2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おがきちか●Landreaall・エビアン他●26

1 :花と名無しさん:2015/07/31(金) 17:23:17.81 ID:VRgUZsUM0.net
一迅社ゼロサムでファンタジー「Landreaall(ランドリオール)」を
連載中のおがきちか(=花丸木リカ)先生のスレッドです

・次スレは>>970が宣言して立ててください、反応が無い場合は>>980
・感想、ネタバレは公式発売日正午までお控えください
・興味のない話題はスルーしましょう
・荒らしはスルーしましょう、構う方も同様です
・気に入らない書き込みがあってもキレない(価値観は皆違います)
・スレッドが荒れないよう、書き込む人達は相互努力を推奨
・作家公式サイトの日記や同人、BBSネタはほどほどに、サロンのスレを利用しましょう

【前スレ】
おがきちか●Landreaall・エビアン他●25 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1419347723/

【関連スレ】
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第33話
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1386068434/

おがきちか●Landreaall・エビアン他●in漫画板10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1377705252/

【まとめwiki】
http://www15.atwiki.jp/landreaall/

689 :花と名無しさん:2015/12/23(水) 21:26:35.40 ID:???.net
公式サイトだけ見てたんだけど本誌にはもう載ってるんだね、ごめん

690 :花と名無しさん:2015/12/27(日) 20:14:19.98 ID:???.net
ま、そろそろおがきさんTwitterか公式でも告知するでしょ。

なんか、特典CDってとりづらいよね。やわいビニールだし。
こないだの別売りCDもあの装丁だし。
紙にはいってる方が扱いやすい

691 :花と名無しさん:2015/12/27(日) 20:40:14.34 ID:???.net
明日ゼロサム発売だから本誌公式にアップされると思う

692 :花と名無しさん:2015/12/28(月) 15:38:14.46 ID:???.net
限定版から特装版になってから
ゼロサムサイトの事前予約の告知ページってなくなったんだね
アマゾン見たら2月発売って出てた

693 :花と名無しさん:2015/12/28(月) 21:30:21.88 ID:???.net
読んだ
来月号が今から待ち遠しい

694 :花と名無しさん:2015/12/28(月) 21:47:54.07 ID:???.net
だね。みんな見せ場いっぱいだった

695 :花と名無しさん:2015/12/29(火) 00:07:31.86 ID:???.net
>>650
一二三 騎士で検索してもよくわかりませんでした
中世の本を読めば出てきますか?

696 :花と名無しさん:2015/12/29(火) 00:19:46.43 ID:???.net
一二三んなら棋士の方だが(違

697 :花と名無しさん:2015/12/29(火) 01:48:12.82 ID:???.net
本誌すごそうだね
最近になってスピーディー展開ですごく面白い
これまでのじりじり展開ははずっと溜めの期間だったんだね

698 :花と名無しさん:2015/12/29(火) 21:47:04.56 ID:???.net
今月ネタバレ

城全体を光が走った時、沙竜の角?も光を帯びたのが気になる
何か影響するのかな

699 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 01:57:07.59 ID:???.net
とりあえず年内に戦いの決着が付いてよかったわ
全ての謎解きは次回城にメルメルさんやなんかが到着してからになるんだろうから
今から待ち遠しいwww

天恵を大量に使うとみんな鼻血ブーになるんだなw
ヒロインが鼻血出す漫画とかなかなかないぞwww
最終的に火龍の力がDXを呪いから助けた形になったけど
あれはやはりリドのおまじないも関係あるのかね?
奴隷市場では完全に竜瘡消えてたけど
館の中では六甲も忍術使えたりしてたから
場所的な要因の方が強いのだろうか

700 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 02:08:42.58 ID:???.net
竜創、完全に戻ってたね
やっぱりリドのおかげなのかな?
クレッサールで忍術使えるようになった理由がまだ分からない

イオンを止める為とはいえ
六甲が刃を向けたのがびっくりした

701 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 02:50:48.86 ID:???.net
DXが我に返って誰よりも先に気に掛けたのがイオンっていうところがおがきさんだよね
ブレねえなwww

そしてイオンもお兄ちゃんを助けるために人を殺そうとしたんだよなー
嗚呼ブレないおがきさんw
まあリゲイン達の仇(まだ死んでないけどイオン達には依然として生死不明だろうし)っていう要因もあるけど

702 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 02:54:12.57 ID:???.net
>>700
いつよさんの姿から思わず元に戻るくらいだし
死ぬ気で、本気で、イオンを止めたいと思ってるって事だろうから
六甲も極限の判断だったんじゃないのかな
DXが呪い落ちしても元の姿には戻らなかったけど
イオンの心を守るためなら元に戻っちゃう六甲

703 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 07:03:23.29 ID:???.net
>>702
極限だよね
究極の選択だし、後で六甲すごい自分を責めそう…

ディアかっこよかったなー
ユージェニはクエンティンに惚れてて?
自分の意志で協力してるんだろうけど
でもクエンティンに何か天恵使われてるのも確実だよね

704 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 10:41:54.89 ID:???.net
ユージェニは何されてもいいと受け入れてて
クエンティンは利用する意味で使ってそう

>>702
六甲w
主はDXだけどなんというか心の拠り所はイオンなんだなあ

705 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 14:29:47.00 ID:???.net
ユージェニは基本的には自分の意思でクエンティンの騎士になるって思ってるんだろうけど
事はなにせ国家転覆だし、恐怖や葛藤もあるだろう
それを折りを見てクエンティンが呪いとゆーか天恵とゆーかで払拭して
迷わないように洗脳はしてそう

706 :花と名無しさん:2015/12/30(水) 14:32:09.98 ID:???.net
>>704
呪い師も言ってたしね
本気になれば元に戻れるって

六甲が心の底から元の姿に戻らなきゃ!!って思ったのが
DXじゃなくイオンの為だったっていうのがなんか微笑ましいよねw

707 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 15:43:53.74 ID:???.net
クエンティンて何でリゲインに拾われるまで奴隷の鎖つけてたんだろうな
買い主に鎖の鍵渡すと思うんだが

708 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 16:13:18.64 ID:???.net
しかしなんというか、このクレッサール編のDXは助けられてばかりだな・・・

709 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 19:08:30.18 ID:???.net
>>708
リドを助けに竜葵と戦ったあたりから
周りの助力なくして大きな事は成し遂げられない、というエピソードが
意識的に盛り込まれているように思える
アンちゃんや校長の根回し
イプカと彼女を呼んでくれたライナス
龍脈を操れるウールン
彼らがいなきゃどうにもならんかったし
なによりDXの王位継承候補という肩書きも不可欠だったし

良い王様になる為には権力の在り方について深く考えたり
周りからの助けに感謝する機会が多く必要だわなー

710 :花と名無しさん:2015/12/31(木) 19:35:33.40 ID:???.net
>>708
DXって実力の高さや親の教育方針や自身の資質でソロプレイが多いけど
だからこそか自分一人では出来ないことってテーマはいつも付いて回ってる気がする

火竜のときのイオンから始まり
色んな人に助けられ今ここにあるんだよね

711 :花と名無しさん:2016/01/01(金) 00:56:12.61 ID:ZIbRVsaA.net
先生今年は毎P背景描いてください

712 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 01:44:26.78 ID:???.net
>>710
シーカーベアのボーイも他の人間と群れない孤独なDXをずっと心配してたしね
今はブドウを一緒に食べる友達がいるし
アンちゃんやウールン筆頭に手を差し伸べてくれたり教えをくれる人も増えてきた
竜葵もある意味恋の指南役だしなww

713 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 07:36:18.03 ID:???.net
レーカーベアじゃなかったっけ

714 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 07:36:57.64 ID:???.net
捜索熊

715 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 07:43:51.63 ID:???.net
レーサーベアでしょ

716 :花と名無しさん:2016/01/02(土) 11:26:28.93 ID:???.net
ドリフトするのか

717 :花と名無しさん:2016/01/05(火) 21:10:44.71 ID:???.net
ケイデンスを上げます

718 :花と名無しさん:2016/01/06(水) 21:32:52.05 ID:Vla37bl0.net
ランドリいつも何巻か一冊をカバンに入れて読んでるせいで
くたびれてきた…

保存用と読み込み用の2冊ずつ購入するべきだったか。

719 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 07:39:53.42 ID:???.net
布教用も加えて3冊で

720 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 11:41:36.84 ID:???.net
>>718
今さらだけど、hontoでは本買ってれば電子書籍版が半額になる出版社もあるよ〜
あーでも電子書籍だと読み込み用には適さないね

721 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 12:29:50.10 ID:???.net
電子派だけどランドリは特に読みにくいかもね
大抵の漫画は吹き出し外のちっさい文字とか読み飛ばすから問題ないけど
ランドリはそこが秀逸すぎて拡大して読んで縮小して読んでを繰り返すはめに

722 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 12:42:28.01 ID:???.net
数年前に電子に切り替えたけど表紙下のデータ入ってなくて本に戻そうか迷ってる
配信会社によっては入ってんのかな?

723 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 13:27:38.42 ID:???.net
裏表紙の間取りとか傭兵レシピとか書いてあるやつ?
hontoはなかった

724 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 13:49:13.23 ID:???.net
それそれ
rentaも無い

725 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 14:56:59.62 ID:???.net
他の漫画だけど10月発売のコーセルテル子竜物語7巻には6巻にはなかった
エクストラページでカバー下・カバー折り返し・背表紙が収録されるようになってた
ただし裏表紙は入ってなかった (楽天kobo)

数か月たってるからまた進化してる可能性もあるかも

726 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 21:51:47.57 ID:???.net
kobo進んでるねー
ランドリもそうなってくれたら乗り換えるのに

727 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 22:26:06.32 ID:???.net
買い比べてみないとわからないから博打なんだよね〜
Rentaでうた恋い。買ったら次の単行本が出て版が変わる度に更新されてびっくりしたことがある
KADOKAWA作品はまめに更新してる印象だけど、一迅社はどうだろうね
配信済み分も更新して既刊のカバー下も入れてくれるようになったら揃えたい

728 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 23:13:20.33 ID:???.net
別の漫画は電子書籍で少し経ってから全巻更新があって、カバー下とか全部見れるようになったりしたよ

729 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 23:14:25.74 ID:???.net
>>728
既刊購入済の漫画でもって意味でね
ランドリも要望して待ってたらある…かも

730 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 23:18:20.38 ID:???.net
>>729
配信会社と出版社はどこだった?

731 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 23:21:32.55 ID:???.net
集英社
ほぼ全部の配信会社で更新されてたよ

大手だけど電子書籍推しの時代だから他の会社も続けばいいのになー

732 :花と名無しさん:2016/01/07(木) 23:34:22.04 ID:???.net
ほんとだ…暗殺教室もそうなってる!知らなかったよありがとー!

誤植もすぐに直せるしね。ランドリも要望出してみるか。

733 :花と名無しさん:2016/01/20(水) 05:27:09.20 ID:???.net
ほしゅ

734 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2016/01/24(日) 15:45:58.94 ID:04LFEIqI.net
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。

人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1453014606/1-34
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!

735 :花と名無しさん:2016/01/28(木) 15:03:28.95 ID:???.net
次巻の特典告知見てきた
前回も今回もカラーポスカなし…モノクロだけ
楽しみだったのになあ

736 :花と名無しさん:2016/01/28(木) 20:20:42.50 ID:???.net
今月も面白かった
大老かっこいいよ〜

イゼット親子がリゲインの領地に住んでたのって
偶然とは思えないなあ(ロビンが王都に行けたのも偶然が重なったからだけど)
領主がアトルニア出身だから行ったのかな?

レイはクエンティンの天恵(呪い)の性質をよく分かってるようだった
レイの場合はどんな風に発動しちゃうんだろう

737 :花と名無しさん:2016/01/29(金) 10:34:42.33 ID:Ov8C+eSU.net
おお、感想きてた
大老の見せ場もあったぽくって嬉しい

大老がロビンを認知したらロビンは貴族としてアカデミーに通うのかな
娼館で働いてたお貴族様ってのはちょっとすごいけど

738 :花と名無しさん:2016/01/29(金) 17:02:37.99 ID:???.net
今号ネタバレ


正気に戻った大老いきなりキレ者になって渋かったw
ロビンと出会えた場面が泣ける
で、正気の時間はすぐ閉じてしまったと思われるのがまた泣ける
オズモさん派手な登場

739 :花と名無しさん:2016/01/29(金) 21:20:54.54 ID:???.net
きゃーオズモ議長さんかっこいー

740 :花と名無しさん:2016/01/30(土) 03:21:42.82 ID:???.net
今月はロビンの伏線回収とオズモ無双wだけか
大老(正気バージョン)かっこ良かったし良い話だったけど
じれったいwww
次回がクエンティンのいろいろな伏線回収かな
欠けた記憶の事やリルアーナ姫の死因など気になることが多いから
2話に分けるのかな

741 :花と名無しさん:2016/01/30(土) 03:27:27.64 ID:???.net
>>737
大老がどう判断するかだよね

ロビンの母親は保護しようとして出来なかったから
死ぬほど後悔してたみたいだから
ロビンの事は絶対護ろうとするだろうけど
どういう形になるんかね

ロビンの認知=大老は王にならない=ディアとの結婚はなくなる公的な理由だから
少女漫画的には万々歳な展開なんだろうけど

742 :花と名無しさん:2016/01/30(土) 04:24:10.14 ID:???.net
ディア付きの大老ならどんな判断するか分からないけど、
ロビンと会えた話せた、これだけで夢は達成できたんじゃないかな
ロビンも大老もこれ以上の接触や保護は望んでなさそうだから
(ロビン母のような事態を恐れてる)
ロビンは王都で仕事を見つけて…でも王都にいるのも危険なのかなあ

レイが恐れた事態がどんなものなのか気になる
自分がどうなっちゃうか想像ついたのかも
アンとその猫とベネディクト卿も心配
猫たちから逃げるのは難しそう、どうやったんだろ

743 :花と名無しさん:2016/01/30(土) 21:26:33.23 ID:???.net
まだ諸々の謎は判明していないけど、ロビンと大老の対面シーンで今まで溜まったモヤモヤが吹っ飛んだ

744 :花と名無しさん:2016/01/31(日) 03:11:30.60 ID:???.net
ロビンやクエンティン問題は話が長くて
何をもって解決なのか終着地点が分からなくて戸惑ったけど
怒涛の伏線回収は毎月すごい面白いね
いや、毎回どこか面白いポイントあるから
嫌だったわけじゃないけど、でもクエンティン問題は長いなーと感じてた

小さな伏線を積み重ねて重ねて…ってのはすごいなあ
フィル、ロビンに助言してたもんな
そういえばフィルはルーディーに渡されてた宝飾品があったはずだよね
あれは大老に会うための口実の品物ってだけかな?

745 :花と名無しさん:2016/01/31(日) 08:27:27.44 ID:???.net
2月のコミックには今月分まで収録?

746 :花と名無しさん:2016/01/31(日) 17:19:08.67 ID:???.net
どこまで収録されるか分からないけど
濃密な内容になりそうだね

747 :花と名無しさん:2016/01/31(日) 18:12:02.25 ID:???.net
 

748 :花と名無しさん:2016/02/02(火) 02:04:44.86 ID:2LKIURpn.net
オズモおじさんは槍の超強い使い手らしいから
猫達が心配だ・・・
レイがアンちゃんを止めたのかな?

749 :花と名無しさん:2016/02/04(木) 13:27:11.05 ID:???.net
>>725
昔の話題だけど、12月に出た一迅REXのアイマスアニメのコミカライズは、
725+カバーの裏表紙も収録されてた@Kindle
でも既刊は更新されなかったよ

750 :花と名無しさん:2016/02/04(木) 18:28:56.15 ID:KqifBgI2.net
マダムの二人の夫の話も絡んできたりするだろうし、良い意味で先が読めなくて次号が待てない

751 :花と名無しさん:2016/02/07(日) 14:03:48.50 ID:???.net
読み返してみたらリドがクエンティンの呪いに
ちょっと気づいてるっぽいのね

752 :花と名無しさん:2016/02/07(日) 16:10:59.79 ID:???.net
どの箇所か分かんなかったけど
気付いたから念のためチャームをかけたのかな?
後から伏線が分かるの面白いね

「風が巡りますように」って良い意味合いにしか聞こえないから
警戒できないよなあ
触れられただけの人と、この挨拶・ハグされちゃった人がいる?
アンはハグされてたから呪いが強力なのかな

753 :花と名無しさん:2016/02/07(日) 18:01:02.52 ID:???.net
えっどこでそんなシーンあった?

754 :花と名無しさん:2016/02/07(日) 18:09:58.18 ID:???.net
>>753
横レスだけど
17巻の146ページ
DXがアンちゃんを玉階に選ぶらしいって教えてあげた後

755 :花と名無しさん:2016/02/07(日) 22:40:35.18 ID:???.net
>>752
今確認したら14巻でした

リドが天恵に興味を持つように
さりげなく話を運ぶとことか
おがきさんはこういうのうまいなぁと思う

756 :花と名無しさん:2016/02/08(月) 01:51:34.78 ID:???.net
クエンティンとDXたちの初対面の時点で
リドが「何かが気になったのだがうまく言えない」って気にしてるんだね
それでチャームした?
呪いに関することを見聞きしてたのかな

アンちゃんもハグされた時に
「風が巡りますように」とは何ですか?って聞いてるね
色々詳しそうなアンでも知らない言葉だったのか
天恵とバケツのたとえ話が好き

757 :花と名無しさん:2016/02/09(火) 21:06:43.85 ID:???.net
リドは竜気を見る事が出来るらしいから
天恵持ちが天恵使ったら、特殊な気の流れ(?)みたいなものが見えるのかもわからんね
竜因と天恵は似たようなものらしいし
リドは竜気を編む事が出来るらしいから
DXがクエンティンの呪いに打ち勝てたのはおまじないのおかげなのかもね

758 :花と名無しさん:2016/02/10(水) 03:44:05.87 ID:???.net
大老が、クエンティンのは天恵ではなく呪いと言ってたね
天恵というには変質してるってリドは感じたのかも

呪いの言葉は自分で選べる(作れる)のだとしたら
挨拶ぽい言葉だとかなんでも自由にできちゃうな

759 :花と名無しさん:2016/02/10(水) 06:22:21.25 ID:???.net
よくわからんけど老中はだれなの

760 :花と名無しさん:2016/02/10(水) 15:14:14.91 ID:hGYjOTgY.net
リドのやつ、「おまもり」どころじゃない切札だったね

761 :花と名無しさん:2016/02/22(月) 17:16:11.49 ID:7Xa6WCYN0
プチリオールのAct.152.5公開されてたんだね
エニって黒虹だけなのかな
それともクレッサールなら全域で通じるのかな

762 :花と名無しさん:2016/02/22(月) 17:52:30.38 ID:???.net
test

763 :花と名無しさん:2016/02/24(水) 23:45:30.24 ID:???.net
新刊情報、あちこちで見かけるようになったね。

764 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 06:25:06.71 ID:???.net
オンラインに来てた新作もとてもいい話だなあ
オンラインでショート読めるの嬉しい
新刊表紙も公式アップされてたね

765 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 09:15:30.95 ID:???.net
いつもいつも通常版の表紙の方が好みなんだよな
途中から特装版集めるの諦めちまったよ

766 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 10:23:26.89 ID:???.net
どっちが好みか、自分は巻によって違うなあ
毎回表紙見れるのも楽しみ

767 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 10:58:15.36 ID:???.net
>>765
私も通常版だ。声優に興味ないし
一度買ったけどミニドラマの明るい軽いノリが苦手だった

768 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 11:15:49.77 ID:???.net
紀ノ国屋の電子版を買ってみた。
432円(税込)で、104ポイント還元だった。

769 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 13:27:12.59 ID:???.net
コミックシーモアの電子版購入、あんちゃんがどうなったか心配だ

770 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 13:45:33.28 ID:???.net
いかりや…

771 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 15:12:37.17 ID:???.net
自分はミニドラマの軽い感じ好きだよ
ライナスとティティとリンゴの先物取引でガヤガヤするやつ面白かった
今回も特装版買ったので楽しみだー
ドラマCDを楽しみ、コミックを楽しみ、最後には自炊して電子で楽しむ

772 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 15:24:38.11 ID:???.net
リンゴのやつ良いよね、ベタだけど中身が入れ替わっちゃうやつも好きだ
短いほうが上手くまとまってる気がする

773 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 16:06:59.94 ID:???.net
新刊読んだ
1巻まるまる怒涛の展開だな

774 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 18:24:59.45 ID:???.net
特装版と通常版の違いは
カバー下は火矢の塔で同じ
.帯、表紙&背表紙のキャラ、作者コメント、テイルピース、付録(ドラマCDと小冊子)の有無
かな

テイルピース特装版が五十四さんの姿に無頓着な六甲
通常版が友人達の部屋からロビンの制服を見繕うフィル
って感じかねえ

775 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 18:34:45.32 ID:???.net
リンゴの話は楽しかった。
異母姉弟が出会えるといいな。

776 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 19:10:33.27 ID:???.net
CDだけなら通常版でもいい感じだけど小冊子目当てに特装版にした
本編とは全く関係ない感じの小話だけど面白かったっつーかオチでわらたわ
お幸せにとしか言えない

777 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 20:31:21.62 ID:???.net
>>774
奇数巻と偶数巻の違いは作者サイトでも説明してくれてるんだけど
毎回忘れてしまう
冊子とテイルピースはささっと読めて好きだな

778 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 21:08:06.41 ID:???.net
一巻丸ごと怒涛すぎる…読み返すのも結構大変だわ。でも満足。皆かっこよかった

779 :花と名無しさん:2016/02/25(木) 23:03:09.54 ID:???.net
Kindleにもカバー下が掲載されてた。

780 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 01:43:28.44 ID:AKvl805e.net
ディアが竜瘡に触れた時にクエンティンの後ろで分離したの誰だろう
髪短いからクエンティンじゃないよね?

781 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 07:37:56.48 ID:???.net
>>780
奴隷時代のクエンティンじゃないのか

782 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 10:30:34.99 ID:xZY1ek6nu
>>775
リンゴのって特装版ドラマCD初めてのやつだよね
それだけドラマCD持ってないんだよな
もっと昔からファンだったなら…

783 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 10:39:31.04 ID:???.net
奴隷時代のクエンティン=復讐の象徴というか源泉みたいなもんなのかな。

小冊子関連だけど、先生に旦那さんがいるって以前どこかで出てたよね?プチリオールかどこだったか思い出せない…あと、エカリープがいいとこだって言ってた美人のパン屋の奥さんてマリオンなのかなー。ほんわか幸せそうで、一巻全部が怒涛展開だったからほっとする。

784 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 12:24:55.69 ID:???.net
小冊子買ってないから気になる
先生って誰?

785 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 14:11:30.66 ID:zMmvsv6I.net
>>784
校医の先生

786 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 14:50:13.99 ID:xZY1ek6nu
>>783
海が見えるとか書いてあるしきっとマリオンだよね
気になるのはどの時点で好きあってたかだ
正直毎週いちゃいちゃしてた時点でもう実質付き合ってるようなもんではあっただろうけど
綺麗にしたところで顔が好みだった可能性も

787 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 14:48:38.63 ID:???.net
ああああ、面白かったけど全然スッキリしない!
次巻まで待ってまとめて読めばよかった。

788 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 15:04:32.58 ID:???.net
>>783
出てたっけ?
ゲイだとはdxとファレルの会話から出てたけど
いいとこのお嬢さん達を診察するしねーwみたいに言ってた

789 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 15:10:44.92 ID:???.net
>>783
出てたと思う。共働きって言ってたような

総レス数 993
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200