2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼくの地球を守って&日渡早紀作品スレ 37

625 :花と名無しさん:2020/02/16(日) 00:17:49 ID:ZlygqnwW0.net
>>621
いっそ広げた方がまだ話の展開保たせられたんじゃないかなと思う
迅八の子、桜と一成の子、春彦の子、大介の子、そして蓮と5人の子世代+親世代の話をクロスさせれば面白くなりそう
親世代はせっかく超能力とか色々あるのにもったいない

626 :花と名無しさん:2020/02/16(日) 17:03:11 ID:hltzKRjk0.net
作者が描きたいのは自分の萌えキャラだけ。最近はロジオン推しなのな。

627 :花と名無しさん:2020/02/20(木) 11:57:54 ID:6/NRoaEm0.net
作者のロジオン萌えにまったく共感持てないからついていけん
ぼく地球のころからなんだこの女々しい男は…でも作者このキャラ好きなんだろうな特別なんだろうなとは思ってたけど
過去の回想にしか出てこないし別にいいかくらいだったのにまさかこんなに引っ張ってデカい存在になるとは

>>625
そっちの方が面白そうだし群像劇的で好きだけど多種の職業も描かないといけないから難しそう
なんか小林一家至上主義な今の状況はなろう系ぽく感じてきた

628 :花と名無しさん:2020/02/27(木) 03:10:19 ID:j63EA+eX0.net
別のこと検索してたらぼくたまのwikiが出てきたので懐かしくて見てみた
・もうそんなに前だったのか〜
・びゃーたりセンセがアクマくんに疲れて云々とあってえ〜と思た

629 :花と名無しさん:2020/02/29(土) 16:25:00 ID:tt7+BxuE0.net
メロディの連載中、相変わらず話が遅い
ミクロがちまこの前世当てするのかと思いきや、ただの顔見せで紫苑化した父親にカチコドン引き
蓮にちまこの前世関係を解き明かしてもらうフラグにシフトのようす
ロジオン萌えは何で今さらなんだろう?と正直思わざるを得ない

>>625
開き直って月チームの次世代キッズの話にしたら・・・これもなかなか厳しそう
それぞれ配偶者を割り当てなくてはいけないし、紫苑と小林家とミクロ家で萌えてる日渡センセーはそのような設定は興味持てないんではなかろうか
無理やり作っても次世代キッズ内で序列が出来て、萌えないキャラは背景か草木扱いしそうではある

630 :花と名無しさん:2020/03/03(火) 07:02:08 ID:CKSDxADf0.net
一成桜子がすでに空気。

631 :花と名無しさん:2020/03/03(火) 17:50:52.61 ID:eQuGQIUE0.net
単行本しか見てないけど輪の天才妹は今どうなってるんだっけ
無意味に盛りまくってたけど

632 :花と名無しさん:2020/03/03(火) 23:09:54 ID:iuGRUZiq0.net
輪のお父さんて見たことない

633 :花と名無しさん:2020/03/04(水) 14:52:21.24 ID:NT6Ej92r0.net
そういえばお父さんもいたんだな
1巻でありすをびんたした輪母をなだめてたような・・・?

634 :花と名無しさん:2020/03/07(土) 06:44:54 ID:rsBQNZEN0.net
ぼく地球が令和の今Twitterトレンドに入ってて驚いた
アプリで無料で読めるのね

635 :花と名無しさん:2020/03/07(土) 11:32:11 ID:u1ES9XFw0.net
せかキラ、かげきしょうじょ!!、ぼく地球など7作品がマンガParkで全話無料に
https://natalie.mu/comic/news/370178

マンガPark全話無料キャンペーンスケジュール
3月7日から3月8日まで
日高万里「世界でいちばん大嫌い」

3月9日から3月13日まで
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」
斉木久美子「かげきしょうじょ!!」
本田優貴「東京闇虫」

3月16日から3月20日
藤原ヒロ「会長はメイド様!」
日渡早紀「ぼくの地球を守って」
tugeneko「上野さんは不器用」

636 :花と名無しさん:2020/03/08(日) 20:44:59 ID:0msGGFd90.net
未知の病原体、機能しない政府、
地球に降下しましょう!いやダメだ!のクルーズ船さながらのすったもんだで、
基地に引きこもり…

うーんこの

637 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 01:04:10 ID:RmZo91I80.net
>>636
ウィルス感染まで状況は似てるよね
地球から採ってきた野菜を食べて、異星人だからウィルス変異して発症したのかな
宇宙放射線を浴びて変異したかもしれない

638 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 02:35:48.83 ID:cWc+cAFC0.net
>>637
地のものを食べる現地人には問題なくても
余所者にはウイルスレベルでやられる事ってあるのね
武漢も本当にコウモリが原因なのかな

しかし、野菜が原因ならキチェスの植物と会話の能力って一体…

639 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 12:34:28 ID:Bsr7Acls0.net
地球の野菜をどうやって地球人にバレないように採ってくるんだろうとかそもそも野菜泥棒とか色々ツッコミどころあるけど
基地内で栽培する自給自足設定にすれば良かったのにと思う
基地広そうだし

640 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 14:38:51.83 ID:7frEpcjv0.net
地球の野菜は小指サイズの彼らに持ち運びできるのかと

641 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 22:45:40 ID:cWc+cAFC0.net
ゴマとか
いちごの実とか

642 :花と名無しさん:2020/03/12(木) 10:38:23 ID:tHAIQpT30.net
>>640
それが凄く不思議な設定なんだよねw
ドラちゃんアイテムのスモールライトがあるんだろうか

643 :花と名無しさん:2020/03/12(木) 12:16:18 ID:rSGFec1c0.net
巨大なおでんになるだろうな

644 :花と名無しさん:2020/03/12(木) 15:33:28 ID:HyDOQW0n0.net
小人設定なのに、シャワーの水滴が普通に細かくなってるしそのへんの設定はかなりいい加減なんだと思う
本当はアリエッティにあったように巨大な水滴で体洗う感じになるはずだけど

645 :花と名無しさん:2020/03/13(金) 05:00:25.02 ID:LQq1u/Z+U
カチコの音が重音に変化してるし、一部記憶が蘇ったり夢に出てきてるからマージだと思ってた。まだ覚醒するタイミングではないのか、それかカチコ自身が覚醒を拒否しているのかと思ってたけど。
カプつんが転生者なら親友のカーティで、木蓮を楽園から連れ出すのに協力していたとか考えたけどないか。
カプつんがマージなら面白い展開だし、早く過去が知りたい。

646 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 18:26:01 ID:zqkwly8E0.net
木蓮達は「地球人よりずっと小さい等身の小指サイズだよ」と母星から洗脳まがいに言い含められていたのかね
もし母星が地球より小さいのが事実なら、木蓮達が地球に降下したら地球の重力に耐えられない筈だ
あと小動物に捕食される危険性もある
ヒイラギだけカラクリを知っていて地球に降りることを反対しまくったのはそれかもな
今連載中のヤツは、サージャリムが地球人サイズという設定(らしい)となってるね

647 :花と名無しさん:2020/03/14(土) 19:19:29 ID:goTjORl40.net
そんな深い設定じゃなくて
月基地が地球人に見つからないのは何故?
→すごく小さいから!
ってだけで決めたと思う…

実際は上で言われてる通り水滴の大きさとか重力とか色々おかしいけど作者はそんな物理法則は知らなかったようにしか見えない
野菜のサイズからして矛盾してるくらいだし

648 :花と名無しさん:2020/03/16(月) 00:44:57 ID:UniFB49j0.net
>>646
大介が、
実は母性が消滅してから月基地のデータをあさりまくった。あいつら絶対何か隠してる筈だから!
そしたらよくわからん古代文字が大量に出てきて、ここは地球攻撃の拠点予定地だったのでは…と思ったから全部見なかった事にしました

ってゲロしてたから、何も知らなかったんじゃない?

649 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 11:33:00 ID:aAtopgPd0.net
何十年かぶりにネットで全部読んだけどラストあんな感じなんだね
ちょっと拍子抜けというか、月を爆破したいならちゃんと理由を話せばみんな協力してくれたんじゃないの?
あと昔の作品だからか一成と桜を結婚させるのはどうかなと、今だったら迅八と一成がくっついても全然ハッピーエンドだと思うな

650 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 12:54:15 ID:M1eDarwo0.net
迅八と一成がくっついてもハッピーエンドだけど、本編は「前世にとらわれず未来を生きよう」って結論だからあれでよかったんだと思う
主人公カップルがくっつくのは主人公だからともかく、一成まで槐の片思いを引きずり続けてくっついたら前世断ち切れてないなーって感じる
同性愛を変態呼ばわりしてるのは今の時代では問題になりかねないよね

651 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 14:45:46.17 ID:UOORHoHZ0.net
漫画アプリで全話無料になっていたから読んでみたけど、結局紫苑は木蓮を崇拝しているだけで、彼女のキチェスであることの迷いや孤独は無視してるようにしか見えない

「好きになったのがたまたまキチェスだった」という割には紫苑が木蓮を一人の女性として魅力を感じる描写がほとんどないから、「たまたま」って言葉が嘘っぽく感じるんだよね
キチェスである彼女の存在を否定するような発言は散々しているし木蓮も紫苑の顔以外の何に魅力を感じたのかよくわからなかった

玉蘭は独りよがりの正義漢というイメージだったけど、紫苑に正面からぶつかっているシーンがあって意外だった
紫苑はやたら挑発しながらぶつかり合いから逃げてるのが卑怯だと感じる

まあ作者が全編通して「紫苑くん輪くん大しゅきー!」と叫びたいことだけは理解できたわw

652 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 15:23:29 ID:aAtopgPd0.net
>>650
だとしたら続編だけど迅八や春くんも結婚させてやれよって思っちゃうんだよなー
ありすを思って輪が死ぬの待ってるって切なすぎるよ

653 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 15:50:13 ID:M1eDarwo0.net
>>652
それは間違いない
本編のラストが続編で台無しにされてると思う
前世持ち同士でないと惹かれ合わないとか悲惨すぎる

654 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 16:17:33 ID:35HiBufx0.net
続編になって急に前世持ちがスタンド使いみたいなポジションになったよね

655 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 18:08:32 ID:5Xkxwtyw0.net
>>651
木蓮は紫苑の顔が好き

ほぼそれで合ってると思う
あとは「アタシに靡かない男がいるなんて!うきー!」みたいなのかと。

玉蘭、いい奴なんだよね
それは作者が一番よくわかってると思う
好みじゃないだけで。

656 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 20:44:55 ID:UOORHoHZ0.net
>>655
作者は玉蘭を紫苑のage要員としか思ってないような気がする

紫苑と輪は本編で他人に対して一番えげつないことしてるけど、「彼は過去が悲惨だから仕方ないの!可哀想なの!」みたいな作者擁護が最初から最後まで強くてうんざりした

657 :花と名無しさん:2020/03/18(水) 23:13:49 ID:4iEy8LLf0.net
続編で紫苑と輪に産まれたナルシスト愛みたいなのがうけつけない。

658 :花と名無しさん:2020/03/19(木) 00:51:59 ID:Bnbt62n50.net
紫苑は木蓮ももちろん愛してるんだろうが、違う意味で一番見て欲しかったのは玉蘭かなと思う

659 :花と名無しさん:2020/03/19(木) 12:10:52 ID:czp6gUyS0.net
>>657
同意
厨二要素嫌いじゃないから紫苑&輪が好きだけどあのナルシスト愛はカッコ悪いし見てて身の置き所が無い恥ずかしさを感じる

作者は玉蘭や迅八にあまり思い入れないのは感じるけど却って突き放した造形での副産物で意外にキャラ立ちしてていい味出してるんだよね
作者がその価値を感じてないんで勿体ない扱いだなと思う

660 :花と名無しさん:2020/03/19(木) 18:06:52 ID:XxZwl81N0.net
輪は独占欲強すぎて怖い。つきあうならジンパチや春のが楽そう。

661 :花と名無しさん:2020/03/19(木) 18:44:23.25 ID:mIydNtoF0.net
紫苑はかっこよく描かれてて魅力的だったけど輪は面倒くさいガキんちょのイメージが抜けなくて一度も良いと思わなかったな
アクマくんシリーズと無限軌道は本当にはまって子どもの頃何度も何度も読んだ
当時のアクマくんグッズの小さい缶ケースもまだ持ってる
今の絵柄になってから興味がなくなっちゃった

662 :花と名無しさん:2020/03/19(木) 19:31:44 ID:czp6gUyS0.net
春はぼく地球の時は田村とのかかわりとかウェットすぎて特に惹かれなかったけど
次世代篇じゃ結構好きになったな
癒し系

子供の体に大人の記憶で苦しむ設定が良かったから輪は好きだけど大人になるとそのギャップもなくなるからなあ
まあ今でもやっぱり好きじゃあるけど次世代篇の蓮の子供輪の回想はこっぱずかしかったから
ぼく地球と次世代篇じゃなんかカラーが違う

663 :花と名無しさん:2020/03/20(金) 07:08:59 ID:X9pa1f4l0.net
木蓮って妊娠してたのか?三人になってから、木蓮と紫苑が隣の部屋でキスやらエッチしまくってたとしたら秋に同情するわw
秋が発病してから、私たちどっちかが先に死んでも自殺しないでねって部屋でキスしてんのを見て薬打つ決意したんだよね。大嫌いな幼なじみと崇拝してた女。発狂するわ。

664 :花と名無しさん:2020/03/20(金) 18:33:04 ID:b0ezyoUO0.net
>>663
この2人はイチャイチャして一見仲良しだよね
でも実際は紫苑は木蓮が玉蘭を好きだと思い込んでいて、木蓮は紫苑に愛されてないと思っていた
切ないというよりお互い腹の探り合いがひどくて萎えるわ

665 :花と名無しさん:2020/03/20(金) 20:50:41.50 ID:rqXCwMXB0.net
小学生の時ぼく地球に凄くハマってて輪くんの大ファンだったけど
同じ年頃の子供が居る今全然感想違うな 
特に輪くんのママに同情してしまう
あと作者の独特のクセ?というかギャグとかユーモアなのかおちゃらけた表現が苦手でにイライラさせられてしまう
アニメくらいシリアスで良かったけどなあ
そして未来のうてなからの絵柄が苦手だ〜
でも気になるから新シリーズのほうも読むわ…

666 :花と名無しさん:2020/03/20(金) 21:41:29 ID:m+ewGae30.net
アプリで久々に読んだけど、楽園モクレンの胸に修正はいってかえっていやらしく見える…
そして、当時はとてもきれいだと思った絵もいまみたら結構人体パーツ、顔パーツともに歪んでるな〜と思った

667 :花と名無しさん:2020/03/20(金) 23:40:15 ID:pUfMsvPf0.net
あのおちゃらけは当時もあまり好きになれなかったな
絵は決して上手くはなかったけど魅せ方は上手かったと思う
でも私はアクマくんの続きの完結編が読みたかった…
当初の予定通りに短期集中連載だったらなあ

668 :花と名無しさん:2020/03/21(土) 00:26:17 ID:B0awxwqA0.net
ぼくの地球を守って、に誰かが
わたしのアクマくんを返して、と言っていた

669 :花と名無しさん:2020/03/21(土) 13:38:59 ID:tGt+eWUy0.net
木蓮の髪、あの長さとボリュームでどうやってまとめてるのか気になってたの思い出したw
金髪はだいたい髪が細い人が多いから(自分調べ)いけるのかな

670 :花と名無しさん:2020/03/21(土) 17:15:27 ID:UxmvkyCk0.net
金髪は細くて腰がないから一度くしゃくしゃに絡まったら最後なので
あの長さだったら寝る時も常に結っておかないと日常生活送れない
木蓮が子供の頃にモードに寝ぐせで髪がボサボサよと言われてたけど
日渡さんは日本人の髪の感覚で梳かせばすぐ元通りになると思ってたんだろうな

671 :花と名無しさん:2020/03/22(日) 00:01:43 ID:IsEHPGnn0.net
ロシアのスケート選手のトゥルソワさんが木蓮みたいに長いけどしっかりお団子にできてるな

672 :花と名無しさん:2020/03/22(日) 01:49:32.38 ID:CzbjDHu+0.net
あの子は超ロングだけどボリューム少ないね
木蘭はボリュームすごい

673 :花と名無しさん:2020/03/22(日) 02:38:00 ID:M4ifuAof0.net
金髪でも太い髪や固い髪の人もいるよ
日本人の白髪みたいな感じでゴワッとしてボリューミー

674 :花と名無しさん:2020/03/22(日) 20:21:48 ID:q6OFrJVh0.net
紫苑の過去編に出て来たサージャリムの手の位置が変だなーと思っていた
肩から肘までが見えなくて腹あたりから突如横に出してるやつ

675 :花と名無しさん:2020/03/23(月) 03:22:42 ID:8B+aJkZN0.net
あれは宗教画だから…

676 :花と名無しさん:2020/03/23(月) 12:39:15 ID:tEmPjzxi0.net
宗教画なのに顔は他のキャラと同じ少女漫画絵だから違和感あるのよ
顔もキリスト教のイコンみたいなデフォルメならわかるけど

677 :花と名無しさん:2020/03/25(水) 00:36:16 ID:mdR1ELyc0.net
羽生結弦 10年間の軌跡〜NHK杯フィギュア〜
チャンネル[BS1]
2020年3月31日(火) 午後8:00〜午後9:50(110分)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-03-31&ch=11&eid=6601

678 :花と名無しさん:2020/04/08(水) 12:22:26.02 ID:yFAxCnC+0.net
チラ裏だけど
月の子のジミーの大人バージョンも
木蓮に負けず劣らず金髪の超ロングで
ボリュームもあって
手入れはどうするの?と思ったよ

もし木蓮がキチェスではなく
普通の女の子だったとしても
長老は木蓮を可愛がったのかな

679 :花と名無しさん:2020/04/08(水) 20:20:01 ID:chjYa+QD0.net
となると、長老との接点がなくなってしまうからなぁ

680 :花と名無しさん:2020/04/09(木) 10:09:14 ID:g+iKf1rb0.net
長老の贔屓は目に余る

681 :花と名無しさん:2020/04/10(金) 18:52:13 ID:AC/oJEQW0.net
過去スレで9年間の紫苑にヒゲが生えてない事にも突っ込まれてたな
発狂しても律儀に髭剃りしてたんだろうか

682 :花と名無しさん:2020/04/10(金) 20:25:20 ID:38d4ZmiI0.net
男性でマジで髭が生えてない人知ってる。
30代だがあごに2本くらいしか生えてこないそうだ。

683 :花と名無しさん:2020/04/11(土) 15:53:45 ID:GYhCaycg0.net
羅川真理茂のニューヨークニューヨークで
シリアルキラーに捕まったメルの髪伸ばすの忘れた、
というあとがきがあったけど
暫く引きこもってたケインの髭はしっかり伸びてたの思い出した

684 :花と名無しさん:2020/04/14(火) 21:06:42 ID:QjwgaB4I0.net
FF7Rやってるけどエアリス見てると木蓮思い出したw

685 :花と名無しさん:2020/04/15(水) 12:05:17 ID:l2QP2j5W0.net
>>684
ティファはエンジュだな

686 :花と名無しさん:2020/04/15(水) 13:29:33 ID:QYkWsa7s0.net
ザックスが紫苑でクラウドが秋海棠

687 :花と名無しさん:2020/04/18(土) 00:31:40 ID:U9WUUiy40.net
LINEマンガで今途中まで読んでいるけどかなり面白い!
続きが気になって仕方ないけど当時リアルタイムでは
じんぱち&ぎょくらんと輪君&紫苑ってどちらが人気だったの?

688 :花と名無しさん:2020/04/18(土) 02:02:39 ID:FniXbnoH0.net
>>687
人気は紫苑一択じゃないかな

689 :花と名無しさん:2020/04/18(土) 19:36:51 ID:2MhZhYDT0.net
上白石萌音ちゃん見てて亜梨子役出来る子が現れたなと思った
歌声が神がかってる

690 :花と名無しさん:2020/04/18(土) 22:47:08 ID:xMuh0Y5p0.net
>>689
萌音ちゃん納得
女優で歌える子は割といるけど、ここまで歌える子はなかなか
ただ木蓮役が激ムズだから実写は無理でしょ

691 :花と名無しさん:2020/04/20(月) 11:44:16.17 ID:d4QnQcs+0.net
上白石萌音は歌えるというか声がきれいなんだよね
https://youtu.be/UropLVkoTBw
イメージには確かに近いかも。尚且つ演技も上手いし
でも木蓮役もだけど、輪とか演技できる子役も激むずだから上に同じく実写は無理だと思う
半端ならやってほしくない

692 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 16:44:31 ID:mvKSD6LI0.net
輪は無理でも蓮なら誰かやれそう。
植物ミルクのCMの少年に翼をやってほしい

693 :花と名無しさん:2020/04/21(火) 23:49:35 ID:47ymWFnt0.net
次世代編読んだけどマジ無理だった
ぼくたま本編まで嫌いになりそうなくらい無理だった

694 :花と名無しさん:2020/04/23(木) 12:23:23 ID:PKg8RsJJ0.net
出版業界が不況、作者も新作の博打するより売れる、過去ヒット作の蛇足続編が増えていく、負の連鎖だね
星の瞳のシルエットの続編とかあったけど絵もひどいしみてられないよ

695 :花と名無しさん:2020/04/23(木) 13:41:15 ID:1bK+MdMn0.net
続編でヒットしたのってパッションパレードとかパラキスくらい?
アーティストも引退→復活、解散→再結成とかすると伝説感うすれるもんね

>>689-691
紫苑は佐藤健がいいなとか密かに思ってたわ自分w

696 :花と名無しさん:2020/04/23(木) 15:50:18 ID:h2l+GW7D0.net
絵だけが酷いんなら仕方ないとも思えるけど話も気持ち悪いしなあ次世代編

697 :花と名無しさん:2020/04/23(木) 20:10:24 ID:KS9uQk1d0.net
佐藤健いいかも、目元鋭くてイケメンで嫌な感じも出せる
色黒だから昔の織田裕二を想像してたけど、イケメン度が足りないかなって

698 :花と名無しさん:2020/04/23(木) 21:51:53 ID:Ww/B2ZCO0.net
キャラデザをイケメンに声優を今風のイケボにして

「ぼくの地球を守って」リブート
放送:TOKYO MX&MBS&BS11

どや

699 :花と名無しさん:2020/04/23(木) 22:47:48 ID:fwstXXiA0.net
>>691
貼ってくれてありがとう
やっぱいいね、上白石萌音さん
恋つづ終わってから知ったけど
歌うまい

700 :花と名無しさん:2020/04/23(木) 22:55:57.91 ID:fwstXXiA0.net
次世代編の話てそんな不評なの?
確かに自分もぼくたまとは別物として見てるけど
輪とか紫苑、木蓮が好きだからかな

あーでも、確かにその周り以外は描写が疎かだったり雑だったりするかなあ

701 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 03:00:21 ID:8BbxO9Zi0.net


702 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 03:00:32 ID:8BbxO9Zi0.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

703 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 11:17:11 ID:QgGMrs2D0.net
次世代編を楽しんでる人はここに来ないと思う
ここでは不評だけど実際に単行本は売れてるし

704 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 20:03:37 ID:V6xhnyRB0.net
次世代編から読んで、ぼく地球を知る人もいるんだろうね

>>691
この子って歌うとこんな感じなんだービックリ!
女優の時とイメージ違いすぎる(良い意味で)
でも彼女が亜梨子で佐藤健が紫苑なら、たけもねファンはがっかりだろうね
絡まないから

705 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 20:30:05 ID:hWDE/9P20.net
パグ系の顔でアリスはイメージ違うわ

706 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 22:59:08 ID:Okq7mAdP0.net
とにかくアニメになって欲しい
ジョジョみたいに原作完全準拠なら
批判や非難も少ないだろう

707 :花と名無しさん:2020/04/24(金) 23:53:20 ID:iM0s8qw30.net
声優の声が苦手〜

708 :花と名無しさん:2020/04/25(土) 03:10:13 ID:3Yx+oimt0.net
昔OVAなってたよね
借りてきて一度見ただけだから全然内容覚えてないけど
菅野よう子の曲はなんとなく覚えてる

709 :花と名無しさん:2020/04/26(日) 09:52:21 ID:GPyVLWdS0.net
遠い過去にOVA見たけど音楽は菅野よう子だったのか

710 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 15:07:26 ID:pAZUvZoj0.net
音楽管野ようこの旦那じゃなかった?

711 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 19:39:05 ID:pAZUvZoj0.net
菅野よう子の元旦那だった
いつの間にか離婚してたわ

712 :花と名無しさん:2020/04/27(月) 20:42:39 ID:9fGke+9P0.net
EDが菅野さんの曲でしたね

713 :花と名無しさん:2020/04/28(火) 17:09:29 ID:ULZgwEbK0.net
今日メロディ発売なのに誰も連載読んでないの? w

714 :花と名無しさん:2020/04/28(火) 18:26:00 ID:YMGLqoP40.net
本屋にいくの怖いし

715 :花と名無しさん:2020/04/28(火) 18:34:03 ID:YMGLqoP40.net
コロナでね。
>>714

716 :花と名無しさん:2020/04/28(火) 23:25:56 ID:/EAMLUUu0.net
コロナで木蓮たちの死思い出すね
あと最近話題のUFOでも

717 :花と名無しさん:2020/04/30(木) 17:55:18 ID:WtZCxJGj0.net
話が進まなさすぎ。テンポ悪すぎ。
みんなもっと話し合え。家族で報連相しろ。
テレパシー使えば一瞬やろ。

718 :花と名無しさん:2020/04/30(木) 18:36:19 ID:6YGWTP910.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000212.000046848.html
株式会社白泉社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菅原弘文)が刊行する少女まんが誌「花とゆめ」が今年5月に創刊46周年を迎えます。
これを記念して、5月1日(金)より、当社が運営する総合エンタメアプリ「マンガPark」にて「花とゆめ」の名作8作品を全話無料で読めるキャンペーンを実施いたします。
第1弾では「動物のお医者さん」と「ここはグリーン・ウッド」の2作品を無料公開いたします。
第1弾以降は、第2弾<5月5日(火)〜>、第3弾<5月9日(土)〜>、第4弾<5月13日(水)〜>を企画中です。
第2弾のリリースは、5月4日(月)に発表予定です。

この流れだとぼく地球も来るよね、きっと
楽しみだなぁ

719 :花と名無しさん:2020/05/01(金) 14:03:15 ID:vZ+KhylL0.net
ぼく地球は無料配信したばっかりじゃん

720 :花と名無しさん:2020/05/05(火) 14:46:28 ID:7rfIQyxD0.net
第2弾は今日だよね、早く発表して欲しい

721 :花と名無しさん:2020/05/08(金) 12:59:27 ID:141qT/vd0.net
>>682
羽生君

722 :花と名無しさん:2020/05/14(木) 21:44:42 ID:hPt0TGru0.net
紫苑と木蓮が関係を持ったのがあの時1回きりだったとして
それで妊娠したという事は紫苑避妊しなかったんだね
ああいう状況だし無意識のうちに子作りの本能が働いたのだろうけど
処女とセックスするのにコンドームすら使わないのにはちょっと不快感
カトリックっぽい思想だし避妊の文化がない世界なのかも知れないけれど

723 :花と名無しさん:2020/05/14(木) 23:30:25 ID:wBFa1HAS0.net
そもそもそんなもの持ってなかったのでは
紫苑の部屋にあったとしても謹慎部屋にはないだろうし

ふと思ったけどどうやってサーチェス持ちの紫苑をあの部屋に入れたんだろうね
本気で抵抗しなかったのかな

724 :花と名無しさん:2020/05/15(金) 09:39:28 ID:HzyUmggW0.net
そもそもレイプに対して避妊しろというツッコミはナンセンスなような

725 :花と名無しさん:2020/05/15(金) 23:16:03 ID:s8/VXq2a0.net
避妊しないのもひっくるめて性暴力だからね
紫苑が木蓮にやったことは

726 :花と名無しさん:2020/05/16(土) 06:51:53 ID:OAEzjAQy0.net
玉に救ってくれって泣きつかれて幻滅した木蓮。紫苑に抱かれる気まんまんで自ら部屋にいったら乳が豊満で玉蘭がほんとはこれを揉むはずだったうんぬん言われて騙された。自分は愛されてない。
やっぱりやめる。っていったけど無理やり強引に。って流れじゃなかったっけ。木蓮はレイプされたのを泣いてるって周りは勘違いしたけど愛してるって嘘つかれたってのがショックだって本人のモノローグがあった。
やっぱりレイプにはかわりないけど。

727 :花と名無しさん:2020/05/16(土) 11:30:01 ID:P6zFi8Js0.net
ちゃんと覚えてるよ
乳が豊満ワロタ
途中でやめると言ってやめてくれないのはレイプでしょ

728 :花と名無しさん:2020/05/16(土) 14:34:47 ID:ykDHVHIq0.net
>>727
強姦か和姦かをといたいわけじゃなくて、上でどうやって紫苑が部屋に入れたのかって言われてたから書いてみただけだよ。

729 :花と名無しさん:2020/05/16(土) 20:22:37 ID:lEBlzdXM0.net
>>728
違ってたらごめんだけど >>723 のことなら
男子達が紫苑を排斥部屋に閉じ込めてたけど、サーチェス持ちの紫苑は怒って抗議してたのに本気で抵抗しなかったのかな?って意味だよ
一応改行はしたけど言葉足らずだったねごめん

730 :花と名無しさん:2020/05/16(土) 21:46:43 ID:SZCa5PCz0.net
こんな発狂した玉に抵抗するのも面倒くさいわハイハイって感じにすんなり排斥されに行ったのかも知れない

731 :花と名無しさん:2020/05/16(土) 21:56:02 ID:P6zFi8Js0.net
食事にこっそり睡眠薬とか混ぜればいけるのでは

732 :花と名無しさん:2020/05/17(日) 00:05:21 ID:c4uerVoH0.net
紫苑は幼少期軍人(傭兵?)に襲われかけた時以外は
他人にサーチェスを殺傷するつもりで使ったことはないから
月基地でも仲間に放つまいと心に決めていたのかもしれない

733 :花と名無しさん:2020/05/17(日) 11:10:41 ID:eDOM6rCc0.net
紫苑って最終的には木蓮のこと恋愛的に好きになったの?
罪悪感とか孤独からの依存とか母親的な無償の愛情かと思ってたけど
続編だとラブラブみたいな描かれ方?

734 :花と名無しさん:2020/05/17(日) 15:33:45 ID:IMYH/zzS0.net
>>733
続編は木蓮より輪とラブラブ

735 :花と名無しさん:2020/05/17(日) 19:34:27 ID:vA/M0ZoG0.net
ぼく球OVAの作画演出や声優凄いな
もうここまでアニメ製作に金と時間かけられないから貴重な作品だわ
再放送とかで色々なひとに見て貰いたいなあ

736 :花と名無しさん:2020/05/17(日) 23:01:14 ID:z2j3T3Ir0.net
>>713
メロディでも感想皆無だったな
いやー今号は誰か主役だか分からない、続編の続編でポッと出てきた紫苑似の娘に思い入れは出来ない
輪はミクロの怪しい組織に誘われてる的な展開はもう(゚?゚)イラネと思った
話は進まないしまーた要らない枝葉付けてきたので、心置きなく日渡早紀に見切りをつけられる
次世代編は不要

737 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 13:09:01 ID:Q5v1lCmh0.net
>>733
紫苑は最後まで母性的なイメージしか持ってなかったと思うな
木蓮の方も自己開示してなかったし
ただ上のレイプか和姦か問題みたいに読んだ人によって意見変わると思う

738 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 19:20:50 ID:IF7R2h/d0.net
吊り橋効果と同病相憐れむなとこがかなりあると思うけど普通に母星であってたらつきあえてたかな?ココは紫苑に無茶苦茶ブチキレてたけど。

739 :花と名無しさん:2020/05/19(火) 22:05:32 ID:LCC8SYZg0.net
そりゃココと付き合ったのは単にギョクへの当てつけみたいなもんだし、「増やしただけ」っていうモブ発言や
「不誠実な交際をするので有名」という玉蘭評とかを見てもヤリ捨てや二股三股当たり前みたいな付き合いを
してたんだろうから別れた相手にボロクソ言われて当然だと思うけどね
作中での母星時代のような切迫してない状況だと、紫苑にとっての木蓮は単にイラつく対象でしかなかったと思う

740 :花と名無しさん:2020/05/20(水) 22:40:56 ID:hL5w712x0.net
日渡さんだけじゃないけど漫画家ってキャリア詰みすぎると絵が劣化するのなんでだろう
線や背景とかはうまいと思うんだけどキャラのバランスおかしくなる人多いよね
やけに細くなったり目がでかくなりすぎたり等身低くなったりって

741 :花と名無しさん:2020/05/21(木) 01:28:38 ID:XKMDPpSr0.net
ガラスの仮面もマヤがどんどんデブ化していってつらい

742 :花と名無しさん:2020/05/21(木) 22:45:23 ID:3tnlVP370.net
手癖だけで書いてて客観性を失ってしまうんじゃない?
漫画って写実のデフォルメだけど
手癖で描いてるうちにデフォルメの更にデフォルメになって軸を見失うような
あと加齢で現実の物の見方も大雑把に適当になっていくんだと思う

743 :花と名無しさん:2020/05/22(金) 00:01:04 ID:PDuR1DBo0.net
単純に体力や筋力落ちて集中力も持続しなくて認知も歪んでるのよ

744 :花と名無しさん:2020/05/22(金) 08:50:25 ID:RiEsTQSe0.net
輪の精神年齢が思春期でとまってるから母親みたいで夫婦に見えない。

745 :花と名無しさん:2020/05/28(木) 17:41:54.27 ID:+LMlXguv0.net
それは自分を鼓舞するための、理屈ではない挑戦だった。羽生のすごさは、他者だけではなく、自分自身に対しても本気の物語を紡げるところだ。誰よりも自分を応援したい自分でいられるように、挑戦を繰り返す。
だから、逆境でも自分を奮い立たせて、立ち上がることができる。
選んだ道は険しい。自分に嘘はつけない。自分に向けられた物語は、脚色することができない。羽生は練習でも試合と同じようなテンションでリンクに向かう。イヤホンで音楽を聴いて気持ちを高め、エッジカバーを額に当てて集中力を高める。
高難度のジャンプも表現の一部と考え、音楽と調和させて美しく跳ぶことにこだわり続ける。それがどんなに困難でも、自分の理想を追うことをやめない。
しんどいだろうな、と思う。でも、自分に誠実だからこそ、彼の氷上での所作は、すべてが透き通っていて美しい。だからこそ、彼の言葉は真っ直ぐ心に届く。
ぼくがフィギュアスケートを本格的に撮り始めて、まだ1年に満たない。正直に言えば、今だって分からないことばかりだ。でも、ぼくが羽生を好きになるのに時間はかからなかった。

746 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 14:33:06 ID:4UPFeQHt0.net
>>737
母性エンドだよね
お互い最後まで偽りの関係で死別して
でも輪→アリスも恋愛感情なのかいまいちわからないんだよね
母親に甘える子供みたいにしか見えなくて

747 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 19:38:59.99 ID:1pID0SJC0.net
ぼく地球連載中に輪に恋してたのは作者。

748 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 21:44:19 ID:BFly4ADc0.net
作者自身ショタコンなのをだいぶ隠してないよね
ありすが子供相手なのに恋愛感情持つことについてあまり葛藤してないから違和感めちゃくちゃあったな

749 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 01:03:12 ID:2KQ1ouJ60.net
次世代編を別物とする派でしたが
最近、地球うたを読んでサージャリム本尊
に突っ込んでいて驚いた
本編当時の画でみてみたかったなとも
次世代編に距離をおいてた分
話が動いてて新鮮に感じた

750 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 20:13:58 ID:2mIckn7s0.net
作者のショタコン趣味って僕たま以外でもあった?

751 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 20:17:27 ID:u7vPq7yT0.net
>>750
恋愛ゲームのアンジェリークではゼフェル、エヴァンゲリオンはカヲルが好きだっていってたわ。

752 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 22:12:23 ID:iIc27jym0.net
独身はパワーがあっていいね

753 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 22:06:43 ID:eozMOvU90.net
作者独身なの?
冗談だろ?

754 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 03:01:29 ID:rObJqwwt0.net
>>740
全盛期はぼく地球のラスト〜うてなの2巻だと思う
うてなでデッサン狂っていって、9巻あたりから突然線の太さが変わってちょっと持ち直した感じ
一番やばいのは現在ではなくグローバルガーデンの時。

755 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 03:03:47 ID:rObJqwwt0.net
>>753
なんか親族の介護をこの人が全部やってる感じじゃない?

756 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 07:12:41 ID:SJ4m1fVY0.net
>>753
本屋の娘で早稲田大学でた才女でずっと独身。絵がおかしくなったのは介護で手首かなんかを痛めてしまったのかな

757 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 23:55:51.70 ID:aq9/fLBB0.net
早稲田?
じゃあ高校はどこ?
川崎市内の県立ってどこも底辺だよ?
そんな所から早稲田ってすごい

758 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 00:22:28.18 ID:WgqvLg5s0.net
早稲田すごいね
なのに科学の知識はあんなものなのか…
理系でないとはいえ

759 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 01:26:10 ID:/dJgJZnO0.net
>>758
周りに早稲田卒いない?
普通の方々だよ
当たり前だけど専門外の事なんてわからないよ

760 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 01:47:19 ID:WgqvLg5s0.net
田舎なもんでいないよー
行った人はいるかもしれないけどそういう人は大抵都会で就職して帰って来ないので分からない

専門外なのは分かるんだけど、早稲田入る地頭があるならちょっと調べれば理解できるのでは?と不思議で
理系苦手で早稲田の遥か下の大学の自分から見ても、作者のSF知識は大分アレだから…

761 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 12:03:56 ID:QIvhdH6/0.net
描き方の問題もあると思う
ふわっとSFマンガなんて他にも山ほどあるけど
この人の場合「説明しよう!」的なくだりがクソうざい

762 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 03:37:18.71 ID:kHyv+rDC0.net
アニメーターじゃないっけ?

763 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 12:40:22.42 ID:kHyv+rDC0.net
早稲田出てアニメーターになったの?
日渡さんは元アニメーターだったと思ってた

764 :花と名無しさん:2020/06/11(木) 12:19:52 ID:DVkr56Yd0.net
作者の知識がアレなのは否定しないけど独身うんぬんはほっといてやれよ
過干渉ババアかよ

765 :花と名無しさん:2020/06/11(木) 20:46:17.58 ID:WKBjRY4g0.net
アニメーターは那州雪絵じゃない?

766 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 13:44:44 ID:Wxc0szYB0.net
早稲田と独身と聞いてやたら興奮してる人はなんなんだ?
東大よりすごいスーパー天才の大学だと思ってる?

767 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 18:20:24.48 ID:liIOrrpt0.net
木蓮と紫苑のセックスを見る限り
作者は男性的な脳のつくりをしているのだろうと思う
明らかに男が女に欲情する時の描き方だもの

768 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 19:14:32 ID:CJy38n7F0.net
脳が物理的、生物学的にそうなってるわけじゃなく男性原理社会をなんの疑問も持たずに内面化してるだけでは

769 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 18:05:29.89 ID:He236DpI0.net
ショタコンって
女より男に多いイメージ。
あと大体ケモナーも同時に発祥するイメージ。
だからヒロインを描かせるとなんか世間とズレてて性格悪くなったりする

サマーウォーズの監督やナルト作者のせいだと思うけど

770 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 22:07:54.62 ID:aiA52/f10.net
男性脳じゃないと思う
自分のヒロインをイケメン使って愛されたりいじめるの好きなだけで
乙女脳してそう

771 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 23:07:05 ID:W38mGQNM0.net
夢女ってやつ?

772 :花と名無しさん:2020/06/17(水) 00:52:20 ID:iPm8lgC30.net
紫苑が理解してやろうと気張るやつらが
多いけど、性自体がまるで違うのだから
理解出来ないって悟ったほうが愛が育た
ないかって
思ったのあの頃から言い得て妙だと
思ってた
歳とった今、やっぱ自分も気張っていた
し世の中も気張ってるんだなと知った

773 :花と名無しさん:2020/06/17(水) 17:06:10 ID:8InPU3By0.net
男脳女脳とかまだ信じてる人いるんだ……

774 :花と名無しさん:2020/06/17(水) 19:33:18.24 ID:5WPIEI950.net
今、読み返しても月基地の人間模様は複雑だなぁと思う。単純に読み進めるだけだったので、普通に紫音や木蓮の生い立ちが気の毒だと思っていた。
絶世の美女なのに初恋ひとつ実らせることが出来なかった木蓮が、自分とは無縁な他人の恋心を手玉にとって弄ぶのがストレス解消のように言われていて、憶測を事実のように話して腹を立てている槐やシュスランの様子が嫌だった記憶がある。

775 :花と名無しさん:2020/06/18(木) 17:17:02.62 ID:Cp+EhI020.net
連載時から数十年経って改めて読んだけど
紫苑→結局サージャリムの君が好き
木蓮→サージャリムでいてあげる
で終わったのがつくづく残念
大気になったあとでもいいからそこの誤解は解けてて欲しい

776 :花と名無しさん:2020/06/19(金) 02:51:23.82 ID:1UqfoAh90.net
>>775
そこが納得いくまで描かれなくて
ずっと続編が続いてる感じ
続編の好みはあるけど、私は読んで
満たされた面はありました

777 :花と名無しさん:2020/06/19(金) 04:32:07.84 ID:OALkNjOe0.net
「輪くん働いて」
に、二人の関係は集約されてる気がした。

子供時代に子供でいられなかったモラトリアムを
大人になってから数年作ってあげたけど、
いい加減神でもなければ包容力のある年上女房でもねーぞ、人の親として現実見ろや
って関係に進化したとこ好き。

778 :花と名無しさん:2020/06/21(日) 02:13:49.86 ID:DgWVjrVS0.net
>>764
同意
今時こんなこと言う人間がいるとは
アラフィフの婆さんが多いのかねここ

779 :花と名無しさん:2020/06/21(日) 16:51:47.67 ID:+1iMCpAJ0.net
ほんこれ



羽生ファンは買った後も大事に扱う人が多い
たぶんデーヲタは買った写真集放り投げて行方不明なんだろうなぁwwww


@でけた!
ダイソーのA4クリアブックカバー2枚を使い正方形の報知羽生結弦写真集のブックカバーにするだけの動画。
大切な写真集なのでブックカバー付けたくなるんだよね!
#羽生結弦 
#yuzuruhanyu
#ブックカバー
#矢口亨
#スポーツ報知
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1274298064811900929/pu/img/Hn95oYFDHwbajFsr?format=jpg&name=small

780 :花と名無しさん:2020/06/22(月) 12:18:23 ID:LO31OZac0.net
結婚するのが当たり前っていう古臭い価値観のど田舎のジジババしかいないんだろうねここ

781 :花と名無しさん:2020/06/22(月) 16:06:47 ID:QhZMYRv90.net
そういう無駄な煽りもやめーや

782 :花と名無しさん:2020/06/24(水) 19:12:29 ID:iLb55uVw0.net
>>757
日渡センセは早稲田の二部だから

783 :花と名無しさん:2020/06/25(木) 11:12:55 ID:lXHZ3+ZE0.net
>>776
亀だけどありがとう
続編不評だから迷ってたけど読むことにしました

784 :花と名無しさん:2020/06/26(金) 07:04:35.71 ID:URbuHD4Z0.net
>>782
>>757もだけど個人情報だし出歯亀もたいがいにしなよ

785 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 19:53:55 ID:f07Sxcri0.net
デザイナーが羽生結弦の衣装に懸けた情熱「私が今作ることができる最高のもの」
6/29(月) 19:02配信 デイリースポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/86fe66b619336a393515f75c941855098e82db9c

 国際スケート連盟(ISU)が7月11日にオンラインで開催するフィギュアスケートのISUアワードで、ベストコスチューム部門に最終ノミネートされている3作品の衣装のデザイナーが、同賞のサイトでそれぞれの衣装への思いを寄せている。

786 :花と名無しさん:2020/07/01(水) 20:08:50 ID:bszdazEC0.net
>>775
結局誤解したまま死んだのはそれはそれでいいと思うけどね
ロジオン転生とか現世でラズロとキャーと再会みたいにあらゆるモヤモヤを晴らして
スッキリすればいいってものでもない

787 :花と名無しさん:2020/07/01(水) 21:52:47.72 ID:bLSjItD10.net
>>757
川崎に在る県立のトップ校は現役で東大生だしてるよ
勿論早稲田・慶應も
週刊少年マガジンでサッカー漫画とか連載してた作者や
LaLaで連載してアニメ化(某有名アニメ監督が手がけた)もされた漫画の作者が
OG

日渡先生の母校は何所だか判らないけど

788 :花と名無しさん:2020/07/02(木) 00:10:22 ID:zeS1H8Dp0.net
学歴の話になるとやたら饒舌になる奴いるよな・・・

789 :花と名無しさん:2020/07/02(木) 03:38:27.30 ID:pjmYWYGg0.net
35年弱も昔にデビューした中年の学歴なんかどうでもいいわ
卒業後継続して勉強したり何が活動してるならまだしも

790 :花と名無しさん:2020/07/02(木) 21:39:09 ID:zf47KxZZ0.net
アクマくんや日渡早紀シリーズのような初期作品って
文庫版や電子書籍で現在でも入手できる?
それとも絶版で入手困難品?

791 :花と名無しさん:2020/07/03(金) 07:45:57 ID:cb2WzQ4Y0.net
その頃が一番好きでハマってたな

792 :花と名無しさん:2020/07/03(金) 09:57:58 ID:TN630ezu0.net
文庫なら全部出てたと思う
早紀シリーズは今泉がチャラ男に改悪されてる続編も収録されてたな
かなり評判悪かったらしいが・・・

793 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 08:58:09 ID:vC0QK12J0.net
>>784
懐かし漫画板にかかれていたんだけど
恫喝怖いねー物騒おそろしや

794 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 11:38:53.06 ID:e9zl2bLp0.net
ババアきっしょ

795 :花と名無しさん:2020/07/08(水) 00:31:32 ID:oiCvQNHz0.net
ふるさと納税のせいで
川崎の税収がやばいらしい

796 :花と名無しさん:2020/07/08(水) 01:26:48 ID:k8Yr0nqb0.net
もう作者のリアル話はいいよ
未来のうてなだけ未読なんだけどおすすめですか

797 :花と名無しさん:2020/07/08(水) 02:10:07 ID:oiCvQNHz0.net
>>796
やめとけ

夏の雰囲気と民俗学のネーミングとヒロインの見た目が個人的には好きだけど、
何も話が回収できてないからやめとけ

あと、後半突然変貌する主人公に苛つくからやめとけ

798 :花と名無しさん:2020/07/08(水) 17:26:02 ID:kbWMn5mv0.net
>>796
現役で呼んでたけど
この話は何が言いたいのか何がポイントなのか何が面白いのか分からずに
惹きつけられるものが無かったのでそのまま本誌購入自体を止めてしまった

799 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 01:37:31 ID:e1Upj2iG0.net
自分は未来のうてな結構好きだったな
主人公の変貌も特に気にならなかったよ

800 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 03:44:47.14 ID:EGAVIwLD0.net
>>799
投げっぱなしの5姉妹とか
突然出てきた麒麟とか
何の役割も与えられなかった苺とか
忘れさられた美夜とか極南先輩とか
モデルの仕事は何かに生きたのか
すべて許容できた?

801 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 04:33:57 ID:QEMuJii90.net
>>782
早稲田の二部って大概底辺なのでは
今は存在すらしてないし

802 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 14:05:52.13 ID:dtabRhAZ0.net
別スレ立ててそこでやって

803 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 17:11:01 ID:e1Upj2iG0.net
>>800
あなたの不満を私に押し付けられても困ります
すべてのことを受け入れられないと好きだって言っちゃいけないのですか?
人気がなくなれば打ち切りということもあるでしょうし
限りある話数の中で広げた風呂敷を全部畳めなくなってもしょうがないのでは

南一の一族姉妹は設定だけは作ってあったのでしょうが続編がない限りはもう諦めるしかないですね
麒麟は私にはそこまで突然出てきたようには感じませんでした
苺も続編があったら羅美の母親としてなにかしらあったかもしれません
美夜と先輩に関してはもともとそこまで重要なキャラではなかったのでしょう
モデルの仕事もそこまで目くじら立てるほどのこととは思えませんでした

ぼく地球と比べてしまうとつまらないと感じる方もいらっしゃるのも仕方ないのでしょうが
私は普通に楽しく読みました

804 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 23:13:40 ID:EGAVIwLD0.net
>>803
798=795だけと、
自分も好きな部分が大きいからこそあのままでいいか聞いたんだけど、
いきなりアンチ扱いされてキレられてもね…

本当はうてなはちゃんと設定があったんだと思うけど、
あそこまで巻数積み上げてもあれは打ち切りだったんだろうな
本音を言うと書き直してちゃんとまとめてほしいけど、
楽しく読んだ人と
まったくつまらなくて読む気も起きない人に別れるみたいだから、これを望むのは絶望的かな

805 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 23:20:45 ID:EGAVIwLD0.net
あ、楽しく読んでこれ以上を望まない人の存在も
続編や改編を阻害するって意味ね

ぼく地球は、多くのファンがモヤモヤしたまま
って作品だからこそ、
次世代編と続編ができたと思うから。

これも閉じた人間関係に付いてけないって人が多発してるけど、
サージャリムと月基地の真実に斬り込んでいる以上は読み続けるわ

806 :花と名無しさん:2020/07/10(金) 10:17:54.69 ID:Ekg66oi30.net
アクマくんシリーズも続き書く気無くなって実質完結みたいね
チャチャでもアシャでもなくミサキが好きだったと…
日渡さんもしかして風呂敷畳むの苦手でたまたま綺麗に畳めてヒットしたのがぼく地球だったのでは
そしてまた風呂敷は広がり続けるという…

807 :花と名無しさん:2020/07/10(金) 12:03:49 ID:BpWZgU7n0.net
アクマくんシリーズのその後の構想を読んで楽しみにしてたのになあ
結局ミサキが好きでFAとかどこかで言及してたの?

808 :花と名無しさん:2020/07/10(金) 20:01:05.36 ID:BtdMDBVu0.net
きっと作者がチャチャアシャどちらのカップリングにも萌えなかったんだな!
ミシャキちゃんはあの読み切り描いてる時だけでも萌えてたのかな
同衾シーンもあるし(着衣だけど

809 :花と名無しさん:2020/07/12(日) 23:30:50 ID:gun2kF/W0.net
「こんな話が浮かびます。運命が勇者に対し『お前は嵐に逆らえない』とささやく。勇者は低い声で言い返す。『私こそが嵐だ』と。羽生結弦は運命に立ち向かう勇者です」

810 :花と名無しさん:2020/07/14(火) 12:50:53 ID:0CUVetS/0.net
>>803
続編が出来るとしても、
ビワタリさんの傾向だと
羅美と麒麟は父と伯父(叔父)
のコネもあって
キッズモデルから子役デビュー
女優(俳優)へ・・・
苺はステージママ、という所でしょう

モデルになる事自体より、
同時期に業界物を連載していた
立野真琴さんと被らないか?
という事が気になったよ

811 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 03:48:17.68 ID:qBqk/bIA0.net
うてな以降前世や運命の恋人なしでは話作れなくなってる感じ
この二人は前世から運命の恋人にしとけばなんでお互い好きになったかの心理描写は適当でも運命だからで推しきれるよな

812 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 15:15:52 ID:TUeiHZzF0.net
狭い人間関係の中で
決着つけるのなら
健姉は大悟の兄とくっ付ければ
良かったんだよ
あっちの方が家族共々
人間的にもまともに見えるからね

813 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 12:43:27 ID:miof25Xf0.net
だいごが関取になったのは少女漫画としてなんだか斬新だった
あのカップルだけ普通でいい

814 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 16:38:46 ID:p1VrMaHx0.net
新刊いつ出るん?

815 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 12:09:35 ID:hnvU0mih0.net
この作者は
陰謀論大好きなの?

816 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 00:40:27 ID:tz9E5ZyP0.net
>>812
うてなは内輪でくっつくのが好きじゃないけど、健姉はそれが良かったよねw
歳の離れたカップル多発し過ぎてやはりロリとかペド性癖ゾロゾロが嫌な南一族

817 :花と名無しさん:2020/08/10(月) 09:49:25 ID:jYA6QHnl0.net
>>806
絵柄変わったし、再開させるならリブートしなくてはならない
今までのいきさつを初回で消費させた上での完結編は長くなるだろうし
結局描く気は失せたで正解か
今の連載をライフワークにしてそうだしな
隠し玉として残してる感はあるけど、いつだかの別冊アクマくんの内容は読者を馬鹿にした内容で残念だった

818 :花と名無しさん:2020/08/30(日) 02:42:16 ID:x5sEgiOe0.net
あまりの改悪ぶりに悲しくなって
ボク月以降何年も読んでなかったが
メロ読者で今月は巻頭カラー付きだったので
カラー扉絵のみ、どんなものかと眺めたら
「地球子 たまこ」って!!何なんだよ
びゃーたりさん、変なキャラを増やすなよorz

前世に引き摺られてるキャラが
総勢何人いるのかと目の前が真っ暗になった

819 :花と名無しさん:2020/08/30(日) 07:38:39 ID:rz745l150.net
前世前世って、早く割り切れよって思う

820 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 10:17:04 ID:btczHq8H0.net
なんか木蓮アンチ多いけどさ キチェスが嫌でもそうしなきゃ生きづらくなるなら聖女演じる処世術身に着けても仕方なくない?

それよか昔は紫苑かっこいいかわいそとか思ってたけど
いちいち人と比べてキレてる紫苑の卑屈っぷりの方がウザく感じた
紫苑だってステータス高かったり孤児の中じゃ恵まれてる方なのに

821 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 14:21:26 ID:Vgb/oI9o0.net
>>818
ちまこだよ

822 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 00:13:57 ID:d7hOeZT50.net
>>820
私は木蓮好きですよ。月基地で女子二人に的はずれな陰口を言われたり、大学の学友が語る嫌いな理由もピンとこなくて気の毒だった。

823 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 01:55:20 ID:Nu9G+aap0.net
>>822
木蓮は好きでも嫌いでもないけど
木蓮の悪口言ってた同級生たちや繻子欄、槐は嫌い
特に繻子欄は散々木蓮悪く言っておいてレイプ事件で涙流しながら紫苑罵倒するところとかどの口がそんなこと言ってるんだよと思う
自分の悪口言ってた人間にそんなこと言われたらその相手に対して不信感が膨れ上がるだけだ

824 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 09:41:49 ID:i2tJUSet0.net
6巻今日発売

825 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 22:36:49 ID:9yS6ChyD0.net
6巻面白かった
カプつんがマージなのは意外性あって面白かった
玉蘭達みたく同性に転生もそりゃあるよなと

826 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 22:40:28 ID:9yS6ChyD0.net
>>356
この人の話がすごくしっくり来たわ凄い

827 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 22:53:10 ID:XN/1fDQr0.net
カプつんも転生組たったのか…
まぁ誰かの生まれ変わりだよなとは思ってたけど

828 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 01:25:17 ID:U9WdFeKs0.net
繻子蘭の、
木蓮のこういうところが嫌い、でもレイプはひどい許せないってガチ泣きするところ、すごく人間らしいと思うけどな
嫌いだったらどんな目にあってもシラネってわけじゃないし
大学で木蓮の悪口言ってた彼女らも多分普通の人達なんだろうなと思う
この頃の作者はこういう人間の中にある両面を描くの本当に上手かった

829 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 10:06:45.18 ID:SGA5eH5J0.net
結局のところカチコの前世は誰なん?

830 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 22:28:46 ID:NGCX8gqH0.net
昔はそうでもなかった気がするんだけど、絵が顔ばっかりで読んでて辛い
顔の描き方も昔の方が良かった

831 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 22:44:44 ID:e4UwG27l0.net
超久々にアクマくん読み返したら面白くて面白くてびっくりだ。でもどっからどう見ても未完!つら!
あと主人公と縁もゆかりもないほんの脇役にも人格と人生がある。そして縁がつながっていくみたいな。
大事な人間はみんな前世つながりの閉じた世界の次世代編とは真逆の感性では。

832 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 17:13:05 ID:HbEjbVHO0.net
カプつんも転生組だったというのは、このスレの本誌派の人達の話で知ってたけど
コミックスで読んで、そらないよと改めて思った
全然関係ない第三者なのに理解者である事が、カプつんの素晴らしい所じゃないか
実は違いましたーって展開希望

833 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 18:09:14 ID:XFovKunK0.net
星は、すばる。無限軌道 記憶鮮明の初期3冊がいまだにすごく好き
現在の絵はなんか見にくい

834 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 18:15:04 ID:Vgr6pFUW0.net
小手先の描き方覚えてダメになったパターン
魔法陣グルグル2以降の衛藤ヒロユキと似てる

835 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 19:30:30 ID:meWimfnd0.net
>>828
人間臭い(異星人)感が出て良かったよね
繻子欄はハッキリした気性だけど内面脆くてウジウジするところは共感しやすい
槐はひたむき、木蓮はネコかぶってるけどおきゃんと性格が描き分けられていた
玉蘭はいい人なんだけど育ちの良さ故の無神経がやはり好きではない
紫苑はひねくれ拗らせ孤児の問題児
秋海棠は怒らせると怖い普段は大人しい人、柊だけは性格よく分からん

836 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 19:33:32 ID:meWimfnd0.net
今号のメロディ、牛歩の展開が少しだけ動いた
ありすが消えたちまこを探しに蓮とカチコと神社に行く
しかし蓮だけがまた消えてしまいました、次号!だった

837 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 21:56:24 ID:1PI90upI0.net
>>828
あの繻子欄の姿は印象的だった。自分の恋に臆病になった結果、自然消滅してしまったり、親友の槐を気遣うあまり、木蓮の言動に怒りを感じてしまう、人の良さや我儘さなんかも織り交ぜた人間性なんだよね。
心配していたと聞いて、「私を?なぜ?」と返した木蓮が可哀想に思えた

838 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 22:08:01 ID:1PI90upI0.net
木蓮が同性から嫌われる原因って、圧倒的な美貌と神聖さに対して感じる自分の無力感なのかなと、大学生の友だちからは分からなかったけど、木蓮の晴れ舞台を観て、美しさに感動する繻子欄と、槐が「適うわけない」と嘆く姿に心を痛めているエピソードがあったような

839 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 23:54:00 ID:qH2/ev8r0.net
あんな女神みたいな完璧人間(印象)、を遠くから眺める分にはいいけど隣には誰だって並びたくないと思う
男は夢見るような目で木蓮だけを見つめて、隣の凡人は視界に入りもしないんでしょう
自分は空気か置物かミジンコにでもなったようで惨めになるんじゃないかな
木蓮のせいじゃないけど、近くにいるのは辛いと思う

840 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 00:00:04.20 ID:EzvT5+up0.net
繻子蘭の嫌いな人の悪口言っちゃうところは欠点だけど、
嫌いな人でもひどい目にあったら心底怒って悲しんで本気で泣けるところは美点だと思う
ほんと昔は人間を描くの上手かったよね

841 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 07:00:03 ID:b6zMV14T0.net
柊は木蓮に興味なさそうなのに続編でアリスファンクラブにいれられて違和感

842 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 20:34:57 ID:OGC33hJU0.net
草刈りやってる時にシュスランとエンジュの会話で「柊も結局・・・」みたいな感じで
木蓮の魅力にやられてる一人みたく言ってたような気が

843 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 21:21:34.06 ID:7XuILLde0.net
幼少期ありすの回想で遊び友達に嫌いって言われるエピがあった
木蓮が悪いというより美しい姫以外の女は雑魚扱いみたいな男の態度が悪いんでは?
異星人の話なのにめっちゃ日本的

844 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 22:57:31.32 ID:4kdb6V/w0.net
あったねー。異性が絡んでくるとうまくいかなくなるのかね
女子しかいない楽園でも、隣に立てば自分の存在が霞んでしまう木蓮の存在は、疎まれていたのかなぁ。

845 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 13:44:14 ID:lFC1u+f70.net
使いやすいキャラとはいえ作者カプつんに頼りすぎじゃないかね

846 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 21:45:55 ID:w3/OgyCW0.net
楽園でも、愚行の末に生まれた子どもがキチェスの出世頭なのは面白くないと思う
男女の愛を肯定するのも異端だろうし

847 :花と名無しさん:2020/09/15(火) 03:59:15.46 ID:Zh0/+OKM0.net
木蓮父も女神級の美貌なんだろうけど、どういうポジションだったのかな。親友もいたみたいだけど、キチェスじゃなくなっても友情は続いたんだろうか

848 :花と名無しさん:2020/09/15(火) 05:41:23.75 ID:0Jx9S69j0.net
結婚相手は普通の人がいいとか俺みたいなのはあんな女神と不釣り合いだから普通の女性とって男もいるし、木蓮を容姿だけで同性が避けるってのは現実的ではないわ
アイドルと友達になりたいってミーハ女子も存在するし
おきゃんな性格をさらけだしてれば良かったのに

849 :花と名無しさん:2020/09/17(木) 09:57:34.79 ID:D1BcZ/HW0.net
>>847
前にも書いたけど、木蓮一家以外のキチェスが一切描かれてないから
その辺が不明なんだよね。
容姿とかわかんないもんね。中にはイマイチなキチェスもいたのかな。

850 :花と名無しさん:2020/09/17(木) 10:30:46.27 ID:gtJ2JHDw0.net
ご両親はキチェスが嫌いならあなたの事も嫌いよ、と幼少期モクレンに言った子はモブ顔だった
と言っても、モクレンもややモブ顔だったからなんとも言えない
出てきたキチェスってそれくらい?

851 :花と名無しさん:2020/09/20(日) 22:22:53.60 ID:iM7e2r9c0.net
モクレンがイベントで錫杖落とした時に周囲にいたのもキチェスだと思うが
顔は殆ど描かれてなかったな

852 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 06:17:45.75 ID:itURjSWu0.net
キチェスといえば最長老
年を取ったらきっと木蓮もあんな感じになったんじゃないかしら

ぼくは地球と歌う、なんか色々と酷いね
未来路の外見が変わったとこあたりまで読んだけど
あれ元に戻るの?

853 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 14:44:18.04 ID:pj92MYxu0.net
カプつんはカチコにマージ疑惑が出た頃から嫌な予感はしてたけど、なんか閉じた世界すぎて…
カプつんとカチコは関係のない世界でいてほしかった
あとありすが成長しなさ過ぎてヤバイ

854 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 17:18:17.11 ID:XPEaUiM+0.net
未来路ってそんなに目立つかなあ
変装後?のほうが目立つだろ…

855 :花と名無しさん:2020/09/21(月) 20:38:51.20 ID:MhNljBgv0.net
そういや、マージはモブ顔だよね
ロジオンはとても綺麗という設定で木蓮の美貌は父親から来てる印象

856 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 03:52:59.09 ID:l44gxLg90.net
ありすの両親は父親の方が希薄だけど、木蓮は母親が空気だよな

857 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 10:06:57.37 ID:1x9nnp2x0.net
ほんとこれ
ただただこれ


人間羽生結弦を
幼少の頃から応援させてもらえた私はは
ただただ幸せです。
出会えた事に感謝。

羽生君への願いは
ひとりの人間として
幸せでいて欲しい。

ただそれだけ。

いつか引退して長く会えなくなってしまう日が来たとしても
ずっとずっと応援しています。

858 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 19:59:36.83 ID:BR7gsL4x0.net
ヤフーニュースで珍しく記事になってました
『ぼくの地球を守って』紫苑と玉蘭はなぜわかりあえなかったのか? 厳しい結末が突きつける真理
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9ebd761dbf56aa2b08a7fd96205f35fbeedbb4d/images/000

859 :花と名無しさん:2020/09/22(火) 20:00:05.65 ID:BR7gsL4x0.net
しまった!ageてしまいました、すまんこ

860 :花と名無しさん:2020/09/25(金) 06:40:17.18 ID:Lx18aYr50.net
>>858
人と人が分かりあえないまま終わることを描いている…って、的確すぎて驚いた
そう考えると、木蓮は大学の同級生達の気持ちを理解できてはいないよね。偽善的な匂いがする。完璧すぎる美人は人間味に欠ける。と聞いて木蓮は、じゃあお世辞にも美しいと言われるにはほど遠い外見だったら、あなた達の評価は変わっていたのか?と。
「火の鳥」のガオウみたいな外見のキチェスだったら、「キチェスのくせに醜い」「醜いくせにキチェスだなんて」と、それはそれで憎まれ迫害を受けそうではある。悩む

861 :花と名無しさん:2020/09/25(金) 18:07:02.02 ID:73wTI27e0.net
>>860
その文章は玉蘭と紫苑の関係を
「お前、案外いいヤツだな」
「フッ、お前もな」みたいなありがちで
やっすい展開にしなかったことを評価しているのだと思ったけど
それが木蓮の同級生の話とどう繋がるのか
よくわからない

862 :花と名無しさん:2020/09/25(金) 19:55:44.44 ID:Lx18aYr50.net
>>861
スマソ
お互いを分かり合えていないまま終わる関係が、主要キャラ同士だけでなく
ちょい役との細かいエピソードの中にもちりばめられている事を評価しているのかなと思った
>>839にあるように、木蓮の隣にいると自己評価が下がり苦しいのだ、と言う本音を木蓮が知ったら
なにか違う事を考えられたのではないかな。と思ったので。わかりにくい文を書いてしまって申し訳ない

863 :花と名無しさん:2020/09/26(土) 14:09:49.63 ID:rnTrhkYx0.net
横だけど分かりやすかったよ
ただ作者がどこまで自覚的に描いてたのかは分からないね
同級生については木蓮と同じ目線で嫉妬乙としか思ってなさそうな感じ

864 :花と名無しさん:2020/09/26(土) 19:45:53.08 ID:aqqbxski0.net
お互いにわかりあえないまま終わる関係の描き方は
紫苑と玉蘭じゃなくて
紫苑と木蓮の関係がすごく上手だと思ってたな
二人とも「自分は相手をとても愛しているけど
相手は自分をそこまで愛していない」と思い込んだまま
死んでしまったから

それでよかったのに
続編で二人が普通に登場してきて
あの頃の気持ちとか語り出しちゃったから
日渡さんはその辺計算して描いてた訳じゃないんだなーと
ちょっとがっかりした

865 :花と名無しさん:2020/09/27(日) 07:42:58.82 ID:v2w/cFkn0.net
紫苑は木蓮がキチェスであることを、結局はどう捉えていたんだろうね
「キチェスとしての私しか必要としていない」と絶望した木蓮に対して
「君が、たまたまキチェスだっただけで」
と返していたような記憶
木蓮がキチェスを演じようと決意したために、紫苑はキチェスとは慈悲深い存在であり、玉蘭への愛情を断ち切ってまで愛に飢えた者を見つけ出して慈愛を注いでくれたと思ってしまったんだろうか

866 :花と名無しさん:2020/09/27(日) 11:08:05.71 ID:YWe3Odga0.net
>>864
ほんとそれ
前世の2人も「ありすのキチェがたまに出たり消えたりする、だからまだ傍にいるのかも……」くらいの存在感が美しくて良いと思ってたのに続編で姿出すわ喋るわで台無し
結局木蓮紫苑エスパーキチェ

867 :花と名無しさん:2020/09/27(日) 11:09:46.28 ID:YWe3Odga0.net
(途中送信しちゃった)
……という人気者スーパーキャラに頼らないとお話作れないのかな?と思ってしまう

868 :花と名無しさん:2020/09/27(日) 23:26:34.21 ID:eb6lKcJY0.net
>>866
そんな時は輪は黙って月を見上げる…くらいで
ちょうどよかったのにね
転生しきってないってどういうことなの
塩が水に溶けきらないみたいな話?w

子ども世代にまで前世が絡んできたのにはがっかりしたわ
ロジオン、昔やらかしたのを反省してるなら
さっさと転生して後始末しておけばよかったのに
どこをウロウロしてたのかしら
地球の時間の感覚だと、娘の木蓮よりも二十年くらい前に
亡くなってるはずなのにね
(後から日渡さんが思いついたんだから仕方ないけど)

869 :花と名無しさん:2020/09/28(月) 08:50:18.82 ID:Ia4T29VC0.net
マージとロジオンの結婚も男女の愛だけの理由で良かったのにと思う。
キチェスを捨てたいと思ったからこそ、純潔を捨てた時にキチェが消えたでもいいし。
木蓮は途中から拒絶しているのだから、マージ達と同じとは言えないよね。その後、二人が肉体関係を持てば、キチェは消えたかもしれないけれど。
ありすが出産してもキチェが消えないのは、マージが語っていた「人を愛したらキチェが消える」「そんなのおかしい」ってのに呼応してるとは思う。

870 :花と名無しさん:2020/09/28(月) 14:48:36.55 ID:u+jJQtmr0.net
>>860>>862
長年のモヤモヤ解消されたありがとう
モクレンと同級生の一連のやりとり〜モードのアドバイスのくだり、何でああいう結論になるんだ?と疑問だったんだ
「それなら思い切りツンとすましていたっていいわ」て奴
火に油を注ぐだけやん、て思ってた

そもそもモクレンは「優れた存在の隣にいると自己評価が下がり苦しい」て心情が分からない奴だったんだな
幼い頃から同年代のキチェスに苛められてたみたいだから、当然そういう感情もベースにあって自己評価が低いのかと思ってたけど
単に差別されてる自分可哀想ってだけだったんか
そりゃ嫌われても仕方ないな…社会性身に着けるの大事

871 :花と名無しさん:2020/09/28(月) 15:34:22.21 ID:Ia4T29VC0.net
>>870
優越意識の塊で、木蓮の両親を愚弄するのが当然のキチェス達に対しては、劣等感どころか怒りと軽蔑しかもてないよね
木蓮はキチェスである事に、劣等意識を持ってしまうってモードに話してなかったっけね

872 :花と名無しさん:2020/09/28(月) 22:58:31.25 ID:Zt1+L35h0.net
木蓮が学校で嫌われたのはただ単にストーリー上
楽しい学生生活を送ってもらっては困るというだけのことだと思うけどね

優れた存在のそばにあえて自分を置きたいって人も
リアルでは大勢いるし
どれだけ美人でも国が保護する天然記念物に
手を出したがる男はまぁいないから
恋人を木蓮に奪われるようなことも起きそうにないし

美人で優秀で性格も良いのに嫌われる、という設定がまずあって
理由は後付けで適当というかあまり重視してないと思う

873 :花と名無しさん:2020/09/29(火) 07:09:41.04 ID:ULJIjBju0.net
恋人や片思いの相手が、結婚も恋人にもなれない木蓮に対して、強烈な憧れや思慕を抱き続けるのは辛いのではないのかな
諦めをつけて、木蓮は高嶺の花、俺にはお前位がちょうどいいって戻ってこられても複雑というか

874 :花と名無しさん:2020/09/30(水) 03:09:19.41 ID:1d1edegM0.net
木蓮の矛盾に関しては僕地球を貸してくれた友人が言ってた説がすごくしっくりきた
「木蓮がキチェスを嫌いながらも完璧美人を演じてたのは素の自分に自信がなかったから。無意識に周囲のキチェス贔屓に縋ってる部分もあったし、『完璧なキチェス』じゃない自分が周囲から愛されるか自信がなかったんだろう。」みたいなこと言ってたわ
個人的にすごく腑に落ちた説

875 :花と名無しさん:2020/09/30(水) 18:35:54.08 ID:ZgsOqpxV0.net
作者の人そこまで考えてないと思うよ

876 :花と名無しさん:2020/09/30(水) 19:47:49.87 ID:UoCm6IwG0.net
セブオルーとの幼い友情は「キチェス」である事が障壁になったし(結婚したら世間の笑いもの)、キチェスとしての自覚が薄かった為にセブオルーもモードも傷つけてしまった事はショックだったと思う。
>>874の通り、素の自分が好かれる自信はなかったと思う。彼女を認めてくれるのは最長老とモードだけだろうし。楽園オタクのタキ・レスとかも、木蓮の本音を聞けば幻滅だの冒涜だ何だの騒ぎそうな印象もある。
結局は他人の偶像になるのに都合のいい要素ばかり目立ってしまい、内面を知られるほど嫌われてしまうのが木蓮なんだろうね

877 :花と名無しさん:2020/09/30(水) 22:09:36.39 ID:YPTUhXWa0.net
内面を知られるほど嫌われる?そんな描写あった?
むしろ内面を見せないから嫌われてたんでしょ
人間味がないって

878 :花と名無しさん:2020/09/30(水) 22:39:57.13 ID:0IwldhoE0.net
木蓮の完璧なキチェスモードは武装でもあったんだと思う
優秀なキチェスでいれば凄い凄いと持て囃して貰えるし、悪口を言うキチェス連中にも勝てる
キチェスであることに劣等感を感じていながら、それで武装してしまう矛盾
人間の矛盾はこの頃の日渡さんのお得意(狙ったものかは不明だけど)

それで友達には嫌われてしまったけど、素の自分を見せる勇気と自信は持てなかった
酔っ払って異端児なところは玉蘭に見せたけど、キチェスなんかくそくらえな本音は結局誰にも言えてないよね

879 :花と名無しさん:2020/10/01(木) 02:04:42.88 ID:JLW97qm60.net
>>877
月基地での繻子欄と槐の関係で、最初はソフトに受け入れられていたよね
次第に、初めはにシオンに惹かれ、すげなくされている中で玉蘭に惹かれてもいることに対しても苦々しく思われていたし、
歌事件にしても「本当に反省してるの?」って冷ややかだったと思う
「大気になりたい」発言も、木蓮は上手く説明できない不器用さがあって、それを「順風満帆、幸せ放題に生きてきた人間の盲言」と思い込んでる紫苑に影でも人前でも罵られてるし
恋愛ドラマの感想にしても、発言がストレートに受け止めてもらえず、歪められ反発されてしまう感じだった

880 :花と名無しさん:2020/10/04(日) 06:12:48.74 ID:ysyebV9b0.net
>>858
小学生の時に読んだな〜。カラー絵の美しさに衝撃を受けてた。懐かしい
仲良くなった友達に嫌われて仲間はずれとかにされてたから、木蓮の「どうしてなの?」って悲嘆にくれる姿に共感してた(笑)
相手としっかり話し合って誤解が溶けたら、いい関係に戻れると本気で思っていた(笑)

ヤフー記事を読むと、理解されないまま終わることの厳しさについて語られていて
今、またガーンって頭を殴られた気分。びゃーたりさん、すご過ぎ

881 :花と名無しさん:2020/10/05(月) 15:38:45.75 ID:RAgxXwrn0.net
木蓮が内面のどの部分を開示していれば
友達を作れたのかね
月基地とかでもさ

882 :花と名無しさん:2020/10/06(火) 00:35:57.16 ID:2abopx8D0.net
本当はキチェスなんて誇りどころかコンプレックスだったこと
それだけじゃ何で?ってなるだろうから両親の話も出来たらいいけど心開くまでは難しいだろうから、キチェスの中で浮いてた話や、セブオルーの件で突きつけられた無力感とかかな

883 :花と名無しさん:2020/10/06(火) 07:58:47.23 ID:JWDB7ymX0.net
セブオルーの話は印象的だよね
友達に父親の命を救ってくれと請われたが
何も出来なかった。葬儀に参加したときに向けられた、あの眼差しが今でも忘れられない
って

884 :花と名無しさん:2020/10/06(火) 18:33:46.93 ID:wR0GEPQO0.net
地球観察に来たのはイケメンゲットしてキチェを捨てるためでーすとか?>>882
14、15巻の絵が一番好きだわ

885 :花と名無しさん:2020/10/07(水) 19:26:15.05 ID:S0CNFQWp0.net
月基地に来た理由は、孤独だった少女期に出会った惑星に運命を感じたから……。
って言われても、周囲は理解できないよね。
籠の鳥の状態から、自分の足で歩いて、憧れていた友情や恋を身近に感じたかったから、月基地へ行く決心をしたのだろうし。
だからと言って、失恋の痛手を癒やす為の玉蘭や、その傷を埋めようと願う槐。やはり失恋と自分への失望から愛に生きる槐を追った繻子欄。シウとヒイラギの動機は不明。
紫苑は国から嫌嫌追い払われただけ。
柊あたりは純粋に文化の歴史や人類の発展に興味があって研究したかったかもしれないけど、シウはやっぱ心身の脆弱さから、多人数よりも少人数、正義感の強い玉がリーダーシップを発揮するであろうシウにとって居心地の良い場所で社会活動をしたかったんだろうか。

まあ、誰も真剣に仕事に責務を感じて来てない印象が強い。とんでもない仕事内容だから当然なんだけど。

886 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 08:30:29.35 ID:exWsSyQv0.net
月基地は、僻地にあって訪問者もいない
無人のビルの受付(住込み)みたいな仕事かなw
何でもいいからとにかく無人島みたいなとこに
若い男女を閉じ込めたかったんだろうね

でも通信に一年っていうのはドラマチックに
したかったんだろうけど盛りすぎだと思った
それだと人の移動には何十年もかかっちゃうよ
キャーJr.が具合悪くなったのも一年後にわかって
お任せします、という返事がそこからさらに一年後では
キャーが死んじゃうわ
初めて読んだとき「とか言いつつも次の日には
獣医さんとこに連れて行ったんだろうな…」と思った

887 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 12:11:22.47 ID:Hb3paAge0.net
じんぱち、春彦、大輔あたりが独身でいまだにアリスのこと好きだと見たけど本当?
作者おかしいわ

888 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 13:12:14.73 ID:LgKwrM7O0.net
地球人とは無理なんじゃないの?

889 :花と名無しさん:2020/10/08(木) 20:31:16.96 ID:7Q7kIMaY0.net
>>886
確かに(笑)きっと、翌日には獣医さんのもとに行ったんじゃないかな。

一年くらいかけて環境に馴染みつつ、リアン達いるの孤児院(?)に遊びに行って子ども達と遊んでたり。獣医もキャーが病気になるほど恋しがるシオンに敬意を感じていて、キャーが望むならシオンの元でも…とか思っていたり。リアン達もキャーもシオンの帰りを、温かい気持ちで心待ちにしていて、孤児院の庭から皆で青空に浮かぶ白い月を眺めながら、「…シオン、貴方の家族はここに居るわよ」とか、リアンが思っている中で、兵器の力でその光景が一瞬で吹き飛ぶまで想像した。

890 :花と名無しさん:2020/10/09(金) 10:53:19.57 ID:53UZM1BY0.net
>>887
前世メンバーは地球人との恋愛がうまくいかないという後付け設定ができたよ!

だったら恋愛だけじゃなくて仕事や友情もだめなんじゃないかと思うけど
それはいいらしい

891 :花と名無しさん:2020/10/09(金) 14:45:05.33 ID:ZVUZRbX50.net
それなら親や親戚ともうまくいかないはずだよね
なぜ恋愛のみだめなのかわからない

892 :花と名無しさん:2020/10/09(金) 19:29:51.75 ID:1tmvqBsY0.net
種の保存的ななにかかもしれない

893 :花と名無しさん:2020/10/10(土) 08:34:34.41 ID:XBEw8Dl+0.net
じんぱち×輪の同級生女子は面白いと思ったんだけどな

894 :花と名無しさん:2020/10/10(土) 11:20:13.47 ID:a0/Mj9Cm0.net
月基地メンバーはそろそろ
前世を忘れ始めるくらいの展開がくるかと
思ってたのに、まだまだ引っぱるねぇ
三人の男たちは一生清い体で過ごせと?w

どれだけ後出し設定を出してくるのか
気にはなるけど、話が本当につまらないので
あとはネタバレサイトでも見るわ

895 :花と名無しさん:2020/10/11(日) 18:35:59.57 ID:q/VNqhPd0.net
>>894
恋愛が長続きしないってことじゃないかな
(本当に清い体かもしれないけどw)
この人はわりと思いつきで書く人だよね
ぼく地球の時はそれが奇跡的にうまくはまったんだろうなーと思う

896 :花と名無しさん:2020/10/12(月) 23:22:56.56 ID:awWC/iuz0.net
結局は伴侶に自分の前世の出来事を伝えるかどうかだよね
春彦の前世は重すぎて、その後の人格形成に影響を及ぼしただろうし。
逆にすっかり割り切って伴侶や子供に恵まれていれば、それを見た輪(紫苑)が闇覚醒しそうで怖いし

897 :花と名無しさん:2020/10/13(火) 14:27:48.06 ID:sha5qz0F0.net
ありすをものにして他メンバにマウントとってる感あるけど仕事のスペックは他三人の方が上だし可愛い嫁をもらったりしたら輪が負けてしまうからね
顔は春のがもともといいし

898 :花と名無しさん:2020/10/13(火) 22:02:00.42 ID:X/MQ5tep0.net
そういうつまんない勝ち負けマウントでキャラの人生決めて欲しくなかったなー
前世に一番囚われてるの作者では?

899 :花と名無しさん:2020/10/14(水) 06:43:23.16 ID:LoaXsLyx0.net
輪(紫苑)に少年時代を与えたかったのかなぁーと最初の時に思った
今の話の最終着地点って、輪の少年時代が終わる事なのかな。世界を相手にするような大冒険が終わらない事には輪は大人になれないのでは

900 :花と名無しさん:2020/10/14(水) 07:50:14.12 ID:hWSXxDaX0.net
輪は時に気まぐれプーだけど、仕事のスペックで劣ってるとは思わないな
印税もあるし投資の才能もあるんでしょ
あと今なら音楽系YouTuberもやれそう

901 :花と名無しさん:2020/10/15(木) 10:00:31.28 ID:VmE0cNNu0.net
新型コロナの一番恐ろしいのは自分が被害者にも加害者にもなってしまうこと
自分がかかるだけならまだしも油断して出歩いて赤の他人から感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る障害を負わせてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

902 :花と名無しさん:2020/10/15(木) 17:47:43.71 ID:i367tqiF0.net
>>896
前世を伝えるとかそういうんじゃなくて
音が違うから月組と地球人は合わないみたいな
設定が出来たのよ

あと月組が幸せになるのは別に輪(紫苑)は
気にしないというか
今みんなが幸せになって何が悪い?みたいなこと言ってたから
闇覚醒もしないと思うよ

903 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 17:12:57.39 ID:U7JcN+fj0.net
何だろう、気のせいなのかな?
カチコがどんどん嫌な性格になっている気がする。

904 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 17:32:50.75 ID:A37gPX4+0.net
>>893
輪の同級生も宇宙人の転生(元ココ)じゃ無かったの?って思った
それなら地球人と合わない〜は関係無いじゃん、と
まぁ、桜達はそうだと思ったけど勘違いでした(アリス父みたいな)や「彼女思ったより軽い」で破局したのかも知れないけどw

905 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 19:06:49.10 ID:8YkwpWkb0.net
>>903
情けない父とふしだらな母親のせいでまともな家庭環境も与えられずおじの家にも住めなくなり前世だ超能力だ言ってる変な家の同い年の自分のこと好きな男の子と同居しなきゃならないとか気の毒ではあるけどね
ミクロの母ちゃんが生きてれば良かったな

906 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 20:20:52.85 ID:f4WTZkHw0.net
カチコはミクロ兄と住めば良かったのにね
新婚伯父夫婦の邪魔はしたくないけど蓮一家はOKって変だよね
作者の都合だけど

907 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 21:37:21.05 ID:U7JcN+fj0.net
蓮には何でも話せと言う癖に、自分は隠し事ばっかりだったり。
カチコの性格の悪さが鼻について、もう物語りに絡まずフェードアウトしてくれと思う。

908 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 21:59:07.08 ID:fP+NtauK0.net
単行本で持ってる人いる?
文庫とイラストブックとファンブック持ってるけどこの頃の絵柄は変にオタクぽさがなくて好きだから捨てれない
最近のマンガはアプリだけで単行本買わないけど
昔のマンガはアナログぽさ含めて好きだし
いつか現物が手に入らなくなりそうだから捨てるの躊躇してる

909 :花と名無しさん:2020/10/22(木) 14:03:15.61 ID:LqTLLmh60.net
カチコも将来は母親のパメラの様な、男好きになるんだろうな。
振り回される蓮が本当に不憫で可哀相。

910 :花と名無しさん:2020/10/28(水) 06:39:00.35 ID:eVsVN0dr0.net
>>906
未来路がやりすてした北斗の嫁がカチコを嫌がったのかなとは思ったけど
それだったら最初から北斗とは結婚しないよね兄の嫁になれば未来路と顔会わせなきゃいけない時もあるだろうし
兄弟が同じ女とってやな設定だな

911 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 02:47:58.54 ID:w1rKHmlT0.net
カチコが嫌な子になってるのは分かる
いっそカプツンと蓮でくっつけばいいのに
ソウルメイトじゃん
今はLGBTやらで同性同士だって茶化せないんだから

912 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 10:49:58.24 ID:9SpsrqK/0.net
>>911
そう、そうなんですよ。
既に見てるだけで苦痛で存在意義ももう無いのですが、何故作者はいちいちカチコを出すのか理解不能です。
カチコにはアメリカで暮らすと言う設定で、直ぐにでもフェードアウトして欲しいです。
そして蓮とカプツンは、何時までも仲の良い友達で居て欲しいです。

913 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 22:04:46.87 ID:zvVovkuh0.net
仮に今アニメにするとしたらありすは早見沙織じゃね?という風潮

914 :花と名無しさん:2020/11/18(水) 23:05:42.13 ID:++bK3BEo0.net
マンガparkでぼく地球とボクを包む月の光が無料になってるよ
23日まで

915 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 16:24:06.07 ID:rkU/SVN60.net
1話だけね

916 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 17:33:10.23 ID:rk9quukc0.net
わろた

917 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 18:50:10.73 ID:Ul2NBEsY0.net
ボクを包む月の光、初めて全通して読んだんだけど
69話の未来の連とのやりとりのところで「芝浦さんが冷え切った父さんを連れて帰ってきて〜」
と輪の葬式を行ってるシーンがあるのに、
何で最後に未来の方でも行方不明だった輪が帰ってきたみたいになってるの?
行方不明で帰って来なかったけど帰ってきた、という描写なら分かるけど
前述したように連れて帰って葬式までしてるのなら輪の死体もあったからおかしいのでは?と思ったんだが…

918 :花と名無しさん:2020/11/20(金) 21:59:38.41 ID:5RB8mTrE0.net
>>914
無料!
続編に手を出す時が来た
今から読みきれるかな

919 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 01:02:36.69 ID:NDDKhI+u0.net
あ、ごめん
アプリなら沢山無料で読めるのね

920 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 07:00:43.89 ID:mTxp1aij0.net
ミクロが紫苑化したのが謎すぎて
紫苑似は春彦じゃなかったの?
ちま子慰めるのは春彦で良かったのでは?

ミクロが似てるのは目だけでは?
散々紫苑は外国人の顔立ちと言っていたのに日焼けして黒髪にしたミクロが
紫苑にそっくりは理解出来ない

日焼けした日本人と元から黒い肌じゃ色味も全然違うと思うんだけどな

921 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 09:33:44.28 ID:5rSq8cL30.net
>>920
単に春彦を活躍させたくないだけだと思う

922 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 09:34:34.98 ID:yMmol55b0.net
>>920
あれは本当に意味不明
輪の見た目が紫苑に近づく時があるんだから
それでよかったんでは?と思う

マンガpark、ぼく地球<月の光<歌うの順で
コメ欄が荒れてる感じねw

923 :花と名無しさん:2020/11/21(土) 23:27:45.88 ID:24l5NwXB0.net
無料なので、久しぶりに読み直した。
ぼく地球は面白いけど、後編けっこうダレる。続編は内容薄くて電子だとさらに苦痛だった。
あと、電子版だとなんか聖闘士星矢のカッコしてるコマがかなりカットされてたような。
昔はもっと訳わかんない同人誌っぽい感じだった気がする。
キチェスが裸っていうのも、木蓮だけだったし

924 :花と名無しさん:2020/11/22(日) 00:37:06.63 ID:N/vinGfw0.net
同じく久しぶりに読んだ
木蓮の胸はやっぱり修正されてたのかーw

今の自分の性格は玉蘭そのものでびびった
自分の黒い部分を見ないふりしてる小心者という評価に納得した
最初に読んだ高校生のときはこんな性格じゃなかったんだけどなぁ
台詞回しが文語調というのか独特な感じですごく魅力的だった

925 :花と名無しさん:2020/11/22(日) 01:32:31.75 ID:QkBLy6ZQ0.net
そんなに文語っぽい感じだったかな。
実際の対面ではいないけど、ネットには玉蘭とか紫苑みたいなコメント多いよ。

926 :花と名無しさん:2020/11/22(日) 12:25:45.82 ID:Qu9aXgY80.net
紫苑が木蓮を襲うシーンの乳首はそのまま出てるっぽい
アップだから見逃されたんだろうか

続編はずいぶん軽い感じになってて何だかな
ずっとイケメンと美女呼ばわりとか戦争撲滅キャンペーンとか
前作を茶化すような表現に萎えてしまった

927 :花と名無しさん:2020/11/22(日) 17:10:42.40 ID:0l0C9i/L0.net
続編は絵柄がコメディになっててホント残念
でもキャーラズロと紫苑の邂逅やモードと木蓮の再会は見れてよかった
春彦と輪も現世で仲良くやっていて良かった

928 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 15:29:26.11 ID:1/VrSnXC0.net
いつの間にかありすがあーちゃん呼びされてて違和感が…

929 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 17:37:41.12 ID:uYDYZlMN0.net
今回初めて月の光読んでみて、カチコやミクロまわりの話は全く興味がなくて、結局自分が好きなのは前世組というかありすと輪とその家族中心ものだということがよくわかったわ
物語終盤は面白く読めた やっぱり木蓮や紫苑や輪やラズロキャーモードが号泣するシーンもらい泣きしちゃうね

930 :花と名無しさん:2020/11/23(月) 19:37:57.72 ID:PkLU8HVS0.net
>>898
作者にとって可愛いのは輪でそれを上回る幸せは周りのキャラに与えたくないんじゃない

931 :花と名無しさん:2020/11/24(火) 09:09:35.65 ID:QT/NhMJj0.net
>>928
それめっちゃ違和感あった
それにしてもみんなボロボロよく泣くなあ

932 :花と名無しさん:2020/12/06(日) 00:07:36.98 ID:YAZsrTje0.net
>>926
峰不二子とか木蓮とか明らかに20歳超えてる見た目の人の乳首は倫理的にOKと聞いたことある

933 :花と名無しさん:2020/12/06(日) 19:06:23.47 ID:Lpo2rOD20.net
木蓮もありすも処女が一発やっただけで子供できるのはなんなんや

934 :花と名無しさん:2020/12/07(月) 07:44:30.50 ID:qwQNUqn20.net
>>933
一晩に五回くらいやったのかもなありすは

935 :花と名無しさん:2020/12/22(火) 21:44:00.63 ID:R90TZEjd0.net
>>923
同じく久々読み直した。1巻でアリスが「輪のバカーンコタレsineー」って言ってるのに違和感。ンコタレまではいいけどsineとか軽々しく口にするなよ、と。植物動物に優しい設定だよね?

936 :花と名無しさん:2020/12/22(火) 23:22:09.78 ID:Zj/k8yg70.net
花も木も虫も動物も好きで嫌いなのは人間だけだったんじゃないの

937 :花と名無しさん:2020/12/23(水) 16:11:39.49 ID:AMWMeMaw0.net
まあくそ生意気なガキにバカにされるとプライド傷つくよな

938 :花と名無しさん:2020/12/23(水) 17:40:09.12 ID:E4dR77Yt0.net
噛んでたガムを自分の口の中に吐き捨てたり(しかも騙して)
髪の毛にガムくっつけてきたり
ありすが少し払いのけたら嘘泣きしてきたり
お前なんかバージンじゃないと言ってきたり
初期の輪は容赦ないクソガキだよねほんと
だからこそベランダから突き落とすシーンに納得がいくんだけど

939 :花と名無しさん:2020/12/24(木) 02:07:00.06 ID:MFjv7iW10.net
ビンタしたら落ちちゃったんであって突き落としたんじゃないじゃん

940 :花と名無しさん:2020/12/24(木) 07:17:58.60 ID:L6DAfFUG0.net
まあそんなガキを好きになれなんてのは無理だよな

941 :花と名無しさん:2020/12/24(木) 09:18:23.56 ID:vWmWHbCW0.net
嫌うのは仕方ないけどSINEという言葉を使うのが違和感。姫役を譲って海賊やって嫌われちゃうと泣いた子と繋がらない。

942 :花と名無しさん:2020/12/26(土) 23:32:32.13 ID:kWWEhYTW0.net
ベランダの手すりの上でビンタしたらどうなるか分かろうもん

943 :花と名無しさん:2020/12/27(日) 08:35:15.02 ID:FNwZfAbd0.net
ヒヤシンス落とされてカッとなってだから手すりの上なの忘れてたんだと思うよ

944 :花と名無しさん:2020/12/27(日) 08:36:19.51 ID:0Jf7oNkx0.net
しかも倒れちゃダメな外の方に向かってだからな
まずそこから下せと

945 :花と名無しさん:2020/12/27(日) 10:42:29.00 ID:uMqqG9NH0.net
そんな気遣いできるほど落ち着いてたらありすの性格的にビンタしないと思うわw

右利きだから左に振り抜いたら外側だったっていう単純な不幸
輪が向かってありすの左側に乗ってたらベランダ側に転げたはず
作劇上のご都合と言えばご都合

946 :花と名無しさん:2020/12/27(日) 14:41:49.83 ID:l0Uy+cLf0.net
つうか腹立ったからってビンタ(暴力)はしねえな…

947 :花と名無しさん:2020/12/29(火) 15:24:56.24 ID:SR15fk0L0.net
ヒヤシンスだけならビンタはしないけどそれまでさんざん迷惑かけてきたクソガキだし気持ちは分かる

948 :花と名無しさん:2021/01/02(土) 00:04:46.95 ID:OsuLl6f30.net
>>923
さすがに氷河コスは恥ずかしくてカットされたのかw

949 :花と名無しさん:2021/01/05(火) 01:15:44.90 ID:wA+VeLCH0.net
権利の問題もあるのかな

950 :花と名無しさん:2021/01/29(金) 22:28:20.85 ID:RZwTAy/h0.net
現代の読者に通じないからでは?
自分も聖闘士星矢ネタなんだろうなとは思ったけど
具体的なキャラまでは知らないので意味不明なコマではあった

951 :花と名無しさん:2021/01/30(土) 07:23:31.08 ID:hHRH95eU0.net
リアルタイムで見てたから知ってるが作中キャラにコスプレさせる理由も作者の個人的趣味の域を出てないし
元キャラとの親和性も特にないしでほんと無意味で痛々しいだけの代物だったよ
よくネーム通ったなとは思う

952 :花と名無しさん:2021/01/30(土) 07:44:49.21 ID:EHwSGsZA0.net
聖闘士星矢、好きだったからあのコスプレも面白かったよ
アクマくんではスターウォーズネタがよく出てきてたし、そういうノリを楽しむ漫画家さんだと思ってた

953 :花と名無しさん:2021/01/30(土) 12:01:26.70 ID:lX6DacIb0.net
桜がちま子から目を離してアリスに謝る姿見て、作者はこの二人を親友としては見てないんだなーと改めて思ったわ
預かった子供行方不明にした桜に問題あるし謝罪するのも当然なんだけど謝らせ方が凄く嫌だった

954 :花と名無しさん:2021/01/30(土) 14:03:21.26 ID:hEUOPI6+0.net
これに限らず作者の寵愛=重要度ヒエラルキーがキャラの関係にも反映されてしまっている作品は嫌だな

作中コスプレ、星矢もだけど燃えるお兄さんもやってたよね
昔から自分の卑近な趣味嗜好と作品世界を切り分けて作れないタイプだったけど

955 :花と名無しさん:2021/01/31(日) 20:15:48.42 ID:rMYZWgHs0.net
現実なら桜みたいな面倒見いい気さくな子ならありすより仲のいい友達沢山いるはず
ありすはその逆で桜しか友達つくれなさそうだけど
ありすと桜って全然性格あわなさそうなんだけど話の都合上友達になってる感じ
友達作るのも恋愛と同じで宇宙人しか聞こえない波長とやらが関係してるとしたらつまらない閉じた世界ないらない設定だわ

956 :花と名無しさん:2021/01/31(日) 22:12:05.57 ID:1yF3Kr1h0.net
月時代から進歩がないというか
女同士が火花バチバチでもいいから本音を見せ合って距離がグッと近付くグッとくるエピとかそういうのが欲しいのよなー

957 :花と名無しさん:2021/01/31(日) 22:33:23.58 ID:Q3qwN8Kt0.net
面白い?

958 :花と名無しさん:2021/02/01(月) 18:01:11.03 ID:4DeFzsNd0.net
少なくとも現状よりは面白そう

959 :花と名無しさん:2021/02/02(火) 05:12:30.85 ID:eWLoDnpg0.net
うてな以降恋や友情が育つ過程なんかろくに描かなくても前世からの繋がりですからと運命の恋人ですから二人は離れませんで解決させてきちゃったしいまさら
でも繻子蘭は木蓮と仲よくなかったよな

960 :花と名無しさん:2021/02/03(水) 09:32:08.91 ID:a4Ykf7Sp0.net
ひわたりさん、どんなことをされても
許すのが愛って思ってそう
お互いに尊重しあうとか尊敬するとか
そういう関係じゃないんだよねー
ぼく地球では月から出られない状況だったから
それでもまぁアリだったけど
普通の大人がそんな関係性だと
あまりにも幼稚って感じ

961 :花と名無しさん:2021/02/03(水) 22:40:34.16 ID:8PIhhk540.net
木蓮からして同性の友達といえばお世話係のモードと
田舎のおばあちゃんポジションの最長老だけだったからな

962 :花と名無しさん:2021/02/05(金) 07:50:38.43 ID:q0E46piA0.net
輪の親友は紫苑(霊)

963 :花と名無しさん:2021/02/15(月) 12:17:03.46 ID:BdjBv34n0.net
ぼく地球をアプリで読み始めて続編とかの絵柄見たらびっくり
なんでこんなおかしくなっちゃってるの

964 :花と名無しさん:2021/02/25(木) 23:50:23.19 ID:53kHlfuR0.net
ぼく地球の続編って買う価値ある?
ぼく球好きだから気になるけどレビュー見てると悪い評価のが多いし未来のうてなは読んだけどつまらなかったら悩む

965 :花と名無しさん:2021/02/26(金) 08:03:57.30 ID:x6VLC7vQ0.net
ぼく地球の思い出を汚したくないなら続編はオススメしない
読むとしても「ボクを包む月の光」の3巻か4巻くらいでやめといた方がいい

966 :花と名無しさん:2021/02/26(金) 08:08:29.97 ID:x6VLC7vQ0.net
マンガparkとか読めるアプリあるから、どうしても気になるなら試し読みしてみるといいよ

967 :花と名無しさん:2021/02/26(金) 11:06:39.86 ID:hLisMwgI0.net
やっぱオススメしないのかぁ
アリガトン

968 :花と名無しさん:2021/02/27(土) 01:02:17.41 ID:G08L1naV0.net
日渡先生の作品って
セックスって概念に異様に執着があるよね
やっぱり本人も未開拓なの?
氷河好きの腐女子だし

969 :花と名無しさん:2021/03/02(火) 09:37:31.40 ID:ODF1O/kV0.net
最近たまたま前知識無く古本屋で全巻セット買ったら予想外に当たりだった

970 :花と名無しさん:2021/03/02(火) 15:11:03.40 ID:6c6RNjWB0.net
途中まで紫苑は実は玉欄が好きで木蓮は紫苑に愛されてないという壮大なホモ話だと思ってた

971 :花と名無しさん:2021/03/15(月) 16:22:37.00 ID:fBxh5mny0.net
実際そうだよ

972 :花と名無しさん:2021/03/15(月) 21:47:02.95 ID:fBxh5mny0.net
>>968
失せろバカ

973 :花と名無しさん:2021/03/22(月) 12:28:35.33 ID:Xn9KLYkS0.net
3月31日発売のanan 2244号「今、私たちにできること。」
羽生結弦の全日本フィギュアスケート選手権2020のレポートや試合後のインタビューが16ページにわたって掲載される。

974 :花と名無しさん:2021/03/22(月) 20:53:29.07 ID:HVYFtLFl0.net
紫苑は玉大好きだよね
玉が紫苑のことの思ってるよりずっと

975 :花と名無しさん:2021/03/22(月) 21:07:51.87 ID:OLbjgVcP0.net
>>973
河童オタうっざ

976 :花と名無しさん:2021/03/27(土) 10:27:55.94 ID:Myx7Boy00.net
木蓮苦手

977 :花と名無しさん:2021/03/28(日) 02:38:56.21 ID:gcNr7TfK0.net
木蓮もアリスも良さがよく分からない。顔?

978 :花と名無しさん:2021/03/28(日) 04:31:58.59 ID:C9EuInzW0.net
槐派の自分には木蓮の良さがわからんかった
前世の回想で木蓮の本性知ってからは特に

979 :花と名無しさん:2021/03/28(日) 08:26:42.07 ID:6YIrfq5B0.net
槐自分も好き玉蘭と上手く行ってほしかった
でも作者のキャラ紹介みたいなので美味しい役どころだから人気あった本当は木蓮いじめさせようとしたけど割愛したみたいなのあって余計作者の贔屓キャラ苦手になった

980 :花と名無しさん:2021/03/29(月) 10:31:22.99 ID:ny1s0aKL0.net
槐好きだったな
輪と木蓮とアリスはあからさまな贔屓を感じるから苦手
続編はもう知らない

981 :花と名無しさん:2021/03/29(月) 10:40:47.33 ID:ny1s0aKL0.net
>>968
この作者とBASARAの作者はヒロインを男から襲わせる展開好きだよね
テーマとか関係なくて性癖なんじゃないかと思った

982 :花と名無しさん:2021/03/30(火) 06:25:11.64 ID:DfarnJTh0.net
他のキャラも現世で幸せにしてあげて

983 :花と名無しさん:2021/04/02(金) 08:33:11.37 ID:Zwp393y40.net
https://natalie.mu/comic/news/422635

984 :花と名無しさん:2021/04/06(火) 21:38:50.10 ID:SEEIB/Gh0.net
>>974
紫苑はかまってちゃんだから
玉もいっていたけど俺に関わるなという態度とりながら玉が気になってしかたなくてちょっかいだしてくる

985 :花と名無しさん:2021/04/10(土) 12:51:48.75 ID:pAljzxb30.net
【漫画】令和の世に“ぼく地球”が再び話題に! 不朽の名作『ぼくの地球を守って』とは? [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618008934/

986 :花と名無しさん:2021/04/11(日) 19:00:37.70 ID:eA/sT8tJ0.net
過去スレで木蓮紫苑カップルが苦手と書いたら信者らしき人に
主役が嫌いなのに漫画読むなと怒られたわ

987 :花と名無しさん:2021/04/12(月) 17:13:10.82 ID:kchdzWn50.net
前世カップルは素直に応援できないなー
現世カップルもあれだけど

988 :花と名無しさん:2021/04/12(月) 17:23:04.43 ID:OW9t0qZC0.net
槐と紫苑がいい感じになればいいと思っていた時期もありました…
繻子蘭が発狂しそうだけどw

989 :花と名無しさん:2021/04/17(土) 13:23:28.71 ID:/V1H3KeI0.net
僕の地球を守ってのポスターが駅に貼られていてびっくりした
春の緑化運動か何かのものだった
昔の木蓮の絵でとても綺麗だったわ

990 :花と名無しさん:2021/04/18(日) 02:18:55.46 ID:+oBJ0o2O0.net
昔は綺麗だったよねえ…

991 :花と名無しさん:2021/04/25(日) 06:15:10.25 ID:OzBEZX4F0.net
自分は現世カップルの方が嫌いだな

元々輪の糞ガキが大嫌いだったし
アリスってどこが良くてモテてるのか?
前世がモクレンだから?って感じ

992 :花と名無しさん:2021/04/25(日) 08:47:11.25 ID:Ql/zwP3a0.net
>>988
あーわかる
同じ相手を(玉蘭)好いてる同士というのも悪くないよね

993 :花と名無しさん:2021/04/25(日) 18:56:12.98 ID:mxakSxkc0.net
ツイで最近トレンドになったから懐かしくて来た
昔売ってしまったけどまた再読しようかなアプリでは読めそうだし

994 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 21:27:35.28 ID:AlJ0PYI30.net
リメイクの動きあり?

995 :花と名無しさん:2021/04/29(木) 01:56:50.88 ID:m8vU/0Zv0.net
昔の担当さんが会社でえらくなっているからやりそう
でもそうなったらパッケージとかEDに使われるのは今原作者がかいた絵になるんだよね
フルバがそうだから

996 :花と名無しさん:2021/04/29(木) 06:52:29.81 ID:puKpxp3Q0.net
はいからさんが通るみたいに当時の画ってケースもあるから・・・^^;

997 :花と名無しさん:2021/05/02(日) 22:52:48.58 ID:rSZJ12G40.net
今号は
だいちゅきなロジオンのちびっこ時代を回想パート開始でしたよ、今年はこれで暮れるフラグが立ちました()
キチェスの最長老は既にシワシワなんだが何歳なんだろう?没年200歳でも驚かないレベル

998 :花と名無しさん:2021/05/07(金) 21:00:11.38 ID:XUgDONkZ0.net
次スレは?

999 :花と名無しさん:2021/05/08(土) 18:17:32.77 ID:KKhlkc0Q0.net
H尾先生の最新エッセイ本に関するスレ見てたら
H尾さんがリアル木蓮に見えた

1000 :花と名無しさん:2021/05/08(土) 20:14:49.72 ID:dLqLGTyl0.net
>>982がいないから立てました

ぼくの地球を守って&日渡早紀作品スレ 38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1620472184/


立ってないうちは雑談控えてと言うほどにはもう人いないけど、
>>982踏んだ人は気を付けてね!

1001 :花と名無しさん:2021/05/09(日) 00:19:36.34 ID:27h70Qno0.net
うめ

1002 :花と名無しさん:2021/05/09(日) 00:23:50.36 ID:27h70Qno0.net
ウメ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200