2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

青沼貴子 その9

1 :花と名無しさん:2019/08/28(水) 16:55:39.90 ID:m+0VSnoS0.net
IPアドレスなしでたてなおし

前スレ
青沼貴子 その8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1460461075/

過去スレ
青沼貴子
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1317389581/
青沼貴子その2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1345688/
青沼貴子 その3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1352866768/
青沼貴子 その4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1378992836/
青沼貴子 その4(実質5)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1390638276/
青沼貴子 その6
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1394759057/

234 :花と名無しさん:2021/12/24(金) 13:08:08.52 ID:tOcmaSAW0.net
今後、結婚とか一人暮らしとか考えているのかな。ねだれば何でもできそうだけど。

235 :花と名無しさん:2021/12/24(金) 13:08:31.43 ID:3zntqPTx0.net
アンがやばいのは今もしも青沼さんに何かあったら
仕事も生活費も失うことだと思う

236 :花と名無しさん:2021/12/24(金) 16:54:48.13 ID:6cKVvAeK0.net
遺産とかそこそこ有りそうな気もするが...

237 :花と名無しさん:2021/12/24(金) 22:33:48.43 ID:O3d+1C7r0.net
娘とは別にアシふたりいて完全デジタル化しているから、それなりに稼げているよね
新聞の漫画は単行本化しているから売れるだろうし

238 :花と名無しさん:2021/12/26(日) 17:44:21.36 ID:D2LK1sce0.net
>>235
今日や明日や一年先ということはないけどいつか必ずやってくる日に目をそらして生きる
リュウもアンも夏休みの宿題に手をつけないまま8月31日まで遊び呆ける小学生のようだ

239 :花と名無しさん:2021/12/26(日) 19:58:04.93 ID:s92jyKeZ0.net
>>233
アンの金使いの荒さほんとヤバそう
青沼さんも甘やかしまくりだからね

240 :花と名無しさん:2022/01/12(水) 12:53:55.12 ID:l0LAkAx90.net
ペルシャスレで見たんだけど声優の島津冴子嫌ってるてマジ?

241 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 15:01:48.67 ID:Vlz/qnjz0.net
子育てマンガの先駆けだしそれなりに面白かったけど、子供の人生 切り売りするのは小学校入学前までにしないとね。
ネタを家族だけに求めるのは不穏の元だし
自分では反論出来ない子供ならなおさらだわ。

242 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 08:43:36.75 ID:Hi8jdrhq0.net
ホントだね。
娘は金使い荒くて飽きっぽくて根性ないと周りに教えてるようなもんだし。

マンガ見てるよ〜、とか言われたら娘は恥ずかしいだろう。

243 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 11:16:43.30 ID:9BO45Ny80.net
アンは良くも悪くも陽キャで元ギャルだから細けぇ事はいいんだよ!で気にしないのでは?

244 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 13:59:44.42 ID:gGmaSn0N0.net
>>242
むしろ誇りに思ってる模様(少なくとも20台前半までは)
どの時期の就活だったかで、「ママぽよ」の単行本を自己アピールの
材料にしてたっていうから

245 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 17:38:41.53 ID:fwlBFy0Z0.net
いつだったかの話しで「気にしない」みたいなこと言ってるって漫画にしてたような、今はどうなのか知らないけど

246 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 18:14:38.65 ID:AbzJfE/60.net
>>244
誇りに思ってるなら結構だけど
マンガで知る限り 子供2人とも経済的にも精神的にも自立してないように見えるじゃない?
子供ネタにしないで

247 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 18:20:06.20 ID:AbzJfE/60.net
途中で送信してしまった。
子育ての結果が現状なら供依存みたいなものだよね。

248 :花と名無しさん:2022/02/07(月) 19:09:40.99 ID:HGnad/Qn0.net
アンはダンスも大学受験も就職も決意表明してもすぐ投げ出してばかりで言ってることに一貫性が全くないからなー
ハタチそこそこで自分の選択を肯定してても三十過ぎて親のすねかじってる現状を鑑みて自分の人生は間違ってないと言い切れてるかどうか

249 :花と名無しさん:2022/02/11(金) 21:31:34.01 ID:dybdcS4P0.net
怒らないバカ親のせいで、モンスターが二匹も産まれてしまった。
子供はほんの少しだけ被害者と言えるが、二十歳を過ぎても考えて行動できない自分のせいだな。

250 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 04:59:52.28 ID:sH19mSBC0.net
ママぽよの発行部数が300万部だから印税の手取りは1.5億円くらいかな?アニメ化もしてるし数億は稼いだはず。
夫婦2人の老後は余裕なはずだし、子2人分の老後資金も残すとしても、家族全員が悠々自適に暮らせるくらいの資産はあると思う。ないとしたらよほどの浪費家か。

ここまで売れた漫画家が著書の通り、老後資金作りにアップアップしてたとしたら、漫画家業に夢がなくなるから悠々自適であってほしい

251 :花と名無しさん:2022/02/16(水) 08:03:31.56 ID:L0MP0UZd0.net
>>250
庶民的が売りなだけで実際は困ってないでしょ。
稼いでた時に節税したかでも違ってくるけどダーリン 自営だからその辺はアドバイス出来るだろうし。
子供ネタがダメになったから万人に受ける新ネタシリーズとしての老後資金だと思うよ。
習い事はつまらなかったし
ママぽよ世代の旧読者は老後を意識する頃だしね。

252 :花と名無しさん:2022/02/26(土) 14:06:15.04 ID:DTYJM2EV0.net
またヤフーに出てたね。
元の記事は何か別のサイトだったけど。
そこでは子供2人は自立なので教育費は無しって書いてあったけど、その他全てが親持ちなのでは…

253 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 12:28:30.63 ID:WhBl6fur0.net
子供二人ともまともに就職せず30過ぎて親のスネかじってるなんてみっともなさすぎて正直に描けないんだろうなー
これまでも「アンはインストラクターからOLに転職した」とか「アンは短大でてからバリバリ働いていた」など嘘とまではいかないまでも隠したい事実を伏せて紹介していたし
漫画家人生の大半を費やした代表作が親として公にしたくない知られたくない子供の黒歴史満載の育児漫画という悲しさ

254 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 17:10:18.10 ID:Y6APlT9L0.net
>>252
もらえる年金の少なさに愕然!
崖っぷち自営業夫婦が成し遂げた「59歳からの年100万円」貯めワザ
2/26(土) 8:01配信

これか

255 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 17:12:13.61 ID:Y6APlT9L0.net
カンタン家計簿で生活費を把握 1か月の生活費10項目(予算13万円)

食費  60,000円
日用品 10,000円
交際費 10,000円
娯楽費 5,000円
通信費 5,000円
洋服代 10,000円
美容費 15,000円
雑費  10,000円
医療費 5,000円
教育費   0円※
※青沼さん宅では子どもが巣立っているため教育費はなし

256 :花と名無しさん:2022/02/28(月) 17:19:57.52 ID:Y6APlT9L0.net
>毎月の光熱費が5千円安くなった。
>水道代とガス代を合わせて毎月約2千円が抑えられた。
>エアコンは省エネ型に替えたら電気代が月に3千〜4千円下がった。

水道光熱費が抜けているが、いくらがいくらになったの?
買い換えやリフォームは数万〜数十万円かかるけどその記載はなし

257 :花と名無しさん:2022/03/07(月) 16:42:27.51 ID:oxzugi/m0.net
>>253
親にとって一番恐ろしいのは子供が犯罪者になったり引きニートになることなんじゃないかと思う。
いつか必ず来る親亡き後をどう考えてるのか?
親目線で青沼さん 子供目線でアンが作品化。
私が編集者なら実現させたい企画。
究極の私生活切り売りだけどこれくらい腹をくくれば作家として一皮剥ける気もするし二世のアンのデビューとしても悪くないと思う。

258 :花と名無しさん:2022/03/07(月) 19:06:03.10 ID:YOgivkSF0.net
どうかなー?ど根性ガエルの娘の人みたいに
家族の事を描く(書く)子は
誰に言われなくても自分から自然と書くからね
書くことで自分と家族に起こったことを整理して自身のこれからに繋げる感じで
アンにそんなパワーとか客観性があるかな

259 :花と名無しさん:2022/03/07(月) 21:41:58.97 ID:oxzugi/m0.net
>>258
幼少期だけならいざ知らず思春期過ぎてもネタにされてた事を100%肯定してないと思う。
家族のため母の仕事のためって我慢してた部分もあるんじゃないかな。
その我慢と引き換えにダンスだ大学だって色々やらせてもらったけど物にならず、結局は親の庇護の下に居る。

編集が間に入って原案として気持ちを語らせてネームはアンと青沼さん
客観視できるように作画は第三者でいい。
需要はあると思うけどな。
うまくいけばママぽよシリーズの掘り起こしも出来るから経済的に潤うよ。

260 :花と名無しさん:2022/03/08(火) 15:41:36.48 ID:BKbOQE3y0.net
>>257
寒すぎw

261 :花と名無しさん:2022/03/16(水) 08:21:53.55 ID:mdIGrq1e0.net
ママぽよがアニメ化も含めてそれなりにヒットし、その後もママぽよ続編を定期的に出して新聞連載もかさてるし、ダーリンもずっと働いてるからから青沼さんの家にはそれなりの金融資産はあると思う
少なくとも青沼さんとダーリンが死ぬまでの心配はないよ
リュウとアンがその遺産でずっと食べていけるほどはないだろうが

262 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 14:20:03.08 ID:N5Xt3Nqd0.net
リュウもアンもなまじ家に金がなければいつまでも夢ユメ言ってないで就ける仕事について自立できたのかな
こうも子供のわがままに金ホイホイ渡す描写が散見する育児エッセイも他にない

263 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 15:12:38.80 ID:ApUVtuyq0.net
対して同じ頃に描いてた田島みるくはその後の情報ないね

264 :花と名無しさん:2022/03/17(木) 21:39:36.74 ID:pcfjdcCL0.net
>>262
飽きっぽいのは治らないと思うけど、親の漫画のアシスタントじゃなく違う仕事をしていたかもね
アンは友達とルームシェアとかしてそう

265 :花と名無しさん:2022/03/18(金) 11:04:10.88 ID:gc7ebyGL0.net
>>262
他人がその家庭内で何しようがどうでもいいけど
駄目親が我儘な成人2人を甘やかしてるのを
そのまんま描くから、これどう反応すればいいの()って感じになる
私生活の切り売りという言葉がふさわしいよね
どうも子供らの方は
「生まれた時からネタ(金儲けの道具)にされてるんだからせびり続けても悪くない」
って開き直ってる印象さえ受ける

266 :花と名無しさん:2022/03/19(土) 10:18:06.29 ID:8+gRef2U0.net
高校受験6落ち(だっけ?)の医者の息子の未来を見るようだ〰
子供の人生 売り続けた結果だよね。

267 :花と名無しさん:2022/03/19(土) 14:55:37.87 ID:rY28kGRu0.net
ダーリンに起業する甲斐性があればリュウを社員として雇えたのにね
青沼さんがアンをアシスタントとして雇ったように

268 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 11:31:38.84 ID:N4R+ZkeQ0.net
>>267
でも普通の親はそこまで子供の面倒見れないよね
太ったのもマトモに働けないのも 親の責任に出来る年齢はもうとっくに過ぎてるし

269 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 13:10:15.48 ID:Uodc22Cl0.net
ダーリンいちおう有限会社社長でリュウを雇ってたんじゃないの
リュウが粉瘤切開したから二週間休むと言って揉めて辞めたあと
知り合いの職人から息子が跡継ぐと聞いたのを羨む話があったし

270 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 22:37:52.89 ID:EVJJY00P0.net
ビッグダディの子と同じで親がそこそこ有名になると、親の脛かじってフリーターニートになっちゃうね

271 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 22:43:05.28 ID:fpDN0BPB0.net
青沼さん 現役で仕事しててまだお金稼げちゃってるから
子供達も危機感ゼロだろうなー

272 :花と名無しさん:2022/03/20(日) 23:05:56.30 ID:EVJJY00P0.net
青沼さん隠居したら今度はアンが「ママぽよ作者の娘です」エッセイ書き出すかも

273 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 00:36:11.82 ID:BjbDwxbn0.net
それはそれで才能があったということに

274 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 03:55:13.75 ID:gFieGt0c0.net
アンは絵が描けるの?

275 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 07:11:09.34 ID:HdsY0vSt0.net
>>270
そう考えると子供が二人しか居なくてマシだったね
…って何人かいれば中には自立できるのもいるから大丈夫か

276 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 08:04:09.45 ID:wwNM7av60.net
>>274
母親のアシでデジタル処理班だそうです

277 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 11:40:47.05 ID:fkUjiU/Q0.net
>>276
そっちのプロを目指すのも有りかも
まぁ漫画家のプロアシならダンスも英文科の短大もアパレルや事務?の職歴すら無意味だったね…(合掌)

278 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 11:51:58.61 ID:OVLFQUWO0.net
>>276
でも所詮母親の手伝いレベルだよね
あんな簡素な絵なら本当はアシスタントとかいらないのに
無理矢理仕事作ってやらせてそう

279 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 18:03:11.71 ID:BjbDwxbn0.net
>>278
アンの他に専属アシ2人いる模様

280 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 21:17:21.63 ID:8J62U9pp0.net
確か、さくらももこのリアル姉も保育士辞めて以降妹の仕事手伝いしてたな
今何してんだろ

281 :花と名無しさん:2022/03/21(月) 21:20:57.18 ID:8J62U9pp0.net
さくらももこの姉は一時宗教にハマったんだっけ?一時期妹から絶縁されてたけど
アニメだとグータラな妹としっかり者の姉のキャラで通ってるのに皮肉だよね

282 :花と名無しさん:2022/03/22(火) 11:12:34.87 ID:248heFWj0.net
正直なところあれだ
自分がエッセイちょこちょこ見た範囲内だけでも
女性マンガ家周辺ってヒモ属性男が散見されるもん
その中でダーリン氏はごく正常な人なのに
まさか子供が二人揃ってとは…

283 :花と名無しさん:2022/03/22(火) 14:26:51.85 ID:2oagmrxP0.net
ダーリンは働いてはいるが共働きなのに家事育児妻任せで自分はほとんどなにもしない時代錯誤な亭主関白夫で
レストランで注文してからテーブルに料理来るのが遅いと店員怒鳴り付けるような器の小さい男で
一時期家族が普通に話しかけても怒鳴り散らすから数ヵ月間ダーリンが帰ると顔会わさないようにしたとかいうエピソードもあり
この親にしてこの子あり、蛙の子は蛙、育てたように子は育つ、といった言葉が思い浮かぶ

284 :花と名無しさん:2022/03/22(火) 16:24:17.52 ID:D0+sFU8r0.net
>>283
男性の更年期だけじゃないね
ダーリンって家族だったら一番嫌な奴だし夫にしたくないわ

285 :花と名無しさん:2022/03/22(火) 16:30:12.05 ID:FJbZ8rfc0.net
イケメンなんじゃないのダーリン
じゃないと一緒におる意味わからん

286 :花と名無しさん:2022/03/22(火) 19:57:50.24 ID:n/Ou+V3B0.net
ダーリンって元ヤンじゃなかったっけ

287 :花と名無しさん:2022/03/22(火) 21:21:53.74 ID:RxPtLkRx0.net
>>263
前にドッグランのお客さん?のつぶやきを見たけど(貼ろうとして探したけど見つからない)
長女はドッグランと併設のカフェを手伝っていて長男は独立してカフェの姉妹店を任されてるらしい
末っ子はネイル専門学校に行ってネイリストになったと以前本愉で読んだ
末っ子の名前でぐぐるとショッピングセンター内ネイルサロンの店長がヒットする

田島さんより青沼さんのほうが本もアニメも売れてたと思うから
青沼家は言うほどお金に困ってないと思う
田島さんとこみたいに豪邸買ったり事業始めたりしてない分溜め込んでいて
働かない子供を養うぐらいの余力はあるんじゃないかな

288 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 15:11:45.59 ID:Dn9asSc70.net
田島の長男も俳優だか目指して諦めて会計士目指してそれもダメで
ダンサー目指して専門職目指してのアンと似たルート辿ってた記憶がある
やっぱ似るんだなあ
堀内のところもアレだし幼稚園で終わらずハタチ過ぎまで子供のプライバシー切り売る育児漫画家親に持ったら働き場提供しないと子供は満足に働かない…?

289 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 21:05:19.99 ID:EA+fIUhy0.net
アンがダンサーになるために中退したとき、先生が心配して「芸能界とはそういうところだと聞いていますので、注意してください」って言ってくれたのに、アホ親は悔し泣きしてたよね。
私は本気で心配してくれる良い先生だと思ったが、親は何が気に障ったんだろう。
悔しがる様を読者に見せて、共感を得られと思ったのかね。

290 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 22:01:00.38 ID:MFoTYKdw0.net
売れっ子の中川大志だって高校行きながら芸能活動してたのにね
普通だったら保険の為に高校くらいは卒業しとけって言うと思うけど
余程プロダンサーの自信あったのかな

291 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 22:15:30.23 ID:E7716jwy0.net
>>289
「男とクスリには気をつけて」→高校中退するような子はそんなことやらかすと決めつけてる、ひどい!!
…だと思う
典型的なモンペ思考

時系列わからないけど、彼氏と2人でインド旅行した(そしてやっぱりお金が足りないと泣き付いた)一件は
その「男とクスリ」に引っかかってそうだけどねえ…

292 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 22:25:06.45 ID:EA+fIUhy0.net
>>291
その考えには至りませんでした。
どうもありがとう。

293 :花と名無しさん:2022/03/23(水) 23:52:08.46 ID:e9AqITrB0.net
>>290
退路絶った所で才能も根性もなくて甘い親だけは居る馬鹿な子の辿る道なんてこんなもんでしょ
母親が何でもかんでも漫画に描いて披露するから要らん恥かいて哀れだわ

294 :花と名無しさん:2022/03/24(木) 08:08:43.49 ID:7xbHWbcR0.net
アンはもっとポジティブで行動的なイメージだったな
残念だわ

295 :花と名無しさん:2022/03/24(木) 10:19:55.87 ID:Uw928BzS0.net
>>294
サッサと結婚でもするかと思ってたけどしてないな
小金持ってる親が何でもしてくれるから自立する気にもならないか

296 :花と名無しさん:2022/03/24(木) 14:12:58.05 ID:uoA2I/ry0.net
アンもリュウもいい年した大人として自立はしたいんだろう
でも2人の学歴職歴年齢で就職できる仕事などたかがしれてる
親が金持ってて甘やかされて育ったのに低賃金でやりがいのない仕事をコツコツ続ける忍耐力はあの二人にはない
コンピューターのなんたらとか専門職就く言ってたこともあったけど結局ダメだった
かくして夢を見ると言い訳して親に面倒みてもらう自立できない生ぬるい生活に浸り続けて三十過ぎた

297 :花と名無しさん:2022/03/24(木) 22:05:37.72 ID:GaXgQRZN0.net
東大や弁護士を目指すと言って時間をかせぐようなものだね

298 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 07:45:51.86 ID:f/fPu/Qz0.net
>>289
ドロップアウトしたい、しそうな子を持つ親にとってケンカしながらも子供の気持ちに寄り添った形で面白かったし読後感も良かったけど
あの先生との下りは疑問だった。

良い方に考えると、あーゆー意見に何くそ!と自らを奮い立たせられるメンタルの持ち主がピンでも食っていけるのかもね。
こんなこと言われちゃった ウエーン
じゃダメなのよ。

299 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 13:00:42.47 ID:3kdkMN/G0.net
>>296
>低賃金でやりがいのない仕事をコツコツ続ける忍耐力はあの二人にはない

これ
アンはジムのインストラクターとか目指せば良かったんじゃないかな?そういう資格を取って
ダンスの振り付け師みたいにジムのインストラクターも狭き門なのかしら

300 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 13:23:38.79 ID:8Y74n7lA0.net
就活時のアンのセリフ

「わたしやりたい仕事ないもん。生きてくために就職するんだもん」

普通ならそうだけどアンは働かなくても生きていける
母親に甘え、ゴネ、時にはそれすらせずとも向こうから金を出し何不自由なく裕福に暮らせる
今の仕事は母親のお手伝いで通勤や人間関係のストレスすらない
ここまで楽に生きてきて30になってこれから自活するのは無理だろうな

301 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 13:30:58.51 ID:oADOjAZ70.net
青沼さんが急死でもしない限り子供達は10年後も20年後も同じ生活してそう

302 :花と名無しさん:2022/03/25(金) 14:36:57.83 ID:JDshXRBn0.net
>>299
通信制高校卒業のあと就職したスポーツジムでは、真面目に勤め続けてれば
そういう方向への昇格もあるっぽいことが(少なくともマンガの中では)書かれてた
それがミュージカルのオーディションに受かった途端、レッスンに専念するって名目で
辞めちゃったんだもんなあ

そんで短大卒業後に就職したとこ(アパレル店舗だっけ?)も、2〜3年勤めると本社だか
本店だかに異動できるってことになってたんじゃなかったかな
一年どころか2〜3ヶ月くらいで飽きてやめたいとか言い出してたみたいだけど(そのくせ自分の
車買うってさっさと手付け入れてきたとかなんとか)

303 :花と名無しさん:2022/03/27(日) 21:18:25.22 ID:IZjwAEa90.net
デビューするより漫画家であり続ける方が難しいと言われる中、アニメ化作品もあり年齢を重ねる毎に作風を変えて生き残った成功例だと思う。
ダーリンよりよっぽど稼いでるよね?
でも代表作が子育て物だからお子さんの出来についてあれこれ言われちゃうのは仕方ない。
版権管理でお子さん2人とも食ってけるように頑張れ!

304 :花と名無しさん:2022/04/23(土) 00:17:15.26 ID:lAt/SNcL0.net
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。

305 :花と名無しさん:2022/06/12(日) 16:01:46.65 ID:FXhYidbn0.net
姉がかつてのアンとまったく同じ生きものになってしまったので、なつかしくなって見にきた。
30近くなってディ○ニーが好きだから!という理由で1からダンス習い始めて、お情けみたいに内輪の舞台にちょい役で使ってもらったらいずれはダンサー兼舞台俳優になるのもいいなーだと。
その舞台もチケット買わされそうになりコロナ禍に行けないよと言ったらヒステリー起こす。
アンと違うのは実家が極細で容姿も充分ブスといえるものなこと。
ニコニコ褒めながらバカ高いレッスン料むしり取る先生だけが私の理解者だって。頼むから現実見て。実家にお金たかろうとするのもやめて。ここんちと違ってうちには何もないんだから。

306 :花と名無しさん:2022/06/13(月) 01:20:59.61 ID:3qZOJ7Tg0.net
>>305
30歳までどうやって生きてきたかによるな
30までフリーターでしたとかなら、もうどうしようもない…

307 :花と名無しさん:2022/06/16(木) 21:09:51.88 ID:1Nl6ZYH30.net
>>306
こんな自分語りレスを見てくれてコメントまでくれてありがとう
私立の芸大に奨学金借りずきっちり四年間通ってそっから今までバイトをやったりやらなかったりだったよ
なけなしの給料は全部ディ○ニー通いで溶かしてた
それを許してた親も馬鹿だけど

308 :花と名無しさん:2022/06/24(金) 15:27:36.97 ID:82EnJO1y0.net
そういえばリュウはまだ俳優続けてんのかなと事務所のホームページ見たらまだ所属していて宣在写真が坊主頭に変わってた

309 :花と名無しさん:2022/07/03(日) 16:39:13.99 ID:fbTb8jE10.net
母親が読んでたママぽよ面白くて小学生だった私も好きだったな
リュウとアンの子育て失敗みたいに言われてるけど今の時代あんなもんじゃない
アンは世渡り上手そうな感じするし仕事は中途半端でも結婚なりすれば自由にやってけるんじゃないかと思う
リュウも芸能活動してたり一応夢はあるんだね
せめて独立出来たらいいんだろうけど
何だかんだ実家が金持ちだから依存してそう

310 :花と名無しさん:2022/07/04(月) 11:22:22.02 ID:gFCJWPHo0.net
親が金あって努力も出来ず才能もないけど特別な存在になりたい若者のリアルを描いている

311 :花と名無しさん:2022/07/04(月) 13:02:58.65 ID:n41wI2qG0.net
夢を追って高校中退するような子供がリアルか?
今も昔も少数派でしょ

特別になりたいけど身の程を知っているから、微妙な仕事を妥協してやるのがリアルじゃないの

312 :花と名無しさん:2022/07/04(月) 19:43:14.90 ID:TykNxr5q0.net
中退を許した親が悪い。
ダンスではちょっとした成功では食べていけないこと、失敗したら簡単に取り返せないことを説いて、高校までは卒業させるべきだった。

と今更言ってもしょうがない。
将来アンに子供(青沼さんの孫)が出来て同じように中退して夢を追いたい、と言ってきたら母親のアンが応援できるかどうかがポイントではないか。
お金があまり無かったとして、祖母に集ることなく応援できるなら素晴らしいと思うが。ま、無理かね。

313 :花と名無しさん:2022/07/04(月) 20:16:38.10 ID:wY24gpbs0.net
娘はまだ結婚に逃げられる可能性あるけど息子はどうにもならないでしょ

314 :花と名無しさん:2022/07/15(金) 01:52:18 ID:rv9uebvG0.net
リュウのFacebookに友達が4人しかいないんだが...
ここの家と堀内三香のとこは子育て失敗したよなぁ...
西原のとこはムスメが反旗を翻したし

315 :花と名無しさん:2022/07/25(月) 08:18:27.94 ID:uUUFaLWf0.net
新聞に四コマ連載されてるから必要なくても目に入るんだけど
最近はすっかり猫を主役にしてほのぼの気取ってるけど、以前は父親のモラハラ体質、母親の専業主婦はいかにダメ人間みたいなのよく描いてて時代錯誤で苦手なんだよな
劣化サザ◯さんというか、明らかに真似してんなこれってとこもあったしもともとこの漫画家って新聞連載するほど実力あんの?

316 :花と名無しさん:2022/07/25(月) 09:07:02 ID:jXEsoTp+0.net
無かったら切られるだけ
単行本も売れているし、そんなに深読みしているのはいないのだろうね

317 :花と名無しさん:2022/07/25(月) 09:36:51.84 ID:zA3itlR+0.net
>>312
アンに娘ができてその子がダンサーになるだのなんだのって騒いだら
可愛い孫のためにお願いってお金せびるだけでしょ
ついでに車買ってー送迎に必要なのーとかも言うだろう

318 :花と名無しさん:2022/07/26(火) 03:01:32.13 ID:mC9XFvHN0.net
>>317
ちょw アンが成長してなさすぎでしょw
無いとは言い切れないけど

319 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 13:46:25.56 ID:2YicYkg+0.net
>>73
これ痩せてても醜男の部類だろ

親の脛齧って叶いもしない夢見るのも大概にしろw

320 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
演劇やってたダーリンと漫画家の子供だから二人ともなるべくしてこうなっただけの気がする

321 :花と名無しさん:2022/09/06(火) 22:24:03.05 ID:Nn8IQSj10.net
夢があるのは素晴らしい

322 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夢があるのは素晴らしい説の反証がリュウとアン

323 :花と名無しさん:2022/09/09(金) 08:03:24.58 ID:sRmu4XrW0.net
>>315
いまだに新聞を購読する層にはその程度の毒にも薬にもならない漫画があってるんじゃない?

324 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
時代設定は現代としているが、
「『サザエさん』のようにほっとできる昭和の4コマ漫画も必要」との思いから昭和的な作風で描くことを心がけている。
各地の地方紙で掲載されていることから季節の話題も避けている。

連載も5年越えたし、単行本もずっと出ているので安定した人気でまだまだ続きそう

これ前の新聞連載のおーい栗之助は5年で打ち切り、完全な単行本も出なかった

325 :花と名無しさん:2022/09/16(金) 19:21:42.11 ID:7BnZgJJ80.net
ライン漫画で「59歳、最後の貯めどき 70歳までに貯金1000万円」が途中まで読めるよ

326 :花と名無しさん:2022/09/29(木) 19:52:39.14 ID:9oU4NC1u0.net
この人の漫画読むとほっとする

327 :花と名無しさん:2022/10/03(月) 17:55:35.98 ID:iXuew/bE0.net
今月満腹食べ放題とままぽよ1巻Kindleの読み放題に追加されてるね
大人になったさあや出ててビックリ

328 :花と名無しさん:2022/11/17(木) 02:39:43.30 ID:Q+x4Ekiz0.net
>>309
知人に兄妹二人そんな生活して45歳迎えたよ。だけどまだ何も変わってない人
金持ちってわけでもない。最近の人って言われるとまあそうなんだけど昔みたいに家業したり結婚して解決って道無くなった

329 :花と名無しさん:2023/06/06(火) 23:56:43.66 ID:jysxYarx0.net
アンの先生悪く書かれて気の毒だった
結局あの先生が正しかったね

330 :花と名無しさん:2023/07/06(木) 16:55:59.04 ID:GTggA6rO0.net
可愛いころを~アン編が上がってくる
子育て漫画はアン編 リュウ編の
ココで止めときゃよかったのにと
未だに思う

331 :花と名無しさん:2023/07/08(土) 23:12:16.58 ID:IGZIvUBW0.net
この人は子供らから恨まれてないのかね
自分なら嫌だな

332 :花と名無しさん:2023/07/09(日) 17:55:36.84 ID:tXABWHF00.net
恨んでるかもしれないけど
経済的に親がかり中だったら
文句言えないと思う

333 :花と名無しさん:2023/07/14(金) 15:25:31.72 ID:HjoPfdGL0.net
「いつか大人になるのかな」なんてタイトルの本も出してたけど
甘やかして育てて自立できず大きくなった子供に「いつか」なんて期待してもそんな日来るわけないわな
「そのうちしっかりする」という希望的観測にすがったまま30年以上過ごしてる感じ

87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200