2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おがきちか●Landreaall・エビアン他●26

790 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 15:32:48.28 ID:xZY1ek6nu
今月号のゼロサム買えばちょうど単行本の続き?
単行本派だったけど本誌でも追いたくなってきた

791 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 15:36:43.92 ID:???.net
新刊読んだ
イオンの「お姫様なんて呼ばせない!」で
この子女王になるんじゃね?とかぶっとんだこと思ってしまった

792 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 15:46:00.37 ID:???.net
>>788
どこでだったか忘れたけど出てたよ。
確か学校まで通いで来てくれてるって話だった。

多分だけど、DXが呪いを食らった話で
保健室から薬をちょろまかせたのは、
夜は帰宅して不在だったからかなーと思ってた。

793 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 16:31:29.56 ID:???.net
校医の先生のパートナーってビッグハンドじゃなかったっけ?
どこに書いてあったか忘れたけど漫画じゃなくてテキストで読んだような

794 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 16:46:48.52 ID:???.net
先生がゲイっていう話が本編にあったのは覚えてるんだけど
旦那がいるって話はどこだったっけ…?
「学長のためなら喜んで」って働いてるのは
17巻冊子(王冠とりんご)にあった

パン屋の奥さんはマリオンかもね
小冊子すごいかわいい話だったなー
校医さん好きだからメインに来て嬉しかった
強いなんて知らなかった、元騎士だったのか

795 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 16:49:00.48 ID:???.net
ビッグハンドは、パルの時に奥さん連れてた気がする。

796 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 16:50:36.22 ID:???.net
tailpieceとカバー裏集めた本出ないかな
まとめて読みたい

797 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 16:52:04.07 ID:???.net
学長命!の校医さん面白いな
学長について語ると人格変わるw

798 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 18:04:09.75 ID:???.net
誰かウィキで小冊子やらテイルピースの限定通常のまとめ作ってくれ

799 :781:2016/02/26(金) 18:04:21.40 ID:???.net
>>788
すまん、ゲイだって話だった。ファレルとDXの会話ってとこで思い出した。旦那がいるとまでは描いてなかったと思う。
こういうところがあるからファンブックがほしい…でも本編を爆進してほしいから今はいいや。

800 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 19:19:33.59 ID:???.net
本誌買ってるけど、やっぱ単行本で一気読みもいいね
単行本は通常版で集めてるけど、今回ドラマCDと小冊子だったのかorz
てか、帯ww

801 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 19:58:56.74 ID:???.net
帯なんか変わったところあったっけ?
数巻前から帯もデザイン変わったね

802 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 20:10:03.05 ID:???.net
表紙のタイトルロゴ、ここしばらくは小さかったけど
今回は大きいサイズに戻ってるね

単行本の終わりで火竜の光が拡散されて、これってアトルニアにも届いた?
(かなり遠いけど)
それでアンちゃんも正気に?と思ったけど無関係かな
沙竜の骨もこの光を浴びたコマが気になる
特装版のテイルピース笑ったw

803 :花と名無しさん:2016/02/26(金) 23:34:20.62 ID:???.net
>>792
知ったか乙

804 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 00:36:23.14 ID:???.net
>>801
帯は通常版が本の内容の煽り文だけど
特装版が小冊子やらドラマCDの内容についてかなぁ

805 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 01:14:10.06 ID:???.net
DXがリトル抱えてる紙が一枚ついてきたんだけど
これも特装版のおまけ?

それにしても27巻すっごくよかった
ディアもイオンもファレルも女性陣がかっこいい一冊だった
おまけも面白かったー
この漫画飄々とした人物多すぎなのにキャラ被らないのがすごい

806 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 01:45:52.15 ID:???.net
リトル抱えてる絵は通常・特装共通の特典ペーパーだよ

27巻も怒涛でほんと面白かったね
ファレルもディアも格好いいもんな
イオンはこれまでも勇ましかったけど、ディアの勇ましい態度が
珍しくて印象強かった
このセリフの意味は?って分かんない箇所あったけど
なんかカッコイイからいいやって勢いで読んでしまったw

今オンラインにあるプチリオールは次巻に載るのかな?

807 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 02:12:13.65 ID:???.net
>>803
知ったかじゃないっすよ。
おがきさんのコメントで、保険医にパートナーがいて
学院の外にお家があってそこから通ってるってあったんだよねえ。
どこだったか思い出せん。

808 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 02:43:16.14 ID:???.net
サイン会配布のペーパーとかってことはない?
あれは一部の人しか見れないものだし

カバー下かなと思って見返してみたけどなかった
あそこは設定が文字で細かく書かれてるから、校医の記述あるかと
思ったんだが…見落としたかなあ

809 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 03:04:55.98 ID:???.net
発見
2009年以前に出た何かのペーパーに初出だそう。
自分はペーパー持ってないけど、おがきさんの旧ブログの
折りたたみコメントにあった。
本の方だと思ってそっちを先に見たから
探すの苦労したわ。

810 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 03:07:58.61 ID:???.net
19巻冊子の、読者からの質問集の中とか?
あれ量が多いから該当部分は探し出せなかったけど

アカデミーについてとか女子寮についてとか
そんなところに記述がありそうだね
どこだろう…

811 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 03:09:54.68 ID:???.net
>>809
すごい、よく見つけたね
特典ペーパーは書店によって異なるから
そのペーパー持ってないかもしれない

812 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 03:23:44.53 ID:???.net
自分が持ってるペーパーは、設定が書かれてるのはあまりなかったけど
(宣伝的なコメント文が多い)
そういうペーパーもあったんだね
「クッキークエスト」には過去の特典しおりが収録されてたけど
まだまだ未見のものが多いなあ
関東だけの書店特典なんかは入手諦めてた

813 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 04:06:36.65 ID:???.net
>>791
それならそれでアンちゃんが喜んで玉階してくれるよ
意外とありだな

814 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 04:10:58.04 ID:0mnLljGs.net
>>793
100話記念冊子でビックハンドは妻子どころか孫もいると答えてたよ。
校医の先生はビックハンドへの憧れからあまり給料が高くなくても勤めてるってどこかで書いてあったから
今回の冊子は嬉しかった。

815 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 04:14:37.59 ID:0mnLljGs.net
流れぶった斬るけどライナス童貞設定なんて出てきたっけ

816 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 08:53:14.37 ID:???.net
おー校医の情報の出所分かったのか
私も覚えがある内容だったからすこく気になってた。スッキリ。ありがとう!
アカデミー騎士団の時といい新刊といい、幕引きの際の静けさがすごく好き。上手いよねー

817 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 10:06:47.35 ID:???.net
ペーパーだから見たことない人が多かったんだろうね
前から細かく設定されてたんだなあ

あと心配なのはDX両親…
アンちゃんは責任とって辞職とかなったら悲しい
さまよい女の元持ち主もどうなるのか、
あとクエンティンも不明な点多い
欠けてる記憶の内容とか

818 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 18:05:59.48 ID:???.net
28日が日曜だからゼロサムは今日発売なわけだが
電子版(renta)て本誌同時ってわけじゃぁないのね
ってかアマゾンでも本誌すら出てないわ

819 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 18:34:34.73 ID:???.net
ゼロサム2週間遅れで出るの結構辛い
雑誌の電子化してくれるだけまだありがたいのか

820 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 20:30:51.39 ID:???.net
今月もすごい
こんな形でシストラムのことを知ることになろうとは…
カラー絵も素敵だったよ

821 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 22:36:37.32 ID:???.net
どう決着つけるのかと思ったら……意にそぐわない行動を取らされなくって良かったけれど良くない。種まき長かったからか怒涛の回収が楽しすぎる

822 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 23:03:33.31 ID:???.net
いかん
26,27巻とその辺の少年漫画よりアツい

823 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 23:36:10.92 ID:???.net
今月号また少しだけ話が進んだね
オズモおじさんもアンちゃんもかっこいい

824 :花と名無しさん:2016/02/27(土) 23:38:53.83 ID:???.net
田舎なせいか休日に出る本は週明けに並ぶ。
先月があんなに気になるとこで終わってて、早く読みたくてたまらん!

825 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 00:01:57.58 ID:???.net
ポケットにどんぐりって何だったっけ?

826 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 00:07:35.33 ID:???.net
イオンの啖呵は気持ち良いくらいかっこいいなぁ
「ディアが槍なら私は盾になる!」好き。これはディアの言葉を受けたものだけど
あとケリーさんに怒鳴った時の「私が怖いのは相手が正しい時だけ」ってやつも好きだ

827 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 00:38:11.54 ID:???.net
本棚捨てて引き出しに漫画収めたらランドリオールが幅をきかせててワロエナイ……
面白いけど、着地はいったい何十巻なんだろう

828 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 01:15:28.62 ID:???.net
革命事件がこれで決着したんだから完結だろ
これ以上やろうとすると濤の龍哭とかパンデル主国の父王とか出すしかないよ

829 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 01:18:56.06 ID:???.net
でもおがきさんはちょっと前に数年先になるだろう展開の伏線を蒔いてるって書いてるし
雑誌が許す限りはまだまだ続くんじゃないかな

830 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 01:22:23.72 ID:???.net
なんで王女は婚前交渉までするほど情熱が先走ったの?
相手が平民で結ばれそうもない上父王が狂っちゃってストレスだったからですかね?

831 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 01:31:03.98 ID:???.net
親父にやられそうで危機感募ったからじゃね?

832 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 02:03:39.51 ID:???.net
構想より短く終わることになったとしてもテイルピースやプチリオールで伏線を縮小しつつ回収することもできる二段構えでしょ

833 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 09:17:19.41 ID:???.net
新刊の大老の状態でディア怖っと思ってしまった
でもあれでやっぱり大老は王にならないでディアは解放されるんだろうから良かったと思ったけど
次の話では大老しゃっきりしてるんだよね?うーん
とりあえずディアの過去編が読みたい

834 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 12:43:53.15 ID:???.net
雑誌は読んでないで単行本買う派なんだけど、
大老がああなった原因が年だけでなく
ディアだったりするのかなあとかちょっと思ってる。

835 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 12:51:25.99 ID:???.net
ボケ老人に渇を入れてたってだけでしょ

836 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 13:23:57.11 ID:???.net
「私たちはディアを知ってる!」って言ってあげて欲しいところじゃない
メタ的に本能的に勘の良いイオンの親友ポジが清廉潔白じゃないわけないと思うの

837 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 15:08:17.13 ID:???.net
作中ディアの天恵ってたぶん2種類の使い方あるよね?
大老に暗示かけてボケてても外では「しゃっきりタイム」状態に見せるパッシブスキル(魔女と呼ばれる所以)→イオンにかけてたのと同じやつ
大老の心に入り込んでボケ状態から意識を引っ張りあげる→DXの呪いを解こうとしたのと同じやつ

手押し車に頼り始めるとどんどん独力で歩けなくなる、みたいに自分で自分の意識を保つ努力をしなくなり始めるから、間接的に大老の認知症を促進してる側面はあるかも

838 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 15:22:37.18 ID:???.net
妖婦じゃなかった?

839 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 15:33:40.33 ID:???.net
何をパッシブスキルとか言ってるのかわけわからん
手押し車に頼り始めるとどんどん独力で歩けなくなるとかもソースだせよ

840 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 16:20:43.35 ID:???.net
あー妖婦だった妖婦だったごめん
パッシブスキルは最新コミックでクエが言及してる
手押し車はあくまで例えだからあんま目くじら立てんでほしい

841 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 16:54:59.65 ID:???.net
この妊婦め!!

842 :829:2016/02/28(日) 16:57:41.22 ID:???.net
なんていうか元々正気だった人を正気じゃなくさせるより
正気じゃない人を正気にできるほうが恐ろしいと思ってしまったんだ
前者は現実でも良くあるからかな?
自分は生きてる限り若者の未来を奪うことになると思って大老がじさつ未遂した気持ちがすごくよくわかるな…

843 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 17:32:50.35 ID:???.net
>>840
大老の意識を起こしてるときは、大老自身の意識に働きかけてるのであって
まわりに錯覚させてるわけではないと思う

受動効果はイオンをイオンだと認識できなくさせるもの(誰かわからなくさせる)だけど
そのニュアンスで行くと
大老が本当は意味不明発言をしていても正常だと錯覚させる(誰かわからせる)ことになるが
それは無理だと思う

844 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 19:14:50.71 ID:???.net
ディア嫌いの人また来てるのか
あんなに活躍したのに

845 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 19:24:49.23 ID:???.net
真面目に話してるように見えるが

846 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 20:03:31.95 ID:???.net
ディア嫌いな人がいるってのはむしろリアリティのあるキャラ造形としては成功だと思うし、好感が持てないのは感性としてまちがったものではないと思うよ
天恵のせいか一部から嫌われていて、そのことに対する意識でちょっとしたうしろめたさや孤独感を抱いているけど、それを表に出さず振る舞ってる、、キャラクターなわけだし
ディア好きとしては彼女を余計に応援したくなる

847 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 20:06:45.20 ID:???.net
どのレスがディア嫌いなの

848 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 20:09:39.66 ID:???.net
認知症を促進させてるとかは言いがかりかな
前にディア嫌い嫌いとしつこい人たちいたし

849 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 20:10:24.29 ID:???.net
ディア嫌い >834,>837,>842

850 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 20:54:07.75 ID:???.net
そういうニュアンスを読み取れなくはないとは思うけどわざわざ言い立てるほどでは…
むしろ他意はないんじゃ

851 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 20:58:54.03 ID:???.net
怖すぎ

852 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 21:02:33.47 ID:???.net
難癖つけてもディアがヒロインなのは変わらないのに馬鹿みたいよ。

853 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 21:14:56.33 ID:???.net
ちょっと過敏になりすぎでは
ディアがまだ見せていないものが多くて
信じかねてる人がいるってだけだろうに
まぁあれだけ活躍しててもまだ疑われるのは
可哀想だと思うけどね
何か妖婦とかもそうだけどクエンティンみたいな
敵側の負け惜しみ台詞を真に受けちゃう人って
結構いるんだなぁと
イオンは完全に信頼してて侮辱する奴は許さんとまで
言ってるんだけどそっちは信じられないのかな

854 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 21:23:49.31 ID:???.net
えぇ…

855 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 21:42:20.38 ID:???.net
>>837
>大老に暗示かけてボケてても外では「しゃっきりタイム」状態に見せるパッシブスキル

意味が分からないんだけど
そんなのじゃないよね

856 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 21:42:31.86 ID:???.net
ディアの能力と可能性についてネガ部分も含めて語ってるのを見るのは面白いし難癖とは思わないな
思考停止で妊婦妊婦言う奴のほうがよっぽど鬱陶しいが

857 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 21:55:49.53 ID:???.net
ディアの「私は運が良かった…」って昔言ったのは、大老の
今の症状にもかかってくるのかね
レイとディアの身分が逆だったら、大老のそばにいて常時
天恵を更新することは難しいだろうし

しかし嘘を見破り天恵持ちまで頼ってくるネットワーク持ちの大老って何の先生なんだろ
天恵が効かない無効系かてんけいのジャンル分けまで見抜く千里眼系でないと
あんなやばい天恵集団を統括・制御できない気がする

858 :833=836:2016/02/28(日) 21:56:01.44 ID:???.net
なんかごめん
大変めんどうくさいことになってるようなのでとりあえず自分はしばらくレスを慎むよ

859 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 22:05:58.18 ID:???.net
自分の間違いぐらい直して行けといいたい

860 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 22:13:54.23 ID:???.net
>>834って
天恵の制御が未熟なころ訓練中とかに大老の記憶に障害もたらしたのかもって推測なら
ディア嫌いとかではないべ
そんなにどろどろ暗い過去の背負ってるかどうかはともかく推論の一つだべ

>>837の認知症の促進も
それないだろと思うけど副作用があるかもって推測はありだべ
手押し車のたとえででわかったが強い薬には害があるかもって話だろ

>>837いるならもう少し詳しく説明してから去って

861 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 22:19:04.28 ID:???.net
別にディアが嫌いって事は無いが、雑誌読んでないので単行本知識からだと
大老がああなってる理由がはっきり分ってない。
で、ディアが大老に天恵の使い方を習ってたというから、
コントロールミスして進行させたとか、何か事故があったので
大老のために〜という気持ちが強くあるのかな?って思っただけ。

862 :花と名無しさん:2016/02/28(日) 22:41:47.93 ID:???.net
ディア嫌い好きとかどうでもいいんで
>大老に暗示かけてボケてても外では「しゃっきりタイム」状態に見せるパッシブスキル→イオンにかけてたのと同じやつ
について説明してくれよ
まわりに機能するのか本人に機能するのかじゃ全然違うだろ

863 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 01:16:42.36 ID:???.net
>>807
知ったか乙

864 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 13:24:16.91 ID:???.net
イオンにかけたのはクエンティンの呪いの解呪だけで、イオンをイオンと認識させない能力じゃないよね
それはDXにかけていただけだから、掛かってない六甲はちゃんとイオンだとわかったわけだからね

ということで、ディアの能力は掛けた当人にしか効かないという1種類しかない、はず
その中で複数の使い方があるんだろうけど根は同じ能力だと思う

865 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 16:04:12.39 ID:???.net
>>856
なんでその誤字なのか
ようふをにんぷと読み間違えたのか?
いやそれはあまりにも…

866 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 16:26:34.29 ID:???.net
>>592
単行本派で昨日新刊読んだけどあんたの解説わかりやすくていいな

867 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 16:52:28.13 ID:4iW1+tZ2f
>>790
遅レスだけど今でてるゼロサムだと追いつけない
前号が必要
前回は個人的にフィルがすごくいいのでどうにかしてみてほしい
あと今号も最高

868 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 17:36:38.80 ID:???.net
小冊子の話って校医の先生のパートナーとの出会いのお話ってことであってる?

869 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 18:29:45.31 ID:4iW1+tZ2f
>>868
うん
ドラマCDのドクターは最初聴いたとき思ってたより声が低くて驚いたな
医者としての貫禄ある声だ

870 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 18:43:05.09 ID:???.net
>>861
現状だと普通にボケただけにしかみえないがw
何故ディアのせいで大老壊れたとか言う人がいるのか謎だな
流石にそこまでメインのキャラと主筋にかかわるような内容だとどっかで伏線入れてくるんじゃねこの作者
ディアの運が良かったは天恵制御を教えてくれる人いてしかもその相手に自分でしか返せない恩の返し方があったからでしょ
自分でぶっ壊したんだったらそんな言い方しないよ

871 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 18:48:20.13 ID:???.net
そう思う

ただ、何かまだ事情があるかもと疑ってしまう気持ちはわからなくはないw

872 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 20:09:09.22 ID:???.net
ディアと大老は互いに信頼してる教師と生徒みたいな感じだね
天恵制御を教わったおかげでおかしくならずにすんだ…みたいな

竜創がどうして消えてまた戻ったのか
リドのチャームはなんだったのか
六甲が忍術使えるようになった理由とか
クエンテインのなくした記憶とか
知りたいことはいっぱいあるな〜

873 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 20:12:24.53 ID:???.net
ディアは大老を命の恩人って言ってたし
後ろめたい過去はありそうだけど大老に対してじゃなさそう
天恵は思い出させる系なのかと思ってたけど
それじゃあ閉じ込められるほど怖い能力ってこともないか

大老がやっぱり謎だなー
やっかいな天恵持ちを助けてたり制御を教えてたり
DXの聖名事件をおさめたのも大老ってことなんだよね?
うーんまだ色々わかんない事が多いな早く続き読みたい

874 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 20:58:54.71 ID:???.net
シュレーディンガーのアンちゃんってなにw

875 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 21:25:02.21 ID:DEs3wubn.net
クエンティン好きは少数?
幸せになってほしい

876 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 21:32:30.19 ID:???.net
>>865
ネタレスの>841をよく見ずにコピペしちゃっただ

877 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 21:37:08.81 ID:???.net
>>875
クエンティン登場のドラマCD、アンちゃんと楽しそうにしゃべってたし
今それを聴くと切ない

878 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 22:12:43.27 ID:???.net
ディアはDXの竜創に溶けてる火竜の精神に働きかけたっぽいけど
ディアの天恵ってフースルー的なものではないんだっけ?

879 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 22:23:56.85 ID:???.net
そもそもフースルーって何なの
風詠士とかマリオンとか言わないでね

880 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 22:49:44.71 ID:???.net
万物のパルスに云々
王の寿命を予言したり、ファレルの故郷を見せたりできるってとこから
本人の深層意識に働きかけて、歌を媒介にして第三者に見せられるんだと思う

881 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 23:06:38.73 ID:???.net
万物に感応するってくらいだから神様的な天恵のイメージだったよ
周りの魂や精神を受信する能力が特に優れている天恵みたいな

882 :花と名無しさん:2016/02/29(月) 23:50:37.31 ID:???.net
>>874
恐ろしい。箱を開けなければ良いんですよ。
大丈夫と言い切れない。もしかしたらと思うし、何かしら後遺症が残っちゃったりするのかとか。
次号出てもアンちゃんサイドの話じゃなかったりして、何ヵ月もヤキモキしなければならないのか!

883 :花と名無しさん:2016/03/01(火) 00:05:30.90 ID:???.net
レイの場面で引きだったから、
先月のオズモおじさんからの流れと一緒なら来月には判明するのでは…
するといいなぁ

884 :花と名無しさん:2016/03/01(火) 00:31:11.60 ID:???.net
たぶん大丈夫だと思うんだけどアンちゃん心配だね…
いつからシストラムにあの命令を下してたのか分からないけど
覚悟を持って所持してたんだなあ

885 :花と名無しさん:2016/03/01(火) 00:50:42.52 ID:???.net
前回のひきでまさかこうなるとは思ってなかったからびっくりしたよ
(普通にオズモおじさんがアンちゃんを止めたぐらいにしか思ってなかった)
アンちゃんもオズモおじさんもかっこよかったわ

886 :花と名無しさん:2016/03/01(火) 10:18:56.27 ID:2sXc9Dk6z
>>877
「たーいへーんだぁ!円卓の秘密に気づかれてしまいましたよ、アニューラスぅ!」
あのドラマCDの印象で俺もクエンティンは割かし嫌いじゃない
救いのある結果になるといいんだが

887 :花と名無しさん:2016/03/01(火) 15:03:39.34 ID:FIKkfLr+.net
ディアの天啓は他人の記憶を紐解いたり結んだりするものじゃないかとなんとなく思ってる。
イオンの暗示を解いたり、大老の記憶を手繰り寄せたりクエの記憶を辿ったりしてるから。
DXにイオンが見破られないのは似た人相の記憶と繋がるよう促したのかと。
だとしたら使い様によってはかなり便利で、恐ろしいよね。

888 :花と名無しさん:2016/03/01(火) 17:41:27.15 ID:???.net
クエの見立てでは「他人の精神や記憶に関する能力」というふうに記憶だけに限定されてないじょん

889 :花と名無しさん:2016/03/01(火) 17:46:29.07 ID:???.net
あんな奴の意見はどうでもいいよ
間違えてばっかりだし

890 :花と名無しさん:2016/03/01(火) 18:27:12.54 ID:???.net
ww

891 :花と名無しさん:2016/03/01(火) 22:41:09.28 ID:???.net
1年前まではラスボス感あったのに…クエンティン

892 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 00:42:33.21 ID:???.net
この作品にラスボスはいないと思う

893 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 00:52:05.05 ID:???.net
ラスボスはりゲイン

894 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 00:59:37.31 ID:???.net
ゴールをどこに置くかによると思うけど
俺はディアを推しとく

895 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 01:03:04.53 ID:???.net
DX自身

896 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 01:06:21.59 ID:???.net
王位継承権レース編突入でティティがラスボスや!

897 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 01:06:42.63 ID:???.net
兄妹対決

898 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 01:15:42.40 ID:qTsxbRWS.net
最終試合はイオンVSライナスでしょ。秒殺で。

899 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 02:05:33.40 ID:???.net
それがラスボスだと?

900 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 02:07:25.23 ID:???.net
>>891
ラスボスでもいいくらいだよ
今まででここまでやりこめられた相手も居ないという意味で
今後はわからんけど

901 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 03:22:17.98 ID:???.net
イオンにとってのラスボスはRケリーだろうけどな
帰ったら労ってくれる一方ですげー怒られそう

902 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 10:21:03.78 ID:EWOC/s7WW
ところでみんなはルッカフォート夫妻の安否は気にならないのかね
リゲイン卿が死んだ魚の目をしておって生還できるかどうか怖いんじゃが

903 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 11:06:30.97 ID:???.net
>>875
現状クエの幸福=他の不幸だから賛同はできないが
何らかで報われて欲しいとは思う

904 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 12:23:49.19 ID:???.net
クエ可哀想だもんね
家族皆殺しで奴隷になって記憶もないような10代過ごせばそりゃ歪むわ

905 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 16:49:35.67 ID:???.net
先王とかいう諸悪の根源

906 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 17:00:15.61 ID:???.net
リゲインがモテモテなのが悪い

907 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 18:41:16.49 ID:???.net
結局リルアーナはリゲインに惚れてたのか惚れてなかったのか

908 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 18:43:12.27 ID:???.net
敬意はあったんじゃないかな

909 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 19:30:32.48 ID:???.net
イトコだから惚れるより兄弟愛家族愛に近いんじゃないかな

910 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 20:09:18.62 ID:???.net
お互いに理想的な騎士と理想的な王女であるために、そっと胸の奥にしまいこんだ恋慕的な感じで捉えてた
愛するがゆえにリゲインに誇り高くあってほしかった、けどリゲインが名誉を重んじる完璧な騎士である限り決して叶わぬ運命とわかっていたから・・・みたいなの妄想してた
奥ゆかしめなロドリーゴとシメーヌ的な

911 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 20:15:36.00 ID:???.net
数年溜め込んだ伏線がドッカーンって感じでハラハラする。

コミックスでハラハラして、オマケでほっとして、ゼロサム読んでまたハラハラ。
無事なのはわかってるけど、わかってるけど、アンちゃん!

912 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 20:21:10.49 ID:???.net
性別発表まだだから大丈夫という絶対的安心感

913 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 20:23:12.32 ID:???.net
アンちゃんの性別判明したらランドリも最終回やぞ

914 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 21:01:43.50 ID:???.net
公国の外境官吏が寝巻き姿で応対してたんだからどうみても女性
結論:最終巻=2巻

915 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 21:18:28.19 ID:???.net
今月号はアンちゃんに泣いたわ
なんでアンちゃんがあんなにDXに入れ込んでるのかは謎だな
DXの方はいつも隠そう逃げようばっかりなのに
アンちゃんのDXの為に殺しちゃいけない人リストって膨大になりそう

916 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 21:37:51.89 ID:???.net
>>912
やっぱりアンちゃんて性別分かってないよね
私は男派だけど、どっちだろ

917 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 22:47:00.96 ID:???.net
女性だと思ってずっと読んでた
初期のDXのお見合いの話から(DXの早とちりだったけど)
けど、女子の制服も男子の制服も着こなしてたあたりからわからなくなった
ただ、男だとしたら女子の制服着ちゃうのはちょっとな、と複雑な気分w

918 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 22:51:03.97 ID:???.net
女だと思って読んでるけど、
アンちゃんが女子の制服着てた時にディアがわざわざ「女子の制服」って言ってたので、
男かも?と疑いが捨てきれない。

919 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 23:37:13.62 ID:???.net
あえて両性具有という

920 :花と名無しさん:2016/03/02(水) 23:52:58.68 ID:???.net
初期は女にしか見えなかったけど
なんかだんだん顔つきが男っぽくなってきた気がする

921 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 00:14:40.54 ID:???.net
男と言われれば「やっぱり」だが女と言われても納得する

922 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 00:18:50.70 ID:???.net
男だったらソニアと結婚したら面白そうなんだけど無いだろうな

923 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 00:20:36.34 ID:???.net
男だったらソニアやめがねと仲良く談笑してるはずがない

924 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 00:22:51.79 ID:???.net
竜葵に「ぎょっかいどのは男性です」って言わせてる時点で
斜め下を行くわからずやってのを表現してると思う
アレが当たりだったらストーリーが破綻する

925 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 00:24:04.92 ID:???.net
ソニアと仲良く…?

926 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 00:29:51.94 ID:???.net
>>925
仔猫の戯れ的なキャットファイト
あるいは良き好敵手
みたいな

927 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 00:30:04.84 ID:???.net
単純に、男が女子制服着ただけで、女子寮平気で入れるものだろうか。

928 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 01:21:33.85 ID:???.net
レイとわりかし仲良しだし、レイの部屋に(男子制服着てるが)入ってるので
男性の可能性もあるなあと、いつか来る最終回を楽しみにしてる。

同じように、イオンの部屋にあっさり入ってるので、
女子でもいいやと思ってるw

929 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 01:23:36.93 ID:???.net
らいナス曰く女性が男子寮に入るのはよくあることらしい

930 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 01:25:11.77 ID:???.net
なんとなく性別ないんじゃないかなと思ってる
両性具有ではなく
区分的にはどっちかに振り分けられてるんだろうけど生殖能力がない的な

931 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 01:29:38.09 ID:???.net
自分は女か両性具有のどっちかかなーと予想してる
女外交官が寝間着姿見せてるのも、男が女装して女子寮は入っちゃうのも駄目だろってのと
ドレスとか言われても怒らないのとか
婚約者と誤解されてても私は男ですよとか言わないのとかで、単に男ってのはないかなと

932 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 02:23:05.29 ID:???.net
両性具有とかキモ
全巻古本屋に売るわ

933 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 07:34:38.60 ID:???.net
>>932
生まれつきそういう人も現実に存在するのよ。
まあ最終回迎えた後に売り払っても二束三文だな

934 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 11:59:05.42 ID:???.net
実は人間じゃない説

935 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 12:35:37.97 ID:???.net
以前読んだファンタジー小説で主人公が両性具有って設定だったな。
でも主人公は思いきり戦士タイプで、筋肉ムキムキでむさいおっさん。
書いたメリケン何考えてんだって思ったけど、たぶん両性具有=超人、人間以上みたいな
感じなんだろうな。不死っぽかったし。

936 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 13:09:46.41 ID:???.net
意外と何か別種族の血を引いてるとかあるかも。
性別が何かあるまではっきりしないとか(お約束)。
妖精とか女神とか実際いるんだよねこの世界。

海外(アメリカじゃないけど)で超人で不死とか聞くと
何故か某アルピノの皇子を思い出す。
ムキムキじゃなくてよわよわだけどね。

937 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 17:40:29.26 ID:???.net
西洋圏のオカルト系の人たちが結構両性具有好きなイメージ
『フーコーの振り子』でもネタにしてたはず
ギリシャ神話とかに結びつけてこじつけるのよ

938 :花と名無しさん:2016/03/03(木) 23:51:33.22 ID:???.net
で?クエクエはまだちんぽついてるの?
あの状況だったらカットされてるよね
両方持ってるアンちゃんと
両方持ってないクエクエの対決ってこと?

939 :花と名無しさん:2016/03/04(金) 00:07:05.70 ID:???.net
あー・・・そういう可能性もあるのかクエンティン・・・・・・・・・・・・・・

940 :花と名無しさん:2016/03/04(金) 02:34:23.28 ID:EgrN52xf.net
確かに、ついてたらユージェ二と子供作って正当な後継として国乗っ取った方が早いとか考えそう

941 :花と名無しさん:2016/03/04(金) 14:58:45.08 ID:???.net
そういえば玉階って自分の直系の親族を王に推挙できるんだろうか

942 :花と名無しさん:2016/03/05(土) 19:36:32.81 ID:???.net
アトルニアにはちゃんと保険があるんだな
アンちゃんの治療費も安心だね

943 :少女漫画の長身洗脳に騙されるな!:2016/03/05(土) 23:01:58.51 ID:It0yJV5U.net
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。

人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!

944 :花と名無しさん:2016/03/05(土) 23:26:16.88 ID:???.net
アンちゃんって初登場時は女性言葉使ってたよね
私も女だと思ってたけど最近の服装とか肩幅見てると男性のような気もしてる
なんらかの理由で性別が決まってないならしっくり来るなあ

945 :花と名無しさん:2016/03/05(土) 23:28:17.70 ID:???.net
作画力がないとか言っといて
カッコが男っぽいってどんなダブスタだよw

946 :花と名無しさん:2016/03/06(日) 12:44:21.33 ID:???.net
26巻特装版が見つからない…
再販かかるってブログにあったけど叶うのかこれ

947 :花と名無しさん:2016/03/06(日) 15:40:42.90 ID:???.net
男だとイオンを巡りソニアと争う場面がロリコン男キモい!になるので女希望

948 :花と名無しさん:2016/03/06(日) 17:25:50.85 ID:???.net
性別そのものよりどんな流れで発覚するかが気になる

949 :花と名無しさん:2016/03/06(日) 17:33:24.42 ID:???.net
発覚って整理すると
劇中で男だと思ってる奴と女だと思ってるやつがいるってことでしょ
ディクスンとイオンは見合い相手で女だと思ってるし
ソニアとマールおよびリドの継母も同様
リド兄とディア?は男だと思ってる
彼らの中でアンの性別を疑ってるやつはいない
読者が翻弄されてるだけ

950 :花と名無しさん:2016/03/06(日) 18:16:06.55 ID:???.net
いやイオンは最初からクエスチョン状態だったと思うが

951 :花と名無しさん:2016/03/06(日) 18:27:43.11 ID:???.net
マールって誰?

952 :花と名無しさん:2016/03/06(日) 18:29:34.39 ID:???.net
マディールでしょ

953 :花と名無しさん:2016/03/06(日) 18:44:00.16 ID:???.net
みんなクエスチョンだけどあえて突っ込まないんじゃないの
CDでクエが質問したときに「あえて触れないことにズバッと切り込んだ」みたいなこと呟いてたし

954 :花と名無しさん:2016/03/06(日) 18:55:21.48 ID:???.net
>>949
性同一性障害のような類だったとしたらどうだろう?
心は男性、体は女性で。
体格で判断してる派は女性、
精神的な部分で判断してる派は男性とか。
どっちも正解。

955 :花と名無しさん:2016/03/06(日) 19:55:32.15 ID:???.net
自己紹介乙

956 :花と名無しさん:2016/03/07(月) 00:20:37.58 ID:???.net
周期的に男女の性別を行き来するとかも面白そうw
月の満ち欠けとか(同じのがあるのか?)そんなの準拠で。

957 :花と名無しさん:2016/03/07(月) 00:36:07.90 ID:???.net
水をかぶると女になるらんま設定

958 :花と名無しさん:2016/03/07(月) 00:40:10.21 ID:???.net
上でも出てるけどどっちとも決まってなくて
ある条件で性別確定するっていうファンタジーのお約束のやつもありかな

959 :花と名無しさん:2016/03/07(月) 01:05:00.41 ID:???.net
個人的にはなんかしらの設定があったほうが好みだがそれだと最終回まで引っ張る意味がない
(もし設定あるなら連載中途で絡めた話出して使うほうが美味しくなるし)
なので単純に中性的に見えるだけでしたなオチかな

960 :花と名無しさん:2016/03/07(月) 07:37:21.10 ID:???.net
竜葵に「男です」って断言されて男だったらオチないから、
ああ女なんだなってそれ以来思ってるけども。

961 :花と名無しさん:2016/03/07(月) 08:05:13.46 ID:???.net
アンちゃんは妖精だよ!

962 :916:2016/03/07(月) 08:29:17.00 ID:???.net
>>960
そそ
そういうことですわ

963 :花と名無しさん:2016/03/07(月) 10:31:38.75 ID:/yFKyqRqi
ドラマCD1からするとレイ先輩的にはアンは身近な女性認識なんだよな

964 :花と名無しさん:2016/03/07(月) 16:10:36.77 ID:???.net
>>960
そうなの?あれはアンちゃん周りのお得意ネタで
男!女!いや男!いや女!ってのがオチじゃない?

965 :花と名無しさん:2016/03/07(月) 21:09:06.67 ID:???.net
ドラマCDで女性が下着姿に見える状態になったレイサークがアンちゃん見て「微妙」言ってたなんてのもあったね。

966 :花と名無しさん:2016/03/07(月) 21:48:56.52 ID:???.net
>>960
最初は普通に女として描いてたんだけど読者がどっちだろうって言い出したからそれに乗っかってネタにしてるだけなんだろうな
初期はどうみても女として扱われてるし

967 :花と名無しさん:2016/03/07(月) 23:36:11.23 ID:???.net
メタ的に考えちゃうと
アンちゃん周りで色恋沙汰を発展させたくないから(ジョーカー的な立ち位置にしたいから)
性別不詳ということにしている、のかも

968 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 00:00:38.01 ID:???.net
性別不詳は読者だけで登場人物たちはわかってる

969 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 00:10:13.92 ID:???.net
登場人物も分かってないぞ
フィルとかあれどっち?ってなってるし
満月様と兄さんで違うこと言ってるし

970 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 00:15:51.68 ID:???.net
そういえばアンちゃんの性別問題と一緒に結婚問題と家族構成も慎重に伏せられてるよね
アンちゃんも貴族だから、性別はどうあれよほどの事情がない限り既婚か結婚相手が決まってそう
まあ配偶者登場させると自動的に性別ばれちゃうから触れられないんだろうけど

971 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 00:21:55.25 ID:???.net
アンちゃん初登場のときに
盗賊が「ねーちゃん」って言ってるのを聞いたイオンが
たしか「あれ?女の人?」みたいな反応返してたんで
イオンは最初アンちゃんを男だと思っていたのかな、と
第六感の鋭そうなイオンが最初に男だと思ったんなら
アンちゃんは男なんだろうな
と思ってる

972 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 00:30:26.21 ID:???.net
>>970
お見合い進められて断ってたし、既婚でもないし結婚相手も決まってないと思う

自分はアンちゃんは女だと嬉しいけど、男なんだろうなー、って思ってる
兄上はいつだって本質は掴んでると思うし
ただコミュ力が欠如してるだけでw

973 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 00:58:36.88 ID:???.net
>>969
全員が同じ様にわかってるとは言ってない

974 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 01:00:03.83 ID:???.net
>>971
御父上のことなど全部事情を知ってる教授夫人が寝巻きで応対してたので女
はいおしまい

975 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 01:27:56.96 ID:???.net
ここだったかもうひとつのスレだったかでは
アンちゃんの性別話は何か荒れるからNGだったけど
今はどうなん?

976 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 04:26:27.18 ID:???.net
うーん、今はそれほど荒れてる感じはないからいいんじゃない?
最近の荒れ方の傾向見てると、ただ単に難癖つけて荒らしたい人がいるだけな気がする
妙に攻撃的なレスだけスルーできればOKでしょ

977 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 05:15:49.15 ID:???.net
>>975
荒れる理由もないし単にああだからこうだから
あるいはこうかもああかもという考察?とか感想とか自分の意見とか
言う合うだけだしいいんじゃないの?こうやって言い合うのも楽しいじゃん

978 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 05:33:30.66 ID:???.net
明確にアンの性別知ってるのは誰なの
ウィンテッド外交官、オズモ議長、タリオ卿など王城組は確実に知ってるよね
あとはレイサークも当然知ってる

残りは確信にせよ疑いにせよ証拠はもってないのかな
DXは御見合い騒動のときオズモやレイサークや本人から聞いてそうな感じだけど

979 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 07:02:07.18 ID:???.net
話ズレるけど今回の話でレイがアンちゃんのそばについててびっくりした
仲はいいんだろうけどそこまでとは思ってなかった

玉階が重症なら家族や有力貴族もついてそうなのに、
他にやることがない訳でもないレイがいたのは何か強い繋がりがあるのかな

980 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 07:32:56.31 ID:???.net
あの世界、性別を訊くのは失礼とかあるのかなと思ってる。
アンちゃん常にはぐらかしてる感じだし。

981 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 08:18:32.79 ID:???.net
>>979
大老が正気の時にレイに「ここにいてはいけない」って言ったんだっけ
(間違ってたらごめん)
自分も呪いにかかってる(周りに危害を与える)のを心配したか、
瞬時にアンが危ないって気づいたのかな
アンは抱擁もされてたし

982 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 08:21:03.25 ID:???.net
コミックス読み返したら、ファレル達誘拐した部族が
「(我々の)沙竜はもう…」と言ってたから、イオンが気にかけてた
沙竜の骨ってもしかしてそれなのかな

983 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 09:06:11.09 ID:???.net
だろうね
で、それをカリファに持ち帰ったところ、実はその部族の生き残りで部族を復興して族長(=王)に…
とか、単にその沙竜で新しい部族を作って、やっぱり族長(=王)になれたらいいのに…
とか思ってしまった

984 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 09:25:03.50 ID:???.net
ほんとティンティンはひどい奴だな

985 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 09:40:11.03 ID:???.net
カリファもどうなっていくのか楽しみ

986 :花と名無しさん:2016/03/08(火) 14:35:27.15 ID:???.net
>>984
ティンティンやめれw

987 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 00:57:57.98 ID:???.net
>>981
クェンティンが何かやらかしたっぽいから、他の人達は無事か何か事件がおきていないか(確認しに)行けという意味かと
違うかな

988 :花と名無しさん:2016/03/09(水) 19:15:21.96 ID:???.net
>>987
自分もそう思ってた
その後当然大老のもとに戻ると思ったんだけど…
(外から見たら)部外者のロビンとフィルだけ残しておいて立場上大丈夫なのかな

989 :花と名無しさん:2016/03/10(木) 14:24:11.40 ID:ugiXsz4eJ
>>988
塔の中は招かれた人以外わからないんだし大丈夫だろう
出るときはライナスとルーディとして出ていくだろうし
レイからすると一心地ついたとはいえ自殺未遂直後だし
大老を完全に放置するにも微妙なところで一応は知ってる人が来たことでそっちは任せてるとか

990 :花と名無しさん:2016/03/10(木) 14:49:35.19 ID:???.net
そういえばふと思ったんだけれど、
ウールンってまだ兄妹が道ならぬ恋をしてると思ってるのかな
どこかで回収されてたっけ?
ちょっと今手元に無くて…
でもイオンのことだし手紙にカイルのこととか書いてるのかな

991 :花と名無しさん:2016/03/10(木) 14:52:26.19 ID:???.net
あ、ごめん980だ
今スマホから見てるので立てられず…
夜なら出来るのでやってみましょうか?

992 :花と名無しさん:2016/03/10(木) 17:37:00.14 ID:???.net
>>990
100問100答にふわっとした答えがあったよ。

993 :花と名無しさん:2016/03/14(月) 09:54:54.03 ID:NEiIM5KfE
>>991
立てぬのか?

総レス数 993
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200