2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紫堂恭子作品総合スレッド9

1 :花と名無しさん:2020/02/15(土) 10:01:55 ID:oN6a/PRI0.net
紫堂恭子さんの作品についてマターリと語り合いましょう
次スレは>>980あたりでお願いします

紫堂恭子Facebook
https://ja-jp.facebook.com/kyokoshitou

119 :花と名無しさん:2020/07/08(水) 22:39:04 ID:emRKuIQp0.net
>>117
ンなもん本気で口にするわけねーだろ
てめー頭がマヌケか

120 :花と名無しさん:2020/07/08(水) 23:00:58 ID:b8c/nvfI0.net
>>119
いいからとっととスレから消えて

121 :花と名無しさん:2020/07/08(水) 23:04:24 ID:emRKuIQp0.net
>>119
先に喧嘩売っといて何を身勝手なコト言ってんだボケ

122 :花と名無しさん:2020/07/08(水) 23:04:45 ID:emRKuIQp0.net
もとい>>120

123 :花と名無しさん:2020/07/08(水) 23:54:40 ID:35+K0Yv20.net
早く新刊の発売日こないかなー
コミック待ちなものでして

124 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 12:00:07 ID:dJ6AKixb0.net
>>123
あと一週間だね。
アマゾンに表紙絵でてた♪

125 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 13:39:43 ID:V1h4ughZ0.net
次で最終巻なのに結局オチがないらしいし、なんかワクワクはしないなあ…
買うけど

126 :花と名無しさん:2020/07/09(木) 22:22:40 ID:Zcpd8Y6M0.net
>>124
見てきた
楽しみー

127 :花と名無しさん:2020/07/10(金) 08:40:43 ID:b/+6BXhz0.net
>>125
自分もちょっと微妙だわ

128 :花と名無しさん:2020/07/11(土) 12:19:58 ID:oslh4JPa0.net
そうなのか

129 :花と名無しさん:2020/07/11(土) 13:37:59 ID:4eJL+ZOK0.net
>>114
プリンセススレに書かれてるけどあれ話半分にとって下さいらしいよ
高階先生が長い話になるし書き終わったら気がすんじゃって漫画描く意欲が無くなるかもと言ったのを
担当さんが大げさに書いたそうでアシスタントさんがブログで実際はこうですと書いていた

130 :花と名無しさん:2020/07/16(木) 01:33:49 ID:5lRqbHP10.net
4巻読んだ
当初の予定より1冊延びたぐらいだそうだがそんな気がしないなあ
次回作も予定があるようだけど次はもうちょっと身のある話がいいな

131 :花と名無しさん:2020/07/16(木) 04:50:27.34 ID:6+gHy9LQ0.net
4巻あとがきマンガによると次の連載もルウム復活歴シリーズですね。
楽しみ

132 :花と名無しさん:2020/07/16(木) 10:59:29 ID:f58oQFts0.net
>>131
おお、そーなんだ。
それは楽しみ♪

133 :花と名無しさん:2020/07/16(木) 11:30:44 ID:9NHA1ZcB0.net
スレ見て期待値を低くしてたからかな
あ、意外と綺麗に終わったね!と思った
まとめ方唐突だけど

辺境世界の全体的な話の一部としてならそれなりに設定が動いたと言えなくもないかな?

134 :花と名無しさん:2020/07/16(木) 12:20:52.50 ID:xxiMG16G0.net
最終巻読んでないけど移住の話だとしたら、過酷な世界から西カールという異世界に集団転移したような展開に
隊長さんとかは単独転移

135 :花と名無しさん:2020/07/16(木) 23:06:32 ID:lJr43NX00.net
最終巻改めて読んでみたけど
これまで漠然と「いい人」キャラだと思ったら
セスって辺境シリーズでは珍しく
闇を抱えた陰キャラだったのね
一見暗そうなカイルが下手すると明るく見える
まあ魔国民と西カール民じゃ陰と陽、水と油だし
結び付けるには陰の部分を共有できるセスみたいなキャラが必要なのか

136 :花と名無しさん:2020/07/17(金) 09:13:47 ID:muoy9Ugp0.net
手堅くまとまってたと思うけどなー、逃げる少女。
最終話の「世界の果てよりも遠く」のタイトルが切ない・・・。

137 :花と名無しさん:2020/07/17(金) 09:21:22 ID:muoy9Ugp0.net
後書きによれば、次作でもゲストキャラが予定されているとのことなので、
予想するなら今のうち!順当にいけば隊長さんか神官さんだが・・・。

138 :花と名無しさん:2020/07/17(金) 11:37:50 ID:P7VPoC250.net
これでも長引いたっていうのが驚き
本当に辺境の数年後の世界…というか魔国その後をセスというキャラを使って
ちょっとだけ見せる、くらいのつもりだったのかな
もしくは逆で単に元軍人が少女を連れて逃げるというシチュエーションを
やりたかっただけで、カイルと魔国関係絡みは単なるサービスなのか

139 :花と名無しさん:2020/07/17(金) 12:24:31 ID:W20erM+X0.net
ジェスベルは神隠しにあったようなものかな
異世界ものの言語の不思議を超解決していて笑った

140 :花と名無しさん:2020/07/17(金) 13:43:26 ID:41nXAMrJ0.net
>>139
あの辺の設定説明で脳内の私が「なろうかよ!」と突っ込んだw

向こうの世界では半日くらいしか消えて無さそうだったけど
こっちには何ヶ月くらいいたんだろう

141 :花と名無しさん:2020/07/17(金) 16:07:39 ID:m8bF5zi+0.net
>>140
言語の自動変換ネタは十二国記でもあったからなあ
まあ何故通じるのかの理屈付けをすっ飛ばさない辺りはベテランではある

142 :花と名無しさん:2020/07/17(金) 20:16:33 ID:jmJxwovq0.net
カイルがいなくなって2ヶ月とか言っていたからイドラグール行くまでとセスに出会うまでとで3ヶ月と少しくらいじゃない?

143 :花と名無しさん:2020/07/18(土) 04:26:19 ID:lwfQL5di0.net
この人の漫画って旅したり長距離移動させたりしないほうがいい気がする
今回も逃避行とその追跡のディテールばかりに尺をとられて話の変化に乏しい

144 :花と名無しさん:2020/07/18(土) 06:24:24 ID:+IJ7Gd9j0.net
紫堂さんの場合ベテランだからというより昔から理論派のイメージがあるな
ファンタジーしか描いてない人だと分からないけど、この人はブルーインフェリア
みたいなSFやエンジェリックゲームみたいな軍需産業を扱った漫画とか描いてたし、
主戦場のファンタジーでも雰囲気とか感性だけで描くタイプじゃないなと

145 :花と名無しさん:2020/07/18(土) 22:14:25 ID:a8dP4g/e0.net
やっと読んだー
ハスタム隊長一団はどうなったんだろう?
カイルのニヤケ顔?が新鮮w

146 :花と名無しさん:2020/07/18(土) 22:22:06 ID:HtJfkD3i0.net
>>141
カイルの「互いの姿だって〜」の台詞を目にした時
ふとグラン・ローヴァ物語の金細工師のおじいちゃんが出た話を連想した
あの説明で、イリューシアが美少女姿なのは彼女の心根が
外見に表出しているからを思い出したからかもしれない

ジェスベルのいる世界ではまだ銀晶珠の力が満ちているのかもしれないし
本当に異世界かもしれないし、謎は残るけれども余韻も残るいい終わり方と思った

147 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 08:01:35 ID:7ecd/1yV0.net
俺の妄想だと、あの異世界村はそこそこ近い将来の西カール近郊移住村
じいさんになったセスが新しく産まれた子の名前付け頼まれてジェスベルとか名付けたら綺麗に纏まらない?

148 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 08:54:04 ID:W2/RXgB20.net
>>147
それだと言語の謎が残っちまうな

149 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 09:11:38 ID:7ecd/1yV0.net
>>148
それは、ジェスベルの本来の言葉が東方語で、変換されたのは実はルウム語だけという説
翻訳されたこと自体は謎なんだけど

150 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 09:51:01 ID:7ecd/1yV0.net
妄想のメタ的に美味しい点としては、名付け児の危機を救っていた物語という点で因縁が完結するから
まあ妄想は妄想にしか過ぎないんで、たれ流すのはもう止めるね

151 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 12:18:30 ID:5FC8HQ3F0.net
カイルがいつも連れてた鳥さんはどうなったんだっけ?星のうまれた谷でもいなかったんだっけ?まあ、シリアス物だと出しにくいかな…

152 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 12:23:15 ID:vrkt3dv40.net
星が生まれた谷にはいた。隊長さんとも絡んでた<ぴよちゃん

今回出なかったのはあまり考えたくないが寿命……かな

153 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 12:32:52 ID:o/NkLsPK0.net
育っててなんかでっかい成鳥になって出てくる可能性

154 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 12:51:50 ID:W2/RXgB20.net
ピヨちゃんは本編で一年くらいあのままだったから、いきなり育つことはないと思う
シアに預けたという可能性はある気がする

155 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 19:56:09 ID:5FC8HQ3F0.net
次作の「ゲストキャラ」がぴよちゃんだったら笑えるな^ ^;

156 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 20:55:57 ID:vrkt3dv40.net
次作もルウム王国の世界観でやるなら
またセスを主人公にする気はないのかな?
まだ彼を描き切れてないと思うんだが…
ハスタムも生きてるだろうし因縁が残ってる

157 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 22:21:58 ID:UT9dbpdF0.net
>>156
魔国の住民が辺境にお引越しする話が本格化に進むなら
セスの主人公化は難しくてもハスタム除けで辺境住民の一員になりそうと思う
セスと隊長の初対面話は読んでみたい

158 :花と名無しさん:2020/07/19(日) 22:37:27 ID:W2/RXgB20.net
はぁい わたち東方語すこちわかるのことよ
って例の訛りで登場して欲しい…

159 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 00:01:26.01 ID:BsYlDi/40.net
ようやく最終巻読んだ
SFチックなオチで個人的には大満足だった

160 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 09:14:43 ID:FjHre+N60.net
>>153
他誌だけど「贄姫と獣の王」のベンヌちゃんが浮かんだw

161 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 12:57:42 ID:zYDMK1Vo0.net
わしゃシンプルに幽遊白書のプー

162 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 18:26:39 ID:FiEY7oNl0.net
>>130
身のある話
同じくです
ほぼほぼ逃げるだけだったから、タイトルに間違いないとは言え
個人的にはちと物足りなかったなー
セスが罪悪感?から救われるのが目的のお話だったのかな

163 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 19:05:21.38 ID:zYDMK1Vo0.net
元軍人が戦場でのトラウマから救われるって点では
同じ土地に居続けるか、旅をするかの違いはあるけど
基本的には不死鳥のタマゴと同じ。そこは既視感があった
戦場経験豊富なのにそういうトラウマを一切抱えない隊長さんは
やっぱり心が強い
ユーリグやバドもそうだが普段は人好きのする明るい兄ちゃんなのに
戦場では凄腕で敵を殺す。でもセスと違ってトラウマは抱えない

164 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 20:03:58 ID:YZ99DBMy0.net
天使のいない夜も
軽々と生きていきたい

165 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 21:36:50 ID:yDD7vI6B0.net
>>163
早い話雑草の方が打たれ強いという事か

166 :花と名無しさん:2020/07/20(月) 23:34:08 ID:bs/3qvSR0.net
>>165
セレス乙

167 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 05:46:49 ID:tewrHyFR0.net
物語シリーズの「くらやみ」かよ と思った

キャラクターにもストーリーにも愛着を持てないまま終わってしまう話が増えたなあ

東方民の2人は西カールまでの道中カイルからルウム語を習うのか

168 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 06:59:43.16 ID:5iygNx6t0.net
>>165
ああいうのは身分の貴賎には関係なく
持って生まれた図太さだと思うな

169 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 11:01:18.66 ID:2L+xupWI0.net
でもシープホーン村は2巻だけどキャラクターに愛着持てたし
物語的にもすっきり纏まってたと思うんだけど

まあどの作品もテラ・〜よりはマシだけど
あれだけはほんとになんだったのかわからん

170 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 13:56:54 ID:W0bY29Zq0.net
シープホーン村もオチのひとつはファンタジーに逃げない整合性取られてたから、紫堂さんの資質なんだろうな>どんなに無茶でも理屈つける

171 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 14:40:53 ID:qDNBf6L50.net
だからミステリーとか描かせたら面白いと思うんだけどな
王国の鍵の竜人の正体とかも最初の方から細かい伏線張りまくってたし
花嫁みたく数々の伏線が無駄になっちゃったのもあるけど

172 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 20:11:10 ID:2dCdNVEU0.net
>>169
自分はテラより花嫁のがわからん
テラは短いからってのもあるけど花嫁はあれだけ長いことやってたのにオチが唐突すぎてファッ!?てなった

173 :花と名無しさん:2020/07/21(火) 20:36:41.75 ID:5iygNx6t0.net
>>172
花嫁は途中出版社変わって設定変わったのかな
出だしの部分初版本では
「私たちは故郷を滅ぼす運命だったんだ」みたいな言い方してたと思ったけど
だからいずれウォッチャーが全員揃ったら
みんなで故郷に乗り込むものだと期待してた
んだわ
あと最後のあざの人アーサーだっけ?
あの人のエピソード見事にすっ飛ばしてくれた

174 :花と名無しさん:2020/07/22(水) 01:44:47 ID:BWifM6JN0.net
そういえばシドの印の意味明かされていないよね

175 :花と名無しさん:2020/07/26(日) 15:59:49 ID:OdiiDJbq0.net
まあ次回作は5巻分以上あるみたいだから
期待しましょう

176 :花と名無しさん:2020/07/28(火) 07:07:39 ID:xTofQM8I0.net
>>175
それは逃げ少の最終巻情報?

177 :花と名無しさん:2020/07/28(火) 07:32:46 ID:vYQsm/W90.net
>>176
ルウムネタの話が3巻分と5巻分の2種類あったそうで、逃げ少女は3巻分の方ですって

178 :花と名無しさん:2020/07/29(水) 01:29:15 ID:QZfNo6MH0.net
次回作は西カールへの魔国移民編やってもらわないとこのままじゃ収まりがつかないんだがw
でも西カール舞台で神官さんをがっつり全編出すとは思えないんだよな
コメントからしてあくまでゲスト扱いにしそうだし
西カールまで旅する話で(旅人がセスとカイルとは限らない)、途中で隊長さんをチラッと出し、
最終回で西カールに到着して神官さんが顔見せて終わりとかかも

179 :花と名無しさん:2020/07/29(水) 06:21:40.09 ID:jv5VpOvx0.net
セスはボニータのオリジナルキャラで新規読者層(いるのか?)にも馴染みがあるから
出すんじゃないかな
ヴィゴも便利そうなキャラだから登場しそう
逃げ少女じゃ中途半端にウロウロするだけだったし

180 :花と名無しさん:2020/08/06(木) 14:46:00 ID:C1F+x/+k0.net
紫堂さん秋田だと外様だからちょっと売上落ちたらすぐバイバイされるかもって心配してたけど
とりあえず続くようで安心

181 :花と名無しさん:2020/10/10(土) 14:02:43.83 ID:mUCAQj0R0.net
来月号ボニータでルウム外伝予告

182 :花と名無しさん:2020/10/10(土) 17:24:24.29 ID:6YKzMncD0.net
まて、外伝
本伝はどれだ?

183 :花と名無しさん:2020/10/10(土) 18:31:06.93 ID:mUCAQj0R0.net
辺境警備自体が外伝みたいなものだしな
本伝なくてエピローグばっかり

184 :花と名無しさん:2020/10/10(土) 21:09:13.36 ID:6YKzMncD0.net
背高さん出たら本伝なのかなルウム的に
だとしたら辺境警備とグランローヴァが本伝

185 :花と名無しさん:2020/10/11(日) 16:38:15.89 ID:8w7Q4i+p0.net
それで本伝といえるならシープホーン村も本伝になっちゃうw

186 :花と名無しさん:2020/10/14(水) 00:21:13.54 ID:Vmfarcr20.net
背高さん達が冥王と戦った話は一つの物語として成立しそうなのにと思うけれども
そこは昔話で少し語る程度なのが良いのかなと思ったりする
けれど、いつか背高さんのグラン・ローヴァ時代の物語は読んでみたい気がする

187 :花と名無しさん:2020/10/14(水) 07:02:34.75 ID:HSCoNG0H0.net
サイアム後に背高さん、てことはないんだよね?
このスレなら既出もいいとこなんだろうけど

188 :花と名無しさん:2020/10/14(水) 07:25:56.91 ID:RTgJ8p+n0.net
いや背高さん、初代の大賢者としてグランローヴァにガッツリ出てるじゃない
サイアムとは関係ない

189 :花と名無しさん:2020/10/14(水) 09:16:19.21 ID:JP1aYoCR0.net
背高さんダシとサイアムの関係は知ってるみたいだから、たぶん面識はあるんだろうけど直接描かれた事はないな

190 :花と名無しさん:2020/10/14(水) 13:15:45.22 ID:HSCoNG0H0.net
>>188
そういやそうか、失礼しました///

191 :花と名無しさん:2020/10/14(水) 20:29:27.15 ID:0aOp9AGG0.net
>>188
背高さんは二代目グランローヴァ
初代は白髪のハール

192 :花と名無しさん:2020/10/14(水) 20:39:33.51 ID:JP1aYoCR0.net
ハールは精霊じゃなかったっけ?
人間の大賢者は背高さんが初代でいいんじゃないかな

193 :花と名無しさん:2020/10/15(木) 12:28:23.60 ID:F1eaL+qQ0.net
>>191
四巻見直したら二代目だった

194 :花と名無しさん:2020/10/15(木) 20:25:03.35 ID:5N3FfmJx0.net
背高さんは2代目かつ現役の大賢者なんだよね?
ルウムの王様のときは放浪なんてできないだろうし、王位譲ってから大賢者扱いになったのかな

195 :花と名無しさん:2020/10/18(日) 23:20:02.02 ID:G2HErvyN0.net
「虚妄の王女」って…タイトルとしてどうよ

196 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 07:35:08.54 ID:+mpyBeM70.net
>>195
なんの話?次の連載?

197 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 08:50:34.04 ID:zrkn2g8M0.net
>>196
YES 予告カットは花嫁のエリセとかテラのリルみたいなイメージの女の子が
イケメン数人従えてそんなに暗くない

198 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 12:54:00.35 ID:+mpyBeM70.net
>>195
王女かー
ルウムって王女は神官かーちゃんくらいしか出てなくない?(実は出てない
虚妄というタイトルから、王女と自称してる頭おかしい娘とか
普通は王族偽称なんて死刑案件だから本物か狂人認定だろうから

199 :花と名無しさん:2020/10/19(月) 22:49:02.28 ID:R9quFay20.net
偽の王女として異世界に転生したんですけど!?
なんて今風のタイトルにならなくて良かった
※転生ものかどうかは知らない

200 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 01:50:26.13 ID:sACaT+050.net
嘘ばかりつく王女(血筋は本物)を思い浮かべた
王女がカラスは白いと言えば白くなりそうw
実際はどんな話だろうね

201 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 07:44:04.58 ID:Sb6prEgB0.net
虚妄〜が逃げ少最終巻で言ってたルウムの5巻分ネタ?

次のゲストは王都に復帰した隊長さんかなあ?
西カールと魔国民移住の話はまだまだやらない気がする

202 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 08:52:32.23 ID:eBTED8+O0.net
ルウム関係では背高さん父娘の結末が未回収
それには孫である神官さんを絡めないのは考え辛い
そのうちあったらいいなと結末編を想像
舞台は王都か辺境か
神官さん当分は王都に顔を出す気は起きないだろうし、緊急事態でも起こさない限りは辺境が濃厚
息子の暮らしぶりを見にくるかーちゃんじーちゃん
でも実はそのへんの事情を知ってるのが隊長だけなのでババを引く
そういえば神官さん彼女の問題も未回収
世界は違えども母親祖父の興味といえば息子の女性関係

といった作品を期待してみるわ、そんなに飛躍はしてないと思うし

203 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 08:56:52.99 ID:eBTED8+O0.net
>>202
不穏要素なのは宝剣の呪い
折れたようには見えたけど、さて
原因は剣の呪いなんで結末に絡んでこない筈がない

204 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 09:55:48.39 ID:WwMQ+V+M0.net
そこをやるんだったら星が生まれる谷のラストの流れで
神官さんとカイルが旅に出るんじゃないかな

205 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 15:41:06.69 ID:Sb6prEgB0.net
星が生まれた谷から逃げる少女までの空白の2年間に関してはいずれ描く…と思いたいけど、
神官さんとカイルの東の学舎への旅や、背高さん父娘の顛末はあえてぼかしたままにする
可能性も高そう

206 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 16:45:55.16 ID:679waq3D0.net
まあ語らぬが花だろそこは

207 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 17:06:11.34 ID:zo35KS5F0.net
カイルは東の学舎から賢者の称号くらい貰ってる気がする 背高さんの推薦で

208 :花と名無しさん:2020/10/20(火) 19:37:23.75 ID:TTqzxDKr0.net
「ヘマやってド田舎に飛ばされたおっさんだけどイヤイヤ隊長やって神官さんと付き合ってたらなぜか伝説の賢者とも知り合っちゃいました」

↑今流行の「辺境警備」のラノベ風タイトル…

209 :花と名無しさん:2020/10/21(水) 08:45:56.40 ID:SEJ5XcNP0.net
>とばされたおっさん
「スケベな」が抜けてる

210 :花と名無しさん:2020/10/27(火) 13:38:09.35 ID:wyyVF5GF0.net
ふと思ったけど紫堂さんってファミコンとかのRPGは全然プレイした事ないのかなあ?
あれだけファンタジーを大量に描いていても、下地となった素養はトールキンのような
古典的な海外ファンタジー小説だけ?
確かに他のファンタジー作家と比べて露骨なゲームの影響はあまり見られない気もするが…
もっと昔の作家ならともかく、紫堂さんくらいの年代からファンタジーを描く作家は
漫画家も小説家もゲームをやっていて当たり前の人たちが増えて来てたんだけどね

211 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 23:06:52.06 ID:6Hvuvc9e0.net
人にもよるんじゃないかな
ちょうど過渡期の世代というか
ゲームよりアニメや映画の影響の方が大きかった気がする

212 :花と名無しさん:2020/11/01(日) 23:38:01.27 ID:/iHA6Y0P0.net
紫堂さんはいわゆるゲーム世代より少し上の世代だと思うよ

213 :花と名無しさん:2020/11/06(金) 17:17:54.23 ID:2+covT030.net
新作読んだが、かなり遠い別の辺境が舞台

214 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 02:14:11.56 ID:+/7krwuF0.net
ルウム復活暦1005年ってトビラに書いてあったね
逃げ少から3年後、辺境警備から5年後か…
場所が遠すぎて辺境のキャラが絡むのは難しい気もするけど
もし隊長さんがゲスト出演するならついに四十路かw

215 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 09:20:32.26 ID:Bh8hhTH70.net
新作面白かった。北方での姫君護衛物…これからどうなるかな。まだよくわからんけど楽しみ。
柱にさらっと長年のアシさん卒業ってあったね。おつかれさまでした。
今までのコミックスのあとがきでもアシさん卒業ネタあるけど、紫堂作品の背景とかを描けるならなんでもやってけそう。本当に細かいよなぁ。

216 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 12:46:59.20 ID:tdfEsacK0.net
福岡在住なんだよね
新しいアシスタント見つかるかねえ

217 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 13:09:47.92 ID:sv1LrwU/0.net
それに完全アナログなんだよね?確か
昨今はなかなか難しいかもしれない

218 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 19:24:29.70 ID:M00yy/br0.net
紫堂さんのデジタル環境とアシさんに関してはこのスレの
>>32->>50
あたりを
facebookの2019年2月8日にデジタル環境に移行されてるのが分かる画像があるよ

219 :花と名無しさん:2020/11/07(土) 19:28:26.58 ID:M00yy/br0.net
32レス目〜50レス目のあたりだ間違えた

総レス数 733
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200