2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

―川原泉 29― [無断転載禁止]©2ch.net

1 :花と名無しさん:2018/08/26(日) 11:51:49.18 ID:z23UZIJO0.net
川原泉作品についてマターリ語りましょう。
次スレは980あたりでよろしく。

◎コミックス発売情報
発売中:「バーナム効果であるあるがある」、「ワタシの川原泉V 笑う大天使」など

◎掲載
隔月誌「メロディ」に「これから私は武士になる」シリーズを不定期掲載。
ttp://www.hakusensha.co.jp/

◎関連スレ
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第28楽章◇◇ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/
※リンク先はスレ立てた方のミスで27のままになってます

◎前スレ
―川原泉 28―
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1452523003/l50

307 :花と名無しさん:2020/04/10(金) 18:55:07 ID:AC/oJEQW0.net
>>297
>>296に言ってる?
電車で隣り合ったおじさんに「花とゆめ」は園芸雑誌だとでっちあげた時と同じノリを感じたんだよね

308 :花と名無しさん:2020/04/10(金) 20:30:37 ID:UnGmiEpd0.net
どう考えても295辺りだろ

309 :花と名無しさん:2020/04/10(金) 22:50:59 ID:HYo5M07K0.net
>>307
そんなネタもあったなw
園芸雑誌「花とゆめ」

310 :花と名無しさん:2020/04/11(土) 08:37:55 ID:bAG1Au7W0.net
2025年末に水星到着を目指す探査機2機がスイングバイを実施したって。久しぶりにブレーメン?を読もうかな

311 :花と名無しさん:2020/04/12(日) 17:41:45 ID:R5n5mmiO0.net
ブレーメン?にはウイルスが蔓延するという話もあったね

312 :花と名無しさん:2020/04/12(日) 20:34:22 ID:eP4sjj1W0.net
ニッカネンさんの笑顔が印象に強烈に残ってる

313 :花と名無しさん:2020/05/14(木) 17:34:10 ID:YQKHgz2z0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00000044-nataliec-ent
野間美由紀が5月2日に59歳で死去、「パズルゲーム」シリーズ2作を連載中

色々ありましたがご冥福をお祈りします

314 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 02:11:39 ID:qyuHFRYwO.net
色々てなに

315 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 03:07:30 ID:e9u3tKsJ0.net
少女漫画家なんだから恋愛くらいしようよってやつ

316 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 03:51:50 ID:kU2J6KRN0.net
もうだいぶ前の話だよね(20年…は経ってないか?)
恋愛経験なしに死んだら妖精になれるらしいよ〜、みんなで妖精になろうぜ〜っていう
「ジゼル」が元ネタの自虐ジョークでアシさんと盛り上がってたら、
そこにヘルプで来てた野間さんのアシさんが「自分は該当しない」と内心で疎外感を受けて、
それを野間さんに話したら、野間さんが自分のサイトで(相手の名前を伏せて)批判したってやつね
少女漫画家なら恋愛くらいしようよ、って上から目線で

編集のコントロールなしにネットやっちゃいけない見本だったなあアレは
あの頃ツイッターがあったら大炎上だったんじゃないか

男性版なら、30過ぎて童貞なら魔法使いになれる、みたいな自虐ネタなのに、
自分は童貞捨てたから魔法使いになる資格がないとバカにしてんのか!みたいな明後日な傷つき方なんだけど
それを又聞きの話で暴露して批判するのもなんだかなあと
しかも他所様の(おそらく修羅場ノリの)仕事現場の内輪話をさ

317 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 03:55:24 ID:wWKBp6wv0.net
ミステリ描くなら殺人位しなきゃになるよね

318 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 04:15:36 ID:kU2J6KRN0.net
てか、少女漫画で描く恋愛はすべて肉体関係なのかっていう

元ネタの「ジゼル」が有名な悲恋物語だと知った上で言えるのかな
乙女の恋は恋愛ではないとでも言いたいのかなと

319 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 09:20:29 ID:qyuHFRYwO.net
事情教えてくれてありがとう
なんかなんとも言えないわ

320 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 10:02:17 ID:gLmBIEIy0.net
野間さんは結構香ばしい方だったと記憶してる
まだパズルゲームひっぱってたのには驚いた
私はアラフィフなんだけど、ここらへんターゲットにしてるのか、少女漫画に限らず昔のヒット作のその後とか第二世代とかほんと多いよね

321 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 10:34:02 ID:reLvlXKW0.net
昔を懐かしんで惰性で読んでくれる読者がいるんだろうね。電子になったら場所の問題もクリアできるから昔からの読者は一定層そういう人いそう

322 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 11:26:02 ID:kU2J6KRN0.net
>>320
アラフィフ世代は団塊ジュニア世代で人数も多く、
女性の社会進出も進んでて購買力のある世代だからね
子供の頃に買いたかったものを大人買いできる層だから、
ターゲットにしたら売り上げが見込みやすいんだと思う

323 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 12:52:47 ID:Q5v1lCmh0.net
川原さんも「私たちは妖精になれるよね」
ってアシさん達を巻き込まなくても…とは思った

324 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 13:10:24.79 ID:kU2J6KRN0.net
気心知れた内輪での修羅場トークに、いちいち真剣にならんでも…と思う
その場に、お手伝いのアシさん=部外者がいたのがまずかったね

325 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 14:01:16 ID:nA+bNvw30.net
ネットやっちゃいけない人だったよね
和田先生のご遺族が気の毒だった
白泉の新年会で写真撮って勝手にネットで顔曝された作家さんもいたし

326 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 15:38:01 ID:CtlpmbEy0.net
野間さんを知ったのはネットで騒動起こしてたから。
作品自体は知らないけどベテラン作家でネット歴長い人って認識。

327 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 16:03:59 ID:om1BXIXd0.net
当時ブログ読んだけどそのアシさんも野間さんも感じ悪いと思った

328 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 16:12:32 ID:JJOq9qFt0.net
川原さんが地元に戻られたのはよかったと今では思う
アシさん確保出来ないし必然的にこんなに寡作にはなってしまったけど

329 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 16:16:49 ID:reLvlXKW0.net
野間さんの悪口をネットで見た時は子供だったからただ腹が立ったけど、年取ってからだと女の集団の陰湿さにただただ怒りを覚える。
生活できるだけ収入もあるんだろうから、リハビリ程度で構わないよ。今何をやってるのかさえわからない少女漫画家なんかいくらでもいるんだから

330 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 16:30:18 ID:PqM6OgrH0.net
岡田あーみんはいずこに…

331 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 16:47:50 ID:WKla4hNk0.net
野間さんはあの日記読んで嫌な人なんだなって思った
アシスタントの人も浅はかだけど野間さんにドン引きしたよ

332 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 17:28:40 ID:Mblj8Y6W0.net
>>330
岡田あーみんは去年あったりぼん展に新規絵じゃないけど展示やグッズ出してたから
日本のどこかでご健在なのは確か
京都のお漬け物屋さんに嫁いだって噂もまことしやかに囁かれてたけどね

みんなの気持ちはカーラファンとして個人的にはわかるけど
あまり亡くなった方のことについての論調じゃないと思う
出来れば専スレかチラ裏辺りで語ってほしいな

333 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 23:47:22 ID:Y3BfFIkU0.net
少女漫画板にもチラ裏スレってある?

野間さんはかなり前に専スレは消滅してるから、誘導できない

334 :花と名無しさん:2020/05/20(水) 00:25:54 ID:HSzGE4/f0.net
ほい っチラシの裏in少女漫画板 10枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1486543162/

335 :花と名無しさん:2020/05/20(水) 11:43:09.34 ID:L+sVuxs90.net
>>324
単行本の柱にまで描いてたから「内輪」ではないでしょ
なんであんな清らかアピールしたのか分からないけど

336 :花と名無しさん:2020/05/20(水) 12:04:52 ID:gJWHlv3D0.net
>>335
笑うミカエル連載時だったからにきまってるじゃん。読解力なさすぎ

337 :花と名無しさん:2020/05/20(水) 12:10:36 ID:a6D/ZlVg0.net
誘導もあったことだしその辺にしたら?
他作者の訃報が元でここで喧嘩するのもおかしな話だ

338 :花と名無しさん:2020/05/20(水) 13:01:24 ID:Myf/mcbg0.net
チラ裏はレス不要・絡み禁止なので、最後にこれだけ

>>335
そういう意味の「内輪」じゃないと思う
誰にも言っていない秘密の、の意味じゃなくて、ノリの通じる親しい仲間内、の意味

まあそのノリに内心ついていけなかった人がそこにいたのは、確かに気の毒かもしれないけど、
その人の「あのときは実は内心引いてて〜」みたいな、これこそ本当に内輪にとどめておくべき打ち明け話を、
当事者でもないのに、ネットで詳らかにして上から目線の批判したら、そりゃ荒れるでしょっていう

妖精ネタそのものについては、川原ファンでも人によって受け止め方はいろいろだと思うけど、
それに関する打ち明け話を他人が軽々しくネットでバラしていいのかって話
当時その場にいた人には、打ち明け話した野間アシさんが誰かも見当ついちゃうだろうし、
狭い業界だろうから他の関係者にもわかるかもしれない、みんな嫌な思いしかしない

339 :花と名無しさん:2020/05/21(木) 10:32:14 ID:tjeooDJm0.net
やらかした内容の数々やネットリテラシー云々より、
周りに諌められてもぐだぐだと反省してなかったことがドン引きされたってことを思い出して欲しい

ブーメランよね

340 :花と名無しさん:2020/05/23(土) 19:03:31.35 ID:9eREDYik0.net
謝ったら負け!みたいなとこあったよね。
「何でも勝ち負けで考えてしまう」ってインタビューで言ってたって話見て納得。

341 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 00:25:35 ID:geiEAEPW0.net
まんがparkに笑う大天使が!
体育で100m競争のタイムを計る場面で
今更だけど、アイウエオ順で佐々木、さらしな、斎木、司城の順はおかしいと思った

342 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 06:44:34 ID:fN03gkrT0.net
斎木は実は「さゐき」と読む説

343 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 06:58:17 ID:N4eLA2dL0.net
>>341
毎度同じ人と組んだりトラックのスタート位置?が同じの避けるために
さ行の中でばらけさせてランダムにしてるのかと無理やりこじつけてた
まあそんなことしなくてもいいけどね…

344 :花と名無しさん:2020/07/04(土) 23:44:36 ID:dCBDUZDx0.net
>>341
懐かしくて空色の革命を読みかけてる
和音がマラソンするところ、ブルマ姿だったんだ
あの頃そうだったっけ
にしてもとーちゃんとかーちゃんは
あの冷え切った仲からよく取り戻せたなあ

345 :花と名無しさん:2020/07/05(日) 00:48:21 ID:AV62akag0.net
>>344
川原さんの高校時代は確実にブルマだったと思われるのでそのままなのでは
教育実習に行った先もブルマだっただろうし
10年弱前の娘の体操服はすでにショートパンツだったな
気が付いたら切り替わってたけど何時頃から切り替わってたんだろう
今世紀に入る前 だよねぇ

346 :花と名無しさん:2020/07/05(日) 05:57:27 ID:Srl/p4F/0.net
1990年代後半ぐらいからハーフパンツに切り替わった記憶がある
ブルセラとか流行ってたからかな

347 :花と名無しさん:2020/07/05(日) 14:25:00 ID:56fNZRul0.net
1894年に高校入学したけど体育はハーフパンツだった
でも中学まではブルマだったよ

348 :花と名無しさん:2020/07/05(日) 14:53:26 ID:+vONRRh40.net
昭和どころか明治かよ

349 :花と名無しさん:2020/07/05(日) 15:42:39 ID:nC9PEdpv0.net
昭和50年生まれの自分の時は小中高とブルマだったけど、55年生まれの妹は中学からはショートパンツになってたので
1990年代初頭あたりが境目って気がする。

350 :花と名無しさん:2020/07/05(日) 16:29:56 ID:QaTwRzzb0.net
1985年生まれで小学校の途中で切り替わった
1995年くらいかな

351 :花と名無しさん:2020/07/05(日) 17:10:45 ID:wJL32hGX0.net
アラフィフだけど高校ではジャージだったなあ

352 :花と名無しさん:2020/07/05(日) 20:43:23.17 ID:YLsccXrc0.net
ミカエルみたいなカトリックお嬢様校出身だけど、小中高とブルマだった。
349と1学年違い。

ごきげんよう、って挨拶してたけど、マラソン大会では、ハイヤーは徐行してくれなかったぞ…

353 :花と名無しさん:2020/07/05(日) 21:56:18.88 ID:56fNZRul0.net
>>348
今気づいた
ごめん

354 :花と名無しさん:2020/07/05(日) 22:03:41.68 ID:5W74Mkss0.net
中学では普段の体育の時はブルマだったけど
校外ランニングに出る時はジャージ履くように言われてたなぁ
1990年代前半くらいの話

355 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 13:12:59 ID:tD8SUK/c0.net
>>344
心の中では
互いへの愛情があったからね

フロイト1/2の
梨生ちゃんの叔母さんも
最終的には
お父さんへの態度が柔らかくなった
感じがするよ
一番は、父子が一緒に暮らせる様に
なった事だけど
他にも理由があったんだろうなと
色々想像出来るよ

356 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 13:59:59 ID:FHaYP6fb0.net
梨生ちゃんの叔母さん!
ダンナさんに窘められてちょっとふくれっ面みたいになってたり、
梨生ちゃんがお父さんと暮らせることになって泣いて喜んでくれたり
良い叔母さんだったよね

梨生ちゃんが戸籍を見て、「庶子になってる!お父さんが認知してくれてたんだ!」って知った瞬間とか
弓彦君のお母さんの「何言ってんの!お母さんが働くから大丈夫!」(うろおぼえ)みたいな3連続コマとか
いろいろ思い出して胸があつくなる

357 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 21:00:30 ID:bvR/JfKu0.net
フロイト1/2を読んで、小田原城に象見に行ったけど、もう、象さんいないんだね。
猿しかいなかったよ。

358 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 21:25:03 ID:JHdZffxj0.net
>>352
見返る

ミカエル

359 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 22:52:06.77 ID:W3D/78mr0.net
>>357
小田原城のゾウ(ウメ子)は2009年に亡くなって、それからゾウはいない

・小田原市公式サイト>ゾウのウメ子について
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/spot/umeko2.html

360 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 23:51:40 ID:3nWkGexL0.net
鹿児島で大雨って報道見ると、川原さんやお兄さんに友人MさんYさんと
いった方々は大丈夫かな?とちょっと気になる

361 :花と名無しさん:2020/07/13(月) 15:51:34 ID:2ncAgG3G0.net
イライラした時に「ににんがし、にさんがろく、にしがはち」って
九九をとなえて気持ちを鎮めてたのって誰だっけ
つい自分もやってしまうんだけど元ネタが思い出せなくて

362 :花と名無しさん:2020/07/13(月) 18:57:51 ID:1LGdE/HD0.net
>>360
指宿市は
犠牲者は出ていないみたいだけど
あれだけの雨だったから
やっぱり心配だな

>>360
あんなにいい叔母さんと
優しい叔父さんなのに
梨生ちゃんは叔母さん家族に
遠慮していたっぽく見えたけど
実は近所の人達だけではなく、
叔父さんの一族にも
冷たくされていたという事も
あったのかな?

血も涙もない人達という訳ではなく
実の子供の和君が
逆贔屓される事がないようにと
心配の余りにね

363 :花と名無しさん:2020/07/13(月) 21:27:32 ID:eZLR23FL0.net
>>361
冷たいものを思い浮かべるってのはあったような

364 :花と名無しさん:2020/07/15(水) 04:19:05.51 ID:stbqL2Q50.net
>>362
幼稚園?保育園?で虐められてたみたいだから、その辺から自分の立場に気づいて引け目を感じやすくなってたかも知れない。
梨生ちゃんは空気は読める気がするんだよね。

365 :花と名無しさん:2020/07/15(水) 04:45:57 ID:BbUFOSiG0.net
>>364
仲間はずれにされてたよね
それも、周囲の大人達が「私生児」と後ろ指指して、「あの子と遊んじゃ駄目」って言ったから
自分(と産みの母親)の立場が世間の大人たちから後ろ指を指されるものであることと、
それで叔母さん達一家の立場も悪くしてるんじゃないかって感じ取っていたんじゃないかな

叔母さん一家が実の親のように愛情をかけてくれるからこそ、
自分の存在のせいで迷惑を掛けていないかと、遠慮するところもあったんじゃないかと思うよ

366 :花と名無しさん:2020/07/15(水) 06:37:11.51 ID:tSlTTnCK0.net
誰が私生児だとバラしたか

367 :花と名無しさん:2020/07/15(水) 07:17:22 ID:tkBSL1P+0.net
梨生ちゃんのおじさんおばさんは、実の子と分け隔てなく育ててた感じだよね。
カズくんとも姉弟みたいだったし。

368 :花と名無しさん:2020/07/15(水) 12:20:19 ID:HV8F0ASf0.net
梨生ちゃんの叔母さん一家はほんといい人たちだよね
久しぶりにフロイト1/2読みたくなってきたけど、引っ張りだしたら空の食欲魔人からコミックス全部読み始めてしまいそうだ

369 :花と名無しさん:2020/07/15(水) 18:30:01 ID:GgnrTVSh0.net
>>366
姉妹の地元で、
その事を知らない人が
いなかったとか

叔父さんの方の親戚に、
海街diaryの幸達の大叔母さんの様な
オバちゃんかバーちゃんも
いて欲しいな

ああいうお節介だけど
(実際姪達にもウザがられているが)
愛情深く、どんと構えた人なら
他の親戚連中が文句を言っても、
上手く取り成してくれ、
梨生ちゃんを可愛がってくれそうだよ

370 :花と名無しさん:2020/07/15(水) 19:08:13 ID:im2knn7b0.net
なんかあった気がする

冷静になるおまじない
かき氷…アイスノン…

みたいな

371 :花と名無しさん:2020/07/15(水) 19:39:24 ID:tkBSL1P+0.net
学生時代は、覚えた事がこぼれ落ちないように、そろそろ歩いてたな。
愚者の楽園だっけ。日本農園の安西史郎さん。
漢字まで覚えてないけど。

372 :花と名無しさん:2020/07/15(水) 21:04:55.41 ID:GBQQ7wwa0.net
安楽史郎

373 :花と名無しさん:2020/07/15(水) 22:09:00 ID:/He79W8/0.net
>>369
小田原は
お母さんと叔母さん姉妹の地元、
それで、梨生ちゃんの出生の秘密が
筒抜けで・・・という意味です
説明不足でしたorz

374 :花と名無しさん:2020/07/15(水) 23:56:40 ID:qDFiQcQD0.net
お姉さん縁談決まったのねよかったわねーからの破談&腹ボテだったなら、
いくら姉が裏切られた被害者側ではあっても、
やはり外聞は宜しくないもんなぁ

375 :花と名無しさん:2020/07/16(木) 00:16:00.04 ID:1NpvEjjV0.net
>>370
3月革命だ!
猫被りお姉ちゃんと、拾われっ子の弟との話。
「熱海へ行くのよ 私たち」のやつ。
ねーちゃんが、頭空っぽの婚約者と結婚することになって、留学中の弟が帰ってきた。

で、
ウエディングドレスの試着のときに
姉「似合うでしょう?」
弟「お似合いですよ。チンドン屋のように」
→姉、キレたいが人目があるため出来ず、冷たいものを思い浮かべて頭を冷やそうとする。

376 :花と名無しさん:2020/07/16(木) 08:45:03 ID:g0kXk7XW0.net
初期から猫被り描いてたんだよね
3月革命大好きだわ
メルなんとかじゃなくて浩生の作ったスカートw

377 :花と名無しさん:2020/07/16(木) 14:24:07 ID:H0p9vWpR0.net
>>375
おーそれだ!ありがとう!

頭空っぽの婚約者、もっと嫌な奴だったら良かったのに

378 :花と名無しさん:2020/07/16(木) 18:39:04 ID:A3LVBNXa0.net
冷蔵庫…かき氷…北極…白くま…アイスノン…ペンギン…シャーベット…クールミントガム…シベリア…)←冷静になるためのおまじない

379 :花と名無しさん:2020/07/16(木) 20:52:47 ID:wfoDjkhR0.net
>>361
「○○というのは…疲れるぜ(←活字)ににんがし にさんがろく(←手書き文字)」
みたいなコマがあった気がするけど何だっけなー
引っ越しのとき段ボールに詰めたままでコミックスが見られない

380 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 14:20:22.81 ID:TUeiHZzF0.net
>>377
あの坊っちゃんにも
相思相愛の恋人がいたけど、
家の為に主人公と見合いして
結婚しなくてはいけなくなって、
恋人と別れたけど、
あの日、恋人も
教会の物陰から見守っていて、
主人公カップルの逃走を期に
彼等も復縁し駆け落ち、と

ご都合主義だっていいじゃないか

>>374
お母さんと叔母さん夫婦は地元民
お父さんだけ東京出身で
余所者だったから
余計にお母さんへの風当たりが
強かったという事はないかな

お父さんも地元民で
二人が周囲も認める
カップルだったら
むしろ彼の方が吊し上げられて
お母さんには同情してくれる人達も
いたと思う

381 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 03:45:54.27 ID:M0KsxpVe0.net
>>380
「僕らも逃げよう」で夜逃げを考えているのは姉弟の両親じゃないのかな?

382 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 10:42:31 ID:VfOn5/CT0.net
逃げてみんな熱海に大集合wでええじゃないか
温泉浸かってなんもかも忘れるのさ

383 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 11:45:06 ID:2hTGPTXW0.net
コロナのオマケつき

384 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 14:02:53 ID:WrML78Na0.net
>>380
「フロイト1/2」の発表は1989年
「できちゃった結婚」という言葉ができたのは1990年代後半
(それでもまだ芸能人以外のでき婚は眉をひそめられていた)

梨生が生まれたのはもっと前の時代の設定だから、
その頃なら、でき婚どころか認知もしてもらえない私生児を産んだシンママってのは、
地元だろうと地元以外でも、周囲からヒソヒソ言われたはず
事情を知ってても「婚前交渉なんてするから」と後ろ指を指され、
事情を知らない人からは一方的な憶測で「ふしだら」とか「二号さん」とか言われる

385 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 09:07:25 ID:LQnE6aEZ0.net
流れ切って申し訳ありません。

友人とカエルの王子様の話になり、どうしても読み返したいお話があるのですが
何というタイトルだったのか思い出せずに困っています。
どうか皆様のお知恵をお貸しください。

女の子がカエルに変えられてしまって同級生?の男の子がこっそり部屋で面倒を見るという話です。
印象的なのはお風呂に入りたいという彼女の願いを叶えるべく石鹸を小さく切ったものを用意したりしたこと、最後は「カエルでも好きだよ」で人間に戻ったことです。

読み返すにあたりKindleで購入したいと考えているのですが、どの本に収録されているのかも合わせてお教え頂けると大変嬉しいです。
(文庫版がほとんどの様なので収録タイトルが違ったりもあり、もしかしたらKindleで読み返すのは難しいかもしれませんが…)

どうかよろしくお願い致します。

386 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 09:12:56 ID:P57wsKaK0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/森には真理が落ちている

だと思う。
カエルじゃなくて亀に変えられちゃったんだよね。

カエルは「ロレンツォのカエル」という短編があるからそっちと混同したかもね。
こっちは魔法でお姫様がカエルにされてた。

387 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 09:14:07 ID:P57wsKaK0.net
あ、Wikipediaのリンク飛べないね。

「森には真理が落ちている」で検索して。

388 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 09:18:13 ID:iv49IlRU0.net
>>385
タイトルは『森には真理が落ちている』で
Kindleの『美貌の果実』に収録されてるよ
一つ覚え違いがあるようだけどせっかくだからご自身で確かめて
お風呂のシーン可愛くて私も好きですよ

389 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 09:19:59 ID:iv49IlRU0.net
おや被ってしまって失礼しました

390 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 09:42:26 ID:LQnE6aEZ0.net
>>386
>>388
ありがとうございます!
亀!!そうでした!懐かしいです〜!
確か甲羅を洗ってましたね。
収録本も教えて下さり、本当にありがとうございます。
早速購入したいと思います!

391 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 09:52:00 ID:KXjmN1ql0.net
>>377
かもめ眉毛並にイヤな奴だったらザマーミロだけどね
あの坊っちゃんはともかくこれで坊っちゃんちから援助切られたらあの家大変なんじゃ
夜逃げもシャレにならんかも

392 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 11:06:22 ID:p7sf0sWA0.net
>>391
多田かおるの「デボラがライバル」
のヒロインの父親が
娘の結婚相手に決めた相手も
モラハラ男で当然やな奴だったよ

かもめ眉毛より知恵が働きそうな
感じだったよ・・・

>>384
悲しいけど、
世の中そういうものだよね・・・

ああいう訳ありの出生で
お嫁さんの身内、ときたら
叔父さんの親兄弟からも
拒絶される案件だな

393 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 12:50:49 ID:3uNOb7JE0.net
>>391
弟は生活基盤がアメリカにあるから、もうとーちゃんとかーちゃんも連れて行ったらいいんじゃないかな、
熱海経由でw

394 :花と名無しさん:2020/08/13(木) 09:09:12 ID:YdiNYec80.net
日航機墜落事故の日がくると、不謹慎だけれど「空の食欲魔人」の
「叩いたら直った」を思い出してしまうわ…

395 :花と名無しさん:2020/08/13(木) 09:30:07 ID:1Yl1hTqM0.net
それ別の事故のことじゃなかったっけ

396 :花と名無しさん:2020/08/13(木) 11:21:33 ID:W3Hv+yVf0.net
逆噴射?

397 :花と名無しさん:2020/08/13(木) 13:40:16 ID:C35aqZ/X0.net
着陸の時の車輪が出て来なくて
叩いたら直ったんだっけ?

398 :花と名無しさん:2020/08/13(木) 14:39:06 ID:w7jPpdPs0.net
腹減った!バン!
で直ってたよね

399 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 23:40:18 ID:wcxcr+N40.net
川原いずみん

400 :花と名無しさん:2020/08/23(日) 23:40:31 ID:wcxcr+N40.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

401 :花と名無しさん:2020/08/26(水) 01:18:07 ID:7KZxcvhD0.net
漫画がいいのはもちろんなんだけど文庫版笑う大天使の解説かなり気に入ってる……こういうのは運だけじゃないんだろうけどいい人引いてる
まっこと、川原泉は菩薩であります。

402 :花と名無しさん:2020/08/26(水) 08:19:59 ID:fjFlXZxa0.net
コミックが途中になってたの、ってバビロンまで何マイル…だったっけ?

ちょうど、花とゆめ読まなくなった頃だったんで、あの話がどうなったのか、あのあとコミックの続きは出たのか、気になってる。

403 :花と名無しさん:2020/08/26(水) 09:44:06 ID:UeFQH/3E0.net
バビロンは文庫本で完結してる

404 :花と名無しさん:2020/08/27(木) 08:24:48 ID:w7L3oJ4G0.net
バビロンは単行本未収録分を文庫に収録して文庫全1巻で完結
単行本1〜2巻完結の川原作品は珍しくないけど
バビロンはルネサンス時代から帰ってきてあっさり終わっちゃったんで
たまに続き読みたかったという話題になる

405 :花と名無しさん:2020/08/27(木) 08:39:56 ID:OaOrQHVk0.net
>>403 404

ありがとう!
文庫版探してみる。

406 :花と名無しさん:2020/10/04(日) 20:56:51.97 ID:BikwkgNG0.net
バビロン面白いよね、たまに読み返してる
ルクレツィアが可愛い

407 :花と名無しさん:2020/10/17(土) 22:38:30.43 ID:Ru9gZsXa0.net
バビロン、重度のシスコンの男とトラブってる最中にルネサンス時代に飛んだのに、
その時代でも妹を愛してる兄に振り回されてて気の毒だったねw
でもルクレツィアの祈りは心にしみたわー

総レス数 622
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200