2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★☆★《  YOU 28  》★☆★☆★

1 :花と名無しさん :2018/07/01(日) 21:15:23.50 ID:9ZAR1G/m0.net
集英社のコミック雑誌『YOU』『OfficeYOU』について語りましょう。
(※『YOU』は2018年10月15日発売の11月号をもって休刊)

このスレのお約束
・発売日前のネタバレは解禁になりました。
・ネタバレが絶対イヤな人は発売日前後は「自分が読んでから」スレに来てください。
・ネタバレに関する苦情は一切スルーで。
・煽りがあってもレスを返さないようにお願いします。余計に荒れる元です。
・次スレは>>980の方にお願いします。

YOU公式HP
http://you.shueisha.co.jp/
OfficeYOU公式HP
http://officeyou.shueisha.co.jp/

前スレ
★☆★☆★《  YOU 27  》★☆★☆★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1466602787/

145 :花と名無しさん:2018/10/14(日) 22:31:32.43 ID:AgzCEepi0.net
OfficeYouはA5サイズで分厚いからコンビニ取り扱いが多いんじゃないかな?
内容はマイナー他社のドロドロ系レディコミと比べると可愛らしいけど。

146 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 00:23:22.93 ID:lG3kT/gn0.net
ヤングユーとかカラーだとかYOU亜種出しては潰し出しては潰しで迷走してたね

147 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 00:54:41.89 ID:LcW5dZP60.net
>>142
オフィスYOUは子会社の集英社クリエイティブが発行してるから。単行本も集英社発売で集英社クリエイティブ発行という形態
休刊後の連載移籍先にオフィスYOUがなかったのは、既刊単行本の集英社クリエイティブでの再刊行リスクを回避したのかもね

148 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 00:58:11.64 ID:ACdXG4BP0.net
電子版はやっぱり付録なしか

149 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 01:21:10.74 ID:7fZbRZ3N0.net
電子版買ったけど付録ついてなーい!
まあ記念だから紙の本も注文したw

150 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 01:28:49.91 ID:7fZbRZ3N0.net
そういえばヤングユーからYOU、ココハナ(の前の名前、なんだっけ)、オフィスユーに
別れていったんだよなー
何の漫画か覚えてないけど(オイ)、それでこの3冊を買うようになった。

151 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 05:54:37.90 ID:CS1Uwg1k0.net
私もー 鴨居さん追っかけて買い始めた記憶
当時はごくせん人気がすごかったな あまねやかんかん橋に驚愕したのも今は懐かしい

152 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 07:16:06.51 ID:AWHYh3ri0.net
>>147 そうなんだ!詳しくありがとうね。

153 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 13:15:21.63 ID:RV8MUtMC0.net
本家が潰れて分家が生き残ると言うと少女フレンドと別冊フレンドを思い出すわ
少女フレンドも月2回刊行から月刊に格下げされた5〜6年後に廃刊だった

154 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 15:10:22.21 ID:jGHjs5Un0.net
>>153
少女フレンド今ないの?知らんかったわ〜
YOU袋とじ、色んな漫画家さんの寄稿あって見応えあった。
もう辞めていらっしゃる方も多いんやね
YOUのついでに?「元研修医ななこのクリニック」も購入
面白かった
笑った、森本先生の挿し絵やっぱりさすがです

155 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 16:34:31.89 ID:RiTaQehA0.net
別冊の寄稿って、電子の間間に入ってる各作家半ページづつのとはまた別?

156 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 18:38:55.62 ID:7fZbRZ3N0.net
紙の本届いた。別だったよ。
ていうかただの本なんだから電子版にもページの最後につければいいだけだろうに。。
これが売り逃げというやつかな。。

あと紙の本だと目次に編集後記があるね(電子版は無い)

157 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 18:45:28.47 ID:RiTaQehA0.net
別なんだねありがとう
紙も買うわ

158 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 19:06:27.01 ID:AnLNAXPP0.net
創刊時から何年か買っていた。
その後は、気になる作品がある時だけ買っていた。
最終号は買った。

159 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 19:35:33.12 ID:Vv7wODaS0.net
YOUスレッドのパート1を見た。
18年前で、その頃だと2chの存在を知らなかったわ。
女子アナの漫画「ロータスガーデン」が面白いって書かれてて懐かしかった。

160 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 19:59:19.45 ID:ACdXG4BP0.net
トル考はofficeYOUなんだね

161 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 21:08:03.57 ID:YTMXSf210.net
その頃常駐はしてなかったけどスレは見てたな(YOU買い始めたのもそのくらいだったから)
最初は今よりレス多くて(2ch自体がそうだった)
派生雑誌のスレも盛り上がってたな

162 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 21:34:26.61 ID:Gj1ecxLx0.net
>>150
ヤングユーが一番好きな漫画誌だった。

163 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 00:22:46.58 ID:P65H8eaF0.net
オリオン、別マに行くかと思ってたわ。

164 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 01:45:33.87 ID:c48c7JBR0.net
>>154
Kissもmimiの分家として創刊後mimiは月2回刊から月刊に格下げしてやはり5年で廃刊したなぁ
マーガレットも別マの方が何倍も売れているしどうなることやら

165 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 02:06:31.24 ID:wO8L0va60.net
>>164
YOUってセブンティーンの増刊号として誕生したんだ
今日初めて知ったわ

166 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 08:04:52.85 ID:a8oFTccu0.net
川端さん別マだと全然人気なくていつも掲載順一番後ろだったしね
別マにはいらないって言われたんだろう

167 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 17:17:07.31 ID:oUr0SJKI0.net
>>166
なんか恨みでもあるような書き方だな
普通に好きだから不快

168 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 17:29:00.35 ID:c48c7JBR0.net
>>165
ちなみに月刊セブンティーンはヤングYOUの前身

169 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 19:03:43.81 ID:dBCN7qCW0.net
YOU読者のほとんどはココハナに流れるのかな?中原さんも次作ココハナみたいだし
ココハナとYOU読んでた自分は嬉しいけど

170 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 19:05:31.41 ID:+9x+qObm0.net
>>169
Office YOUじゃなくて?

171 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 22:29:39.32 ID:wO8L0va60.net
>>170
Office YOUはそれぞれに個性的な漫画があるからまたちょっと違うかも。どうだろうね
ココハナには3つ、ココハナはアシガール読みたくてずっと買ってるけど
THEマーガレットとクッキーは何年も読んでない。黒うさと日に流れては読みたかったな
コミックス出るまで待とうかな

172 :花と名無しさん:2018/10/17(水) 00:21:52.97 ID:LBs+seIw0.net
末期のYOUは分家のオフィスYOUよりココハナ・クッキーとの方があまり差別化されていなかったと思う

群青は今後ジャンプ編集の手入れが入るだろうからもうちょっと明るくさわやかな路線に軌道修正されるといいな
まぁ河下読者はジャンプでもマガジンでもいいから群青さっさと終わらせてお色気パンツ漫画を描けよって気持ちだろうな

173 :花と名無しさん:2018/10/17(水) 01:48:05.41 ID:UFU62rtH0.net
続きが読みたい漫画はいくつもあったけど漫画雑誌何冊も買ってられないよ
このまま読むことはないだろうな
YOUなくなって本当に残念

174 :花と名無しさん:2018/10/17(水) 01:52:49.10 ID:pkLaMgCQ0.net
>>173
雑誌がなくなるってそういう事なんだろうね
このスレもどうなるんだろうか…

175 :花と名無しさん:2018/10/17(水) 03:45:38.78 ID:NXURurLT0.net
もう雑誌の時代じゃないのかも
コミックだって2巻まで無料じゃなきゃ読みもしないし買わないでしょ?

176 :花と名無しさん:2018/10/17(水) 06:55:37.48 ID:d+u/GyN00.net
ネット配信組は生き残り厳しいだろうね
蘭とか読んでなかったけど読めなくなるとわかると行く末が気になる
ココハナに移るかな〜

177 :花と名無しさん:2018/10/17(水) 06:57:49.52 ID:yQNsOsua0.net
>>176
上田倫子さんって絵は綺麗で華やかだと思うけど話がつまらないというか・・・イラスト集向きというか。
原作とかつければいいんだろうか。

178 :花と名無しさん:2018/10/17(水) 09:02:33.14 ID:g6OJzmMu0.net
はるはなのみの電子配信かあ
ヒロインの恋のもだもだはいいのに不定期連載だし父親パートいまいちだしもったいなかったかな

179 :花と名無しさん:2018/10/17(水) 09:22:08.04 ID:/hEFj0gG0.net
はるはなはモタモタしてるから単行本で一気読みに向いてる
蘭はどうせ終わりそうだから完結してほしかったな

180 :花と名無しさん:2018/10/17(水) 09:24:20.94 ID:JyfQbHfK0.net
>>177
Twitter見る限りあまり他人との協調性がなさそうな人だから原作ものは厳しそう

181 :花と名無しさん:2018/10/17(水) 17:37:13.54 ID:LBs+seIw0.net
>>177>>180
ベテランの割に絵柄は保っていると思うからロマンス(ハーレクイン)系のコミカライズが良いのでは?
軒並み画力の死んだベテランが今もたくさん描いているからうえりんなら綺麗で目を引くかも
ロマンス系は原作のストーリーを再構築する構成力が必要だけど

182 :花と名無しさん:2018/10/17(水) 20:59:57.25 ID:mI1Ohkjd0.net
王朝モザイクとかいうの、掲載されてたのも気付いてなかった
電子に乗り換えてから本当に読みたいもの以外完全スルーしてた

183 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 00:49:35.22 ID:KBfztPJe0.net
先生たちのコメントみると川端さんは丁寧に読者に対するお礼言ってるのに対し、トラさん作者は編集部に媚びる内容、うえりんは自作の自画自賛でほんと人間性出てるなと思った

184 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 05:11:07.33 ID:IIBX691S0.net
>>183
見てきたけど皆それなりのコメントじゃない?
あれを媚びてるだの自画自賛だの人間性でるよね〜ってジャッジする方が異常だよ

急に休刊発表されたのに感情的にならず、
雑誌への感謝や商業作品の宣伝で終れるとかやっぱり皆プロだなぁって思う

185 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 05:40:02.93 ID:YQCwjCnj0.net
>>181
上田倫子、絵は綺麗だけど動きが余りないから塗り絵ぽいイメージ
ハーレクイン漫画よりも挿絵向きかも。

186 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 08:00:33.47 ID:JWCvUD0t0.net
移籍なしで終了は、アンケート結果悪かった作品だろうね。
ダメ恋は来春ココハナで連載再開だから一旦終わるとはいえ当てはまらない
シタラマサコって人は、おそ松を連載続けるから、まぁ・・・

宮川匡代さんがリストラなんだな。

187 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 08:58:48.95 ID:KhUogNdF0.net
>>183
同感。その個性の違いを楽しんで読んでた。

188 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 09:41:34.91 ID:OY9HyU/+0.net
>>186
シタラさんはココハナでほかに連載持ってるから

189 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 10:45:24.12 ID:zXXv9AXe0.net
モサヨ先生(この言い方懐かしいw)もクッキーでダラダラ連載してるよね

190 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 12:50:13.62 ID:Vlq6hmxf0.net
宮川さんのはダラダラ続けて結局何が言いたかったのか
キャラも皆同じ顔だし

191 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 13:13:04.11 ID:fw925iRd0.net
>>190
デブ子だけ見分けがついた!

192 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 15:35:27.61 ID:Q24UrIFJ0.net
>>183
>>187
私も同様に思った。ただ個人的には、皆さん感謝を表しているのに上田さんは自分の事だけ
萩尾望都大先生は連載中あるのに袋とじの冊子にお1人入ってるのはやはり別格扱い?
そして津雲先生のメッセージは今度も鼻の奥がツーンときた…ずっとご病気だったのね
漫画家してくのも大変だったろうに長編を沢山描かれていてすごいな

193 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 16:40:25.07 ID:fKndrO9d0.net
津雲むつみ先生はいつ書いたものなんだろう
漫画家の先生個人に肩入れしない方なんだけど、
作品好きだったから亡くなられたの知った時にはさみしかった

194 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 16:56:52.93 ID:XAoSXUok0.net
>>186
野球はアンケート結果が良かったのか?
コミックスが全っ然売れません;;と自爆ツイート後に炎上商法が上手く行ったとか?
ジャンプラだと編集が今より内容に口を挟むと思うから少しは明るく前向きなストーリーになるといいな
テコ入れで西野そっくりの美少女マネが入部したりするかもね

195 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 17:26:34.39 ID:fw925iRd0.net
youの読者がどれだけジャンプラまでついていくだろうか

196 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 17:31:12.88 ID:M7Ri70oI0.net
youでファンいたのかな
ジャンプラって無料で1話づつのスタイルじゃないの?

197 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 19:49:23.47 ID:LLWfGbDa0.net
やっと読めた

つくづく紙の媒体はおしまいなんだと実感したわ
CDも配信に取って代わったし
なんだか寂しい気持ちになったアラフォーの秋

198 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 20:00:13.15 ID:IIBX691S0.net
あと10年20年したら
スマホでよむ層にとって雑誌媒体が新聞みたいにデカく見えるんだろうな
「こんな大きいの広げて読んでたの?」ってなりそう

199 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 20:05:38.65 ID:VocuxFrM0.net
>>194
BLだから美少女は投入しないんじゃない

200 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 20:44:43.37 ID:Vlnr8H230.net
紙の媒体が終わったんじゃなくて、どの年代に読んでほしいのかよくわからない雑誌だったのが休刊の理由だと思う。
学生向けなのか大人の女性向けなのか、中途半端になってしまってた。

201 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 20:49:40.76 ID:k6q9h4zh0.net
実際の読者層はいくつぐらいだったんだろ

202 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 21:14:03.02 ID:LLWfGbDa0.net
>>200
どっちが先か分からないけど、結果的に売れないからあれもこれも詰め込んでターゲットのわからない雑誌になっちゃったね
個人的には群青とおそ松はこの雑誌のターゲットから外れてたと思う

203 :花と名無しさん:2018/10/19(金) 21:56:49.07 ID:VocuxFrM0.net
アラサーに読んでほしいけど実際は40代50代と予想
プレゼント当選結果のお名前がそのくらいだから

204 :花と名無しさん:2018/10/20(土) 00:01:12.85 ID:I1M4D9dd0.net
とにかく単行本買って欲しくて名の売れてる人やヲタに人気の作品コミカライズにBL作家に声をかけて力入れたけど
全部失敗しただけなんじゃないかとゲスパー

205 :花と名無しさん:2018/10/20(土) 01:45:39.87 ID:xpi3Wbcr0.net
オリオンは丁寧だし絵もさっぱりして読みやすいんだけどイマイチ理解できない
主役二人が惹かれ合うのも謎、二人の周囲の人間も謎な人ばかり…

206 :花と名無しさん:2018/10/20(土) 03:19:19.86 ID:gzzM1sa40.net
最近、発売日にすぐ買わなくなってCocohanaとまとめて楽天で買ってた
楽天ブックスのぞいて売り切れになってて、初めて休刊知ったわ
もうずっと全部は読んでなかったし、だから休刊のお知らせも気づかなかったし、惰性で買ってたから休刊でいいや
おそまつがクソ

207 :花と名無しさん:2018/10/20(土) 15:50:55.94 ID:oXM4MI+y0.net
やっぱ惰性で買う人が多いよね
だから休刊は妥当かと
紙媒体の時代は終わったし、少女漫画自体終わってるし

208 :花と名無しさん:2018/10/21(日) 21:07:30.02 ID:rp8Ve6qY0.net
アマゾンも売り切れてるね
ヨドバシはまだあるみたいだけど

209 :花と名無しさん:2018/10/22(月) 15:34:58.97 ID:6sHourtr0.net
同人175スレで群青のジャンプラ移籍でアニメ化でもされたら同人人気来るかも?と話していた人がいて
腐女子が話題にする程度には知名度があるんだなと思った
コミックスが売れないとボヤいている割には販促グッズを作ったりして頑張ってはいるよね

ファンはBLもどきより美少女ハーレムを描けよって感じなんだろうけど
この人同じ女流作家の流石景や横槍メンゴみたいに開き直ったエロが描けるのかね?
なんかTKBは描かないとかパンツは描いてもスジは描かないとか変な矜持を持ってそう

210 :花と名無しさん:2018/10/22(月) 20:46:16.44 ID:kT9BRD2W0.net
>>209
今って若い女作家ほど下品なエロ描くし
ベテラン作家がわざわざ同じようなエロに走ったら逆効果になりそう

211 :花と名無しさん:2018/10/22(月) 20:47:47.91 ID:Vxkh2XgP0.net
きめえ

212 :花と名無しさん:2018/10/24(水) 08:48:18.48 ID:nmSLIoJz0.net
本屋で華やかな表紙のマンガ雑誌が置いてあったんで手にってみたら
「ん 何か特別号かな?」と手にとったら「YOU 38年間ありがとう!」と最終号だったんで驚いて
板探してここまでやってきたんだけど、ここが本スレ・・・?静かだなあ 本当なのか
昔お母さんが買ってきて津雲むつみとか森本梢子とか大ヒットして
最盛期はオフィスユーとかヤングユーとか何冊も姉妹紙が出てたような・・・
ていうかおそ松さんとかYOUでやってたのか・・??公式コミカライズ??

213 :花と名無しさん:2018/10/24(水) 09:04:15.25 ID:nmSLIoJz0.net
ハッ手にとってと2回も書いてしまったすみません
それにしても直近発行部数6万8千弱て 意外と出てるような
それぐらいでも低空飛行で続いてる雑誌あるのに、ダメなのか 何か残念だな

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/30/l_wk1167_180530you01.jpg
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/30/news086.html

214 :花と名無しさん:2018/10/24(水) 18:32:04.01 ID:WLtOzE9v0.net
黒うさぎは最後まで醍醐味がわからなかった
あのお坊ちゃんとの交流でほっこりするテイなのかな?

215 :花と名無しさん:2018/10/24(水) 20:51:55.14 ID:h6puw2on0.net
黒うさぎの人の作品のキャラってだいたい同じな気がする。好きだからいいけど

216 :花と名無しさん:2018/10/24(水) 23:04:26.91 ID:la/LC6xf0.net
読後ほんのり気持ちが暖かくなる系だよね。

217 :花と名無しさん:2018/10/25(木) 00:18:14.20 ID:k7Qp8rNo0.net
黒うさ、台詞のやり取りや、時々クスッとさせる所あって前から好きだったんだけどなぁ
最近、みんな顔が長くなって来たと感じていた
ザマーガレットかぁ 読まないなぁ 年齢層YOUより低いよね?

218 :花と名無しさん:2018/10/25(木) 00:26:51.87 ID:g739pFxI0.net
ザマーガレット読んだこと無いけど、サイトみたら子供向けなのかな?って思った

219 :花と名無しさん:2018/10/25(木) 12:53:20.16 ID:6C8jWK5S0.net
ええザマー行きなの?あっち完全にお子ちゃま向けだよ。。。

220 :花と名無しさん:2018/10/25(木) 15:19:42.61 ID:JabY3k120.net
職人を加えて逆ハー的要素と、マノアお嬢様に力を入れていきます

221 :花と名無しさん:2018/10/26(金) 21:18:44.30 ID:d/yc1WJY0.net
川端さんキス 急病で休載 しばらくなのかも 再開する時はお知らせしますって

222 :花と名無しさん:2018/10/26(金) 21:42:57.84 ID:16r3IWEk0.net
大きな本屋にあったけど一人一冊までって書いてあった

223 :花と名無しさん:2018/10/27(土) 01:36:33.34 ID:vwTLMjQS0.net
YOU買うの止めて3年くらい経ったけど、このスレで先生方のコメント冊子が付録だと知って買ったわ。
マーガレットやセブンティーンから続けて読んでた先生方の言葉や近況を見て涙が出た。
ほとんどは引退されてるからよけいにね。

このスレの感じからして廃刊は時間の問題だと思ってたけど、30数年読んでた雑誌がいざ失くなるとなったら寂しいやら悲しいやら。

何ていうか青春の舞台だった母校が廃校になった、そんな感覚。

津雲むつみ先生の最期のメッセージを見れた事は御遺族や編集部に本当に感謝してる。

224 :花と名無しさん:2018/11/07(水) 15:51:15.32 ID:ezz2/3Yu0.net
上田さんの今日のツイ痛いな
アプリは人気がお気に入り数とかランキングとかで可視化されるからね

225 :花と名無しさん:2018/11/07(水) 20:22:36.03 ID:qClzFFSH0.net
>>224
見てしまった
上田さんのファンなんているんだろうか

226 :花と名無しさん:2018/11/07(水) 20:40:40.25 ID:FZFUfd/m0.net
上田さんのツイート見ると鬱々してくるから見ないようにしてるんだけど見てしまった
あんな調子だと担当の人も大変そう

227 :花と名無しさん:2018/11/07(水) 20:52:45.70 ID:ezz2/3Yu0.net
上田さん案の定お気に入り数が低いからね
ファンも少なそう

228 :花と名無しさん:2018/11/07(水) 23:26:40.45 ID:dHNncT6z0.net
細かな細工とかの塗りは好き >上田さん
ただストーリーはあんまり

229 :花と名無しさん:2018/11/08(木) 06:37:06.27 ID:K7Jri3LC0.net
絵は綺麗だけどね、上田さん。ハーレクインとかに行けばいいのに。

230 :花と名無しさん:2018/11/08(木) 07:44:33.50 ID:6r8Ov+hM0.net
女忍びになって将軍と恋愛関係
しかも一回で妊娠なんてそれなんてエロゲだ
ハーレクイン行った方がいいよ

231 :花と名無しさん:2018/11/08(木) 09:46:13.16 ID:/b2Qhel90.net
前のひみつのジュリエットも身分違いの恋から1発で妊娠だったからそういうシチュエーション好きなんだろうね

232 :花と名無しさん:2018/11/08(木) 14:07:36.71 ID:inC+am0s0.net
>>231
なんだかんだで読んでるのねw
一発で妊娠にロマンを感じるんだろうか

233 :花と名無しさん:2018/11/08(木) 16:56:05.90 ID:rEIdfzoi0.net
リョウとか月のしっぽ読んだことあるけど
どっちもアダルトな感じだったなあ
リョウはラストで妊娠したような気がするし(ごめんちょっとうろ覚え)
月のしっぽの主人公は子供を産むことが使命だった

234 :花と名無しさん:2018/11/08(木) 20:06:32.19 ID:xszW9wvk0.net
リョウのころはそんなに違和感なかったんだけど
今はエ口を入れるためにストーリー作ってるような印象を受ける
唐突なキスシーンとかあったり

235 :花と名無しさん:2018/11/08(木) 22:33:52.11 ID:eLdyXYmt0.net
月のしっぽ読んできた
絵が今より丁寧で上手いけどストーリーのアホさはブレないね
この人の描く作品って作者の欲望丸出しでちょっと直視できない

236 :花と名無しさん:2018/11/09(金) 04:53:48.06 ID:UaIlkcQs0.net
桃栗さん、ジャンプラ移籍後もPNはそのままで行くつもりなのか
アプリと言えどジャンプを冠する所だけに生存競争は厳しいようだね

237 :花と名無しさん:2018/11/09(金) 22:36:54.38 ID:ZKJpdfZ70.net
上田さんのTwitterはついついヲチしちゃう
種村有菜とはまた別な痛さがある

238 :花と名無しさん:2018/11/11(日) 00:56:49.18 ID:8jYdtI4Q0.net
作風だけじゃなく、人間性もどこか浮世離れしてる所あるなぁって
ツイッターみて思ってしまった>上田さん

朝ドラや芸能人の結婚に色めき立ったり
恋愛結婚以外に女の醍醐味ってあるの?っていわんばかりの作品のオンパレードで
ミソジニー入った中年編集との方が上手くやっていけそうな気さえする

239 :花と名無しさん:2018/11/12(月) 12:58:47.62 ID:18qsNs5e0.net
上田さん確か中学でデビューでしょ
中学生的な価値観まま大人になっちゃったとかじゃない

240 :花と名無しさん:2018/11/12(月) 21:44:38.37 ID:WaHfRUsN0.net
上田さん昔は親に漫画家反対されてたとか親に編集に苦いお茶を出されたとか呟いてたけど今は修羅場中に孫の面倒を見に新幹線でわざわざ来てくれてる仲なら恨み言は心に秘めておいた方がいいんじゃないかと思う

241 :花と名無しさん:2018/11/15(木) 01:39:14.18 ID:G8dhHz8g0.net
上田サンの時代物はセリフがなぁ
薄っぺらい印象
子育て漫画とたいして変わらない台詞回しだから 全体も薄っぺらくなるんじゃないかな
もう読むことないだろうけど

242 :花と名無しさん:2018/11/15(木) 16:31:11.00 ID:RSdX766f0.net
上田さんの時代もの意外と歴オタに粘着されないね 相手にされてないだけかもしれないけど
だから時代考証的におかしいのか正しいのかわからない

243 :花と名無しさん:2018/11/15(木) 21:57:21.47 ID:MS5fvLAN0.net
ハーレクインが似合うと思うんだよね。絵柄も華やかだし。集英社もそっち方面でも開拓してみればいいのに

244 :花と名無しさん:2018/11/22(木) 10:37:24.91 ID:amWcQnOA0.net
上田さん今日コミックス発売日で、ツイでこれから紙のコミックスは少なくなるとか書いてるけど、その作品によるというのはまだ分かんないんだろうなあ
マンガmeeでも読もうとは思わないし

245 :花と名無しさん:2018/11/22(木) 18:33:30.12 ID:Vp6XtpfF0.net
>>244
いや、あなたはどうかしらないけど、世間一般的には気軽に読めてかさ張らない電子書籍化が進んでると思うよ

総レス数 307
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200