2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ID表示】★竹宮惠子作品について語りましょ★part12

208 :花と名無しさん:2021/05/06(木) 10:12:43.08 ID:IyNZqMus0.net
>>205
この辺は中島梓にゲイ当事者が搾取だという指摘をして論争になり、結局逃げ出したという経緯もあった。

ただこの搾取の側面を言い出すとBLもの全体がそうだよね。
異性愛である異性がかいて楽しむためのコンテンツ、百合ものと同じ。
当事者のリアルを描くことは目的とされてないので基本は妄想・幻想となる。
まあこれはそもそものヘテロポルノ自体が女性を客体化して搾取するものだったし
言い出したらキリがない。

風木は児童への性的虐待をコンテンツとして楽しむ側面があるのが一番大きい問題じゃないだろか。(これだって日本じゃロリコンものがあるしなぁ)
後半変わってくるが「愛」として描いてるとも取れる訳で、その辺が読み返しても引っかかる。
ただ虐待の連鎖的な描写や生い立ちと当時の社会の描写などを入れて、人間関係の描写はかなり凝ってる。
ジルベールの母親と義兄との夫婦関係やセルジュの叔母の葛藤とか、脇の悪役をステレオタイプで済まさないところとか

SEX場面目当てで読んでるとそういうところを見逃しがちってのはあるんじゃないか>内容がない

セルジュの母親の高級娼婦の界隈の描写とかも相当調べて描いてるし
あの家の貴族としての地位の中途半端さや駆け落ちした後の影響まできっちり描いてる。
中心の物語が幻想や妄想な分、そこら辺の面倒な現実の側面は逃げないで描こうと思ったのだろか。

総レス数 436
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200