存在が現れて、一緒に行動する事になる
その鬼の名前が「ハマダ」でヒロインから「ダウンタウンの浜ちゃん好きだから
ハマちゃんって呼ぶね!」と言われて懐かれるシーンがあった
コメディ色が強いか、そこまででなくともそんなにシリアス寄りではなかったと思う
多分読み切り
近い時期に、ホラー特集やってた時にも確かこの作者が読み切り描いてて
そっちは性悪ヒロインの女の子が何かやらかして因果応報的に死ぬんだけど
ラストでボロボロの死体同然、ゾンビみたいな状態で復活し
友人たちに悲鳴挙げて逃げられて、何でみんな逃げるのーと言ってるようなコマで
終わる話だったと思う
読んだのが上記二本なのでホラー系少女漫画家なのかもしれない

840 :803:2015/04/19(日) 06:16:32.52 ID:???0.net
何故かコピペで投下され直してますが
>>839は私ではありません

841 :花と名無しさん:2015/04/19(日) 07:17:24.34 ID:???0.net
>>840
証拠は?

842 :花と名無しさん:2015/04/19(日) 09:42:35.77 ID:???0.net
なりすまし防止のために質問者はトリップつけなよ
1人超ヒマな粘着がいて毎日延々荒らし+自演してるからさ

843 :花と名無しさん:2015/04/19(日) 11:07:10.42 ID:???0.net
焼きに出すとリザルト時にわかる

844 :花と名無しさん:2015/04/19(日) 14:42:47.95 ID:???0.net
誰か早く>>839をお願いします!

845 :花と名無しさん:2015/04/20(月) 09:25:42.40 ID:???0.net
【タイトル】不明
【著者名】不明
【読んだ時期】2000年前後
【掲載誌または単行本】単行本で細かいことは不明
【作品の内】主人公がモデルをすることになり、相手の男性モデル(もしくはアイドル又は歌手)にお尻を気に入られ、主人公のお尻と相手役の顔のアップが広告になる
相手役に線がつかないように撮影前は下着着けないのが常識と言われ主人公は従う
全体的にすぎ恵美子作品のようなイメージ

2000年くらいに一巻をなんとなく買っただけなので上記のことくらいしか覚えていませんが、覚えている部分が強烈だった為ずっと気になっています
少しでも心当たりある方いたら参考までにお願いします

846 :花と名無しさん:2015/04/20(月) 22:13:27.01 ID:???0.net
>>845
>>695と同じ作品?

847 :花と名無しさん:2015/04/20(月) 22:32:51.93 ID:???0.net
少女漫画板の方が良いと言われたのでこちらに投下します

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】りぼん以外だと思う
【絵柄】可愛いと思ったけど誰に似てるとかは解らない
少なくとも少女漫画の中ではそこまで目がデカく低年齢向けじゃなかったと思う
【その他覚えている事】
ヒロインの所に地獄の鬼みたいな存在が現れて、一緒に行動する事になる
その鬼の名前が「ハマダ」でヒロインから「ダウンタウンの浜ちゃん好きだから
ハマちゃんって呼ぶね!」と言われて懐かれるシーンがあった
コメディ色が強いか、そこまででなくともそんなにシリアス寄りではなかったと思う
多分読み切り
近い時期に、ホラー特集やってた時にも確かこの作者が読み切り描いてて
そっちは性悪ヒロインの女の子が何かやらかして因果応報的に死ぬんだけど
ラストでボロボロの死体同然、ゾンビみたいな状態で復活し
友人たちに悲鳴挙げて逃げられて、何でみんな逃げるのーと言ってるようなコマで
終わる話だったと思う
読んだのが上記二本なのでホラー系少女漫画家なのかもしれない

848 :花と名無しさん:2015/04/20(月) 23:49:04.77 ID:???0.net
>>846
>>696さんの言ってる作品を調べてみたんですが、私がレスしたお尻と顔のアップが広告になるって内容があるかわからなかったのでハッキリこれだとは言えないんですが、この作品の可能性が高そうです!
すぎ恵美子作品みたいなイメージどころか実際すぎ恵美子作品だったなんてビックリです
見逃してたレスなので助かりましたありがとうございました!

849 :花と名無しさん:2015/04/21(火) 23:09:04.04 ID:TRHhjcmG0.net
【タイトル】不明
【著者名】不明
【読んだ時期】2000年前後
【掲載誌または単行本】単行本で細かいことは不明
【作品の内】主人公がモデルをすることになり、相手の男性モデル(もしくはアイドル又は歌手)にお尻を気に入られ、主人公のお尻と相手役の顔のアップが広告になる
相手役に線がつかないように撮影前は下着着けないのが常識と言われ主人公は従う
全体的にすぎ恵美子作品のようなイメージ

2000年くらいに一巻をなんとなく買っただけなので上記のことくらいしか覚えていませんが、覚えている部分が強烈だった為ずっと気になっています
少しでも心当たりある方いたら参考までにお願いします

850 :花と名無しさん:2015/04/23(木) 21:13:09.79 ID:???0.net
【タイトル】不明
【著者名】不明
【読んだ時期】2000年前後
【掲載誌または単行本】単行本で細かいことは不明
【作品の内】主人公がモデルをすることになり、相手の男性モデル(もしくはアイドル又は歌手)にお尻を気に入られ、主人公のお尻と相手役の顔のアップが広告になる
相手役に線がつかないように撮影前は下着着けないのが常識と言われ主人公は従う
全体的にすぎ恵美子作品のようなイメージ

2000年くらいに一巻をなんとなく買っただけなので上記のことくらいしか覚えていませんが、覚えている部分が強烈だった為ずっと気になっています
少しでも心当たりある方いたら参考までにお願いします

851 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 01:55:36.61 ID:K3/WfViO0.net
恐れ入ります。
ここ10年ほど調べても調べても見つからないものですので皆様のお力をお借りしたく書き込みさせていただきます。
【タイトル】不明(〜の銀(銅)貨というような名前だった気もしますが不確かです;)
【作者名】不明
【読んだ時期】15年前。
古本屋で購入した為そのころですでに昔の漫画、絵柄であるという印象でした
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】短編集です。印象に残っている短編が、
・小さい男女の双子?がお母さん手作りのキルトを作ってもらう(お母さんは柄ごとにおはなしをしてくれる)
→ある日事故で双子の両親が亡くなってしまう→
双子はバラバラに引き取られることになるが、そのキルトを切りたくな い・・・といった話です。

(長くなってしまったため続きます)

852 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 01:58:43.57 ID:K3/WfViO0.net
(続きです)
もう一つ印象に残っているのが熊(カシオペイア?のような星の名前が付いていた気がします)と猟師のおじいさんの話です。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
表紙は枠のないイラストのもので全体的にブ ラウン系の色合いだったと思います。
表紙に自転車と少年が載ってい ます。絵柄ははっきりした顔立ちではなくほんわかしたかんじです。

引っ越しの合間にその本を紛失してしまい、以後その本およびタイトル等を探し続けております。
なんとなく似た絵柄の作家さんがいれば調べてみたりしてはいるのですがまったく見つかりません。
不確かな情報ばかりの上説明も下手で申し訳ございません。お心当たりのある方がいらしたら教えていただけると幸いです。
長文失礼いたしました。

853 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 06:30:20.69 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2005年ぐらい
【掲載誌または単行本】まったくおぼえてません
【作品の内容】
二人姉妹で妹が主人公の話で姉がちっちゃくて妹がおっきくて妹が小学生6年生ぐらいでおねえちゃんが大学生でした
そして1話あたりで妹がアイスクリーム屋のおにいちゃんと姉とくっつけたり
先生の服借りて学校抜けて買い物したり、修学旅行でからくり屋敷で閉じ込められて暗所恐怖症と閉所恐怖症になってま した

自己解決にやったことはキーワードをヤフー検索で検索しました

全然記憶になくてこんな感じしか覚えていませんがよろしくお願いします

854 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 06:35:12.58 ID:???0.net
>>851
「1スウの銅貨」筒井百々子?

855 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 08:01:25.95 ID:???0.net
>>853
東村アキコ「きせかえユカちゃん」

856 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 09:07:43.99 ID:???0.net
>>855
これです
ありがとうございました
長年の心のつっかえがとれた感じです

857 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 10:28:10.69 ID:K3/WfViO0.net
>>854
まさにこの本でした!感動です…!
本当にありがとうございます。

858 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 11:45:45.21 ID:???0.net
>>857
「1スウの銅貨」は大陸書房倒産後にラポートで再発されているんだけど
カバーデザインが変わっているだけじゃなくて収録作品も減っているので
古本で購入する場合は「大陸書房」で捜すのをおすすめ

859 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 15:33:48.66 ID:K3/WfViO0.net
>>858
ご親切に教えていただきありがとうございます!
大陸書房ですね!
どうしても欲しくてすぐ購入しようと思っていたのでそちらの方を購入します。
ありがとうございます!

860 :823:2015/04/24(金) 16:35:46.54 ID:Lv172Hxn0.net
>>859
本棚ちょっと捜して来ました
お探しの作品は「1スウの銅貨」の中の「ララバイランド」という作品ですが
この家族の話は他の単行本にもいくつか掲載されてます
もし見つけられたら「グレンデル星座」という本も一緒に買っておくと良いですよ

861 :824:2015/04/24(金) 16:38:18.83 ID:Lv172Hxn0.net
レス番間違えました
>>860>>857>>859へのレスです

862 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 17:50:19.70 ID:???0.net
【タイトル】不明
【著者名】不明
【読んだ時期】2000年前後
【掲載誌または単行本】単行本で細かいことは不明
【作品の内】主人公がモデルをすることになり、相手の男性モデル(もしくはアイドル又は歌手)にお尻を気に入られ、主人公のお尻と相手役の顔のアップが広告になる
相手役に線がつかないように撮影前は下着着けないのが常識と言われ主人公は従う
全体的にすぎ恵美子作品のようなイメージ

2000年くらいに一巻をなんとなく買っただけなので上記のことくらいしか覚えていませんが、覚えている部分が強烈だった為ずっと気になっています
少しでも心当たりある方いたら参考までにお願いします

863 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 19:37:36.80 ID:???0.net
【タイトル】不明 主人公の名がタイトルになっていたと思います
【作者名】 不明
【読んだ時期】82年ごろ。多分70年代作品
【掲載誌または単行本】単行本、全2巻 だったと思います

【作品の内容】
・平凡な少女が、ひょんなことからモデルを引き受け、やがてファッションデザイナーに
(筋はうろ覚えなので違うかもしれません)

・物語の舞台 パリ だったような

タイトルはマリアンヌ、アントワーヌ、といったような少女の名前+「!」で終わっていて
〇〇(主人公名)にして! といったようなタイトルでした。
名前の語尾が微妙にもじってあり、実際にはありえないような名前だった気がします。
その名前は作中でファッションブランド名にもなっていた気が??(うろおぼえ)
お父様がらみのエピソードがあったような気がします(それもうろおぼえ)

近年、TLでRTされてきて話題になっているのをみかけ、復刊? と気になりつつ、見逃してしまいました。
タイトルを目にした瞬間はっとしたのですが見失ったことで再び失念してしまい…

不明要素が多く申し訳ありません。
結構人気作だった気がします。よろしくお願いいたします。

864 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 20:05:39.86 ID:???0.net
>>863
もしかして名香智子「ファンション・ファデ」かな?

865 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 20:11:06.59 ID:Lv172Hxn0.net
私も「ファンション・ファデ」だと思った
でも…それだと文庫でも3巻ぶんの長さがあるし普通に買えるもんね

866 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 20:18:49.58 ID:???0.net
モンシェリCoCoとか?

867 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 20:32:16.60 ID:???0.net
ラシャーヌ!

868 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 20:55:26.88 ID:???0.net
>>862を誰かお願いします!

869 :829:2015/04/24(金) 21:01:14.06 ID:???0.net
>>863です。大和和紀『モンシェリCoCo』でした!
短時間に、皆様、どうも有難うございました。

>>864>>865さん
ご指摘どおり、この条件で検索するとたいてい『ファッション・ファデ』があがってくるのです。
ファッション・ファデではないのです、と書いておけばよかった、すみません。
でも有難うございます!
ちなみに名香さんは大好きです。たくさん持っています。

>>867さん
魔夜さんも好きです。でもラシャーヌ!の発想はなかったです。

>>866さん
まるで間違ったことばかり書きましたのに、ズバリ当ててくださり、有難うございます…!!
再読してみようと思います。おかげさまでスッキリしました……!

870 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 21:40:10.20 ID:???0.net
>>869
該当作品じゃないからアレだけど、
「ファ『ン』ション」
フランソワーズの愛称

871 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 21:51:47.66 ID:K3/WfViO0.net
>>860
わざわざ捜していただいたのですね…!ありがとうございます!
この機に筒井さん作品を集めてみようと思います。
長年のもやもやをやっとハラしていただいた上に色々教えていただきありがとございます。
教えていただいた方々、皆さん本当にありがとうございました!
失礼いたします。

872 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 22:24:48.33 ID:uPNfPVKQ0.net
このスレは不親切な奴らばっか、死ね

873 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 23:16:16.89 ID:66UHActK0.net
古い話ですがお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 昭和50〜60年代
【掲載誌または単行本】プリンセスかりぼん
【作品の内容】鈴蘭を生けた水を水差しに入れて殺人をするというお話です。
ロングヘアーの古物商の男性が出てきたような気がします。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 鈴蘭 水 殺人 漫画でひっかけましたが出てきませんでした
よろしくお願いします。

874 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 23:57:43.95 ID:exnNU4Ch0.net
古い話ですがお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 昭和50〜60年代
【掲載誌または単行本】プリンセスかりぼん
【作品の内容】鈴蘭を生けた水を水差しに入れて殺人をするというお話です。
ロングヘアーの古物商の男性が出てきたような気がします。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 鈴蘭 水 殺人 漫画でひっかけましたが出てきませんでした
よろしくお願いします。

875 :花と名無しさん:2015/04/24(金) 23:58:48.80 ID:exnNU4Ch0.net
古い話ですがお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 昭和50〜60年代
【掲載誌または単行本】プリンセスかりぼん
【作品の内容】鈴蘭を生けた水を水差しに入れて殺人をするというお話です。
ロングヘアーの古物商の男性が出てきたような気がします。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 鈴蘭 水 殺人 漫画でひっかけましたが出てきませんでした
よろしくお願いします。

876 :花と名無しさん:2015/04/25(土) 00:01:44.30 ID:???0.net
しつこいな

877 :花と名無しさん:2015/04/25(土) 00:18:33.57 ID:???0.net
839です。
PCの調子が悪いみたいで申し訳ありませんでした。

878 :花と名無しさん:2015/04/25(土) 00:21:11.45 ID:???0.net


879 :花と名無しさん:2015/04/25(土) 12:40:56.74 ID:6XY/Tx0k0.net
>>876
だって誰も答えてくれないから…

880 :花と名無しさん:2015/04/25(土) 14:17:10.52 ID:???0.net
何で住民が必ず答えを知ってるって思えるんだろう

881 :花と名無しさん:2015/04/25(土) 15:00:37.65 ID:???O.net
しつこいから教える気がなくなるんだよ。

882 :花と名無しさん:2015/04/25(土) 15:54:12.62 ID:???0.net
以上、荒らしのなりすまし+自演なのでスルーでお願いします

883 :花と名無しさん:2015/04/25(土) 18:07:18.01 ID:We5a6JRg0.net
結局不親切な奴らばかりだよね、言われても仕方ない。答えてくれないんだもん

884 :花と名無しさん:2015/04/25(土) 20:32:23.18 ID:b8CmQvL/0.net
不親切なんじゃなくて単に知らないからレスできないんだよ
直近のですげえ古くてマイナーなやつなんか
たまたま好きな作家でコミックス全部持ってたから詳細レスできただけだ

885 :花と名無しさん:2015/04/25(土) 20:37:55.92 ID:rs07WFHy0.net
キチガイはスルーの方向で頼む

886 :花と名無しさん:2015/04/25(土) 21:17:11.56 ID:???0.net
>>873
時期も掲載誌も合わないけど一応。
クリムゾンに掲載されてた『人形工房美月』って漫画に
鈴蘭を生けた後の水を病人の側に置いておいて殺す話がある。
ロングヘアの人形師の男とか弓を射るからくり少女武者人形とかが
記憶に引っかかるならこれかも。


ついでにまだ見てるかわからないけど>>544
大判コミック・二足歩行猫の少年・緻密というキーワードで
『バーニーの絵日記』を思い出した。
羅針盤エピソードがあったかは覚えてないが無料配信されてる模様。

887 :花と名無しさん:2015/04/25(土) 23:47:34.02 ID:???0.net
古い話ですがお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 昭和50〜60年代
【掲載誌または単行本】プリンセスかりぼん
【作品の内容】鈴蘭を生けた水を水差しに入れて殺人をするというお話です。
ロングヘアーの古物商の男性が出てきたような気がします。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 鈴蘭 水 殺人 漫画でひっかけましたが出てきませんでした
よろしくお願いします。

888 :花と名無しさん:2015/04/26(日) 18:50:30.86 ID:???0.net
>>782
クッキーかぶーけに載ってた遊知やよみの漫画だと思います
普通のコミックより質のいい紙の単行本で読みました。題名が思い出せません

889 :花と名無しさん:2015/04/26(日) 21:12:30.81 ID:???0.net
>>887
50年代後半か60年代のプリンセスで、
そんな作品を読んだような気がする
記憶にある絵柄で長岡良子の現代物かなあと思ったけど、
ぐぐってもそれらしい作品ってないんだよねえ……

890 :花と名無しさん:2015/04/26(日) 21:47:08.73 ID:???0.net
>>889
それ>>873で既に出ているので後のは荒らしのなりすましだと思う

891 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 00:17:13.30 ID:5ugntlCPy
別冊少女コミックで水城せとなさんのオートマチックエンジェル三話あたりで一緒に掲載してた男女が入れ替わる話の漫画を探しています。好きなひとがいる高校生の主人公が朝起きたら見知らぬ男子に入れ替わってた!みたいな作品です。分かる方いたら教えてください!

892 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 00:19:12.46 ID:7TIncNxI0.net
>>889
もう一度お願いします!

>>866
何でもかんでも荒らしと決めつけないでよ

893 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 00:20:17.05 ID:7TIncNxI0.net
>>889
もう一度お願いします!

>>866
何でもかんでも荒らしと決めつけないでよ

894 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 04:40:51.34 ID:???0.net
プリンセスでその手の話なら「悪魔の花嫁」じゃねえの

895 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 08:26:03.84 ID:???0.net
悪魔の花嫁でロングヘアーの古物商(実はデイモス)が出てくる話は1回だけあるが、
童話作家の姉妹の話だよ

896 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 08:42:54.81 ID:???0.net
マジシャンとか?

897 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 09:23:24.98 ID:???0.net
多分プリンセスじゃなくてりぼんだと思うんだけど詳細はさっぱり思い出せない
すずらんを活けた水が毒だってことを知ったのがその漫画からだといううっすらした記憶がある、
いるかちゃんヨロシクが連載されてた頃のりぼんだったと思うんだよね

たまに読み切りのホラーが載ってた頃

898 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 09:45:53.83 ID:???0.net
>>897
私も当時りぼん買ってたけど有閑倶楽部でたまに見る以外りぼんでホラー読んだ記憶ないんだよね
なかよしの間違いってことはない?なかよしはわりとホラーもの載せてたから

899 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 10:10:20.16 ID:???0.net
荒らしじゃなくても催促は嫌われるよ
みんな優しいなあ

900 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 10:23:37.04 ID:???0.net
督促も荒らしのなりすましでしょ

901 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 14:44:57.89 ID:???0.net
「鈴蘭 忌まわしき侵入者」も鈴蘭で毒殺するシーンがでてきたと思ったよ
ホラー漫画だけど

902 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 19:19:47.36 ID:???0.net
りぼんでホラーだと坂東江利子のイメージが強いな

903 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 20:20:04.38 ID:???0.net
古い話ですがお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 昭和50〜60年代
【掲載誌または単行本】プリンセスかりぼん
【作品の内容】鈴蘭を生けた水を水差しに入れて殺人をするというお話です。
ロングヘアーの古物商の男性が出てきたような気がします。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 鈴蘭 水 殺人 漫画でひっかけましたが出てきませんでした
よろしくお願いします。

904 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 20:49:05.38 ID:HFU/6wG/7
873です。
いろいろとありがとうございました。
まずは悪魔の花嫁から読んでみますね。
なかよしは購読してなかったけど、記憶が混ざっているのかもしれません。

ちなみに873〜875以外は成りすましです。
ご迷惑おかけしました><

905 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 20:57:46.67 ID:???0.net
昭和50〜60年代のりぼんといえば、坂東江利子がホラーよく書いてたイメージ
質問の作品とは関係ないけど、「遊ぼ…」っていう話は懐漫ホラーでは時々名前が挙がる

906 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 21:47:38.59 ID:fha6uxX50.net
誰か>>903を早くお願いします!

907 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 21:49:24.98 ID:???0.net
今、みんなでそれについてのヒントを出し合っているんだろうがよ

908 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 21:55:26.50 ID:???0.net
りぼんじゃなくてフレンドだけど>>901さんが挙げてる渡千枝の作品のどれかってことはないか?

909 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 22:01:22.77 ID:???0.net
>>890見て

910 :花と名無しさん:2015/04/27(月) 23:12:51.64 ID:???0.net
870は荒らしだろ
散々作品のレスついてるのに確認すらしてないんだから
他のレスが流れるからウゼーわ消えろやカス

911 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 03:11:04.04 ID:Ra/b7OCIO.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】約20前
【掲載誌または単行本】単行本を古本屋で立ち読み
【作品の内容】女の子が(たしか)自室の窓辺から流れ星を見ている
「願い事(どんなお願いだかは失念)×3!」という台詞
流れ星がどこかに落ちる
自分がその流れ星で昨日お願いしただろう?と言う男の子が出てくる
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
あまり書き込みの多くない、昔の高須賀由枝や清水ゆーりのようなさっぱりとした絵柄
しかし高須賀由枝ではないです
ネットで上記を検索してもまったく分かりません
お願いします

912 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 04:41:02.73 ID:D7UFLQ2C0.net
★ 炭水化物=砂糖 ★
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/club/1416413686/235

★すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

913 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 12:52:31.26 ID:qAwIqVEN0.net
結局質問しても答えてくれない。
もうスレタイ変えろば?

914 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 12:53:08.26 ID:qAwIqVEN0.net
古い話ですがお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 昭和50〜60年代
【掲載誌または単行本】プリンセスかりぼん
【作品の内容】鈴蘭を生けた水を水差しに入れて殺人をするというお話です。
ロングヘアーの古物商の男性が出てきたような気がします。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 鈴蘭 水 殺人 漫画でひっかけましたが出てきませんでした
よろしくお願いします。

915 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 13:22:12.14 ID:???0.net
お願いです答えてくださいm(__)m

916 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 13:22:43.40 ID:???0.net
つまらない

917 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 13:36:24.45 ID:???0.net
結局回答しても答えてくれない。
もう荒らし場変えろば?

918 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 14:27:52.81 ID:???0.net
構ってほしかったらこういうスレに居つけばいいのに
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1428693024/

919 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 15:05:29.01 ID:???0.net
余計なツッコミとか要らないんでw
回答して下さいね、そういうスレでしょうが!

920 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 15:18:27.84 ID:FaAngxB/0.net
ID出してないやつらにレスはしないように

921 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 16:01:29.98 ID:DGtBvpnS0.net
>>3
・同じ質問はひとつのスレにつき1回まで。催促は荒らし行為と見なし、スルーします。
をよく読んで、他人様に頼み事をする時の礼儀をよーく学んでから一昨日いらして下さい

922 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 16:24:33.37 ID:???0.net
>>917
答え出てるじゃん

852 :花と名無しさん:2015/04/25(土) 21:17:11.56 ID:???0
>>873
時期も掲載誌も合わないけど一応。
クリムゾンに掲載されてた『人形工房美月』って漫画に
鈴蘭を生けた後の水を病人の側に置いておいて殺す話がある。
ロングヘアの人形師の男とか弓を射るからくり少女武者人形とかが
記憶に引っかかるならこれかも。

923 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 17:37:49.37 ID:???0.net
公開脱糞してるやつに「うんこ!」「うんこ!」と囃し立てても喜ぶだけだ

924 :花と名無しさん:2015/04/28(火) 19:58:02.85 ID:Nyspb/Qn0.net
>>922
ありがとうございます。

気づかなかっただけです!

925 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 11:37:32.43 ID:Nmv5PZ6j0.net
>>911
いがらしゆみこ作画、井沢満原作のなかよしKC『ティンクル・スター2』がそんな感じで始まってたような
1984年8月発行だから31年前の作品になりますが

私も内容がうろ覚えだったので検索してみましたが
宇宙人のマオという少年が主人公レイコの恋のキューピッドになって恋愛を成就させて
ハレー彗星に”恋のパワー”を合わせて世界を魔王の手から救うという内容だったようです

926 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 13:48:57.39 ID:???0.net
>>924
よかったな
二度とくるな

927 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 18:10:34.65 ID:3KrpMt3JO.net
>>925
ありがとうございます!
些細な記憶しかないので紹介いただいた作品かは定かではありませんが
その頃あさぎり夕の漫画も読んだおぼえがあるので、なかよし作品だと可能性が高そうです
さっそく探して読んでみます
本当にありがとうございます

928 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 18:48:53.21 ID:???0.net
次スレから質問者はトリップ付けるようにしない?
もともとからして過疎板の過疎スレなのに、このままだと使いものにならなくなりそう

929 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 18:58:50.29 ID:???0.net
>>928
賛成
トリップ必須、トリップ付けてない質問はスルーの旨をテンプレに入れてほしい

930 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 19:15:58.93 ID:???0.net
わざわざトリップなんてつけなくていいじゃん
初めて2ちゃん来た人とか意味わからんだろ
水仙がどうたらって人だけ無視すればいいんだから

931 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 19:30:43.99 ID:???0.net
荒らしは別にそのレスに限らず他の質問を何度もコピペしたり、自演でギャーワー騒いだりするから
質問者は自衛のためにトリップつけた方がいいだろうね
荒らしは荒らしにくくなるから反対すると思うけどさ

932 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 19:43:32.74 ID:5Nkth5Qw0.net
何度も出没するわけじゃないんだからトリップまでつけるのは大げさすぎる
ID表示必須でIDなしはスルーでいいと思う

催促禁止はテンプレの>>1にわかりやすく入れたほうがいいんじゃないかな

933 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 19:46:26.15 ID:???0.net
コピペさん、いろんな質問コピペして勝手に督促レスまでつけてずーっと荒らしてるんだけどw
まさか督促レス、全部本人がやってると思ってる?荒らしだよw

934 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 19:46:49.69 ID:nDTxChgK0.net
初心者の質問が荒らしに遊ばれてるから「なるべく」回答者はトリップつけてくれた方がいい
トリップの付け方はググれば出てくるし、トリップつけないで荒らされて最終的に困るのは質問者じゃないかな

935 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 20:09:48.77 ID:???0.net
そもそも>>2で書いてあるし

936 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 21:34:12.18 ID:KVQuPoUtO.net
スレタイに「テンプレ必読」的なのを入れるとか。
長くて入らないかな。

937 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 21:51:29.52 ID:???0.net
よろしくお願いいたします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1990年代〜2010年までの間
【掲載誌または単行本】秋田書店
【作品の内容】
主人公は人間?が変なものに見える
人間に見える男の子は協力者
昏睡状態の金持ちの娘に変わって、その子の体を取り戻していく
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
アルファベットを使用したタイトルだったような…うろ覚え。
同じ作者か草薙の剣とか?なんか日本の古事記系の漫画を読みきりで書いていたような
(こちらもタイトルが気になっています)

昏睡 体 取り戻すなどで検索 どろろが引っかかりました…

938 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 23:41:03.77 ID:5EKic5py0.net
いちいちトリップだのなんだのうざいんだよ、これ以上余計なテンプレ増やすな馬鹿!

939 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 23:45:49.83 ID:???0.net
>>938
そうだよね

940 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 23:46:47.70 ID:???0.net
>>938-939
荒らしがまた自演荒らしやってるので、トリップは必須だよね

941 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 23:53:45.55 ID:5EKic5py0.net
>>940
はぁ?何を根拠に自演?
馬鹿は消えればwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

942 :花と名無しさん:2015/04/29(水) 23:54:26.45 ID:???0.net
草生やしてバレバレですから

943 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 00:11:22.01 ID:???0.net
10にも届かないテンプレで増やすなだとか脳活動乏しすぎ

944 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 00:12:51.73 ID:zC/63aMR0.net
>>942
勝手にほざいてろキチガイ、死ね

945 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 00:13:46.71 ID:???0.net
>>944
死ぬのはあなただよ…その調子だと先は長くない

946 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 00:18:42.14 ID:zC/63aMR0.net
>>945
いやお前だろ馬鹿、自分は間違った事言ってないのに因縁つけてきたお前が悪い、早く謝罪しろ

947 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 00:22:02.90 ID:zC/63aMR0.net
>>945
いやお前だろ馬鹿、自分は間違った事言ってないのに因縁つけてきたお前が悪い、早く謝罪しろ

948 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 02:53:03.32 ID:XhuIMyq50.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】不明(ここ2、3年の間だったかと思います)
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
内気な女子高生?がモデルのオーディションを受けてモデルデビューする
話の前半部分を忘れてしまったのですが、
主人公がモデルのオーディション会場に行くと、他のモデルから陰口や悪口を言われて落ち込む
→人気モデルが「そんなこと言ってる暇があったら…」的な毒舌で周りを凍りつかせる
ラストは、寒い中で写真撮影を頑張っている中、ファンの子に「雑誌で見て勇気をもらいました!」的な事を言われて、モデルがんばろう!的な終わり方でした。
恋愛要素もあったと思いますが、恋愛よりも主人公の成長メインの内容でした。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
毒舌の人気モデルは、超人気モデル(名字失念)麻衣子?と仲が良くて、主人公の文化祭に遊びに来る
→モデルだとバレて握手したがる生徒が集まる
主人公は黒髪長髪、身長も高い
毒舌モデルはツンデレ、カッコいい系の服装、黒髪断髪
超人気モデルは普段はメガネ、ナチュラル系、白髪ウェーブ

うろ覚えなことが多いのですが、よろしくお願いします!

949 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 15:36:13.55 ID:???0.net
年代・90年代
作者、雑誌名・不明
女の子が銭湯に行くと、いつも軽石で体を磨いているおばあちゃんがいる。
いつ終わるのか気になって、銭湯に行く度に湯船に入りながら観察しているが、磨き終わったためしがなく、毎回のぼせる寸前でギブアップしてしまう。
という内容だったと思います。
分かる方いらっしゃいますか?

950 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 22:08:02.94 ID:zC/63aMR0.net
ついに念願の高認ゲットぉぉぉぉぉ!!! 苦節数年! これで就活の範囲が広がる、ローンも組める、婚活も出来ます! ついに底辺脱出だ!俺にも出来たんだからお前らもきっと出来る! あきらめるな

951 :花と名無しさん:2015/04/30(木) 22:14:42.74 ID:zC/63aMR0.net
ところで英語とローマ字の違いが全くわからん!
映画タンタンの冒険もチンチンと表記されてるしさ、向こうの人はちゃんとチンチンと発音するのに日本人はタンタン、なぜ?

952 :花と名無しさん:2015/05/01(金) 06:13:17.87 ID:???0.net
タンタンは英語じゃない……

953 :花と名無しさん:2015/05/01(金) 20:27:48.04 ID:zPL/cfLW0.net
>>911
桜井ゆう「願いをかなえて」
りぼんの別冊付録で、藤田まぐろのおさかな理想郷と同時掲載されてた作品。
「○○くんの彼女になりたい×3!」と主人公が叫ぶところから始まって、流れ星の精?が出てきていたような。

漫画のシチュエーションと別冊付録で読んだという記憶で検索したら、上記が出てきた。内容までは確認できなかったけど、絵柄もイメージに近いと思う。

954 :花と名無しさん:2015/05/01(金) 22:24:01.06 ID:oe65sN5p0.net
葬儀屋の採用試験受けようと思うんだがサクッと志望動機をまとめてみた。

はい、私が御社を志望した動機は祖父の葬儀の際に葬儀社の方の素晴らしい職人技を見てプロの仕事を見たような気がしました。
人の死を華々しく飾る素晴らしい仕事に感動し私も是非御社で働いてみたいと思いました。
以上

こんな感じでどうかな

955 :花と名無しさん:2015/05/01(金) 22:39:44.81 ID:???0.net
>>911,917
「願いをかなえて」だったら手元にあったのであらすじを

最初の台詞は「杉原くんの彼女になりたいの三乗ぉぉ!!!」
スピカという魔法使い(女の子)が落下してきて願いを叶えてくれると言う
天文部の夏合宿で、カエル、カレー、オバケなどで杉原くんと接近
スピカの魔法で宙に浮いた主人公と杉原くん
主人公は杉原くんに告白されるが、実は魔法とは関係なく2人はもともと両想いだった

956 :花と名無しさん:2015/05/01(金) 22:59:42.95 ID:oe65sN5p0.net
葬儀屋の採用試験受けようと思うんだがサクッと志望動機をまとめてみた。

はい、私が御社を志望した動機は祖父の葬儀の際に葬儀社の方の素晴らしい職人技を見てプロの仕事を見たような気がしました。
人の死を華々しく飾る素晴らしい仕事に感動し私も是非御社で働いてみたいと思いました。
以上

こんな感じでどうかな

957 :花と名無しさん:2015/05/02(土) 07:23:38.44 ID:6sWLK7wbO.net
>>953
>>955
ID変わってますが875です
ありがとうございます!
年代的にも絵柄的にもすごく近そうです
短期間にこんなに情報いただけるとは思っていませんでした
探して読んでみます
ありがとうございました

958 :花と名無しさん:2015/05/02(土) 18:39:27.11 ID:???0.net
>>794
遅くなってすみません!
そうですこの方です!長年の謎が解けました!本当にありがとうございました!

959 :花と名無しさん:2015/05/02(土) 21:16:20.48 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】不明(ここ2、3年の間だったかと思います)
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
内気な女子高生?がモデルのオーディションを受けてモデルデビューする
話の前半部分を忘れてしまったのですが、
主人公がモデルのオーディション会場に行くと、他のモデルから陰口や悪口を言われて落ち込む
→人気モデルが「そんなこと言ってる暇があったら…」的な毒舌で周りを凍りつかせる
ラストは、寒い中で写真撮影を頑張っている中、ファンの子に「雑誌で見て勇気をもらいました!」的な事を言われて、モデルがんばろう!的な終わり方でした。
恋愛要素もあったと思いますが、恋愛よりも主人公の成長メインの内容でした。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
毒舌の人気モデルは、超人気モデル(名字失念)麻衣子?と仲が良くて、主人公の文化祭に遊びに来る
→モデルだとバレて握手したがる生徒が集まる
主人公は黒髪長髪、身長も高い
毒舌モデルはツンデレ、カッコいい系の服装、黒髪断髪
超人気モデルは普段はメガネ、ナチュラル系、白髪ウェーブ

うろ覚えなことが多いのですが、よろしくお願いします!

960 :花と名無しさん:2015/05/03(日) 21:36:06.21 ID:uL4J2peW0.net
【タイトル】聖子ラプソディ?ぜんぜん違うかも。ぐぐっても出てこないんで。

【作者名】思い出せない

【読んだ時期】40年ほど前

【掲載誌または単行本】少女コミックに連載

【作品の内容】
主人公は女の子。背丈は小さくてかわいい系。名前は聖子。
明治大正くらいの日本が舞台。
聖子はお手伝いさん(女中)で
女中してる家の若ぼんに惚れられたりする。
聖子は天然で鈍くて気づかない。
おつぼね的な婆さんに「そそっかしいがくるくるよく動きますゆえ」
とか褒め(?)られる。

961 :花と名無しさん:2015/05/03(日) 23:48:06.99 ID:???O.net
>>960
色々違っているけど
40年近く前の作品で明治・大正が舞台、小柄なヒロインが女中奉公するなら
「小春びより」神坂智子はどうでしょうか

962 :花と名無しさん:2015/05/03(日) 23:59:07.50 ID:???0.net
いくらなんでも違いすぎるだろ

963 :花と名無しさん:2015/05/04(月) 03:59:13.24 ID:???0.net
>>961
ありがとうございます。
ぐぐってみましたが絵と話が違うように思います。
主人公はショートカットですが天然パーマだったような。
そして掲載誌が少女コミックだったのは確実だと思うのです。
話も微妙に違います。
主人公、聖子(この名前もかなり確実だと思うのですが…)は
旅をしているのか行く先々で居候して女中するような感じだったかと思います。
そしてその家のイケメンに片思いされるのですが駆け落ちすることはなく
ごめんなさいしてまた別の場所へ行くというパターンの繰り返しでした。
読んだ時期はもう少し後で35年くらい前だったかもしれません。

964 :花と名無しさん:2015/05/04(月) 09:53:26.07 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】大和和紀
【読んだ時期】30年くらい前ですが、当時でもかなり前に描かれた作品だと思います
【掲載誌または単行本】
コミックスの最後の方に同時収録されていました。
【作品の内容】
シリーズものの1つのような感じでしたが、そのコミックスに収録されていたのはその1編だけでした。
江戸時代の大奥が舞台のミステリータッチのラブコメ。
奥女中の女の子がヒロインで脇キャラにおかっはの茶坊主の美少年が登場してました。
詳しいストーリーは覚えていませんが、同じ作者のラブパックとか「春は曙殺人事件」に似た雰囲気だったような気がします。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
大和和紀と茶坊主で検索すると、茶坊主の少年が主人公の「苺のような恋の唄」という作品が引っかかるのですが、
茶坊主の少年は脇キャラだったので、それと同じシリーズの別の作品かもしれません。

965 :花と名無しさん:2015/05/05(火) 21:52:00.14 ID:UKzf96WW0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌または単行本】不明。全8〜6巻だったような気がします。りぼん、ちゃお、なかよし、ではなかったと記憶しています
【作品の内容】
高校生の女の子が主人公で、自宅で父親がペットモデルのお店(犬や猫をテレビ番組やCM等に貸し出す)を経営しているという設定でした。犬、猫、シロクマ、アライグマなどが出てきます。
主人公は学校で獣くさいとバカにされるシーンがありました。アライグマはポン助という名前で、主人公はいちばん可愛がってました。ポン助が吐いちゃうシーン、時計を洗うシーン、シロクマが従業員を襲うシーンがあったと記憶しています
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
ポン助少女漫画、で検索してもひっかからず、ペットモデルで検索してもダメで途方にくれてます。よろしくお願いします。

966 :花と名無しさん:2015/05/05(火) 23:38:11.10 ID:???0.net
【タイトル】聖子ラプソディ?ぜんぜん違うかも。ぐぐっても出てこないんで。

【作者名】思い出せない

【読んだ時期】40年ほど前

【掲載誌または単行本】少女コミックに連載

【作品の内容】
主人公は女の子。背丈は小さくてかわいい系。名前は聖子。
明治大正くらいの日本が舞台。
聖子はお手伝いさん(女中)で
女中してる家の若ぼんに惚れられたりする。
聖子は天然で鈍くて気づかない。
おつぼね的な婆さんに「そそっかしいがくるくるよく動きますゆえ」
とか褒め(?)られる。

967 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 01:11:14.17 ID:???0.net
>>965
読んだことはないのですが
富永裕美「うちの子なんびき?」はどうでしょうか

968 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 14:26:02.88 ID:rSFUPMPh0.net
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 2〜3年前
【掲載誌または単行本】なかよき、りぼん、ちゃお系ではなく、どちらかというと、マーガレットやフラワーコミックスなどでした。分厚かったと思います。
【作品の内容】 主人公は何か嫌な事があり、今は使われて居ないボロアパートに行って、そこで一人を過ごすようになります。ある日ドアを開けたら主人公と同じくらいの男の子が居て、口喧嘩的な事をしながらも仲良くなり、出かけたりゲームセンターに行ったりしていました。そ

969 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 14:28:08.40 ID:rSFUPMPh0.net
すみません、途中で切れてしまいました…。
その男の子はゼリーが大好きで、主人公がアパートに行く度にゼリーを買っていた…って感じの記憶しかありません…
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 「少女漫画 怖い話」と検索したり、LINEQで質問しても出てきませんでした。
絵はキラキラしていて、あまりトーンを使っておらず、ハサミ女の作者に似ていたような記憶があります。時々ギャグ系の絵も出てきたりします。
作者の連載や短編集ではなく、怖い話の短編集って感じでした。
作者のデビュー作です。

970 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 19:05:10.09 ID:6jP4qInE0.net
>>967
ありがとうございます!その通りでしたー!

971 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 20:28:29.19 ID:dOoG0ofe0.net
【タイトル】思い出せない

【作者名】思い出せない

【読んだ時期】35年ほど前

【掲載誌または単行本】少女コミック

【作品の内容】
主人公は女の子
日本が舞台だったと思います
ある物体による呪いにより、主人公の周りの人が、死んでいくが
主人公の彼氏と、主人公は助かり、ハッピーエンドを迎える
コミック1巻に全ストーリーが収められていました
他の作品の収録は、無かったと思います
物体については、最初のほうで説明と描写がありました

 

972 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 21:09:29.89 ID:???0.net
赤石路代の「夜がおわらない」と佐伯かよの「シークレットブルー」が浮かんだけど
どっちも長さが条件に当てはまらないんだよな

973 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 22:33:02.37 ID:dOoG0ofe0.net
早速のお返事を、ありがとうございました
昭和50年代後半に読んだ記憶を頼りに依頼しているので、情報が少なくて、すいません
小学生中学年から高学年ぐらいを対象とした作品で、呪いではなく、感染かもしれません
ません 物体の名前は「ボルボックス」みたいな感じで、球体だったような気がします

974 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 23:17:19.77 ID:???0.net
誰か早く>>971をお願いします

975 :花と名無しさん:2015/05/06(水) 23:38:24.73 ID:Gd9P4ptL0.net
>>971
掲載誌が違うし全2巻だったと思うけど
試しに菊川近子の「赤い爪あと」と言ってみる

976 :花と名無しさん:2015/05/08(金) 12:41:48.82 ID:58ynjpYp0.net
このスレは回答してくれない不親切な人たちばかり

977 :花と名無しさん:2015/05/08(金) 21:10:22.12 ID:???0.net
【タイトル】思い出せない

【作者名】思い出せない

【読んだ時期】35年ほど前

【掲載誌または単行本】少女コミック

【作品の内容】
主人公は女の子
日本が舞台だったと思います
ある物体による呪いにより、主人公の周りの人が、死んでいくが
主人公の彼氏と、主人公は助かり、ハッピーエンドを迎える
コミック1巻に全ストーリーが収められていました
他の作品の収録は、無かったと思います
物体については、最初のほうで説明と描写がありました

978 :花と名無しさん:2015/05/08(金) 22:55:56.13 ID:MCnDC50r0.net
捜索依頼お願い致します

【タイトル】覚えていません
【作者名】女性としか覚えていません。
新人作家ではなく何冊か出しているベテランの方だと思います。
【読んだ時期】10年ほど前、知人に借りて。
 その時点で最新の漫画ではなく、描かれたのはもっと古いものかもしれません。
睫ビシバシのキラキラした感じではなく、あっさりしたトーンとかも少なめの絵柄でした。
【掲載誌または単行本】 新書版のコミックスで、3〜4つの話が入っている短編集の単発モノ。
 他にもこういった歴史モノの単発のシリーズを多く書かれている作家なのだと、貸してくれた子に教わりました。
自分があまり読んだことのないコミックスだったので、恐らく白泉系ではないです。
マーガレットのような、背表紙が白地に金だったような・・・。

【作品の内容】
 信長を主人公にした話が3〜4つ入っており、その中の一つだけ覚えています。
短編集に繋がりはなく、話によって信長のキャラクターも優しかったり暴れん坊だったり異なりました。
 信長とお市の話で、二人は仲の良い兄妹だったが、ある時お市は偶然信長が人を斬り殺すところを見てしまう。
兄の豹変した鬼のような姿を見て、兄を慕っていた心優しいお市はひどくショックを受け、
それ以来、兄の前では笑わず、口も聞かないようになってしまい、兄妹の間に溝ができる。
 信長はお市を気にしつつも、自分の野望の為にその後も非道を続け、
段々と妹のことも疎ましくなり、政略結婚に使おうと嫁に出すことを決める。
 輿入れの朝に、家を出ていくお市の姿を見て、お市が昔の自分に戻って欲しく思っていたことに気付き、
「嫁になんか行くな。俺はお前がいてくれれば良いんだ」と叫んで止めようとするも、
他の家臣に止められ結局は離れ離れに・・・というお話で、ラストは曖昧です。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
 検索しても上手く見つけられず、誰に貸してもらったかも忘れてしまい見つけられずにいます。
ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

979 :花と名無しさん:2015/05/08(金) 23:00:45.87 ID:???0.net
>>978
秋田書店 プリンセスコミックス
河村恵利『五徳春秋』の中の「夢路さそい」
だと思います

980 :花と名無しさん:2015/05/08(金) 23:15:35.65 ID:???0.net
>>979
表紙確認致しました、これです!どうもありがとうございます!!
古書で手に入りそうなので探してみます。
長年気になっていたのでとても嬉しいです。ありがとうございました。

981 :花と名無しさん:2015/05/09(土) 00:49:19.81 ID:???0.net
【タイトル】雲がついてた気がします

【作者名】不明

【読んだ時期】10〜20年前

【掲載誌または単行本】不明

【作品の内容】
もともと人身御供かなんかになった女の子が仙人に弟子入りして、
ラストでは女の子が長く眠るかなんかしてたけど無事起きてハッピーエンド

子供のころ読んだので、あんまり思い出せないです…

982 :花と名無しさん:2015/05/09(土) 01:03:47.13 ID:???0.net
>>981
後藤星「雲上楼閣綺談」?

983 :花と名無しさん:2015/05/09(土) 01:42:44.30 ID:sCQBgU7q0.net
【タイトル】不明です
【作者名】不明です
【読んだ時期】1997年頃
【掲載誌または単行本】不明です
【作品の内容】
よくある学園ものですが、なぜか登場人物の一人が全裸で全裸先輩と呼ばれています。
全裸先輩はイケメン、爽やか、スポーツ万能、学力優秀という
絵に描いたような少女漫画の王道をいく人なのに何故か全裸です。
また、全裸でいるにもかかわらず、周りの人たちは普通に接していました。
主人公だけが「なぜ全裸!?」みたいに驚愕して一人であたふたしてるようなお話です。
【その他の情報】お米ちゃんの作者の絵に似てたような印象です。
同じ友達に勧められた本だからそう思ったのかもしれません。

984 :花と名無しさん:2015/05/09(土) 01:51:22.94 ID:???0.net
>>983
「マッパ先輩」

985 :花と名無しさん:2015/05/09(土) 01:54:16.45 ID:sCQBgU7q0.net
948さん、ありがとうございます!これです!あなたは神だ!!!

986 :花と名無しさん:2015/05/09(土) 08:41:06.39 ID:???0.net
>>982
ぐぐったらそれでした!
さっそく買います
ありがとうございます!

987 :花と名無しさん:2015/05/09(土) 14:32:34.33 ID:???0.net
【タイトル】覚えていませんが主人公の名前が入っていたかも
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000年以降
【掲載誌または単行本】講談社の新書版のコミックス
【作品の内容】
ナルシストのそれなりに美青年のコンビニバイトが主人公のギャグ漫画。
彼に店長と女性店員が振り回されるというのが毎回の展開でした。

988 :花と名無しさん:2015/05/09(土) 20:16:47.08 ID:???0.net
>>816
まだ見てくれてたらいいんだけど。

なかよし、原ちえこ、アンダルシアというワードで、記憶がうっすらよみがえってきました。
なかよしで、次号予告のところに新連載!と大きく載っていて、
それが原ちえこさんの「アンダルシアの風」か「アンダルシアの丘」だったような。
けっこうわくわくするようなあおり文だったので、楽しみにしてたの覚えてます。

ただ、次月になったらタイトルがまったく違うものになって連載開始されたような。
それがフォスティーヌだったかも。
また、内容もそういうストーリーにはまったく記憶ないんですが、
年代的にも783さんのものと合ってるので、お探しのものはそちらのものかもしれません。

989 :花と名無しさん:2015/05/09(土) 21:38:32.21 ID:???0.net
【タイトル】覚えていませんが主人公の名前が入っていたかも
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000年以降
【掲載誌または単行本】講談社の新書版のコミックス
【作品の内容】
ナルシストのそれなりに美青年のコンビニバイトが主人公のギャグ漫画。
彼に店長と女性店員が振り回されるというのが毎回の展開でした。

990 : ◆9fw1ZntG8Y :2015/05/12(火) 08:54:24.16 ID:f577LsGp0.net
【タイトル】覚えてません
【作者名】 覚えてません
【読んだ時期】2000年〜2014年くらいの間な気がしますが曖昧です
【掲載誌または単行本】雑誌の読切だったと思います。白泉社系雑誌をよく読んでました

【作品の内容】
・現代設定で、ココアの隠し味にシナモンパウダーを入れるエピソードがありました。
・キャラ設定などは覚えていません

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
ココアシナモンパウダーなどで検索するとレシピが出てきてわかりませんでした
よろしくお願いします

991 :花と名無しさん:2015/05/12(火) 12:32:20.24 ID:???0.net
【タイトル】覚えていませんが主人公の名前が入っていたかも
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000年以降
【掲載誌または単行本】講談社の新書版のコミックス
【作品の内容】
ナルシストのそれなりに美青年のコンビニバイトが主人公のギャグ漫画。
彼に店長と女性店員が振り回されるというのが毎回の展開でした。

992 :花と名無しさん:2015/05/12(火) 16:03:54.01 ID:???O.net
>>990
「心霊探偵八雲」のコミカライズ(都戸利津版)かな?

993 :tori:2015/05/12(火) 16:58:04.92 ID:f577LsGp0.net
>>992
それの2巻部分でした
もやもやが晴れました。ありがとうございます

994 :花と名無しさん:2015/05/12(火) 16:58:35.20 ID:f577LsGp0.net
トリップ間違えましたすみません

995 :花と名無しさん:2015/05/12(火) 17:34:38.97 ID:kElYtDZA0.net
台風の今後の動きは?
今回の台風はやばい!そのワケ!
https://rabitsystem.com/login/link.php?id=N0000046&adwares=A0000001

996 :花と名無しさん:2015/05/12(火) 18:32:05.06 ID:zuDeQ0x40.net
1で警官がヤクザにいきなり発砲するシーンありましたがあんな簡単に発砲していいもんなの?
いくら相手がヤクザとは言え

997 :花と名無しさん:2015/05/12(火) 19:10:46.94 ID:zuDeQ0x40.net
【タイトル】覚えていませんが主人公の名前が入っていたかも
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000年以降
【掲載誌または単行本】講談社の新書版のコミックス
【作品の内容】
ナルシストのそれなりに美青年のコンビニバイトが主人公のギャグ漫画。
彼に店長と女性店員が振り回されるというのが毎回の展開でした。

998 :花と名無しさん:2015/05/13(水) 00:04:41.52 ID:???0.net
【タイトル】不明です
【作者名】 不明です
【読んだ時期】 70年代前半
【掲載誌または単行本】なかよし、もしくは少女フレンド。ふろくの長編漫画だったような気がする。
【作品の内容】
主人公は明治時代の青年。白瀬南極探検隊の一員。
夜番の時、甲板で酒を飲みクダを巻いていたところ、海上に転落。
そのまま冷凍?になり、現代(昭和)で目覚める。
相手役の少女は最初は彼が何十年も眠っていたことを隠そうとするが
隠しきれなくなって、真実を告げてしまう。
結末がどうなったかが、どうしても思い出せません。
絵柄は大島弓子さんぽい感じ(大島さんではない)
はっきり覚えているシーンは彼のためにヒロインが着物を着て、昔の女性のふりをするところと
男の子の顔に包帯をして(現代の街をみせないため)ショッピングに行き、
セーターの値段に驚いて泡を吹いていたところです。
(彼の月給の?倍だから)

999 :花と名無しさん:2015/05/13(水) 00:07:54.10 ID:???0.net
>998
まるやま佳 恋がとけちゃう

1000 :花と名無しさん:2015/05/13(水) 00:15:00.96 ID:???0.net
>999
ありがとうございます!
まさか3分でお答えがいただけるとは!
検索したら、まさしくこれです。
まるやま佳さんだったんですね。
絵もお話も大好きな漫画でした。

1001 :花と名無しさん:2015/05/13(水) 03:06:31.65 ID:wpWxuIxv0.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明(フルネーム オール漢字だったような‥)
【読んだ時期】7、8年前(電子コミックなのでそれ以上前の可能性も)
【掲載誌または単行本】電子コミック 1話読み切り
【作品の内容】
女2男1の幼馴染み(三人とも同学年)
3人でDVD見るが男は主人公の肩にもたれて寝ちゃう。
学校で男とB子が隠れて一緒にいるところを目撃。(実はB子は男の兄と交際中で男に相談していた。主人公は兄と交際していることすら知らない)
B子と男は付き合っていると主人公勘違い。
主人公、放課後の教室で男に流され初エ○チ。
男はB子のことが好きだったはずなのにともやもや。
学校サボって部屋でいじける所に男登場→和解。
仲直りエ○チするってところで終了
(こんなところにホクロ発見と喜ぶ主人公)

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
“幼馴染み” “三角関係” “読み切り”でググったが出てこない
思い当たる電子コミックサイトで少女漫画全一覧見たがピンとこず

カラーの表紙ではなかった
表紙は主人公のみ 髪の毛に沢山ビーズが付いてた
絵はとてもかわいい

どうか宜しくお願いします

1002 :花と名無しさん:2015/05/13(水) 22:05:45.89 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明(フルネーム オール漢字だったような‥)
【読んだ時期】7、8年前(電子コミックなのでそれ以上前の可能性も)
【掲載誌または単行本】電子コミック 1話読み切り
【作品の内容】
女2男1の幼馴染み(三人とも同学年)
3人でDVD見るが男は主人公の肩にもたれて寝ちゃう。
学校で男とB子が隠れて一緒にいるところを目撃。(実はB子は男の兄と交際中で男に相談していた。主人公は兄と交際していることすら知らない)
B子と男は付き合っていると主人公勘違い。
主人公、放課後の教室で男に流され初エ○チ。
男はB子のことが好きだったはずなのにともやもや。
学校サボって部屋でいじける所に男登場→和解。
仲直りエ○チするってところで終了
(こんなところにホクロ発見と喜ぶ主人公)

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
“幼馴染み” “三角関係” “読み切り”でググったが出てこない
思い当たる電子コミックサイトで少女漫画全一覧見たがピンとこず

カラーの表紙ではなかった
表紙は主人公のみ 髪の毛に沢山ビーズが付いてた
絵はとてもかわいい

どうか宜しくお願いします

1003 :花と名無しさん:2015/05/13(水) 22:55:03.12 ID:???0.net
荒らしは消えろ
クズが

1004 :花と名無しさん:2015/05/13(水) 23:20:30.98 ID:???0.net
>>1003
放っておくのが吉よ

1005 :花と名無しさん:2015/05/14(木) 00:30:45.01 ID:???0.net
見えない何かと戦うのがお好きなのかも

1006 :965:2015/05/14(木) 13:15:39.92 ID:ccj+LB/X0.net
966は私ではありません。
どなたか知ってる方はいませんか?

1007 :花と名無しさん:2015/05/14(木) 14:07:23.63 ID:???0.net
荒しに多重投稿されてスルー対象にならないように質問者はトリ付けしろよと
>>2に書いてあるのに読まないんだもんなあ

1008 :花と名無しさん:2015/05/14(木) 14:09:32.57 ID:???0.net
まあ一応トリップは強要ではないし。

1009 :花と名無しさん:2015/05/14(木) 15:09:18.99 ID:???0.net
どうでもいいけど>>1006はスレ立てよろしく

1010 :花と名無しさん:2015/05/14(木) 18:12:29.43 ID:SEX3O0tI0.net
スマホの調子が悪いのか規制かかって
次スレ立てられません
すみませんがどなたか代わりに立ててもらえませんか?

1011 :花と名無しさん:2015/05/14(木) 19:00:36.56 ID:???0.net
ここリサイクルで使わないの?

1012 :花と名無しさん:2015/05/14(木) 20:30:10.10 ID:???0.net
969は嵐か

1013 :花と名無しさん:2015/05/14(木) 20:40:07.64 ID:???0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1412176267/
ここか

1014 :花と名無しさん:2015/05/14(木) 20:43:51.38 ID:???0.net
この板すごいことになってるから使ってもいいかもね

1015 :花と名無しさん:2015/05/15(金) 10:23:43.86 ID:???0.net
【タイトル】
思い出せないです。英数字は入ってなかったかと
【作者名】
思い出せないです。
【読んだ時期】
1980年代
【掲載誌または単行本】
リボンではなかったと思います。
【作品の内容】
主人公は男の子だったはず。
隣?の家がアダルトビデオの製作を行っていて、ヒロインがav見てケツが垂れているっていうシーンがあったはず。あとは全く思い出せません。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと
渡辺たえこかと思ったのですが違いました。

1016 :花と名無しさん:2015/05/15(金) 10:58:05.13 ID:???0.net
>>1015
タイトルが思いきり英語ですが、
「CLIMB THE MOUNTAIN」川原由美子、では?

1017 :花と名無しさん:2015/05/15(金) 17:54:53.31 ID:???0.net
>>1016
ありがとうございました。
これでした!
タイトル思いっきり英語でした。
多分前略ミルクハウスと混同してたんだと思います

1018 :花と名無しさん:2015/08/16(日) 02:51:49.35 ID:+PIsf8M3D
【タイトル】覚えてないです……
【作者名】 覚えてないです……
【読んだ時期】15年くらい前だったとおもいます
【掲載誌または単行本】単行本で5巻くらいはあったと思います。
【作品の内容】
・主人公は男性で声を出せない女の子と一緒に暮らしてました
・最後の方で初めて女の子が話したのが主人公の名前でした
・主人公には兄がいて天使(だった気がします)の卵を作ることは出来ても孵すのは主人公の方が上手でした
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・最後の方で主人公と兄が和解して「二人で一人前なんだよ」的なことを主人公が言っていた気がします。
・あと兄が孵した天使が母親の顔で暴走して主人公に襲いかかってきた所に女の子が水鉄砲(中身は暴走した天使を鎮めることが出きる薬)を持って瞬間移動して暴走した天使に撃ってました。

もしわかる方が居ましたら教えて下さいm(__)m

1019 :花と名無し:2015/10/21(水) 23:42:00.39 ID:G5ouRvL6H
【タイトル】覚えてません……
【作者名】 覚えてません……
【読んだ時期】30年以上前の作品です
【掲載誌または単行本】単行本で3から4巻ほどだったと思います。
【作品の内容】
・出だしは悪魔集会(サバト)の描写があったように思います。
・主人公は10代の少女で、あるとき指のハラに十字架の痣があったか、または、出てきたと思います。
・その十字架は聖なる力を持っており、悪魔に向けると悪魔は絶命したと思います。
・少女はその力で悪魔を退治します。
・同じ力を持つ仲間(少女や神父)が登場します。
・その仲間たちは次々と命を落としたり、悪魔の仲間になったりします。
・覚えているのはこれくらいで、最後までは読んでいません。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・ホラーコミックで少女漫画っぽかったです。
以上、わかりましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

総レス数 1019
433 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200