2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

池田暁子27

1 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 10:58:17.92 ID:KA7vm5hLO.net
主婦向け少女漫画誌の連載経験がある
エッセイ漫画家の池田暁子さん(1969年5月3日ゴミの日生まれ)について語りましょう。

池田暁子スレ過去ログリンク(みみずん)
http://mimizun.com/log/2ch/gcomic/1359417674/ 
神戸大学魅力シンポジウム
http://www.youtube.com/watch?v=EaOnyUq7y74


前スレ
池田暁子26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1525730784/

2 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 11:00:05.37 ID:KA7vm5hLO.net
新スレを数時間以内に21くらいまで埋めないと落ちる可能性があるので、保守のお手伝いお願いします

ひとりで21レス連続書き込みすると規制される可能性があるので、ひとり保守は難しいです

3 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 11:02:41.42 ID:KA7vm5hLO.net
保守

4 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 11:12:06.15 ID:/vbPSZt/0.net
保守

5 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 11:15:20.21 ID:/vbPSZt/0.net
保守

6 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 11:17:38.38 ID:/vbPSZt/0.net
保守

7 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 11:21:26.26 ID:/vbPSZt/0.net
保守

8 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 11:22:58.42 ID:/vbPSZt/0.net
保守

9 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 11:25:35.27 ID:VwPjmVMt0.net
乙です

10 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 11:39:15.97 ID:KA7vm5hLO.net
保守

11 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 11:41:53.10 ID:VwPjmVMt0.net
スレ立て乙です

12 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 11:50:18.85 ID:JRKGkhei0.net
協力

13 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 11:52:46.34 ID:KA7vm5hLO.net
保守

14 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 12:43:33.17 ID:hsU0i3e70.net
乙です 保守

15 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 12:50:00.42 ID:JRKGkhei0.net
保守

16 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 12:51:00.21 ID:cKksyjqD0.net
保守

17 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 12:51:11.89 ID:KA7vm5hLO.net
保守

18 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 12:55:46.40 ID:hsU0i3e70.net
保守

19 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 14:01:36.77 ID:VwPjmVMt0.net
保守
そろそろ大丈夫?

20 :花と名無しさん:2019/09/08(日) 14:03:54.87 ID:JRKGkhei0.net
変なシステムだなあ
改善してほしい

21 :池田男:2019/09/08(日) 16:27:06.07 ID:cIj67G9K0.net
乙です

22 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 08:09:55.61 ID:LMM/MLfV0.net
スレ立て&保守ありがとうございました。

エッセイ漫画家が存続していくのって厳しいというか
こけるというかボロがでたキッカケを思うとなんだかなーだし
・旦那死亡から・・・西原理恵子、高野優
・旦那をこき下ろす・・・うだひろえ、池田暁子
・毒親本・・・該当者い過ぎて収まり切れない
・発達障害告白・・・同じく
松本ぷりっつとたかぎなおこが安定の人気を保っているのは
旦那両親義両親友人知人の悪口を全く描いていない(多少のムカつきは有)からなんだろうね

23 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 15:54:34.36 ID:4IPIBjLJ0.net
たておつ保守あり
書籍ってかなり長いこと残るのに旦那や親戚その他身近な人を全国に向けて貶しちゃう精神が怖い
子供の育児私生活切り売りも子供が大きくなって笑って読めるかどうかで見ちゃうし

24 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 16:38:20.85 ID:EHAIvIoe0.net
それは池田さんに限らなくて、顔出しや本名で、私生活晒し系や愚痴系のエッセイ漫画を書いてる人全員に当てはまるね

25 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 19:20:06.51 ID:D5SBRRGq0.net
西原は旦那亡くなった後も十分人気で存続してたでしょ
子供が成長してもう晒すのに限界が出たからかと

26 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 19:46:29.77 ID:LMM/MLfV0.net
>>25
旦那のお別れ会にて
ん?西原センセ何でこっちに目配せしまくってんの?
その隣には高須先生がー(とチクるもの多数)
なによりのアレ
「王国を継がなきゃいけないの?」西原センセのご子息の発言

27 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 19:53:09.10 ID:EHAIvIoe0.net
西原高須カップルのアンチもいるけど、ファンもいるので、西原は落ちぶれとは違うと思う

28 :花と名無しさん:2019/09/09(月) 21:34:53.69 ID:7jClOk380.net
前スレ先に埋めよう

29 :花と名無しさん:2019/09/10(火) 08:04:23.13 ID:gV+ltVxM0.net
百マス計算の陰山英男が、まだ親が生きているのに自分の親批判を公でするのは良くない(原文のままではない)みたいなことを言ってるな

30 :花と名無しさん:2019/09/10(火) 08:04:57.77 ID:gV+ltVxM0.net
誤爆スレチもうしわけありません

31 :花と名無しさん:2019/09/10(火) 08:07:24.87 ID:vxh1h0vW0.net
うちも完全に毒親だと大学のときにわかったけど
だからって親が変わるわけでもないし誰が助けてくれるわけでもないし
気がついたからには自分でなんとかしなきゃいけない問題だからね
大人になって親がああだったから自分がダメなんだ!なんて
思ってるのはみっともない
ちゃんとした親の人をみて羨ましいとは思うけれど

32 :花と名無しさん:2019/09/10(火) 08:24:27.67 ID:ViCjGdhu0.net
「片づけ本」から始まってぐるーーーーーと回って
現状が「片づけ本」の最初に戻ったようなものだよね
あの状況にイライラしまくって「何で!どうして!」と
騒いでいたあの頃に
「あんたバカじゃないの?」あれが超巨大ブーメランとなって
池田さんにグッサリ刺さっている(本人は全く気付いていないだろうけど)

33 :花と名無しさん:2019/09/10(火) 15:44:30.32 ID:adUpW9oP0.net
関東は台風15号被害で大変だけど、それでも池田さんのうんこの旦那さんはTMRごっこしたのかな?

それとももう関東には住んでなくて、四国でうどん喰いながら高みの見物してるかな?

34 :花と名無しさん:2019/09/11(水) 00:23:53.74 ID:KqQ7Tify0.net
全角マン元気だな
そのパワーを他のことに使えばいいのに

35 :花と名無しさん:2019/09/11(水) 08:44:26.48 ID:ZZwnTt5N0.net
毒親、アダルトチルドレン関係は特化してる描き手が既に何人かいて太刀打ち出来ないと思う
それに結局母がしんどいやだめんずうぉーかーの人みたく取材形式で描けなきゃ安定量産は難しそうだね
前スレでも言われてたけど
自伝寄りのネタ(漫画的創作が入ってたとしても)だけじゃネタ切れするんだろうな
サイバラですら昔は取材ものも描いてたしな

36 :花と名無しさん:2019/09/13(金) 08:59:02.05 ID:NHmuJ9z00.net
池田さんが取材形式で描くなんて
第二の「豚汁表」となるしかない図しか見えてこないわ
改めてたかぎさんの「ローカルごはん旅もう一杯」を読んで
池田さんに優しく温かく接しているたかぎさんの姿にほっこりした

37 :花と名無しさん:2019/09/13(金) 11:42:12.94 ID:5BdPPOrs0.net
池田さんのツイッターが不思議だ
あれだけ自己顕示欲の強い人なのに他人の書いたことをリツイートするばっかりで
肝心の池田さん本人の自分語りがほとんどない
変なこと書いて炎上するよりはマシだが、それならツイッターなんか最初からやらなきゃいいわけで

38 :花と名無しさん:2019/09/13(金) 13:20:01.49 ID:x6Ts1MBI0.net
語りたい事もないんじゃない?
いろいろ興味が移るけどこれといって自分から発信したい事がなさそう

39 :花と名無しさん:2019/09/13(金) 16:56:10.95 ID:nLNaCxnV0.net
ツイートって意外と体力使うんだよな
一般人のどうでもいいような見る相手を意識しないツイートなら楽なんだけど、名の知れた人間が魅せるツイートをするとなると途端に体力を消耗する
それも毎日と言わずとも定期的にツイートするならかなりのリソースを割かなきゃならない
売れっ子芸能人みたいに沢山の人に会ったり発信する事柄が沢山あればネタに困らないだろうが、暇してる有名人レベルだと発信のネタが無く、ツイート欄がみすぼらしくなりがち
でもそれらを乗り越えて発信してほしいわ
全く発信しなかったら0のまま
ただのリツイートポチ〜よりはだいぶマシ
数少ないファンを思って恥を晒してまでツイートして欲しい

40 :池田男:2019/09/13(金) 16:56:41.64 ID:nLNaCxnV0.net
↑悪い、また名前入れ忘れた

41 :花と名無しさん:2019/09/14(土) 00:37:24.21 ID:YuksVzkP0.net
プロだから宣伝用としても個人アカウントあるのは全然いいと思うけど
何も語りたい事がなさそうなのは確かに不思議だね

42 :花と名無しさん:2019/09/14(土) 09:05:07.24 ID:Ydw8K4xU0.net
汚部屋に転がっていたパソコンと同じように
使い勝手とか利用頻度とか全く考えずに
Twitterブログもっている私かっこいい!できる女!って
うずうずドキドキしながら始めたんじゃない?
リツイートする相手もなぁ手当たり次第というかなんというか
電子書籍出しましたツイートに誰もリツイートしていないのが
当然というか寒いというか加藤さんからもガン無視されていたっけ

43 :花と名無しさん:2019/09/14(土) 10:06:16.93 ID:sS1O6pkZ0.net
自分の本の宣伝ツイートは固定ツイートにしてトップに表示すればいいのにやらないもんなあ。
たぶん固定ツイートのやり方知らないんだろうな。

44 :花と名無しさん:2019/09/14(土) 11:36:39.38 ID:8diKomb30.net
インスタも切り紙しか載せてなくて狂気じみてるんだっけ?

田舎に引っ越したなら日常風景とか仕事部屋とか出したり
地元グルメ紹介したりすればいいのにw

45 :花と名無しさん:2019/09/14(土) 16:28:07.70 ID:Ydw8K4xU0.net
プライドが邪魔して出来ないんじゃない?
高学歴と画力に恵まれて文春に連載していた
このアテクシがやることじゃないわーとか

46 :花と名無しさん:2019/09/23(月) 15:05:47.85 ID:yWoGo2/C0.net
池田さんのTwitter
グレゴリ青山さんの300円の本がめっちゃうれていることと
急に作品が売れたりして前年度より大幅に収入が増える場合、「平均課税制度」を使ってください。
ていうことにリツイートしていていた

なんていったらいいのか言葉が出てこないわ

47 :花と名無しさん:2019/09/25(水) 06:51:55.88 ID:km3cpUtO0.net
アマゾン電子書籍限定「読まれるコミックエッセイの描き方」
面白かったから池田ラブ男は買うべし

スマホで読みやすいように縦長の画面にしたとのことなので、PCだと読みづらいぞ
タブレットPCなら縦長に回転させればいいから関係ないけど

48 :池田男:2019/09/26(木) 05:54:11.87 ID:y3ysshZZ0.net
>>47
マジすかw
読んだら感想書くわ

49 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 07:01:14.95 ID:M5w8jLf10.net
読まれるコミックエッセイの描き方編集者編の感想

池田さんは編集者(現在は出世して編集長)の松田紀子さんと、汚部屋本を企画して世に出してくれた文春の編集者にはすごく感謝しているようだけど、合わなかった編集者のことはメッチャ恨んでるようだ

恨んでる編集者その1・睡眠本を出す企画がポシャった時の編集者

恨んでる編集者その2・「池田さんらしい作品を描いて」「面白いものを描いて」のようなアドバイスをする編集者

50 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 07:06:33.72 ID:M5w8jLf10.net
途中で送信してしまった
後者は、売れる本をつくるために必要な具体的な指示がないから、池田さん的にダメな編集者らしい

池田さんの思うダメな編集者に、元編集者の夫が入ってるんじゃないか?
夫への愚痴なんじゃないか?と思った

と、いうのは、松田紀子さん、エレガンスイブの編集者(夫ウツ本)、文春のコミックエッセイ担当の編集者へは感謝するような言葉や褒めるような言葉があったけど、デビュー作と2作目の投資本の編集者(夫)に関しては、感謝や褒めの言及がなかったので

51 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 10:06:26.77 ID:NDg6/q1O0.net
>駄目な編集:面白いものを描いて

珍しく池田が正しいわ

52 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 14:29:47.44 ID:q/ixoR1z0.net
でも編集に面白いもの引き出してもらわないと描けないなら
イラストレーター、もしくは原作つきの作画担当とか
そっちしかないじゃん

53 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 14:57:36.27 ID:1RiBkUr50.net
そういえば「さよなら窓」があったね

54 :花と名無しさん:2019/09/26(木) 21:21:22.75 ID:1ou0ll0Y0.net
>>51
編集者に頼らなくても面白いものを描ける人が
わんさかいるでしょ
編集者におんぶに抱っこしなかったばかりに
このありさまなのが池田さんだよ

池田さんが正しいこと言ったりやったりしたことありましたっけ?

55 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 05:35:05.67 ID:dNv3J7MQ0.net
ざっくり指示はこの人には向いてないでしょ

56 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 07:49:16.46 ID:Pi9hvQhh0.net
細かい指示を出されたら
「高学歴な自分に指図するな!」だったし
そんなに睡眠本に拘るなら
次の電子書籍それにすればいいだけのこと

57 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 08:11:44.47 ID:SuMzWqTm0.net
「売れる本を作るために具体的な指示」って
そりゃ売れないより売れたいのはわかるけど
なにか描きたいことがあってとか描くのが楽しいから
漫画家になったんじゃないんかいっていう

58 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 13:01:07.08 ID:O8ISwCTI0.net
た、たしかに……
電子書籍で池田さんは、編集者からのふんわりした指示を「編集者からのナゾバイス」とディスってたけど、売れるための具体的な指示は池田さんが嫌がりそうだね

著名人もしくは、有名池田さんが尊敬している人

59 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 13:04:59.16 ID:O8ISwCTI0.net
途中で送信してしまったスマン
著名人や、著名人ではなくても池田さんが個人的に信頼や尊敬してる人からのアドバイスは聞くんだろうけどね

電子書籍では、池田さんの幼なじみでナレーションやアナウンスの仕事をしている友達に編集者のようなことをしてもらったらしい

元編集者で池田さんの担当だった旦那は何もしとらんのかい

60 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 13:05:32.97 ID:O8ISwCTI0.net
というか、今の池田さんは旦那を尊敬してないから、何もしとらんじゃなくて、させてないんだろうね

61 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 13:09:53.23 ID:O8ISwCTI0.net
>>57
そういうのはなくて、まずは売れたい・儲けたい・有名になりたい……というのが先にあったみたい
でもそういうことをあからさまにする池田嫌いじゃないよ
正直で良い

人生モグラ叩き(池田さんの日常エッセイ)も読んだけど、子供の頃から絵を描くことが好きで好きでたまらなかったとか、私には絵しかない!というタイプでもないように思った

池田さんが本当に好きでやまないのは、ガーナチョコレートと虫という感じ

62 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 20:28:32.24 ID:Pi9hvQhh0.net
好きでやまないことは「売れたい・儲けたい・有名になりたい」
それは悪いことではないし色んな人がそれを夢見てきばってはいる
「池田さんらしい作品を描いて」・・・睡眠ネタを描けばいいだけのこと
「面白いものを描いて」・・・才能と知性教養あふれる池田さんなら出来る!
と池田さんを知っているからこそのセリフ
だというのに何故にだたこねるんだか

63 :花と名無しさん:2019/09/27(金) 20:29:12.23 ID:Pi9hvQhh0.net
すみません
駄々こねるの間違いです

64 :花と名無しさん:2019/09/28(土) 10:04:04.12 ID:h0EBkB6T0.net
>>50
>売れる本をつくるために必要な具体的な指示がないから、池田さん的にダメな編集者
だったらなんで満腹本企画がぼしゃたんだろ?
確実に売上は出せるし具体的な指示を出すまでもなく
おまけに加藤さんが担当についたんだよ

池田さんが尊敬しているサイバラからのあれだけ具体的な指示に対して
「よっしゃ!何でも書くぞ」と余りにも的外れな理解をした
池田さんに具体的な指示を出せるもんなのかい?

65 :花と名無しさん:2019/09/28(土) 11:43:20.04 ID:lMe4UCpe0.net
売れる本が全然出せないのも出版社と離れたのも
面白いものが出てこないのも無職の旦那を飼ってるのも
自分の責任だと思う
大人しく愛媛でみかんの缶詰工場ででも働きつつ
老後を送る計画を立てた方がいいんじゃない
夢見てる年齢じゃないわ

66 :花と名無しさん:2019/09/28(土) 16:21:56.87 ID:VAzbKa560.net
まぁみんな、批判するにも褒めるにも、池田さんの本を読んであげてからにしようww

電子書籍を333円で売ったことについてだけど、Amazon専売で7割が著者の印税になるプランで本を出したので、紙の1冊1000円のコミックエッセイよりも1冊あたりの収入は多いってことも書いてあった

紙の本の著者の印税は本の定価の10パーセントまでだからね(契約によっては10パー未満も普通によくあるし、ひどい契約だと0パーもある)

67 :花と名無しさん:2019/09/28(土) 16:24:21.39 ID:VAzbKa560.net
いちばん知りたいのは、あのダンナさんがどうしてるかだ

再就職してるか、改心して家事をやるようになってるかしてるとよいのだけど

68 :池田男:2019/09/29(日) 02:34:41.82 ID:RaRivnb60.net
今1を読んでるとこだけど池田ワールド全開だなw
22ページ目で疲れてきたw

69 :池田男:2019/09/29(日) 03:38:10.95 ID:RaRivnb60.net
半分読んだけど、良くも悪くも「『池田暁子』が指南する『池田暁子』の『池田暁子』による『池田暁子』のためのコミックエッセイの描き方」だね…
右足を出したら左足を出してください、さすれば「歩く」ことができます!みたいな、
普通に人生を歩んできた人なら指南されなくてもわかるような部分まで描いてるね
よく言えば親切、悪く言えば過剰説明
ここまで指南されなきゃ描けないならその描き手は絶望的にセンスが無い
89ページ目の下段に書いてある担当者に言った言葉を借りたい
第ニの池田暁子を生み出す目的なら本書は最高傑作かもしれないな

70 :池田男:2019/09/29(日) 03:39:16.78 ID:RaRivnb60.net
担当者に×
担当者が◯

71 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 09:25:16.91 ID:6YciIM++0.net
2はもっと池田節全開なので楽しみにしておいてくれ

72 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 13:22:20.94 ID:gSNrnSrz0.net
>>66
買いたいのはやまやまなんだけど
Amazonに登録しようとしたらプレミア会員登録に
誘導しようとしてくるわ今回のポカはあるしで
登録したくないんだよな
他の電子書籍を利用しているからそっちとも契約してほしい
7割が著者の印税になるけど出版社から出していた時の
売上に全く届いていないでしょ

73 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 16:16:07.82 ID:byLgrmgE0.net
私がアマプラ会員だからなのか?30日間おためし0円だったから買ってみたよ
今1の40pくらいなんだけど疲れてしまった(今のところ面白くない)
編集者がつかないとこうなるんだね…
でも2を楽しみに頑張ろうかな

74 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 21:55:55.65 ID:6LRCup100.net
2巻は絵が減るから更に面白くないよ…

75 :73:2019/09/29(日) 22:18:39.54 ID:byLgrmgE0.net
だめだこれすっごいつまらない!
2は文字びっしりで恨み節や過去話やクソバイスをくどくど繰り返してて
素人の日記ブログを延々読まされてるような感じで目が滑りっぱなしだった
かと思えば絵のあるページは豚汁表の再来みたいなアレレ感が満載
これを商品として出してしまえる池田さんの感覚はやばい

池田さんにはもう面白いコミックエッセイなんて描けないのかも

76 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 22:20:21.78 ID:byLgrmgE0.net
>>74
ほんとそうでした
休日をムダにしちゃって後悔してる

77 :花と名無しさん:2019/09/29(日) 23:14:34.02 ID:3dyMQqNd0.net
>>75
元々私生活の切り売りしかネタがない人だったから目ぼしいネタは使い切ったと思う
趣味をどんどん開拓したりもしないしパートナーもクソ人間だしマジ終わってる

78 :花と名無しさん:2019/09/30(月) 00:06:29.61 ID:ObvjCIFv0.net
>>77
だからこそこれ(コミックエッセイの書き方)が切り売りできる最後のネタだったのに
コミックエッセイ形式にできなかったのがね…
電子だったらページ数の縛りがないんだから、あんなスマホ仕様にしないで
コマ割って絵メインで描いてほしかったな

79 :花と名無しさん:2019/09/30(月) 00:12:42.46 ID:t7+tTDE10.net
スマホ形式はすごくよみづらかった
縦にひょろながい最近のスマホ(アイホンXとか)以外だと右端左端に黒い線がでる

80 :花と名無しさん:2019/09/30(月) 07:20:35.03 ID:sW5PBDuQ0.net
一番ネタとして売れるのは無職旦那を切って
その顛末描くことなんだけどあんなんでも好きなのかな
まあ結婚生活をうまくいかせる7つのルールとかって
誰にも参考にならないことを堂々と描いちゃってるからな

81 :花と名無しさん:2019/09/30(月) 13:15:55.50 ID:RrdqNAGE0.net
>>56
料理の本のいちょう切りだか乱切りだかのやり方も
「そんなの見れば分かるよっ!」って本に対し怒ってたよね
見てわかっても実際切れなきゃ意味ないんだけど

「売れる本にするための的確なアドバイス」なんて魔法はないし
もしあったら全世界の編集者がそれ使うから意味ないだろ

82 :花と名無しさん:2019/10/02(水) 07:52:23.49 ID:zWJVzDih0.net
池田さん電子書籍がさっぱり売れない理由を内容がへぼすぎるからではなく
「やっぱり電子書籍はこれだからダメなのよ」と
全ての責任を電子書籍というシステムになすりつけるものと推測

83 :池田男:2019/10/02(水) 11:59:09.89 ID:HvHBw9H80.net
ヘボいっつーか図らずもアカデミックになりすぎてる感がある
料理の仕方の時もそうだったけど、なんでも足せば良くなるわけじゃないことをもっと意識しないとダメだと思う
行間にまで文字びっしりは親切を通り越して「強制」の域を感じる
ルビ然り

84 :花と名無しさん:2019/10/02(水) 12:35:16.47 ID:LvPTCUHe0.net
>>82
ありえるね
でも今更出版社に泣きついて紙の本は出せないよねぇ
コミティアとかで自費出版するような気概もなさそうだし

85 :花と名無しさん:2019/10/02(水) 12:41:29.51 ID:FMezAwtD0.net
向き不向きというけどこの人本当にクリエイティブなこと向いてないんだよ
与えられた課題や人の言うことに従って真面目にやるのは得意
(だから学校の勉強はできる)
でも自分が面白いものを生み出すことは無理

86 :花と名無しさん:2019/10/02(水) 14:42:52.19 ID:LvPTCUHe0.net
コミックエッセイ入門ってアマチュアや投稿者向けなんだよね?
こういう編集者はダメ!って言われても投稿者には編集者を選ぶ権限なんかないじゃん
こんな性格の編集者にはこのパターンで対応すべし、的な指南でもあるの?

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200