2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

―川原泉 29― [無断転載禁止]©2ch.net

1 :花と名無しさん:2018/08/26(日) 11:51:49.18 ID:z23UZIJO0.net
川原泉作品についてマターリ語りましょう。
次スレは980あたりでよろしく。

◎コミックス発売情報
発売中:「バーナム効果であるあるがある」、「ワタシの川原泉V 笑う大天使」など

◎掲載
隔月誌「メロディ」に「これから私は武士になる」シリーズを不定期掲載。
ttp://www.hakusensha.co.jp/

◎関連スレ
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第28楽章◇◇ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/
※リンク先はスレ立てた方のミスで27のままになってます

◎前スレ
―川原泉 28―
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1452523003/l50

517 :花と名無しさん:2021/08/07(土) 22:28:22.36 ID:n2Dy9G/n0.net
史緒さんが静姫の盾になって一臣さんを罵倒する姿が見える…

518 :花と名無しさん:2021/08/07(土) 23:56:15.27 ID:cJoqoacm0.net
史緒さん、猫被りなのが静姫にバレてしまうじゃないかw

519 :花と名無しさん:2021/08/08(日) 20:50:04.21 ID:u7KwbHx/0.net
>>515
レスリングは昔から金メダル取っている日本の得意競技の一つだと思うのだけど

520 :花と名無しさん:2021/08/08(日) 23:15:26.08 ID:jQFh2f+u0.net
足が短いから欧米人より重心が低くて有利なんだっけ?

521 :花と名無しさん:2021/08/10(火) 17:48:40.07 ID:h+hk92zx0.net
昔、川原先生と対談された人に聞いたのだけど、無茶苦茶暗い性格の方なんだそうだ
「小人たちが騒ぐので」あたりから始まる、自虐的な頃の先生と対談されたのかもしれないけど、あんな作品群を描くような性格とは思えないくらい、とにかく暗かったらしい

522 :花と名無しさん:2021/09/11(土) 12:42:04.18 ID:Lkmm0NwO0.net
福田さんがコロナ禍でお手伝いにいけないためまだ出来上がってないそうだが
デジタル原始人は次回で最終回予定なのね
全部で8話になるのか?これだけだと単行本に足らないよね

523 :花と名無しさん:2021/09/12(日) 04:23:59.18 ID:ZbBkUk0x0.net
>>519
分かるけど、競技人口・知名度から言うと少なく友当時はメジャーとは言えないと思う。
グレコローマンとフリーの違いが分かる人はあまりいないし、選手の名前をすぐに挙げられる人がどれくらいいるか。

524 :花と名無しさん:2021/11/12(金) 19:48:59.91 ID:kTyoAQNf0.net
MHK杯が始まりましたよー。

銀のロマンティックでも読むかな…

525 :花と名無しさん:2021/11/12(金) 23:23:28.26 ID:jNlzC+FH0.net
銀のロマンティックのこれ持ってた
ハンカチは今でも持ってる
https://i.imgur.com/NuK0WKT.jpg

526 :花と名無しさん:2021/11/19(金) 18:29:12.45 ID:/WWcgqRC0.net
>>525
86年ですって
もう35年も経ったのか・・・
でもあの頃の絵が好きだったな
懐かしいものをありがとう

527 :花と名無しさん:2021/11/19(金) 22:54:58.23 ID:gEz4nJ8w0.net
クワドラプルが夢だった時代

528 :花と名無しさん:2021/11/28(日) 11:26:30.82 ID:FOmXDbOw0.net
まだペアのクワドラブルはないから…

529 :花と名無しさん:2021/12/16(木) 09:08:49.77 ID:pt9CxA550.net
ふくだもとこさんが鹿児島に行ってくれとる。
ちょこっとずつでもデジタル原始人進むんじゃないかな。

530 :花と名無しさん:2021/12/29(水) 00:33:46.36 ID:E1E+9PD00.net
メロディ4月号にデジタル原始人掲載予定。
2022年春に原始人コミックス発売予定。

久しぶり新刊だ!
(でも予定は未定だよね)
https://twitter.com/motoofficial/status/1475796319172427777?s=21

往年の川原さんの復活を切に希望。
(deleted an unsolicited ad)

531 :花と名無しさん:2021/12/29(水) 08:54:35.50 ID:4dz4UyWS0.net
>>530
予定、ねえ
予定は未定w

532 :花と名無しさん:2021/12/29(水) 20:03:14.27 ID:7RXCgk6a0.net
があるも待ってますよ

533 :花と名無しさん:2021/12/30(木) 12:38:46.57 ID:nyXB0WJH0.net
ふくださん

「昨日ツイートしましたが無事最終話が来年2月発売の「メロディ」4月号に掲載されることになりました。そしてコミックスも出ることが決まりましたのでよろしくお願いいたします🥰」

未定の予定じゃなくなったよー!
とりあえず4月号発売まで生きる!

534 :花と名無しさん:2021/12/30(木) 13:21:53.35 ID:r/vwwM2o0.net
よかった…

535 :花と名無しさん:2022/01/01(土) 13:00:53.23 ID:Y0yA8sn20.net
原始人だけで単行本だとページ数少なめになりそう
武士も年内には再開して欲しい

536 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 23:54:10.81 ID:j25iF/mz0.net
>>516
兄ちゃんは育ちも複雑で売れっ子作家だからお金があって変人な所があって、で
付き合う女性は途切れなくても結婚まで踏み切れる人はいなかった、本人は何も苦にしてないそこそこ幸せって感じじゃないかな
静姫は若い頃不幸な結婚の果てに自立して、しっかりした自分を持って、逞しさと美しさを兼ね備えた女性になっていて
連れ子二人と一緒に50過ぎて兄ちゃんと生きていく、みたいな話ならあるかも
この兄妹が独身な事に色々気持ち悪いという意見が出るんだけどそういう歪んだものは感じられない
史緒は事務次官退官したら長らく支えてもらってた「連れ合い」的な関係の人と結婚して穏やかな老後を送るんじゃないかなあ

537 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 06:42:11.02 ID:uaRa8LZs0.net
少女漫画だからその辺はメルヘンで、卒業後知らない人物出さないでエンド迎えただけで、リアルに気持ち悪いとか作者の私生活まで攻撃してきたりする過去の流れがあったほうが個人的には下世話で気持ち悪いと思ってたわ

538 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 09:27:26.33 ID:YaitQUuR0.net
ミカエルの続編であの三人が社会人になった時の話があったけど顔は書かれてなかったなw

539 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 05:19:03.97 ID:cyVbvifGO.net
>>538
その作品のタイトルを教えていただけますか?

540 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 15:09:10.99 ID:gpO0wVPa0.net
「川原泉傑作集 ワタシの川原泉U」に単行本初収録の「笑うミカエル 特別編」

541 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 17:59:19.01 ID:vjznQ2Kz0.net
ダミアン存命だから卒業後すぐぐらい?

542 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 18:20:55.61 ID:69WVHiL10.net
いや二桁の年数は経ってたはず
現役生徒たちの母親世代じゃなかったっけ

「夢だっていいじゃない」のラストにあった、「その後の3人」の時系列に近かったかと

543 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 22:59:17.11 ID:cyVbvifGO.net
>>540
ありがとうございます
他の方も情報thxです

544 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 17:15:26.55 ID:4UJAX4X10.net
漫画が現実を先取り フィギュアスケート漫画に「傑作」が多い理由
2022年2月6日 16時15分 写真:NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/21632911/

フィギュアスケート漫画にはなぜ「傑作」が多いのか
2022年2月6日 16時15分
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae6d1295a33003d34039bc302d804f6bffc9d550
https://www.news-postseven.com/archives/20220206_1724560.html
https://www.news-postseven.com/uploads/2022/02/06/figure_manga_001-750x500.jpg

漫画が現実のフィギュアスケートを先取りしていた
(略)

 当時の日本には、今ほどフィギュアスケートの映像も情報もなかった。漫画が競技の世界観を伝えたり、ルールの解説として一役買った面もあっただろう。また、今読み返すと、漫画ならではの想像力によって、現実のフィギュアスケートを先取りしていたことに驚く。たとえば1986年に出た川原泉さんの『銀のロマンティック…わはは』(現在は『甲子園の空に笑え!』に収録)には、「クワドラプル」という言葉が出てくる。現実の世界で男子選手が国際大会で4回転を決める前に、漫画の世界は4回転時代に突入していたわけだ。『銀のロマンティック…わはは』をおすすめフィギュア漫画として挙げる小田氏はこう話す。

「ルールは現在と変わっていますが、川原先生らしい楽しい解説で、ルール入門としてもよいと思います。また、エモーショナルすぎる展開と、今のクワド全盛時代を予見していたと言っても過言ではない内容も必見です。ポチ(飼い犬)がクワドを跳ぶシーンは涙なしには読めません!」

 この漫画で面白いのは、ペアの選手たちが4回転ルッツを跳ぶ場面が出てくること。現実に成功したペア選手はいないが、不可能ではないと感じるファンは多いのではないか。現に、シングルでは、女子も男子も4回転ルッツを跳ぶ選手が出ている。現実が漫画に追いついてきたのだ。

545 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 17:23:21.29 ID:Aq4nNT0w0.net
ポチ、その愛

546 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 18:03:28.84 ID:GRPVdrry0.net
これがあっしの恩返し

547 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 12:34:09.39 ID:JB+Y/kKI0.net
オリンピックのフィギュアを見てると川原先生を思い出す。銀のロマンティック〜 名作でした。

548 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 23:48:13.53 ID:Qm9mWURs0.net
銀ロマから36年…
ペア不毛と言われて久しく、オリンピックで日本のペアが
表彰台を狙えるレベルに来るなんて、本当に夢のようだわ…

549 :花と名無しさん:2022/02/20(日) 19:32:40.55 ID:MUrM627N0.net
昨日の三浦木原組のフリーが銀のロマンティックわははの世界だった
本当に楽しそうにすべっていたね

550 :花と名無しさん:2022/02/20(日) 21:16:50.32 ID:shp2ixhr0.net
>>549
うん、凄いよかった!
世界の分厚い壁が大分薄くなったね
エキシでりくちゃんが木原君持ち上げて欲しかった

551 :花と名無しさん:2022/02/20(日) 21:56:00.00 ID:MUrM627N0.net
>>550
昨夜は「銀のロマンティック」がTwitterのトレンドになったとか
笑顔ですべる二人を見て「あの漫画のあのシーンだ」と思った人が沢山いたようで嬉しいです
川原先生も二人の演技見たんだろうなぁ

552 :花と名無しさん:2022/02/22(火) 10:39:13.04 ID:84DHuF9k0.net
木原選手が、ニコニコ笑顔で、すごく楽しそうでしたね
いつかメダルが取れますように

553 :花と名無しさん:2022/02/24(木) 20:43:41.35 ID:Gdk74uY90.net
>>546
宇野選手の家の犬が銅メダルを首にかけたそうなので
そのうち何か恩返ししてくれるかも

554 :花と名無しさん:2022/02/24(木) 22:12:58.94 ID:87JY7e9y0.net
>>553
5回転(クインティプルと言うそうだ)ジャンプのアドバイスを…

555 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 09:23:21.45 ID:4/eS0rxq0.net
2月発売メロディにて、デジタル原始人完結

556 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 10:13:48.97 ID:tNl/w9QR0.net
コミックさえ出せばもう無理に描かなくてもいい領域かなと思う。コミック作業がんばってほしい

557 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 12:43:44.05 ID:zYFwW7uK0.net
武士になるの後編が残ってるよ
今度から全部書き終えてから掲載してほしい

558 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 16:27:50.40 ID:uM0qZH1s0.net
>>557
同意

559 :花と名無しさん:2022/03/07(月) 17:21:01.13 ID:NNH25dx10.net
もう頑張って連載にする必要もないと思うんだよね。
不掲載のたびに叩かれるのはもう見たくない。
武士を完結させたら、
8〜16ページぐらいで完結する短編を時々書いてくれたらそれでいい。仕上がったら掲載。
少女漫画でもSFでもコミックエッセイでもなんでもいい。
掲載された月はちゃんと課金するしコミックも買う。媒体がメロディじゃなくなったとしても。

560 :花と名無しさん:2022/03/07(月) 17:24:10.46 ID:80SyyLfB0.net
雑誌載ると叩かれるから本当に勘弁して。大して売上ある雑誌でも新人育て上げもできてなくて過去の作家の名前にすがって出してもらってる状況なのに。
今はコミックまでまとめなくても電子なら分冊とかもあるから川原さんの描けるペースで描いてほしい

561 :花と名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:03.39 ID:BKbOQE3y0.net
読者は雑誌が漫画家様にすがってるかどうかなんて裏事情知ったこっちゃないし
叩かれるのが見たくないなら自分がメロディスレ見なければいいのでは?

562 :花と名無しさん:2022/03/08(火) 18:33:10.69 ID:MhVTl+uT0.net
あんたの意見も知ったこっちゃないよね?

563 :花と名無しさん:2022/03/08(火) 19:20:47.53 ID:vndVtWv90.net
常習的に精神的虐待をされている相手のために美味しい料理を作れるものかね?

564 :花と名無しさん:2022/03/08(火) 19:27:02.81 ID:FPvqD3Lw0.net
川原作品のためにしかメロディスレを見ないとでも?

565 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 10:16:53.72 ID:wnO8IEJO0.net
ひさしぶりに文庫版「美貌の果実」を読み直してみたけど、
「架空の森」は名作だなあ…なぜか涙が流れた

566 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 14:10:42.28 ID:ZFCw0ijQ0.net
架空の森は、お祖母さんが亡くなってお祖父さんもまもなく…ってあたりの描写で泣けた

567 :花と名無しさん:2022/04/01(金) 17:39:28.68 ID:aGFynJVS0.net
うちの父は母が亡くなっても全然死ぬ気配はなかった‥実際仲良ければありえるのか?

568 :花と名無しさん:2022/04/03(日) 15:50:45.94 ID:YQy5uRN70.net
ウクライナのニュース見るたびに、「女性なら戦争も口喧嘩で済む」
って、カチューシャさんともう一人が口喧嘩してるシーン思い出すんだけど、
あのマンガのタイトル思い出せない。
モデルさんと自衛官のお話だったよね?

569 :花と名無しさん:2022/04/03(日) 16:07:25.34 ID:dqfWSysa0.net
進駐軍(GHQ)に言うからねっ!

570 :花と名無しさん:2022/04/03(日) 17:55:24.78 ID:0GcowUcN0.net
あの話には
「SORENが来たぞっ!」なんてセリフもあるのよね

571 :花と名無しさん:2022/04/03(日) 19:22:40.24 ID:ArGJWpL50.net
モデルさんと自衛官の話なら「アップル・ジャック」ですね

572 :花と名無しさん:2022/04/04(月) 12:57:30.74 ID:0BBwuzd80.net
魚河岸揚げは輸出規制対象だな

573 :花と名無しさん:2022/04/04(月) 20:00:59.43 ID:ik4MM0xD0.net
>>568
食欲魔人シリーズの「アップルジャック」(陸の食欲魔人)

574 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 10:38:47.86 ID:4sQzHuXh0.net
>>570
>>573

ありがとうございます!
これで、読み返せます。

つ アップルパイ

575 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 10:39:57.38 ID:4sQzHuXh0.net
レス番間違えました…

>>571 さんもありがとうございました!

576 :花と名無しさん:2022/04/05(火) 12:26:46.02 ID:x7TNBf9l0.net
森には真理が落ちているも泣ける
実子じゃないのを分かっていて大切に育てている父
実父が今際の際にあるのを知って息子を実父に会わせて看取らせるし

577 :花と名無しさん:2022/04/06(水) 16:22:24.04 ID:D/pQu2C60.net
デジタル原始人5/2発売ですね
楽しみ

>「このコミックスが無事発売されたら、私、デジタルでアレの続きを描くんだ」(これ、何かのフラグじゃないよね?)
※「アレ」…「これから私は武士になる」のことと思われる。

578 :花と名無しさん:2022/04/06(水) 16:45:20.45 ID:NRO9OIUO0.net
NHK時代劇とか見てんのかな?

579 :花と名無しさん:2022/04/19(火) 16:40:05.27 ID:15YBvXej0.net
>>572
魚河岸揚げは意外と脂肪分が高い…美味しいけども
もきゅもきゅもきゅもきゅ

580 :花と名無しさん:2022/05/02(月) 16:08:26.16 ID:n/jY9fqD0.net
デジタル原始人発売だよー。
電子買ったんで、今度は紙本も探しに行かねば。
もはやお布施なんだけども、買ったよ。

ふくださん、川原さんのお尻を叩き続けてくれてありがとう!

581 :花と名無しさん:2022/05/02(月) 16:48:02.29 ID:4W4OBoeE0.net
デジタル原始人面白かった
川原さん、まだ自分が初心者なのにスクショ撮って「自分以上の初心者に
ソフトの使い方わかるようにしたい」っていう姿勢がすごいね
ふくださんのゆるさも和んだ

582 :花と名無しさん:2022/05/02(月) 17:25:47.46 ID:5qNzmWWV0.net
新刊出たんだ
ポイント還元50%まで待つよ

583 :花と名無しさん:2022/05/02(月) 23:31:19.29 ID:aRilk/kZ0.net
新刊アマゾンで予約してゲットしたよ

専門用語について異世界トリップを例えに使ったのは
めちゃめちゃわかりやすかったし同意しかなかった

584 :花と名無しさん:2022/05/03(火) 05:56:08.61 ID:2W5cQ6FV0.net
ちょうどモリキング作者のデジタル挑戦の漫画を読んだとこで
漫画家さんってやっぱとりあえず最高のPCと巨大な液晶タブレット買うんだなあと
面白かった

585 :花と名無しさん:2022/05/03(火) 11:41:20.07 ID:i/DdoiDQ0.net
「下絵レイヤーにペンツールで描いてるけどええんか?」
マジでエラーメッセージの詳細化は大事
そしてユースケース、用途からの逆引きも大事
でも作る方からしたら、まだ出来ません…

586 :花と名無しさん:2022/05/03(火) 14:38:03.60 ID:ZwKrBqdK0.net
デジタル原始人面白かった
福田先生パートの「原始人の孤独がやっとわかった」に
思わずうるりとしちゃったよ
脱毛症になってまでデジタル化したのは怪我による筆圧低下とか老眼とか
メリットだけを追ってのものじゃないもんね
ゆっくりでいいから武士を完成させてほしいな

587 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 11:21:24 ID:yCvAqkhq0.net
デジタル原始人
うっかり発売日を逃したら完全に売り切れてた…
取次も欠品とかやっぱり川原泉の名前はすごい
どうにかこうにか購入
内容も良かったけど
やっぱりカバー下の手描きが味わい深い

588 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 16:03:50.09 ID:bYItgM5z0.net
重版かかったってふくださんがツイートしてたからね。
初版で刷った部数はわかんないけど。
Amazonの評価は厳しいのが多いけど、それでも川原さんを待ってた人とか応援したい人が沢山いるってのが証明されたね。
気長に待つから、武士〜の完結と、次作を描いてほしい。

いや、マジで、ふくださんありがとう、しかないわ。

589 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 16:10:53.76 ID:QvCP3LGn0.net
久々の新刊、電子有なんで控えめな部数だったのかな

590 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 16:53:29.60 ID:yCvAqkhq0.net
コマの隅から隅まできっちり文字を
ってのは三原順さんの影響だね
ゆっくり川原さんのペースで
時々でも作品発表を続けてほしい

591 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 22:07:32.50 ID:Gq3BNyK00.net
弓道の奴は未完なのかな?

592 :花と名無しさん:2022/05/17(火) 22:25:01.55 ID:4DvPCUpq0.net
セブンのネップリでできる豆本作った人いる?

593 :花と名無しさん:2022/05/28(土) 16:16:07.69 ID:U+SfRLFvP
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

594 :花と名無しさん:2022/06/12(日) 14:55:19.29 ID:GwRjeP3g0.net
絵柄や作風が明るいのは(暗くなる要素もあるが)作者が南国の人だからかな

595 :花と名無しさん:2022/06/12(日) 18:47:58.80 ID:CJFm4ZAq0.net
暗いテーマでも暗くならないのはいい作風だよね
以前どっかのスレでタイトルもじって遊んでたとき
罪に濡れたふたりを川原さんが描いたら
水に濡れたふたりがいいとこだって言われてて笑ったもんだ

596 :花と名無しさん:2022/06/13(月) 19:51:30 ID:ZRlUOy7z0.net
少女漫画だから最終的には救いがあるしね
架空の森なんか最後に元少年が出てきたからいいけど
現実では出てこないのさ…

597 :花と名無しさん:2022/06/13(月) 21:11:40 ID:CSYiEZGw0.net
>>596
出てきても嫁紹介しに来てバイバイかな

598 :花と名無しさん:2022/06/13(月) 21:21:04 ID:SDgsKoMk0.net
森には真理が落ちているだって、夫が嫁の浮気相手の男の病室に嫁と浮気男の間に出来た子供を連れて行くなんてきれい事過ぎてね
この人の話には片親の子どもたちがたくさん居すぎる

599 :花と名無しさん:2022/06/13(月) 21:42:40.62 ID:rtegq0QP0.net
夢だっていいじゃない

600 :花と名無しさん:2022/06/13(月) 22:05:14.35 ID:vdMl7ntK0.net
>>598
たくさん居たらなにか問題でも?

601 :花と名無しさん:2022/06/13(月) 22:38:34.28 ID:spICfG5j0.net
「ヴァンデミエール 葡萄月の反動」のラスト
仕事に人生に疲れて座り込んだ蕗ちゃんの元に
記憶が戻った覚くんが現れて次々に苦難が解決していく流れがとても好き
厳しい人にとっては都合がいいと思われるかもしれないけど
それこそ夢だっていいじゃない
「美貌の果実」のラストの畳み掛けるようにみんなが幸せになっていく流れも大好き
こちらは精さんの件があるから幸せ一辺倒じゃなくてほんのり切なさや寂しさも味わえるのが最高

602 :花と名無しさん:2022/06/14(火) 12:59:00.03 ID:+uLD0eQw0.net
デジタル原始人の尼レビュー、期待に反してガッカリ、残念ってのが多いね

603 :花と名無しさん:2022/06/14(火) 13:37:40.92 ID:1pujmN3c0.net
本格的になる前に終了しちゃってるからなあ
私はあそこまででも楽しめたけど

604 :花と名無しさん:2022/06/14(火) 14:58:49.60 ID:6T3xFn6u0.net
>>601
実母に向かって「おばしゃんバイバイ」は中々刺さるわ
ま、実母にすれば自業自得なんだけども

605 :花と名無しさん:2022/06/14(火) 21:10:01.22 ID:FTzfdz4g0.net
未だにルドルフの最後思い出すだけで涙が出る

606 :花と名無しさん:2022/06/14(火) 23:38:16.22 ID:q/cOtAEe0.net
あれはガチ泣きしたし未だに泣ける


>>601って文庫収録されてなかったっけ
読み返したくなって手持ち一通りチェックしたけどなかった…

607 :花と名無しさん:2022/06/15(水) 01:37:59.81 ID:qfWyik2h0.net
>>606
自己解決した失敬
メイプル戦記二巻の巻末に入ってたわ

608 :花と名無しさん:2022/06/17(金) 08:45:31.15 ID:sW19dEZj0.net
カーラくんに限らないけど白泉社文庫はシャッフルが激しい

609 :花と名無しさん:2022/06/25(土) 23:19:35.63 ID:suoApiSk0.net
銀英伝の声優がクマのぬいぐるみにラインハルトと名付けているそうだが銀英伝だけじゃなく笑う大天使も好きなのかな…

610 :花と名無しさん:2022/07/24(日) 23:38:02.84 ID:mrH6B6bo0.net
川原さんとこは影響ないのかな。
桃島よ鎮まりたまへ〜

611 :花と名無しさん:2022/07/25(月) 01:07:48 ID:G3t5mVCf0.net
ふくだもとこ先生が友人Kさんについてツイートなさってるよ
警戒レベル5は初めてだけど空が暗くて実況できなくてごめんよ
だそうなw
無事ではあるみたいだけど心配だよねえ

612 :花と名無しさん:2022/08/01(月) 13:10:20.00 ID:suH5+IVU0.net
>>611
今更だけどありがとう。
ふくださんのアカウントフォローしてるのに、そのツイート気づけなかったよ。

613 :花と名無しさん:2022/08/11(木) 09:34:55.81 ID:4etnGiY30.net
高校野球みてると、豆の木高校みたいな、鉄壁の守備を誇る学校探してしまうな。

614 :花と名無しさん:2022/11/09(水) 18:11:36.86 ID:4kumLom20.net
指宿市で猪捕獲作戦

615 :花と名無しさん:2022/11/23(水) 09:10:19.45 ID:z5uqWRLP0.net
朝ドラ見てたら航空大学校をモデルにした学校が出てきたもので「空の食欲魔人」を思い出した

616 :花と名無しさん:2022/11/23(水) 11:12:00.46 ID:8FkGI9Ks0.net
結婚披露宴に蕎麦屋の出前

総レス数 622
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200