2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【マロニエ王国】岩本ナオ 14【天狗の子】

540 :花と名無しさん:2021/06/30(水) 18:41:24.76 ID:DMiUBayD0.net
ヒンヤリ女の子に1票
11人いるのフロルみたいな

541 :花と名無しさん:2021/06/30(水) 18:44:21.01 ID:DMiUBayD0.net
ナオ先生の絵、単行本で小さくなるのがもったいない
大きな豪華本で出してくれないかな

542 :花と名無しさん:2021/06/30(水) 20:44:16.55 ID:plxevt2W0.net
>>540
あー、フロル、ちょっとわかる

543 :花と名無しさん:2021/07/05(月) 20:19:58.15 ID:VkD+MOdT0.net
>>539
いつか兄弟がカッコ良く助けるお姫様がヒンヤリ説

544 :花と名無しさん:2021/07/05(月) 22:57:31.09 ID:Kmefu5HO0.net
ハラペコの力が何なのか想像つかない。
博愛もだけど。
剣自慢は、剣が強いだけじゃ力とは言えないよね…

545 :花と名無しさん:2021/07/07(水) 11:25:14.30 ID:evDHQOyC0.net
同じ力なんだろうけど、本人の性格や特性に影響するのと、他人に力が影響する時で効果が違うよね
祀られてる神様とその国の信仰度合いで影響されるのかな

眠くないは本人は寝なくても大丈夫って感じだったけど、
他人に影響する時は一貫して睡魔→睡眠で、逆に他人に対して眠気を覚ますような効果を発揮してたシーンは作中ではまだ描かれてないから
覚醒までも含めた眠りの強弱を完全にコントロールしてる訳ではなさそう、できたら国全体の時眠くないならすぐ起こしてると思うし…

剣自慢だから、剣を使った腕はもちろんとして、
剣そのものへの能力として
剣の鍛錬からメンテナンスとか修復に関わる能力とかも入ってるのかなとは思っている
それかベタだけど、それこそ王様の剣みたく特定の相手にしか引き抜けない扱えない剣が武力の国にありそうな
国の信仰や文化とセットだろうから、その辺の情報ないとどう扱う能力なのかわからんね

546 :花と名無しさん:2021/08/13(金) 15:40:31.44 ID:ikYqHrwV0.net
「もしも、東京」パンフレット届いた!
岩本さんのマンガけっこうページ数ある

自分、「天狗の子」大好きだったけど
今回のも日本の現代に神さまの世界が普通に存在して
ちょっと俗っぽい(皐月賞がどうとか)とこ好きだな

547 :花と名無しさん:2021/08/27(金) 11:56:55.89 ID:ysl0BWjg0.net
最新号


なんか僕タマ思い出した

548 :花と名無しさん:2021/08/27(金) 13:10:16.50 ID:eAsacA0C0.net
どこが?

549 :花と名無しさん:2021/08/27(金) 14:21:52.04 ID:ysl0BWjg0.net
>>548
花が咲くところ

550 :花と名無しさん:2021/08/27(金) 18:18:07.63 ID:eweuFKgM0.net
原画展行きたいけど思った以上に秘境だった

551 :花と名無しさん:2021/08/27(金) 18:50:24.43 ID:66NIF2/Q0.net
吉備川上ふれあい漫画美術館ね
まだ20世紀の頃出張の途中で立ち寄ったことあるけど綺麗で漫画まみれないいところでしたよ
次の予定がなければ5、6時間くらい放置してあとで回収してもらいたかったくらい
県境を西側から越えて車で行き着いたので海からの距離感が分からなかったけど
今見たら確かにかなーり奥……

552 :花と名無しさん:2021/08/27(金) 19:30:01.29 ID:FZZfXUWO0.net
はらぺこ、十分かわいいぞ

ここまでの話で
loveになりそうな相手が登場してないのって
剣自慢と博愛なんだね
剣自慢は仕方ないとして
博愛=love様なのに

どんな人が相手に?もしや姫ではなく王子が相手に?

553 :花と名無しさん:2021/08/28(土) 15:18:56.52 ID:Rr7puUl40.net
博愛だから特定の誰かひとりってのはないんじゃない?

554 :花と名無しさん:2021/08/28(土) 15:54:20.54 ID:gf/jt9DJ0.net
そうだね、博愛だものね

555 :花と名無しさん:2021/08/29(日) 16:28:36.95 ID:+gwGvNOX0.net
ハラペコのお腹が減ったら今回とは逆に草木は枯れ作物が腐ったりするのかな
エネルギー不足を周囲から吸収するみたいな感じで
そんなん下手したら国が滅んでしまう

556 :花と名無しさん:2021/08/29(日) 21:58:34.73 ID:A9KCHMhh0.net
ゾーイさんもしや女子?

557 :花と名無しさん:2021/08/30(月) 13:08:11.58 ID:5QnTYFHO0.net
>>555
マロニエ国にいる時からはらぺこ本人含めてお腹空かないようにめっちゃ気を使ってたもんね
てっきりお腹空くと人格変わるとかそのレベルかと思ってたけど…

558 :花と名無しさん:2021/08/30(月) 18:51:36.04 ID:SygGvQsv0.net
もしも東京展見てきた

神社の本殿の中に神馬の牧場が広がるシーン
これは原画が最高!!
あの空間の広がりは本では再現しきれない
ぜひたくさんの方に見てほしいな

559 :花と名無しさん:2021/08/31(火) 18:08:44.20 ID:iUkUCnSh0.net
>>551
詳しくありがとう
漫画まみれっていい響きだw
コロナ終息したらまた開催してほしいな

560 :花と名無しさん:2021/09/03(金) 08:21:54.23 ID:CtXteRY40.net
>>556
思い付かなかった!
だといいなあ

561 :花と名無しさん:2021/09/03(金) 22:36:32.35 ID:CICtIjDg0.net
>>543
ヒンヤリか〜 思いつかなかった
あの兄弟たちのいうお姫さまって
「王族の女性」に見せかけて「自分の運命の相手」的なことかと思ってた

562 :花と名無しさん:2021/09/04(土) 09:49:59.40 ID:+OLQKv/r0.net
王国のお姫様は騎士として守り助ける対象で別枠
それとは別に兄弟それぞれにとっての特別大切なお姫様がいて
寒がりやだけは王国のお姫様が特別なお姫様にもなる…のだと思ってる
ヒンヤリが暑がりやにとってのお姫様になってほしいな〜

563 :花と名無しさん:2021/09/06(月) 20:10:05.84 ID:uWB7rBQs0.net
ヒンヤリと暑がりはほぼ確定したみたいに思ってた
冷静になるとまだ始まってないのかな

564 :花と名無しさん:2021/09/07(火) 04:00:59.88 ID:IAZQawxd0.net
>>556
ゾーイって女の子の名前だし
あり得る

565 :花と名無しさん:2021/09/16(木) 02:15:26.03 ID:eRHJsWnp0.net
漫勉見てマロニエ王国を知ったのですが
先日本屋で見かけて「これ漫勉でやった漫画だ」と1巻を読んでみたらすごく面白くて
そこには1、4、5巻しかなかったのですが2、3巻はすぐにネットで注文しました
1巻読んだ時にもっと大きい判型だったらいいのになと思いました
しごと集ももうすぐ本屋に届くので楽しみにしています
エリーの「先に言って」とシロネンの「あなたの肩だけはとまれなかった」にキュンとしちゃいました
ヒンヤリ君はもう名前ヒンヤリでいいよ!と思います
(2、3巻が届くのが待てずに4巻から後も読んだのでヒンヤリが謎の登場人物になっていましたw)

566 :花と名無しさん:2021/09/27(月) 20:27:04.15 ID:uSX9ugZz0.net
はらぺこ
コレットに料理されるのか
獣も来るだろうし大丈夫だよね

567 :花と名無しさん:2021/10/04(月) 11:42:59.34 ID:hI0ZqIkn0.net
東京展の本、欲しいけどやはり高すぎる
そのうち岩本先生のコミックスに収録されるかなあ

568 :花と名無しさん:2021/10/05(火) 11:04:46.88 ID:Cbx9LksJ0.net
コミックスはどうだろ?
設定好評につき雑誌で続編執筆ならあるかもしれないけど
あとは、お仕事本2を期待

569 :花と名無しさん:2021/10/05(火) 21:28:50.44 ID:lFoXAB260.net
原画展行った人いないかな?感想聞きたい。行きたいけど流石に岡山は遠すぎる

570 :花と名無しさん:2021/10/05(火) 21:32:53.90 ID:42XO01cz0.net
>>569
岡山で原画展あるなんて知らなかった
何で岡山?
私は札幌だから富野由悠季の世界くらいしかないわ

571 :花と名無しさん:2021/10/05(火) 22:26:38.28 ID:JseOdGUs0.net
先生が岡山出身なの知らない?

572 :花と名無しさん:2021/10/06(水) 03:05:34.33 ID:vxyr6lUM0.net
来場者は
先生が自費で作ったオリジナルポストカードがもらえるらしいぞ
(先生のTwitter情報)
バスの時刻表まであげてくれてて親切やー

いけないけど

573 :花と名無しさん:2021/10/07(木) 17:07:48.80 ID:ww4iuiLX0.net
原画展、今日行って来ましたよー
県内だけど車で1時間以上かかったわ、疲れた

広いスペースにゆったり展示してあるし、お客さんも少ないwのでゆっくり見れました。順路が分かりづらく逆から見る人が多そう。
いくつかの原画に先生のコメントあって興味深かった
ネームや使ってるペンやトーンなどの展示もあった
別の部屋でインタビューや執筆中の様子が動画で流れてます
もらったポストカードは、これ誰なんだろ?タケルくん風の男の子がお花いっばいの中に立ってる

漫画の原画展て初めて行ったけど、漫画家さんの熱というか仕事ぶりを肌で感じた、行って良かった
施設は漫画本いっばいで、一日中いても飽きないかも

574 :花と名無しさん:2021/10/09(土) 10:20:55.07 ID:NvrNzHpw0.net
今、みんなデジタル作画に移行してるから
アナログの原画展って、だんだん貴重になってくるね
岡山…羨ましい

575 :花と名無しさん:2021/10/11(月) 20:24:20.74 ID:oHjMgcE00.net
レポありがとう。行きたいなー、東京でやってくれ〜と編集部にメールする

576 :花と名無しさん:2021/10/19(火) 13:16:56.11 ID:pgiB/T+Y0.net
原画展行ってきたよ
県内住みでも行くの面倒だったから県外からの人はもっと大変だろうなぁ
電車バス乗継より岡山駅からレンタカーの方が楽かも
山何個越えんのって感じだけどw

休日で施設自体にお客さんはそこそこいたけど原画展見てる人はいなかったから貸切状態でじっくり見ることができた
フラワーズ10月号のネームが展示してあってこんなに最近のものを展示してくれるのかと驚いた
てかまるっと一話分展示されてたから単行本派には盛大なネタバレw
動画インタビューは15分でペン入れ映像とキャラクターの名前についての質問など
漫勉と同じで自画像で顔を隠すスタイルでした

満足な内容だけど規模自体は小さいしグッズ販売とかあるわけじゃないからこれをそのまま東京でやるってなるのは逆に難しそう

577 :花と名無しさん:2021/10/20(水) 15:57:02.72 ID:+C56ZQyy0.net
ありがとう!イイねボタンがあれば100万回押したい

578 :花と名無しさん:2021/10/27(水) 12:41:31.68 ID:BYzErSilO.net
3巻の表紙とても好き。ヒンヤリと森の静謐な感じ

オバサンだけどこのマンガがすごい!で知って久しぶりにドキドキしたよ
こないだ天狗の子読んだら面白かったー。金ちゃんと三郎いいw
順調に連載してるようなので12月に6巻出るといいな

579 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 01:26:35.48 ID:gSftCFPe0.net
最新話クソ萌えました
みんなキャワですね

580 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 02:24:16.87 ID:BzX4yGqe0.net
早く萌えたいコミックス派

581 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 10:25:44.08 ID:X+3/nj/K0.net
あれこれ語り合いたいねえ
すぐに次の話を読みたいよ

582 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 10:25:53.39 ID:+eQhdyJo0.net
今まで「そーゆーことだろーなー」と思ってたことが
はっきりそうだとわかってスッキリした
あと、ゾーイ女性説言ってた人
当たってるかも? すごい

583 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 14:59:22.41 ID:SnPE8pXX0.net
女性というか
ゲイなのかな?とも感じた

584 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 15:17:42.00 ID:KXxlCqmi0.net
556だけどたしかに今回でBLかもとも感じた
何よりうんこ座りで眺めてる博愛さんになごんだ
ぼっちゃんからも矢印出てるよね

585 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 20:10:05.28 ID:8aqEHrya0.net
ニャンニャン率直すぎるww

586 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 06:21:10.57 ID:4agFgQUf0.net
>>578
12月10日に6巻発売らしい
https://i.imgur.com/NXLGzDp.jpg

587 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 10:54:09.91 ID:YT7n+Gao0.net
ニャンニャンいいわー

588 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 22:43:11.44 ID:AHE4vUGYO.net
>>586
わぁ〜ありがとうございます。待ちきれないw

ミステリもポーも詩歌川も読んでるからもうflowers買おうかしら
なによりマロニエを大判で読んでみたい!

589 :花と名無しさん:2021/11/26(金) 20:15:10.58 ID:bE1F3wK00.net
動画付き

岡山市出身の漫画家 岩本ナオさんの原画展
11月26日 10時18分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20211126/4020011053.html

590 :花と名無しさん:2021/11/26(金) 21:43:22.63 ID:hwpdCiRv0.net
終わる前にもう一回行こうかな

591 :花と名無しさん:2021/11/27(土) 00:16:35.94 ID:j71nFPvp0.net
原画キレイだね生で見られて裏山
新刊の表紙も可愛くて待ち遠しい

592 :花と名無しさん:2021/11/27(土) 12:36:31.16 ID:uX8pvkwj0.net
東京展に出展した作品
フラワーズ本誌に掲載されるのか
面白かったから、シリーズになって続きが読めるといいな

593 :花と名無しさん:2021/11/27(土) 18:40:16.98 ID:Ld2OcPwm0.net
原画展本当に行きたい
岡山は遠い…………泣

594 :花と名無しさん:2021/11/27(土) 19:04:25.35 ID:uX8pvkwj0.net
flowersのアンケートの意見欄に書けば
都心各地の原画展開催も検討してくれるかも

595 :花と名無しさん:2021/12/10(金) 09:17:14.70 ID:UwcH5soV0.net
コミックス本日発売です

596 :花と名無しさん:2021/12/10(金) 18:10:01.72 ID:EWI/KwBQ0.net
もうすぐ届く
楽しみー!

597 :花と名無しさん:2021/12/10(金) 22:17:22.19 ID:ObpvP2E20.net
6巻読んだ、ジャスティスが思ったよりいい奴だったわ

598 :花と名無しさん:2021/12/11(土) 03:12:51.71 ID:xkIZSJlT0.net
自分も読んだ!ジャスティスいい奴だね
しかしハラペコ編は読んでるとお腹空いてくるw

599 :花と名無しさん:2021/12/11(土) 22:15:35.11 ID:DpWwnUBb0.net
ハラペコの設定って秋姫とちょっと被るね

600 :花と名無しさん:2021/12/12(日) 14:58:58.34 ID:Lg/kqzcT0.net
番外編は描き下ろしですか?

601 :花と名無しさん:2021/12/13(月) 00:26:51.08 ID:HB+eEbVQ0.net
>>599
思った。よく食べるとこと変身しそうなとこ、ほんとは強いと思うけど不安そうにしてるとこ

受けて立つよって言ってたからもっと好戦的かと思ってたら、よっぽど怒らないと戦わない感じ
早く強いとこ見たいな

602 :花と名無しさん:2021/12/13(月) 09:36:34.02 ID:DfmyibmU0.net
>>600
初めて見たから描き下ろしかなと
あと表紙取ったところの漫画が何気にいつも笑う
宰相がだんだん憎めないおじさんになってきた

603 :花と名無しさん:2021/12/13(月) 12:25:36.25 ID:Op+4WO/n0.net
単行本組
坊ちゃん相当良いとこの出なんだな
あとゾーイ普通人枠かと思ってたらいきなりぶち込まれるし
女?でもジャスティスはそれなら飛びつかんだろうし気づくだろ
いやまあBLでも全然気にならないけど

604 :花と名無しさん:2021/12/13(月) 15:12:49.40 ID:3R+0HlH30.net
コミックスやっと読めた〜
ゾーイ女の子かBLかな?男装の騎士ってちょっとエリーと被るから、女の子で…とかよりは他の理由がなにかあったら個人的には嬉しいけど、でも名前がやっぱり女の子な感じかな
岩本さんはBLGLっぽい…はあるけど、あくまで「っぽい」でNL結末に落ち着くし
ジャスティスが求めるのって自由結婚とか?

605 :花と名無しさん:2021/12/13(月) 18:29:07.77 ID:ucCw61VE0.net
ジャスティスは問題起こさず見合いも断って国へ帰って
ゾーイとの結婚認めて欲しいのかと思った
眠くないエリーと同じになっちゃうか

606 :花と名無しさん:2021/12/13(月) 18:35:21.48 ID:3R+0HlH30.net
騎士系ヒロインはエリーっぽくもあるし、美男と地味ヒロインはコレット要素もあるし、男かと思ったら女だった(女になるかも?)はヒンヤリもだし、なんかゾーイオンリーのときめく要素があったらいいな
※作品をディスったり文句言いたいわけではないです

607 :花と名無しさん:2021/12/13(月) 21:18:22.51 ID:7gjKQMlR0.net
ゾーイは男だと思ってた!
博愛がにこにこふたりを見てるところは意味ありげ

608 :花と名無しさん:2021/12/13(月) 22:00:42.47 ID:klIWT7RJ0.net
ヒンヤリのこと最初はなんだこいつって思ってたけど、今では報われてほしい
黒くなっちゃったの治らないかな

609 :花と名無しさん:2021/12/13(月) 22:35:33.78 ID:klIWT7RJ0.net
>>258
6巻読んでジャスティスもそれっぽい感じした
エリーは眠くないと結婚したし、ヨアンみたいに気に入られて婿に行くなり他国のお姫様と外交のために婚約結ぶのが目的なのかな?

610 :花と名無しさん:2021/12/13(月) 23:30:25.04 ID:3R+0HlH30.net
>>258>>609
なるほど!ジャスティスは食べ物の国の王族と、政略結婚目当てにお近づきになりなさいみたいな命を受けてるけど、やだなぁって感じなのかもね

地味にサムソンの過去の恋バナも早く読みたい!すでにキュンキュンする予感しかない

611 :花と名無しさん:2021/12/16(木) 15:29:20.84 ID:97OOLvFB0.net
ヤシの木の兄貴と子分達、いいキャラだw
八百万の神様が居るからもっと色んなキャラの神様出てくるかな?

寒がりやが困ってたからマロニエでも何か起きないと良いけど

612 :花と名無しさん:2021/12/16(木) 19:10:38.47 ID:RSXQxR2H0.net
折角世界樹って超大物クラス来るのに即食ってパワーアップって
ちょっと短絡的すぎないかと思ってしまった

613 :花と名無しさん:2021/12/17(金) 13:39:15.55 ID:nUH073OK0.net
6巻読んだ
ヒンヤリが家族とかいないと雷に打たれた痕が治らないみたいな発言
ヒンヤリは神様的存在で誰かの願いは叶えられるけど自分の願いは叶えられないのかなって思った
ヒンヤリを大切に思う人がヒンヤリの回復を願ってくれないと戻らないとか

ヒンヤリが不憫になってきてパパ少し考え無しだったんじゃ…とか思い始めたけどやっぱり自分の願いを叶えられないパパがバリバラ様の願いを叶える形で自由になれたのかもと思うと萌える
パパが人間になるためにはどんな犠牲をはらったんだろう

614 :花と名無しさん:2021/12/17(金) 15:42:47.26 ID:DNVdp6YA0.net
ゾーイ、実務に優れた涼しい目元の塩系イケメンかと思ったら
中性的なクールビューティーだったのか

615 :花と名無しさん:2021/12/17(金) 19:16:25.31 ID:SNEHlaar0.net
>>613
両親の行動だけど6巻に
おそらくペリグリナスの意志ではなく無理矢理ひきずりだされたのであろう、ってあったから安心した部分がある
本人の意志で出るなら何とかなるのかもと期待してる

616 :花と名無しさん:2021/12/18(土) 14:36:24.81 ID:+K7V9oD40.net
ヒンヤリがいた霊廟ってヒンヤリ以外の人も横たわってるよね?
パパやヒンヤリ以外にも力を持った存在はいるのかな?

617 :花と名無しさん:2021/12/18(土) 16:06:19.74 ID:I6eeU6XT0.net
バリバラ様とパパの話しも読みたいなぁ
勿論最後になるんだろうけど

618 :花と名無しさん:2021/12/20(月) 10:27:17.41 ID:zZQp4nJg0.net
兄弟たちは全員派遣先から帰ってくるのかと思っていたけど
マロニエに帰る人と派遣先に残る人とが出るのなら
それが最後にどう影響するのか楽しみだ

619 :花と名無しさん:2021/12/20(月) 23:03:18.03 ID:KnW9UxzW0.net
新刊読めた
1巻からハラペコが好きだったから嬉しいわ
あつがりやがヒンヤリを一番下の弟にするって言ったのが少しホロリときた
ヒンヤリにも幸せになって欲しいです

620 :花と名無しさん:2021/12/21(火) 00:03:32.95 ID:WIeHrJ1Z0.net
暑がりやのためにヒンヤリ女の子になるのかな
でもそうなると獣使いは兄嫁を刺した上に丸焦げにすることに協力した事になるのか…

621 :花と名無しさん:2021/12/21(火) 14:26:57.34 ID:N+YVQDRS0.net
>>620
なあにヒンヤリも夫の兄弟を犠牲にしようとしてたからヘーキヘーキ

1巻から読み直すとハラペコは可愛かったけどより目が大きくまつ毛バシバシの美少女になってるね

622 :花と名無しさん:2021/12/21(火) 17:54:53.21 ID:TzIw8kO20.net
獣使いは他国の国王に向かって「昨日はごめんね」で済ますくらいだから
ヒンヤリにもごめんねって言えばオールオッケー

623 :花と名無しさん:2021/12/21(火) 19:26:33.29 ID:WIeHrJ1Z0.net
獣使いは獣から自分が神だって言われてた分他の兄弟とちょっと感性が違う気がする
自分でも優しくないって言ってるくらいだし
でも目に中にお父さんみつけて躊躇しちゃう優しさはある

624 :花と名無しさん:2021/12/22(水) 08:20:33.31 ID:e/anoClv0.net
ヒンヤリは男のまま(そもそも性別有るのか?)でも女になっても良いし、一人くらい失恋する人とか恋愛しない人がいても良いと思う

625 :花と名無しさん:2021/12/22(水) 11:15:33.45 ID:z0G8WJ/v0.net
ラブの匂いのするところには博愛がいたりするのかな

626 :花と名無しさん:2021/12/22(水) 12:03:25.11 ID:wFYS5B4S0.net
好色の国って一体どんななんだろうねドキドキ

627 :花と名無しさん:2021/12/22(水) 23:23:29.86 ID:bP8aGnjZ0.net
眠くないパートを読み直してきたら胸キュンし過ぎて心臓がすごい疲れた…
エリーが婚礼衣装で塔を上がりきった瞬間の表情が切なさがやばい
あの場所だけ過去のあの瞬間とリンクしてて、全部理解したんだよね?
あのシーンでも切な苦しいのに、その後の「先に言って」で私の心臓は限界を向かえた

628 :花と名無しさん:2021/12/23(木) 02:11:10.27 ID:imOo5NUK0.net
博愛が一人の女の子見つけたら物凄くドキドキすると思う
他の兄弟と違って性質上一人の女の子作れなくてもそれはそれで切なくていい

629 :花と名無しさん:2021/12/24(金) 14:56:09.82 ID:08r/5JTw0.net
寒がりやの髪の色ってふだんは薄茶(金?)で色変わると赤毛だったりするのかな
炎色反応みたいに体感温度でいろんな色になったりするんだろか

630 :花と名無しさん:2021/12/24(金) 21:45:45.69 ID:x4nJIU9q0.net
最初は何だこいつとしか思わなかったヒンヤリに対しての
幸せになってほしい思いが急上昇中
色々前途多難そうだけど、暑がりやのこいつなら何とかしてくれそう感が凄い
力づくでもハッピーエンドを引き寄せる主人公感が頼もしいわ

631 :花と名無しさん:2021/12/25(土) 00:32:54.35 ID:YzGM2Ojb0.net
ヒンヤリに対する時の暑がりや
ヒーローだなって思う反面で罪深い奴だとも思ってしまう

632 :花と名無しさん:2021/12/25(土) 05:02:03.76 ID:54orAmBp0.net
6巻読んでハラペコが予想以上に強そうでびっくりした!
こうなってくると博愛がどんな能力でどんな風に戦うのか一番想像できない…。


獣使いも暑がりもハラペコも歯が牙みたいになってるけど他の兄弟もそうなってたっけ?

633 :花と名無しさん:2021/12/27(月) 04:29:37.91 ID:gTs4lNUG0.net
獣系は牙あり…?んーわからん
それにしても兄弟達のポテンシャルの高さは凄いなぁ
確かにこんな7人勢揃いしてたらマロニエ最強だわ
宰相が威力を分散させたがる気持ちも何となく解る…かも

634 :花と名無しさん:2021/12/27(月) 09:09:01.02 ID:7b7T91020.net
ハラペコはお腹が空くと牛の姿になっちゃうってことよね
兄弟たちは見たことあるのかな

635 :花と名無しさん:2021/12/27(月) 09:34:23.75 ID:hsMhYT2k0.net
「食べられなくはないのかな」って手を見た時に
猿っぽい感じがしたから「牛」ともちょっと違いそう
「美女と野獣」の野獣系?

636 :花と名無しさん:2022/01/01(土) 11:26:03.61 ID:eSRjGMtc0.net
あれ?更新されたのにレスがつかない

637 :花と名無しさん:2022/01/01(土) 11:41:09.68 ID:s/TzjwGa0.net
コミックス派なんよ

638 :花と名無しさん:2022/01/02(日) 02:15:41.28 ID:B7F64ZU60.net
電子で1話ごと売って欲しいな
コミックス派なんだけど最新話も読みたい

639 :花と名無しさん:2022/01/02(日) 09:28:25.62 ID:zR8Sqz3C0.net
コレットが言ってたのほんとだったんだ…

ttps://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/stopdroproll

640 :花と名無しさん:2022/01/02(日) 12:43:16.45 ID:mABjAgpi0.net
死を招くファッションて本でも読んだわ〜

641 :花と名無しさん:2022/01/02(日) 23:19:27.65 ID:mpbueY6i0.net
雑誌読んだんだけど、そういうことだったのかってすごい納得したわ

642 :花と名無しさん:2022/01/03(月) 22:49:24.68 ID:eu/bdB+I0.net
>>639
私もこの記事を見た時にコレット思い出した

本当怖いよね、ストーブもコンロも気をつけなきゃ

643 :花と名無しさん:2022/01/04(火) 04:12:51.55 ID:C38IYHMG0.net
兄弟で足下がプスプスしてるのに気付かなかったのは寒がりやだったっけ?
かまどの精は容赦ないな

644 :花と名無しさん:2022/01/05(水) 22:41:36.58 ID:fxb0LtyY0.net
6巻でさむがりが「かまどの炎が言うこときかない・・・」ってくだりあったけど、以前に何かエピソードや記述ってあったっけ?

645 :花と名無しさん:2022/01/06(木) 22:13:40.16 ID:Wz7wG+xm0.net
夜の長い国のかまどの精霊が寒がりやの祝福で強化されてたくらい?
当然本国のかまども寒がりやの管轄であろうとは想像できる
それ知ってから見ると1巻の燃えうつりはかまどからのぼーっとすんなよ的な注意だったのかも

646 :花と名無しさん:2022/01/07(金) 09:05:11.18 ID:FRq/UAP/0.net
なるほど!もう一度読み返してみよう。
細やかに散りばめられている物がたくさんあるところも岩本さんの作品の魅力だなあと再確認。
ありがとう!

647 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 19:23:50.17 ID:Ca9u65cB0.net
おまけ漫画が楽しい

648 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 23:32:26.56 ID:jqvmKDwq0.net
何が驚いたってカッコよく守るお姫様ってあのお方のことだったのかと

649 :花と名無しさん:2022/02/12(土) 14:47:12.74 ID:uqv9aYXG0.net
>>648
あの方本人は「守られるお姫様=自分のこと」って分かってるのかな

650 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 12:28:08.50 ID:rB1vMO0J0.net
うわーそうだったのか!斜め上だった!
武力の国ってニャンニャンちゃんの服装的に中華風文化っぽいし連想されるような王宮なんだろうか?

651 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 13:12:52.32 ID:daHzjkQ/0.net
武力の国でも女将軍だとばかり思ってたら意外だったママ
ということはドレス姿もみてるのかな? > パパ

652 :花と名無しさん:2022/03/04(金) 12:44:13.38 ID:FYCemj1P0.net
ゾーイの話に後宮の女の人達と一緒に
キャーッとなってる精霊がかわいいw

653 :花と名無しさん:2022/03/04(金) 21:29:29.55 ID:sx8gYer/0.net
ルカ先輩+獣使い+サムソンの参戦タイミングはそろそろ?

654 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 10:31:24.66 ID:aJ2M4U/U0.net
空から指輪落ちてきたとき、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!と思ったんだけど

655 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 19:04:56.87 ID:5FKB3Gsn0.net
>>654
私も同じく。でもコナカッタ…

656 :花と名無しさん:2022/03/05(土) 22:51:51.74 ID:tLaWzIs+0.net
>>654
思った思った
どこかで待機していていいところで登場してくれると信じることにしたw

657 :花と名無しさん:2022/03/14(月) 22:05:08.90 ID:KaN8Dw/C0.net
>>651
そういやエリーが結婚式の衣装合わせみたいな場面で「バリバラ様ってたまに国王みたいな貫禄がある」って…こういう事か。

658 :花と名無しさん:2022/03/15(火) 01:20:26.80 ID:M/ePOyQg0.net
1巻では「歴代最高軍師だった」って紹介してるよね

659 :花と名無しさん:2022/03/15(火) 01:53:51.44 ID:5o5HThgF0.net
獣使い編読み返してて兄弟達が旅の支度してあげてるのに剣自慢が8本の短剣整えてて、ちゃんと獣使い用だったんだ!と今更…
ヒンヤリとのバトルで4本使い切ってるシーン圧巻

660 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 19:39:42.88 ID:n64N60Mb0.net
バリバラがドレス姿でペレグリナスと出会った可能性
一度位着飾った姿を見たかっただろうね、というのは
結婚式が出来なかったという意味かもしれないけど

661 :花と名無しさん:2022/04/30(土) 11:46:05.91 ID:sMjlTBdv0.net
えーと…整理

御神様がジャガー王と闘った英雄で
御神様の妹が月様、弟が冥府様(ナレースワン)
月様はジャガー王の妻と?

662 :花と名無しさん:2022/05/07(土) 16:01:39.05 ID:u0El9AHZ0.net
それで合ってるんじゃないかな
月様は御神様の妻だと思っていたから驚いた
それにしてもジャスティスはいい奴

663 :花と名無しさん:2022/06/23(木) 07:52:54.94 ID:a3NuSqBm0.net
アニメ映画だそうです



おはようございます。
金の国水の国が映画になります。
ありがとうございます。

【2023年春 公開予定】

公式サイト
https://wwws.warnerbros.co.jp/kinnokuni-mizunokuni-movie/

Twitter @kinmizu_movie

/iwmt70/status/1539731508302614528

664 :花と名無しさん:2022/06/23(木) 10:05:40.88 ID:+etEvXah0.net
映画化嬉しすぎる!!
岩本作品をずっとアニメで見たいと思ってたんだ…
金の国水の国すっごい映画向け作品だから最高じゃん

665 :花と名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:57.97 ID:POAXIGv40.net
おめでとうございます!

666 :花と名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:03.73 ID:MYrOu6TY0.net
実写じゃなくて良かった

667 :花と名無しさん:2022/06/23(木) 11:44:35.22 ID:zg2yGscl0.net
アニメ映画化とか不安要素がまるでない嬉し過ぎる企画本当にありがとう…見に行かねば
この調子で天狗の子かマロニエもアニメ化せんかな
マロニエは国ごとにワンクールとかでちょうど良さそうな気がするんだが

668 :花と名無しさん:2022/06/23(木) 12:09:57.24 ID:7huyeURC0.net
金の国水の国は映画向きだよなあって思ってたから嬉しい!
楽しみだな

669 :花と名無しさん:2022/06/23(木) 15:35:36 ID:GbzM7aSS0.net
この漫画がすごい!1位の「金の国 水の国」 '23年春アニメ映画化 [737440712]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655964553/

670 :花と名無しさん:2022/06/28(火) 07:28:13.29 ID:NeCvioI70.net
さっき本誌を見てニュース知りました。めでたい。
映画とかになるなら金の国~だよなとは思ってました。

671 :花と名無しさん:2022/06/30(木) 04:35:51.26 ID:7wT/sutm/
映画化はとても嬉しいが主要キャラのcvはちゃんとプロの声優さんだろうか?

672 :花と名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:50 ID:YO2Ma2jP0.net
金の国水の国 本当に大好きだから嬉しい
本編開始早々に感極まって泣きそうな気が今からしてる
変な棒読み俳優とか使わないでくださいそれだけお願いします

673 :花と名無しさん:2022/07/03(日) 01:05:04.34 ID:mfVo50UX0.net
アイドルとか芸人さんとか使ったり改変とかしないで欲しい
世界観大切にして欲しい

674 :花と名無しさん:2022/07/03(日) 13:37:38.82 ID:RgKRThMj0.net
>>673
そんなことになったら私の中でアニメ化はなかったことにする

675 :花と名無しさん:2022/07/09(土) 20:35:35.95 ID:FghAGTm+0.net
脇役はむしろ積極的に芸人とか使って欲しいw
世界観は大切だけど、突然ぶっ込まれる現代ネタが岩本作品ならではで好きなんだわ
族長にサーラがお披露目されるシーンの周りの反応とかもはや全員芸人でもいい

676 :花と名無しさん:2022/07/09(土) 23:32:30.02 ID:ypg2kg6e0.net
金の国の知識階級の人はマジで新日の真壁そっくりだった
よく見るとプロレス技かけてるシーンもある
マロニエもそうだけど画一的な普通のファンタジーではない面白さにめちゃくちゃ惹かれる
この人の作品は本当に何回読んでも飽きない

677 :花と名無しさん:2022/07/10(日) 14:36:23.24 ID:cegzEp5U0.net
天狗の子の学校の先生達もユニークだったよね
眷属見習い達の妙に世慣れて所帯くさいとことか岩本先生の味のあるユーモアが好き

678 :花と名無しさん:2022/07/13(水) 07:04:47.80 ID:3QH6KaWC0.net
声優じゃないのか…

679 :花と名無しさん:2022/07/13(水) 07:24:15.95 ID:aP7cKix20.net
恋愛ものだからオタクより一般向けってことだね
俳優だったらテレビ番組で告知できるしね

680 :花と名無しさん:2022/07/13(水) 08:56:56.17 ID:48WQM42Y0.net
アニメ映画「金の国 水の国」ナランバヤル役は賀来賢人、サーラ役は浜辺美波
https://natalie.mu/comic/news/485185

681 :花と名無しさん:2022/07/13(水) 09:35:47.89 ID:TyJmvNtX0.net
芸能人ってどうなのかなって思ったけど、予告見る限り悪くないかも

682 :花と名無しさん:2022/07/13(水) 09:47:12.15 ID:U1DD2bXo0.net
イメージとは大分違う声だったけどどっちも感じ良かったんで安心した

683 :花と名無しさん:2022/07/13(水) 12:31:40.84 ID:S7hLKUZR0.net
特報見たら賀来賢人がうまくてびっくりしたわ
浜辺美波は実写化とかだとうまいんだけどな…
あとサラディーンの声が想像通りすぎてやばっ!ってなったわ
賭けを持ちかけるシーン楽しみすぎる

684 :花と名無しさん:2022/07/13(水) 14:26:38.35 ID:znFXF41b0.net
>>681
そんな下手な感じではなさそうだね
コミック好きだから良かった

685 :花と名無しさん:2022/07/13(水) 18:24:56 ID:Opuqwb1l0.net
サーラがもっとおっとり喋るイメージかな
賀来賢人はいいかも

686 :花と名無しさん:2022/07/13(水) 19:05:07.13 ID:gj0sQJ770.net
どっちもイメージじゃなかったけど観ます

687 :花と名無しさん:2022/07/14(木) 09:38:53.14 ID:7JqGd2bf0.net
岩本さんのヒロインってふっくらぽっちゃり型が多いよね
オタク男受けはしないかもしれないけど
そこがいい

688 :花と名無しさん:2022/07/14(木) 11:19:15 ID:H7D4LiA70.net
>>685
あのしゃべり方だとお姉さんたちとの差がないですね。

689 :花と名無しさん:2022/07/14(木) 22:55:29.46 ID:G1gP6YOK0.net
レオポルディーネが好きだから上手い人が演じてほしいな
国を愛しそれを守るために父との対立さえ辞さない苛烈さはクシャナ殿下に通じるとこある

690 :花と名無しさん:2022/07/15(金) 10:43:51.44 ID:Oh1ER1Nc0.net
「家族に"星の輝き"なんて名前をつける方に・・」のくだりは変更しないでほしかった

691 :花と名無しさん:2022/07/15(金) 10:55:51.84 ID:9mTvIfaX0.net
>>690
えっそこ自分的にはベストシーンだから変更ありえないんだけど…本当なら映画は観ないわ

692 :花と名無しさん:2022/07/15(金) 14:05:47 ID:fNBPviLY0.net
>>691
早とちりかもだから
間違ってたらゴメン
予告で「悪い人はわざわざそんな事言いません」って言ってた
ただ、この後にあのセリフが入る可能性もあるし

693 :花と名無しさん:2022/07/15(金) 15:51:13.25 ID:RMINpCoV0.net
予告でオドンチメグって使っても伝わりにくいし
セリフばらばらに抜き出してるだけだと思った
他も特に繋がってないし
まあ想像だけど

694 :花と名無しさん:2022/07/17(日) 15:45:19.97 ID:g4ttY/Ho0.net
うん、前後調整はあると思うよ
オドンチメグ=星の輝きは文字表記があるから伝わってるとこであって、音声のセリフになったら意味合いが伝わりにくいし

695 :花と名無しさん:2022/07/21(木) 20:30:52.71 ID:C/K3WC/a0.net
今更トレーラー見たけどナランバヤルの声と喋り方が想像通りで驚いた
サーラはもうちょっとおっとりした声と話し方だと思ってた
でも楽しみだわ

696 :花と名無しさん:2022/07/21(木) 21:34:11.68 ID:Um/goEZd0.net
>>690
そこ自分も特報見て驚いた変わってないと良いなぁ
姫さんの人ん家の猫を家族と呼ぶ優しさや少しだけ話した自分を信じてくれる純真さ
猫の名前にこめられた意味を感じとってくる感受性や聡明さ褒めてくれる率直さとか
あらゆる魅力が凝縮されてて恋に落ちるのも無理ないよ…ってなる良いセリフだから
漫画読んだ後もずっと「オドンチメグ」って言葉が頭から離れなかったわ

「悪い人はわざわざそんな事言いません」じゃナランバヤル惚れるまではいかないでしょ

697 :花と名無しさん:2022/07/22(金) 23:27:24.19 ID:ZEUdK7wZ0.net
あの台詞にこめられた良さと深さを>>696が凄くわかりやすく文章化してくれた
本当に良い台詞だしとても重要な台詞だと思うからそこだけは変えないでほしい
せめて「家族にオドンチメグ…星の輝きなんて名前を~」とかそういう言い回しで乗り切ってくれ

そしてライララさんの声が気になる
そもそも性別からしてよくわからないんだがライララさん

698 :花と名無しさん:2022/07/23(土) 00:57:00 ID:b18j6Bav0.net
サーラの笑顔「悪い人はわざわざそんな事言いません」
一拍置いてナランヤバルの顔に切り替えてサーラの声かぶせて
「オドンチメグって〇国の言葉で星の輝きって意味ですよね…家族にそんな素敵な名前を・・(略」で恋に落ちてくれないかなw

699 :花と名無しさん:2022/07/23(土) 02:18:03.13 ID:hTPFKGjp0.net
ライララは年齢不詳だし性別も解りづらいけど大好き
レオポルディーネの少女期に母親(王妃)と舟に乗る時、護衛としてちょこんと隣に座っているからたぶん女性なのかなぁ
あんな小柄なのに剣豪で隠密行動にも長けてて本当にカッコいい

700 :花と名無しさん:2022/08/28(日) 18:02:13.28 ID:UW7jZqTV0.net
マロニエ王国続き気になる…

701 :花と名無しさん:2022/10/07(金) 22:12:07.36 ID:j4XbYP1F0.net
映画化知らなくて映画館の予告で初めて知ったけど
めっちゃ恋愛推しで確かにそういうストーリーなんだけど
国を動かすとか敵国同士とか煽りが壮大になってて苦笑
間違ってないけどもっと恋愛部分はふんわりゆったりだわ

702 :花と名無しさん:2022/10/08(土) 17:07:55.85 ID:wxRhSy5R0.net
ジャンプの連載ものとかジブリとか京アニ系みたいな固定ファンがいるアニメ以外で
いきなり劇場アニメってめずらしい気がするけど頑張って欲しいな

703 :花と名無しさん:2022/10/08(土) 17:40:19.16 ID:ueSVDEEX0.net
>>701
そう宣伝しないと売れないとでも思ってるのかね
ちょっと残念

704 :花と名無しさん:2022/10/25(火) 20:27:47.69 ID:RGOtcEhI0.net
試写会決定したね!

705 :花と名無しさん:2022/10/26(水) 02:33:44.44 ID:ipCkXrCE0.net
応募してみた!

706 :花と名無しさん:2022/10/29(土) 16:28:17.97 ID:BcspJs860.net
Twitterで予告動画少し観たけど凄く丁寧に作られてて胸が熱くなった
最初1位取ってる作品ても一般人はミリ知らで地味かもだし大丈夫か心配になってたけど
とってもいい!早よ観たい!特装版もでるそうで注文する!

707 :花と名無しさん:2022/11/09(水) 14:40:16.69 ID:Bs5ca3re0.net
12月発売のコミックスは今月号まで収録?

708 :花と名無しさん:2022/11/12(土) 00:10:58.86 ID:Q2OFnvyK0.net
コミックス来月発売楽しみ

709 :花と名無しさん:2022/11/12(土) 16:31:34.12 ID:SVS0Ogh90.net
1分40秒の歌付き予告動画見たよ
漫画原作のアニメで言えばかなりいい出来だと思う
どれとは言わないけど今まで好きだった漫画は大抵踏みにじられてきたから
予告詐欺にならない事だけを祈るわ
そしてライララが結構登場してて嬉しい

710 :花と名無しさん:2022/11/12(土) 19:20:47.94 ID:JIon2lKk0.net
最速試写会に行ってきました。
ネタバレは避けますが原作を大事に膨らませて素敵なアニメに仕上がってましたとだけ
>>690さんの心配してた箇所は大丈夫でしたよ!

試写会のお土産は原作コミックスとパックのお汁粉でした。
お汁粉は製作者コメントの「あったかくてじんわり甘いお汁粉のようなストーリー 」に因んだようです。
原作コミックスは持ってるし特装も買う予定なので頂いたのは布教用にします

711 :花と名無しさん:2022/11/12(土) 19:47:23.58 ID:AV9Abn0q0.net
>>710
試写会当たったの?裏山
自分は>>690さんじゃないけど同じ事を心配してたから大丈夫と聞いて嬉しい
レポありがとう

712 :花と名無しさん:2022/11/12(土) 21:02:55.50 ID:l/wrHpOr0.net
>>710
私も心配していたので分かって嬉しい
やっぱり宣伝は分かりやすいシーンが使われてただけなんですね
観にいくの楽しみです

713 :花と名無しさん:2022/11/12(土) 22:36:25.86 ID:OWzl1LdY0.net
原作好きな人の感想は有難いです
ちょっと見に行くのこわいなと思っていたので

714 :花と名無しさん:2022/11/16(水) 19:14:28.92 ID:sG8p7tqy0.net
試写会の感想呟いてる人増えてきたね
公式が感想企画やってるからかもだけど、今のとこ好意的な感想ばかりなので期待

715 :花と名無しさん:2022/12/04(日) 09:39:20.92 ID:PQUcMpJN0.net
予告見ると無駄に壮大にしてそうで映画化の悪癖出てるなと思ったけどそうでもないなら安心
声はやっぱり気になる

716 :花と名無しさん:2022/12/06(火) 22:16:33.38 ID:LV1j4pol0.net
試写会あるから応募してみた
岩本ナオ作品はアニメで見たいと思ってたけど本当にアニメになると
嬉しいけどやっぱり不安もあるね

717 :花と名無しさん:2022/12/09(金) 21:52:03.81 ID:nNdty/2U0.net
マロニエ7巻ゲット
本編入る前にまずカバー下をチェックするのが恒例になってる
エリーはともかくシロネンが結構怖いこと言っててかわいい
そしてまた気になるところで次巻に続きますな

718 :花と名無しさん:2022/12/09(金) 23:05:32.56 ID:B22ur/r50.net
7巻読んだ!ずっと不穏な流れだったけど最後の最後でめちゃくちゃ胸熱展開来てうわぁってなった。また1年後か…
ジャスティスもゾーイもみんな好きだ最後はみんな幸せになるといい

719 :花と名無しさん:2022/12/09(金) 23:07:31.45 ID:B22ur/r50.net
でも7割くらいしか理解できてないから6巻から読み返したりしてちゃんと理解したい

720 :花と名無しさん:2022/12/10(土) 00:02:24.89 ID:pvZb3XYq0.net
ゾーイとジャスティスの関係が好きすぎる
この状態でまた1年待つの辛い

721 :花と名無しさん:2022/12/10(土) 07:17:37.42 ID:Va23X8vP0.net
そりゃあんなことがあったら好きになるわベタ惚れするわ
コレットは間違いなくハラペコの女神だわ
ジャスティスとゾーイもたまらん
この作品て最初はちょっと嫌な奴だなと思っても読むうちにみんな好きになる
頭整理して1巻から読み直して続刊を待つよ

722 :花と名無しさん:2022/12/10(土) 07:50:39.58 ID:eZQ64fez0.net
くそー電書は16日だ
発売日合わせてくれよ…

723 :花と名無しさん:2022/12/11(日) 08:59:55.40 ID:V+0YtWgD0.net
コミックス持ってるけど金水の新刊も購入し改めて読んだけど好き
カラーページ再現嬉しい
描き下ろしイラストあったけどコメントとかもほしかったかも
忙し過ぎてイラストがやっとだったか
映画楽しみです

724 :花と名無しさん:2022/12/13(火) 10:46:54.63 ID:fybH0N2J0.net
試写会観てきました
原作が大好きなので少し不安でしたが観て良かった

レオポルディーネが色彩と声の迫力で王女通り越して王妃様っぽいオーラが出てました、美人だった!

725 :花と名無しさん:2022/12/15(木) 18:06:12.42 ID:L6Zp/eXv0.net
7巻読んだ。ハラペコの涙に泣いた。
コレットが作る料理は彼にとって生命の糧なんだろうなぁ。
本当に愛おしそうに丁寧に扱いゆっくりと味わって食べてる。

他の料理は丸ごと飲み込むが。

もう登場人物全て好き過ぎるわ、この漫画。精霊までもたまらん。

726 :花と名無しさん:2022/12/17(土) 04:37:07.92 ID:XINtNEsw0.net
「ガンダム水星の魔女」のシャディクがなんか既視感あるなと思ったら
ナレースワンみがあるんだ
色黒なとことか胸のはだけ具合とか

727 :花と名無しさん:2022/12/17(土) 08:04:09.43 ID:8dpyar6r0.net
単純な線でよくあるようなキャラに一見見えて唯一無二のキャラデザなの凄い
名前のセンスも凄い

728 :花と名無しさん:2022/12/17(土) 14:23:02.83 ID:XHumWNAA0.net
7巻よかった!!
46、47ページの見開き、電子書籍版すごく映えてイイ!

729 :花と名無しさん:2023/01/10(火) 22:25:41.86 ID:iWYPxdbh0.net
試写会で見てきた
児童書っぽい雰囲気があって丁寧な作品だったよ
原作と違う部分もわかりやすくなってて良かった
声の演技と壮大な演出が私にはちょっとあわなかった
解釈違いだったな

730 :花と名無しさん:2023/01/11(水) 17:28:42.39 ID:frtld0wt0.net
試写会観た
レオポ姉上が年増過ぎだと思った
他はだいたい素敵だった

731 :花と名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:39.87 ID:Lu4UlwK40.net
映画初日からネガ感想になってしまうんだけど、期待しすぎたせいかイマイチだったわ
少女漫画要素が強調されてるんだけど逆に子供向けになってる感じで全然ドキドキしなかった

732 :花と名無しさん:2023/01/27(金) 23:07:09.74 ID:pJ4sG3v/0.net
映画良かったよ
原作のままだとキツイだろうなってギャク要素を無くしたのは正解だと思う
映画単体で観る人を考えたら児童書寄りファンタジー路線なのは納得した

733 :花と名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:43.36 ID:WydrJh/q0.net
観たけど、キングパレスに邪魔しにいくお姉様達が少人数なのが世界観が狭くなってて残念だった以外は私は気にならなかったよ
鼻すすってる人いたし一緒に観に行った友人がそのまま本屋に行ってマロニエまでオトナ買いさせる魅力はあったw

734 :花と名無しさん:2023/01/29(日) 22:27:11.90 ID:kD080GMx0.net
岩本さんの絵の味が消えてるのでなんか、ベタベタに感じた
当たり前だけどアニメ化って難しいな。岩本さんの作品は
なかなか映像化されないなって思ってたが、絵に癖があるせいか
ちょっと難しいんだろうな

735 :花と名無しさん:2023/01/29(日) 22:59:12.40 ID:LIoOF0Ur0.net
キャラデザとコンセプトアートの人が上手く原作絵をアニメへと消化させられなかっただけだど思う

こればかりは…センスの問題もあるよ

736 :花と名無しさん:2023/01/29(日) 23:21:29.38 ID:kD080GMx0.net
>>735
アニメのことは分からないけど、確かにセンスはあまり
感じなかった。残念だが

737 :花と名無しさん:2023/01/30(月) 01:34:12.76 ID:3LBO7fw10.net
従来のアニメ好き向けのアニメ映画と違うラインだと思う
どちらかというとディズニーのプリンセスアニメに近いような

だからジャパンアニメファンとは違う層の
世界各国の子ども達に楽しんでもらえそうな感じがする

738 :花と名無しさん:2023/01/30(月) 19:52:29.77 ID:MTRbjUnW0.net
サーラが声は可愛いけど演技がちょっと浮いてるというか
そこがハマれば絵や演出や色々気になるところもなくなったのにそこまでの説得力はなかった感じだなぁ

739 :花と名無しさん:2023/01/30(月) 21:53:59.09 ID:Ft5z8EmB0.net
初めてマロニエ読んだけど長男の話が1番良くてだんだん尻すぼみになっていく感じがした

740 :花と名無しさん:2023/02/01(水) 19:55:25.97 ID:Dina5BkF0.net
映画、思っていたより全然サーラもナヤンバラルもよかった
声で違和感があったのはサラディーンかな
なんか若すぎる
レオポルディーネお姉様がかなりマダムっぽい感じだったから余計に

741 :花と名無しさん:2023/02/01(水) 21:38:50.59 ID:4wTo87Rc0.net
マロニエ今のところ獣使いの話とヒンヤリ関連が特に好き
最初怪しい敵兼問題児だったのに途中からヒロインぽくなったヒンヤリ

742 :花と名無しさん:2023/02/02(木) 08:15:52.80 ID:b1d6qF310.net
カステへルミとヨアンのカップル好きだからまた再登場してほしい
「また来て」と言っていたことだし、全てが終わった最終巻のエピローグあたりで眠くない&エリー夫妻が夜の長い国を訪ねに行かないかな

743 :花と名無しさん:2023/02/02(木) 10:41:01.93 ID:Ul+2Y3I60.net
そういうミニエピソードはコミックスの巻末描きおろしで観られそうな気がする
Twitterでリクエストするとか?

744 :花と名無しさん:2023/02/05(日) 21:23:53.63 ID:DcUNqBrh0.net
脇役もみんな魅力的でいいよね。今はジャスティスとゾーイが気になる。ゾーイは結局どっちなんだろう

745 :花と名無しさん:2023/02/05(日) 23:22:57.44 ID:lBPiPYtF0.net
月様が乗り移ったから女性だと思うようになったな
あの2人の着地点も気になるよね

746 :花と名無しさん:2023/02/06(月) 12:54:38.38 ID:Io5GYZKD0.net
先週末にやっと金の国の映画観に行けた~
9割大満足、1割不満って感じで全体的に大満足のできでした
心配してたオドンチメグ名前のセリフの箇所はものすごく良かったw

不満は原作で3番目に好きなキャラのレオポルディーネ姉上の造形
声も絵もゴージャス年増感マシマシだったせいでサラディーンが若いツバメにしか見えなくなった
最後の匂わせが姉上とサラディーンのゴールインの仄めかしだとしたらなおさら残念

747 :花と名無しさん:2023/02/07(火) 17:28:13.85 ID:SGfbKkCE0.net
金水映画見てきた
族長がマジで完璧だった、ありがとう

周り子供が結構きてたんだけど、子供にはストーリーはもちろん、ナランバヤルなんでサーラ好きなの?ってなりそうだなと
ナランバヤルは見てくとめちゃくちゃ魅力的なのわかるから尚更サーラの良さが伝わりづらかったんじゃないかなあと思った

748 :花と名無しさん:2023/02/07(火) 20:11:31.76 ID:kbaB3rY60.net
>>747
ナランバヤル→サーラは、出会い頭の一目惚れみたいなもんだしなぁ…

749 :花と名無しさん:2023/02/13(月) 20:56:42.07 ID:L9hqmwRH0.net
気が早いけど円盤にはエンドロールのイラストカードや原作者イラストのカードを付けて欲しいなあ
特典映像は付けるとしたら今やってるのとYouTubeに上がってるのだろうけどそれは別にいいかな

750 :花と名無しさん:2023/02/15(水) 21:46:48.59 ID:II/lQhZN0.net
映画背景も凄く細かくてきれいだったからジブリの美術ボード集みたいなでかくて厚い本欲しいけど無理だよね
小学館しおりつけたけど既刊は発売と同時に購入してるから今更買う本がない
小説版にはなにもつかなかったし
円盤に豪華小冊子付いてくれる事を期待したいけど無理かな

751 :花と名無しさん:2023/02/22(水) 17:10:18.86 ID:cScod7Ee0.net
映画地元は今日までなのでレイトだけど行ってくる

752 :花と名無しさん:2023/03/01(水) 10:58:36.17 ID:wpWGuhMt0.net
やっと続きが読めたのに大ゴマだから話がもう終わり感…
次は4月末!

753 :花と名無しさん:2023/03/04(土) 19:52:49.72 ID:iSNpx21R0.net
今連載してるマンガの中で一番続きが気になるわ

754 :花と名無しさん:2023/03/05(日) 09:09:47.35 ID:lNBnV+9k0.net
2回観に行ったけど2度目のエンドロールの後に1回目初回週にはなかった対談で裏ネタ言われて3回目観ろと?!と思ったよ
まぁ円盤買えばいいのか

755 :花と名無しさん:2023/03/05(日) 16:19:27.13 ID:jiMOHade0.net
王の頭痛が治ったのはなんで?
最初あの巨大頭マッサージ師が薬でも盛ってるのかと思った

756 :花と名無しさん:2023/03/05(日) 17:21:21.38 ID:pRkE5qFZ0.net
>>755
先祖の無能王ラスタバンの名前を与えられて命名理由がわからないまま父王と死に別れたようなので
自分は無能ではないぞと示すために肩に力が入りすぎてストレス性の頭痛を拗らせたのかも
マッサージで血行を良くすることで一時的には良くなるけどストレスが掛かると再発する

ナランバヤルの詭弁とサーラの言葉で悩みの根のトラウマが解決したから頭痛が治まった

757 :花と名無しさん:2023/03/16(木) 11:15:36.88 ID:ITYlxDeC0.net
過去巻読み返してみたら
獣使いは「コレットはいつもイライラしてる」って怖がってたな
今回、コレットと話す時だけまたドモリが復活したのは、ちょっと緊張してるから?

758 :花と名無しさん:2023/04/07(金) 09:07:01.47 ID:u5VheRbA0.net
よくわからないのだけど、獣使いはシロネンと一緒にいることを選んでマロニエ国には帰らないってこと?

759 :花と名無しさん:2023/04/28(金) 20:45:20.84 ID:aLLZ0lWr0.net
アニメ映画板に書けなかったので

7月12日に金の国水の国の円盤が出るね
楽しみ

760 :花と名無しさん:2023/04/29(土) 18:33:12.92 ID:B0Avs8BS0.net
円盤注文したけどブックレットP20ってしょぼくない?映像特典も予告とTVスポットだけってさみしくない?
特別仕様ちょっと高くなってもいいから設定資料集美術ボード集等付けてほしかった
それら個別に出版される?されないよね?だったら円盤とセットで売ってくれよ
ライト層は何もつかない廉価版とかさ
作り分ける余裕がないくらい数見込めなかったのかな
取りあえず本編円盤は楽しみ

761 :花と名無しさん:2023/05/01(月) 23:14:25.11 ID:QqA8BfQu0.net
最近円盤は売れないからよっぽど売れる見込みのある作品でなければ豪華版と廉価版が出ることはないと思う
金の国水の国は興収3億いったかどうかの作品だから

762 :花と名無しさん:2023/05/10(水) 14:12:55.87 ID:HWC+vmTP0.net
円盤買うのはガチヲタばかりと思うので高額特別仕様盤だけだせばいいのに

763 :花と名無しさん:2023/09/16(土) 21:49:05.81 ID:sEwnOAwZT
クールなにがしだの送り付け詐欺組織NHKだのから薄汚い税金得てたとはいえ人生がうまくいかないのは京アニのせいだとして数十人殺した
青葉君は國民の生命と財産を強奪して私腹を肥やすだけの存在クソ公務員を狙わないあたり確かに筋違いだな、ナマポワーカーから
精神的圧迫まて゛受けてたって話だし世界最悪の脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条
と公然と無視して力による ─方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な
温室効果カ゛スまき散らして騒音まみれ.巨大論理体系を脳内維持しなければ不具合だらけになる知的産業壊滅、騒音を音で掻き消すとか
集中カそぐことやってたらしいが執筆も脈絡崩壊して詰まらないご都合主義に陥るとかあり得る話.結局私利私欲のために
テ□リストに天下り賄賂癒着して気候まで変動させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にとマッチポンプを繰り返す人類に湧いた害虫
クソ公務員を殲滅しなけれは゛何も解決しない、少しでも来世がマトモな社会になってるよう狙う先を考えよう!
(羽田)Ttps://www.сall4.jР/info.ρhp?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projeCt.jimdofree.сom/
(成田)ТtPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
〔テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

764 :花と名無しさん:2023/11/01(水) 07:38:59.73 ID:iJcMCbaDh
最後駆け足だったね。
ウィジちゃんかわいそうだったけど
過去は修正できない。
せめて美しい思い出だけを抱いて成仏して。

でさ。
ゾーイは女性?

765 :花と名無しさん:2023/12/13(水) 07:34:04.14 ID:82LmoEdtN
映画そろそろ無料サブスクに降りてくるかな?

179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200