2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

****** flowers(フラワーズ)42 *******

1 :花と名無しさん:2019/03/02(土) 19:46:28.96 ID:lYzQA11U0.net
毎月28日ごろ発売のflowersについて語りましょう。
増刊もこちらで。

>>980踏んだらスレ立てしてください。無理なら指名
>>980過ぎたら新スレまで雑談自重してね

▼公式ページ
http://flowers.shogakukan.co.jp/

前スレ
****** flowers(フラワーズ)41 *******
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1507387953/

306 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 09:43:39 ID:S/Cpe8kz0.net
もうどうでもいいよ、何の期待もしてない
本編描ききったからそれを補うようなものではないらしいし

307 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 09:48:52 ID:F93hPatS0.net
風の番外編までそれ以降はもう渡辺さんの漫画自体いらないよ
雑誌に載ってるから流し読みしてたけど
意に沿わないファンを攻撃するような作家は嫌だ

圧倒的に面白かったならともかくもうずっとループみたいな話だったじゃん
はじめちゃんの頃はまだ面白かったしコミックスも持ってたのに
どうしてこうなった

308 :花と名無しさん:2020/06/04(木) 14:51:47 ID:cRnZGYwM0.net
作者の性格と作品は別物と思ってきたけど、最終回後の色々で作品自体にも嫌悪感が出てきた
渡辺さんは狂犬としか思えない…番外編以降の新作は載せないで欲しい

309 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 04:50:50 ID:MA1FanuC0.net
風光るの分の連載枠はどんな話が埋めてくんだろうね

310 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 12:05:28 ID:c/ycir2aO.net
和物歴史なら岩崎陽子さんを引っ張ってきてくれないかな
無頼の続きは同じ新撰組だから無理としても

あと神坂智子さんが近代モノのネタ幾つかあたためてたらしいからそれとか

311 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 14:16:27 ID:zsMmAhD30.net
>>309
短期間、別の人が連載して、また渡辺さん復活ってことはない?功労枠的に

312 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 14:34:02 ID:b7TXA/PF0.net
もう渡辺作品は読みたくないよ…
アンケート葉書のあのスペースにどう書けば編集部にこの気持ちを伝えられるか悩み中

313 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 14:38:53 ID:na4BUCgE0.net
>>310
>あと神坂智子さんが近代モノのネタ幾つかあたためてたらしいからそれとか

神坂さんの近況が分かる手段があるの?
実弟さんがお亡くなりになってから
気力が衰えて…と何かの漫画のあとがきにあったので、フェイドアウトの方向なのかと思ってました
もしもフラワーズ掲載なら、絶対買う!

314 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 15:21:08.31 ID:hTkLOJNx0.net
>>312
スルーすればいいだけ
私もずっとフラワーズ買っていても、風光るは読み飛ばしてた
今回、初めて最終回だけ読んでから、電子化されたフラワーズに掲載された分を
遡って読んでみたけど、ほぼ毎月連載されていたことに驚いたわ
まったく意識してなかったので

315 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 16:42:10 ID:ccRaJ55o0.net
>>312
私もあの小さなスペースに嫌味っぽく書くかストレートに書くか思案中
スルーしてたらうやむやになってしまいそうだから、小さき声をあげてみようかと
創刊号から本誌を買い続けている身としては●作品にもうお金は払いたくないのよ

316 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 19:25:25 ID:HBnW7w8h0.net
>>310
神坂さん読みたい!!!!!

317 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 19:27:50 ID:HBnW7w8h0.net
べんがら格子シリーズ終わってから20年くらいだけど
機会があればもっと前の時代のも…って単行本のコメントにあるんだよね
読みたいなあ

318 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 19:34:07 ID:MA1FanuC0.net
>>312
アンケートは良くても悪くても反応があるのが一番大事みたいな話を聞くので嫌を全力で書くより誰かの話が読みたいとかこの話が良かったと書いた方が効果的と思われる
熱烈な嫌味でもアンケート返ってくる方がいいから載り続けるみたいな自体を招くかもしれない

319 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 19:58:32 ID:SKdCyWaS0.net
>>318
愛の反対は無関心ってこと?
でも普通に考えたら、この作品嫌いって意見がいっぱいあったら、掲載について少しは見直されそうだけどね

320 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 20:12:21 ID:Qp3/n1oQ0.net
風の感想ではなく次作は載せないでくれ
でいいのでは
吉村さんとかもそうだけど編集仕事してないだろってぐらい
面白くないものはある

321 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 20:57:36 ID:quK07wNN0.net
慈善事業じゃないから載ってるやつは載ってる理由があると思うよ
面白いと思う人もいて、ほかの作者や新人を載せるより利益になるんでしょう

322 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 21:25:28 ID:WnEu3c1q0.net
吉村さんはantifaに目を付けられたようなものだからか妨害すごいなー

323 :花と名無しさん:2020/06/05(金) 21:38:13 ID:Qp3/n1oQ0.net
何の話?

324 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 00:35:01 ID:m6Fv7+8Q0.net
自分神坂スレ住人だけど最近の動向全然伝わってこないよ
直近で1月に竹宮さん経由で道具を譲ってもらったという情報しかない
悔しいのはプチフラワーと統合されて徐々にフェイドアウトしてって
別冊だったかで描いたシルクロード的異国話がコミックス未収録のまんまということ

325 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 00:38:12 ID:jurX1i9t0.net
花ばなの歌声以降見てない

326 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 14:54:14 ID:m6Fv7+8Q0.net
花ばなの後にも連載はしたよ
それ以降の本誌以外での読みきり

327 :花と名無しさん:2020/06/06(土) 18:41:55 ID:GCYCusGr0.net
神坂さん、花ゆめ時代でもコミックス出てない作品多いしな
作画グループでSG企画発足して、さとうひとみさんの作品集出したみたいに
神坂さんのも出してくれると期待したんだよなあ

328 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 02:43:14 ID:++Pfjo5E0.net
出版社が出してくれないなら、個人で電子書籍化できないものかなあ

329 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 09:23:36 ID:wul+9JKh0.net
読みたいね
個人で出すのは難しいんだろうか

330 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 09:29:54 ID:b9n/i4IC0.net
>>301
夫開業医なんだっけ
子どもの学費って養育費で取れるハズ
親と同等の学歴まで期待して
私立中高一貫から私大医に予備校代まで含めての学費だったら凄まじい
しかも二人

あの夫が離婚する気がなかったのって何でだろう
現妻の方が不倫相手より見映えがいいとか
本宅の子どもの方が優秀そうとか
養育費一括じゃ払えないとか

不倫相手もよくそんな相手信用して一緒になりたがるよね
何となく夕張の事件を思い出したり

331 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 10:10:26 ID:2pIPbHoc0.net
よっさんのとこは
お互い自分の見通しの甘さに気づいて
関係再構築するケースかなと思ってる

332 :花と名無しさん:2020/06/07(日) 11:03:19 ID:A4dG/BGD0.net
>>331
子供がいる愛人が大人しくならないと思う

333 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 06:16:26 ID:Z++y5QQX0.net
>>298
歓迎会の時に静岡出身って言ってませんでした??

334 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 09:32:48 ID:7OxkROPr0.net
>>333
27歳
静岡県生まれ
東京の美大で工業デザインを学びました

って挨拶してるね

335 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 16:34:03.32 ID:iG2A7Th00.net
>>333
>>334
失礼しました
コミックス買います

336 :花と名無しさん:2020/06/09(火) 22:14:13.99 ID:GcUkMJ540.net
青子と龍生もいい大人なんだから、ワインを開けたらあとはまあ…
でもそうなってしまうと、話としては終わりに近づきそうで、未遂になってほしい気も
龍生君、お酒弱そう(いきなり寝る)だから、一回はそういう事でこっちをもどもださせて欲し

337 :花と名無しさん:2020/06/12(金) 06:35:20 ID:1fZrNOe80.net
雑誌も作者様もあるから、あんまり詳細には描かないでしょうけれど
ちょっとはドキドキする描写を期待したです。
青子ちゃんが眼鏡外して髪も解いたのは、まだ出ていない筈だから。
龍生君は砂浜で、髪ふわふわサラサラで赤面していたね。
さり気無く細やかな表情の違いが何時も好きです

338 :花と名無しさん:2020/06/12(金) 09:39:47 ID:DaoE3mXv0.net
>>337
眼鏡無し髪解き青子、一巻で少し出てくるよ
龍生らしき手が顔に触れる夢〜寝起きの場面

器を触る龍生の手つきにゾクッとするシーン何度かあるから、
その手が本当に顔に触れて…ぐらいの描写は期待したい

339 :花と名無しさん:2020/06/12(金) 12:04:11 ID:Newg6ufv0.net
>>338さん >>一巻で少し そうですね
まだ龍生君には見せていないかな、と思ったので…
龍生君の手と青子ちゃんの髪や頬に触れるだけで、とても艶っぽいのは間違いないですね
ああ、早く来月号を…っ今月買ったばかりなのに

340 :花と名無しさん:2020/06/12(金) 23:13:51 ID:YTmoHWO80.net
青子ちゃんが5歳年上でした??

341 :花と名無しさん:2020/06/13(土) 23:31:28 ID:2o6R8g2d0.net
龍生が青子の髪に触れるシーンが好きだ

342 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 02:45:35.40 ID:OdEyPcfB0.net
龍生君の振る舞いでずっと身になっているのは、彼バイじゃないのかな?
親友・相棒を火災で亡くした苦しみの描写で「自分のせいで」なんて言ってたけど
具体的な理由なんかは掛れていないから、龍生君の心の傷と「彼」との関係がもう一山の障壁になる??
と勝手な推測です

343 :花と名無しさん:2020/06/14(日) 10:30:08 ID:BlH0fO7J0.net
もしかしてコミックス派?
「自分のせいで」と責める理由は既に語られてるよ
次の巻に入るはず

344 :花と名無しさん:2020/06/17(水) 08:00:13 ID:d3d0UtA60.net
ビジネス用のコートなんか知りませんのコトヨーじゃないの?
だって、セカキラで水島の結婚式に行くのに
わざわざ「制服」からワンピースに着替えさせるくらいにTPO理解してないんだからな

345 :花と名無しさん:2020/06/17(水) 08:03:54 ID:d3d0UtA60.net
>>344
誤爆しました
ごめんなさい!

346 :花と名無しさん:2020/06/17(水) 09:59:47 ID:fGlV+qsc0.net
>>343 有難う御座います。何月号かしら?
さかのぼって読み直してみます

347 :花と名無しさん:2020/06/17(水) 10:56:39 ID:M/tPTnnh0.net
2020年2月号で

348 :花と名無しさん:2020/06/17(水) 18:32:42.44 ID:rPtoCk5X0.net
>>347
ありがとうございます。バックナンバー一気に読みました。
もう、なんて言ったらいいかもう、しのぶちゃんの気持ちです
きゃあきゃあ行ったり、地団駄踏んだり…熊ぁ!もう津軽海峡の向こうから渡って来ないでね!!

349 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 10:39:00 ID:FCfzFvq40.net
青の花、今月号もよかった
ドキドキした

350 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 10:59:53 ID:f7BMCbUx0.net
ずっと思ってたけど、あの一輪挿しの花瓶、
口が小さすぎて花の茎入らないんじゃないの?
それとも私が無知なだけで花を活ける目的はない物なの?
誰か教えてほしい

351 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 12:11:21 ID:EaYH/H7c0.net
ネタバレは言いたくないですが、「青の花」
朝一で本屋さん行ってゲットして、家まで我慢して読んで、今じたばたゴロゴロはわぁぁぁしてます。
皆さんも如何??

352 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 12:11:56 ID:6Gp4rao00.net
通販で出るほうか作品内の一輪挿しかどっちを指してるのか不明だけど
スプレータイプの茎が太い花じゃなければ
一輪ぐらいは入るんじゃないかな

353 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:24.01 ID:ICvLrxyL0.net
サイズ的にもそんな大きな花挿すものではないからね

354 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 12:28:34.64 ID:ICvLrxyL0.net
>>351
>じたばたゴロゴロはわぁぁぁ

わかるーw

355 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 12:51:14 ID:6Gp4rao00.net
パスタ一人で作りたいのと一輪挿し見られて
恥ずかしがってる龍生がツボだった
黒薔薇絵が不安定に感じるけど面白い
自分のアクションであんな死なれ方されたらトラウマになりそう

356 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 17:44:58 ID:E11rl0Rl0.net
青の花は先月家に行くって決めた時点がピークで
今月号はまあ予定調和の範囲内だった
もう大人だしね
自分はアリスがプリンセス連載だった時期雑誌読者だったんで
たまに「なんで小学館に載ってんだ?」と混乱する

357 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 21:54:52 ID:s6oUE1Bk0.net
青の花予想通りではあったけどドキドキばたばたしてよかった
大人の恋愛ものでこういう風にキュンキュンするの久しぶりかもしれない

猫山さんの手袋を買いにパロディ好きw

358 :花と名無しさん:2020/06/27(土) 22:27:00.68 ID:XglPDvma0.net
>>349
よかったよねー
ただこれで峠を越えた感があるので
もうすぐ終わりかなと思うと寂しい

>>350
実際にあのくらいの一輪挿しを陶器市で見たことあるけど
多分野の花の小さいもの(スミレとか)ならいけると思う
欲しくなったよ

359 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 11:36:58 ID:YD38z7Up0.net
初恋
今さらな話だけど、ヨメに行ったら婚家の人間、
が当たり前の世界観イヤーとか、働くのが大変な
んじゃなく、俯瞰で考えられない視野の狭さなん
だよ!とかいろいろ言いたくなって疲れた

360 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 11:56:11 ID:fto8YSMa0.net
夫は歯科医でその父親は医師ってことだったの?
病院を継げって言ってるけど、だったらなんで息子は歯科医にしたのか?
底辺私医だったら普通に入れたでしょ?お金あるんだし

設定がいい加減すぎて

361 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 12:30:41.51 ID:A/ckwoAq0.net
>>360
歯科医が病院の理事長になるのはできる
歯科のある病院なら院長にもなれるかも
(歯科がないとどうなんだろう)

ちなみに歯科医師は内科外科などの歯科以外の診療はできないが(麻酔はかけられる)
医師は歯科の診療はできる
(矯正と義歯作成以外やっていいと昔言われた 今は分からない)

362 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 12:32:28 ID:xmw0r47m0.net
逆らえない親っていう装置だからどこまで設定を練ってるかは

363 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 13:28:40 ID:fto8YSMa0.net
>>361
歯科のあるような大病院で、なぜか院長が歯科医で息子を歯科医にして
孫も歯科医にさせて?病院を継げって言ってるってこと?

364 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 13:44:26 ID:4Gc/CEQz0.net
>>360
旦那は長男じゃない、たぶん末っ子。
お兄さんが医者で跡継ぎだけど小梨。
お姉さんのところに子供がいるけど娘だけ。

離婚するしないの親族会議でそんな感じで言っていた。

365 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 14:11:58 ID:dw2k3WJZ0.net
旦那母ババアが長男(跡継ぎ)だけ攫っていったのが死ぬほどムカついた
子供二人とも攫うとさすがにヤバいってより
孫でも女はイラネーし長男には付け入る隙があるってことでしょあれ
ほんっとゲスいあの旦那一家

366 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 15:07:16 ID:fto8YSMa0.net
>>364
そんな描写あったんだね、まるっきり記憶になかったわ
それでもなんで息子の一人が歯科医になったのかが解せないわ
この爺婆なら兄になにかあったときのスペアとして弟も医師にさせるでしょ

367 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 15:38:50 ID:A/ckwoAq0.net
>>363
親(よっさん義理父)は医師で子(よっさん夫)は歯科医、
孫は未知数(勿論医師にしたい)では?

>>365 >>366
西川先生のとこみたいに、男子が医師にならなくて
女子がなる家もあるのにね

長男が医学部受かったから末っ子には無理させなかったとか
何回か浪人させて諦めたか
後継ぎ争いにならないようにわざと医師にしなかったか

368 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 15:46:21 ID:CKplvbWv0.net
青の森、個人的に龍生が一杯あおったところにリアリティあってグッときたわ
お酒の力を借りてでも絶対頑張らなきゃいけないところでちゃんと頑張ってて好きだ

369 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 17:14:20.08 ID:4Gc/CEQz0.net
描写をみる限り、歯科医院は単独で営業している感じだったなぁ…
だから毎月の生活費に200万円渡せるか?の方が気になっていたw

>>367
単に本人が医者になる気がなかったんだと思うな。
歯科医としての腕はいい、らしいから医者にならなくてよかったね。
お姉さんの旦那も医者の可能性はあるなと、ふと思った。

370 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 19:35:07 ID:SN40aLfD0.net
青の花は、一度二人でヨーロッパに行くのか、龍生が波佐見に定着するのかですね
それともまた彼だけ向こうに戻って、お互いに行ったり来たりして刺激し合うのか??

371 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 20:08:43 ID:xyRcNQxf0.net
個人的には、ここまで龍生が影響受けて変化してばかりだから、
波佐見大好きで現状に満足してる青子が波佐見を出て外の世界でやってみたい!ってなったらいいなーと思ってる

372 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 20:10:07 ID:uKvQ//rW0.net
>>369
夫の実家が出してるんだと思っていた

愛人との家もマンションじゃなくて
小綺麗だけど質素なアパートだったじゃん

373 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 21:50:34.27 ID:3pi3ecI20.net
>>371
そうですね 職人から作家へと変わっていき
龍生は量産の器に生きられる、職人の良さも身に着けて
…二人で作り上げる世界が広がるといいな

374 :花と名無しさん:2020/06/28(日) 22:47:04 ID:3xiM+UgA0.net
ジャパネットたかたの生産者応援プロジェクトで波佐見焼を紹介してて、思わず見入った
絶対、私だけじゃないと思う

375 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 07:56:20 ID:NBAWv5a40.net
波佐見焼はちょっと前から流行ってるよね

376 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 12:02:20 ID:2ZDm1wk/0.net
>>371
>>373
それいいですね
二人で刺激しあっていけるの素敵

あの雨粒のお皿、欲しいなあ

377 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 16:11:05.94 ID:BiJ/ydtg0.net
実際の波佐見焼はセンスのいいものが少なくてほんとに雑器という感じ

378 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 19:40:02 ID:7yi1AWZP0.net
ジャパネットで見たやつも、本当に「生活のためのお皿」って感じだったな
気取らない、普通の料理やおかずが美味しそうに見えた

379 :花と名無しさん:2020/06/29(月) 20:59:53 ID:KDO6hkrX0.net
モダンで和洋の中間みたいなのが多いイメージ

380 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 01:13:49 ID:UUx+bXX10.net
青の花にハマって
ちょうどその時九州にいたから
波佐見に行ったり陶器市に行ったりしてた
ついでに器を見るのもハマって結構買ってしまった
今月の急須の説明?面白かった
確かに水切れ大事!

381 :花と名無しさん:2020/06/30(火) 11:12:13 ID:5OAeCY3Y0.net
そこで、いきなり手のひら返す青子がかわいいな
恋愛ものはマンガもドラマも苦手で避ける方なんだけど
青の花だけは、毎回切なくなったりドキドキしたりはわはわしたりしてる

382 :花と名無しさん:2020/07/03(金) 16:25:06 ID:Gj7XWdVe0.net
めもくらむが好きだったので終わってしまって寂しい
最近のフラワーズは読みたい作品があまりなくてポーが終わったらサヨナラしてしまいそう

383 :花と名無しさん:2020/07/03(金) 17:43:18 ID:2XnwgHAh0.net
吉田秋生作品が不定期連載なのが残念
小さな温泉町だけで話が完結するのかどうか

誰かが鎌倉に行く展開になるのか

384 :花と名無しさん:2020/07/03(金) 20:56:03.36 ID:pnY8tneO0.net
不定期連載だから人間関係を忘れてしまってて、読んでもピンとこないのがなー

385 :花と名無しさん:2020/07/03(金) 20:56:23.18 ID:Ck5HPI5X0.net
めもくらむ、絶対もっと続けられたよね!?

386 :花と名無しさん:2020/07/03(金) 21:59:54.35 ID:ungYIsN10.net
赤石さん面白いけど
いつも描きたいことに画力と演出力が負けてる感じなのが残念

387 :花と名無しさん:2020/07/03(金) 22:13:21 ID:1o7EUNpY0.net
めもくらむはいい終わり方したと思うけどなあ
ループもせず話はきっちり締めて読後感良かった

388 :花と名無しさん:2020/07/03(金) 23:16:27 ID:KXE1IvfI0.net
赤石さんの老人とかモブ見ると絵下手だなあって再認識する
老人とか悪人うまく描けないのは損だよなあって
あと表情が笑ってても苦しそうでもなんかいつも硬い
カチコチしてる硬さ
読む作品と興味ない作品の振り幅が大きい
めもくらむは近年一番面白かった

389 :花と名無しさん:2020/07/04(土) 09:31:20 ID:W3esIpK70.net
>>382
ポーは春の夢やユニコーンは好きだったけど
今回のはなんか置いてかれちゃった感じがして…
大昔のシリーズを読まないと楽しめないのかな

390 :花と名無しさん:2020/07/04(土) 12:41:50 ID:58pl7t2s0.net
>>387
うまくいった結末は読後感がいいですね。

391 :花と名無しさん:2020/07/04(土) 15:35:15 ID:qj7c5Up+0.net
>>389
まとめて読めばいいんじゃないかなぁ…と思う

392 :花と名無しさん:2020/07/04(土) 15:45:19 ID:NMjXFPI90.net
昔のポー未読だけど今の話は面白いよ
アラン復活の話とどう絡むのかわからないけど
萩尾さんは菜の花とかここではないどこかのシリーズの頃は
苦手で読みにくかったかな

393 :花と名無しさん:2020/07/06(月) 10:25:32.12 ID:PpGiLqiR0.net
ポーは昔の人物相関図とか設定がわかってないと辛くない?
かといって何十年も前のマンガを読む気にはなれない・・・

394 :花と名無しさん:2020/07/06(月) 10:37:04.81 ID:7N7ArXlY0.net
現在進行形で数十年前から絵も話も変わってないような
漫画がほとんどの雑誌なのに

395 :花と名無しさん:2020/07/06(月) 11:12:09.07 ID:txUElnCj0.net
前作や設定知ってたらより深読みできるんだろうけど知らなくてもそこそこ面白いよ
ポーも黒薔薇も
知らないなりにこうなんだろうなと補完して読む

396 :花と名無しさん:2020/07/06(月) 22:39:07 ID:551llW5/0.net
昔読んだけどすっかり話を忘れて何がなんだか
コミックも手放したし、今さら買う気にもならないし
ファンにはうれしい新シリーズなんだろうけど、正直ポーにそれ程思い入れがない人間からすると全然わかんないんだよね

397 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 01:15:24 ID:a6tYtEsYO.net
黒薔薇の対面で延々と会話する台詞だけで読む気失せそうになった、必要な説明なんだろうけど
ミステリや数字で台詞多いのは読んだ〜って満足感あるんだけどな
ポーは昔の知らないけどなんとなく読めてる

398 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 09:03:49 ID:ScwY4+vr0.net
黒薔薇はOKだけど数字の説明は苦手で
数学説明シーンはほぼ読み飛ばしてしまう

399 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 09:39:58 ID:KvL4CInk0.net
ポーの一族は巻数も少ないし
すぐ読めるんだけどな

400 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 09:45:00 ID:KnyiZheS0.net
一回手放したからまた手に入れようと思わなくて

401 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 11:43:28 ID:renO1zBD0.net
もう定価600円超えがデフォなの?

402 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 21:06:20 ID:Dz8HRXib0.net
半世紀近く前のマンガなんて…読むの辛すぎるけどな

403 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 21:53:22.73 ID:uKcbo4NS0.net
>>400
所詮その程度の思い入れってこと

404 :花と名無しさん:2020/07/07(火) 22:22:31 ID:KnyiZheS0.net
うん、そこまでポーに思い入れないライトなファンもいるからさー

405 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 07:35:02 ID:OiTfk3YB0.net
単行本派で、新刊出ないなぁと思ったらジョバンニ休んでるの?

406 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 07:58:54 ID:qdzhaH+p0.net
>>402
半世紀前にあんな漫画があったってすごいと思うわ

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200