2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

****** flowers(フラワーズ)42 *******

1 :花と名無しさん:2019/03/02(土) 19:46:28.96 ID:lYzQA11U0.net
毎月28日ごろ発売のflowersについて語りましょう。
増刊もこちらで。

>>980踏んだらスレ立てしてください。無理なら指名
>>980過ぎたら新スレまで雑談自重してね

▼公式ページ
http://flowers.shogakukan.co.jp/

前スレ
****** flowers(フラワーズ)41 *******
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1507387953/

38 :花と名無しさん:2019/05/30(木) 09:45:25.59 ID:Eg08XXKJ0.net
>>33です
皆さんありがとう
一番痛いのは近所のスーパーにテナントとして入っていた書店の撤退でした
撤退も急だったので、よほど苦情があったのか、撤退の数ヵ月後に雑誌売り場が出来て、漫画雑誌を買う事だけは出来るようになりました
でも、そんな売り場では中を確認させてもらえません
前の店がパラダイスみたいな店だっただけに、買えるだけでもマシにはなったかな
立ち読みのために交通費かけるのも不毛ですしね
休載どころか突然訃報で未完で終る可能性大の作家さんばかり追いかけているので
休載の後の再開も楽しみに追いかけます

それでも、ポーの次回は来年春ごろは長いね
今回だって最初の予定よりも2ヶ月遅れてるということは
まる1年かそれ以上になるかも

39 :花と名無しさん:2019/06/01(土) 13:53:08.05 ID:QaLkdWHv0.net
あまりにもスパンがあるんで萩尾さんの体調心配になるけど
同時にまた書店のフラワーズが減ったらとエゴな心配もしてる

早売り地区なんだけど以前は3冊ぐらいしか置いてなかったから
発売日に行っても売り切れてるようなことがあったんだよなあ…

40 :花と名無しさん:2019/06/01(土) 13:55:23.54 ID:RlVM2qyF0.net
スーパーの雑誌コーナーでも目次確認したいと言えばさせてくれるとこあるけど出来ないとこなんですかね
立ち読みが主目的なら電子の試し読みに切り替えた方が幸せになれそう

フラワーズはそれでもまだ作者さんたちの年齢層は若い方かと

41 :花と名無しさん:2019/06/01(土) 15:25:27.63 ID:pPSWl/4t0.net
早売りひたすらうらやましい
地方住まい@一応陸続きでGWにかかった先月号は2日遅れだったよ
それまでは発売日当日に入荷してたんだけどね
それで今月号はポイントも付くし電子で買った

萩尾さんはマルゴがあるから休みなのかと思ってたけど
さすがにこれだけ長く空くのはつらいね

42 :花と名無しさん:2019/06/01(土) 16:34:14.96 ID:kqEWwqt80.net
ポーが春連載で夏から冬はマルゴじゃなかったっけ?
向こうはもう連載してないのかな

43 :花と名無しさん:2019/06/01(土) 21:13:10.36 ID:XIwrhXLO0.net
早売りでも待つ日数は同じだし、早く読んだところで標準発売日まで感想も書けないからなー
でも遅れるのは辛いね

44 :花と名無しさん:2019/06/05(水) 15:09:36.54 ID:VcDG7EBU0.net
谷和野の学園モノ、こんなの薄味のディストピア読むなら「私を離さないで」とか「侍女の物語」読めば良いのに。

鯖ななこの読み切りも、映画「ラースとその彼女」を観る方が

フラワーズの作家は本気で物作りをする気があるのか疑問
昔はSFだってファンタジーだって、本流の影響を受けつつ
少女漫画として革新的な作品を生み出してきた作家たちがいた

今はなんだ。単なる劣化コピー、もしくは悪い方に傾いた少女の陳腐な夢でしかない

45 :花と名無しさん:2019/06/06(木) 02:43:12.29 ID:nc3dSJ0I0.net
「ラースとその彼女」+探偵ナイトスクープというか…だったね

46 :花と名無しさん:2019/06/06(木) 09:58:59.51 ID:AKTz01cL0.net
>>44
プチフラワーの頃ならね
まぁ、過去の素晴らしい作品読めばいい
フラワーズは…しょうがないかな…もう
そういう雑誌なんだと思うしかない

谷和野はいいと思うよ
薄味だけど、それも味だと思える
ずっとこのままじゃ嫌だけどね

47 :花と名無しさん:2019/06/06(木) 17:10:23.04 ID:3OgdxBaP0.net
>>44
谷和野が味薄いっていうのは激しく同意
たしかに本気で取り組んでる感がないよね

48 :花と名無しさん:2019/06/08(土) 05:38:20.95 ID:8qFfGJnU0.net
要素を混ぜてこのくらいで良いかな?感を凄く感じる
ファストファッションじゃないんだから
それでは先は無いよね

49 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 19:13:35.63 ID:QSBjtBze0.net
昔語りのばあちゃんの繰り言でしか無いが、プチフラワーの時代だったらこういう作家陣で打線組む。みたいな妄想をよくしてしまう。
白石弓子にSFやってもらって、九井諒子、市川春子、森薫、やしながふみ、今市子、ギャグで江口夏実とかも良いかも。

まぁ、出版社のしがらみ無視で好きなもの集めただけだけど脳内は楽しい…みんなもやろうよ妄想雑誌。

50 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 19:27:40.43 ID:LxPsXSXo0.net
白石弓子って誰??
もしかして大島弓子…とか?

51 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 19:38:23.05 ID:QSBjtBze0.net
白井弓子だった。

いや、大島弓子はプチフラワー掲載作家だから妄想ではなくなる。

52 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 22:19:43.14 ID:5+iWscsc0.net
白井弓子はミステリーボニータで時たま読むが少女漫画の味が足りない印象で正直青年誌がいいんじゃないかなと思う
佐藤史生にはあった強烈な女自身による女性違和感というかレズビアン感覚がない分少女漫画としてはイマイチ

53 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 23:17:57.83 ID:8Z6WD3sX0.net
何と言うか、盛大にスレチに走っていきそうだから、理想の妄想雑誌みたいなスレ立ててやった方が…

54 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 23:40:47.95 ID:LxPsXSXo0.net
>>53
同意だわ
だって>>51によると既にプチフラワーやflowersに掲載されてる作家は入れちゃ駄目ってことでしょ
現在のflowersの話をするスレなのに、掲載された事がない漫画家しか入れられない話なら完全にスレ違いでしかない

55 :花と名無しさん:2019/06/26(水) 23:45:13.68 ID:QSBjtBze0.net
皆様のいう通りです、はい。
スレチゴメンね。

お目の高いフラワーズ読者の嗜好と妄想力が見たい欲が出てしまいました。

56 :花と名無しさん:2019/06/27(木) 15:25:06.19 ID:QV2xGCFN0.net
また山岸凉子さんに描いて欲しいとは思う
絵は仕方ないとは思うけどストーリーが劣化すると残念だな
秋里さん とか
トモイに夢中になってた昔が懐かしい

57 :花と名無しさん:2019/06/27(木) 18:42:59.09 ID:Hl8sCoA00.net
フラワーズで描いたこと無いよね

58 :花と名無しさん:2019/06/27(木) 22:26:26.76 ID:FKe1YuyP0.net
秋里先生京都にこだわりだしてからイマイチ。。。コトトコトコってなんだよ。。

59 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 20:39:24.14 ID:C2e9ZlSE0.net
初恋の世界
40代シャベリ場を見せられた感じですごい疲れた…
来月は吉田さんくるね
BANANAとか夜叉系見たかったけど海街系列か

60 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 20:59:10.26 ID:JpgWzngQ0.net
>>59
海街のスピンオフかと思った
風太みたいな子が主役?
https://flowers.shogakukan.co.jp/magazine/images/nextCover01.jpg

61 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 21:09:32.91 ID:C2e9ZlSE0.net
多分そう
カラーじゃないほうの雑誌予告では中心に立ってる
名前忘れたけどすずの義理弟

62 :花と名無しさん:2019/06/29(土) 22:56:36.38 ID:MdeRWNRZ0.net
まあ吉田先生も年齢的にもうハード系は書くのきついんじゃないか?
ああいうのは若い時の勢いがないとかけなそう。

63 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 07:42:05.02 ID:lSoqSW690.net
>>60
楽しみです

海街とどう絡んでくるのか

64 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 14:36:24.95 ID:9mgZcdZO0.net
>>61
すずを慕ってたというか好きだった男の子だっけ?
ほのぼの慕情系になるのかな

65 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 15:04:21.85 ID:MwOwaPWn0.net
番外編読んでないからウィキ見たけど、この弟も苦労してるんだな

ほのぼのしつつもちょっと重いことも入れつつという、海街と同じ感じになるのかな

66 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 19:37:23.80 ID:0MC956Ru0.net
陽子さんは異父弟の父とも別れたんだっけ?

67 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 21:20:30.99 ID:lSoqSW690.net
すずと和樹ともう一人の弟の血縁関係がよくわからない……。

68 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 21:23:51.89 ID:0P8NXCGy0.net
別れてすず父と再婚
すず父の死後一年経たずに再再婚
その人との間に生まれた子も叔父夫婦に預けたんだっけ

69 :花と名無しさん:2019/06/30(日) 21:28:27.63 ID:HL906G9p0.net
>>67
そこは連れ子を連れた同士の再婚で、血縁関係はなし
すず父と、義理弟の母親の間には子供はできなかった
義理弟の母親が次の男と子供を作って、母親の叔父夫婦のところに義理弟と共に放置した
次の男とは別れていて、また次へいっているはず

母親の叔父夫婦は両方とも働けなくなっているんだよなぁ…
だから義理弟が旅館をやっている

70 :花と名無しさん:2019/07/01(月) 09:12:53.87 ID:rbJncKcu0.net
吉田秋生新連載予想

兄と恋人は善人で困ったちゃんの弟と母親に振り回されるといういつものパターン
弟は次第に兄の熱意に心を入れ替え、真人間になるの?
陽子さんはもちろんダメダメ
中二病みたいなタイトルだけど、山街diaryよりいいということで

71 :花と名無しさん:2019/07/01(月) 09:25:04.72 ID:3wLLU3Ez0.net
青の花〜の元カレ腹立つわー

72 :花と名無しさん:2019/07/01(月) 09:29:47.22 ID:hb4DTKkS0.net
元カレもだけど知らない人の善意が当事者を傷つける(かもしれない)
嫌なパターンだよね
焼肉屋のシーンといい不定期に恋愛脳の弊害出てきてるような

73 :花と名無しさん:2019/07/01(月) 18:06:12.18 ID:Jj/m1iX50.net
元カレは全く悪気がないのが逆にタチ悪いという・・・
でもしのぶちゃんが激怒して、青子を守ろうとするのがなんか好き
来月号では動きあるかなー

74 :花と名無しさん:2019/07/01(月) 21:30:51.89 ID:nThyRJhm0.net
職場の人たちにばらすことも出来ないのが辛い

75 :花と名無しさん:2019/07/01(月) 22:47:52.85 ID:2lz45FwF0.net
地方で距離感近いコミュニティの仕事場で誰と誰が付き合ってたり
別れてるかすぐに広まって…って結構しんどい環境だよね

76 :花と名無しさん:2019/07/01(月) 23:59:29.63 ID:Jj/m1iX50.net
でも職場環境は羨ましいなーと思った
人間関係よさそう

77 :花と名無しさん:2019/07/03(水) 13:07:25.71 ID:4TWmdHpG0.net
パワハラとかモラハラはなさそうでいい職場そうだよね

ここ何号かのめもくらむ
主人公が性別隠してるのにすごいモヤモヤしてきた
キスまでしちゃって騙してる感が

78 :花と名無しさん:2019/07/10(水) 11:54:31.92 ID:7SLxv2pg0.net
あげ

79 :花と名無しさん:2019/07/11(木) 16:19:13.86 ID:NGyEIBW/0.net
>>77
いま大正9年か10年だよね

関東大震災で乙香死亡にするのかな
もしくは其処までで終わり

80 :花と名無しさん:2019/07/11(木) 18:52:20.63 ID:O61ELs9o0.net
>>77
そうかな、切ない感じするけどなぁ
添い遂げることはできないからどうやってフェイドアウトするのか分からないけど

81 :花と名無しさん:2019/07/11(木) 20:30:31.48 ID:kLnlvIvg0.net
切ないよりも先に性別明かさずにキスして関係深めると
バレた時に鷹男のダメージ大きいじゃんと…

>>79
関東大震災の年号を意識してなかった
死ぬより先に異母兄ルートでバラされそうだけど

82 :花と名無しさん:2019/07/12(金) 13:19:21.36 ID:6s+SJMvDO.net
大正時代が舞台のストーリーにありがちな、関東大震災でなし崩し的に
問題が解決する展開だったらイヤだな。
そこからさらに二転三転させてほしいところ。

83 :花と名無しさん:2019/07/18(木) 12:29:49.61 ID:JWkYLBve0.net
一気に現代にタイムワープして
空き家になってた鷹ちゃんの実家に孫家族が引っ越しして来て
おじいちゃんの青春の思い出…とかだったら嫌だな

84 :花と名無しさん:2019/07/18(木) 21:49:34.17 ID:0s9Ac6X50.net
その場合鷹男の結婚相手は姪っ子になるんだろうか
今月はいつもより発売早くて26日か

ここで評判いまいちだけどアドレス結構好きなんだよね
次は何月に載るんだろう

85 :花と名無しさん:2019/07/18(木) 21:58:01.62 ID:FaYicBBO0.net
増刊購読したけど、ホラーって難しいんだなぁという印象。あんまりホラーになってる話がなかったような。

86 :花と名無しさん:2019/07/19(金) 04:04:20.39 ID:+zLTwKao0.net
>>83
オペラ歌手の話しのオチはそんな感じだったね

87 :花と名無しさん:2019/07/20(土) 17:41:42.46 ID:2HzT9zUTO.net
>>83
鷹ちゃんの父親が鷲太郎さんで、乙ちゃんのイメージが鳩で、
それぞれ鳥つながりがあるけど、今後も何かつながるモチーフが
出てきたりするのだろうか。

88 :花と名無しさん:2019/07/23(火) 15:15:44.58 ID:OOMs5gQt0.net
>>85
ホラー特集なんて毎回こんなもんの気はする
みんな話どうこうより絵が怖くないんだよな

89 :花と名無しさん:2019/07/24(水) 02:49:11.51 ID:tSyxpgtG0.net
変なテーマ特集で縛るよりも作者の個性と魅力を発揮した作品が読みたい

90 :花と名無しさん:2019/07/26(金) 13:21:00.92 ID:+QgDMzJ00.net
詩歌川百景
吉田先生どうしちゃったの?温泉のこと詳しくないけど
今回は絶対に間違ってない!徹底的に調べあげた感がびんびんに伝わってきた
登場人物も海街みたいななんだかんだ言って良い子を揃えてないし
不治の病も片足切断もヒマラヤ遭難も無縁そうなひたすら地味そうな話っぽい
是非このままこの調子で突き進んでほしい、大して売れなそうだけど私は支持する

91 :花と名無しさん:2019/07/26(金) 13:37:39.94 ID:2RntHSBS0.net
そんな地味だった?
普通に面白かったよ
人数多すぎて覚えきれねーよってのはあったけど
主人公友人のパーマ眼鏡は人気出るだろうなと思ったw

92 :花と名無しさん:2019/07/26(金) 13:39:43.33 ID:bkPsgd6h0.net
そっか、今月は土日にかかるから発売日前倒しなんだね
本屋行ってこようっと

93 :花と名無しさん:2019/07/26(金) 14:36:57.82 ID:+QgDMzJ00.net
>>91
パーマ眼鏡はすずのイトコを思い出したよ、全然キャラ違うけどね
あの人が人気出るの?
ていうか、人気出そうなキャラが一人もいないと思うのだけど、妙くらい?

だからって小笠原から朋章を呼んできて観光させたりしないでほしいw
でもこれ未来の話だから、彼ももう30くらいになっちゃってるのか

94 :花と名無しさん:2019/07/26(金) 15:42:24.35 ID:2RntHSBS0.net
クールで俯瞰的に他人を見ててさり気なくハンサムで毒もあって…で
人気出そうだなと思った
実際どうなるかは知らないw
すずのイトコはほんわかしてたから大分タイプ違って見えるよ

今回ははっきりとした母子対決くるんかなあと思った
ヒロインの子アッシュの系譜っぽいし

95 :花と名無しさん:2019/07/27(土) 19:09:32.87 ID:FiN9Ij9jO.net
ふるぎぬや紋様帳で山岸凉子さんの所に現れた花郁悠紀子さんのセリフを思い出した
金沢の人って家がなくなることを家が溶けるっていうの?
それともお姉さんの霊がそう言って現れたエピソードを元にしてるのかな

96 :花と名無しさん:2019/07/27(土) 19:23:37.01 ID:5eVTElPV0.net
>>82
はいからさんが通るだねw

97 :花と名無しさん:2019/07/28(日) 08:48:24.57 ID:UKqm6WQ80.net
>>95
私もあの山岸さんの夢の話を思い出した
金沢の方言だったら、あのマンガの中でそう書いてたんじゃないかな?

ポーの一族展で花郁さんが萩尾さんからいただいたイラストも展示されてた

98 :花と名無しさん:2019/07/29(月) 20:10:33.08 ID:Yv0kNaA/0.net
>>91
やっと読んだ
パーマ眼鏡がエドガーっぽく見える…

99 :花と名無しさん:2019/07/29(月) 20:44:59.72 ID:GFA6mPm10.net
皮肉屋だけどエドガーよりは常識人に思える
パーマ眼鏡何となく同性愛者なんでは疑惑を抱いて見てるけど

100 :花と名無しさん:2019/09/24(火) 08:30:33.38 ID:l/y+r5Ng0.net
流れ読まずにすみません

STAYシリーズの刈川さんとか初恋の世界の黒岩嬢とか好きだったんで、「ブスは黙れ」はびっくりした

作品と普段の言動は別として考えたいし
SNSパトロールみたいなことしたいわけでもないんだけど
目に入っちまったもんは消せねえんだな

101 :花と名無しさん:2019/09/24(火) 08:37:42.27 ID:+a3QSqlv0.net
それを目にしてない他の人の目にも入るようにしちゃうのはいかがなものか
あなたがここに書かなければ知らずに済んだ人もいるんだよ
自分の不快感に他人を巻き込まないで欲しい

102 :花と名無しさん:2019/09/24(火) 08:39:29.55 ID:l/y+r5Ng0.net
でも、よく考えたら刈川さんも黒岩嬢もいわゆる「ちょうどいいブス」なのかもしれない

典型的美人ではない見た目をさほど気にせず、お洒落とか楽しんでる風なのが良いな〜羨ましいな〜と思って読んでたけど

ダメだね。自分が落ちてる時にはなに見てもネガティブな受け取り方しちゃう

スレ汚し失礼しました

103 :花と名無しさん:2019/09/24(火) 08:42:28.57 ID:l/y+r5Ng0.net
>>101
リロらず次を書き込んでしまいましたので謝罪を
ご不快な思いをさせて申し訳ありませんでした

104 :花と名無しさん:2019/09/24(火) 08:42:36.86 ID:VdpilABV0.net
何のことかさっぱりだし改行妙だし
ほんとにチラシの裏だなぁ

105 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 00:36:38.79 ID:QMYsejt90.net
西さんて昔から厨二であいたたな人なのに何をいまさら

106 :花と名無しさん:2019/10/29(火) 20:13:17.46 ID:hkwRToYM0.net
過疎ってる…

今まで小玉さんは普通に読むけどそこまで好きじゃなかった
前作はおわらはいいけど女子高生の恋がおっさん(母親の元恋人)に向かっているのが長くてキツかった
今作はいいね、気持ちの変化にキュンキュンするわw

107 :花と名無しさん:2019/10/29(火) 21:37:55.69 ID:fBaUcQi+0.net
2人とも可愛いよねー

108 :花と名無しさん:2019/10/29(火) 21:40:24.10 ID:djcbKTm50.net
同じく!
先月号から引き続き青子さんと龍生くんにグッときた...!マロニエは毎月読みたいけどたいへんだよね...。
最近新人の読切よく載ってる印象あるけどあんまりピンとくる作品ないなぁ。

109 :花と名無しさん:2019/10/30(水) 02:00:09 ID:UWGPntRTO.net
最近の新人?の読み切りって地味な絵でリアルにありそうなテーマに偏ってて夢がない印象

110 :花と名無しさん:2019/10/30(水) 09:37:05.36 ID:01uNGiUi0.net
単純にジョバンニとアドレスが抜けた穴埋めとしては薄くて
雑誌として買う理由がなくなってきた
定番の作家さん達は面白いんだけどね
物足りなさが強いこの数号

111 :花と名無しさん:2019/10/30(水) 18:04:40 ID:gMDKCMAH0.net
ジョバンニ終わってたんだ
しばらく買ってなかったので知らなかった

112 :花と名無しさん:2019/10/30(水) 18:38:30 ID:K2zcuOH40.net
>>111
たしか一時中断(?)とかじゃなかったかな?続きは時期未定とかだったと思う、読んでないので不確かでゴメン

113 :花と名無しさん:2019/10/31(木) 12:54:05 ID:jHZQ3IPh0.net
ジョバンニは休んでばっかだな

114 :花と名無しさん:2019/11/01(金) 21:42:48.05 ID:37QCblax0.net
>>106
前作は序盤〜中盤にかけてがきつかった。
告白してきっぱりとフラれてから後はとてもよかった。

今作、今のところ嫌な奴が熊平しか出て来ないので今後
出てくるのかな。

115 :花と名無しさん:2019/11/02(土) 06:27:38.39 ID:1E1e4tyz0.net
確かに前作は
ヒロインが母親の男が好きという気持ち悪いって思ってたところに
(西さんの婆ちゃんの愛人とくっついたプリン脳主人公の娚の一生よりはまだマシだけど
好きならさっさと言えばいいのに
大好きな男がいるくせに男に頼るだけ頼らないと
生きていけない意志薄弱な女が
不幸のヒロインヅラして離婚も成立してないのに不倫するようなど真ん中スレに住んでるような女が母親なだけあるわ
って気持ち悪すぎた
でも今回の話はコミックス買うほど好きだけど
後から地雷がやってきそうで怖いわ

116 :花と名無しさん:2019/11/02(土) 06:40:33.85 ID:mZ9GblNd0.net
>>115
離婚は元旦那が拒否していたかもしれず、もつれてたのだと理解したが

むしろ主人公の祖父のわがままさに腹が立った

117 :花と名無しさん:2019/11/02(土) 08:53:47.69 ID:WXYxOysu0.net
アツいなぁ

118 :花と名無しさん:2019/11/02(土) 15:23:39.66 ID:dQM+V2Oh0.net
板全体が過疎ぎみだけど小玉さんは専スレ立ててもいける気がする
ここから出ていけという話じゃなくてより話しやすいんじゃないかって意味で

119 :花と名無しさん:2019/11/02(土) 16:53:35.06 ID:5qEKeFox0.net
増刊購読してる人いる?衿沢先生の漫画は読みたいけどあまり本屋で見かけないせいか買うの忘れがち...電子にしろよとも思うのだけど気が進まない

120 :花と名無しさん:2019/11/03(日) 10:10:43.59 ID:Sl1Vns+A0.net
>>118
小玉先生の単独スレが無いのが不思議です

121 :花と名無しさん:2019/11/03(日) 11:29:04.01 ID:ydoxJ1Ki0.net
アポロンの頃はなかったっけ?

ここも過疎ってるし連載中の作品の話題ならこのままで充分かなと思うけど
過去の作品についても話したいってことならスレ立てるのもアリかな

122 :花と名無しさん:2019/11/28(木) 22:01:22.18 ID:odO5H23b0.net
詩歌川百景

「死んだ人より生きてる人の方が怖い」なんて手垢が付きまくりの台詞は
避けた方がいいんじゃないかなと思ったり
特別な理由がない限り、登山口から完璧な恰好(厚着)するとか普通やらないよ
と思ったり、まあいろいろだけど海街に比べて格段に頑張ってる感じがして
たとえ温泉蘊蓄漫画になろうが応援してる
ところで次男は陽子さんが育ててるのかな、そのへんよくわからない

123 :花と名無しさん:2019/11/28(木) 22:37:12.43 ID:JevCo9sH0.net
次男はグレて盗みとかもやってたんじゃなかったっけ?

124 :花と名無しさん:2019/11/28(木) 23:20:32.45 ID:odO5H23b0.net
そう、だから今は家なんて飛び出して住所不定なんだろうけどね

うろ覚えだけど、陽子さんと新しい夫と次男と三男で暮らしてて
三男を司法書士のおじさんに預けに来たんだよね?
長男はその時点ではとっくにおじさんのところへ帰ってきてた
ということは次男だけ長く陽子さんと暮らしてたんだっけ?って思った
ま、そのうち描かれるんだろうけど

125 :花と名無しさん:2019/11/30(土) 16:32:14 ID:sZXo63X40.net
海街1巻で香田次女が
人目も気にせずドン引きするくらい泣ける →うちらの母にそっくり
(その母は)さんざん泣いて大騒ぎして
結局自分もあたしら おばあちゃんに押し付けて出てった

って言ってたから、陽子さんも長男次男をおじさんとこに押し付けて出てって
新しい男との間に三男が生まれて…でも、ダメになって
また おじさんとこに子捨てに来たのかなと思った

126 :花と名無しさん:2019/11/30(土) 20:05:44.70 ID:USC8aPol0.net
>>125
今月号に、「母は智樹を連れて新しい相手とこの町を出ていき」
って書いてあったので、和樹はずっとあの温泉町にいて、智樹は出て行って
守(三男)だけ預けに来たようだよ
智樹はなんで母親と一緒にいたんだろうね、マザコンなのか?

127 :花と名無しさん:2019/12/01(日) 07:40:33.70 ID:Eg/yw58J0.net
>>126
きょうだいのうち一人だけ預けることはある

128 :花と名無しさん:2019/12/01(日) 12:20:37 ID:8rN8EsZj0.net
確か、新しい再婚相手と和樹の折り合いが悪くて、和樹だけが飯田家に行ったんだよね
その時点で智樹が母親から離れなかったのは
当時の智樹の年齢的なものがあったのかと思ってた
それから、母親と智樹が、後に守の父親になる男と町を出て行ったという事かな
マザコンというよりは、自立出来ない甘ったれのお子様体質のままだったんだろう
多分、今はそれが母親から他の女性にシフトしただけのヒモに成り下がってるはず

129 :花と名無しさん:2019/12/03(火) 00:28:10 ID:Dool9wUU0.net
>>128
浅野父とすずの母
浅野父と陽子
誰かと陽子

陽子はキーパーソンだった

130 :花と名無しさん:2019/12/03(火) 11:29:37 ID:zOczOovN0.net
そっか、智樹は母親の依存体質を受け継いでどこかの女のヒモになっている可能性は
十分あるね、まあ、この話ほど「遺伝」を無視している話も珍しいんだけどね
かと言って、人の性格は「遺伝」ではなくてどう育てるかが大切だと強く主張してる
わけでもないんだよね、三姉妹の母親とか見るとね

131 :花と名無しさん:2019/12/07(土) 22:16:30 ID:JBAifhmC0.net
でもヒモなら警察沙汰みたいなことしなくても生活できてそうな気もするけど

まあ、ヒモとしての才能がないのかもしれないが

132 :花と名無しさん:2019/12/08(日) 20:47:36 ID:1Cju2Bor0.net
和樹はよくまっすぐに育ったものだ。

133 :花と名無しさん:2019/12/08(日) 20:47:58 ID:RH7gqusr0.net
和樹はよくまっすぐに育ったものだ。

134 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 18:42:13.28 ID:Ak8Vwg9V0.net
来月の予告イヤッッホォォォオオォオウ!ってなった
ジョバンニの再開と何故か窮鼠シリーズの新作がくる
後者はBLだけどいいのか感はあるけど
後は谷さん帰ってきてくれればなあ…

135 :花と名無しさん:2019/12/29(日) 16:54:19.34 ID:NCzNNVKX0.net
猫田、猫田、猫山、やまねこ…

136 :花と名無しさん:2019/12/29(日) 23:05:38.69 ID:KyfFbmGo0.net
吉村明美はなんで、いかにも他人に文句がありますみたいな常に口尖らせた顔しか書けなくなったの

137 :花と名無しさん:2019/12/29(日) 23:55:27.09 ID:jnYte0XZ0.net
>>136
便所口と呼んであげて

138 :花と名無しさん:2019/12/30(月) 00:45:40.10 ID:AE8banXw0.net
単純に面白くなくてつらい
主役枠が何か納得するシーンで大体いつも見開き風景2Pになる

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200