2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★☆★《  YOU 28  》★☆★☆★

1 :花と名無しさん :2018/07/01(日) 21:15:23.50 ID:9ZAR1G/m0.net
集英社のコミック雑誌『YOU』『OfficeYOU』について語りましょう。
(※『YOU』は2018年10月15日発売の11月号をもって休刊)

このスレのお約束
・発売日前のネタバレは解禁になりました。
・ネタバレが絶対イヤな人は発売日前後は「自分が読んでから」スレに来てください。
・ネタバレに関する苦情は一切スルーで。
・煽りがあってもレスを返さないようにお願いします。余計に荒れる元です。
・次スレは>>980の方にお願いします。

YOU公式HP
http://you.shueisha.co.jp/
OfficeYOU公式HP
http://officeyou.shueisha.co.jp/

前スレ
★☆★☆★《  YOU 27  》★☆★☆★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1466602787/

68 :花と名無しさん:2018/09/17(月) 13:45:46.66 ID:zrJjSRL60.net
他紙でクローバーの人がネタにしてたね、電子が売れなくて老舗女性漫画誌が休刊

69 :花と名無しさん:2018/09/17(月) 14:29:55.47 ID:ktkHNCQF0.net
クローバーのチヤトリは電子とか漫画が売れなくなったとか関係なく内容がバブルすぎてついていけん
妹の元カレとくっついたり彼氏を彼氏の妹にとられたり。気持ち悪すぎ

70 :花と名無しさん:2018/09/17(月) 15:04:38.34 ID:hj8b8N9M0.net
寒いエロでダラダラやった萩尾望都の原稿料どれくらいなんだろ
最下層の数千部より多少マシだけど、電子は低いよね
どうせなら昔の再録で良かったわ

71 :花と名無しさん:2018/09/17(月) 17:09:09.23 ID:RBpUwLeg0.net
>>67
こういう人って逆になんでレディコミ読んだりツイッターみるのか不思議

ほっこり家族生活が舞台でも共感できない女がヒロインの漫画読むより
インスタ映えする画像を撮って「キラキラ私生活〜☆ミ」とかやってた方が
幸せなんじゃない?

72 :花と名無しさん:2018/09/17(月) 17:14:47.86 ID:l3efBa0o0.net
>>71
そりゃ不満と愚痴ばかりで不幸だからでしょ
自分は問題ない!と言い張ってるけど

73 :花と名無しさん:2018/09/17(月) 21:27:47.68 ID:E4HKI5l10.net
>>70
マルゴ?どの位売れてるんだろうねぇ
どっちにしても大御所だしギャラは結構高いと思いますよ
萩尾望都さんておいくつ位なんだろう、ある程度史実に基づいてるなら取材大変だろうがアシさんに命じてるのかな

74 :花と名無しさん:2018/09/17(月) 21:34:35.37 ID:Hyihx+XR0.net
コミックス買うまでいかないけどマルゴは好きだ
どこに移籍するんだろうか

75 :花と名無しさん:2018/09/17(月) 22:58:59.19 ID:GMGKCtJJ0.net
マルゴは一万数千部で二万には一度も届いてないから当然赤字だろ
初版も新古書店に流れてるし

76 :花と名無しさん:2018/09/17(月) 23:11:40.92 ID:8WlQ5rv70.net
マルゴ前に「漫勉」てテレビ番組で描いてるところをやってたけど
アシスタントいないみたい?

77 :花と名無しさん:2018/09/18(火) 02:12:31.49 ID:ajFfUbo80.net
えええマジで>>70マルゴの事言ってんの
あれ史実な上に大デュマの大作をコミカライズって大変面倒な作品なんだよ
モンテクリスト伯並にボリュームあるのに

映画を図書館で見たけど虐殺壮絶だったよ
あれで漫画をエロってwwちゃんちゃらおかしいレベル
https://i.imgur.com/QRzrnvM.jpg
この人マルゴ役、実は40
3兄弟が俺のものだと手足を左右抑えられスカート捲られ恥をかかされるシーンとかガチアンダーヘア見えるから
サンヴァルテルミの虐殺を描き切った衝撃の名作だけど、
萩尾さんのマルゴはそこの惨劇もレイプ的恥もマイルドになってるし
色恋重視でユグノー関係の宗教も描写してるし良い作品だよ

それを寒いエロで片付けるって…
中世史に興味ない人はそんなもんかね
日本で言えば壇ノ浦の戦い、近現代ならアウシュヴィッツ並の出来事なのに

78 :花と名無しさん:2018/09/18(火) 02:26:56.99 ID:GrlnU7BJ0.net
萩尾漫画でのエロ描写はひたすら寒いし話もイマイチだと思ったよ
単行本が大して売れてもいないのはその証明じゃないの
何度も円盤がリニューアルされてるヒット映画と比較するのやめてほしい

79 :花と名無しさん:2018/09/18(火) 12:31:06.20 ID:E4CHGOt40.net
エロ描写も寒いし萩尾ファンも寒い
遠征してくんな

80 :花と名無しさん:2018/09/18(火) 14:47:49.73 ID:ajFfUbo80.net
萩尾ファンじゃないし↑

>>78
萩尾のをエロいと評するオシメちゃんがいたから笑っただけで、あれがエロいってwと比較に映画を出しただけ
更に王妃マルゴ自体日本は和訳本もない、無論コミカライズもない
アルスラーンでさえコミカライズがやっと2度目で前回のコミカライズは半端な所で終わった

評価してるのは王妃マルゴという題材をコミカライズしたこと、デュマと別角度からも史実描写入れてる所
あと、日本でそもそもカトリーヌドメディシスからナントの勅令あたりの仏史は知名度低い
更に王妃マルゴという題材自体知名度低い

コミック以前に原作に当たるデュマ本が売れてないし和訳も増版する程出てない
証明じゃないの、って短絡的に結論するのもおかしい

81 :花と名無しさん:2018/09/18(火) 14:54:51.53 ID:ajFfUbo80.net
和訳本もバリエーションがない、
脱字しました。1人の翻訳者本しかないという意味

82 :花と名無しさん:2018/09/18(火) 16:21:18.07 ID:1Q6gUdvj0.net
なにこの人

83 :花と名無しさん:2018/09/18(火) 19:08:23.86 ID:pYwB4teT0.net
>>80
お耽美エロスに程遠い小っ恥ずかしい描写というのはマルゴのレビューでもチラホラあるね
作家の無理や照れを感じるとか
「ヴァルテルミ」ってバルテルミ?それロシア読みなの?
紫綬褒章作家に高額ギャラでも、売れない漫画は題材関係なく雑誌クラッシャーでFA

84 :花と名無しさん:2018/09/18(火) 20:21:10.53 ID:ajFfUbo80.net
はだしのゲンも単行本当初全く売れず返本の山で図書館仕入れからやっと認知度上がったってのに…

ベートーヴェンはベートーベンって言わないと許さない人ですかね?
ダルタニアンなのにダルタニャンって言え!とか?

85 :花と名無しさん:2018/09/18(火) 20:22:25.43 ID:ajFfUbo80.net
そもそもマルゴってお耽美エロスが終着点なのか?
王妃マルゴという作品(原作含め)自体が耽美と程遠いんだが

何を嫌いしてるんだか。ポーですか?

86 :花と名無しさん:2018/09/18(火) 21:10:28.92 ID:RWS/2VZq0.net
単純に漫画としてマルゴは面白くないから人気出ないのは仕方ない
歴史もの好きだけど人物がちんちくりんだし

87 :花と名無しさん:2018/09/19(水) 00:13:03.27 ID:WWqjGp850.net
歴史の流れを縦の糸としたら、男女の情愛は横の糸
エロス含めそこの部分に惹きつけられないから作品としての魅力が感じられないんだよねー

88 :花と名無しさん:2018/09/19(水) 00:28:01.47 ID:FUugmhax0.net
おそ松さんとトラと、マルゴが同居してるのがそもそも不思議な雑誌だった
マルゴは家系図見ながら読まないとわかんなくなっちゃう、嫌いではないけど
心身共に元気な時じゃないと読むのしんどい…
どこに行くんだろうね〜

89 :花と名無しさん:2018/09/19(水) 07:56:29.67 ID:XBGlksFG0.net
マルゴはプリンセスに載ってそうな漫画だなといつも思う

90 :花と名無しさん:2018/09/19(水) 08:27:15.63 ID:IQChbpkp0.net
Margaret of Valoisでググれば小説、回想録や書簡が公開されていて
兄妹できてたとか母娘どんぶりにされたとか日本の同時代でも見るネタで
大虐殺を除くと劇的なエピがないしな

91 :花と名無しさん:2018/09/19(水) 13:23:15.27 ID:GTFlcZI+0.net
題材の問題じゃなくて作者の力量が肝要では

92 :花と名無しさん:2018/09/19(水) 14:19:37.42 ID:XCV1SUgD0.net
>>90
あれは旧教と新教の信教の自由を西欧で初めて認めた偉大な"あの"アンリ4世がニンニク臭くて、
ヴァロワ→ブルボン家移行のゴタゴタにはこんな女性がいました〜の内容だからね
徳川&朝廷の際の和宮には着目されたけど
フランス人以外は特に惹かれる要素が少ないやも
マルゴは母娘どんぶりじゃないけどね

>>89エロイカの雑誌とか、中華後宮や女王ネタを連載する雑誌に行けば良かったかもね

93 :花と名無しさん:2018/09/20(木) 00:44:59.28 ID:F3Zca2YK0.net
マルゴって前半のビッチと虐殺の他に最後サロメ入ってるよね
そこも見所だと思うけど、最後までやんないのかな

94 :花と名無しさん:2018/09/20(木) 23:43:35.48 ID:+d6D7m9a0.net
モルの首のこと?

95 :花と名無しさん:2018/09/21(金) 01:57:12.70 ID:ZGlmFq7z0.net
侍従?マルゴの恋バナの連れの相手役が熊で笑った

96 :花と名無しさん:2018/09/22(土) 09:36:15.08 ID:CtqJtfvc0.net
それぞれ連載がどこに行くのか気になる
終わってもいいと思ってたやつが終わらない不思議はあるけど

97 :花と名無しさん:2018/09/24(月) 00:03:54.21 ID:RqFXAzdE0.net
>>96
集英社が新しく女性向け電書を始めるからそっちに移籍するんでないの?
群青は作者がジャンプラ移籍を希望していそうだが

98 :花と名無しさん:2018/09/24(月) 00:46:27.45 ID:9dnitsWu0.net
電書って結局読まないよね
雑誌だったら毎月15日になると本屋行くか〜ってなるけど

99 :花と名無しさん:2018/09/24(月) 01:02:54.04 ID:JZLQCziE0.net
アンタがそうだと全世界がそうなるのかすごいな
病院行けよ

100 :花と名無しさん:2018/09/24(月) 06:27:37.31 ID:R08sESFn0.net
むしろ電子のが手軽に読めるけどな

101 :花と名無しさん:2018/09/24(月) 07:05:33.17 ID:MZgDMPTD0.net
今は電子でしか読まない人の方が多いだろ

102 :花と名無しさん:2018/09/24(月) 08:03:37.57 ID:EKtkzU570.net
デジタル配信って好きな作家の作品ばかり読んじゃうから
パラ読みされない分、新人には厳しい時代だよね…

103 :花と名無しさん:2018/09/24(月) 09:29:21.64 ID:KW7RVsXJ0.net
老害も厄介払いできるから

104 :花と名無しさん:2018/09/24(月) 11:48:40.94 ID:/FaB/F840.net
>>102
それはわかる
とはいえ新連載は一応最初は読んでるな
それで面白くなければもう読まないから途中から面白くなっても挽回のチャンスないかも

105 :花と名無しさん:2018/09/24(月) 17:24:10.39 ID:/NTvYIik0.net
雑誌のパラ読みはなくなるけど今は一巻無料ばっかりだから雑誌やジャンルを超えて試し読みしやすくて入口は広がってるかも
雑誌の時代は終わったな

106 :花と名無しさん:2018/09/24(月) 20:15:48.41 ID:J3lhxRhZ0.net
>>105
一巻無料で続き気になったら買っちゃうもんね
出版社は電子目の敵にしないでそうやって上手く使えばいいのにね

107 :花と名無しさん:2018/09/25(火) 07:38:03.61 ID:WN0RDoGm0.net
講談社はかなり早い段階からそうやってる

108 :花と名無しさん:2018/09/25(火) 08:42:56.77 ID:TmmUltH50.net
集英社はあほだから電子遅かったし、しかも自社アプリでしか見られないとかあほくさいのばっかり

109 :花と名無しさん:2018/09/25(火) 10:12:47.67 ID:dd3g9bO50.net
最近はもう2巻か3巻まで無料じゃないと
買わないなあ

110 :花と名無しさん:2018/09/27(木) 23:30:57.94 ID:hiDHM5670.net
横だけど萩尾望都先生って69歳らしい
すごいなぁ
自分は69になった時にあんなややこしい話、とても考えられない 読むことも集中力いるよね
YOU作家の一番の年長者かな

111 :花と名無しさん:2018/09/28(金) 05:34:49.15 ID:DZKmxkKJ0.net
えぇ…そうなんだ 凄すぎる
漫画家ってほんと命を削って描いてるね

112 :花と名無しさん:2018/09/28(金) 20:32:13.90 ID:LiZd/FSg0.net
木原敏江先生も70歳でしょ
わたなべまさこ先生も80歳越えて一作発表したんだっけ?

113 :花と名無しさん:2018/09/30(日) 23:45:49.39 ID:tKG9ROY50.net
来月作家さんたちのイラストとコメント楽しみだ

114 :花と名無しさん:2018/10/01(月) 00:21:15.08 ID:4Bbl0cOD0.net
あるかな?

115 :花と名無しさん:2018/10/01(月) 01:28:22.87 ID:6mYk408m0.net
風光るの作者も歳いってそう…
大河の新撰組で三谷に喧嘩売ったとか何とか
それ思い出したわ
いつまでハゲのヒロインをgdgdおままごとさせてるのか高齢なのに大変だなあ

116 :花と名無しさん:2018/10/01(月) 05:37:53.89 ID:M8MhN71u0.net
ハゲのヒロインワロタ
確かまだ60くらいだよ
だからあと10年はダラダラ描くよ

117 :花と名無しさん:2018/10/01(月) 09:16:37.02 ID:6mYk408m0.net
うわあ…
進ませると沖田死ぬからgdgdやってるんだろうなあ

118 :花と名無しさん:2018/10/05(金) 22:41:20.80 ID:WvP0Aju/0.net
一条ゆかりさん、庄司陽子さん50周年、篠原千絵さん確か30周年
最近、○○周年っての多いね それにしてもすごいなぁ

119 : :2018/10/12(金) 11:08:44.22 ID:1owYMFIRO.net
出かけたら売ってたので移籍先ネタバレ投下してみる



ココハナ(11月28日発売号より再開)
マルゴ、オリオン、トラさん

ザマーガレット(12月22日発売号より再開)
黒兎、もいちど、ポタジェ

クッキー
おそ松(11月26日発売号より再開)
日に流れて(1月26日発売号より再開)

アプリ行き
マンガMee
蘭(12月上旬より続編配信)
はるはなのみの(12月より1話配信)

ジャンプ+
群青(11月下旬より1話配信)

だそうです

120 :花と名無しさん:2018/10/12(金) 11:52:20.15 ID:idlfMpW40.net
ネタバレは発売日だってテンプレすら読めないのかな

121 :花と名無しさん:2018/10/12(金) 12:11:28.35 ID:CI2jzzod0.net
フラゲ自慢じゃね?

122 :花と名無しさん:2018/10/12(金) 12:34:26.82 ID:TPaqJCrT0.net
群青、ジャンプラ行けたんだ
希望通りでよかったね
別マとマーガにいくのは無いんだな

123 :花と名無しさん:2018/10/12(金) 13:13:56.33 ID:JyWs4CJK0.net
>>122
ジャンプ戻るのが希望だったの?
だったら名前そのまんまでやればよかったのにね
さっさと帰って欲しかった

124 :花と名無しさん:2018/10/12(金) 13:47:13.36 ID:YKSVHXx30.net
>>119
ありがと

125 :花と名無しさん:2018/10/12(金) 14:18:36.39 ID:egEMeNzz0.net
クッキー読者のお嬢さん方がいちばんわけわからん配分されて戸惑いそう

126 :花と名無しさん:2018/10/12(金) 15:09:13.90 ID:Z3DEnoS00.net
クッキーも読んでるから日に流れては嬉しいけどおそ松いらねえ

127 :花と名無しさん:2018/10/12(金) 15:23:20.30 ID:5hDm50vc0.net
群青はジャンプラ行けて良かったかもしれないけど野球のバッテリー題材の作品が既にあるからな
あんなウジウジイライラどんより漫画を好んで読む少年や紳士はいないと思うけど
あとジャンプラはジャンプと冠するだけに思ったよりも生存競争がシビアだよ

128 :花と名無しさん:2018/10/12(金) 15:37:13.80 ID:nuUookeF0.net
あっちはちゃんとバッテリー原作で桃栗はバッテリーパクリだからなぁ
マガジンのワンピースみたいなものでしょ?

129 :花と名無しさん:2018/10/12(金) 19:46:16.03 ID:H3myIY2C0.net
>>119
ココハナに、とらさんとマルゴ…
うーーん 
日に流れてってクッキーに合う?

130 :花と名無しさん:2018/10/12(金) 21:12:38.42 ID:WJ3DhG7y0.net
日に流れてがココハナでとらさんがクッキーでマルゴは別マかビーラブなイメージ

131 :花と名無しさん:2018/10/13(土) 07:23:19.98 ID:Cl+kUWZR0.net
>>119
黒ウサと日に流れて〜は気になってたので続きが読めるのは単純に嬉しい

132 :花と名無しさん:2018/10/13(土) 09:27:46.95 ID:a+P5Lbqi0.net
オリオンと日に流れてが逆でもいい気がする

133 :花と名無しさん:2018/10/13(土) 11:01:20.85 ID:KmEvRzKR0.net
最終号、もう書店に並んでるの?
webで予告見たら

38年の思い出が詰まったブックインブック
「FOREVER with YOU」

正直、今の掲載漫画は、どうでもいいんだけど
思い出ブックは締めくくりとして保存しておきたいな。

134 :花と名無しさん:2018/10/13(土) 11:10:15.19 ID:nzg3dvyN0.net
紙は今日が正式発売日

135 :花と名無しさん:2018/10/13(土) 20:33:38.45 ID:Z2ho1kag0.net
>>134
え?15日.月曜日発売ではないの?もう読んだ人、付録のブックインブックってどんなのか教えて〜

136 :花と名無しさん:2018/10/13(土) 21:17:45.99 ID:XEQ0Arog0.net
月曜祝日と間違えたすまん発売日は月曜だ

137 :花と名無しさん:2018/10/13(土) 21:26:54.28 ID:NFnM9+oh0.net
群青のYOU連載分は少し希望を持たせる感じで終わったけど、
どうせまたジャンプ+に移籍したら鬱展開の袋小路なんだろうなぁ…
ひょっとするとタイトルを「群青にサイレンU」とか「群青にサイレン2ndSEASON」とかに仕切り直して
PNもしれっと桃栗みかんから河下水希に戻したりしてな
群青は掲載誌が変わるだけだけど、版元も変わる移籍だとタイトルもちょっと変わったりする

138 :花と名無しさん:2018/10/13(土) 21:35:14.51 ID:5GpIHPoa0.net
内容も手を入れるんじゃない?グラマーな女の子出てきたり

139 :花と名無しさん:2018/10/13(土) 22:00:19.17 ID:Z2ho1kag0.net
別マに行くのはないんだね
いらないって言われたのかな

140 :花と名無しさん:2018/10/13(土) 22:32:13.81 ID:9N16jJ0e0.net
今のジャンプラの首脳陣が担当編集だった人だから頼んだか誘われたか…

141 :花と名無しさん:2018/10/14(日) 02:40:32.04 ID:4qzzUmIa0.net
桃栗さんはマガジン編集とも接触したみたいだけど、今の週マガはラブコメ飽和状態だから入り込む余地が無さそう
特にドメカノは袋とじ仕様にしたりしてToLOVEる並みに振り切ったことをやっている(ちなみにドメカノ作者も女性)
ジャンプラで首の皮一枚繋がったから当分は陰鬱ホモ野球漫画で頑張って下さいな

142 :花と名無しさん:2018/10/14(日) 07:23:11.19 ID:NvCJDrBo0.net
今更だけどなんでofficeYouのほう残したんだろう。。。

143 :花と名無しさん:2018/10/14(日) 18:52:13.64 ID:bTHr+WVb0.net
むしろラブコメ5等分の花嫁の担当みたいやぞその編集

144 :花と名無しさん:2018/10/14(日) 21:09:42.73 ID:Mb5TkExq0.net
黒うさぎは休刊までの穴埋めで復活しただけかと思ってた
付録は電子版にはつくのかな

145 :花と名無しさん:2018/10/14(日) 22:31:32.43 ID:AgzCEepi0.net
OfficeYouはA5サイズで分厚いからコンビニ取り扱いが多いんじゃないかな?
内容はマイナー他社のドロドロ系レディコミと比べると可愛らしいけど。

146 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 00:23:22.93 ID:lG3kT/gn0.net
ヤングユーとかカラーだとかYOU亜種出しては潰し出しては潰しで迷走してたね

147 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 00:54:41.89 ID:LcW5dZP60.net
>>142
オフィスYOUは子会社の集英社クリエイティブが発行してるから。単行本も集英社発売で集英社クリエイティブ発行という形態
休刊後の連載移籍先にオフィスYOUがなかったのは、既刊単行本の集英社クリエイティブでの再刊行リスクを回避したのかもね

148 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 00:58:11.64 ID:ACdXG4BP0.net
電子版はやっぱり付録なしか

149 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 01:21:10.74 ID:7fZbRZ3N0.net
電子版買ったけど付録ついてなーい!
まあ記念だから紙の本も注文したw

150 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 01:28:49.91 ID:7fZbRZ3N0.net
そういえばヤングユーからYOU、ココハナ(の前の名前、なんだっけ)、オフィスユーに
別れていったんだよなー
何の漫画か覚えてないけど(オイ)、それでこの3冊を買うようになった。

151 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 05:54:37.90 ID:CS1Uwg1k0.net
私もー 鴨居さん追っかけて買い始めた記憶
当時はごくせん人気がすごかったな あまねやかんかん橋に驚愕したのも今は懐かしい

152 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 07:16:06.51 ID:AWHYh3ri0.net
>>147 そうなんだ!詳しくありがとうね。

153 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 13:15:21.63 ID:RV8MUtMC0.net
本家が潰れて分家が生き残ると言うと少女フレンドと別冊フレンドを思い出すわ
少女フレンドも月2回刊行から月刊に格下げされた5〜6年後に廃刊だった

154 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 15:10:22.21 ID:jGHjs5Un0.net
>>153
少女フレンド今ないの?知らんかったわ〜
YOU袋とじ、色んな漫画家さんの寄稿あって見応えあった。
もう辞めていらっしゃる方も多いんやね
YOUのついでに?「元研修医ななこのクリニック」も購入
面白かった
笑った、森本先生の挿し絵やっぱりさすがです

155 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 16:34:31.89 ID:RiTaQehA0.net
別冊の寄稿って、電子の間間に入ってる各作家半ページづつのとはまた別?

156 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 18:38:55.62 ID:7fZbRZ3N0.net
紙の本届いた。別だったよ。
ていうかただの本なんだから電子版にもページの最後につければいいだけだろうに。。
これが売り逃げというやつかな。。

あと紙の本だと目次に編集後記があるね(電子版は無い)

157 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 18:45:28.47 ID:RiTaQehA0.net
別なんだねありがとう
紙も買うわ

158 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 19:06:27.01 ID:AnLNAXPP0.net
創刊時から何年か買っていた。
その後は、気になる作品がある時だけ買っていた。
最終号は買った。

159 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 19:35:33.12 ID:Vv7wODaS0.net
YOUスレッドのパート1を見た。
18年前で、その頃だと2chの存在を知らなかったわ。
女子アナの漫画「ロータスガーデン」が面白いって書かれてて懐かしかった。

160 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 19:59:19.45 ID:ACdXG4BP0.net
トル考はofficeYOUなんだね

161 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 21:08:03.57 ID:YTMXSf210.net
その頃常駐はしてなかったけどスレは見てたな(YOU買い始めたのもそのくらいだったから)
最初は今よりレス多くて(2ch自体がそうだった)
派生雑誌のスレも盛り上がってたな

162 :花と名無しさん:2018/10/15(月) 21:34:26.61 ID:Gj1ecxLx0.net
>>150
ヤングユーが一番好きな漫画誌だった。

163 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 00:22:46.58 ID:P65H8eaF0.net
オリオン、別マに行くかと思ってたわ。

164 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 01:45:33.87 ID:c48c7JBR0.net
>>154
Kissもmimiの分家として創刊後mimiは月2回刊から月刊に格下げしてやはり5年で廃刊したなぁ
マーガレットも別マの方が何倍も売れているしどうなることやら

165 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 02:06:31.24 ID:wO8L0va60.net
>>164
YOUってセブンティーンの増刊号として誕生したんだ
今日初めて知ったわ

166 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 08:04:52.85 ID:a8oFTccu0.net
川端さん別マだと全然人気なくていつも掲載順一番後ろだったしね
別マにはいらないって言われたんだろう

167 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 17:17:07.31 ID:oUr0SJKI0.net
>>166
なんか恨みでもあるような書き方だな
普通に好きだから不快

総レス数 307
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200