2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★★  森本梢子 44  ★★★★

1 :花と名無しさん :2018/05/09(水) 17:33:14.06 .net
『ごくせん』『高台家の人々』は『YOU』(集英社)で好評のうちに連載完結。
現在『デカワンコ』は『月刊YOU』(集英社)にて連載休止中(再開未定)
『アシガール』も『Cocohana-ココハナ-』(集英社)にて好評連載中、
またNHK総合にて連続ドラマ(全12回)が好評のうちに放送終了し
続編スペシャルの制作が決定している。

★このスレのルール★
・sage進行(メール欄にsageと入れる)
・他作家、他作品と比較したり貶めるような発言は禁止
・ドラマや映画の具体的な話は各実写スレで


★関連サイト★
月刊 YOU Official Web Site
ttp://you.shueisha.co.jp/
Cocohana-ココハナ-
ttp://cocohana.shueisha.co.jp/

アニメ「ごくせん」
ttp://www.ntv.co.jp/a-gokusen/
ttp://www.vap.co.jp/gokusen/anime/
ドラマ「ごくせん」
ttp://www.ntv.co.jp/gokusen/backnumber/01/index.html (02年)
ttp://www.ntv.co.jp/gokusen/ (最新)

ドラマ「デカワンコ」
ttp://www.ntv.co.jp/dekawanko/
映画「高台家の人々」
ttp://koudaike-movie.jp/
ドラマ「アシガール」
ttp://www.nhk.or.jp/jidaigeki/ashigirl/

★その他作品★
『研修医なな子』 『わたしがママよ』
『必殺動物部』(週刊少年ジャンプ読み切り)

※※※※ネタバレに関しての注意※※※※※※※※※※※※※※※※※
解禁前のネタバレは禁止。
本誌・コミックスその他関連書籍の発売日の正午にネタバレ解禁。
早バレはネタバレスレに書き込んだ後にここでの誘導を推奨。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

過去スレ、関連スレ等は>>2-4へ、ごくせんコミック一覧は>>5へ。
アシガール時期考察は>>6-7へ、考察の矛盾点は>>8-9へ。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

604 :花と名無しさん:2018/05/13(日) 23:55:35.46 .net
>>599
若君が最初言ったのかもね
あぁ普段から変わった子じゃからのう…みたいな感じで周りの皆が唯の不可思議な行動を深く追求しなくても違和感ないんだよね
気付いてるかは別にして、若君が現代に行ってる時にじいに満月に戻ってくると力説してたり、木村夫妻の前で開城延期を満月の翌朝と説明してる等、思い当たる節がなくもないし

605 :花と名無しさん:2018/05/13(日) 23:55:43.99 .net
>>603
武芸者なら、諸国を巡る旅に出てるとか。

606 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 00:02:09.63 .net
若君から唯の不思議関連喋ることはないんじゃなかろうか
むしろ一切話さなさそう
木村夫妻には唯が去ったことだけとか?
でもそれだけだと唯の今までの不思議な出来事とか満月とか気づくのちょっと唐突な感じがした
開城前の城にひょっこり現れたのが決め手なのかな

607 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 00:26:09.19 .net
>>606
現代の事を喋ることは一切ないだろうけど、唯が逃げたとも言わないだろうし、やっぱお袋様に話したように生まれた故郷へ帰ったってさらっと説明したんじゃない?それが木村妻女のあの口で故郷=満月になった気がするw

608 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 02:00:26.93 .net
>>597
もしかして、唯若の過去エピで若君サイドの話とかないかな
若君の心の声とか今まであまりないから、読んでみたいなーでもミステリアスな感じがなくなっちゃうかな

609 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 05:15:56.30 .net
高台家が終わって連載がアシガール1本に絞られたから負担が減って
その分これからちょくちょく番外編入れて貰えるようになるのかなー
書いていただきたいネタは色々あるよね
チビッコ若君とか、少年若君とか…今よりもうちょっと老成した若君もいいわ

610 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 05:29:08.08 .net
番外編は単行本に入らない事があるからなぁ

611 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 05:45:07.11 .net
>>608
若君サイドの話見たい!!
妖怪…!?から始まってw
最初はあまりなさそう。そのうち唯の姿を探すようになるのよねぇ

612 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 05:50:59.77 .net
番外編は成之&阿湖でお願いしますー。

613 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 05:56:01.83 .net
今回の番外編変化球だからありそう
でも成之阿湖で胸キュンはしない、なぜか
でもそれ以外のカップルいないしね

614 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 06:38:52.13 .net
>>607
その内、成之にはある程度のこの先の歴史をざっくり説明しそう
高山と和議を結んだ時にもポロっと言ってるし、後継ぎとして緑合を導いて貰うためにも

生まれ故郷っておふくろ様以外に言っちゃうと唯の身分に障りが出ちゃうから、何処とは言わなくても逃がしたとは言ってそう
木村妻女のあの口で満月>はストンと納得しちゃったw

615 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 07:39:40.11 .net
>>606
うん、若君は多くは語らないと思う
というか言わないでほしい〜なんとなく!w
唯の事は多く語らない気がする

616 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 07:51:30.74 .net
バレまで12日だよ…よく耐えたよw
来月号は本編も感動の再会の余韻で胸キュんだろうしヤバイね
若君がどの部屋で寝てるのかも気になるし
現代人と誰と会うのか気になるわ
木村先生と会ってほしいな〜あとストーカー女撃退してほしいw

617 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 07:59:09.67 .net
>>604
そうだねー 若君がケガ治療で現代行きでじいが切腹しようとしたくだりで、小平太パパが「かぐや姫じゃああるまいし」
って言ってたのが初かぐや姫発言かも
まああれは若君の事での話ではあるが、満月に唯が関わっている事を天野家に印象付けた
小平太パパ、ちょっといい事言ったと思ってたんだよね

618 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 08:04:19.26 .net
>>613
カプじゃなくても胸キュンは可能な気もするし
あえて3発目変化球で意表を突いて油断させてからの次ど本命かもしれないw

619 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 08:08:11.96 .net
>>615
満月関連は言っててほしくないね
でも木村夫妻になんて言ったんだろう〜
それこそあの今生の別れの後だから前回のおふくろ様が気づいたように
唯が故郷へ帰ったと言った時の.表情で感づかれたとか…何かあると
そもそもあの敵兵に囲まれた状態でいなくなるって不思議だろうね

620 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 08:16:00.63 .net
あんまり詳しく経緯を突っ込んでこないとこがいいんだけどね〜
でも木村夫妻に限ってはしつこいし、勝手に話を膨らませた疑惑も捨てきれないw
まぁどうだったにしてもおかげで相賀をビビらせれたんだから結果オーライなんだよね

621 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 08:17:33.83 .net
>>620
若君の説得スルーして最後まで城に残ったしねw
ありそう〜!>話膨らませて

622 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 08:27:59.26 .net
>>617
あー、そういや言ってたっけ?!
じいと信近親子トークって真剣なシーンでも、なんかゆるーい感じでおもろいわぁ だからあんまり印象に残らないんだけどw

623 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 08:35:56.33 .net
>>612
わかる〜
実は主役二人よりこっちのカップルのほうがドキドキする
高台家も主役二人より和正と獣医さんのほうが萌えた
若君の両親のようにあこがにっこり笑いつつ
成之を完全にコントロールするまで描いてほしい

624 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 10:26:16.48 .net
私もけっこう阿湖と成之すきだ
阿湖姫めっちゃ可愛いし、成之のひねくれ感もわりと好き
少女漫画の可愛くて素直な女の子と素直になれないS男の設定でありそうw
モチロン1番は唯と若君だけど、また全然違うカップルなのでたまに読むとほっこりするよ

625 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 11:08:23.74 .net
羽木兄弟ってほほを染めたりしないよね…クールタイプというか
お殿様はあんなのお方様にデレデレなのにw
母親になのね

626 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 11:16:31.26 .net
阿湖姫がうまく懐柔して尻に敷きそうだ
成之のカドがとれて丸くなっていく過程もお見事だよね

627 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 13:20:27.74 .net
唯と若君だとどんなめおとになるのかな
どちらかが尻に敷くとかはなさそうだけど、唯は若君にメロメロだからなー

628 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 13:51:39.42 .net
>>625
頬を染める時のイメージ
忠清さん→笑ってしまう
成之さん→冷や汗をかく

629 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 14:19:35.73 .net
成之アコもちろん好きだけど、唯と成之の関係もなんか好き 友達の様にズカズカ言い合えるけど同調出来ないから決して親友にはなれないみたいなw お互いいい刺激になってるよねー
丸くなってきたのはアコ効果だけどカドがとれだしたのは唯の存在も大きいと思う

630 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 14:41:09.94 .net
>>629
ただ、本当は成之と唯は対等ではないよね
唯は成之の最愛の人の命を二度も救っているんだから頭が上がらないはず
唯もかなりのイイ性格してるんだから、成之に対して「命の恩人ですが何か?」
って言ってやってもいいのにと見てて歯がゆくなる
これ言ったら一発で黙るから

631 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 15:17:12.33 .net
そんな恩着せがましい唯なんて見たくない

632 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 15:35:26.11 .net
>>630
もっと言えば成之の重罪だって握ってるけど、それを言わない思わないから唯はいいヤツなんだよww

633 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 15:50:42.33 .net
>>632
それは単に若君に合わせているだけとも受け取れるよね
もし若君が亡くなっていたなら、黙ってはいなかったはず

唯は金のけむり玉で助けた相手が阿湖だと知った途端
助けたのは失敗だったかって言えちゃう人で
良くも悪くも行動基準は若君しかない
でもそこが唯の魅力なんだから
若君と全く関係のない件ではもっと成之をいじめてほしい
命の恩人の件に関しては多分、阿湖が成之に言ってくれそうだけど

634 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 15:53:34.27 .net
>>630
命を救ったのもそうなんだけど
若君救うために往復起動スイッチ使って
帰ってこれなかったこともあるんだよねー
言えないのがもどかしいわ〜w

635 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 16:14:58.08 .net
>>633
阿湖助けた時
あそこで失敗だったかーって素直に言えるから完璧過ぎずリアルで共感持てるけどね
それにどんな時でも誰だったとしても唯なら考える前に助けるでしょ
そういうバカ正直な所が成之も理解できないんだろうね 私は唯には成之って呼び捨てで通してくれるぐらいで丁度いいけどなぁ

636 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 16:18:47.70 .net
判断基準がどうと言うより、直情型だから直後は成之許さんと思ったり阿湖助けなきゃ良かったと一瞬思っても、コトが済んだらあっさり忘れるんじゃない?
そういう唯がリアルで共感できるよ

637 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 16:27:19.73 .net
>>633
このマンガの一番上手いところは、唯が完ぺきとは程遠い点と若君のキャラにあると思っているので
阿湖を助けて失敗だったかって台詞については何の不満もないよ

ただ、634も言っているように、本来唯は成之に相当鬱憤がたまっているはずだよね
他のことだったらあっさり忘れても、若君に危害を加えたことは根に持つでしょ
だから、バランスとして、唯がもっと成之をおちょくるくらいでちょうどいいと思うわけよ
個人の好みはそれぞれだろうけど

638 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 16:30:42.91 .net
間違えた
>>637>>635宛て

639 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 16:44:19.53 .net
唯はそこはかとかわいいのだけど、若君の寵愛を受けている娘と聞いてザワついた奥の皆さんの気持ちもわかるw

640 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 17:00:19.74 .net
若君ロスだわねw

641 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 17:08:40.57 .net
>>628
ほんとそれ ワロタ

642 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 17:41:32.81 .net
>>639
奥女中も普段藤尾に虐げられ目にする男性も殿様しかいなくてストレス凄そうw
そりゃ楽しみはたまにくる若君を拝むことだけだね

643 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 18:33:13.42 .net
長文多くて読むの疲れるw同じ人だね
愛は感じるんだけど

644 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 18:36:27.70 .net
>>635
成之ももう理解しているんじゃない?
若君と唯が高山から逃げてきたあたりで
奥で手当てしてやれと言っているし
言葉遣いも丁寧になったし
なんやかや気を使っているよ

645 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 19:06:06.66 .net
>>633この人は羽木は大名として終わってると主張してるいつもの人だね

646 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 19:06:51.44 .net
>>644
唯のこともちゃんと唯殿って言ってるし気を遣ってるよね、成之なりに

647 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 19:20:20.53 .net
>>644
唯、小垣行く前に「本当に心入れ替えたのね」言ってたけど
成之、微妙な顔をしてたねーw

648 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 19:22:00.31 .net
>>647
成之は照れるとヘンな顔になるんじゃない?
阿湖が「妻になったつもりでおります!」と言った時が成之一番の変顔

649 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 19:24:09.22 .net
>>646
唯は「成之っっ…どの」だった

小平太もまだ成之、無理かな、

650 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 19:34:11.62 .net
>>647
面と向かって入れかえたとか聞かれたら、しどろもどろな顔になるわなw

651 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 19:36:49.44 .net
>>645
別人だよ
でも、羽木家が戦国大名として終わってるかどうかと言われれば終わってると思う
終わってても全然構わないというか、終わってなければ困るとは思うけど

652 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 19:47:37.27 .net
成之って勘が鋭いし、それなりに状況判断出来るし

母親が病死した時、城に引き取っていれば(殿の実子は二人だけ)
若君の性格なら、兄弟としてもいい戦力としても
良い関係性を築けてたと思うんだよね

不遇な幼少期を送り、ひねくれた原因は殿だと思うんだけど…
なんで若君の方へ恨みを向けちゃったのかな?

653 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 19:48:14.70 .net
成之は「唯殿」や唯之助とか「お前」その時々で違うんだよねー
小平太は今だに唯之助呼びだしさ 

654 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 19:54:54.51 .net
今日は成之トークが盛り上がってるね

655 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 19:55:04.25 .net
>>650
確かにそりゃそうだ
この時、唯は若君のもとに行けるってかなり舞い上がってた

唯に若君の元へすぐ行けって 成之、いいとこあるじゃん!

656 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 19:56:01.62 .net
義妹ではあるけど主君の奥方になるんだよね
やはり唯殿?それか、お方様?

657 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 19:58:18.12 .net
>>654
成之は黒目がもう少しあったら
昔風イケメンになるのにな〜
おしいww

658 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 20:05:52.57 .net
>>652
若君がいなきゃ城に引き取られて自分が…って心理?

659 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 20:12:38.52 .net
成之の怪しげな髪形が小平太に信頼されてない原因だろーと

660 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 20:14:20.17 .net
>>658
浮気男に泣かされて、相手の女に憎悪を向ける的な心理じゃない?

661 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 20:17:25.20 .net
阿湖姫が成之に、意地悪じゃ!!って言った時、成之えらく驚いてたね
面と向かってハッキリ言われたことなかったのね
そうかこれは意地悪なんじゃと初めて認識したのかw

あるいは気になる女子に意地悪する幼稚園児的いじめだったのかな

662 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 20:24:04.32 .net
>>660
それかもね あと、自分は辛い目に合ってるのに
忠清は何不自由なく城でのほほんと…おのれ〜恨んでやるー的な?

663 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 20:29:21.91 .net
>>659
これ笑う―wwあの触覚ねー
切っちゃえ〜ww

664 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 20:35:57.29 .net
>>660
>>662
どっちにしてもひどい逆恨みですな…
でもそんな成之に
「今わしは臣下として忠清に仕えることやぶさかではござらぬ」
と言わせてしまう若君ステキ!

665 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 20:38:35.12 .net
やはり、同じ年齢の男子が城に2人いたら
派閥争いみたいなの勃発で羽木家が不穏な空気になったのかな

暗殺計画とか…殿様はそれを案じたんだよね
実際に成之は暗殺されかかった事があるかも

666 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 20:39:39.90 .net
逆恨みって認めたら成之自身も楽になったんじゃない?
にょこ坊いなくなってからどんどん変わっていったよね
阿湖姫の影響も大きいだろうけど

667 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 20:41:11.99 .net
>>665
スレチだけどTVはそうだったね

羽木家の中に暗殺企てそうな重臣いる?
天野?木村?千原?

668 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 20:45:56.95 .net
>>664
そこに行くよねー(笑)結局w
納得して若君を認めたんだ

669 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 20:51:32.71 .net
高山から脱出してのち休む間もなく指揮を執る若君
刈入れ間近の田畑を気にし、農民を思いやる若君
出陣前の、不利な戦でも「ねずみ退治じゃ」と不敵に笑って兵を鼓舞する若君

そりゃー認めざるを得ないでしょw

670 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 21:05:57.13 .net
>>661
そうそう典型的な園男児の接し方に見えるw
困ったり強がる反応を予想してたのに、いつも穏やかで優しい心を持った姫君を声を荒げる程怒らせてしまった上に泣かせてしまったー!!みたいな感じ?

671 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 21:13:21.82 .net
女にモテモテの少女漫画のヒーローで男の人にもモテモテ(BL的ではないよ)な
若君みたいなキャラ珍しいよね?
基本家臣達にはすごく慕われているし。特別枠は、小平太&じい&じい(現代)
野上衆、相賀、成之(改心)

光正様は、ほぼ嫉妬だけど同僚にごちゃごちゃ思われてたよね
若君は、いわゆる嫉妬の対象にはならない関係性だからか…
でも、男女問わず魅了してしまう人間的魅力が高いのは確かだね

672 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 21:19:23.89 .net
成之と唯の関係結構好きわだ
普通、少女漫画だと成之が唯の事恋愛感情もったりするけど
気持ちいい程一切恋愛感情ないから、ドロドロしてないw

673 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 21:19:37.34 .net
殿が軍議で成之にも席を与えたり
若君も 高山の寝返り情報を成之(と唯)だけに打ち明けたり
皆から受け入れられてると自覚して 成之も素直になって来たんだと思う
阿湖姫の存在も大きいよね

674 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 21:24:54.69 .net
>>669
そしてこんな自分を若君は信じて受け入れてくれる、ときたらさすがにもーねえ…

675 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 21:28:07.78 .net
674だけど673と内容かぶってたわ

676 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 21:32:03.39 .net
>>672
男女って感じではないね
お互い敵だったもの 昨日の敵は今日の友?
皮肉や「うっせー」が出るけど

677 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 21:49:38.76 .net
唯より阿湖を選ぶあたり成之はまともな感覚と言える
珍妙な好みを持つ若君の人間らしさに触れたのもあるかも。大将として優れてるとあっさり認めるあたりも潔いし

678 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 21:50:45.96 .net
登場人物が皆仲良しこよしで馴れ合うのは見ていて鬱陶しいから、成之・唯・小平太の関係性は好きよ

679 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 21:54:51.51 .net
>>665
>>667
側室が複数いたらその子供どうしもピリピリ感ありそうだけど
基本、羽木家っていい意味ゆるそうだし
お方様もやさしいし、お城で若君と一緒に過ごせてたら
今の人相も違っていただろうに…
唯一ちょっといじわるしそうなの藤尾かな?w
でも成之のひねくれスパイスは、この物語には必要不可欠だもんね!

680 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 21:57:44.81 .net
成之の存在によって戦国時代のシビアさがうまく出てるよねー
若君唯がくっつくきっかけにもなったし

681 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 22:01:08.60 .net
作中でもこのスレでも若君は絶賛だけど、リアルな男性からの反応は若君完璧すぎでしょ…と気後れした感じだね
当たり前かw
アシガール読む男性読者の母数も少ないし

682 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 22:59:36.98 .net
若君は非の打ち所ないもん
強いて言えば、おなごの好みが珍妙なのと
自分の命をすぐ投げ打とうとすることくらい?
それも全然短所じゃないけどねぇ

683 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 23:07:00.65 .net
>>679
藤尾様のお局パワーだって羽木に必要ですぞw

684 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 23:09:57.59 .net
読み切り8巻9巻辺りの婚約中の話こないかな〜
それか8巻で若君が和議の後お殿さまたち置いて一人黒羽城に戻ってきた辺りの話みたいな
お供も付けずにって、若君がいないって分った家臣たちは焦っただろうねw

685 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 23:22:31.33 .net
成之が命を狙って瀕死の重傷を負わせたのが若君ではなく唯だったら
さすがに若君も成之のことを許さなかっただろうっていうか
そこで許しちゃったら、それでいいの?ってツッコミ入っただろうなと思う

686 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 23:23:54.76 .net
>>665

戦国時代というか室町時代の戦いの半分以上は同じ家中の跡目争いだよ。

687 :花と名無しさん:2018/05/14(月) 23:48:57.19 .net
>>682
これ何度も見かけるレスの1つなのに、その度に思い浮かべてはその通りって思ってしまうわ
新たな一面見ても〇〇な若君も素敵〜とか、若君〇〇で可哀想…って脳内変換されるもんなあ
姐さんに完敗だわw

688 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 00:12:43.04 .net
若君が成之の存在を知ったのはいつ頃、誰からだろうか?
藤尾の様な奥女中の噂から?
天野のじい等、近い家臣から?
または案外お方様から?聞いたのだろうか

少しショックだったでしょうね 、1人っこと思っていたけど兄弟がいて嬉しく、
逢いたい気持ちが募っていったんじゃないかな

689 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 00:28:38.43 .net
>>688
奥女中の噂話(きい様の話)を これ、つまらぬ事を…って
諫めてたから奥女中の噂には辟易されてたかもしれない

案外、過去に腹違いの成之の噂話が耳に入ったのでは?

690 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 01:45:33.00 .net
>>684
さすがに城に戻るって言って出てるでしょ
多分誰かが、供を!って言っただろうけど無用!って断って単騎で急いで戻ったと思われ…

691 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 02:00:57.05 .net
>>682
>>684
若君、すぐ1人で抜け出す…も入るかもw
でも夜明け前に1人で唯を思って駆けて来たなんて胸キュン物語
小平太達にバレたから堂々とかな(殿はまだ知らないよね)

692 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 08:31:56.87 .net
>>691
番外編で若君脱出物語いいかも
初めての抜け出しエピソード、
唯と出会って以降抜け出した場面のどれか、
現在唯と脱出して現代満喫中〜みたいな流れで

693 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 14:45:12.81 .net
そうか、唯と初めて会ったのも城を抜け出してた時なんだよね
若君側の話読みたいね

694 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 19:43:43.68 .net
若君って温室育ちのワガママ坊っちゃんになってもおかしくないのにさ さっぱりした性格で城抜け出し常習犯っていうやんちゃっぷりがいいわ

695 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 20:09:28.10 .net
>>657
アコとのエピソードがきたら、ちょっとくらいイケメンに描いてもらえるんと違う?

696 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 20:11:59.40 .net
初登場のときの成之はまぁまぁイケメンだったよね

697 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 20:25:39.06 .net
あの頃に戻してほしいような爬虫類顔キープでいてほしいようなどっちでもいいような

698 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 20:51:23.14 .net
どっちでもいいw
好みでいうと最近の方が味わいがあって好きだな

699 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 20:59:45.26 .net
フェイスライン?は若君と成之同じ気がする
しょーもないけどw

700 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 21:06:14.04 .net
読み返して唯の恋が成就してよかったねぇと感慨深いけど、最近は若君もやっと愛する人に出会えてよかったねとしみじみ感じる
きっと松丸が裏切らなかったらふつーに阿湖と結婚してそれなりに奥さん子供大事にしてただろうし、唯と出会わなかったら愛する人に巡り合わずに戦死してただろうし

701 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 21:26:21.31 .net
阿湖も可愛くて良い子だから
阿湖と結婚してもそれなりに幸せに暮らしてただろうね

702 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 21:43:38.82 .net
阿湖はガチでいい子だからねー
ヒロインのライバルでこんなに好感度高い子も珍しいよねw

703 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 21:55:29.48 .net
>>696
思えば顔が一番変わったキャラだよね
当初は本性が分からないミステリアスさを滲ませてたのが、徐々に心が解けて本性がまんま顔に現れた形ってことなんだろかね

704 :花と名無しさん:2018/05/15(火) 22:00:39.45 .net
>>702
しかも駆けまわるのが好きときたもんだ
阿湖せつなそうにはしてたけど、自分を見てほしいとか唯が憎らしいってならなくてよかったよまじで

総レス数 756
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200