2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【私たちはどうかしている】安藤なつみ作品総合スレ【ARISA】

1 :花と名無しさん :2019/03/03(日) 16:31:59.64 ID:RHT68el600303.net
現在BE・LOVEにて連載中の「私たちはどうかしている」や
なかよしで連載されていた「キッチンのお姫さま」「ARISA」など
安藤なつみさんの作品全般のスレッドです
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured

201 :花と名無しさん:2019/12/05(木) 13:57:06 ID:hd1VBr950.net
>>200
DNA鑑定で思い出したが、七桜・椿・樹のDNA鑑定を依頼したのって結局誰だ?

最初は大旦那が依頼したのかと思ってたが、今日子と七桜それぞれの口から知らされるまで七桜と椿の出生に気付いてなかったみたいだから違うっぽいな。
鑑定結果を保管していた百合子が依頼したのかと思ったけど、それなら椿のDNA鑑定まで依頼する理由がわからない。今日子は高月家の血を引いていない椿を跡取りにしようと企んでいるからDNA鑑定をされたら嘘がバレて不利になるし。

202 :花と名無しさん:2019/12/05(木) 14:14:48.17 ID:Xx4tJOiD0.net
椿は樹の実子でないことは知らないと思う

幼い頃から従業員たちが陰で「女将の不貞でできた子」といっていて、椿は傷ついていたが、それ以上のことは知らないはず

203 :花と名無しさん:2019/12/05(木) 14:16:54 ID:N9MxrNLr0.net
>>201
樹は今日子を抱いてないから椿は実子でないとわかってるしそう説明しても
百合子は信じきれなくて七桜の分と一緒に調べたのかも
同じ屋敷で一緒にお菓子も作って食べさせてたから
椿からサンプル取るのには困らなかったと思う
七桜は百合子を美化しすぎてるけどやってる事は結構腹黒だよね
てかこの漫画腹黒じゃない女性キャラがいないw

204 :花と名無しさん:2019/12/05(木) 14:17:10 ID:Xx4tJOiD0.net
あと、DNA鑑定を依頼したのは七桜の母親である百合子だと思うんだけど・・・

我が子になんとしても継がせたかったから、かな

205 :花と名無しさん:2019/12/05(木) 14:23:43 ID:Xx4tJOiD0.net
七桜の母親はすごい腹黒

恋が成就しなかったにせよ、不倫して子供作って、更にそこの家に子供連れて上がり込むってすごい根性

むしろ名家のお嬢様として嫁いだのに一度も夫に抱かれなかった女将に同情する
女将がこういうキャラになった発端は七親の母親と樹

206 :花と名無しさん:2019/12/05(木) 14:40:22 ID:nuNb01zh0.net
百合子が椿と七桜のDNA鑑定をした理由は
1・血のつながりがないから結婚できることを証明するため
2・女将の不貞を証明して自分が後妻になる

このどちらかだと思う

207 :花と名無しさん:2019/12/06(金) 13:57:26 ID:rce8jc+g0.net
椿が立ち聞きした樹と百合子の会話の
「高月庵は椿が継いで七桜は自由にお菓子作りして欲しい」
の先のやり取りがわかれば事の顛末がわかる気がする
樹は生前何か残してなかったのかな?
多喜川の父親と樹も実はなんか交流あったりして

208 :花と名無しさん:2019/12/11(水) 22:51:12 ID:YzWazH1Ud.net
つーか、栞は何故多岐川と面識があるんだ
どういう伏線?

209 :花と名無しさん:2019/12/12(木) 13:11:54.19 ID:jOVZxo8201212.net
地主で実業家なら長谷屋とも繋がりあるのかもね
多喜川は七桜の店に入り浸ってても不労所得だけで食ってけるとかなら羨ましい

210 :花と名無しさん:2019/12/13(金) 11:51:50.87 ID:2yYKCRBZH.net
椿は大旦那に本当の孫じゃないって言われてたよね
血がつながってない事うすうす気づいてるんじゃないかな?

211 :花と名無しさん:2019/12/13(金) 13:29:17.17 ID:LTdkKWUk0.net
椿の菓子が店の味に対して七桜の菓子は母の味だよね
女将はどちらを選ぶのかな?

212 :花と名無しさん:2019/12/15(日) 12:56:51 ID:XWK4CdFY0.net
大旦那は今日子が他の男と逢い引きしてるの見たからその男との子供だって決めつけてるけど決定的な証拠みたいなのを握ってるわけじゃないよね
お店が一等大事だけど血縁であることが重要って意識が変わってきてる今なら椿のお菓子を選ぶことも出来るとは思うけどどうなるだろうな
今日子さんの表情の意味も気になる

213 :花と名無しさん:2019/12/15(日) 13:57:29 ID:me0dlmvr0.net
多喜川の両親はもう亡くなっているんだよね
女将と多喜川父の情事がその死因だとしたら
多喜川は女将への報復を狙っているんじゃない?

214 :花と名無しさん:2019/12/15(日) 14:07:04 ID:30QjN9i/0.net
>>212
火事の前の言い争いの時に樹は今日子を抱いてないって今日子が暴露してたから
大旦那は椿が自分の血縁の孫じゃない疑いから確信に変わってる
その上で大旦那は血縁重視の遺言書も焼いたしDNA鑑定も避けた
気持ち的にはもう椿を認めてるんじゃないかな

215 :花と名無しさん:2019/12/15(日) 14:37:59 ID:PSSgRNaE0.net
幼い椿が七桜の作った菓子を「さくらの」って言って大旦那さんにあげた時の
大旦那さんの反応からして七桜の菓子の味は店の味に近いのかなと思った

216 :花と名無しさん:2019/12/15(日) 20:09:56.72 ID:30QjN9i/0.net
七桜のお菓子は高月庵の伝統の味とかに縛られない、
相手に美味しく食べて欲しい作り手の感情が伝わるお菓子なのかも
昔さくらが作ってたお菓子も高月庵のあまり素材で形作ってただけだろうし

今回の勝負は味と形は七桜の勝ちだけど大旦那の心に響いたのは椿の方だと思う
女将が前知識無しで椿のお菓子を当てたらちょっと見直す

217 :花と名無しさん:2019/12/16(月) 17:04:24 ID:YqraKT6U0.net
某サイトを覗いたら勝ったのは七桜らしい
襖の動いた方向が七桜の部屋に該当するそうだ

218 :花と名無しさん:2019/12/20(金) 13:43:20 ID:qplI/9Hu0.net
たしかに襖が開く方向を見るとさくらの側。
でもここは、演出ということはないかな?

心を動かされたのは椿のお菓子だったと思うし、椿と血の繋がりがないことは大旦那もわかっているはずなので

219 :花と名無しさん:2019/12/20(金) 13:51:16 ID:qplI/9Hu0.net
多喜川は父親が女将とできていたこと、
椿とも血の繋がりがあることを知っているわけだが、
女将にたいしてだけではなく椿にも恨みがありそう

最終的には椿に何かする可能性もあるかな、と想像してる

220 :花と名無しさん:2019/12/20(金) 14:18:00.28 ID:xPNA44i40.net
多喜川家の財力とツテがあればわざわざ七桜を使わなくても光月庵を潰せると思う
元々栞との結婚式時点で経営悪化してたのに、火事の後に潰れてないのも
実は多喜川が裏で融資とかしてたりして
やたら介入してくるのは父親の遺言とかそんなので恨みはなさそうな気がする
最後は美味しいお菓子が食べられればいいんじゃないかなあ

221 :花と名無しさん:2019/12/24(火) 21:12:15.62 ID:5iyXF5590EVE.net
さくらはまた妊娠しそう
椿の子供を・・・

222 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 00:14:04.87 ID:VxKnvEjO0.net
電子購読済み
なんか色々と来る展開だったわ
椿の初洋装があれとはなかなかに…
栞と多喜川の関係も自分の予想とだいぶ違う感じ
まだまだ大団円とは行かないね

223 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 02:23:25 ID:gnDCDP0f0.net
最近気づいたけど、温泉のエピソードで多喜川は七桜の光月庵乗っ取りの意志を変えようとしていた&七桜と椿のよりを戻させようとしていたように見える。
(温泉に行ったら七桜の意思が変わるかもしれないという台詞、
七桜と椿を混浴させるよう仕向けた点、
七桜が椿のために光月庵を奪うと決めたと知った時の「こんなはずじゃなかった」から考えて)。
いろんなところで予想されているように彼も光月庵や高月家を恨んでいるのなら、七桜を復讐に巻き込まないために彼女の意思を変えさせようとしたのかなと。

224 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 08:39:17.14 ID:VxKnvEjO0.net
栞姉は多喜川の元カノか元嫁枠なのかな?
苗字呼びは他人行儀な気がするけど、
多喜川の目的を知ってるならそれなりの仲だったんじゃないかと
仮に栞姉が出戻りなら実家にいても不自然じゃないし

225 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 09:30:29.74 ID:QlqjzYqF0.net
一番好きな登場人物が椿だっただけに
これからもう見られなくなるのかと思うとショックで・・・

226 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 10:05:43.03 ID:NsFdU4fs0.net
最後の別れがモヤモヤしたね
多喜川もなんかあるし、栞の姉は多喜川の思惑を知っていたのがよーわからん展開だったけど・・・
椿と七桜は絶対に絡むだろうけどどうなるのか・・・
七桜がまた妊娠しそうな感じしたんだけどね そうなると完全に自分の父と母親と同じような人生になってしまうけど
次の回は2月だし長いわ〜・・・

227 :花と名無しさん:2019/12/28(土) 18:59:49.92 ID:rvVfsL6m0.net
第二部で完結する流れなら妊娠がきっかけで二人が和解するのが見込めたけど
これから第三部なら妊娠はないだろうね
椿も昔やった女に夜の旅館に呼び出されて備えなしではなかっただろうし
椿は結局実父も知らされず自分が父親になりかけてた事も知らず一時?退場かあ
第一部は七桜が切なくて第二部は椿が切ない…

228 :花と名無しさん:2019/12/30(月) 01:44:53.72 ID:pF+LVm+p0.net
椿が読めないなぁ
2巻の表紙で七桜の首に手をかけていて、栞が裸で迫ったときにも首を絞めている
樹の死に、椿自身が何か関わってると思う

229 :花と名無しさん:2019/12/30(月) 12:57:48.22 ID:3SecdJvU0.net
葬儀の席での絡み、栞姉は多喜川と男女の仲だったことを匂わせている

復讐って、若女将?それとも光月庵に?もしかしたら椿(たぶん多喜川の腹違いの弟のはず)にも強い嫉妬があるとか?
多喜川の黒幕感がすごくて謎を早く知りたい

3年待ちつづけた七桜と打ち解けることなく光月庵を去っていく椿・・・たぶん七桜と多喜川が付き合ってると誤解したままなんだろうなぁ、色々と切ない

230 :花と名無しさん:2020/01/14(火) 19:47:15 ID:mYRrnfeS0.net
こんなに長く続いてくれて嬉しいけど、結局謎は謎のままだね、まだまだ
私もまた妊娠する展開かなと思ってたけど…
さすがにその時は誰でもいいから過去の妊娠も併せて椿に知らせてあげてw
椿は親の件もだけど地味に諸事情知らされないままなのでちょっとお気の毒

231 :花と名無しさん:2020/01/17(金) 15:40:10 ID:oZ2umLqL0.net
七桜は光月庵の乗っとり以上に一番の目的はお母さんの無罪証明だけどそれが全く進展してないよね
事件については椿の記憶違いが何かあるんだろうけど、誰かが刺されるのを椿が見て記憶を戻すのかな?ってちょっと思ってた
女将に大旦那か七桜が刺されるかなって思ってたけど大旦那は亡くなってしまったし、そもそも椿が光月庵を出ていったら殺傷事件が起こっても椿の目の前で起こらないし
椿は火事のことも忘れたままだよね
三部は椿なしから始まりそうだけど、結局は椿がいないと何も進まないから漫画としてはすぐ戻ってくる気がする

232 :花と名無しさん:2020/02/01(土) 18:18:21 ID:WrcBMIrxd.net
これドラマ化しそう

233 :花と名無しさん:2020/02/01(土) 21:21:56 ID:qPwd4ile0.net
比較対象としてちょっと違うかもしれないけど、サスペンス要素ある少女漫画なら
同じ講談社の御手洗家炎上するの方が先にドラマ化しそうな気がする

新章、椿はどれくらいで再登場するのかな
七桜に会わないでこそっと型だけ返しに来そう

234 :花と名無しさん:2020/02/01(土) 23:07:07 ID:RhvymEQE0.net
七桜が光月庵を乗っ取って新章になったけど
何が悲しいって椿が登場しないこと
ドSで冷たく見えて、でもその実すごく細やかで優しさのある椿のキャラが
すごく好きだったので早く再登場して欲しいんだけどね

235 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 19:54:19 ID:jZYHhVI50.net
でもちょっと引き延ばし?みたいな感じも否めないよね
いきなり栞の姉出してくるし・・・
椿とは離れ離れだし・・・てか椿と七桜あってのこの漫画なのに・・・
あんまり長引くとなぁ・・・

236 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 19:57:20 ID:iP2hnNoJ0.net
というかもったいぶってる感じ

237 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 20:07:42 ID:YNssuvwX0.net
あ、スレあったんだ
実写化しそうだな

238 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 21:52:21 ID:2byWuLu40.net
なんか七桜も嫌なキャラになってきたな…ってのが今月読んでの率直な感想
七桜の母親が好きじゃないのもあるけどあの母にしてこの子ありなのかな…とか思ってしまう

239 :花と名無しさん:2020/02/03(月) 23:03:41.59 ID:/yfZ+i7zd.net
>>233
両方とも好きだから両方ともドラマ化して欲しいな

240 :花と名無しさん:2020/02/13(木) 10:44:50 ID:ahlNxfNv0.net
>>238
コミックスしか読んでないけど、七桜母が残した手紙に書いてあった
「私は無実です」ってのは本当だと思うんだよね
父親は自殺だったか、女将の男ってか椿の父か、従業員しか考えられない
七桜が野心丸出しに見えた時は嫌いだったけど、結局は愛する人たちの為に動いてるのだし
椿母の復讐劇よりは許せる

241 :花と名無しさん:2020/02/14(金) 13:49:45 ID:L/96wTFk0St.V.net
そう、七桜が嫌な感じだったね今回
恨み言一ついわず出て行った椿をみたから余計にそう感じるのかも

そもそも七桜の母親、好きじゃない
子連れで家に上がり込んできた時点でもう・・・壊れてしまった女将に多少なりとも同情してる

椿は出生のこともその他のことも、何も事情を知らされ、ある意味、被害者
一途に七桜を思っていて、切ない
報われる日がくるんだろうか

242 :花と名無しさん:2020/02/14(金) 17:34:48 ID:WmwXphK00St.V.net
女将は夫ではなく、「光月庵の若旦那」を愛してただけだから
椿の渾身の菓子も見分けられない、そんな地位と名誉しか愛せないような人間に同情などできないけど
ただ椿は、そんな無能女将の判断にゆだねた爺さんの犠牲になってしまい、不憫だとは思う
爺さんにはちゃんと伝わってたのに...あれは爺さんの最後の賭けというか、願いでもあったわけよね
ちゃんと光月庵の味を愛してる、若旦那への愛はあった、女将を選んだ自分の目に狂いはなかった
と、わずかでも信じたい気持ちが残っていたから女将に託したのに
結局、ただの無能な強欲婆でしかなかった
栞の事も光月庵を手に入れるために利用しただけだし、椿を産んだのもそう、自分の事だけ
まあでも一番の罪は、七桜母と若旦那を引き離し、椿母と政略結婚させた爺さんにあるけどね

243 :花と名無しさん:2020/02/14(金) 21:10:57 ID:L/96wTFk0St.V.net
女将が選んだ和菓子で椿が負けたにも関わらず、
椿に「何のために産んだと思ってるの」と言ったくだり…
あれは椿も堪えただろうね、可哀そうだった

そう思えば女将に同情する余地もないのかもしれない
でも七桜の母親にも同情できないんだわ
まあ、子供たち二人=椿と七桜、はともに犠牲者だよね

ともかく、椿の再登場を早めにお願いします、椿ロスになるよ

244 :花と名無しさん:2020/02/14(金) 21:54:36 ID:WmwXphK00St.V.net
それでも七桜母は、女将と違って若旦那を一途に愛し続けたまま、愛娘を残し死んでしまった
本当は七桜母が若旦那と結婚するはずだったのに、引き裂かれてしまったわけだから七桜母も被害者
そもそも若旦那が爺さんの言いなりにならず、光月庵より七桜母を選んで駆け落ちでもしてれば
あんな悲惨な事にはならなかったのに
七桜母の事も諦めきれず店に呼んでしまったわけだから、一番悪いのは若旦那
光月庵の跡継ぎも椿に譲るって七桜母と話してたくらいだから、そこまで光月庵に執着してたわけでもなさそうなのに

245 :花と名無しさん:2020/02/14(金) 22:04:33 ID:We2sUHm30.net
>>244
相手が既婚者と知ってての不倫は事情はどうであれ被害者ぶるのはダメだよ
慰謝料請求されたら払う側になるんだから
実際妻の今日子は傷ついて今みたくなったんだろうし
百合子は七桜が思ってる程の善人ではなく実際はしたたかな人間だったと思う

246 :花と名無しさん:2020/02/14(金) 22:13:55.38 ID:hGcf+AQa0.net
若旦那一人っ子っぽいし爺さんは爺さんで血筋に固執していたから
爺さんにだけでも七桜が実子で椿と結婚させると言っておけば良かったんじゃないかな
誰の対面も傷つけずに真相を隠すことは出来たと思うんだよねぇ

247 :花と名無しさん:2020/02/14(金) 22:41:03 ID:5CeWNcKrd.net
椿は嫌な女になった七桜の事は早く吹っ切って、栞と母親と三人で新しい和菓子屋を作って光月庵を越えたらいいね
七桜を見返してやれ

248 :花と名無しさん:2020/02/14(金) 22:41:32 ID:WmwXphK00.net
七桜母が全く悪く無いとは思わないけど、人生を狂わされた被害者であるのは間違いないしね
女将は若旦那を愛してたわけじゃないから、傷ついたのはプライドだけ
だから他の男の子供を妊娠して跡継ぎに仕立てた、ただ光月庵が欲しかっただけの強欲女
光月庵を手に入れるために従業員と男女の関係になったり、そりゃ愛されるはずがない
椿の事さえ愛してないから、椿も女将と同じ血が流れてる事を嫌悪してたから
七桜母は、ただただ若旦那と一緒にいたかった、純愛を貫いただけと思ってる
許されない事だけどね

249 :花と名無しさん:2020/02/14(金) 23:06:15 ID:WpGCZL4X0.net
もともと政略結婚だから愛し合ってたわけじゃないけど
嫁いで来た当初の椿母は純粋に夫を支え光月庵のために尽くそうと思ってたとは思うんだよね
おかしくなっていったのは七桜母が現れてからみたいだし、堂々と不倫関係でありながら職人としてやってきたのは樹と七桜母の神経を疑うレベルに酷いと思うし
まだ気づく前の椿母が七桜母褒めたときの思わせ振りな表情も七桜母無理だわーと思った

250 :花と名無しさん:2020/02/14(金) 23:17:09 ID:WmwXphK00.net
何にせよ、七桜母は女将ほどの悪じゃないと思うけどね
最初に裏切られたのは七桜母だけど、心が汚れる事はなく
和菓子作りの才能もあったから光月庵を守れたわけだし

それはそうと、作者が何巻かのあとがきに、読者から七桜に幸せにしてという言葉をたくさん目にするので
いつもその気持ちは持ち透けている、どういう幸せの形かは見守って頂けたら嬉しい、と書いてる
あれって、きっと七桜と椿がくっつくエンドではないんだろうなと解釈した

251 :花と名無しさん:2020/02/14(金) 23:18:34 ID:WmwXphK00.net
気持ちは持ち続けている〇

252 :花と名無しさん:2020/02/14(金) 23:41:54 ID:sA46FhOBd.net
栞が登場した時から、個人的には栞との方が椿は幸せになれそうと思ってたし
七桜は最初からあまり好きじゃなかったから、このまま最後まで菓子職人として良いライバル関係で終わってほしいな

253 :花と名無しさん:2020/02/15(土) 00:02:43.04 ID:iQBHDajC0.net
>>247
栞はともかく女将と一緒はダメだろうよ
純粋に愛してくれる母親ならともかく女将は毒親だからとっとと切るべき

254 :花と名無しさん:2020/02/15(土) 10:19:47 ID:6dBuber10.net
女将は夫が自分に触れてくれない理由を「子供の作れない身体」だと判断、
でも相続人は必要と考えて椿を生んだと考えています
夫はそれを理解して妻の子を相続人、夫の子はよそに出そうと考えていたのでは?
ここで愛人百合子は子供たちのDNA鑑定を調べる行動に出るのですが、
妻、つまり女将の不倫を証明して自分が後妻に入ることを画策したのではないでしょうか

255 :花と名無しさん:2020/02/15(土) 11:22:42 ID:oA+dpkNA0.net
栞崇拝者、キモい上に、マンガ読んでんの?
どう見ても、栞は他にフラグ立ってんでしょ。

256 :花と名無しさん:2020/02/15(土) 15:58:39 ID:BIdK9FHQd.net
栞なら一途だし優しいから七桜とよりはハッピーになれそうだなって思っただけなのにキモいまで言われるとは
城島とくっつくくらいなら、あの良縁を蹴った意味ないから諦めたくないと父に嘆願した栞の

257 :花と名無しさん:2020/02/15(土) 16:00:53 ID:BIdK9FHQd.net
途中送信すまぬ
栞の強い思いに期待している

258 :花と名無しさん:2020/02/15(土) 16:03:47 ID:1uvZ5YHp0.net
栞が恋していた椿は椿の表面部分だけで
もっと喜怒哀楽出してる素の椿は七桜はもちろん城島の方がまだ栞より知ってる
二回目のお見合い相手も栞の表面しか見てないから破談にしたんだし
栞はちゃんとお互いを理解しあえる相手じゃないと幸せになれないと思う

259 :花と名無しさん:2020/02/15(土) 21:53:33 ID:zsVGGYUm0.net
>>254
女将は夫が抱いてくれないのは愛されてないからと自覚してたよ
触れてすらくれなかったと爺さんに怒りをぶつけてたからね
そもそもDNA鑑定を七桜母が依頼したという根拠は?
DNA鑑定って法的鑑定書は結構な高額になる為
母子家庭の七桜母が何部も依頼できるとは思えないから、椿の父である喜多川父が依頼し
七桜母か樹に送ったのだろうと思ったけど
七桜母の手紙も喜多川父に託したくらいだから、あの2人には信頼関係ができてるようだし

260 :花と名無しさん:2020/02/15(土) 21:59:33 ID:zsVGGYUm0.net
何より、光月庵は椿に任せると2人は話し合っていた
そして樹は、七桜には、あんな店には捉われず自由に菓子作りをしてほしいと言ってたし
だから、やっぱり七桜の両親の願い通り
光月庵は椿が継ぐべきだった
我が子ではないと知りながらも、光月庵の味を椿に叩き込んでたのだから

261 :花と名無しさん:2020/02/16(日) 01:06:38 ID:GMkE9I2L0.net
どうせ最後は色々あっても七桜と椿くっつつくだろうけど長くても飽きるからとっとと結ばれて欲しいわ

262 :花と名無しさん:2020/02/16(日) 11:44:49 ID:FBMx+eFe0.net
この二人の場合はくっついても女将は勿論
長谷屋白藤屋と今までの迷惑に頭下げなきゃいけない所たくさんあるし
第三部は二人のすれ違いとか樹殺害の謎とかさくっと終わらせて
両思い後の苦難だけでも十分作品の引き伸ばしは出来ると思うんだけどね

263 :花と名無しさん:2020/02/17(月) 14:02:15 ID:Z7IuGbw/0.net
この作品って誰が誰とくっつくとかではなくミステリーがメインだよね
百合子が本当に樹を殺したのか否か
椿の実父は誰で、その人物がどう絡んでたのか
七桜と椿は、こんなヤバい関係なのに惹かれ合ってしまい深い関係にまでなって
私達はどうかしてるっていう
それがもう序盤でモノローグとして出てしまった以上
最終的に2人がくっつこうが別れようが、それ自体はどうでもいいんじゃないの
だから七桜の幸せがどういう形になるかは・・みたいなコメントが出てくる

264 :花と名無しさん:2020/02/20(木) 13:26:18 ID:/3zIgziA0.net
>>260
さも美談のように言っているけどさ
自分の子じゃない椿にはクソみたいな光月庵押し付ける
可愛い我が子の七桜は店とは無縁に自由に生きてね
ってことだから樹は結構クズいよ
托卵された子だから破格の恩情といえばそうなんだけど

265 :花と名無しさん:2020/02/20(木) 15:27:19 ID:fQIyQzoy0.net
女将が椿を生んだ理由は何?
夫が触れてくれない寂しさからだったら浮気の証拠は残さないはずだけど
あと喜多川父は女将との不倫を認めることになるからDNA鑑定は絶対しないと思う

266 :花と名無しさん:2020/02/20(木) 19:49:23 ID:d1uvEDzA0.net
DNA的にというか本来の意味では七桜が実子だけど
戸籍上というか法的には椿が実子ってことになるから複雑だよなぁ

267 :花と名無しさん:2020/02/20(木) 20:33:42 ID:qCaFNGX3d.net
>>265
女将の光月庵に対する執着は異常
樹は我が子じゃなくても自分に非があるから何も言えない立場
光月庵は女将と椿に引き渡すつもりだったんじゃないの?
女将はとにかく光月庵さえ手に入れられれば良かったのよ
樹はその為の道具としか思えない程、樹への愛を感じる描写がないでしょ
実は女将の子ですらないんじゃないかと思うくらいに

DNA鑑定は絶対に外に漏れることはないから不倫はバレない
誰の子かまでは解らないんだから
前にも書いたけど喜多川父と七桜母は信頼関係が出来てて
何かあった時のために鑑定してて託したのだと思ったけど
何にせよ七桜母はやる意味ない
おそらく大旦那が亡くなったときは樹と七桜親子で駆け落ちするつもりだったとかね

268 :花と名無しさん:2020/02/20(木) 20:34:44 ID:qCaFNGX3d.net
上げてしまったスマヌ

269 :花と名無しさん:2020/02/20(木) 20:37:05 ID:qCaFNGX3d.net
あ、樹じゃなく椿への愛だった

270 :花と名無しさん:2020/02/20(木) 23:57:18 ID:VM1FwWVxd.net
樹は逆に光月庵よりも百合子が大事だから、いつか迎えに行くために操をたて女将には指一本触れなかった
ということだね

271 :花と名無しさん:2020/02/21(金) 13:57:45 ID:cW4Vvw4e0.net
表だって悪役キャラの女将と、純愛ぶってる七桜母
私は女将のほうがマシかな

過去の描写では、女将は政略結婚でも夫を好きだった様子だし、だからこそ腕を褒めていた職人の七桜母が夫と不倫継続して子供も作ってたとなると、あとはもうおかしくなって、光月庵に執着するよりほか生きる道がなかったんじゃないかと思う

七桜が幸せになるのはいいけど、椿も幸せにしてあげてほしい
彼こそ七桜への愛をずっともち続けてるのに、なんか気の毒

272 :花と名無しさん:2020/02/21(金) 15:17:43 ID:ByL4XRGmd.net
女将は百合子と七桜が入ってくる前から托卵してるから元から頭おかしいじゃん
椿に同情するなら光月庵より息子の椿を大事にしろよってなんないの?女将は喜多嶋舞と同じ人種だよ

273 :花と名無しさん:2020/02/21(金) 17:03:34 ID:GLoxgksld.net
托卵女の方がマシってどんな感性だよw

274 :花と名無しさん:2020/02/21(金) 19:16:11.04 ID:/xmJZCwz0.net
女将が別の男との子を産んだのも原因樹だしな
あんな風に拗らせたのは100%樹のせいだよ

275 :花と名無しさん:2020/02/21(金) 19:41:28 ID:GSdLbLm40.net
>>271
今のところ、七桜母も樹を殺した(かもしれない)悪キャラだけどね
そもそも最初に裏切られたのは七桜の母
本当は樹と結婚するはずだったのに引き裂かれたんだから
それでも腐ることなく、一途に樹だけを愛し
必ず一緒になろうという樹からの手紙をずっと信じて待ち続けた
女将目線だと、七桜母憎しになるのも解るけど
七桜母は純愛ぶってるんじゃなく、まさに純愛、樹への愛を貫いただけ
仮に女将が少しでもまともな人間なら
ずっと寝食を共にしてれば、それなりに情が湧くこともあったかもしれないけど
最後まで樹の心が動く事はなかった
ただ女将がいるからこそ、このストーリーは動いてるわけで、凄く大事なキャラであるのは間違いない

276 :花と名無しさん:2020/02/21(金) 21:38:45 ID:9CgSFnx0d.net
>>274
何でも責任転嫁する人間は総じてクズ
旦那に愛されないのは自分の魅力のなさのせいだから身を引くのが筋

277 :花と名無しさん:2020/02/21(金) 23:16:37 ID:GSdLbLm40.net
樹との結婚生活は女将にしたら耐え難いものだったろうけど
それだったら潔く別れるべきだったよね
それか多喜川父と浮気する前に爺さんに泣きつくか
まーそれだと、こんなストーリーにはなってないんだけどさ
一番不幸だったのは言うまでもなく椿
線路に放置されるシーンは居た堪れなかった
血筋至上主義の爺さんと光月庵しか眼中にない女将
そんな日々の中で、我が子じゃなくとも樹だけは常に優しいまなざしを向け
時には厳しく光月庵の味を叩きこんでた
だから椿にとっての樹の想い出は良いものばかり(樹の最後以外は)、それだけが救い

278 :花と名無しさん:2020/02/21(金) 23:54:12 ID:pYlqb8k9d.net
椿が幸せになるには、まず七桜への気持ちを絶ちきる
そして光月庵を取り戻し、女将とも縁を切る
女将の影があると七桜は返してくれないと思うから

279 :花と名無しさん:2020/02/22(土) 11:25:50 ID:3wlpPb3E0.net
椿と略奪婚した挙句、追い出して光月庵の店主になる
最近の七桜は女将より怖いなあ

280 :花と名無しさん:2020/02/22(土) 12:38:59 ID:D8nhHwqmd.net
そういうところも大旦那も椿は買ってた
女将と違うのは光月庵を手に入れたのは椿を楽にするためだし
当主の資格があるのも七桜だけだし腕もあるけど
女将は無能で人望もないから仕方ない

281 :花と名無しさん:2020/02/22(土) 18:21:16 ID:RUhsz8p+d.net
やたら女将に感情移入してる人は、同じようなタイプだからシンパシーを感じてるのか
栞推しの人なのか、七桜と百合子に敵意むき出しだよね
しおりは

282 :花と名無しさん:2020/02/22(土) 22:59:43 ID:6lf1ekg/0.net
>>279
イイ子ちゃんだけの主人公なんてツマラナイでしょ
あのモンスター女将を倒してヒーローを救うには
ヒロイン自ら牙を向くしかないんだから、よくやったとしか思わなかった
どうせいずれは椿が継ぐんだろうから
七桜の両親の願いと七桜自身の願いは、ずっとお菓子を作り続ける事
城島が言ってたように、光月庵の女将になったら菓子作りはできなくなる
それでも七桜が光月庵を手に入れたかったのは明確な目的があったから
単に自分の欲を満たすだけの女将とはステージが違う
だから女将は七桜には勝てない
女将は光月庵のガンだったから、取り除かないとどんどん蝕まれ、やがて潰しかねなかった
爺さんが最後のチャンスを与えたのに撃沈したのもそういうこと
それを解ってないのは女将と七桜憎しの>>278だけ

283 :花と名無しさん:2020/02/22(土) 23:00:29 ID:6lf1ekg/0.net
七桜憎しは>>279

284 :花と名無しさん:2020/02/23(日) 00:52:24 ID:eeGGF2pP0.net
不倫托卵の女将に感情移入できるのは同じように不倫托卵している人くらいじゃないの

285 :花と名無しさん:2020/02/23(日) 10:50:26 ID:5lnOK+sY0.net
七桜母の方が嫌な女だなって感じで嫌い

286 :花と名無しさん:2020/02/23(日) 14:33:52 ID:1bvtmkKW0.net
婚約者を奪略されても、純愛を貫き通しただけの七桜母の方が嫌ってのはないなあ
むしろ耐えながら待つだけじゃなく、職人としての腕もあったから
住み込みで働きけて、女将たちの目を盗んで樹とイチャついてた強者
さすが七桜の母だけあって逞しい
でも女将系の読者からしたら、そんななのに善人設定の七桜の母がムカつく!ってのも解る
そういう人って、七桜母みたいなキャラに対し
被害者面しやがって、陰で不倫してるくせに、みたいに
自分の事は棚に上げキレる身勝手な女将と全く同じ思考だから
でも七桜が強く逞しくイイ女なのは七桜母の娘だからでしょう
女将の血が流れてる事に嫌悪する冷酷そうな椿でも
根っこが善い奴なのは、ちゃんと樹に可愛がられてきたからだろうし

287 :花と名無しさん:2020/02/23(日) 17:51:57 ID:5lnOK+sY0.net
こういうところが怖い

288 :花と名無しさん:2020/02/23(日) 19:01:50.40 ID:61WraDgS0.net
今日子も百合子も事情はあれどやってた事は不倫だし
不倫に優劣はなくどちらも下種だと思う
だからどっちかのみ庇う、肩を持つみたいな流れになると
もう片方を叩く流れになるのは仕方ないかと

289 :花と名無しさん:2020/02/23(日) 22:13:52 ID:1bvtmkKW0.net
七桜母の場合、奪われた婚約者と恋愛の続きをしていたとはいえ、相手は妻帯者だからね
七桜母と七桜が光月庵に住み込みで呼ばれたのは、女将が椿を産んで、割と大きくなってからのようだし
樹としては、女将もちゃんと相手がいるって事で安心したというか
罪悪感も薄れたんだろうなと解釈した
七桜と椿は仲良くしてたし、凄く幸せな時間だったろうけど
でも悪い事は出来ないから、2人ともちゃんと天罰が下ったってことよね
けど不倫や托卵自体は、正直どうでもいいっていうか
女将に同情できないのは、妻としても女将としても努力せず犯罪紛いの事を繰り返しても
反省などとは無縁で、いつも椿や周りを責めるだけで、何も良いところがない
どんな悪キャラでも可愛げというか、愛すべき部分もあるものだけど、人間の心すらない
だから女将に関しては、どうしても七桜や七桜母よりマシとはならないのよ

290 :花と名無しさん:2020/02/23(日) 23:00:11 ID:/Og9lp5td.net
女将の良心→栞を迎える前に「私がやるわ」「大事な娘の部屋だから」と念入りに拭き掃除してた
栞にだけは優しい

291 :花と名無しさん:2020/02/24(月) 10:34:07 ID:ircd6iMQ0.net
読めば読むほどに、京都のいけずを煮詰めて餡にして詰め込んだような漫画だよね

292 :花と名無しさん:2020/02/24(月) 16:53:12 ID:WDjC4XlIa.net
>>291
舞台は金沢だけどね

293 :花と名無しさん:2020/02/24(月) 18:00:32 ID:Z5lLaRI1d.net
女将=正義
七桜親子=悪
は解ったから一々ageんな
過疎スレのくせにいつも上がってて邪魔

294 :花と名無しさん:2020/02/24(月) 18:23:31 ID:4qqkhEWz0.net
女将も百合子も揃って不倫している(女将は+托卵も)時点で正義とかないわ
椿も七桜も親世代の被害者としか思えん

295 :花と名無しさん:2020/02/24(月) 19:29:54 ID:KQjimgsj0.net
椿も七桜も光月庵という暖簾が無ければ
お互い切磋琢磨でいい菓子職人でパートナーになれそうなんだけどね
二人にはくっついて欲しいけど、
椿は自分の結婚話金沢の老舗をあれだけ巻き込んでおいて二回共オシャカにして
今更簡単にはくっつけないよね

296 :花と名無しさん:2020/02/24(月) 22:24:25 ID:Eyi1MJr9d.net
椿も栞もちゃんと幸せになれるといいなと思う
ただの当て馬じゃあんまりな扱いだわ

297 :花と名無しさん:2020/02/24(月) 23:48:52 ID:qlz+WaVy0.net
そこで椿と栞を並べんのがキモいわ。もう同人でも描いてひたっときゃあいいのに。

298 :花と名無しさん:2020/02/25(火) 05:06:15 ID:fjjrO36h0.net
>>294
親の犠牲者は椿だけで、七桜は少なくとも百合子の娘で幸せだったと言ってるのに
そこを一緒くたにするとこがキモい
つか栞から椿を奪って光月庵も手に入れたから七桜も嫌いなんだろ

299 :花と名無しさん:2020/02/26(水) 09:56:14 ID:3AQDUJKcd.net
女将脳ってか、栞信者か
だから椿が気の毒って言いながら、誰より椿を苦しめてきた張本人の女将より七桜親子が怖いだの

300 :花と名無しさん:2020/02/26(水) 12:13:56 ID:p1w001X+a.net
家が決めた結婚を、椿はぶち壊せて樹は黙って従った理由は何?
結婚時点で椿はフリー、樹には百合子がいるのに。
時代とか言わないで欲しい。
だって全ての出発点じゃん。

181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200