2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤髪の白雪姫】あきづき空太 その4

1 :花と名無しさん:2015/07/08(水) 05:55:30.46 ID:???0.net
あきづき空太さんの作品についてsage進行で語りましょう。

現在LaLaで「赤髪の白雪姫」連載中。
「青春攻略本」全2巻、短編集「ヴァーリアの花婿」発売中。

・前スレ
あきづき空太 その3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1340787325/

・次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。

381 :花と名無しさん:2015/09/27(日) 23:16:14.94 ID:???0.net
シダンとガラクはいくつなんだろ。

ラタさんの台詞から公にやっぱり親密なんだとニマニマしたw

382 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 19:35:50.37 ID:???0.net
>>378
さすがになんかの伏線にしてるんじゃないかな
そうでなかったらあそこまで細かく描写する意味がないと思う

383 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 19:57:21.33 ID:???0.net
薬学について架空だけど設定がマニアックになっていって、どんどん話が脱線してるような気もする
20巻以内で綺麗に終わって欲しいな

384 :花と名無しさん:2015/09/28(月) 23:21:04.19 ID:???0.net
そこは薬剤師としてキャリアを重ねてる、というふうに読めない?

385 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 13:13:26.44 ID:???0.net
薬の発明してる訳でもないし薬剤師としてのキャリア積んでるようには見えないな
研究者としてならいいんだろうが植物の無害化&明りにするって薬剤師の仕事になってるのか謎
王室の名前出してお茶売ってたのは後でガラクに怒られるんだろうな

386 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 16:59:37.71 ID:???0.net
石に閉じ込めて明かりになったオリンさんが健康祈願のパワーストーンにでもなるんじゃないでしょうか

あの幻想的な光を毎日浴びていたら余命宣告されていた父が元気になりました!

事故でずっと植物状態だった兄が意識を取り戻しました!

など嬉しい悲鳴が続出!!
※効果には個人差があります

387 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 18:57:02.16 ID:???0.net
燃料なしで長時間持続する熱源と光源の確保+伝書鳩で白雪戦記がはじまります
植物から抽出した便利な毒もあるよ

388 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 22:36:15.17 ID:???0.net
>>385
症状緩和させる薬はあれど、完治できなかった病の原因を無毒化は薬剤師の仕事ではあるだろう。
咲かせるのはあくまでリリアス薬室の願望ってことだな。

389 :花と名無しさん:2015/09/30(水) 23:48:28.11 ID:???0.net
その研究したのは別に白雪じゃないからなあ…手伝ってるだけで手柄横取りはしないだろうし

390 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 14:54:17.64 ID:???0.net
オリンマリスの研究が成功したら白雪とリュウも連名させたいと
シダンからガラクに話が行ってるって14巻で書いてあったから
シダン&鈴(+2名)と白雪&リュウは共同研究者になるんじゃない?

391 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 21:26:55.78 ID:???0.net
アニメ化による引き延ばしの章だからか、章のラストまでまとめて一気読みした方が楽しめそうだ
こういうとき単行本派になろうかと思いつつだらだらと雑誌を買ってしまうw

392 :花と名無しさん:2015/10/01(木) 22:54:28.45 ID:???0.net
結構今は読むのしんどい

393 :花と名無しさん:2015/10/02(金) 15:31:43.52 ID:???0.net
たしかに今の話は単行本でまとめて読みたいね
ただここまでの未収録分で考える次の巻は正直微妙になりそう

394 :花と名無しさん:2015/10/03(土) 02:22:33.98 ID:B6K1Uhgy0.net
今月の話とかアンケート度外視でかいてるなって分かるからかえって好感を持ったよ応援する
そりゃゼンやオビが出て話が動く方が楽しいけど今後の展開の為に必要な回なんだろうな

395 :花と名無しさん:2015/10/03(土) 08:13:55.99 ID:???0.net
2年リリアス行きは遠距離恋愛話になるのかと思ってたらそんなことはなく
白雪は研究楽しんでるというw

396 :花と名無しさん:2015/10/03(土) 08:32:52.46 ID:???0.net
なんていうかこう、どんどん世界広げてってる白雪さんに対し、
ゼン殿下は動き回るぞと言いつつ描写が無いから置いて行かれてるように見えるという。
一緒にいるだけでオビも役に立てるとこあまりないし、頑張れ男子達。

397 :花と名無しさん:2015/10/03(土) 13:01:20.27 ID:???0.net
リュウが今一番近いけど成長が間に合わない…w

398 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 15:33:29.37 ID:???0.net
>>396
そりゃ主人公は白雪だからそっちばかり描写されるのは当然かと
裏では頑張ってるのさ
オビは護衛がメインの割りに色々やってるやん

399 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 15:34:50.02 ID:???0.net
それはそうとリュウの身長はいつになったら伸び始めるんだい?
まさかショタの生贄にしたとかないよな・・・

400 :花と名無しさん:2015/10/04(日) 18:02:52.13 ID:???0.net
雪国のちびっこは大きくなってたけどメインキャラのビジュアルは変えない気がする
少年主人公でもビジュアル変わらない的な
リュウは最終回とかで手品ーにゃみたいに成長したりして

401 :花と名無しさん (ワッチョイ 3a96-3Dhw):2015/10/06(火) 20:45:10.53 ID:4GQM9FWJ0.net
ウィラント行く頃には白雪と肩並べてるくらいじゃないかと予想
最終的にどこまで伸びるかねぇ

402 :花と名無しさん (ワッチョイW be83-4zce):2015/10/06(火) 20:48:06.85 ID:KyHoNuF50.net
背を伸ばす薬研究に本気出せば2mも夢じゃないよ

403 :花と名無しさん (ワッチョイ f6f5-gR/o):2015/10/06(火) 22:38:28.09 ID:3RntxR950.net
その発想はなかった

404 :花と名無しさん:2015/10/24(土) 16:32:57.83 ID:QD23/K51.net
やっと話がすすみそう

405 :花と名無しさん:2015/10/24(土) 16:48:19.10 ID:???.net
【進み草】
停滞した気分を一新したいときに効果あり

406 :花と名無しさん:2015/10/24(土) 18:23:27.88 ID:???.net
今月号読んでここの2m計画思い出して噴きそうなったw

407 :花と名無しさん:2015/10/24(土) 19:29:12.22 ID:???.net
今のところ約頭一つ分差。20cmも伸びたらおなじくらいか?
次は3ヵ月後くらいになるのかね

408 :花と名無しさん:2015/10/25(日) 15:39:25.58 ID:???.net
今の章が短くなるみたいでほっとした
品種改良にたった2年か…イザナは研究者をずいぶん軽く見積もってるんじゃと思ったけど
漫画でやるのは短い方がいいという配慮なんだろうな

409 :花と名無しさん:2015/10/26(月) 01:30:20.04 ID:???.net
ララに残った良心って感じ・・・
今月発情マンガばっかりで疲れたわ

410 :花と名無しさん:2015/10/29(木) 10:39:50.62 ID:???.net
名前を言ってはいけないあの人もよく「最後の良心」とか使ってたな

411 :花と名無しさん:2015/11/02(月) 19:02:41.50 ID:RRCx8TOZ.net
もうオビ主人公でいいだろ・・・
王子さまも好きだけどオビの魅力には適わないわ

スピンオフはよ

412 :花と名無しさん:2015/11/03(火) 18:40:34.38 ID:???.net
ちょっと成長したリュウ主人公の続編はよ

413 :花と名無しさん:2015/11/04(水) 03:40:28.86 ID:???.net
>>394
アンケート度外視って読者楽しませる気が無い、ということでは

今の話あんまりというか正直言って全然面白くないから速く終わってゼン達と合流してほしい

414 :花と名無しさん:2015/11/04(水) 16:18:55.66 ID:???.net
まぁ今のオリンマリス研究のくだりは面白い!!って程のものじゃないけど幻想的でファンタジー感あってかなり好き
コミックスの印刷で読んだらトーンワークとかすごい綺麗だろうなって思うから楽しみ

415 :花と名無しさん:2015/11/04(水) 21:03:32.02 ID:???.net
多分今回作った花白雪関連の名前になるんだろうから積極的に絡ませてるんだろ。
事件になった花の名前をそのまま各地にばら撒くのは観光的にも駄目だからな

416 :花と名無しさん:2015/11/04(水) 23:32:13.36 ID:???.net
ウィラントってそのうちゼンが治めるようになるんかな

417 :花と名無しさん:2015/11/05(木) 11:10:41.73 ID:???.net
そうなるのかと思ってた
今のところ話にあんまり絡んでないから
要所というイメージはないけど

418 :花と名無しさん:2015/11/05(木) 13:20:34.78 ID:???.net
将来的にはウィラント公爵領かウィラント大公領になるんじゃない

419 :花と名無しさん:2015/11/05(木) 20:54:00.95 ID:???.net
一応前王の居城であり、一時は実際王の居城でもあったわけで。
そこにいる役目があるみたいだから、もしかすると外国に対する備えとかか?
国内は盗賊がちょろっと襲う程度みたいだし

420 :花と名無しさん:2015/11/06(金) 12:53:22.71 ID:???.net
食事しながら研究の話とか学生時代を思い出すなー
研究なんて地味な題材でよく書けてると思う

421 :花と名無しさん:2015/11/06(金) 16:54:25.37 ID:???.net
毒素抜くのは終わってて安全確保した後からってのがなんだかな
元々研究してたのは別の人だから白雪がらみの名前付ける必要ない気が

422 :花と名無しさん:2015/11/06(金) 19:05:25.66 ID:???.net
自分に関係するジャンルの漫画は絵も話もひどくて即打ち切りになったから
研究してた人は楽しめてるようでちょっと羨ましい
鉱石キットで鉱石作ってみたことあるけど結晶化難しかった

423 :花と名無しさん:2015/11/07(土) 12:54:03.02 ID:???.net
もうキキと白雪の話にしろよ
あーもうキキかわえー

424 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 02:54:59.70 ID:???.net
単行本派で本誌買ってないんだけど来月は赤髪が付録って聞いて買おうかなと思ったのに
漫画絵のスケジュール帳とか使えないし要らないから買うのやめる
せめてカレンダーならいいのに、もうちょっと考えて付録つけてほしいわ

425 :花と名無しさん:2015/11/14(土) 23:24:52.06 ID:???.net
おう、単行本派だけど来月は本誌二冊買おうと思ってるよ

426 :花と名無しさん:2015/11/15(日) 00:07:24.26 ID:???.net
お金持ちで羨ましい

427 :花と名無しさん:2015/11/15(日) 20:13:49.09 ID:???.net
なんか身長とか載るらしいから俺は買う
そこらへんの詳細な設定今のところ出てないよな?

428 :花と名無しさん:2015/11/15(日) 22:19:07.37 ID:???.net
スケジュール帳はファンブック的な感じなのかな
最近花ゆめララでアニメ化された作品のファンブック出さなくなったなあ

429 :花と名無しさん:2015/11/16(月) 02:37:14.09 ID:???.net
身長とかはwikiやファンサイトのまとめに載るだろうからそれだけの為にはなあ

430 :花と名無しさん:2015/11/16(月) 09:37:51.89 ID:???.net
雑誌に載った地図を付録に再録だっけ?
位置関係忘れたからそれは助かる

431 :花と名無しさん:2015/11/20(金) 21:59:52.77 ID:???.net
本誌高いからオクかメルカリで探す

432 :花と名無しさん:2015/11/22(日) 02:51:38.65 ID:???.net
やっぱ白雪オビがいい

433 :花と名無しさん:2015/11/22(日) 11:07:37.12 ID:???.net
白雪と交尾したい

434 :花と名無しさん:2015/11/22(日) 13:47:48.09 ID:???.net
キキに鈴付きアナルプラグを差し込んだまま一日過ごさせたい

435 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2015/11/22(日) 17:57:30.01 ID:APYmLl6B.net
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!

人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

436 :花と名無しさん:2015/11/22(日) 21:10:37.14 ID:???.net
付録だからレア度がなくて高く感じるんだろうが
これが全サだったら限定生産で送料含めてもっと高くつく

地図見ても大きさが分からないな…スペインとフランスくらいに思っておけばいいのだろうか
アニメで城が崖の上に立ってたけどベルサイユ宮殿並みの平らで広い庭園があったりと不思議だった

437 :花と名無しさん:2015/11/23(月) 16:36:43.42 ID:???.net
さすがにこの手帳は要らないわ
休載だし買わなきゃ良かった
ポストカードにできるカレンダーが良かった

438 :花と名無しさん:2015/11/24(火) 00:09:46.75 ID:???.net
セレグがリリアスより遠いと思わなかった
ラクスドと同じくらいの距離で気軽に行ってたイメージ

439 :花と名無しさん:2015/11/24(火) 02:24:29.67 ID:???.net
>>436
前にここで知多半島くらいの公国クラスの国土って言われてなかったっけ

440 :花と名無しさん:2015/11/24(火) 03:53:14.16 ID:???.net
>>436
この内容で全サでお金取られたら編集に苦情電話入れる
所詮雑誌の附録クオリティ、最初から期待したらダメ
LaLaの附録でこれいいわってなった物なんてほとんど無いんだし
自宅で使えて捨てやすいメモパッドが一番いいんだけどな

441 :花と名無しさん:2015/11/24(火) 07:12:44.86 ID:???.net
漫画雑誌の付録を使うって発想がまずないわ
本当に使えるのが欲しかったらMOEの付録手帳いいよ

442 :花と名無しさん:2015/11/24(火) 07:51:00.25 ID:???.net
健忘症って言われてるお触り禁止の人じゃね

443 :花と名無しさん:2015/11/24(火) 10:33:28.99 ID:???.net
>>440
いや、ほぼメモ帳じゃん

444 :花と名無しさん:2015/11/24(火) 14:36:58.92 ID:???.net
そろそろハキ出せ

445 :花と名無しさん:2015/11/24(火) 16:30:12.88 ID:???.net
年賀状がチキンのせいで
クリスマスパーティーにしか見えなくて困ってるw

446 :花と名無しさん:2015/11/24(火) 16:50:49.90 ID:???.net
ヨーロッパでは一緒に祝うからそれでいいんじゃない?

447 :花と名無しさん:2015/11/24(火) 17:07:37.11 ID:???.net
そういえばそうだね

あと想定内だけどアニメ次クールの主題歌CDの書き下ろしジャケ確定きたね

448 :花と名無しさん:2015/11/24(火) 21:09:31.68 ID:???.net
DVDの限定版は毎巻あきづきさんの描き下ろしの何かがつくっぽいね
キャラデザの人は疲れてるのか病気をおして描いてるのかな?
キャラに生気がないというか寂しげな感じ

>>444
ハキさん研究中に来てくれるといいな

449 :花と名無しさん:2015/11/25(水) 03:20:16.17 ID:???.net
1クールめもそうだったけど、キービジュアルが作品イメージと違い過ぎる
あれじゃただ甘ったるいだけの作品にしか見えない
2クールめの内容に沿わせた絵にできなかったんだろうか

450 :花と名無しさん:2015/11/25(水) 06:10:10.25 ID:???.net
1クールの円盤のポスターの白雪が別人すぎてビックリしたのを覚えてる

451 :花と名無しさん:2015/11/25(水) 20:37:41.43 ID:???.net
アニメは作画がいいらしいけどそもそも顔が違うから見る気にならない…

452 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 02:11:26.23 ID:???.net
自分も最初は違和感あったけど見ているうちに慣れたw
王子たちのアクションシーンも手抜きなくしっかり動いてたし見てみたらいいよ
タンバルンでの仕事の様子とか、漫画では見られないシーンもある

453 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 03:47:59.81 ID:???.net
アニメから入った俺に死角なし

454 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 12:38:17.13 ID:???.net
漫画もアニメも想像の王族観だけどアニメではそれがより強調されてたかな
日本人は天皇家みたいにイメージするからだろうけど

455 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 13:15:27.43 ID:???.net
白雪の処女は頂いた

456 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 17:17:22.71 ID:???.net
キャラデザもだけどアニメのベタ塗り色彩が苦手
そしてたまたま見た時のキラキラ感が眩しすぎて自分は無理だったw
どっちかつーと淡々としたのが好きだし

457 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 19:49:34.26 ID:???.net
みんな王族ってよりは地方領主とか大名っぽいよね
昔なら確かに国なんだけど今の基準なら州とか県とかのイメージ

458 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 20:04:17.42 ID:???.net
イギリスの王子はもれなく学校や軍隊でいじめられるとか
案外ヨーロッパの王族は日本人が思うより軽い扱いなの知るとその辺リアルなのかも
そういうのあきづきさんが意識してるかは謎

王位継承権持ってても貧乏な生活してて
親の作った借金を王になってから返してたりいろいろ調べるとちょっと驚く&面白い

459 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 20:26:21.41 ID:???.net
イギリス王室は特に血脈に尊さがあるわけでもないし
1000年続いているわけでもないからな

460 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 20:30:44.97 ID:???.net
洋風ファンタジーの王家を天皇家と一緒にするのが間違ってるよね

461 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 20:32:09.27 ID:???.net
>>454の後半がおかしい

462 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 21:19:38.01 ID:???.net
>>458
王族に対する扱いが軽いのは近代に入ってからだよ

463 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 21:30:22.20 ID:???.net
ベルばらみたいにギロチン展開になるべき

464 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 21:39:23.06 ID:???.net
>>458
立憲制度の国で王族が軽んじられることはあるかも知れないけど
封建制度で王族がいじめられたり扱い軽いのって王族に力が無くて舐められてるだけだから
それを同じに考えるのはどうなの

465 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 22:44:01.39 ID:???.net
> イギリスの王子はもれなく学校や軍隊でいじめられるとか
どこでそんな話聞きかじってきたのか知らないが根拠もなく「もれなく」とか書くもんじゃない

466 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 23:23:14.93 ID:???.net
>>458がおばかなのがよくわかる

467 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 23:27:06.24 ID:???.net
イギリス王室で教育機関としての学校に通うようになったのって今の皇太子世代くらいからじゃない?
士官学校はまた別だよね

468 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 23:30:01.51 ID:???.net
クラリネスはどういい政治形態なのかわからないけど少なくとも議会制では無さそう

469 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 23:30:27.84 ID:???.net
>>467
多分士官学校のことを言いたかったんじゃないかと思う

470 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 23:31:37.83 ID:???.net
公務員と軍人はたくさんいるけど政治家はいないって感じだな

471 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 23:43:37.64 ID:???.net
士官学校なり軍なりでの英王室関係者への態度と
作品内での王室が藩主領主レベルという
何の関連性も無いことを並べて「リアルなのかも」とか言い出すから

472 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 23:48:16.50 ID:???.net
イギリスの上の王子様って王室関係者が反対する中で志願して前線のヘリ部隊に入ってたんじゃなかったっけ?
いじめられてたの?

473 :花と名無しさん:2015/11/26(木) 23:51:39.36 ID:???.net
>>468
イザナ見てる限り国王が全権握ってるよね

474 :花と名無しさん:2015/11/27(金) 00:27:29.57 ID:???.net
封建制度だとしたら、というか封建制度なんだと思うけど
王室の権威が軽い、というのは同意
ゼンが気軽に出歩き過ぎるし、城内城下でのゼンへの白雪の大雑把な対応のせいもあるけど
小国なんだろう、と脳内補完すればほぼ解決

475 :花と名無しさん:2015/11/27(金) 01:21:12.73 ID:???.net
>>472
結婚決まった時にそんな話聞いたな

476 :475:2015/11/27(金) 01:25:38.33 ID:???.net
聞いたのは 志願して〜 の話ね

477 :花と名無しさん:2015/11/27(金) 10:32:47.59 ID:???.net
世襲制の大統領制くらいのイメージだな

478 :花と名無しさん:2015/11/27(金) 13:50:51.15 ID:???.net
キキはフェラ下手のアナル派、間違いない

479 :花と名無しさん:2015/11/27(金) 14:29:47.94 ID:???.net
大統領制ってのは選挙とかで選出する制度だから
世襲制なら絶対君主制ってやつでは

480 :花と名無しさん:2015/11/27(金) 15:04:52.15 ID:???.net
まあ戦争や政争を描くマンガじゃないからそのあたりはほどほどでいいんじゃないかな
勢力図とか組織図をもし設定してあるなら出してくれるとお話に深みが増すからうれしい

481 :花と名無しさん:2015/11/27(金) 16:30:50.31 ID:???.net
ゼン一家3人以外の王族が出てこないし
政治的にも外交的にも要職らしき人がほとんど出てこないからねー
王室としては新興家柄なのかもね

総レス数 989
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200