2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ表示】萩尾望都【61】

1 :花と名無しさん :2019/12/25(水) 20:25:57.42 ID:W0bWaT/s0XMAS.net
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

【ID表示】萩尾望都【60】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1565629729/l50

次スレは>>980がたててください。
■過去ログ等は>>2-4
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

361 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/16(日) 14:18:27 ID:BA6lWjv30.net
現在描かれているシリーズは全てアランの復活に関わる必要なエピソードなのかなと考えてる

ベニスでバリーがアランにエナジーを与えた時にエドガーに直ぐ分かって
「知らない人からモノを貰ってはいけない」と戒めたでしょ?(幼稚園児かw)
エナジーを与えた相手のことは一定期間感じ取れるのかな
カタコンベの章でアランと出会った時は偶然というよりわざわざ訪ねてきた感じだったし
バラ園での遭遇は偶然だったようだけどアランが寝てる間にまたエナジーを与えていて
GPS装着のアランをエディスの時までストーカーしてたとか…
とにかくバリーのアランへの執着が善いものなのか禍々しいものなのか分からなくてモヤる

長文すみません

362 :花と名無しさん (アウアウウー):2020/08/16(日) 17:30:29 ID:/+TPzOiWa.net
>>360
横からだけど、かなりショック

363 :花と名無しさん (スップ):2020/08/16(日) 18:30:08 ID:iykFu0P7d.net
>>361
ファルカがアランに欲しがるのは甥と同年代だから分かる
髪や目の色も似ていたのかも知れないし
バリーがアランに執着する理由が分からないな
歌を誉めてくれたと言ってもバリーの歌を誉めた人間は他にも沢山いるだろうに

364 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/16(日) 18:59:16 ID:6ubXEtgh0.net
永遠に年を取らないバンパネラの中には
無邪気な子供をほしがるやつが、チラホラいるのかなと
思ってた。

365 :花と名無しさん (スップ):2020/08/16(日) 20:08:36 ID:eJ3Rknbcd.net
エドガー人気はまああたりまえで分かるとしても
アラン好きがよく分からない

読者としてもメリーベルの代わり位に思ってた

アラン贔屓に理由を聞いたみるとか

366 :花と名無しさん (アウアウカー):2020/08/16(日) 20:12:40 ID:uAsWN5hva.net
ファルカが子供を欲しがるのは理由がわりとハッキリしてるよね
エドガーに図星指されてキレてたけど
かなり容赦なくファルカの傷口を抉っていて少々気の毒だった

瞳の色…
エドガーの青い瞳のことばかり言われるけど明るい緑の瞳の方が実際は稀なんだよなあ

367 :花と名無しさん (オッペケ):2020/08/16(日) 20:21:16 ID:SrV4MFBSr.net
アラン好きだよ
エドガーの片割れはアランしかいない
理由は純粋で汚れてない は冗談だけど
なんて言うか猫みたいな感覚
猫は無条件に可愛い

368 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/16(日) 20:36:54 ID:BA6lWjv30.net
ファルカの甥っ子ってブsだったのにアランに重ねるなんて図々しいわw
なんて思ってごめんなさい

369 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/16(日) 20:41:17 ID:gG5kS3ZN0.net
>>363
ちょっと可愛い子猫をからかってみたくて
手を出してひっかかれたが
それが意外にも快感だった…は冗談として
アランがバリーの歌を褒めた時の台詞の中に
おそらく兄に関係する、バリーにとってかなり重要なキーワードがあったんだと想像した

370 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/16(日) 21:59:27 ID:KxYDW5bm0.net
ファルカの甥の声がアランに似てるんだよね
同じ年齢でもエドガーは声変わりしてるから対象にならないのかと

371 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/16(日) 22:11:18 ID:6ubXEtgh0.net
エドガーさんは心が子供じゃない部分があるので。

372 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/17(月) 00:08:08 ID:dazBI3i00.net
見た目は子供 頭脳は爺さん

373 :花と名無しさん (アウアウカー):2020/08/17(月) 00:47:26 ID:KvjcAXUda.net
JKで出会った時からアランが推しキャラですが何か?
もちろんエドガーも大好きです
ちなみに当時ポーは既に古典でしたw

374 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/17(月) 07:09:28 ID:MTnGXgdl0.net
当時のJKも今や還暦か

375 :花と名無しさん (スップ):2020/08/17(月) 08:06:07 ID:Ixipm5knd.net
発達障害ぽかったノアが大学生になったら普通の青年になっていたので
あれは戦争と不馴れな外国暮らしと両親が行方不明の不安定な環境からだったんだな
2歳の頃は池沼ぽかったファルカの甥も仲の良い両親の元で安定して健常者に育った可能性もある
成長した12歳の甥は案外アランと本当に似てるのかも

376 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/17(月) 08:52:37 ID:B8LtGw8Y0.net
知人の子も言葉が遅かったけど喋り始めたらむしろおしゃべりな子になったしな
しかし萩尾さんも昔は可愛い幼児を描いていたのに最近はブサイク率が高くなったような気がする
赤ちゃんの頃の銀の三角のルパントーは思わず抱っこしたくなった

377 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/17(月) 10:03:18 ID:QenolZY+0.net
>>370
ユニコーン冒頭で久々に会えたエドガーをハグしようとして拒否られてるから
一応可愛いとは思ってるんじゃないかな
エドガーは何百年生きても大人になれない
ファルカに悪態ついてもいざとなると頼るし

378 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/17(月) 10:32:44 ID:IfK50Rl40.net
あれは可愛いからとかじゃなくて
ものすごく心配していた後の再会だったからだと

379 :花と名無しさん :2020/08/17(月) 10:56:40.41 ID:QenolZY+0.net
>>378
一回目はそうだろうけどそのあと君をギュッと抱きしめたいと2度も言ってる

380 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/17(月) 14:27:50 ID:lBgo+zAe0.net
ファルカは愛情深い性質だと思うし
ファルカにとってはエドガーも所詮は子供だしね
長生きしてる分、達観してて口達者で生意気だけど
40年も行方不明でやっと再会すれば弱ってるわ小さくなってるわ
しかも無理ゲーとしか思えないアラン蘇生に必死な訳で
そりゃいじらしくて可哀想で抱きしめたくもなるでしょう

381 :花と名無しさん (スップ):2020/08/17(月) 20:08:54 ID:H9x03aPjd.net
読者だけど
あのユニコーン初回のエドガーはファルカに限らず抱き締めたくなった
ファンの気持ちをファルカが代弁してくれた様だ

40年振りに再会してエドガーが可愛くて仕方がないのだけど
旧作を読み返しても当時よりもそう感じる

年取ったのかな

382 :花と名無しさん (スップ):2020/08/17(月) 20:17:37 ID:H9x03aPjd.net
萩尾先生もきっとそうなのだよね
新作はエドガーがやたらと可愛い

383 :花と名無しさん (アウアウカー):2020/08/17(月) 20:21:17 ID:KvjcAXUda.net
>>380
以前はませた小憎らしいガキだっただけに余計にね
対等にケンカしてたもんなぁ

384 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/17(月) 20:45:24 ID:NVx4ZsM50.net
エドガーはアランを守るために狡猾な爺さんにならざるを得なかったんや

385 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/17(月) 21:42:06 ID:14M+wwdu0.net
>>381
>>読者だけど

うん、、、みんな読者だと思うけど、、、

386 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/17(月) 22:10:20 ID:5YKwGoIO0.net
>>385
(私は漫画の世界の中のキャラクターではなく読者の立場だけど)
あのユニコーン初回のエドガーはファルカに限らず(私も)抱き締めたくなった

こんな感じではないかと

387 :花と名無しさん :2020/08/18(火) 00:03:23.49 ID:VpG+BtPR0.net
無理がある。

388 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/18(火) 00:17:12 ID:87hdVTRA0.net
バンパネラとして目覚めたときに呼び掛けられた名前がアランの復活に不可欠だとしたらどうなるんだろ

アラン勝手に目覚めてたし

389 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/18(火) 21:46:55 ID:8JlGlkYr0.net
目覚める時には側にいなくてはいけないと言うこともエドガーは知らなかったんだろうね

390 :花と名無しさん (スップ):2020/08/19(水) 05:00:48 ID:glscm6dRd.net
>>388
目覚めたときに呼び掛けられた名前って
アラン他に名前あるの

モンシェリとか子猫ちゃんとか…

391 :花と名無しさん (スップ):2020/08/19(水) 05:53:06 ID:LNz6lMjsd.net
>>389
シーラやエドガーが目覚めた時も男爵は名前を呼ばなかった
そう言うマニュアルなら老ハンナが男爵に教える筈なので
あれはルチア一族のルールで目覚めたら名前を呼ばれないと混乱する事があると言うのは
大老ポーも老ハンナも知らなかったのかも

392 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/19(水) 06:42:46 ID:vs8fPrjQ0.net
>>391
ルチオは血統重視で個人として尊重されるけど
ポーは全体の利益にかなう人物を一族の総意で選んでる感じがする
個人の自我なんて一族になっちゃえばどうにでもなるというか

393 :花と名無しさん :2020/08/19(水) 07:38:23.57 ID:LNz6lMjsd.net
そう思うとポー側はかなり乱暴だよな
クリフォード医師やジェインを本人の意志はお構い無しで仲間に狙っていたし
ブランカもある意味強引だった
バリーがファルカを選んだのはファルカの希望っぽいけど

394 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/19(水) 08:58:26 ID:MYg0jYAM0.net
後付け設定で犬の「ワンッ」だったらどうしようというw
ユニコーンに出てきたダックスフンドが気になって仕方ない

395 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/19(水) 09:26:11 ID:OiuUlhtz0.net
ダックスフンド(英語読み)
ダックスフント(独逸語読み)

396 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/19(水) 09:59:19 ID:1rVzhbp10.net
アメリカではダッチフンッって発音だったな
小さいッまで込みで一語

397 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/19(水) 10:21:17 ID:vs8fPrjQ0.net
ペニー・レインに犬いたっけ?
アランが目覚めて最初に見たのは山賊の顔だったと思う

398 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/19(水) 11:24:30 ID:MYg0jYAM0.net
>>397
いない
だから後付け的に来たらヤダなぁとw

まぁバリーはエネルギー不足のアランをそっと見守るだけなので
アランを起こすトリガーに犬を使っただけだろうけどさ
バリー優しいよね

399 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/19(水) 17:35:17 ID:MYNHeKIb0.net
>>398
バリーは本当に優しい気持ちでアランに接していたのかな?
下心はなし?
そこが今一つ分からないから不気味…

400 :花と名無しさん (スプッッ):2020/08/19(水) 17:37:57 ID:KwGw0Z0Bd.net
下心はあるんじゃないかな
アランに拘る理由がファルカとバリーで同じだったりして

401 :花と名無しさん (スッップ):2020/08/19(水) 17:54:20 ID:m63AUGJid.net
バリーの目的は兄の蘇生と大老を殺すことだからそれ以外のバンパネラは
オマケみたいなものだと思ってる
本名を知ってるアランの復活はバリーにとっては脅威じゃないか?
名前を呼ばれたら従ってしまう存在なんて兄以外許したく無いだろうし
フォンティーンの復活はクロエも積極的に協力してくれるだろうから
クロエは殺さないだろうけどバリーがアランを復活させる気があるとは思えない

402 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/19(水) 18:12:16 ID:MYNHeKIb0.net
>>401
それならエドガーを連れて行く必要なくない?
ほっとけば炭のままなんだから

403 :花と名無しさん (スッップ):2020/08/19(水) 18:18:12 ID:m63AUGJid.net
兄貴の復活にエドガーを利用したいんでしょう
同じ大老の血を引く者ならポーの村で肥やしになるのはエドガーでも良い筈

404 :花と名無しさん (スップ):2020/08/19(水) 19:04:21 ID:glscm6dRd.net
今のままだとエドガーにはポーの村は使えないからアーサーの薔薇園のような気がするなあ

アランの再生の場になるとしたら

405 :花と名無しさん (スップ):2020/08/19(水) 19:07:32 ID:glscm6dRd.net
今の「秘密の花園」も最終章への伏線なのでしょう?

406 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/19(水) 20:07:03 ID:MYNHeKIb0.net
炭アランをアーサーのバラの根元に埋めたら親指姫のようなミニアランが生れるところまで想像しましたw

407 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/19(水) 20:22:56 ID:vs8fPrjQ0.net
>>401
そこまで関心ない相手を火事場の中まで追いかけてストーカーしないと思うけど

408 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/19(水) 20:59:22 ID:0by1245Y0.net
殆ど恋に見える

409 :花と名無しさん (スップ):2020/08/19(水) 23:10:06 ID:glscm6dRd.net
初めて見たときから誰をも魅了する明るい緑の瞳とさらさらのプラチナブロンドのアランの可愛さ ってことでOK?

エドガー談『君は自分が可愛いって自信があるから』

410 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/20(木) 00:01:42 ID:9dGJkAoV0.net
アランの遠い祖先がフォンティーンの可能性はあるだろうか

411 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/20(木) 00:53:44 ID:orf8CuPh0.net
えー
あんなツラだけ脳タリンの子孫なんて嫌だ
そう仮定してもバリーは異母弟らしいからアランとは直接つながってないよね

412 :花と名無しさん (アウアウカー):2020/08/20(木) 01:01:08 ID:h9e0/iuua.net
アランはプラチナブランドなの?
キラキラブランドだも思ってた

413 :花と名無しさん (スップ):2020/08/20(木) 04:26:25 ID:kvvfQIDhd.net
オスカルの様な「黄金の髪」では無いような
プラチナブロンドに近いんじゃないかな

414 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/20(木) 07:48:59 ID:9dGJkAoV0.net
>>411
支配者(フォンティーン)の血を求めてるとか

415 :花と名無しさん :2020/08/20(木) 09:06:28.09 ID:cDZyKB/L0.net
単なる面食いだと思うわ

416 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/20(木) 09:14:39 ID:Pupf4qlX0.net
>>414
バリーは単なる兄ちゃんコンプレックスで
支配されてる自覚はなかったんじゃないかな
アランに名を呼ばれて初めてそれに気づいて
だから余計にアランに執着してるんだと思う
バリーは愛されてると思ってたけど
兄は単に思い通りになるパシリとしか考えてなかったというオチの可能性大

417 :花と名無しさん (スッップ):2020/08/20(木) 12:43:17 ID:gmfNn3Ddd.net
名前を呼ばれると支配されると言うのは人間時代からそうなのか
バンパネラになってからそうなったのか
前者なら幼少時に催眠暗示でもかけられたのか
後者なら兄は魔法を使える事になる

418 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/20(木) 13:34:08 ID:Pupf4qlX0.net
名前を俗称と真名に分けるのはケルト系なんかの古い文化にあったんじゃなかったっけ
ゲド戦記とかクリスタル・ドラゴンとかで見た覚えある
フォンティーンやバリーはローマ人とは言ってもそっち系の文化の影響が強い民族出身なのかもしれない

419 :花と名無しさん (スップ):2020/08/20(木) 15:22:28 ID:kvvfQIDhd.net
>>416
それで兄への呪縛から解かれてアランの再生に尽力するとか

兄(意識が戻って)とアランが同時にバリーの真の名前を呼んだらどちらに従うんだろう

420 :花と名無しさん (スップ):2020/08/20(木) 15:24:29 ID:kvvfQIDhd.net
ごめん
アランは炭だ
エドガーが真名を呼ぶとしたら

421 :花と名無しさん (スッップ):2020/08/20(木) 17:59:53 ID:gmfNn3Ddd.net
ゲド戦記にも指環物語にもその設定はあるね
日本でも貴人は名前を明かさないと言うのが昔はあった

422 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/20(木) 18:10:57 ID:brE5uZNj0.net
>>409
そういやエドガーも初対面で仲間に引き入れようと考えたね
なるほど〜

423 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/20(木) 18:45:36 ID:VxzeKU4L0.net
夢枕(岡野)の「陰陽師」でも名前を明かした博雅が 物の怪に術を掛けられて動けなくなってたな

424 :花と名無しさん :2020/08/21(金) 17:06:59.05 ID:fP9uMYJu0.net
メリーベル好きだったなー
子どものとき見とれていた

425 :花と名無しさん (スッップ):2020/08/21(金) 19:04:28 ID:HbGcgLvWd.net
メリーベルはメリーウェザーからだろうけど
エドガーの名前の由来は誰からだろうな
実父か祖父の名前だろうか

426 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/21(金) 19:45:55 ID:n+abDXn60.net
それは、エドガー・アラン・ポーから

427 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/21(金) 19:56:15 ID:w8rCiAxL0.net
また貴族は代々同じ名前を付けるって始まるんだろ

428 :花と名無しさん (スッップ):2020/08/21(金) 20:14:08 ID:HbGcgLvWd.net
>>426
作者じゃなくて、ストーリー上の設定についてだよ

429 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/21(金) 20:30:59 ID:VDJix52I0.net
エディスに載ってたエヴァンス家系図だとヘンリーとロジャーだらけだよね。
側室の子だからちょっと違う命名方法なのかな。

430 :花と名無しさん (スッップ):2020/08/21(金) 21:05:27 ID:HbGcgLvWd.net
メリーウェザーの苗字が不明なんだよね
エヴァンズ系統の名前はエヴァンズ夫人が猛反対するだろうから
やっぱりメリーウェザー側の男子の名前かも

431 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/21(金) 21:08:09 ID:Zta2fMbc0.net
エドガーアランポーの名前ありきで他のキャラの名前が後付けでしょ

432 :花と名無しさん :2020/08/21(金) 21:43:21.76 ID:FwCPMsDs0.net
>>431
だよね

433 :花と名無しさん :2020/08/21(金) 22:01:02.15 ID:NHLXjdjwa.net
なんで皆いちいち重箱つたくように調べようとするんだろ?
ファンタジーで軽く流せばいいのに

434 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/22(土) 01:19:12 ID:pZkkOXVh0.net
ヒマだから、じゃない?

435 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/22(土) 06:28:24 ID:hnF73NTY0.net
うーん あと一週間
切り裂きジャックはからんでくるだろうか?
パトリシアがアーサーの気を引こうと
適当な事言ってるだけかな
何よりあと2回で決着つけなきゃだし

436 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/22(土) 11:23:05 ID:6ruN94Aa0.net
メリーウェザーと聞くと風と共に去りぬのメーベルメリーウェザーを思い出す

437 :花と名無しさん (アウアウエー):2020/08/22(土) 13:02:49 ID:bz7uHRs1a.net
ディクスン・カーの推理小説の探偵にヘンリー・メリヴェールがいるな。
体重100キロのハゲのおじさんだが。

438 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/24(月) 20:44:33 ID:iH5ELFRo0.net
メリーウェザーといったらディズニーの眠れる森の美女かなぁ

439 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/27(木) 15:56:13 ID:MQK5APOj0.net
読んだよー
ノンブル見たら全35ページだった

440 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/28(金) 14:27:33 ID:BqQIExHr0.net
読んだ。
エドガーは、ヴァンパネラだった。

441 :花と名無しさん (スップ):2020/08/28(金) 15:44:16 ID:qpDnuVsDd.net
マザー・グースの次はピーター・ラビットだった

442 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/28(金) 16:19:04 ID:7246oBxq0.net
ここまではっきり人外のエドガーは久々
ペニー・レイン以来かな?
バンパネラの弱点は十字架と銀以外にもあるってのが何かの伏線になるのかな

443 :花と名無しさん (アウアウカー):2020/08/28(金) 16:22:24 ID:OxlJ3NeSa.net
エドガーがお腹空いてたの?
アランのお腹が空いてたの?

444 :花と名無しさん (アウアウカー):2020/08/28(金) 16:24:36 ID:OxlJ3NeSa.net
連投ごめんなさい
聖書の言葉も弱点だよね

445 :花と名無しさん :2020/08/28(金) 16:42:15.93 ID:o+xiQ7SV0.net
食べ慣れないもの食べると危険

446 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/28(金) 18:46:21 ID:kYqn4UpK0.net
吸血鬼はニンニク苦手という伝承があるくらいだから、
薬草にも苦手なのがあるのかも?

ハーブティーは飲んでたことあった気がするけどw

447 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/28(金) 18:51:09 ID:hmeDV0Kj0.net
英国の料理やお菓子の本何冊か持ってるんで
カウスリップやエルダーフラワーのコーディアルとか知ってたけど
そっち系がエドガーの鬼門だったとは

448 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/28(金) 20:16:51 ID:7246oBxq0.net
そう言えばサクラソウの一種にかぶれた事あった

449 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/28(金) 20:57:27 ID:oKV1M9vD0.net
読んだ
キャラと絵が崩壊していてショック
女性のドレスだけ気合入ってるってマルゴの名残りか

450 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/28(金) 21:22:51 ID:4cHaTliC0.net
ピーターラビットで花のワイン作ってたやつか
エドガーはカウスリップの成分にやられたのか
アルコールに弱いんだったらアルコール除菌とかファブリーズにもやられそう
ダマスクローズの香りとか出てるけど

451 :花と名無しさん :2020/08/28(金) 22:15:41.42 ID:7246oBxq0.net
>>450
アルコールは平気でしょ
前にファルカと年代物のワイン飲んでたし

452 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/28(金) 23:51:54 ID:hmeDV0Kj0.net
ブラザーが話を濁したのは
アーサー母とできてたってことなんだろうな
夫に捨てられても強く生きて欲しかった、だからムニャムニャ

453 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/29(土) 00:24:49 ID:k7RbvmNY0.net
カウスリップって「 天国の鍵」と言う意味深な呼び方もあるらしいです
しかしバンパネラってその気になったら羊も食えるのか…

454 :花と名無しさん (アウアウウー):2020/08/29(土) 00:28:48 ID:3U/fhq6ja.net
この期に及んで羊は不味いからと善良なお婆さんを犠牲にするエドガー…

455 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/29(土) 00:33:56 ID:eKNocPGP0.net
羊がまずいと知ってる=食ったことある訳よね
アランの言う「老人なんて不味いだろ」はエドガー経由の請け売りだろうけど

456 :花と名無しさん (スップ):2020/08/29(土) 00:52:48 ID:9nUoYai3d.net
>>450
アルコールじゃなくてサポニンの方
溶血作用が有るらしい
人間が何とも無い量でもサポトキシンショックに陥る様だね

ヴァンパネラ退治にカウスリップ

457 :花と名無しさん (ブーイモ):2020/08/29(土) 08:25:46 ID:NZ8uy8NKM.net
羊を食うと羊飼いにバレるから死んでも怪しまれない老婆襲うエドガー
アーサーも仲間に入れる直前まではエサ扱いだったのかね
記録上アーサーが大量吐血して亡くなったとなってたけど

458 :花と名無しさん :2020/08/29(土) 08:45:11.55 ID:hGOCBv1E0.net
エドガーに抱きつかれて昇天とか、ええなあ()

459 :花と名無しさん (ニククエ):2020/08/29(土) 12:51:07 ID:ZM19AEok0NIKU.net
ルチオ一族ってバンパネラなのに陽気な人が多いのが不思議。
めちゃ異端のはずなのに屈託ないし、ポーのように人バレしないような
細心の注意してる人が少ない気がする。バチカンとか権力の中枢と
結びついてるからなのかね…

460 :花と名無しさん (ニククエ):2020/08/29(土) 13:17:55 ID:s/IJjxWp0NIKU.net
ブラザーは人間なのかな?
アランは彼に見つけられそうな気がする

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200