2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おがきちか●Landreaall・エビアン他●26

1 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 17:23:17.81 ID:VRgUZsUM0.net
一迅社ゼロサムでファンタジー「Landreaall(ランドリオール)」を
連載中のおがきちか(=花丸木リカ)先生のスレッドです

・次スレは>>970が宣言して立ててください、反応が無い場合は>>980
・感想、ネタバレは公式発売日正午までお控えください
・興味のない話題はスルーしましょう
・荒らしはスルーしましょう、構う方も同様です
・気に入らない書き込みがあってもキレない(価値観は皆違います)
・スレッドが荒れないよう、書き込む人達は相互努力を推奨
・作家公式サイトの日記や同人、BBSネタはほどほどに、サロンのスレを利用しましょう

【前スレ】
おがきちか●Landreaall・エビアン他●25 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1419347723/

【関連スレ】
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第33話
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1386068434/

おがきちか●Landreaall・エビアン他●in漫画板10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1377705252/

【まとめwiki】
http://www15.atwiki.jp/landreaall/

101 :花と名無しさん:2015/08/13(木) 01:33:02.94 ID:???0.net
父親誰だってなるのが困るから帰れなかったとか
クエンティンの回想で「あなたは祝福してくれた」とあったから一般には祝福されないような人が父親ということ?
でもそんな人いない気もする

102 :花と名無しさん:2015/08/13(木) 14:42:15.68 ID:???0.net
竜創(の加護)って今もしかして、イオンに移ってるのかも、とふと思った
竜にまつわる部族の宝を見分けるのって野生の強さだけでできるかな?

103 :花と名無しさん:2015/08/13(木) 14:50:32.27 ID:???0.net
>>102
六甲に移っているのかと思ってた>竜創
だからニンジャの技が使えるのかなーと
根拠はない

104 :花と名無しさん:2015/08/13(木) 15:16:55.94 ID:???0.net
沙竜を見分けたのはイオンの野生の勘じゃなかろうか

105 :花と名無しさん:2015/08/13(木) 23:58:34.24 ID:???0.net
>>101
戦争の最初の頃に亡くなったとかいう
貴族じゃないけど金髪の人じゃ無い?

106 :花と名無しさん:2015/08/14(金) 01:11:46.92 ID:???0.net
>>103
そういえば六甲って小さい時に歌う樹に宿るマリオンに遭ってるんだよな

107 :花と名無しさん:2015/08/14(金) 01:19:18.44 ID:???O.net
>>106
あれ読み返してて思ったけど
マリオンでいいの?
マリオンだとしても子供?の大きさなんだよね
見る人によって大きさ変わるんだろうか

108 :花と名無しさん:2015/08/14(金) 03:45:30.03 ID:???0.net
マリオンが子供の姿なのはなんかパワー少なめってことかと思ってた

109 :花と名無しさん:2015/08/14(金) 04:01:27.90 ID:???0.net
リドの天恵でDX以外にも竜創 の加護が広がるようになったとかの可能性も

110 :花と名無しさん:2015/08/14(金) 07:57:27.73 ID:???0.net
>>107
100問100答で、六甲が「あのときのマリオンは不完全な存在だったのでは」とか
見解を回答してたよ

111 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 00:50:15.33 ID:???0.net
ロビンパパの遺した手紙の、彼女に恋して10年〜とかいうのが
気になって仕方ない。
平民相手に10年とかなんかおかしい気が……これで彼女が王妃だったら
前王を個人的には好きになれそう。

112 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 04:02:55.89 ID:5rYsUoBZ0.net
この中で見たい動画はありますか?
秋葉原を通過する上野東京ライン常磐線関係の動画が満載です
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3+%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A++%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F+E531%E7%B3%BB

113 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 14:26:46.27 ID:???0.net
>>111
その条件でどこに前王を好きになれる要素が入ってたのか素直に疑問

114 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 16:22:08.21 ID:???0.net
王妃の浮気(?)のせいで病んだと言えるからじゃないかな
それでも鬼畜ではなかったのね位にしか思わないが

115 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 17:22:09.35 ID:???0.net
>>111
さすがにそんな昼ドラみたいな展開はないだろ…

ロビンパパの相手がルクレイシア(だっけ?リルアーナの母)だったら
ロビンはDXとも親戚ってことになるやんけ
ルクレイシアはリゲインの従姉なんだし

おまけにロビンパパのパパ、つまり大老は
前王の親友ポジションにいる人物だろ
父親の親友の奥さんを寝取るとか
韓国ドラマじゃあるまいしさ…

116 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 17:26:26.49 ID:???0.net
>>111
ロビンママは娼館勤めだったけど娼婦じゃないし
ただの平民じゃなくて、なんか事情があってあそこで働いてたんじゃないの?
没落した貴族の家の娘とか、フィルの家みたいに貴族の家に仕えてたけど放逐されたとか

もっと普通に、ロビン卿とはアカデミーからの同級生だったとかさ
平民もアカデミーには通えるんだし

117 :花と名無しさん:2015/08/19(水) 20:35:55.14 ID:???0.net
ロビンママがローハルト卿と結婚出来なかった理由
ロビンママがロビンを置いて家出しなきゃいけなかった理由
ロビンママが死んだ理由
これらは繋がってる案件なんだと思うけど、今回の砂漠の話には繋がってる気が今のところしないんだよな
だから無理やりな憶測がたくさん出てくる

118 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 10:24:07.53 ID:???0.net
韓国ドラマと聞いて、そうか!二人は兄妹!?とか思ってしまった

119 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 13:54:14.97 ID:???0.net
ロビンママのイゼットはなんか他に身よりもないっぽいし
出自がかなり訳ありな感じだよね
イゼットの足跡を辿ろうとすると娼館に行くしかないって普通に考えるとおかしい気がする
普通は調査しようとしたら生まれた家とかその親戚とかを訪ねるんじゃないの
高位貴族が全力で調べても身元が洗えない理由は何だろう

ローハルト卿とイゼットがすんなり結婚出来なかった理由はシンプルに言えば身分差なんだろうけど
やっぱりイゼットの出自が複雑なんと違うの?

例えばどこぞの貴族の不倫で出来た子供で
財産争いの関係上表に出られると厄介な事になる可能性が高く
本来なら生きていちゃいけない子だった、とかさ

120 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 15:13:30.00 ID:???0.net
久々にエビアンワンダー読み返してたらサニー・ザ・トリッパーの続きが読みたくなった
これってランドリオールの原型かと思うけどこちらはこちらで描いてほしいなあ

121 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 15:18:50.52 ID:???0.net
パルパルって打ち切りだったの?
後ろに載ってたデブ2本つまんなかったからパルパルだけで一冊読みたかったわ

122 :花と名無しさん:2015/08/20(木) 23:32:59.96 ID:???0.net
(パルパルロケッタもデブ漫画やん…)

123 :花と名無しさん:2015/08/21(金) 17:29:58.93 ID:???0.net
むしろミートの方をシリーズ化して続きが読みたかった

124 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 02:57:24.31 ID:Cm+tVuoY0.net
>>12
亀だけど
ロビンはともかくファラオン卿の方はクエンティンにハグされたときに
なんか爆弾仕込まれてそうでハラハラしてる

125 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 09:47:13.94 ID:???0.net
>>124
その時「何だね?」って言ったから
何かされてることに気付いて防御したと思っている

126 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 11:56:05.52 ID:???0.net
>>125
わざわざディア不在だったから、仕込まれてる派だな。

127 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 17:42:28.56 ID:???0.net
仕込まれてることが「女王即位を認める」ことなんだと思ってた
で、クエンティンの意図通りに動いていると見せかけて、実は仕込まれたことを承知で動いている、と
大老はディアの先生なんだから、早々簡単にはいかないと思ってる・・・思いたい

128 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 18:01:48.10 ID:???0.net
というかハグがクエンティン天恵発動の条件なら
リゲインもすでに操られてる事になるのでは
ファラオン卿とリゲインがユージェニと面談して
リルアーナの面影があると言ってる時点でもう天恵に掛かってた説

クエンティンはリゲインに会いに行った時から
DXを仲間にしてユージェニと結婚させる計画だったんだろうし…
DXは竜創があるからハグはされたがクエンティンの天恵が効かなかったのかも

129 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 18:03:46.22 ID:???0.net
だからやっぱりユージェニはリルアーナの娘ではないんじゃないのかな?
姿変えの呪術でDXそっくりの容姿になってるだけで
中身は別人とか…

130 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 20:34:43.72 ID:???0.net
それはなさそう

131 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 21:01:18.08 ID:O8IImwCU0.net
もしかしてファレルママがハグを断っていたことも伏線だったのか

132 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 21:24:08.38 ID:???0.net
クエンティンの天恵は、望んでいることへの指向性を誘導し増幅するみたいな感じだから、
リゲインがどうしても王女の行方を見届けなくてはならない、と思うよう天恵使ったのは有り得るかも

大老の天恵って、クエンティンが呪術で得たそれと同じものなんじゃないかなー、と何となく思っていたり
前王の亡き妻への思慕を、娘への愛情へとすり替えた(でも失敗して執着することになった)
ローハルト卿の真の恋人はリルアーナで、その愛情をイゼットへとすり替えた(リルアーナが望んだことかも)
クレッサールの呪いと共に天恵の偽りも解け、ローハルト卿は父親の裏切りに絶望して飛び降りた
これだと、姿替えとクエンティンの戻らない記憶のピースが余るから、多分違うんだろうなぁ・・・

133 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 21:44:10.26 ID:???0.net
「彼女に恋して10年」の相手がリルアーナだとしたら
最大見積もっても9歳以下の幼女なんだけど
ローハルト卿が同世代とか元々婚約者とかならともかく自由恋愛でさすがにそれはないんじゃない

134 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 21:48:45.46 ID:???0.net
ディアの能力が曖昧だしレイの能力の全容もちょっとわからんから
今確定っぽくなってる情報がいまいち信頼性に欠けるんだよな

135 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 21:54:28.03 ID:???0.net
>>129
姿変えは既存の人物そのものに変身する術だし姿を決めるのはユージェニだけどユージェニはDXの顔を知らないしそもそもDXに似てても特に意味はない

136 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 21:55:06.11 ID:???0.net
>>133
ロリ婚約者が成長するのを待ってた金髪貴族の話がまさかの伏線…?

137 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 22:28:41.77 ID:???0.net
実はクエンティンの中身が別人とかあるかも。

138 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 22:29:00.26 ID:???0.net
>>136
そこは結婚できる年齢まで待ってるしそもそもちゃんと婚約してるからリルアーナの相手がローハルト卿だって場合とだいぶ事情が違うと思う

それに10年前ならルクレイシアが存命で王も狂ってないから、婚約をためらう理由がないんじゃないかな

139 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 23:04:59.23 ID:???0.net
>>137
何で?

140 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 23:21:47.60 ID:???0.net
姿変えって伏線か?
猫耳ハシカ程度のネタのような

141 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 23:44:59.59 ID:???0.net
わざわざ六甲をいつよさんにしたのが伏線じゃなかったら逆に笑うわ

142 :花と名無しさん:2015/08/22(土) 23:46:51.08 ID:???0.net
>>140
猫耳ハシカは一応伏線だったじゃん
あれがあったからアカデミーはいつよさんの身柄を早急にアトルニアに返すよう
リドの兄ちゃんに要求出来た
リュウキ曰くバイオテロだったが

143 :花と名無しさん:2015/08/23(日) 00:10:20.33 ID:???0.net
>>142
あれはいくつか思いついたうちのひとつで最初からその為の伏線として描いたわけじゃないみたいだよ
ツイッターかインタビューか忘れたけどおがき先生がそう言ってて驚いた覚えがある

144 :花と名無しさん:2015/08/23(日) 03:05:10.47 ID:???0.net
>>128
ハグが条件というわけではなく
できる限り近距離で声をきかせるというのが必要なんだろうと思ってた
それには挨拶でハグしてるんですというのがいちばん無難な口実かなと
イオン(アイシャ)なんかはたぶん背後から耳元で囁かれたんだよね

145 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 02:48:02.28 ID:???0.net
>>144
イオンは背後から肩に、クエンティンにぽんと手を置かれているので
体が接触するのも発動条件だと思う(p74)

姿変えのまじないは性別を逆にするのも可能だからクエンティンやユージェニの正体の予想範囲が広すぎるw

146 :花と名無しさん:2015/08/24(月) 11:04:14.44 ID:???0.net
ぽんと手を置くというより、相手を一瞬びっくりさせて
心の隙間を作るとかっぽいのでは?
抱きつくのは、それをするのに一番簡単な方法だからとか。
そして、キーワードを言葉にして送り込む。

147 :花と名無しさん:2015/08/28(金) 13:48:31.69 ID:???0.net
リゲイン夫婦はほんとラブラブだなあ
「砂漠から生きて帰る」というとマスターキートン思い出してしまうw
やっと夫婦が見られてほんとよかった

148 :花と名無しさん:2015/08/28(金) 22:43:06.51 ID:???0.net
やっぱファレルさんはいい女でいい奥さんだなぁ

149 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 11:44:09.98 ID:???0.net
今回泣けてきた
奥さんかわいくてかっこいい

150 :花と名無しさん:2015/08/29(土) 22:57:39.45 ID:???0.net
鳥の人の存在すっかり忘れてた

151 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 01:26:55.46 ID:???0.net
ファレル無双だったね
かっこいい
リゲインはお育ちのいい優しい男だから
いろんなしがらみに雁字搦めになってる
でもファレルはそんなリゲインごと背負って投げ飛ばす感じやなw

152 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 01:31:51.32 ID:???0.net
ファレル達はあれかね
タイミング良く玉階のオルタンスさんあたりとかち合って
クエンティン達がいる城に合流する感じになるのかな?

153 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 11:14:10.86 ID:???0.net
投げ飛ばしちゃいかんww

砂漠帰還がどうなるかすごい楽しみ
サバイバルだな

154 :花と名無しさん:2015/08/30(日) 13:48:50.44 ID:???0.net
まぁでもファレルは器がでかいよね
自分の旦那がアンナにずっと義理立てしてそのせいで怪我までして
自分や息子らともども砂漠で死にそうになってるというのに
孤軍奮闘して旦那を励まして息子らの命も心配して逞しいw
リゲインの頭の中はこんな状況でもアンナの父親は誰なんだーだし
ちょっと見ててイライラする

まあ昔一番大事だったはずの剣を捧げてた女性を守れなかったどころか
その人から信頼されてなかったかもしれないっていうのが
トラウマになってるんだろうけどさ

155 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 02:45:27.35 ID:???0.net
なんでかどうしてもディアを好きになれない
見た目も好きだしいい子なのはわかってるしDXの恋人にはディアしかいないと思ってるのに
どうも登場時のよくわからん子って印象と妖婦って罵倒がマイナスイメージでしみついて
好きになりたいのに好きになれないつらい

156 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 07:44:29.88 ID:???O.net
>>155
実は私もw
最近出番が増えてきたので、良いこだなとわかってきたけど
まだ判明していない天恵のせいかな、人を操っていそうなイメージがなかなか抜けない
クッキークエストについていた漫画でディアがメインだったのガッカリしたくらいは好きではない
でもドラマCDのディアはよかった

157 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 08:54:48.65 ID:???0.net
レディというよりは勝気な子のほうが
もっと応援したくなったかもしれない(ファレルのような)
貴族のレディだから共感しにくいのかも
もしくは逆にバリバリ高貴すぎるくらいなら突き抜けててよかったかも

158 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 09:06:21.67 ID:???0.net
テイストは町娘で脆いところはお貴族様みたいな印象はあるな

159 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 10:33:43.46 ID:???0.net
単体ではDXもディアも好きだけどカップルとしては、どっちもぽやーってしてるとこが似てるせいなのかいまいち応援できないってのはある
両親やマチルダカップルはお互いを差さえあってるのがよくわかるエピあったから好きだけど
理由は明かされてない、貴族だから大老と結婚するっていうのもマイナスなのかも

160 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 10:42:13.88 ID:???0.net
この漫画はキャラよりストーリーやエピソードや台詞が好きだから
個人的にDXやイオンさえ特別好きなキャラじゃない
どのキャラも駒っぽく見えるからかな
六甲とフィルは頑張ってるから応援したくなるけど

161 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 12:30:13.87 ID:???0.net
155です
同意見の人がいてくれてよかった・・・
どう見てもヒロイン位置だしこれからもずっと重要人物だろうから好きになりたいんだけどね
大老と結婚する理由とか天恵とか明らかになって本音さらけ出して泣き叫ぶシーンとか来ればなあ
ああ好きになりたい

162 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 12:42:38.29 ID:???0.net
召使い扮するイオンと一緒に奮闘してるディアは好きだよ

DXもやっぱりお姫様のような女性らしい女性が好きなんだなあって感想
リゲイン夫妻やウィフテッド夫妻は大好きなのだけど
そんなふうにまで熱中できない
くっついてくれたほうが好きになるかも

163 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 12:46:49.89 ID:???0.net
出産立ち合いとかファレルのために怒ったりとか「やさしいひとね」とかローハルト卿に恋の話聞いてほしいとか
思い出せばいい子だなあって思うんだけど
現在進行形で何考えてるかわからないのが不気味でなあ

164 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 13:42:47.37 ID:???0.net
わかる
ソニアもそんな感じかな
ディアはイオンの友人としては好きだ

165 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 14:27:48.11 ID:???0.net
ディア好きだけどなあ。
大老に人生まるごと救われたんだろうな(まだ若いけど)、
それが天啓に関することで、本当にやばかったんだろうな。
そのことと血統をふまえて、自分が結婚するしかって思い決めたんだろう。
それはそれとして、明らかにDXへの私情はあると思うし、でも叶わない。

義務と責任から逃げない娘、でも心情は適度にお城の下らない偏見やら規則やら
には辟易できるだけの自由な心も持っていて。でも実際のところ中身はお城ぐらしの
娘だから旅に出てどこでも眠る程のワイルドさはなく、その点はファレルや娘のイオン
への好意につながっている。

今述べられてる、それだけで十分でないかい?

166 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 14:33:09.40 ID:???0.net
好きなのは勝手だけど押し付けは止めてください

167 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 14:40:10.19 ID:???0.net
まあ、そうきつい言い方せんでも
何にイラッときたのかは知らないが

168 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 14:47:30.71 ID:???0.net
浅くしか読んでないから描写不足に感じるんだよ。
出直しておいで?

169 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 15:29:11.84 ID:???0.net
>155読んで>165,168みたいな説教レスしちゃう人のほうが
読解力ないと思うわ

つか好きになれないって言ってる人らは
ディアを浅く見て薄っぺらい扱いしてるわけでもなく
ちゃんと全部読み込んだ上でポジティブに捉えてるにも関わらず
感情がついていかないっつってるのに
他人に好きな理由並べられたところで理解はできても納得には至れないんだから
説教するだけムダってわからんのだろうか

170 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 15:33:30.69 ID:???0.net
え、俺説教レスになってるのか。
ちょろっと好きになれないって部分だけ読んで書いちゃったからかなあ

171 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 15:40:02.61 ID:???0.net
置いていけって言わせないお母さんかっこいいよ〜

172 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 15:49:46.32 ID:???0.net
最新刊の騎士宣誓のディアは凛々しくて好き

173 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 17:01:27.69 ID:???O.net
LaLa系少女漫画みたいに恋する女子の内面は全員描写必須じゃないだけでそっちに馴れてるとついていけないのかもしれないけど
ディアがDXの事を「騎士」っていう度に色々な想いが溢れてる描写があるから幸せになって欲しいなあ…

あと1スレに何回もキャラが嫌って愚痴が出る現状はちょっとな…好きは押し付けないけど

174 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 17:46:26.48 ID:???0.net
ラブラブな夫婦というものが実感として理解できないので、
リゲインファレル夫妻にたまに「うげ」となってしまう私のようなのもいますよ…

175 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 18:20:54.19 ID:???0.net
自分はディアが好きだし御相手ヒロインなら嬉しいけど
恋愛?騎士と貴婦人?って感じでまだこれからの関係が不明瞭で
またマリオンのときみたく振られたりするかもと思うと身構えちゃうんだよなあw

176 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 18:40:57.77 ID:???0.net
ディアについての評価はこれから過去編とかあるだろうし…それ待ちじゃない?

自分はディアがお姉さんのお見合いにこっそりついて来て
変な奴だったら天恵で始末してやろうと企む
シスコンなディアが結構好きだよ
あの城での見合い以前に、連載初期エカリープまで偵察に来てたんだし、筋金入りじゃね?
DXもシスコンだし同じやんw

まぁ当時はディアの天恵が人の意思を左右出来る強力かつ凶暴なものだと匂わせる描写はなかったし
始末してやる的な凶悪な描写、直接はなかったけど
ディアの天恵を考えると、地位を盾にお姉さんを娶ろうとする巫山戯た男に何をしにやって来たのか…って考えると面白い

ランドリ読者的にはお姫様タイプよりも
ファレルやイオンや五十四さんみたいな
規格外の武闘派女性が人気あるのは理解出来るけどね

177 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 20:50:49.89 ID:???O.net
>>169
同意
好きになれないってだけで別に執拗に叩いてるわけでもないのにね

178 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 21:21:46.34 ID:???0.net
辺境エカリープまで行ったのに
旅行したことある?って聞かれて別荘地なら…って言ってたのは引っかかってる

179 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 21:35:25.28 ID:???0.net
ディアはイオンにかかったクエンティンの天恵を
「打ち消して」る?
それとも「自分の天恵を上書きして」る?

180 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 21:52:37.39 ID:???0.net
アンナもディアもお姫様タイプだけど守られてばかりのお人形ではないのが
おがきさんらしいと思うよ
>>155はタリオ夫人に罵倒されたイメージがと言うけど簡単にDX消そうと考える人に
好かれてる方が駄目でしょw

181 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 22:18:51.84 ID:???0.net
>165
>大老に人生まるごと救われたんだろうな(まだ若いけど)、
>それが天啓に関することで、本当にやばかったんだろうな。

って自分も思ってたから、DXに天啓使って気にしてなさそうなのがひっかかる
レイ脅したり、大老にもつかってるっぽいし
天啓がはっきりしたら印象変わるかも

182 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 22:46:48.45 ID:???O.net
DXに使ったのはイオン同行に文句言わせないためであって、
DXの命に関わったり悪い方向への操作ではない
レイ・サークとの会話にしてもあの二人が親しい故というか半分冗談だしそんなに気にならない
私も特別ディアを好きってわけじゃないけど…

183 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 23:10:56.20 ID:???0.net
文句を言う余地すら与えさせないのが怖いのでは

184 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 23:16:08.00 ID:???0.net
>>179
上書きだと「王都に帰らなきゃ」って気持ちを「そのうちでいいよー今帰らなくてもいいよー」に書き変えるってことかな
あの時のイオンは洗脳を解いてもらった感じしかしなかったけど実際どうなんだろう?

185 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 23:16:53.71 ID:???0.net
>>169が言ってくれた通り好みっていうのは感情の問題だから
それをふっとばして好きにさせるくらいのエピが今後出てくれればいいなと思う

186 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 23:19:08.68 ID:???0.net
文句言っても良いけど
読み込みが浅かったり間違ってたりしたら
それはこうなんじゃないの?ってツッコミはそりゃ入るでしょう

>>181にしたって
大老の元でディアは真面目に修行して制御を身につけたけど
レイサークは適当にやってて天恵の才能を伸ばさなかったと二人の会話から伺える描写がちゃんとあるのに
危険なものを見境なく使ってるみたいに言うのはどうなのかと

187 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 23:20:38.59 ID:???0.net
まあディアが好きじゃないっていう感情が先にあるから
描写を捻じ曲げて解釈してしまうのかもしれないけどね

188 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 23:26:36.34 ID:???0.net
>>178
あれも今にして思えばゲートを使ったんじゃないのかね
初期にその設定があったかは不明だけど

189 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 23:28:23.27 ID:???0.net
ディアは最初の印象はイマイチだったけど今はまあアリなんじゃないのって程度には馴染んだかな
好きじゃないって意見も何となくわかる
あまり単体で人気が出そうな要素が詰まってないというか
でもイオンやDXとの関係性は割と好きだわ

190 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 23:39:17.80 ID:???0.net
なんでクエンティンやユージェニはディアの天恵を疑わないんだろう
アイシャは疑ってるのに
大老になにか刷り込みでもされたんだろうか

191 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 23:53:23.78 ID:???0.net
天恵やクレッサールの呪術があると
本当に何でもアリになっちゃうから展開が読めそうで読めない

>>190
王城で自分に疑いを向けないように暗示の一つや二つ掛けてても不思議じゃないよな

192 :花と名無しさん:2015/08/31(月) 23:55:21.51 ID:???0.net
>>189
DXがディアに惚れてなきゃもっと人気出たんじゃねーの
身も蓋もないけどDXの嫁候補だからハードル上がるし嫌われもするっていう

193 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 02:16:01.22 ID:???0.net
ディアって人気無いのか、可愛いのに…これはあれだな過去編やって人気アップ目指すしか!

194 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 02:42:52.11 ID:???0.net
お姫様だけど六甲が無事でイオン達が泣いてないのに自分が泣くのは情けないって隠れて泣いたり
王城でイオンのこと助けた事もDXに内緒にさせたり
ユージェニに対峙するDXに騎士と認めます!って宣誓したり
普通にかっこいいと思うけどね
シスコンなとこも可愛いし

家柄も良くて、クエンティンに負けないくらい頭が回って、チートクラスの天恵持ち
自己犠牲の精神も持ってて男前
完全無欠で完璧過ぎる感じのキャラだから
逆に受け付けないって人が多いのかもね

195 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 04:03:15.46 ID:???O.net
>>192
前から乙女ゲー脳の人居るしな…

196 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 08:33:20.72 ID:???0.net
>>186
>168と同一人物だと思うけど誰も文句は言ってないし
他人に読み込みが浅いとか言ってるわりに人のレス全然読んでないでしょあんた

だいたいヒロインとしての立ち位置を定着させるために
読者側が努力して読み込んで納得する必要があるってのもおかしな話

ていうかランドリの場合イオンがヒロインの位置にいるから
DXの相手っつってもヒロインではないのか
そのあたりも印象が薄くなってる原因かも

197 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 08:40:55.75 ID:???O.net
キャラに限らず漫画でも食べ物でも、好きじゃないと言っているのに、え〜面白いのに!とか美味しいよ!とか自分の価値観を押し付ける人みたい

198 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 08:59:08.85 ID:???0.net
リドのお家騒動の時に利用されてかなり怒ってたから
そこから考えると(必ずしもイコールじゃないけど)天恵使われてたって知ったら激怒どころじゃないと思うんだけど…
まあは好きな子だし別にいっか〜てなるのかな
ディアの天恵がDXにバレない可能性もあるか

199 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 09:28:16.82 ID:???0.net
天恵の設定自体が都合の良い魔法になってるから
現状あまりにも天恵持ちのキャラ増えすぎて正直ウンザリしてる
これでイオンまで天恵持ちとかになったら嫌だ

200 :花と名無しさん:2015/09/01(火) 10:03:10.59 ID:???0.net
>>197
まあまあw
たしかにそっちもめんどくさいけど、みんなで食事してるときに
実はこれ嫌いなんだよね、匂いもダメ。あっ私のことはきにせず食べて〜
と、気を遣ってるふうで実は絶対自分を曲げないタイプも困るのは一緒だよ

総レス数 993
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200