2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少女漫画のタイトル&作者名捜索願(52)

1 :花と名無しさん:2014/09/30(火) 19:10:12.94 ID:WFwmBVCn0.net
タイトルが思い出せない、記憶のどこかに引っかかる…そんな少女漫画を捜索するスレッドです。
★★必ず>>2以下の注意に目を通し、下記のテンプレを用いること★★

■_まずは自力検索_■
「Google」http://www.google.co.jp/ (携帯も可)

★★_テンプレ_★★(省略厳禁!)
【タイトル】(覚えていれば先に自力検索)
【作者名】 (覚えていれば先に自力検索)
【読んだ時期】(具体的にいつか、何年前か。少なくともここ○年以内ではない等除外できる情報も)
【掲載誌または単行本】(掲載誌名を記入。思い出せなければ当時読んでいた雑誌を挙げる。
 また、単行本で読んだ場合はレーベルや装丁などの情報を記入)
【作品の内容】
・主人公、登場人物の特徴
・物語の舞台(現代日本、架空の国、など)
・あらすじ、覚えてるせりふ、印象的なエピソードなど
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・絵のイメージ(キラキラ系、繊細系、○○さんの絵柄に似ていた、など)
・記憶を共有していそうな家族・友人に聞いて得られた情報など
・ネットで検索した結果(どんな検索ワードを試したか、違う作品が引っかかる、など)

★手がかりが多いほど発見率が上がります。些細なことも書きましょう。
★忍法帳のレベルが低くて長文を投稿できない場合は、複数レスに分けましょう。
★age進行です。

★荒らしについて
>>2をご覧ください

750 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 22:55:42.54 ID:HnAnwhYm0.net
このスレは不親切な人ばかり!

751 :花と名無しさん:2015/04/05(日) 23:05:32.21 ID:???0.net
1知っている人がいない
2情報が足りない

752 :花と名無しさん:2015/04/06(月) 01:16:30.06 ID:QFxE0Zew0.net
ここに張り付く暇あったら、自力で探せばいいのに

753 :花と名無しさん:2015/04/06(月) 22:57:10.53 ID:mdnRDP0v0.net
誰か>>749をお願いします!

754 :花と名無しさん:2015/04/07(火) 01:04:52.25 ID:???0.net
★荒らし対策
 質問はageてください。ただし、メール欄を空欄にしてIDを表示させるage方をして下さい
 無意味な質問を連投する荒らしと区別するためです。
 メ欄ageの質問は荒らしとみなされスルーされる場合もありますので注意してください。
 質問者になりすまして回答を催促する荒らしもいます
 これを避けたい場合は、トリップを付けて投稿して下さい。
 全くデタラメな回答をする荒らしもいます。惑わされないでください。

755 :花と名無しさん:2015/04/07(火) 16:32:06.95 ID:???0.net
よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】 真敷ひさめ
【読んだ時期】6〜7年前
【掲載誌または単行本】ガラケー向けコミックサイト(Handyコミックかめちゃコミック)、分類はTLコミック
【作品の内容】
・主人公は両親を失い天涯孤独になった女性
・幼いころにヒーローの家に引き取られる
・さびしくて泣いている少女の頃の主人公を年下の少年の頃のヒーローがココア?を作って慰める
・成長して高校教師になった主人公と高校生のヒーロー
・ヒーローは主人公が大好きで告白して迫るけど、恩ある家の大切な跡取り息子と自分なんかが一緒になっちゃいけないと悩む主人公
・なんやかんやでハッピーエンド、ヒーローの家族公認のカップルになって温泉旅行に行く続編があった
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・作者名で検索かけましたが、web上のコミックサイトや尼などのコミック販売サイトでは該当する内容のマンガが見当たりませんでした
同じころに同じようにケータイコミックで読んだ同作者の他作品はちゃんとあったので作者を覚え間違いをしているということはなさそうです
・件のガラケーサイトを見ればよいのかもしれませんがいま手元にガラケーが無いうえ、スマフォやPCではケータイコミックサイトを見ることが
出来なくて、そのコミックサイトのガラケー向け配信が今もあるかどうかも分かりませんでした

756 :723:2015/04/07(火) 16:34:27.43 ID:MDUaUvUr0.net
あげ忘れすみません

757 :花と名無しさん:2015/04/07(火) 19:38:07.73 ID:r17iSp8q0.net
>>755
あらすじをみると、真敷ひさめ 「瞳が愛を語るなら」の中の『その腕のぬくもりを・・・』に似てるかも。

758 :花と名無しさん:2015/04/07(火) 22:40:05.78 ID:???0.net
>>757
早速の情報ありがとうございます!
電子コミックサイトで「瞳が愛を語るなら」の中身を1話ずつ買えるところがあったので買ってみました。
ビンゴです!
表題作のあらすじしかみていませんでした、自分の探し方が甘くてお恥ずかしい…
とにもかくにも、ありがとうございました!

759 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 01:36:49.04 ID:9Cd2uxV20.net
タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 15年〜20年前
【掲載誌または単行本】 単行本で花とゆめっぽい表紙でした。
【作品の内容】学校で殺しあいをしている。結構グロテスクで、心臓の描写がありました。
最後主人公らしい人物が死ぬ(死んだように見える)
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
私が読んだのは第一巻だったので続き物のようです。
絵柄は大人っぽい印象でした。
小学生の時の記憶なのでうろ覚えですみません。よろしくお願いします。

760 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 02:12:14.53 ID:???0.net
>>759
浮かんだのは「スケバン刑事」
次点で「ブルーソネット」

761 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 17:42:58.43 ID:???0.net
スケバン刑事に「学校で」殺し合いのシーンはなかったんじゃないかなぁ…。
1巻は確か学校内盗難の解決の話だから、なおさら違うだろうし。
ブルソネの1巻はよく覚えてないのでわからない。

762 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 22:17:34.21 ID:???O.net
ブルソネも殺害シーンとかはあったけど学校ではなかったような気がするんだけど
もううろ覚えだからなぁ
その前のハトの旋律はどうだったっけ

763 :花と名無しさん:2015/04/08(水) 23:28:10.37 ID:???0.net
外野の評価は要らん

764 :花と名無しさん:2015/04/09(木) 18:31:59.48 ID:???0.net
【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりません。なんとかさんっていいたくなるようななまえでした。
【読んだ時期】ここ最近
【掲載誌または単行本】「忍者猫ぱんち」か「恋愛天国MAXチェリー!!」かな?ちがうかも。
【作品の内容】
けっこうさいごのほうにけいさいされていました。
みたことがないさくふう。でもよーくよむとほっとするようなかんじ。
ひーろーがなんかびっくりしているかのうおうなかんじのこまがあった。
このくらいしかおぼえていませんが、よろしくおねがいいたします。

765 :花と名無しさん:2015/04/09(木) 18:33:47.32 ID:???0.net
>>759
レーベルが違うけど、
魚香子「さよなら私たち」かな?

766 :花と名無しさん:2015/04/09(木) 18:34:25.90 ID:???0.net
a,gyaku?

767 :花と名無しさん:2015/04/09(木) 21:30:22.57 ID:Bo8+fJNz0.net
【タイトル】不明
【作者名】 織田綺
【読んだ時期】おおよそ十年くらい前だと思います。
天ぱちから美!にかけてぐらいの時期の読み切りです。
【掲載誌または単行本】少コミの本誌か関連誌
【作品の内容】
主人公は学生で、引っ越してきた画家に会って、
その人は空の絵ばかりかいてるんだけど、色が自由で
最後は、何色で描いてもいいんだ、みたいなことをいって画家が連れていかれる
(二人はひきさかれる)みたいな話だったと思います。
画家の男の人がなんらかの悪人だったのかな? 幼馴染が主人公が画家のもとへ通うのを止めていた気がします。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
短編なのでどこかに収録されているのかなと思ったのですが
題名を覚えてないのもあり、検索をかけても特定できませんでした。
もしかして、収録されてないのでしょうか・・・?
もう一度、読みたいと願っています。
どうぞよろしくお願いします。

768 :花と名無しさん:2015/04/09(木) 23:03:17.01 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】3年前位
【掲載誌または単行本】
不明。借りたKindleに入ってたような気がします。

【作品の内容】
基本コメディで、たまにラブコメ

4こま形式で、たまに大ゴマでした。偏差値のとても高い男子校に通う生徒達のオムニバスでした
一人は旅館の息子、一人は中でも稀な天才児、等、とても個性的な少年が勉強や恋愛に悩む日常漫画。
天才児がその高校に入る前子供時代ののエピソードが印象的です(天才故に周りの子供から浮いてしまう的な)



【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】

当時で未完でした。
内容的には少年誌かとも思ったのですが
絵柄的には女性向きで、女性作家が書いていたような気がします

もしかしたら短編か同人かもわからずですが…
一時期書店のバイトをしていて、公私問わず大量に漫画を読み漁る時期がありました。貸し借りも多く、何で読んだか見当もつきません。
担当は女性向けコミックスだったので、一番可能性が高いこちらで伺います。よろしくお願いいたします

769 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 14:08:35.79 ID:???0.net
誘導されてきました

喫茶店でバイトしてる女の子がいて
海に窓がばーんと開けていて、雨の日に空も海も灰色でウンタラとか
傘の色がウンタラ、って話



船乗りのお父さんの娘、そこに遊びに来た少年、うんたらかんたらで
何かのパーティの前に喧嘩なのか過失なのか忘れたけど
白いドレスにインクをこぼして…
そのシミの上に造花を縫い付けてデコって〜みたいな話があったんだけど
なんだかわかる人いますか?

770 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 14:15:53.11 ID:???0.net
>>769
とりあえず>>1>>3に目を通してね★

771 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 15:16:12.28 ID:???0.net
頭悪そう

772 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 20:31:24.17 ID:???0.net
>>768
関なつみ「恋色旅館」

>>769
雨の日の午後はロマンスのヒロイン 種村有菜
MOMO 酒井まゆ
今日、恋をはじめます。 水波風南

かな?

773 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 20:34:30.08 ID:???0.net
誘導されてきました

喫茶店でバイトしてる女の子がいて
海に窓がばーんと開けていて、雨の日に空も海も灰色でウンタラとか
傘の色がウンタラ、って話



船乗りのお父さんの娘、そこに遊びに来た少年、うんたらかんたらで
何かのパーティの前に喧嘩なのか過失なのか忘れたけど
白いドレスにインクをこぼして…
そのシミの上に造花を縫い付けてデコって〜みたいな話があったんだけど
なんだかわかる人いますか?

774 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 20:43:15.20 ID:???0.net
>>772さんありがとうございます
736です
ググりましたが違いました
旅館の息子がメインではなく、あくまでも進学校が舞台の学園ものです

775 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 21:25:42.78 ID:???0.net
>>773
ちゃんとこのスレの>>1>>3を読んで、テンプレ使用しないと
答えが返ってこないわよ。そういうルールなので。

776 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 22:36:40.09 ID:???0.net
>>768
4コマ板の方が詳しい人がいるかもしれない
そっちにこういうスレがあるかは知らないけど
ガンガンオンラインや4コマ雑誌でもたくさん女性作家が描いてますので

777 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 23:19:51.97 ID:???O.net
テンプレ無視なうえに2回もレスするって荒らしなんじゃ?

778 :花と名無しさん:2015/04/10(金) 23:22:07.31 ID:???0.net
なりすましなんじゃないの
んで>>777も自演だな
スルーで

779 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 00:33:20.29 ID:???0.net
【タイトル】ヒロインの女の子の名前でローマ字表記(例えばNANAとか)
【作者名】 不明
【読んだ時期】20〜25年前くらいに単行本で読みました。5冊以上出てたかと。
【掲載誌または単行本】りぼん、なかよし、マーガレット、白泉社系ではないです。フラワーコミックスかその他だった気がします。
【作品の内容】
・恋愛ものだけどドロドロやシリアスじゃない感じ。明るく爽やかな感じ。
・ヒロインは高校生くらい?
・小学生〜高校生くらいまでが読めるような内容
手がかり少なくてごめんなさい。
とにかくタイトルがヒロインの名前ということは覚えているのですが…
心当たりあればお願いします。

780 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 00:51:24.97 ID:B8wM2mQh0.net
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【読んだ時期】20年くらい前
【掲載誌または単行本】ぴょんぴょんかちゃお
【作品の内容】主人公の女の子がイヤリングを鳴らすか触るかすると、おもちゃ達が暮らしている街か世界に行ける
リカちゃんとかぬいぐるみが喋ってました
現実世界で遊んで貰ったおもちゃは現実世界ではボロボロでもその世界ではキラキラ輝くと説明がありました
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
絵は光のパンジーやキャンディキャンディみたいな感じです
ぴょんぴょんがちゃおに吸収される前後だった気がします

よろしくお願いします

781 :736:2015/04/11(土) 01:06:19.16 ID:???0.net
>>776さんありがとうございます
そうですよね四コマ膨大ですよね…何かタイミング悪かったみたいで、荒らし?と間違われそうなので
また改めてゆっくり探してみます〜!

782 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 11:45:03.58 ID:/qfQ5pk60.net
他スレから移動してきました。
かなり古い漫画なんですが、もしわかる方いたらおねがいします!

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】女子中高生向けの漫画雑誌
【絵柄】繊細な少女漫画という感じ
【その他覚えている事】
おそらく前後編の前編。
主人公は中学生?の男の子。
家がピアノ教室で、同級生の好きな女の子が習いにきている。
話の冒頭は、ピアノの先生である母親?に言うつもりで「音がうるせえ!」といって部屋のドアをあけたら
好きな女の子も一緒にいた、という場面。
このように、好きなのに行動が空回りする主人公が描かれる。
1話目の話の最後は、
学校の放課後、雨が降っていたので傘を好きな女の子に貸してあげる
→しかしその傘は別の生徒がイタズラで絵の具を入れており、それをさした女の子は絵の具をかぶってしまう
→そのことに気が付いた男の子は、自宅のピアノの部屋に来ていた女の子に謝るため、ドアをあける
→女の子ちょうど着替え中。「どうしてこんなにひどいことばかりするの?」と言って一話終わり。

よろしくお願いします。

783 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 14:42:24.44 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明

【読んだ時期】15年ほど前、単行本で
【掲載誌または単行本】掲載誌不明。自分が読んだのが単行本だった事しか覚えていない

【作品の内容】
・主人公は「ありさ」だか「まりさ」みたいな漢字の名前。高校生。
・主人公の髪型はソバージュ(ウェーブ)、ベタなし(誌面上では白)。DカップだかEカップという設定。
・最後ラスボスで、ポケモンのゴースみたいな奴と戦うが、その前にプールみたいな場所でヒーローとHする。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・「少女漫画 主人公 (アリサ 愛理沙 ありさ) 高校生」で検索したが、実在のアイドルなどしか出てこず。


これしか覚えていません。敵との戦いを前にヒーロー相手に処女喪失(翌日痛くないの!?)、のストーリーが
りぼんの『神風怪盗ジャンヌ』に似ていると思ったので、どっちが先に描かれたものか確かめたいです。
よろしくお願いします。

784 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 21:30:09.66 ID:???0.net
>>783
すぎ恵美子のア・リ・サとか?

785 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 22:38:26.40 ID:W4hU33Pw0.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1988〜1992年頃
【掲載誌または単行本】KCなかよしコミックスだと思います
【作品の内容】
・主人公、登場人物の特徴
髪の毛がくるくるの小さな女の子。金髪の外国人だったと思います。他に黒髪の男の子と、金髪?の男の子3人がメインキャラでした。
・物語の舞台
外国
・あらすじ、覚えてるせりふ、印象的なエピソードなど
クリスマスの話で大きなツリーが出てきて、ツリーの周りにプレゼントがいくつも置いてあって、その中に爆弾がしかけられているといった話でした。殺人まであったかはわかりません。

・絵のイメージは松本洋子さんのような今からしたら古い、可愛い昔の少女漫画の絵です。
クリスマス、爆弾とか検索してみましたが全くわかりません。
よろしくお願いします。

786 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 23:24:40.69 ID:???0.net
>>784 間違いなくそれです!ありがとうございます!
「頭がフットーしそうだよぉ」と同じ作者さんだ、全然気が付かなかった。
これでコミックスが探せます。本当にありがとう

787 :花と名無しさん:2015/04/11(土) 23:45:06.06 ID:???0.net
>>785
曽祢まさこさんの「闇に消えたクリスマス」だと思います

788 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 01:09:21.98 ID:hP43MxZj0.net
このスレには不親切な人しかいない

789 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 01:16:02.41 ID:???0.net
スレのルールを守った人にだけ親切です

790 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 05:39:52.05 ID:/LosGLzx0.net
>>787

ありがとうございます!!
Amazonで検索してみたら間違いなく「闇に消えたクリスマス」でした!!

ずっと探し続けていたのに全然わからず、昨日このスレの存在を知ったばかりなのにこんなに早く解決するなんて!!

本当にありがとうございました!!

791 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 20:06:08.27 ID:D6NoSIkpS
【タイトル】不明
【作者名】 苗字二文字+名前三文字。全部漢字。安 の字が使われてたと思う。
【読んだ時期】30-35年前。
【掲載誌または単行本】花とゆめ
【作品の内容】
・主人公、外国の美少年
・物語の舞台 外国
・あらすじ 悪魔的な魅力を持つ美少年と姉と継母が住んでいる城。父は死亡?
  美少年をたらしこんで城を乗っ取ろうとする継母に対抗した姉が殺される。
  美少年は黒人の奴隷(召使)と父の敵をうつ旅に出て、旅先で事件が起きる。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
  敵役が底なし沼に落ちたり、ピアノ線で首を切られたり、血友病なのに怪我して血がとまらなくなったり・・。
  主人公の美少年のハニトラにひっかかったりと少々エッチな展開もあったような。黒人召使が献身的なのが印象的でした。

792 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 20:05:17.53 ID:???0.net
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりませんが……三文字だったと思います。
【読んだ時期】4~5年前に友人から単行本を借りて読みました。
【掲載誌または単行本】わかりません
【作品の内容】
読み切りを集めた単行本のようで、その全てがバッドエンドだったと思います。
一つ覚えているのが地味な女の子がどんどん綺麗になって羨んでいた友人からも尊敬されはじめたり、彼氏ができたりするのですが、それは実は妄想で、成功していったのは友人のほうだったという話があったと思います。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
ふわっとした線の細い綺麗な絵柄でした。
読んだ時期におそらくデビューしたような感じだったと思います。
作者名に魚という字が含まれていた気がしてキーワード検索してみたのですがヒットせず……

793 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 22:12:11.84 ID:JuPq+lfe0.net
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【読んだ時期】 10年以上前の可能性
【掲載誌または単行本】 ちゃおかリボン?
【作品の内容】 男の子が女の子にメイクした後に、蝶のヘアピンや蝶のネックレスをつけてあげて
さらにラブリー!のようなセリフを言う。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・蝶、で思いついて「V.Bローズ」や「彼firstlove」など調べましたが違いました。
・漫画、蝶、ネックレス、ヘアピンなどの組み合わせで検索しましたが該当ありませんでした。

情報が少ないですがお心当たりある方よろしくお願い致します。

794 :花と名無しさん:2015/04/12(日) 22:47:43.12 ID:???0.net
>>792
ペンネームに魚が入ってて3文字なら香魚子かな?
どの短編集に入ってるかはちょっとわからないです

795 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 00:54:35.70 ID:???0.net
宜しくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】18年ほど前
【掲載誌または単行本】確か単行本
【作品の内容】
・女の子が主人公
・現代日本
・主人公は七という数字が絡む?
・台詞で「いちにいさんしいごろくなな」と唱えると良いことがあるジンクスがあった気がします(ちょっと怪しいです)
・チーズオムレツを作る場面がありました
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・絵のイメージは昭和の少女漫画なイメージです。初期の山口美由紀さん系
・ネットで台詞やチーズオムレツ 漫画で検索しても無関係な物ばかり引っかかりダメでした。

796 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 01:06:03.78 ID:???0.net
>>795
あさぎり夕のなないろマジック?

797 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 04:00:02.16 ID:???0.net
>>796
これでした。ありがとうございます!

798 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 06:02:50.06 ID:???0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌または単行本】恐らく単行本
【作品の内容】
・女子高校生か女子中学生
・女の子が悪魔だか幽霊との対決で好きな男の子に好きと伝えないと負ける、という場面がありました。
・土壇場で女の子は声を奪われるものの、キスをしてぎりぎり制限時間に間に合いました。
・突然キスされた男の子は笑って、俺も好きだ、と言っていた気がします。じつは両想いだったことがこの時点で判明

この場面しか印象に残っておらず、情報が少ないです。
心当たりのある方宜しくお願いします。

799 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 11:09:44.95 ID:???0.net
>>798
もとなおこ「コルセットに翼」?

800 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 13:30:15.22 ID:???0.net
お願いします
特徴ははっきりしてるから知ってる人は多そうだが・・・

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】5年以内
【掲載誌または単行本】少女漫画でなければ、女性漫画
【作品の内容】
主人公は女性
大学生だった気がする
万年筆屋でバイトをしている

モンブランなど実在のブランドが登場する
買いに来たイケメンとの恋愛要素がある
イケメンがためしがきをするシーンがある

801 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 13:34:17.89 ID:???0.net
よろしくお願いします

【タイトル】
【作者名】
【読んだ時期】2年前
【掲載誌または単行本】通常サイズ
【作品の内容】
最初主人公が幼年期から始まり、
神社の階段でアイスを食べている少年に性的虐待として
フェラをさせられる。
主人公はそのことを後々虐待されたと知り、男嫌いになる

802 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 13:39:48.45 ID:???0.net
>>799
ググってみましたが、違うようです。
確かイギリス人の子は主人公ではありませんでした。

803 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 15:57:16.26 ID:hwUswgRy0.net
大昔のですが宜しくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】30年くらい前
【掲載誌または単行本】なかよし
【作品の内容】
・主人公はフランス人とのハーフで三人姉妹
・物語の舞台は現代日本
・主人公はとある男性と知り合い恋心が芽生える(恋人関係にはならず)が
 実はその人は主人公の母親(フランス人)の再婚相手の子供で
 義理の妹に当たる三姉妹がどんな様子か気になって主人公に接近した
 ……というストーリーで
 記憶に残っているのは
 主人公の姉はフランス語教室をやっているが収入はそれほど良くない
 主人公にイヤミを言うライバル的な女がいて
 「(主人公の)髪がキラキラしてまるで宝石みたい」と誰かが言うと
 「そりゃハーフですもの、私たちとは違うわよ」と言う
 あまり長期連載でなく10回もいかずに終わった
 くらいです

804 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 16:53:55.89 ID:???0.net
【タイトル】『ふたり』 だったような。
【作者名】不明
【読んだ時期】1999年ぐらい。家に置いてあった。
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】確かタイトルが『ふたり』だったような気がするんですけど、
女の主人公の名前がみきだったような。
待ち合わせ場所に行くが、実際には会わなかったりして、
陰からこっそりバカにしていた。
女子高生で、あるサラリーマンに出会い、
騙してお金を取ろうとして、
しかし見つかってしまって、
「俺が男を教えてやるからよう」っていうセリフを吐いて、ベッドに押し倒そうとし、
しかしみきは相手の金タマを蹴って難を逃れる。が、
それからある一人の年上の男性に出会い、そこから関係が始まる。
みきは真面目に働こうとするが…。
その男性はのちにゲイだと暴露されてしまい、自殺未遂を起こしてしまう。
というような内容だったと思うんですけど、この少女漫画を知りませんか?
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】よくわからなかった。

805 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 16:58:21.35 ID:???0.net
>>798
ぼくらはみんな死んでいる♪
は違うかな?声が出なくなる描写はあったか忘れた…

806 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 17:01:32.98 ID:???0.net
>>804は単行本です。

807 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 17:13:29.55 ID:???0.net
>>803
いでまゆみ「木の実はあとふる」?
長女:木の枝
次女:木の実(主人公)
三女:木の葉
生活能力のない姉と、ちゃっかり者で家事からうまく逃げる妹に挟まれ、
家事を切り盛りする主人公
画像探すとコミックの表紙はショートカットですが
連載開始時はロングでした(当時のなかよしの表紙になってる 画像あり) 
お話のクライマックス、家事だか事故だかで髪を切ったはず

808 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 17:15:20.44 ID:???0.net
>>807
×→家事
○→火事
すみませんorz

809 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 17:49:11.07 ID:???0.net
>>805
wikiであらすじをみましたが違うようです。

>>798で追加で思い出した点を
対決相手は悪霊だったかもしれません
日本が舞台だった気がします
最後の告白の場面で男の子が「お前にはいつも驚かされるな」といった発言をしていました
また、女の子がキスで告白した場面では言葉が無くても気持ちは伝わるといったモノローグか台詞が入っていたように思います
タイムリミット直前に声を奪われるという逆境をキスで乗り越えるという場面が印象的過ぎてそれ以外思い出せない状況です

本当にあやふやな記憶しか残っていませんが引き続き宜しくお願いいたします

810 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 18:15:17.36 ID:hwUswgRy0.net
>>807
多分それです!
「木の実はあとふる」というタイトル、作者名、記憶にあります。
他の点も色々一致しています。
ありがとうございました。

811 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 21:31:54.27 ID:???O.net
>>800
『クローズド・ノート』は?
角川書店からコミック版が出てるあるみたいだけど

812 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 21:36:12.10 ID:???O.net
>>811
○出てるみたい
『ある』消してなかった、申し訳ないです

813 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 21:49:10.16 ID:a2LTzKML0.net
>>809
多分荒らしなのでID出す&トリつけた方がいいよ

814 :765 ◆ueTCMTMI0. :2015/04/13(月) 22:15:18.64 ID:nkIwRRVa0.net
>>813
すみません、>>809>>798です
IDが表示されトリがついているでしょうか
>新たな情報を追加する分には構いません。
とあったため、>>809で思い出した点を追記しました

815 :花と名無しさん:2015/04/13(月) 23:27:25.19 ID:JOl8oZBEB
>>791
愛田真夕美の『マリオネット』かな?

816 :haldy:2015/04/14(火) 00:00:17.06 ID:vMFlr9VO0.net
【タイトル】うろ覚えなのですが、たしか「アンダルシアの風」とか言ったと思います。
      検索してもどうしても見つかりません・・・・
【作者名】 原ちえこさんだったと思うのですが・・・目的のものは見つかりません><
【読んだ時期】キャンディキャンディの連載が終わって、5年から10年くらいの間だと。。
【掲載誌または単行本】なかよしか・・フレンドか LaLaかプリンセスあたり?
 単行本ではみたことがありません。たぶん、短編集のどこかにはいっているのかもしれないです。
【作品の内容】
・主人公は日本人の女の子だった(と思う)
・物語の舞台(たぶん、スペインで)
・主人公がなぜかダンスのような(今思えばフラメンコかな)レッスンをして、足におもりをつけて鍛えていて、
 毎日足がむくれて痛んで 半泣きしながら、こんなにつらいの・・でもやるわ!
 というようなシーンがありました。周りの外人には「日本人に踊れるわけがない」というような
 差別をうけてました。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・原ちえこさんでなければ、いがらしゆみこさんですが・・・その系統の絵です。
・毎月買っていた本で読んだのではなく、たまたま立ち読みしたときにちら見した
だけなので、ストーリーもよくわかりません。
・ネットでは、アンダルシアの風、原ちえこ フラメンコ などいろいろ探しましたが、まったく
なんにもひっかかりませんでした・・・・

どなたか、「ああ、あれだ!」と分かる方、どうしても読みたいのです! 
より正確な検索ができそうな情報でも結構です・・よろしくお願いしますm(_ _)m

817 :花と名無しさん:2015/04/14(火) 00:57:10.14 ID:???O.net
>>816
78年の作品だから年代が合わないんだけど、神崎順子の『サクロモンテの丘に』はどうですか?

818 :花と名無しさん:2015/04/14(火) 06:43:52.51 ID:3VLx1ecU0.net
>>809
「らせつの花」がそんな感じの話だけど

819 :花と名無しさん:2015/04/14(火) 09:31:05.38 ID:???0.net
>>779
ローマ字表記ではないのですが、河内実加さんの「弥生!!」はどうでしょうか

820 :花と名無しさん:2015/04/14(火) 12:02:10.01 ID:???0.net
>>793
咲良りょうさんの『RION'sサロンで夢気分』はどうでしょうか。
ちゃおで15年ほど前に連載されていて、ヘアアレンジ好きな女の子が
主人公です。単行本に収録されている読み切り版にそんなエピソードが
あったような……

821 :花と名無しさん:2015/04/14(火) 16:51:11.06 ID:???0.net
「足がむくれる」に黙ってはいられないほど衝撃を受けた

822 :花と名無しさん:2015/04/14(火) 20:15:43.94 ID:opQfWesm0.net
>>820
タイトルに聞き覚えがあるので検索したところ間違いありませんでした!
少ない情報の中お答え下さってありがとうございました!

823 :746:2015/04/14(火) 21:12:36.30 ID:???0.net
>>819
あー!!そうですそうです!!!
全然ローマ字じゃなかった…間違った情報にも関わらず、分かってくださった貴方様に大感謝。
当時途中まで読んでて続きが気になってたにも関わらず、お小遣い少なくて我慢した覚えが。
三十路過ぎた今になって急に思い出して、ここ数日ずっと考えてたけど、どうにもタイトルが思い出せなくて。
ネットで買えるとこ探してみます。
本当にありがとうございました。

824 :765 ◆ueTCMTMI0. :2015/04/15(水) 00:05:42.31 ID:EQToihp90.net
>>818
検索したところ主人公は20歳目前の19歳なんですね
主人公は制服を着ていたはずなので違うと思います

825 :花と名無しさん:2015/04/15(水) 00:36:52.67 ID:KbjUNehf0.net
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【読んだ時期】 2003〜2006年位
【掲載誌または単行本】 ちゃおデラックス
【作品の内容】 おそらく女の子同士の友情ものです
・寮生活をしている主人公とクラスに馴染んでいないルームメイトの話
・主人公が友達の話に合わせるのが疲れる一方ルームメイトは他人に無理に合わせるのではなく自分が好きなことをしている
・一悶着あったけどルームメイトに教えてもらったカフェのチョコで解決する(これはちょっとあやふやです)
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・主人公が友達に合わせていたのは流行りの歌手の話。ルームメイトはジャズを聞いていた
・ルームメイト行きつけのカフェは桜の見える所にありルームメイトはよくチョコを頼んでいた
・最初に連れてきてもらったとき主人公はバナナジュースとバナナケーキを食べていた(恐らく)

作者・タイトル共に全く思い出せないのですがお心当たりの方がいましたら教えてください
お願いします

826 :花と名無しさん:2015/04/15(水) 13:28:28.87 ID:???0.net
>>825
白鳥希美さんの「りりかるサンクチュアリ」だと思う
創刊前のchuchu2003年春号掲載
読み切りコミックスが出てるけどこれが入ってるかはちょっとわからない

827 :765 ◆ueTCMTMI0. :2015/04/15(水) 19:17:52.11 ID:rKfnfuJj0.net
>>818
単行本で確認しましたが、らせつの花ではありませんでした。

引き続き、>>798>>809の情報を探しています。
お心当たりのある方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

828 :花と名無しさん:2015/04/15(水) 20:00:02.14 ID:aiIWqqUw0.net
>>827
割とよくある設定なので、絵柄の傾向とか表紙のイメージ(イラストやデザイン)など
できる限りでいいので思い出して追加した方が見つかりやすいですよ

829 :花と名無しさん:2015/04/15(水) 20:54:22.59 ID:???0.net
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【読んだ時期】 2003〜2006年位
【掲載誌または単行本】 ちゃおデラックス
【作品の内容】 おそらく女の子同士の友情ものです
・寮生活をしている主人公とクラスに馴染んでいないルームメイトの話
・主人公が友達の話に合わせるのが疲れる一方ルームメイトは他人に無理に合わせるのではなく自分が好きなことをしている
・一悶着あったけどルームメイトに教えてもらったカフェのチョコで解決する(これはちょっとあやふやです)
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・主人公が友達に合わせていたのは流行りの歌手の話。ルームメイトはジャズを聞いていた
・ルームメイト行きつけのカフェは桜の見える所にありルームメイトはよくチョコを頼んでいた
・最初に連れてきてもらったとき主人公はバナナジュースとバナナケーキを食べていた(恐らく)

作者・タイトル共に全く思い出せないのですがお心当たりの方がいましたら教えてください
お願いします

830 :765 ◆ueTCMTMI0. :2015/04/15(水) 22:12:35.94 ID:rKfnfuJj0.net
>>828
よくある設定なんですか…すみませんでした
>>798>>809に追加して思い出したことを
・絵柄は多分昭和のようなイメージ(記憶があやふやです)
・表紙も覚えていません…そもそも単行本だったか自信がなくなってきました
・キスの場面は夕方(確か、日没がタイムリミット?)
 相手の男の子は部活後でした(屋外なので多分サッカー・野球・陸上のいずれか)
・最終回 キス 声出ない 悪霊 で検索しましたがヒットしませんでした

自分でも検索していますが見つかりません
お心当たりのある方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします

831 :花と名無しさん:2015/04/16(木) 06:10:58.62 ID:???0.net
>>759
亀だけど『校舎は燃えているか!?』は?
 
「スケバン刑事」のパイロット版で8巻収録

832 :花と名無しさん:2015/04/16(木) 23:46:33.19 ID:7JeKvEH/0.net
誰か>>829をお願いします!

833 :花と名無しさん:2015/04/17(金) 00:09:40.49 ID:???0.net
なんというせっかち

834 :花と名無しさん:2015/04/17(金) 00:41:12.84 ID:???0.net
>>832
>826で答えたんだけど

835 :791:2015/04/17(金) 00:46:13.37 ID:Agxm+2lT0.net
>>826 さん
ありがとうございます!そういえば白鳥さんの漫画を昔おっていたような気がします
なりすまし?のようなものが出ているので失礼します

836 :花と名無しさん:2015/04/17(金) 00:51:49.87 ID:???0.net
>>823
もう遅いかもしれないけど、河内実加の「弥生!!」なら絶版マンガ図書館で全巻無料で読めるよ

837 :花と名無しさん:2015/04/17(金) 15:15:38.53 ID:B4Xpr3Z00.net
少女漫画板の方が良いと言われたのでこちらに投下します

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】りぼん以外だと思う
【絵柄】可愛いと思ったけど誰に似てるとかは解らない
少なくとも少女漫画の中ではそこまで目がデカく低年齢向けじゃなかったと思う
【その他覚えている事】
ヒロインの所に地獄の鬼みたいな存在が現れて、一緒に行動する事になる
その鬼の名前が「ハマダ」でヒロインから「ダウンタウンの浜ちゃん好きだから
ハマちゃんって呼ぶね!」と言われて懐かれるシーンがあった
コメディ色が強いか、そこまででなくともそんなにシリアス寄りではなかったと思う
多分読み切り
近い時期に、ホラー特集やってた時にも確かこの作者が読み切り描いてて
そっちは性悪ヒロインの女の子が何かやらかして因果応報的に死ぬんだけど
ラストでボロボロの死体同然、ゾンビみたいな状態で復活し
友人たちに悲鳴挙げて逃げられて、何でみんな逃げるのーと言ってるようなコマで
終わる話だったと思う
読んだのが上記二本なのでホラー系少女漫画家なのかもしれない

838 ::2015/04/17(金) 18:06:20.03 ID:vymu4Jg00.net
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552/

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

砂糖は心身を蝕む危険な食材、脳のエネルギーの嘘 動脈硬化、免疫力低下、うつ病
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8890.html

チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8885.html

統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg

★すべての不調は首が原因だった!

★長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 

★あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?

★その不調は遅延型フードアレルギーです!

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

839 :花と名無しさん:2015/04/19(日) 05:22:30.22 ID:???0.net
少女漫画板の方が良いと言われたのでこちらに投下します

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】りぼん以外だと思う
【絵柄】可愛いと思ったけど誰に似てるとかは解らない
少なくとも少女漫画の中ではそこまで目がデカく低年齢向けじゃなかったと思う
【その他覚えている事】
ヒロインの所に地獄の鬼みたいな存在が現れて、一緒に行動する事になる
その鬼の名前が「ハマダ」でヒロインから「ダウンタウンの浜ちゃん好きだから
ハマちゃんって呼ぶね!」と言われて懐かれるシーンがあった
コメディ色が強いか、そこまででなくともそんなにシリアス寄りではなかったと思う
多分読み切り
近い時期に、ホラー特集やってた時にも確かこの作者が読み切り描いてて
そっちは性悪ヒロインの女の子が何かやらかして因果応報的に死ぬんだけど
ラストでボロボロの死体同然、ゾンビみたいな状態で復活し
友人たちに悲鳴挙げて逃げられて、何でみんな逃げるのーと言ってるようなコマで
終わる話だったと思う
読んだのが上記二本なのでホラー系少女漫画家なのかもしれない

840 :803:2015/04/19(日) 06:16:32.52 ID:???0.net
何故かコピペで投下され直してますが
>>839は私ではありません

841 :花と名無しさん:2015/04/19(日) 07:17:24.34 ID:???0.net
>>840
証拠は?

842 :花と名無しさん:2015/04/19(日) 09:42:35.77 ID:???0.net
なりすまし防止のために質問者はトリップつけなよ
1人超ヒマな粘着がいて毎日延々荒らし+自演してるからさ

843 :花と名無しさん:2015/04/19(日) 11:07:10.42 ID:???0.net
焼きに出すとリザルト時にわかる

844 :花と名無しさん:2015/04/19(日) 14:42:47.95 ID:???0.net
誰か早く>>839をお願いします!

845 :花と名無しさん:2015/04/20(月) 09:25:42.40 ID:???0.net
【タイトル】不明
【著者名】不明
【読んだ時期】2000年前後
【掲載誌または単行本】単行本で細かいことは不明
【作品の内】主人公がモデルをすることになり、相手の男性モデル(もしくはアイドル又は歌手)にお尻を気に入られ、主人公のお尻と相手役の顔のアップが広告になる
相手役に線がつかないように撮影前は下着着けないのが常識と言われ主人公は従う
全体的にすぎ恵美子作品のようなイメージ

2000年くらいに一巻をなんとなく買っただけなので上記のことくらいしか覚えていませんが、覚えている部分が強烈だった為ずっと気になっています
少しでも心当たりある方いたら参考までにお願いします

846 :花と名無しさん:2015/04/20(月) 22:13:27.01 ID:???0.net
>>845
>>695と同じ作品?

847 :花と名無しさん:2015/04/20(月) 22:32:51.93 ID:???0.net
少女漫画板の方が良いと言われたのでこちらに投下します

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】りぼん以外だと思う
【絵柄】可愛いと思ったけど誰に似てるとかは解らない
少なくとも少女漫画の中ではそこまで目がデカく低年齢向けじゃなかったと思う
【その他覚えている事】
ヒロインの所に地獄の鬼みたいな存在が現れて、一緒に行動する事になる
その鬼の名前が「ハマダ」でヒロインから「ダウンタウンの浜ちゃん好きだから
ハマちゃんって呼ぶね!」と言われて懐かれるシーンがあった
コメディ色が強いか、そこまででなくともそんなにシリアス寄りではなかったと思う
多分読み切り
近い時期に、ホラー特集やってた時にも確かこの作者が読み切り描いてて
そっちは性悪ヒロインの女の子が何かやらかして因果応報的に死ぬんだけど
ラストでボロボロの死体同然、ゾンビみたいな状態で復活し
友人たちに悲鳴挙げて逃げられて、何でみんな逃げるのーと言ってるようなコマで
終わる話だったと思う
読んだのが上記二本なのでホラー系少女漫画家なのかもしれない

848 :花と名無しさん:2015/04/20(月) 23:49:04.77 ID:???0.net
>>846
>>696さんの言ってる作品を調べてみたんですが、私がレスしたお尻と顔のアップが広告になるって内容があるかわからなかったのでハッキリこれだとは言えないんですが、この作品の可能性が高そうです!
すぎ恵美子作品みたいなイメージどころか実際すぎ恵美子作品だったなんてビックリです
見逃してたレスなので助かりましたありがとうございました!

849 :花と名無しさん:2015/04/21(火) 23:09:04.04 ID:TRHhjcmG0.net
【タイトル】不明
【著者名】不明
【読んだ時期】2000年前後
【掲載誌または単行本】単行本で細かいことは不明
【作品の内】主人公がモデルをすることになり、相手の男性モデル(もしくはアイドル又は歌手)にお尻を気に入られ、主人公のお尻と相手役の顔のアップが広告になる
相手役に線がつかないように撮影前は下着着けないのが常識と言われ主人公は従う
全体的にすぎ恵美子作品のようなイメージ

2000年くらいに一巻をなんとなく買っただけなので上記のことくらいしか覚えていませんが、覚えている部分が強烈だった為ずっと気になっています
少しでも心当たりある方いたら参考までにお願いします

850 :花と名無しさん:2015/04/23(木) 21:13:09.79 ID:???0.net
【タイトル】不明
【著者名】不明
【読んだ時期】2000年前後
【掲載誌または単行本】単行本で細かいことは不明
【作品の内】主人公がモデルをすることになり、相手の男性モデル(もしくはアイドル又は歌手)にお尻を気に入られ、主人公のお尻と相手役の顔のアップが広告になる
相手役に線がつかないように撮影前は下着着けないのが常識と言われ主人公は従う
全体的にすぎ恵美子作品のようなイメージ

2000年くらいに一巻をなんとなく買っただけなので上記のことくらいしか覚えていませんが、覚えている部分が強烈だった為ずっと気になっています
少しでも心当たりある方いたら参考までにお願いします

総レス数 1019
433 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200