2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼくの地球を守って&日渡早紀作品スレ 37

1 :花と名無しさん:2018/10/16(火) 23:33:45.74 ID:nwweINVL0.net
わたしたち、ここから・・・
日渡作品をどこまで見守っていけるでしょうか・・・

前世:ぼくの地球を守って&日渡早紀作品スレ 36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1469730733/

過去スレや既出ループネタ等は>>2-3あたりへと転生

『MELODY』 偶数月28日発売
「ぼくは地球と歌う」を連載中。

MELODY公式 ttps://melody-web.com/
白泉社公式 ttp://www.hakusensha.co.jp/top.shtml
-

746 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 14:33:06 ID:4UPFeQHt0.net
>>737
母性エンドだよね
お互い最後まで偽りの関係で死別して
でも輪→アリスも恋愛感情なのかいまいちわからないんだよね
母親に甘える子供みたいにしか見えなくて

747 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 19:38:59.99 ID:1pID0SJC0.net
ぼく地球連載中に輪に恋してたのは作者。

748 :花と名無しさん:2020/05/30(土) 21:44:19 ID:BFly4ADc0.net
作者自身ショタコンなのをだいぶ隠してないよね
ありすが子供相手なのに恋愛感情持つことについてあまり葛藤してないから違和感めちゃくちゃあったな

749 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 01:03:12 ID:2KQ1ouJ60.net
次世代編を別物とする派でしたが
最近、地球うたを読んでサージャリム本尊
に突っ込んでいて驚いた
本編当時の画でみてみたかったなとも
次世代編に距離をおいてた分
話が動いてて新鮮に感じた

750 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 20:13:58 ID:2mIckn7s0.net
作者のショタコン趣味って僕たま以外でもあった?

751 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 20:17:27 ID:u7vPq7yT0.net
>>750
恋愛ゲームのアンジェリークではゼフェル、エヴァンゲリオンはカヲルが好きだっていってたわ。

752 :花と名無しさん:2020/06/02(火) 22:12:23 ID:iIc27jym0.net
独身はパワーがあっていいね

753 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 22:06:43 ID:eozMOvU90.net
作者独身なの?
冗談だろ?

754 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 03:01:29 ID:rObJqwwt0.net
>>740
全盛期はぼく地球のラスト〜うてなの2巻だと思う
うてなでデッサン狂っていって、9巻あたりから突然線の太さが変わってちょっと持ち直した感じ
一番やばいのは現在ではなくグローバルガーデンの時。

755 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 03:03:47 ID:rObJqwwt0.net
>>753
なんか親族の介護をこの人が全部やってる感じじゃない?

756 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 07:12:41 ID:SJ4m1fVY0.net
>>753
本屋の娘で早稲田大学でた才女でずっと独身。絵がおかしくなったのは介護で手首かなんかを痛めてしまったのかな

757 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 23:55:51.70 ID:aq9/fLBB0.net
早稲田?
じゃあ高校はどこ?
川崎市内の県立ってどこも底辺だよ?
そんな所から早稲田ってすごい

758 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 00:22:28.18 ID:WgqvLg5s0.net
早稲田すごいね
なのに科学の知識はあんなものなのか…
理系でないとはいえ

759 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 01:26:10 ID:/dJgJZnO0.net
>>758
周りに早稲田卒いない?
普通の方々だよ
当たり前だけど専門外の事なんてわからないよ

760 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 01:47:19 ID:WgqvLg5s0.net
田舎なもんでいないよー
行った人はいるかもしれないけどそういう人は大抵都会で就職して帰って来ないので分からない

専門外なのは分かるんだけど、早稲田入る地頭があるならちょっと調べれば理解できるのでは?と不思議で
理系苦手で早稲田の遥か下の大学の自分から見ても、作者のSF知識は大分アレだから…

761 :花と名無しさん:2020/06/08(月) 12:03:56 ID:QIvhdH6/0.net
描き方の問題もあると思う
ふわっとSFマンガなんて他にも山ほどあるけど
この人の場合「説明しよう!」的なくだりがクソうざい

762 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 03:37:18.71 ID:kHyv+rDC0.net
アニメーターじゃないっけ?

763 :花と名無しさん:2020/06/10(水) 12:40:22.42 ID:kHyv+rDC0.net
早稲田出てアニメーターになったの?
日渡さんは元アニメーターだったと思ってた

764 :花と名無しさん:2020/06/11(木) 12:19:52 ID:DVkr56Yd0.net
作者の知識がアレなのは否定しないけど独身うんぬんはほっといてやれよ
過干渉ババアかよ

765 :花と名無しさん:2020/06/11(木) 20:46:17.58 ID:WKBjRY4g0.net
アニメーターは那州雪絵じゃない?

766 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 13:44:44 ID:Wxc0szYB0.net
早稲田と独身と聞いてやたら興奮してる人はなんなんだ?
東大よりすごいスーパー天才の大学だと思ってる?

767 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 18:20:24.48 ID:liIOrrpt0.net
木蓮と紫苑のセックスを見る限り
作者は男性的な脳のつくりをしているのだろうと思う
明らかに男が女に欲情する時の描き方だもの

768 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 19:14:32 ID:CJy38n7F0.net
脳が物理的、生物学的にそうなってるわけじゃなく男性原理社会をなんの疑問も持たずに内面化してるだけでは

769 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 18:05:29.89 ID:He236DpI0.net
ショタコンって
女より男に多いイメージ。
あと大体ケモナーも同時に発祥するイメージ。
だからヒロインを描かせるとなんか世間とズレてて性格悪くなったりする

サマーウォーズの監督やナルト作者のせいだと思うけど

770 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 22:07:54.62 ID:aiA52/f10.net
男性脳じゃないと思う
自分のヒロインをイケメン使って愛されたりいじめるの好きなだけで
乙女脳してそう

771 :花と名無しさん:2020/06/16(火) 23:07:05 ID:W38mGQNM0.net
夢女ってやつ?

772 :花と名無しさん:2020/06/17(水) 00:52:20 ID:iPm8lgC30.net
紫苑が理解してやろうと気張るやつらが
多いけど、性自体がまるで違うのだから
理解出来ないって悟ったほうが愛が育た
ないかって
思ったのあの頃から言い得て妙だと
思ってた
歳とった今、やっぱ自分も気張っていた
し世の中も気張ってるんだなと知った

773 :花と名無しさん:2020/06/17(水) 17:06:10 ID:8InPU3By0.net
男脳女脳とかまだ信じてる人いるんだ……

774 :花と名無しさん:2020/06/17(水) 19:33:18.24 ID:5WPIEI950.net
今、読み返しても月基地の人間模様は複雑だなぁと思う。単純に読み進めるだけだったので、普通に紫音や木蓮の生い立ちが気の毒だと思っていた。
絶世の美女なのに初恋ひとつ実らせることが出来なかった木蓮が、自分とは無縁な他人の恋心を手玉にとって弄ぶのがストレス解消のように言われていて、憶測を事実のように話して腹を立てている槐やシュスランの様子が嫌だった記憶がある。

775 :花と名無しさん:2020/06/18(木) 17:17:02.62 ID:Cp+EhI020.net
連載時から数十年経って改めて読んだけど
紫苑→結局サージャリムの君が好き
木蓮→サージャリムでいてあげる
で終わったのがつくづく残念
大気になったあとでもいいからそこの誤解は解けてて欲しい

776 :花と名無しさん:2020/06/19(金) 02:51:23.82 ID:1UqfoAh90.net
>>775
そこが納得いくまで描かれなくて
ずっと続編が続いてる感じ
続編の好みはあるけど、私は読んで
満たされた面はありました

777 :花と名無しさん:2020/06/19(金) 04:32:07.84 ID:OALkNjOe0.net
「輪くん働いて」
に、二人の関係は集約されてる気がした。

子供時代に子供でいられなかったモラトリアムを
大人になってから数年作ってあげたけど、
いい加減神でもなければ包容力のある年上女房でもねーぞ、人の親として現実見ろや
って関係に進化したとこ好き。

778 :花と名無しさん:2020/06/21(日) 02:13:49.86 ID:DgWVjrVS0.net
>>764
同意
今時こんなこと言う人間がいるとは
アラフィフの婆さんが多いのかねここ

779 :花と名無しさん:2020/06/21(日) 16:51:47.67 ID:+1iMCpAJ0.net
ほんこれ



羽生ファンは買った後も大事に扱う人が多い
たぶんデーヲタは買った写真集放り投げて行方不明なんだろうなぁwwww


@でけた!
ダイソーのA4クリアブックカバー2枚を使い正方形の報知羽生結弦写真集のブックカバーにするだけの動画。
大切な写真集なのでブックカバー付けたくなるんだよね!
#羽生結弦 
#yuzuruhanyu
#ブックカバー
#矢口亨
#スポーツ報知
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1274298064811900929/pu/img/Hn95oYFDHwbajFsr?format=jpg&name=small

780 :花と名無しさん:2020/06/22(月) 12:18:23 ID:LO31OZac0.net
結婚するのが当たり前っていう古臭い価値観のど田舎のジジババしかいないんだろうねここ

781 :花と名無しさん:2020/06/22(月) 16:06:47 ID:QhZMYRv90.net
そういう無駄な煽りもやめーや

782 :花と名無しさん:2020/06/24(水) 19:12:29 ID:iLb55uVw0.net
>>757
日渡センセは早稲田の二部だから

783 :花と名無しさん:2020/06/25(木) 11:12:55 ID:lXHZ3+ZE0.net
>>776
亀だけどありがとう
続編不評だから迷ってたけど読むことにしました

784 :花と名無しさん:2020/06/26(金) 07:04:35.71 ID:URbuHD4Z0.net
>>782
>>757もだけど個人情報だし出歯亀もたいがいにしなよ

785 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 19:53:55 ID:f07Sxcri0.net
デザイナーが羽生結弦の衣装に懸けた情熱「私が今作ることができる最高のもの」
6/29(月) 19:02配信 デイリースポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/86fe66b619336a393515f75c941855098e82db9c

 国際スケート連盟(ISU)が7月11日にオンラインで開催するフィギュアスケートのISUアワードで、ベストコスチューム部門に最終ノミネートされている3作品の衣装のデザイナーが、同賞のサイトでそれぞれの衣装への思いを寄せている。

786 :花と名無しさん:2020/07/01(水) 20:08:50 ID:bszdazEC0.net
>>775
結局誤解したまま死んだのはそれはそれでいいと思うけどね
ロジオン転生とか現世でラズロとキャーと再会みたいにあらゆるモヤモヤを晴らして
スッキリすればいいってものでもない

787 :花と名無しさん:2020/07/01(水) 21:52:47.72 ID:bLSjItD10.net
>>757
川崎に在る県立のトップ校は現役で東大生だしてるよ
勿論早稲田・慶應も
週刊少年マガジンでサッカー漫画とか連載してた作者や
LaLaで連載してアニメ化(某有名アニメ監督が手がけた)もされた漫画の作者が
OG

日渡先生の母校は何所だか判らないけど

788 :花と名無しさん:2020/07/02(木) 00:10:22 ID:zeS1H8Dp0.net
学歴の話になるとやたら饒舌になる奴いるよな・・・

789 :花と名無しさん:2020/07/02(木) 03:38:27.30 ID:pjmYWYGg0.net
35年弱も昔にデビューした中年の学歴なんかどうでもいいわ
卒業後継続して勉強したり何が活動してるならまだしも

790 :花と名無しさん:2020/07/02(木) 21:39:09 ID:zf47KxZZ0.net
アクマくんや日渡早紀シリーズのような初期作品って
文庫版や電子書籍で現在でも入手できる?
それとも絶版で入手困難品?

791 :花と名無しさん:2020/07/03(金) 07:45:57 ID:cb2WzQ4Y0.net
その頃が一番好きでハマってたな

792 :花と名無しさん:2020/07/03(金) 09:57:58 ID:TN630ezu0.net
文庫なら全部出てたと思う
早紀シリーズは今泉がチャラ男に改悪されてる続編も収録されてたな
かなり評判悪かったらしいが・・・

793 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 08:58:09 ID:vC0QK12J0.net
>>784
懐かし漫画板にかかれていたんだけど
恫喝怖いねー物騒おそろしや

794 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 11:38:53.06 ID:e9zl2bLp0.net
ババアきっしょ

795 :花と名無しさん:2020/07/08(水) 00:31:32 ID:oiCvQNHz0.net
ふるさと納税のせいで
川崎の税収がやばいらしい

796 :花と名無しさん:2020/07/08(水) 01:26:48 ID:k8Yr0nqb0.net
もう作者のリアル話はいいよ
未来のうてなだけ未読なんだけどおすすめですか

797 :花と名無しさん:2020/07/08(水) 02:10:07 ID:oiCvQNHz0.net
>>796
やめとけ

夏の雰囲気と民俗学のネーミングとヒロインの見た目が個人的には好きだけど、
何も話が回収できてないからやめとけ

あと、後半突然変貌する主人公に苛つくからやめとけ

798 :花と名無しさん:2020/07/08(水) 17:26:02 ID:kbWMn5mv0.net
>>796
現役で呼んでたけど
この話は何が言いたいのか何がポイントなのか何が面白いのか分からずに
惹きつけられるものが無かったのでそのまま本誌購入自体を止めてしまった

799 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 01:37:31 ID:e1Upj2iG0.net
自分は未来のうてな結構好きだったな
主人公の変貌も特に気にならなかったよ

800 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 03:44:47.14 ID:EGAVIwLD0.net
>>799
投げっぱなしの5姉妹とか
突然出てきた麒麟とか
何の役割も与えられなかった苺とか
忘れさられた美夜とか極南先輩とか
モデルの仕事は何かに生きたのか
すべて許容できた?

801 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 04:33:57 ID:QEMuJii90.net
>>782
早稲田の二部って大概底辺なのでは
今は存在すらしてないし

802 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 14:05:52.13 ID:dtabRhAZ0.net
別スレ立ててそこでやって

803 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 17:11:01 ID:e1Upj2iG0.net
>>800
あなたの不満を私に押し付けられても困ります
すべてのことを受け入れられないと好きだって言っちゃいけないのですか?
人気がなくなれば打ち切りということもあるでしょうし
限りある話数の中で広げた風呂敷を全部畳めなくなってもしょうがないのでは

南一の一族姉妹は設定だけは作ってあったのでしょうが続編がない限りはもう諦めるしかないですね
麒麟は私にはそこまで突然出てきたようには感じませんでした
苺も続編があったら羅美の母親としてなにかしらあったかもしれません
美夜と先輩に関してはもともとそこまで重要なキャラではなかったのでしょう
モデルの仕事もそこまで目くじら立てるほどのこととは思えませんでした

ぼく地球と比べてしまうとつまらないと感じる方もいらっしゃるのも仕方ないのでしょうが
私は普通に楽しく読みました

804 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 23:13:40 ID:EGAVIwLD0.net
>>803
798=795だけと、
自分も好きな部分が大きいからこそあのままでいいか聞いたんだけど、
いきなりアンチ扱いされてキレられてもね…

本当はうてなはちゃんと設定があったんだと思うけど、
あそこまで巻数積み上げてもあれは打ち切りだったんだろうな
本音を言うと書き直してちゃんとまとめてほしいけど、
楽しく読んだ人と
まったくつまらなくて読む気も起きない人に別れるみたいだから、これを望むのは絶望的かな

805 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 23:20:45 ID:EGAVIwLD0.net
あ、楽しく読んでこれ以上を望まない人の存在も
続編や改編を阻害するって意味ね

ぼく地球は、多くのファンがモヤモヤしたまま
って作品だからこそ、
次世代編と続編ができたと思うから。

これも閉じた人間関係に付いてけないって人が多発してるけど、
サージャリムと月基地の真実に斬り込んでいる以上は読み続けるわ

806 :花と名無しさん:2020/07/10(金) 10:17:54.69 ID:Ekg66oi30.net
アクマくんシリーズも続き書く気無くなって実質完結みたいね
チャチャでもアシャでもなくミサキが好きだったと…
日渡さんもしかして風呂敷畳むの苦手でたまたま綺麗に畳めてヒットしたのがぼく地球だったのでは
そしてまた風呂敷は広がり続けるという…

807 :花と名無しさん:2020/07/10(金) 12:03:49 ID:BpWZgU7n0.net
アクマくんシリーズのその後の構想を読んで楽しみにしてたのになあ
結局ミサキが好きでFAとかどこかで言及してたの?

808 :花と名無しさん:2020/07/10(金) 20:01:05.36 ID:BtdMDBVu0.net
きっと作者がチャチャアシャどちらのカップリングにも萌えなかったんだな!
ミシャキちゃんはあの読み切り描いてる時だけでも萌えてたのかな
同衾シーンもあるし(着衣だけど

809 :花と名無しさん:2020/07/12(日) 23:30:50 ID:gun2kF/W0.net
「こんな話が浮かびます。運命が勇者に対し『お前は嵐に逆らえない』とささやく。勇者は低い声で言い返す。『私こそが嵐だ』と。羽生結弦は運命に立ち向かう勇者です」

810 :花と名無しさん:2020/07/14(火) 12:50:53 ID:0CUVetS/0.net
>>803
続編が出来るとしても、
ビワタリさんの傾向だと
羅美と麒麟は父と伯父(叔父)
のコネもあって
キッズモデルから子役デビュー
女優(俳優)へ・・・
苺はステージママ、という所でしょう

モデルになる事自体より、
同時期に業界物を連載していた
立野真琴さんと被らないか?
という事が気になったよ

811 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 03:48:17.68 ID:qBqk/bIA0.net
うてな以降前世や運命の恋人なしでは話作れなくなってる感じ
この二人は前世から運命の恋人にしとけばなんでお互い好きになったかの心理描写は適当でも運命だからで推しきれるよな

812 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 15:15:52 ID:TUeiHZzF0.net
狭い人間関係の中で
決着つけるのなら
健姉は大悟の兄とくっ付ければ
良かったんだよ
あっちの方が家族共々
人間的にもまともに見えるからね

813 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 12:43:27 ID:miof25Xf0.net
だいごが関取になったのは少女漫画としてなんだか斬新だった
あのカップルだけ普通でいい

814 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 16:38:46 ID:p1VrMaHx0.net
新刊いつ出るん?

815 :花と名無しさん:2020/07/27(月) 12:09:35 ID:hnvU0mih0.net
この作者は
陰謀論大好きなの?

816 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 00:40:27 ID:tz9E5ZyP0.net
>>812
うてなは内輪でくっつくのが好きじゃないけど、健姉はそれが良かったよねw
歳の離れたカップル多発し過ぎてやはりロリとかペド性癖ゾロゾロが嫌な南一族

817 :花と名無しさん:2020/08/10(月) 09:49:25 ID:jYA6QHnl0.net
>>806
絵柄変わったし、再開させるならリブートしなくてはならない
今までのいきさつを初回で消費させた上での完結編は長くなるだろうし
結局描く気は失せたで正解か
今の連載をライフワークにしてそうだしな
隠し玉として残してる感はあるけど、いつだかの別冊アクマくんの内容は読者を馬鹿にした内容で残念だった

818 :花と名無しさん:2020/08/30(日) 02:42:16 ID:x5sEgiOe0.net
あまりの改悪ぶりに悲しくなって
ボク月以降何年も読んでなかったが
メロ読者で今月は巻頭カラー付きだったので
カラー扉絵のみ、どんなものかと眺めたら
「地球子 たまこ」って!!何なんだよ
びゃーたりさん、変なキャラを増やすなよorz

前世に引き摺られてるキャラが
総勢何人いるのかと目の前が真っ暗になった

819 :花と名無しさん:2020/08/30(日) 07:38:39 ID:rz745l150.net
前世前世って、早く割り切れよって思う

820 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 10:17:04 ID:btczHq8H0.net
なんか木蓮アンチ多いけどさ キチェスが嫌でもそうしなきゃ生きづらくなるなら聖女演じる処世術身に着けても仕方なくない?

それよか昔は紫苑かっこいいかわいそとか思ってたけど
いちいち人と比べてキレてる紫苑の卑屈っぷりの方がウザく感じた
紫苑だってステータス高かったり孤児の中じゃ恵まれてる方なのに

821 :花と名無しさん:2020/09/02(水) 14:21:26 ID:Vgb/oI9o0.net
>>818
ちまこだよ

822 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 00:13:57 ID:d7hOeZT50.net
>>820
私は木蓮好きですよ。月基地で女子二人に的はずれな陰口を言われたり、大学の学友が語る嫌いな理由もピンとこなくて気の毒だった。

823 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 01:55:20 ID:Nu9G+aap0.net
>>822
木蓮は好きでも嫌いでもないけど
木蓮の悪口言ってた同級生たちや繻子欄、槐は嫌い
特に繻子欄は散々木蓮悪く言っておいてレイプ事件で涙流しながら紫苑罵倒するところとかどの口がそんなこと言ってるんだよと思う
自分の悪口言ってた人間にそんなこと言われたらその相手に対して不信感が膨れ上がるだけだ

824 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 09:41:49 ID:i2tJUSet0.net
6巻今日発売

825 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 22:36:49 ID:9yS6ChyD0.net
6巻面白かった
カプつんがマージなのは意外性あって面白かった
玉蘭達みたく同性に転生もそりゃあるよなと

826 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 22:40:28 ID:9yS6ChyD0.net
>>356
この人の話がすごくしっくり来たわ凄い

827 :花と名無しさん:2020/09/04(金) 22:53:10 ID:XN/1fDQr0.net
カプつんも転生組たったのか…
まぁ誰かの生まれ変わりだよなとは思ってたけど

828 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 01:25:17 ID:U9WdFeKs0.net
繻子蘭の、
木蓮のこういうところが嫌い、でもレイプはひどい許せないってガチ泣きするところ、すごく人間らしいと思うけどな
嫌いだったらどんな目にあってもシラネってわけじゃないし
大学で木蓮の悪口言ってた彼女らも多分普通の人達なんだろうなと思う
この頃の作者はこういう人間の中にある両面を描くの本当に上手かった

829 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 10:06:45.18 ID:SGA5eH5J0.net
結局のところカチコの前世は誰なん?

830 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 22:28:46 ID:NGCX8gqH0.net
昔はそうでもなかった気がするんだけど、絵が顔ばっかりで読んでて辛い
顔の描き方も昔の方が良かった

831 :花と名無しさん:2020/09/05(土) 22:44:44 ID:e4UwG27l0.net
超久々にアクマくん読み返したら面白くて面白くてびっくりだ。でもどっからどう見ても未完!つら!
あと主人公と縁もゆかりもないほんの脇役にも人格と人生がある。そして縁がつながっていくみたいな。
大事な人間はみんな前世つながりの閉じた世界の次世代編とは真逆の感性では。

832 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 17:13:05 ID:HbEjbVHO0.net
カプつんも転生組だったというのは、このスレの本誌派の人達の話で知ってたけど
コミックスで読んで、そらないよと改めて思った
全然関係ない第三者なのに理解者である事が、カプつんの素晴らしい所じゃないか
実は違いましたーって展開希望

833 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 18:09:14 ID:XFovKunK0.net
星は、すばる。無限軌道 記憶鮮明の初期3冊がいまだにすごく好き
現在の絵はなんか見にくい

834 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 18:15:04 ID:Vgr6pFUW0.net
小手先の描き方覚えてダメになったパターン
魔法陣グルグル2以降の衛藤ヒロユキと似てる

835 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 19:30:30 ID:meWimfnd0.net
>>828
人間臭い(異星人)感が出て良かったよね
繻子欄はハッキリした気性だけど内面脆くてウジウジするところは共感しやすい
槐はひたむき、木蓮はネコかぶってるけどおきゃんと性格が描き分けられていた
玉蘭はいい人なんだけど育ちの良さ故の無神経がやはり好きではない
紫苑はひねくれ拗らせ孤児の問題児
秋海棠は怒らせると怖い普段は大人しい人、柊だけは性格よく分からん

836 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 19:33:32 ID:meWimfnd0.net
今号のメロディ、牛歩の展開が少しだけ動いた
ありすが消えたちまこを探しに蓮とカチコと神社に行く
しかし蓮だけがまた消えてしまいました、次号!だった

837 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 21:56:24 ID:1PI90upI0.net
>>828
あの繻子欄の姿は印象的だった。自分の恋に臆病になった結果、自然消滅してしまったり、親友の槐を気遣うあまり、木蓮の言動に怒りを感じてしまう、人の良さや我儘さなんかも織り交ぜた人間性なんだよね。
心配していたと聞いて、「私を?なぜ?」と返した木蓮が可哀想に思えた

838 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 22:08:01 ID:1PI90upI0.net
木蓮が同性から嫌われる原因って、圧倒的な美貌と神聖さに対して感じる自分の無力感なのかなと、大学生の友だちからは分からなかったけど、木蓮の晴れ舞台を観て、美しさに感動する繻子欄と、槐が「適うわけない」と嘆く姿に心を痛めているエピソードがあったような

839 :花と名無しさん:2020/09/07(月) 23:54:00 ID:qH2/ev8r0.net
あんな女神みたいな完璧人間(印象)、を遠くから眺める分にはいいけど隣には誰だって並びたくないと思う
男は夢見るような目で木蓮だけを見つめて、隣の凡人は視界に入りもしないんでしょう
自分は空気か置物かミジンコにでもなったようで惨めになるんじゃないかな
木蓮のせいじゃないけど、近くにいるのは辛いと思う

840 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 00:00:04.20 ID:EzvT5+up0.net
繻子蘭の嫌いな人の悪口言っちゃうところは欠点だけど、
嫌いな人でもひどい目にあったら心底怒って悲しんで本気で泣けるところは美点だと思う
ほんと昔は人間を描くの上手かったよね

841 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 07:00:03 ID:b6zMV14T0.net
柊は木蓮に興味なさそうなのに続編でアリスファンクラブにいれられて違和感

842 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 20:34:57 ID:OGC33hJU0.net
草刈りやってる時にシュスランとエンジュの会話で「柊も結局・・・」みたいな感じで
木蓮の魅力にやられてる一人みたく言ってたような気が

843 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 21:21:34.06 ID:7XuILLde0.net
幼少期ありすの回想で遊び友達に嫌いって言われるエピがあった
木蓮が悪いというより美しい姫以外の女は雑魚扱いみたいな男の態度が悪いんでは?
異星人の話なのにめっちゃ日本的

844 :花と名無しさん:2020/09/08(火) 22:57:31.32 ID:4kdb6V/w0.net
あったねー。異性が絡んでくるとうまくいかなくなるのかね
女子しかいない楽園でも、隣に立てば自分の存在が霞んでしまう木蓮の存在は、疎まれていたのかなぁ。

845 :花と名無しさん:2020/09/09(水) 13:44:14 ID:lFC1u+f70.net
使いやすいキャラとはいえ作者カプつんに頼りすぎじゃないかね

846 :花と名無しさん:2020/09/10(木) 21:45:55 ID:w3/OgyCW0.net
楽園でも、愚行の末に生まれた子どもがキチェスの出世頭なのは面白くないと思う
男女の愛を肯定するのも異端だろうし

総レス数 1003
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200