2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ表示】萩尾望都【61】

1 :花と名無しさん :2019/12/25(水) 20:25:57.42 ID:W0bWaT/s0XMAS.net
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

【ID表示】萩尾望都【60】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1565629729/l50

次スレは>>980がたててください。
■過去ログ等は>>2-4
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

398 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/19(水) 11:24:30 ID:MYg0jYAM0.net
>>397
いない
だから後付け的に来たらヤダなぁとw

まぁバリーはエネルギー不足のアランをそっと見守るだけなので
アランを起こすトリガーに犬を使っただけだろうけどさ
バリー優しいよね

399 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/19(水) 17:35:17 ID:MYNHeKIb0.net
>>398
バリーは本当に優しい気持ちでアランに接していたのかな?
下心はなし?
そこが今一つ分からないから不気味…

400 :花と名無しさん (スプッッ):2020/08/19(水) 17:37:57 ID:KwGw0Z0Bd.net
下心はあるんじゃないかな
アランに拘る理由がファルカとバリーで同じだったりして

401 :花と名無しさん (スッップ):2020/08/19(水) 17:54:20 ID:m63AUGJid.net
バリーの目的は兄の蘇生と大老を殺すことだからそれ以外のバンパネラは
オマケみたいなものだと思ってる
本名を知ってるアランの復活はバリーにとっては脅威じゃないか?
名前を呼ばれたら従ってしまう存在なんて兄以外許したく無いだろうし
フォンティーンの復活はクロエも積極的に協力してくれるだろうから
クロエは殺さないだろうけどバリーがアランを復活させる気があるとは思えない

402 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/19(水) 18:12:16 ID:MYNHeKIb0.net
>>401
それならエドガーを連れて行く必要なくない?
ほっとけば炭のままなんだから

403 :花と名無しさん (スッップ):2020/08/19(水) 18:18:12 ID:m63AUGJid.net
兄貴の復活にエドガーを利用したいんでしょう
同じ大老の血を引く者ならポーの村で肥やしになるのはエドガーでも良い筈

404 :花と名無しさん (スップ):2020/08/19(水) 19:04:21 ID:glscm6dRd.net
今のままだとエドガーにはポーの村は使えないからアーサーの薔薇園のような気がするなあ

アランの再生の場になるとしたら

405 :花と名無しさん (スップ):2020/08/19(水) 19:07:32 ID:glscm6dRd.net
今の「秘密の花園」も最終章への伏線なのでしょう?

406 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/19(水) 20:07:03 ID:MYNHeKIb0.net
炭アランをアーサーのバラの根元に埋めたら親指姫のようなミニアランが生れるところまで想像しましたw

407 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/19(水) 20:22:56 ID:vs8fPrjQ0.net
>>401
そこまで関心ない相手を火事場の中まで追いかけてストーカーしないと思うけど

408 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/19(水) 20:59:22 ID:0by1245Y0.net
殆ど恋に見える

409 :花と名無しさん (スップ):2020/08/19(水) 23:10:06 ID:glscm6dRd.net
初めて見たときから誰をも魅了する明るい緑の瞳とさらさらのプラチナブロンドのアランの可愛さ ってことでOK?

エドガー談『君は自分が可愛いって自信があるから』

410 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/20(木) 00:01:42 ID:9dGJkAoV0.net
アランの遠い祖先がフォンティーンの可能性はあるだろうか

411 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/20(木) 00:53:44 ID:orf8CuPh0.net
えー
あんなツラだけ脳タリンの子孫なんて嫌だ
そう仮定してもバリーは異母弟らしいからアランとは直接つながってないよね

412 :花と名無しさん (アウアウカー):2020/08/20(木) 01:01:08 ID:h9e0/iuua.net
アランはプラチナブランドなの?
キラキラブランドだも思ってた

413 :花と名無しさん (スップ):2020/08/20(木) 04:26:25 ID:kvvfQIDhd.net
オスカルの様な「黄金の髪」では無いような
プラチナブロンドに近いんじゃないかな

414 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/20(木) 07:48:59 ID:9dGJkAoV0.net
>>411
支配者(フォンティーン)の血を求めてるとか

415 :花と名無しさん :2020/08/20(木) 09:06:28.09 ID:cDZyKB/L0.net
単なる面食いだと思うわ

416 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/20(木) 09:14:39 ID:Pupf4qlX0.net
>>414
バリーは単なる兄ちゃんコンプレックスで
支配されてる自覚はなかったんじゃないかな
アランに名を呼ばれて初めてそれに気づいて
だから余計にアランに執着してるんだと思う
バリーは愛されてると思ってたけど
兄は単に思い通りになるパシリとしか考えてなかったというオチの可能性大

417 :花と名無しさん (スッップ):2020/08/20(木) 12:43:17 ID:gmfNn3Ddd.net
名前を呼ばれると支配されると言うのは人間時代からそうなのか
バンパネラになってからそうなったのか
前者なら幼少時に催眠暗示でもかけられたのか
後者なら兄は魔法を使える事になる

418 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/20(木) 13:34:08 ID:Pupf4qlX0.net
名前を俗称と真名に分けるのはケルト系なんかの古い文化にあったんじゃなかったっけ
ゲド戦記とかクリスタル・ドラゴンとかで見た覚えある
フォンティーンやバリーはローマ人とは言ってもそっち系の文化の影響が強い民族出身なのかもしれない

419 :花と名無しさん (スップ):2020/08/20(木) 15:22:28 ID:kvvfQIDhd.net
>>416
それで兄への呪縛から解かれてアランの再生に尽力するとか

兄(意識が戻って)とアランが同時にバリーの真の名前を呼んだらどちらに従うんだろう

420 :花と名無しさん (スップ):2020/08/20(木) 15:24:29 ID:kvvfQIDhd.net
ごめん
アランは炭だ
エドガーが真名を呼ぶとしたら

421 :花と名無しさん (スッップ):2020/08/20(木) 17:59:53 ID:gmfNn3Ddd.net
ゲド戦記にも指環物語にもその設定はあるね
日本でも貴人は名前を明かさないと言うのが昔はあった

422 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/20(木) 18:10:57 ID:brE5uZNj0.net
>>409
そういやエドガーも初対面で仲間に引き入れようと考えたね
なるほど〜

423 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/20(木) 18:45:36 ID:VxzeKU4L0.net
夢枕(岡野)の「陰陽師」でも名前を明かした博雅が 物の怪に術を掛けられて動けなくなってたな

424 :花と名無しさん :2020/08/21(金) 17:06:59.05 ID:fP9uMYJu0.net
メリーベル好きだったなー
子どものとき見とれていた

425 :花と名無しさん (スッップ):2020/08/21(金) 19:04:28 ID:HbGcgLvWd.net
メリーベルはメリーウェザーからだろうけど
エドガーの名前の由来は誰からだろうな
実父か祖父の名前だろうか

426 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/21(金) 19:45:55 ID:n+abDXn60.net
それは、エドガー・アラン・ポーから

427 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/21(金) 19:56:15 ID:w8rCiAxL0.net
また貴族は代々同じ名前を付けるって始まるんだろ

428 :花と名無しさん (スッップ):2020/08/21(金) 20:14:08 ID:HbGcgLvWd.net
>>426
作者じゃなくて、ストーリー上の設定についてだよ

429 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/21(金) 20:30:59 ID:VDJix52I0.net
エディスに載ってたエヴァンス家系図だとヘンリーとロジャーだらけだよね。
側室の子だからちょっと違う命名方法なのかな。

430 :花と名無しさん (スッップ):2020/08/21(金) 21:05:27 ID:HbGcgLvWd.net
メリーウェザーの苗字が不明なんだよね
エヴァンズ系統の名前はエヴァンズ夫人が猛反対するだろうから
やっぱりメリーウェザー側の男子の名前かも

431 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/21(金) 21:08:09 ID:Zta2fMbc0.net
エドガーアランポーの名前ありきで他のキャラの名前が後付けでしょ

432 :花と名無しさん :2020/08/21(金) 21:43:21.76 ID:FwCPMsDs0.net
>>431
だよね

433 :花と名無しさん :2020/08/21(金) 22:01:02.15 ID:NHLXjdjwa.net
なんで皆いちいち重箱つたくように調べようとするんだろ?
ファンタジーで軽く流せばいいのに

434 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/22(土) 01:19:12 ID:pZkkOXVh0.net
ヒマだから、じゃない?

435 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/22(土) 06:28:24 ID:hnF73NTY0.net
うーん あと一週間
切り裂きジャックはからんでくるだろうか?
パトリシアがアーサーの気を引こうと
適当な事言ってるだけかな
何よりあと2回で決着つけなきゃだし

436 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/22(土) 11:23:05 ID:6ruN94Aa0.net
メリーウェザーと聞くと風と共に去りぬのメーベルメリーウェザーを思い出す

437 :花と名無しさん (アウアウエー):2020/08/22(土) 13:02:49 ID:bz7uHRs1a.net
ディクスン・カーの推理小説の探偵にヘンリー・メリヴェールがいるな。
体重100キロのハゲのおじさんだが。

438 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/24(月) 20:44:33 ID:iH5ELFRo0.net
メリーウェザーといったらディズニーの眠れる森の美女かなぁ

439 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/27(木) 15:56:13 ID:MQK5APOj0.net
読んだよー
ノンブル見たら全35ページだった

440 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/28(金) 14:27:33 ID:BqQIExHr0.net
読んだ。
エドガーは、ヴァンパネラだった。

441 :花と名無しさん (スップ):2020/08/28(金) 15:44:16 ID:qpDnuVsDd.net
マザー・グースの次はピーター・ラビットだった

442 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/28(金) 16:19:04 ID:7246oBxq0.net
ここまではっきり人外のエドガーは久々
ペニー・レイン以来かな?
バンパネラの弱点は十字架と銀以外にもあるってのが何かの伏線になるのかな

443 :花と名無しさん (アウアウカー):2020/08/28(金) 16:22:24 ID:OxlJ3NeSa.net
エドガーがお腹空いてたの?
アランのお腹が空いてたの?

444 :花と名無しさん (アウアウカー):2020/08/28(金) 16:24:36 ID:OxlJ3NeSa.net
連投ごめんなさい
聖書の言葉も弱点だよね

445 :花と名無しさん :2020/08/28(金) 16:42:15.93 ID:o+xiQ7SV0.net
食べ慣れないもの食べると危険

446 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/28(金) 18:46:21 ID:kYqn4UpK0.net
吸血鬼はニンニク苦手という伝承があるくらいだから、
薬草にも苦手なのがあるのかも?

ハーブティーは飲んでたことあった気がするけどw

447 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/28(金) 18:51:09 ID:hmeDV0Kj0.net
英国の料理やお菓子の本何冊か持ってるんで
カウスリップやエルダーフラワーのコーディアルとか知ってたけど
そっち系がエドガーの鬼門だったとは

448 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/28(金) 20:16:51 ID:7246oBxq0.net
そう言えばサクラソウの一種にかぶれた事あった

449 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/28(金) 20:57:27 ID:oKV1M9vD0.net
読んだ
キャラと絵が崩壊していてショック
女性のドレスだけ気合入ってるってマルゴの名残りか

450 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/28(金) 21:22:51 ID:4cHaTliC0.net
ピーターラビットで花のワイン作ってたやつか
エドガーはカウスリップの成分にやられたのか
アルコールに弱いんだったらアルコール除菌とかファブリーズにもやられそう
ダマスクローズの香りとか出てるけど

451 :花と名無しさん :2020/08/28(金) 22:15:41.42 ID:7246oBxq0.net
>>450
アルコールは平気でしょ
前にファルカと年代物のワイン飲んでたし

452 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/28(金) 23:51:54 ID:hmeDV0Kj0.net
ブラザーが話を濁したのは
アーサー母とできてたってことなんだろうな
夫に捨てられても強く生きて欲しかった、だからムニャムニャ

453 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/29(土) 00:24:49 ID:k7RbvmNY0.net
カウスリップって「 天国の鍵」と言う意味深な呼び方もあるらしいです
しかしバンパネラってその気になったら羊も食えるのか…

454 :花と名無しさん (アウアウウー):2020/08/29(土) 00:28:48 ID:3U/fhq6ja.net
この期に及んで羊は不味いからと善良なお婆さんを犠牲にするエドガー…

455 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/29(土) 00:33:56 ID:eKNocPGP0.net
羊がまずいと知ってる=食ったことある訳よね
アランの言う「老人なんて不味いだろ」はエドガー経由の請け売りだろうけど

456 :花と名無しさん (スップ):2020/08/29(土) 00:52:48 ID:9nUoYai3d.net
>>450
アルコールじゃなくてサポニンの方
溶血作用が有るらしい
人間が何とも無い量でもサポトキシンショックに陥る様だね

ヴァンパネラ退治にカウスリップ

457 :花と名無しさん (ブーイモ):2020/08/29(土) 08:25:46 ID:NZ8uy8NKM.net
羊を食うと羊飼いにバレるから死んでも怪しまれない老婆襲うエドガー
アーサーも仲間に入れる直前まではエサ扱いだったのかね
記録上アーサーが大量吐血して亡くなったとなってたけど

458 :花と名無しさん :2020/08/29(土) 08:45:11.55 ID:hGOCBv1E0.net
エドガーに抱きつかれて昇天とか、ええなあ()

459 :花と名無しさん (ニククエ):2020/08/29(土) 12:51:07 ID:ZM19AEok0NIKU.net
ルチオ一族ってバンパネラなのに陽気な人が多いのが不思議。
めちゃ異端のはずなのに屈託ないし、ポーのように人バレしないような
細心の注意してる人が少ない気がする。バチカンとか権力の中枢と
結びついてるからなのかね…

460 :花と名無しさん (ニククエ):2020/08/29(土) 13:17:55 ID:s/IJjxWp0NIKU.net
ブラザーは人間なのかな?
アランは彼に見つけられそうな気がする

461 :花と名無しさん (ニククエ):2020/08/29(土) 13:37:44 ID:eKNocPGP0NIKU.net
なんか色々惑わす要素は仕込んできてるよね
一回目は自分もバチカン経由のルチオかと思った
イタリア人だし(ダンさんの例もあるからイタリア人に限らないけど)
あの人間臭さもペペ神父と共通するような気もするけど
たまたまそういう性格ってだけかもしれないし

初見のエドガーにぎくっとするというのも
同類だと分かったのかと初見では自分は思ったけど
→ランプトンと同じ服だからだし
フィレンツェで死んで葬式もあったはずなのに
→同名の大伯父だったという勘違い

462 :花と名無しさん (ニククエ):2020/08/29(土) 20:58:55 ID:GG7YqqVh0NIKU.net
余裕のないエドガーに萌える

463 :花と名無しさん (ニククエW):2020/08/29(土) 21:45:06 ID:hGOCBv1E0NIKU.net
やはりブラザーガブリエルはルチオで
アーサーをルチオの一族に加えるために
館に戻ってきたようにも思える。
・不幸なアーサーの母に好意を寄せていて
仲間にしたいと思ってたのに、自分の不在時に自殺されてしまった?
・子供の頃のアーサーが回復したのは、ブラザーが気を与えた?
・アーサーの側にいる同業者のエドガーが邪魔で
カウスリップワインに毒を入れた?

464 :花と名無しさん (ニククエ):2020/08/29(土) 21:47:40 ID:9nUoYai3dNIKU.net
羊が喰えるなら牛もきっと喰える
ポーの村で人間なんか飼ってないで不味いのは我慢して牧畜でもやれば良いのにね
そうすれば人間とトラブル起こさずに暮らせるのに

「兄さま見て…」羊と戯れるメリーベル
牛追いするエドガー …

ま耽美とは程遠いけど…

465 :花と名無しさん (ニククエW):2020/08/29(土) 22:59:30 ID:k7RbvmNY0NIKU.net
>>463
アーサーの母が自殺したのは17歳の時でブラザーはまだいたはず イタリア帰ったの翌年
自殺の原因意外とブラザーとのムニャムニャじゃないの?プライド高い人だったみたいだし

466 :花と名無しさん (ニククエ):2020/08/29(土) 23:19:00 ID:eKNocPGP0NIKU.net
ルチオに入れるのは
眠れない病を患ったシスター家系の病人限定(&バチカン連絡係)
アーサーの家がルチオ系譜と繋がってるとはちょっと現時点では思えないな

467 :花と名無しさん :2020/08/30(日) 06:01:34.78 ID:mStb///F0.net
>>464
牛の乳と血を常飲して生きてたマサイ族のようだw

468 :花と名無しさん :2020/08/30(日) 06:02:27.26 ID:xBQF2YJ10.net
エドガーの正体に全く気づかずジュードーの投げ技なんか掛けてくる時点で
あのブラザーはただの俗物修道士でルチオでも慧眼の持ち主でもなく、守護聖人云々はデマカセのハッタリだろ

469 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/30(日) 10:01:05 ID:OfGntYin0.net
>>458
しかも全然苦しくないしピンピンコロリの最上級版ですな
かくありたい

470 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/30(日) 10:27:42 ID:UCFRFFnT0.net
エドガー 容赦ないなーと思ったけど
リデルの両親も殺してるんだよね

471 :花と名無しさん :2020/08/30(日) 11:29:36.04 ID:m+bkZFWW0.net
ブラザーはルチオ
お母さまを仲間にしようとして拒否られた
アーサーが色っぽくてイイ!

エドガー子供服の流行知ってるのw

472 :花と名無しさん :2020/08/30(日) 11:45:12.43 ID:iW3y2a/00.net
ブラザーがエドガーに気づく云々以前に
そもそもエドガーがブラザーに一切反応してない時点で
彼が同類っていうのはほぼ無いと思う
少なくとも今回、エドガーが反応した描写はなかった

473 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/30(日) 12:45:14 ID:7+5MydSs0.net
>>471
自分が着てたから知ってるんでしょ

474 :花と名無しさん (スププ):2020/08/30(日) 15:25:52 ID:b4iUNRWpd.net
>>470
リデルからしたら

「くすん パパもママもシンデル」。

475 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/30(日) 16:16:20 ID:vr8zYrcH0.net
>>470
リデル生かしたのも「たいした血の量じゃないな」だしね

476 :花と名無しさん (アウアウカー):2020/08/30(日) 16:23:13 ID:IvWpNXTRa.net
あと一回で終わるのかな
終わるならアランも起きると思うけど最近入れてない金髪線を入れて欲しい
それにしてもユニコーンで絵が戻って安定したなと思っていたけど
ブランク一年でまた不安定になっちゃったね
このまま続けて連載してくれたら良いんだが

477 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/30(日) 16:23:47 ID:UCFRFFnT0.net
リデル…不思議な良い想い出のように懐かしんでたけど
親の仇なんだよね

478 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/30(日) 16:27:27 ID:ZjyoG1wp0.net
吸血シーンの美しさで
他の乱れはすべてゆるせた

479 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/30(日) 16:50:57 ID:7+5MydSs0.net
アランの金髪線なら私が描くのになw得意分野なんだ
望都さんて主要人物はアシさんを使わない人?
マルゴのペン入れ動画を見たことがあるけど下書きから凄く細かく描いていてこれは時間かかるわーと思った

480 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/30(日) 17:58:13 ID:xBQF2YJ10.net
コロナ禍でアシスタントさん思い通りに入れられないのかな?
単行本多少遅れてもいいから加筆してくれるといいけど

481 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/30(日) 18:50:33 ID:m+bkZFWW0.net
ブラザーは意外と上手

エドガーに一杯食わせた間に…

靴はいつも綺麗に描いてる

482 :花と名無しさん (アウアウエー):2020/08/30(日) 19:09:46 ID:44zKEdTqa.net
>>479
その萩尾さんが「これくらいのページなら毎月連載できる」と言っていた量を、2ヶ月まるまるかかって描いているらしい今の山岸さん。

483 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/30(日) 20:24:18 ID:393WM4dq0.net
萩尾さんも山岸さんも年金もらってるババアなんだから許してあげなよw
年取る毎に個人差が激しくなるんだよw

484 :花と名無しさん :2020/08/30(日) 20:34:54.50 ID:JGResWfvd.net
>>478
そう 美しい
「小鳥の巣」思い出した

485 :花と名無しさん :2020/08/30(日) 20:34:54.82 ID:JGResWfvd.net
>>478
そう 美しい
「小鳥の巣」思い出した

486 :花と名無しさん :2020/08/31(月) 10:10:04.31 ID:BynPPVyG0.net
小鳥の巣でギムナジウムに編入できたのは大人のポーの手引きがあったからだと思うが
エドガーの目的(ロビンをお迎え)を知った上での手引きだったのかな?
エドガーが新たな子供を仲間に入れるのを黙認することになるよね
それともエドガーお得意の大人転がしでうまく理由をつけたんだろうか

487 :花と名無しさん :2020/08/31(月) 11:00:56.35 ID:7P0Po7VG0.net
>>486
ファルカがいるから何とかなるんじゃない?

488 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/31(月) 11:37:48 ID:BG5khEpR0.net
ブラザーがエドガーを見てギクリとしたのは
庭師の息子に似てたからかな?
屋敷に泊まりたがらないのは、ランプトンの絵があるから?

489 :花と名無しさん :2020/08/31(月) 12:24:20.73 ID:JUgdBaLO0.net
>>486
アーサーがポーに加わってから、彼が常にエドガー達をサポートしていた気がする。
エドガーが「親」なら逆らえないだろうし。
クロエ失脚後(1944年〜)はキングポーの後ろ盾で、結構自由に動けるように
なったんじゃないかと思う。

490 :花と名無しさん :2020/08/31(月) 12:31:57.19 ID:g/1KIg6j0.net
>>488
です

491 :花と名無しさん :2020/08/31(月) 12:31:57.41 ID:g/1KIg6j0.net
>>488
です

492 :花と名無しさん :2020/08/31(月) 13:15:34.70 ID:J7BFZmnc0.net
この話ってアラン話への繋がりはともかく、
アーサーを正式に仲間として入れ、実質監視&保護者として
エドガーが村に帰らず好きに動けるように
シルバーたちと献血契約するオチだと見てる

エディス後「エドガーは消えてない」論を唱えてたのがアーサー&ブランカだったけど
ブランカの親がエドガ−じゃないことを考えたら、彼女と同じように
(儀式前に)エドガーが真っ先にアーサーをちょこっと一口頂くって展開に今後なるかもしれない
最初のひと吸いでもエドガーGPSが備わるのかも。
とにかくアーサーが正式メン入りするなら儀式必須だから
そうなると、相手が弱くなるリスクをエドガーから避けるんじゃないのかなあ

493 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/31(月) 13:35:50 ID:nYBxO4ki0.net
大老ポーがアーサー仲間に入れるんじゃないの?
メリーベルやアランには結構塩対応のシルバーが2016年にはアーサーに頼り切ってるのは何らかの理由があって今回のキモはそこじゃないかなあ

494 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/08/31(月) 13:43:26 ID:J7BFZmnc0.net
それはないでしょ
アーサーが(超貴重な)大老の直系なんてものになったら色々と世界観がぶれてくるぞ
ただでさえバリーという例外が出てきてるのに
それにユニコーン冒頭のシルバーの台詞からも
エドガーとバリー以外の大老直系は(周知されている範囲内では)存在しないと考えられる
大老が何かの形で登場するとしても直系は考えづらいし
WW?時の春の夢でエドガーが大老と会って「生きてたんですね」とあれだけ驚いてたのを見たら
正直、今回登場するとも思えない

495 :花と名無しさん (ワッチョイW):2020/08/31(月) 15:31:28 ID:wE+tXNqF0.net
>>494
同感 大老ポーはエドガーの儀式(1754 )からオットマーの儀式( 1945 )直前まで少なくともポーの村とは連絡とってなかったと思う
ルチオや大陸の同族とはそれなりの関係を保っているのかもしれないけど、いつどこに現れるか誰にもわからない水戸黄門みたいなもの

496 :花と名無しさん :2020/09/01(火) 09:23:52.62 ID:7I65jMj90.net
>WWU時の春の夢でエドガーが大老と会って「生きてたんですね」とあれだけ驚いてたのを見たら

読者も「生きてたんかい」と驚いた人多し
まぁどっかで眠ってるんだろうとは思ったが意外とアクティブ!とこのスレでも話題になったよね
当たり前だけどヴァンパネラも食中毒やちょっとした落ち度から身を守れた
強い個体が生き延びるんだなと今回あらためて思ったわ

497 :花と名無しさん (ワッチョイ):2020/09/01(火) 18:10:00 ID:3IzSCXQW0.net
身バレしそうになってヤバくなったら空間移動しちゃえばいい
慣れない土地にいきなり行っても記憶操作ができるんだから
行き倒れルことはないだろうし、最近のバンパネラは万能!

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200