2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

****** flowers(フラワーズ)42 *******

1 :花と名無しさん:2019/03/02(土) 19:46:28.96 ID:lYzQA11U0.net
毎月28日ごろ発売のflowersについて語りましょう。
増刊もこちらで。

>>980踏んだらスレ立てしてください。無理なら指名
>>980過ぎたら新スレまで雑談自重してね

▼公式ページ
http://flowers.shogakukan.co.jp/

前スレ
****** flowers(フラワーズ)41 *******
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1507387953/

862 :花と名無しさん:2021/03/01(月) 12:51:05.58 ID:13W5HkMC0.net
>>861
トラウマとはそういうもの

863 :花と名無しさん:2021/03/02(火) 08:24:48.25 ID:ZM2bDJVX0.net
先々月号の懸賞の残念賞だけどハンドクリーム当たった!当たるもんなんだね〜子どもが少年誌で図書カード当たったんで自分も応募してみるか〜ってやってみたんだけど。
応募のアンケート答えるためにろくに読んでなかった作品も読んだわ( ´∀`)また応募しよ〜

864 :花と名無しさん:2021/03/02(火) 11:27:47.71 ID:0Y6rKYEL0.net
おめでとう!
自分も二度当たったことある
封筒くるとちょっと嬉しいよねw

865 :花と名無しさん:2021/03/02(火) 16:17:40.51 ID:t6XYi7Df0.net
おめでとう。私は可愛い雑貨とかインテリアものだと応募したくなるかな。あとはこれ言いたい、みたいな時。

866 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 20:36:33.07 ID:r1u+C/Dm0.net
青子は龍生と一緒に行けばいいんだよ! 歯がゆくなってきた
なぜ一月我慢して待たなきゃいけないんだろ??
職場ではっきりして、一緒に行く。熊のトラウマを払しょくして前に進むにはそうしたらいいのよ!

867 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 20:52:58.31 ID:5S/Ykx1+0.net
>>866
外国が苦手な人という設定かもしれない
日本人の8割はパスポート持ってないというし(コロナ前の話ね)

868 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 01:24:35.07 ID:kkS5s/IS0.net
どういう理由でも、1ヶ月も仕事休むことを自分から言い出せる性格ではないだろうからなー青子
自分の事情よりみんなに迷惑かかるとか、そっち優先しそう
実際問題、一緒に行って向こうの風景や器を見ることは青子にとってもいい経験になるし仕事にも役立つことなんだけど

でも今後最終的には職場からはそんな感じで後押しされて一緒に行くんじゃないかなーと思ってる

869 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 05:12:45.23 ID:WsCXf6ja0.net
しのぶちゃんから一緒に行ったらと言われたら素直に聞き入れそう

870 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 12:00:45.14 ID:dHcF5lzX0.net
龍生が行くのをやめる、って言ったのは青子が本当に大切で、青子の心を一番に思ってるから。
>>869さんの言うように、しのぶちゃんが「青子が一緒に行けばいいじゃない」と背中を蹴っ飛ばしてあげないと
前に進めないかもしれないけれど

龍生と春馬で「龍馬」=RYOMA なら
青子と龍生で「青龍」=SEIRYUの作家ブランド名で発表できたらいいな

871 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 15:29:51.02 ID:Ehc+i+My0.net
>>866
青子は純朴な田舎の娘設定
パスポート持ってないのもあるだろうし
婚約中でもないのに
彼氏が1ヶ月留守するのが寂しすぎて同行とか
ぜったい無理な土地柄だと思う

872 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 16:25:51.43 ID:pzwLCggO0.net
自分はもうトラウマ理由にして煮え切らない青子にウンザリだし
どーせしのぶちゃんのおかげで何とかなるんだろと思ってるけど
みんな真面目に考えながら読んでるんだねぇ
小玉さんの作品ってそんなに深く考えて読むもんじゃないと思うわ

873 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 16:38:39.79 ID:T4AzyLaW0.net
現実にはトラウマって長く引きずるものだとは思うけど
読者としてはトラウマ理由にグダグダする展開には飽きてきた
しのぶちゃんも青子のケア要員すぎてそこまで世話焼かなくてもと思っちゃうし

874 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 16:40:18.27 ID:Ehc+i+My0.net
>>872
「ちいさこの庭」は深く味わって読みたくならない?

875 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 16:54:11.83 ID:sIpit1YP0.net
>>872
そんなの個人の勝手じゃないの

876 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 17:10:34.04 ID:ShN4y4wJ0.net
>>870
朝青龍っぽい

877 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 17:11:48.97 ID:ShN4y4wJ0.net
>>872
トラウマは長引くからトラウマなんですよ

878 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 17:47:33.42 ID:dHcF5lzX0.net
物語の前半は、龍生の傷付いた心とかたくなな姿勢を あけっぴろげに能天気な青子が変えていった。
でも、その青子の明るさも自分の心の傷を隠す甲羅だった。
今度は素直になった龍生が、少しずつ青子の心の隠していた傷を埋めて才能を花開かせていく、
上手く言えないけれど、出会えて二人でしっくりと噛み合ったんだから、いい関係で幸せになって欲しいよ。
気長に生暖かく見守ってあげたいわ

879 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 18:34:03.31 ID:6RMuSmKi0.net
トラウマでうだうだしなかったら物語にならないからしゃーない

880 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 22:17:00.23 ID:iahc9fYb0.net
小玉ユキの長編作品は10巻程度できちんとまとめてくれるから好き

881 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 22:17:41.19 ID:OU7G7oul0.net
>>871
婚約中でもないのに同棲するのはアリな土地柄なの?

882 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 22:36:07.59 ID:dHcF5lzX0.net
>>881
「もういい歳だから」ってお父さんが言ってたのと
親しい人たちはクソ熊の事は知っていただろうから、前向きになれて喜んでいたのじゃないですか??

883 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 22:58:35.30 ID:F79TT6ST0.net
二十歳前後ならともかく三十過ぎの娘の同棲も許さんほど
田舎って厳しいの?

884 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 23:22:21.15 ID:Zdw8zbSi0.net
もし>>883が現実なら田舎恐るべしだなw
そりゃ女ほど都会に出てくる訳だ

885 :花と名無しさん:2021/03/07(日) 00:14:14.96 ID:zHrNkmI/0.net
田舎では同棲が許されないというより
誰と誰がくっついたとか別れたとかすぐ知れ渡ってしまうから
万一ダメになった時に男側はさほどダメージ受けないけど
女側は傷物扱いされるという現実があるでしょう

フィンランド迄追っかけてくほどの熱愛ぶりだったのにダメになったなんて噂広まったらもう…

886 :花と名無しさん:2021/03/07(日) 00:40:36.26 ID:VgvhCn8aO.net
ついて行ったとしても自分のわからない言葉で周りとやりとりして器作ってるの見て疎外感感じるんじゃないかな
すぐそばに居てもフィンランド語のやりとりや意欲的になってる姿見て寂しい寂しい言ってるくらいだから
このスレではしのぶちゃん人気だけどしのぶちゃんはフィンランドまでついてきてくれないだろうし

887 :花と名無しさん:2021/03/07(日) 01:06:43.35 ID:zHrNkmI/0.net
>しのぶちゃんはフィンランドまでついてきてくれないだろうし
ついて行ったら逆にしのぶにドン引くw

888 :花と名無しさん:2021/03/26(金) 15:50:57.99 ID:xnbSsU7b0.net
いつも楽天で予約してるんだけど次号は予約できない(Amazonもだめだった)
楽天の日刊ランキングに2回載ってたからタイミングが合えば注文できたんだろうけど…(一応日参してた)

ポーの一族は無いし何か注文殺到する理由ってあった?

889 :花と名無しさん:2021/03/27(土) 03:12:38.58 ID:1qwQ0gnc0.net
https://flowers.shogakukan.co.jp/wp-content/uploads/2021/03/nextCover202106.jpg

890 :花と名無しさん:2021/03/27(土) 04:15:24.00 ID:vqoKi3zx0.net
あくまで来月号の話だし予告だけで予約が殺到するとも思えない
最近雑誌の電子版の紹介ページに力が入ってる気がするから
雑誌の発行部数減らした可能性ないかな

891 :886:2021/03/27(土) 17:59:01.98 ID:barXYY2v0.net
>>890
再入荷のお知らせ来たけど既に売り切れ
発行部数絞ったのかな?
今月号は吉田さんくらいだものね、いつもと違う作品って(それともインタビュー記事?)

来月号はポーがあるから沢山用意して欲しいなぁ

892 :花と名無しさん:2021/03/27(土) 19:02:39.71 ID:ivVliYjZ0.net
部数減ったんじゃなくてインタビューが原因かも
コミックナタリーでニュースになってる
対談載ってるのは知ってたけどグラビアあるの初めて気付いた
ファンが買うやつだこれ

893 :花と名無しさん:2021/03/27(土) 20:00:57.36 ID:barXYY2v0.net
>>892
そっち方面疎いから知らなかったけど俳優のファンが買ってるのか
日間ランキングで1位になったのは注文待ちしてた購読者が一斉に買ったのかと思ったら
俳優ファンの人達の注文だったのかもね

他誌で人気アニメのコラボとかで発売前に売り切れって聞いたことあるがflowersでもそうなるなんて

894 :花と名無しさん:2021/03/27(土) 20:51:07.26 ID:DVL4zceu0.net
都会の中の田舎だけど
普通に店頭に並んでたよわりと山積みで

895 :花と名無しさん:2021/03/27(土) 21:29:08.12 ID:s9G6lFh90.net
そんなに凄い人気なのか あの二人
2.5次元はよくわからないや
フラワーズ読者先行チケットもあるから、それもあるかな

896 :花と名無しさん:2021/03/27(土) 23:24:41.01 ID:barXYY2v0.net
>>894
さすがに実店舗の書店にはあるのよ、発売日だし
書店でも手に入らないとしたら国民的人気があるレベルだね
(ハガレン最終回だっけ?雑誌自体が売り切れで後日再録されたの)
そういえば別マで連載してたマンガが最終回だから買おうとしたら発売前にネットは全滅
書店で買ったら鬼滅のふろくが付いてたっけ

897 :花と名無しさん:2021/03/28(日) 22:28:23.55 ID:ewnKseOZ0.net
龍生くん、フィンランドに行って来な!
ムーミンが待ってるよ。

898 :花と名無しさん:2021/03/29(月) 21:39:24.57 ID:yaEqYerr0.net
さがらさんが苦手
絵が苦手だわ

899 :花と名無しさん:2021/03/29(月) 22:02:17.32 ID:TB7wc0Hz0.net
>>897
龍生くんのまっすぐさ、健気さが眩しい

900 :花と名無しさん:2021/03/29(月) 23:01:02.51 ID:qKQcaai30.net
>>899
心開いたら一途だよね
おばあちゃん子だからかな
さて青子は自身のトラウマ?をどう克服するのか

901 :花と名無しさん:2021/03/31(水) 02:47:09.79 ID:rU4Y7Ncw0.net
さあ分かりませんね

902 :花と名無しさん:2021/03/31(水) 02:47:31.15 ID:rU4Y7Ncw0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

903 :花と名無しさん:2021/04/14(水) 21:48:08.86 ID:3QoHjzYv0.net
前に今月号はネットで買えなかったって書いた者だけど次号は予約できた
偶数月はメロディと一緒に買ってるからflowersの予約開始でまとめて購入

904 :花と名無しさん:2021/04/25(日) 21:19:13.05 ID:vSTvg66m0.net
フラワーズと直接関係ないけど萩尾さんのエッセイ本
めちゃ話題になってるね

905 :花と名無しさん:2021/04/27(火) 11:00:35.86 ID:zbAEu4Wm0.net
今日の深夜に最新号配信されるかな?
楽しみ

906 :花と名無しさん:2021/04/27(火) 11:38:27.96 ID:ihEz2O9X0.net
読んだよ
萩尾さん線画が異様に太い部分と
いつもどおりの部分が混在してて体調大丈夫なのか不安になる
そういう演出なら問題ないんだけど

907 :花と名無しさん:2021/04/27(火) 12:12:24.32 ID:ONjBVkgS0.net
あ、そうか今日は27日か
本屋寄らなきゃ

908 :花と名無しさん:2021/04/27(火) 14:35:12.61 ID:Xs5E0r0g0.net
>>906
線が太かったり細かったりが混在してるのは、一部デジタル作画なんじゃない?

909 :花と名無しさん:2021/04/27(火) 15:22:49.96 ID:ihEz2O9X0.net
デジタル作画なのかな
自分には区別つかないからわからない
今の話面白いけどからだ大事にって思うよ

910 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 02:51:50.93 ID:JsHWtobg0.net
青子のヘタレ
ばかちん

911 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 10:21:18.44 ID:5TsjcCsf0.net
龍生が可哀そうだったね

912 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 15:11:30.24 ID:IQahY1h+0.net
ヘタレかなぁ
わりと今後のことを現実的に考えた上での
青子なりの打開策なんでしょう
ちょっと一方的だけど


マロニエ
ジャスティスいい奴じゃん

913 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 17:30:08.48 ID:7NLpemBw0.net
あんなの逃げてるだけだよ
ひとつひとつ、気持ちは理解できるけどさ
一人で決めちゃうことではないし、龍生の気持ちは無視なのかと

914 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 17:38:28.47 ID:Y70k/b9u0.net
マロニエ
絵もストーリーも優しくて心休まる

915 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 19:27:29.60 ID:Wz2AwYG00.net
Amazonで予約してあったのだけど
届くのにまだ数日かかるみたいだ… orz

916 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 19:38:20.27 ID:LZxPkjcJ0.net
konozama乙
何が好きかにもよるけど今月号全体的に面白かったから
楽しみが少し先になったと思えばいいかと

初恋
やっと反抗期が来そうな歯科医
どクズな部分は変わりないんだなと思った
自分と自分の感情>>愛人と子>>>>>>実家
よっさんとその子供は完全に圏外で自分の生活のために
動かしたいコマの感覚のまま

917 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 19:42:29.80 ID:KFC4YlOw0.net
初恋、子供がかわいそうだから早く助けるか子供に反乱起こしてほしい
面白いけど胸糞だ

918 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 21:43:42.17 ID:q4hSBKtQ0.net
龍生がかわいそうになってきた

919 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 21:45:15.08 ID:q4hSBKtQ0.net
青子はいろいろとこじらせてしまってる
ちょっと九州から出てみたほうがいいな

920 :花と名無しさん:2021/04/29(木) 07:59:13.32 ID:W1jA0QsJ0.net
マロニエ

シリーズモノは、3番目がエースだと思う。
末っ子のハラペコがエースなのね。

921 :花と名無しさん:2021/04/29(木) 13:25:22.09 ID:Vf/ZlioS0.net
>>920
そんなもんなの?
ハラペコの戦い方どんなんだろう〜

922 :花と名無しさん:2021/04/29(木) 17:11:35.49 ID:Afru2WCD0.net
青の花は龍生の感情も放置してるけど
自分の今後のことを一切考えていない結論だね
じゃあ今後新しい恋人が出来て特定期間遠距離になるたびに
こんな重い私はあなたに迷惑だからお別れですねってやるの?
自暴自棄的

初恋
胸糞旦那が今さら親に反抗心を抱いて足掻いても
香織と子供たちにはほんっと、何ひとつ
まともな情を抱いていない様を繰り返すたびに怖気がする

923 :花と名無しさん:2021/04/29(木) 21:05:19.86 ID:OQGp7P900.net
子供の一生許さないが全く響いてなさそうなのある意味凄いわ
一つ救いがあるとすれば香織が自分を取り戻そうとしてるのに
気づけた部分ぐらいかな
歯科医は実家ごと沈め

924 :花と名無しさん:2021/04/30(金) 21:17:29.24 ID:0BJ1D7yN0.net
奈知さんの話で、最後に意地悪そうだった隣のおじさんが泣いてたり犬飼いたくなってたところがなんか可愛かったw

925 :花と名無しさん:2021/04/30(金) 21:37:26.28 ID:vyUOuaSl0.net
青子はメンタル的に恋愛は難しいのかも

でもそういうところが職人の方面では繊細さとして生きているのかもしれない

926 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 13:57:29.59 ID:P09c99Y60.net
やっとAmazonから届いた…
ポーの一族、パトリシアとアーサーが見つめ合って抱き合うシーン
パトリシアが口にくわえてるタラコは何なの……?
と素で思ってしまった自分の読解力よ

927 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 15:04:58.48 ID:P09c99Y60.net
そして、これまでの人生でずっと「タンドーリ」チキンだと思い込んでいた
「タンドリー」だったんだね
ふいんきみたいな思い違いかorz

928 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 15:32:00.90 ID:aYAzF6g30.net
谷和のさんの話のオチがよくわからなかった
池(湖?)に飛び込んでエルフになってしまったの?
許すといいながら結局仕返ししてるし・・・?

929 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 18:05:40.84 ID:sJZENvtr0.net
>>906
一度描いた絵をコピーして使いまわしてるから縮尺変えたり描き足したせいで線が変わってるんだと思う

930 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 18:32:40.77 ID:PmZSe2Td0.net
萩尾さんは漫勉出た時はアナログでデジタルみたいなことやってた
別の紙にキャラ描いて、原稿用紙の上に置いて動かして
色々な構図を試してベストを探っていた
デジタルでもそれやって縮尺変えたから
先の太さがまちまちになったのかもね

931 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 18:33:02.59 ID:PmZSe2Td0.net
✕先
◯線
ごめん

932 :花と名無しさん:2021/05/02(日) 00:24:53.75 ID:qvJtRf8D0.net
>>928
うん なんか微妙に後味が悪い

933 :花と名無しさん:2021/05/02(日) 06:16:32.39 ID:XzgfYrkl0.net
谷さんは描かれたモノやコトが場合によってはストーリーの鍵ともなるのに
いつも微妙に変なのでモヤってしまう
お椀に入れたスープは飲みものではなくて食べもの
冷蔵箱は最上段に氷を置く(冷気が下に降りてゆく)ので花は上に残る
右手にフォークを持ったまま左手のカップで飲むのははしたない

934 :花と名無しさん:2021/05/02(日) 21:24:31.80 ID:bwi8VE1mO.net
昨日やっと名探偵コナンの99巻読んだら
恒例のカバー折り返し?の探偵紹介の欄で整くんが紹介されてた

935 :花と名無しさん:2021/05/03(月) 00:30:39.98 ID:Y8f9waz+0.net
>>933
あのうたは湖をスープにみたてて何かを捨てればそれにまつわる嫌な思いも飲み干してもらえるってことなんだと思う
花は主人公に心当たりがあるから氷から溶け落ちた想像に至るけど本当にそんな氷が売られてるわけはない
使用人階級の食事マナーのうえに主人が留守だから気を抜いてる

936 :花と名無しさん:2021/05/03(月) 20:29:02.93 ID:dGX+ajrZ0.net
飲み干す、ってコップの水やお酒を残さずに飲むというイメージ
スープはdrinkではなくeatだから何かちょっと違和感あった

937 :花と名無しさん:2021/05/03(月) 22:28:28.87 ID:+ieOOPAl0.net
嫌なこととか感情は飲むって表現するから
自分では飲み込みきれない辛い想いなんかも湖に捨てれば短髪のヒルドという伝説的な何かが処理してくれて(カレーは飲み物って言う人みたいな感覚で)
それにはスープ皿くらいじゃないとありがたみが無いからなんじゃないかと
これが小さな想いしか助けてくれない存在なら湖が泉でスープがお茶になったりするかもだけど

938 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 07:29:19.37 ID:2kOwzQNx0.net
切った花が氷に入っているのも根の無い花を根付かせるのもどちらも奥様達が普通に受け入れてるのに違和感あり。教会に言われなくても十分気持ち悪いだろう

939 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 15:12:22.97 ID:+JO4bR9Z0.net
花はヒルドの厚意で主人公もヒルドがしてくれたのかと受け入れた
奥様も主人公に優しくてヒルドの伝説を信じてくれて魔女の疑いをかけられても逃がしてくれたけどヒルドの力は神父には裏目に出てしまって
だからヒルドはそれを悔いて主人公を助けることを最後に決めてそのために湖も枯れてしまった
というあくまでもファンタジーだから理屈で説明するものじゃないんじゃないかな

940 :花と名無しさん:2021/05/05(水) 20:20:37.39 ID:++yuBvaE0.net
>>926
なんでこんなシリアスなシーンであっかんべしてんだと思ってしまった私の読解力に比べれば全然素敵よ

941 :花と名無しさん:2021/05/07(金) 18:01:42.46 ID:ii0DVBKf0.net
>>927
美味しんぼではヒンディー語に近い「タンドーリ」チキンとしていたよ

942 :花と名無しさん:2021/05/28(金) 08:32:30.35 ID:vyNtR6KD0.net
青の花

なんだかなー

943 :花と名無しさん:2021/05/28(金) 10:00:05.71 ID:ba4BKFPi0.net
龍生くん優しすぎる
青子を慮りすぎ
家庭環境の影響なのかな
もっと我を通せばいいのに

でもまぁ一度離れて改めて好きって思いを強くするんだろうし、今度は青子の方から動くのかな

944 :花と名無しさん:2021/05/28(金) 10:51:13.00 ID:rSIEtN5z0.net
自分から別れ話しといて青子馬鹿すぎ

龍生くんな向こうで彼女作って、一緒に帰ってきたら
もっとショック受けるんだろうな

945 :花と名無しさん:2021/05/28(金) 12:05:44.29 ID:xJ6fZEv70.net
どっかで、龍生が別れを受け入れることはないって気持ちがあったのかもね
想像してたみたいに怒ったりスルーしたり、なだめたりっていうリアクションを無意識に期待してたのかも

基本的に龍生がどんどん歩み寄って合わせてって青子は甘やかされてる感じだったから、
ここから青子が自分で過去から抜け出してしっかり龍生に向き合うのかな

946 :花と名無しさん:2021/05/28(金) 12:18:48.53 ID:5OXtwBEp0.net
過去のトラウマのせいでこのままだと
自分も相手もボロボロに傷つけるとわかってるなら
離れる選択はありだし
離れることで傷つくのは本人も想定済み

トラウマの原因も先の予測も判明してるなら
解決するために必要なのはカウンセリングだが
ここでカウンセリング受けたら違う漫画になってしまうなw

947 :花と名無しさん:2021/05/28(金) 12:41:17.72 ID:8ynUQ3Jl0.net
よっさん夫婦はどっちもどっちな気がしてきた
愛を感じたわけでもない相手と結婚を決めたのはよっさんも同じなのだし
それでも初めのうちは愛そうとしたんだよ だっけ?
よっさんの不倫相手の奥さんの台詞が今頃ジワリとくる

948 :花と名無しさん:2021/05/28(金) 17:36:36.77 ID:eIKNwqqe0.net
なんて言ってたっけ
すっかり忘れてる

949 :花と名無しさん:2021/05/28(金) 18:05:21.86 ID:DdJsjARV0.net
初恋やっぱ旦那はクズ
あれでもクズなりのケジメだったんだろうけど
香織はともかくその子供にも一切感情がないってのがクズすぎ
愛人は金のないあの男でもいいのね


青子が「え…別れないってゴネないんだ(ゴネてくれない)…?」って感じが透けて見えた
大ハズレするだろうけどこういう人は極端から極端に走りそうなので
一人でフィンランド追っかけを予想しとく

950 :花と名無しさん:2021/05/28(金) 19:53:55.05 ID:hnZFN6DB0.net
>>949
や、でもそれぐらい思い切った行動に出て欲しいわ青子

951 :花と名無しさん:2021/05/29(土) 13:02:09.43 ID:9WK8GZyw0.net
初恋の最後のコマがお尻って、子宮頸がんとか子宮筋腫のフラグかな?

952 :花と名無しさん:2021/05/29(土) 16:42:39.71 ID:JUwvYqR/0.net
あの検診フラグて雑誌で出たの
一年ぐらい前じゃなかった?
あの時から伏線だろなとは思ってたよ
黒岩嬢も忠告してたし
子供が増えるかもねとか前号でイチャコラしてたから
できなくなるか、難しくなる伏線じゃないかと

953 :花と名無しさん:2021/05/29(土) 22:01:48.61 ID:IpT4NBLS0.net
主役二人の行く末はもう気にならないなあ

954 :花と名無しさん:2021/05/30(日) 07:08:16.54 ID:tiEGT/so0.net
江平さんの、この間のやつの別エピソード、おもしろかった。次は陛下の子供の頃の話で三部作(勝手に決める)完成か

955 :名無さん@お腹いっぱい :2021/05/30(日) 08:09:07.57 ID:8sFZV/je0.net
flowersたまにしか買わないから江平さんの前作読まなかったけど単独でもとても面白かった
ちょっと十二国記の香りがするなと思った
前作はいつ頃載ったんですか?

956 :花と名無しさん:2021/05/30(日) 15:53:07.02 ID:ymt+DSft0.net
2021年2月号と3月号だね
今月号は当たりだった

957 :花と名無しさん:2021/05/30(日) 17:34:46.85 ID:zxQMAO8S0.net
すずらんちゃんは2号さんとしてはよく出来た女性だと思うよ
以前よっさん長男に一度だけ感情任せにイヤミをぶつけていたけど
パッと出てきて見合いでしれっと妻の座に収まったお金持ちのお嬢様なんて
薄幸の自分の100倍お気楽に見えるだろうし憎らしい存在だろうに
恨みがましい態度も見せずなかなか肝が据わっている

江平さんこの前のが面白かったから今回も期待してしまう

958 :花と名無しさん:2021/05/30(日) 18:03:45.57 ID:F7nOLCFG0.net
見合いでの結婚って打算だし、結婚したよっさんには非はないと思う。
愛人バレからのgdgdは長男がひたすら可哀想だったなぁ…

959 :花と名無しさん:2021/05/31(月) 06:30:58.88 ID:B29308/U0.net
(見合いだか政略結婚だったかで)私達は愛し合って一緒になったのではない
それでも最初は好きになろうと努力していた、
しかしアンタは私の事など全然見ていなかったよね と
死期のせまった旦那の枕元で妻が言ってたんじゃなかったっけ?
愛人を廊下に待たせつつ>よっさんの不倫案相手夫婦

960 :花と名無しさん:2021/05/31(月) 08:23:25.34 ID:ax4KL6ks0.net
さあ、ここでしのぶちゃんの雷が落ちるんだ。今まで青子を守って優しかったしのぶちゃんだからこそ、
此処は敢えて怒るんじゃない? 勿論青子と龍生くんの為に

961 :花と名無しさん:2021/05/31(月) 10:12:16.13 ID:SKogRgno0.net
すずらんちゃんは親が多額の借金をできたんだからもとはお金持ちのお嬢さんなんじゃない?
貧乏な人は最初から大きなお金はまわせないから多額の借金もできにくいし

よっさんは世間知らずで生き方が下手
もともと愛が無いんだから愛人がいた時点で弁護士入れて慰謝料取ってサクッと別れたらよかったのに
よっさん長男はこれからこじらせるだろうなあ、可哀そうに

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200