2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼくの地球を守って&日渡早紀作品スレ 37

1 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 23:33:45.74 ID:nwweINVL0.net
わたしたち、ここから・・・
日渡作品をどこまで見守っていけるでしょうか・・・

前世:ぼくの地球を守って&日渡早紀作品スレ 36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1469730733/

過去スレや既出ループネタ等は>>2-3あたりへと転生

『MELODY』 偶数月28日発売
「ぼくは地球と歌う」を連載中。

MELODY公式 ttps://melody-web.com/
白泉社公式 ttp://www.hakusensha.co.jp/top.shtml
-

475 :花と名無しさん:2019/09/02(月) 19:41:30.56 ID:vrQRhJoT0.net
EPIAやめるやめないでグダグダやってたのに突然出向させられ見た目のアイデンティティも失った未来路と
作者の代弁者としてカプつんと蓮にキャーキャー言わせられるカチコ
あの親子への仕打ちがひどい

476 :花と名無しさん:2019/09/02(月) 19:47:17.92 ID:mQNPlL4D0.net
なんつーか 現実での腐女子云々なんかより サージャリムの正体が判明した夢の話のほうが自分にとっては
衝撃的だわ

477 :花と名無しさん:2019/09/02(月) 20:33:21.34 ID:r5fxbYkO0.net
>>475
かわいがってんのかイジメてるのかよくわからない扱いされてるね、ミクロとカチコ
パメラも体外受精でカチコを産んで、別の男と結婚とか設定がむちゃくちゃ

478 :花と名無しさん:2019/09/03(火) 01:59:31.61 ID:XFGJaWGY0.net
>>475
あーそんな感じだわ
カチコ結構好きだったのに作者の代弁者しか見えなくて萎えまくってるわ
一人の独立したキャラにもう見えないしモブにやらせるようなことをメインキャラにさせるなよと
未来路も迷走しまくってるし思いつきで突っ走り一貫性のない作者に振り回された被害者にしか見えん

479 :花と名無しさん:2019/09/03(火) 17:27:55.53 ID:mWc+xE7G0.net
カチコが蓮がカプつんに恋してるから二人が夫婦で複雑って普通の展開でいいのにな
ほんとモブキャラにやらせる役割だよ
せっかくヒロインとしていいキャラだと思ってたのになぁ

480 :花と名無しさん:2019/09/03(火) 17:28:49.24 ID:mWc+xE7G0.net
訂正
×蓮がカプつん
○蓮かカプつん

481 :花と名無しさん:2019/09/04(水) 12:05:36.88 ID:bJdzJ1uBO.net
個人的に現在の木蓮の歌イメージは志方あきこ。 幻想的な曲がイメージぴったり

482 :花と名無しさん:2019/09/04(水) 20:33:46.22 ID:OFVQIZCv0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190904-00203676-the_tv-ent

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190904-00203676-the_tv-000-1-view.jpg



ロッテ「ガーナエクセレント」シリーズの新味(「ガーナローストミルクエクセレント」、9月10日(火)新発売)を記念して、羽生結弦選手がキャラクターとしてデザインされたチョコレートディスペンサー「羽生選手のはい!ひとくちマシーン」が登場。
さらに新WEB動画「はい!ひとくちガーナ」篇が9月4日(水)朝10:00よりガーナ公式インスタグラムで配信される。

483 :花と名無しさん:2019/09/05(木) 20:11:43.35 ID:nXvwfU6l0.net
今月号読んだけど
カチコは別に腐ってるんじゃなく
推しカプが尊い状態じゃない?

484 :花と名無しさん:2019/09/05(木) 20:31:49.14 ID:KXZnxrpx0.net
推しカプが男同士なら腐ってるって言うんだよ

485 :花と名無しさん:2019/09/05(木) 20:40:11.97 ID:rii5oPGF0.net
どっちにしろ友人二人並べてそれでカプ推ししてるカチコ見たくなかったよ
リアル友人が他の友人をそういう目で見てたらキモイじゃん

486 :花と名無しさん:2019/09/05(木) 20:46:17.69 ID:BIZm/nWt0.net
>>484
マージロジオンは男女カプだけど
それをかぷつん蓮カプと思って声かけられただけ

487 :花と名無しさん:2019/09/05(木) 20:59:31.40 ID:KXZnxrpx0.net
前からカプつんと蓮の友情に感動してたからね
その上過去が夫婦だと知って友情からカプ推しに変わってしまったんだろう

488 :花と名無しさん:2019/09/05(木) 21:36:51.16 ID:aSX2tY590.net
自分は違和感なかったけどね

489 :花と名無しさん:2019/09/05(木) 21:45:19.35 ID:rii5oPGF0.net
以前は蓮のカチコへの気持ちも応援してたけど
今ではこれでカチコがどっちかとくっつくのいやだな
自分達をそういう目で見る女の子ととか
くっつかないならもうカプ推しでも腐でもどうとでもしてくれ…

490 :花と名無しさん:2019/09/05(木) 22:23:31.89 ID:nXvwfU6l0.net
だから転生組は転生した人としかくっつかないって

491 :花と名無しさん:2019/09/06(金) 01:31:26.23 ID:oFtSUK0u0.net
ちょっと話それるけど

前世の人の思い通りに記憶こっちの人に一旦わーたそ!
ってなるのはちょっと…

492 :花と名無しさん:2019/09/06(金) 05:06:57.46 ID:Klv5PK8n0.net
ヘンルーカはブスだしカチコが無理なれ蓮は一人身で終わって欲しい

493 :花と名無しさん:2019/09/06(金) 07:14:03.32 ID:VXz5VMck0.net
一家揃って前世持ちの家族ってある意味スゴイなw
それに寄ってくる関係者も前世関わり率が高いし
地球は他の天体からの転生者続出で深く静かに乗っ取られてるというSF小説そのものだ

494 :花と名無しさん:2019/09/06(金) 10:39:11.30 ID:j89mEfrL0.net
蓮もだけどカプつんも転生組で結婚相手制限されるの可哀想すぎる
酷いときには迅八達みたいにいつまでも独り身を強いられかねないし
前世を断ち切って今を生きると決めたぼく地球はなんだったんだ
転生組だけでわちゃわちゃだと世界は狭まって矮小化するし残念だな
地球産の未来路とかいて以前の方が広がりがあったのに

495 :花と名無しさん:2019/09/06(金) 10:40:37.84 ID:j89mEfrL0.net
>>493
いっそそういうホラーに徹してくれたらある意味面白いかもしれない

496 :花と名無しさん:2019/09/06(金) 10:57:49.71 ID:Qy/8iEQp0.net
ありすの歌手設定もよくわからん。歌いたい歌があるとか自分の歌を他人に届けたいとかの欲が強い様にも見えない。歌が上手い歌が好きなだけならカラオケ好きの主婦でよかったんじゃない?

497 :花と名無しさん:2019/09/06(金) 12:01:01.21 ID:8jRcwlGE0.net
>>494
本当にかぷつんも転生組なのかな?
マージの冗談とかでなくて?
全く関係ないならどうしてカチコの夢に来れたんだ

498 :花と名無しさん:2019/09/06(金) 12:03:37.30 ID:8jRcwlGE0.net
>>496
輪が一家を支えることのできる男になってないじゃん
こんな状況ではありすが歌手として活躍して稼がないとならないんでね?

499 :花と名無しさん:2019/09/06(金) 12:25:46.89 ID:8jRcwlGE0.net
>>216
日本神話系のタブーに踏み込みたかったってこと?
南一は静かに人々を見守る宿命なのかと思ってたよ
たまに南一の人々と邂逅してそれ以外は人々の中に紛れ込むのが健の宿命なのかなとしか思わなかった
北一は歪みが戻ったらただの人になりましたなのかなと思ってたよ

500 :花と名無しさん:2019/09/06(金) 12:35:12.98 ID:8jRcwlGE0.net
>>390
少年漫画では敵キャラも味方キャラもドンドン強くなっていくのが当たり前なので、木蓮よりもっとすごいキチェスでるのは当たり前としか思ってなかったな
強さのインフラは漫画の醍醐味のひとつだとおもうんだよ
まあ、これは少女漫画だけどさ

501 :花と名無しさん:2019/09/06(金) 13:07:04.88 ID:swOD1+/r0.net
ID:8jRcwlGE0何度も連投しないで

502 :花と名無しさん:2019/09/06(金) 14:19:24.17 ID:Wynpjt2D0.net
>>496
CDで植物成長しないか心配
あと歌手設定にしてはファン少ないよね
元キチェスならプロもこぞって推すような存在になってそうなのにたまにコンサートするくらいの普通の生活してる
そしてコンサートでありすがMCやってるの想像できない

503 :花と名無しさん:2019/09/06(金) 19:28:54.73 ID:6Y30NCmn0.net
もしマージが嘘言っててカプつんじゃなくてカチコの生まれ変わりなら
カチコがマージじゃなくてがっかりして蓮への思いに気付くとかそういう展開にするでしょ
腐女子展開にした時点でカプつんがマージは決定だと思う

504 :花と名無しさん:2019/09/07(土) 00:18:58.68 ID:AO36Lme60.net
壮大なようで中身(紫苑と木蓮)はそこら辺にあるお話だったぼくタマ
前世前世と騒いで狭い世界で揉めている続編
ついに腐ったモノを投入&マニアックなんだけど微妙に共感を得られにくい最近の続続編
もうライフワークなのかなw

505 :花と名無しさん:2019/09/07(土) 08:09:02.57 ID:rjHkwI5a0.net
他の連載は短期間で終わっちゃうし、もうぼくタマ描くしかない状態なんじゃない

506 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 12:48:19.91 ID:o49r6kdN0.net
ここでは不評だけどぼく地球効果でメロディは売り上げ伸びてるし単行本も売れてるんだよなぁ
読者のほとんどは小林一家と前世メンバーの狭い世界にいつまでも浸っていたいんじゃないの

507 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 14:35:46.73 ID:X7UFXrbn0.net
俺Tueeeな閉じられた厨世界嫌いじゃないけど
5巻見てさすがに限界で次巻買うのは止めるかなと思ってる
ドストレートな厨二は好きだけど個人的には合わないニッチ変化球ばかりになってしまった

508 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 19:08:03.15 ID:VXVlw/wm0.net
不満言うことはあるけど話としては面白いから自分は読んでるよ

509 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 20:58:35.49 ID:qp7KkgxU0.net
自分も>>508とほぼ同じ

不満はあるけど先は気になるから読む
単行本派なんだけど、キチェスとかサージャリムの
たとえ後付けだとしても真相知りたいし

510 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 21:19:09.08 ID:e0hD11fB0.net
大奥の続きが読みたくてメロディ買って
そういえば続編やってるんだっけと読んでみたけど
線がガタガタで色があちこちはみ出しまくりの雑な見開きカラーと1Pに3コマあればマシな顔だけマンガと
今更腐女子だの尊いだのやってる展開に読むんじゃなかったと思った…
本編の最終回には辟易したけどまだましで綺麗な思い出として取っておくべきだった

511 :花と名無しさん:2019/09/10(火) 00:01:21.11 ID:Rf765cVK0.net
話は好きにしてくれればいいけどもう少しコマを小さくして欲しいのはある
特に重要でもないような場面でも一頁一コマとか多いし

512 :花と名無しさん:2019/09/10(火) 00:10:38.78 ID:Jx4/pBNS0.net
でももっと見るに堪えなくなってるベテラン漫画家もいるぞ
それを思えば、自分には全然気にならないレベルだわ

513 :花と名無しさん:2019/09/10(火) 00:25:14.24 ID:yaRcTzug0.net
>>511
大ゴマ多用はやはり老年期の視力と関係ありそうだね
他の漫画家は明らかに等身がおかしかったり、手が異様に小さいとか子供服が絶望的にダサいとかあるよw
ヒワタシ先生はマシな方か、でも話の展開は遅いからメロディの二ヶ月インターバルの間に物語は忘れてしまうね

514 :花と名無しさん:2019/09/10(火) 06:35:12.62 ID:iXuZmtOs0.net
蓮は好きだな
どんな素晴らしい漫画だろうが主役を嫌いになるときつい

515 :花と名無しさん:2019/09/10(火) 15:51:33.58 ID:JJUxW2x/0.net
単純に絵が酷いな話もいまいちだなと思いつつ読んでてそれでも最後まで付き合うつもりだったけど
腐女子だの尊いが思いの他受け付けなかった

516 :花と名無しさん:2019/09/12(木) 11:01:09.34 ID:K1FkE5NO0.net
他にもっと・・・・ カワウソさんか・・・
いえワタシは誰のこととかいってませんよ・・・

517 :花と名無しさん:2019/09/13(金) 09:14:19.80 ID:uu2EOu610.net
連載終わるまでに月基地ハブられトリオは結婚できるんだろうか

518 :花と名無しさん:2019/09/13(金) 19:13:37.34 ID:3TFu73D70.net
あの3人はオバさんになってもモテモテありすを演出するアクセサリーだから
一生独身でしょうね

519 :花と名無しさん:2019/09/13(金) 20:31:34.19 ID:m3JOs0vL0.net
かわいそうw

520 :花と名無しさん:2019/09/14(土) 10:31:54.12 ID:k2ia3x9z0.net
こういうのが続編の弊害だよな
本編が終わりキャラにそれぞれファンがいて好きなキャラの幸せな未来を信じてても続編で打ち砕かれるという
やっつけでモブとくっつけるわけにはいかない
でもあの三人に尺は取りたくないという事情もありそう

521 :花と名無しさん:2019/09/14(土) 16:40:36.95 ID:ZthFohBc0.net
地球のサージャリム≒ヘンルーカ?の封印が解かれたら、集団で転生した元母星人達の婚姻云々の縛りが無くなればいいよね
LGBTQまで進んだら(゚з゚)イインデネーノ?

522 :花と名無しさん:2019/09/15(日) 05:30:22.81 ID:QAoC4yxn0.net
ありすにしか性欲わかない生き物にされてるってことよね。このまままだと一生童貞なのかあの三人は。

523 :花と名無しさん:2019/09/15(日) 23:13:12.25 ID:rUxjP5Bp0.net
こないだNHKのクロ現プラスにてキラキラネーム改名の特集を放送していたが
亜梨子(ありす)さんという人がアリスさんに改名していた
パスポートの表記をALICEにしたいという理由だった
亜梨子ってマジに現実に居たんだなw

524 :花と名無しさん:2019/09/15(日) 23:39:39.42 ID:weAFahn90.net
アリスにしたからってAliceになるもんなの?
ハーフや帰化した人なら分かるけど

525 :花と名無しさん:2019/09/15(日) 23:51:07.79 ID:W5NIUE7t0.net
某有名プリンス君のパスポートはprinceじゃなくてpurinsuだったような

526 :花と名無しさん:2019/09/21(土) 10:20:13.53 ID:iJuaO/5E0.net
現実にいたっていうか親が漫画から取ったんじゃない?
しかしそんな理由でも改名できるものなんだねw
昔は下ネタとかのよっぽど変な名前じゃないと改名できなかったような

527 :花と名無しさん:2019/09/23(月) 05:05:34.78 ID:KG/c3JTi0.net
>>502
コンサートでMC必要なジャンルの歌手なのかなやっぱり
ボク月初期はオペラというか、クラシック寄りの歌手かと思ってたんだけど
その後の話見るともっとポップス寄りに見えてきた

528 :花と名無しさん:2019/09/24(火) 14:15:27.95 ID:zq+DDv6Q0.net
>>504
ぼく地球は前世絡めると壮大な話になるけど、
主要人物達が今は今なんだから7人の狭い世界の中で収めようとしてるところがむしろ良かった
続編は大きく広げてるけど実は内輪だけの問題、ていう典型的なパターンになりつつあるな

529 :花と名無しさん:2019/09/25(水) 09:49:22.76 ID:7IPWrppc0.net


530 :花と名無しさん:2019/09/25(水) 11:16:15.49 ID:daqdkfNL0.net
ら〜

531 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 14:37:47.35 ID:C/jffR/30.net
アラフォー二児持ちがあんなアイドルがやるような飲料水のCMとか任されるのかな

532 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 15:22:34.72 ID:9IJ9PulI0.net
任されないと思うし
ありすはそんな仕事引き受けるキャラじゃなかったのに違和感しかない
歌だけでいいのに盛りすぎ

533 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 16:27:38.71 ID:SxFvWnc90.net
歌だけBGMとして使用するなら解るけど、本人が映像で前面に出るのは無いわな

534 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 00:16:14.08 ID:9ETK0zr20.net
デーオタばばあ



@羽生結弦はうまく橋選手に絡んで自分が日本の男子フィギュアを背負って行きますから任せてください!的な演出をしてくる可能性が。
ふざけんなですよ。碌にエッジも使えない選手がデープエッジ神の橋選手の何を引き継ぎって言うのか。
背乗り野郎は盛大なブーイングで駆逐しましょう。

535 :花と名無しさん:2019/10/09(水) 01:40:48.94 ID:O+SS7xyS0.net
リアル世界でありすっぽい歌手って誰なんだろうね
大貫妙子以外で教えて欲しい

536 :花と名無しさん:2019/10/09(水) 07:42:55.87 ID:S8hvXTLy0.net
ヒーリング歌姫なら沢山いるけどオペラもオペラもこなすって設定のせいで全然浮かばない

537 :花と名無しさん:2019/10/09(水) 07:43:23.11 ID:S8hvXTLy0.net
ごめん
オペラが2回入っちゃった

538 :花と名無しさん:2019/10/09(水) 08:02:09.64 ID:U2sh+4cb0.net
>>535
エンヤ

539 :花と名無しさん:2019/10/09(水) 11:55:41.26 ID:6Lf0Xx810.net
オペラもCMもやる女性って連想したら森公美子しか思い浮かばなかった

540 :花と名無しさん:2019/10/09(水) 12:51:02.64 ID:iWRuRD0l0.net
そもそもマネージャーがいるのに、マネージャーが途中で帰って
付き人雇うの考えてくださいってのが不自然な感じ

あとマネージャーのこと「マネージャーさん」って言うのもおかしいw

541 :花と名無しさん:2019/10/09(水) 17:09:01.97 ID:zLuZF9Jh0.net
秋川雅史だな

542 :花と名無しさん:2019/10/09(水) 20:12:57.20 ID:U2sh+4cb0.net
>>540
擁護するわけでもないけど

マネージャーは営業とスケジュール管理、付き人はタレントの身の回りの世話
複数のタレントを抱えるマネージャーは珍しくない

543 :花と名無しさん:2019/10/09(水) 20:52:20.52 ID:iWRuRD0l0.net
>>542
あーそうなんだ
ありすは売れっ子みたいだけど
事務所が小さいとかなのかな?

544 :花と名無しさん:2019/10/09(水) 21:18:22.49 ID:4pHidKMf0.net
新妻聖子ならオペラもやれそうだけどイメージ違うかな

545 :花と名無しさん:2019/10/09(水) 23:04:24.83 ID:WzpAwOpc0.net
>>541
性別が違うけど納得w
あーあんな感じなのか・・・

546 ::2019/10/10(木) 22:35:17 ID:yjQwlwaz0.net
渋谷のスクランブル交差点のとこにあるビルにありすのニューアルバムの宣伝広告がばーんってはられてるのを見た若い男たちが、小林ありすのアルバムでたんだー買うわーって言ってるシーンがぼく月にあったからかなりの人気歌手なんでしょ。

547 :花と名無しさん:2019/10/10(木) 22:42:09.72 ID:yjQwlwaz0.net
渋谷109のシリンダー広告ってやつね。

548 ::2019/10/16(Wed) 21:55:00 ID:8ZKxvmYq0.net
高橋来年から無職アイスショー無しスポンサー無し表舞台から永遠に消え去った

549 ::2019/10/20(Sun) 00:41:06 ID:pzOqALER0.net
若い男たち(複数)じゃなくて、輪の同級生のあの刑事さんだけだろ
それなら彼の趣味とたまたま合致しているだけって事で問題ない

いや本当に若い男たちに大人気なのかもだけど、それはそれで設定としてどうよっていうw

550 :花と名無しさん:2019/10/27(日) 02:25:32.74 ID:3UuJMBxo0.net
>>535
子持ちで飲料水のCM出て歌って
ポップスも声楽もやる歌手…

キーボード兼プロデューサーの旦那を持つ、マイラバの小林AKKOが思い浮かんだ(すべて元がつく)
神奈川出身で音大声楽科出で
エバーグリーン、ALICE、東京タワーと、リンクワードが多い

551 :花と名無しさん:2019/10/31(木) 09:20:17.09 ID:QkVyGgHa0.net
今月号の感想がない

552 :花と名無しさん:2019/11/01(金) 14:09:14 ID:N5yQufPV0.net
どこまでパソコンで描いてるんだっけ?
ペン入れはアナログ?

553 :花と名無しさん:2019/11/02(土) 17:14:34.56 ID:k1Gi+B4P0.net
>>551
話が全然進んでないからだと思う
ようやく子どもでも黒聖歌歌うぞ!と話がおせーよ

ついでに日渡ブログも見てきたが、台風情報ブログになっててワロタw
確か川崎市のどこかにお住まいでしたっけねー
なぜか川崎市民ということは伏せておられました
日渡センセーはまさかのムサウンコタワー住みではないだろうが、カレーを食べて応援したのかなw

554 :花と名無しさん:2019/11/03(日) 11:32:05.50 ID:dJHRIm4I0.net
ぼく球しか読んでないから驚いた
輪と、田舎に猫と住むんじゃなかったの?
私の中では、音大出ても内気な性格は変わらず田舎におさまって表舞台に一生立たないことになってたんだが

555 :花と名無しさん:2019/11/03(日) 12:37:33.46 ID:XCIGdLLL0.net
木蓮時代にあれだけ目立つの嫌だ普通扱いされたいってコンプ抱えてたくせに
その記憶丸々持っててなぜ芸能人的な歌手になろうと思った!?って感じだよね
歌が好き、音大行くまではわかるけど、自ら表舞台に立つ人生選ぶのは違和感
せめて「平凡な主婦が歌上手過ぎてネットで一時話題になる」ぐらいならありそうだけど

556 :花と名無しさん:2019/11/03(日) 15:45:57.09 ID:wjq3C6Sp0.net
>>554
確か僕月の最後で秋田に別荘買ったよね。

557 :花と名無しさん:2019/11/03(日) 17:26:07.16 ID:yS1v6Lkb0.net
せめて顔出しなしの神秘の歌姫路線ならなあ
顔バリバリ出してCMまで出てるありすなんて違和感しかない

558 :花と名無しさん:2019/11/03(日) 21:52:36.88 ID:f8DyAtD+0.net
結局はびわたりさんは見た目も美しく才能も盛り盛りなメガ盛りスーパースター萌えなのでわ?
平凡な主婦におさまるありす(モクレン)個人的にはめっちゃめちゃ魅力的だと思うけどびわたりは萌えなかったのよ

559 :花と名無しさん:2019/11/05(火) 20:54:37.95 ID:yzUJLu/w0.net
>>558に尽きるんだろうね
お気に入りのキャラはスペック盛り盛りのチート設定にしてしまう
個人的には、音大で天才だと騒がれて当然プロになるもんだと思われてたのに
卒業後には表舞台から姿を消して輪と穏やかな人生を歩むありす…とか理想だけど

でも、そういえばそもそも木蓮て生物学者だったよね?
他の月メンに準じるならば、ありすが生物学にいっててもおかしくないはず
逆に、木蓮が歌うだけじゃなく音楽を勉強してたならありすが歌手になるのもわかるんだけど

560 :花と名無しさん:2019/11/05(火) 22:10:52.61 ID:i2JnXhmb0.net
木蓮て仕事らしいことをしてたと思ったら「私たち、花になっちゃうんですわ」とか騒ぎだしてたし
地球で役立つ研究じゃなくただの趣味の延長みたいな研究してそう

561 :花と名無しさん:2019/11/06(水) 22:11:33.02 ID:/ONA4DfQ0.net
ありすが輪の作った曲を歌ってがっつり稼いでるって設定にしないと収入源は何?輪は家にいてもぶらぶらしてるけど趣味の株取引?ってなっしまうからかな。

562 :花と名無しさん:2019/11/06(水) 23:36:51.79 ID:oIlw0mmI0.net
少女漫画なんだし、ありすは歌が上手い幼稚園教諭が似合いそう
輪は農業とか考えてみた
機械工作得意だと量産化出来たりしてかなり有利だよね、農業は

563 :花と名無しさん:2019/11/07(木) 06:34:13 ID:WhexpONa0.net
輪のお父さんの実家に遊びに行ってるだけのうちはいいけど
住むとなったら秘密がある家族は住みづらいと思う
ありすの実家の実家ってどこなんだろう?
北海道かと思ってたけど、本社定年後に戻った様子もないし
転勤で北海道に行ってたのかね?

564 :花と名無しさん:2019/11/07(木) 08:54:58 ID:GL1Iz73B0.net
農業とかありすの歌の力でイケると思ったけど食べる為に歌で育てるのは微妙かw

ありすが歌を本業にしてること自体はあれだけ木蓮が歌が好きなキャラだったから違和感ないけど
その方向性がしっくりこないな

565 :花と名無しさん:2019/11/07(木) 16:55:46.54 ID:xGzj7g5z0.net
だよね
求めてた方向性は、芸能関係ではなくて植物達のためだけに歌うこと

566 :花と名無しさん:2019/11/07(木) 16:58:48.81 ID:IJJsh1RZ0.net
ありすの職業としては主婦やりながら結構力入れた畑作ってるとか
ここかどっかで見た樹木医ってのが生物学植物学活かせてよかったんじゃないかと思う

567 :花と名無しさん:2019/11/07(木) 17:05:12.91 ID:xGzj7g5z0.net
いいね、その方がよほど

568 :花と名無しさん:2019/11/07(木) 19:18:29.08 ID:WhexpONa0.net
えー
植物や動物に感情移入しすぎちゃって
グレタさんみたいになってそう

569 :花と名無しさん:2019/11/08(金) 04:08:44 ID:xgGnolU10.net
アンパンマンのオクラちゃんみたいに、野菜が出荷されるたびに泣いてひき取りにきた人をドン引きさせるのね。

570 :花と名無しさん:2019/11/08(金) 13:34:44 ID:W41U/rvn0.net
はじめから設定に無理あるってことだよね

571 :花と名無しさん:2019/11/11(月) 23:20:22.01 ID:6txIA9jE0.net
ぼく地球の最終回でエリザベートコンクールがどうとか言ってたから
ああ2人とも歌とピアノでクラシックの道に進むのね、と一応納得してた
それがCM出演するポップスぽい歌手とか、そこらの歌手に曲提供する作曲家になってるから、え??てなった

572 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 05:12:15 ID:3Ma5YRCb0.net
輪でもピアノ始めるの遅いくらいなのに、高校生になってから歌を始めてコンクールもオペラも…って音楽なめてる
技術や理論はないけど人の心に響く歌声ってだけで充分素敵なのにな

573 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 09:30:41 ID:2+OnkVbL0.net
輪が音楽畑はやっぱ違和感ある
理系方面の方がイメージだな

574 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 13:24:08.59 ID:vpZDC1Jr0.net
>>571
ショパンコンクールじゃなかったっけ
それまで普通に読んでたピアノやってた友達が最終回のそこでガチギレしてた
あれはやっと椅子に座れるくらいの頃からみっちり練習積んでも出場すら出来ない人が大半なのに
小学生から始めてバスケとどっちやろうかなーとか言ってる人間が取れるもんじゃないと

575 :花と名無しさん:2019/11/12(火) 14:15:22.50 ID:2+OnkVbL0.net
輪の妹もピアノの天才だったけど
その分野へ興味薄くてもとりあえず天才出したいのかも

総レス数 1003
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200