2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

今市子 百鬼夜行抄と作品全般 巻ノ四拾弐

1 :花と名無しさん:2020/12/07(月) 23:08:59.54 ID:nyWlvrAt0.net
代表作『百鬼夜行抄』の最新刊27巻は絶賛発売中!
文庫版は17巻まで発売中(大判25巻第5話「満願成就の月」まで収録)

前スレ
今市子 百鬼夜行抄と作品全般 巻ノ四拾壱
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1555431635/
関連スレ
★ネムキ〜眠れぬ夜の奇妙な話〜nemuki 第11夜★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1411698402/

ホーム社のデジタルコミックス、スピネルで『岸辺の唄』シリーズ絶賛公開中!
http://comip.jp/spinel/works/kishibenouta/

過去ログ・作品リスト・良くある質問は>>2-5あたり

※801板(18禁)にも専用スレがあります(18歳未満の方はご遠慮下さい)。
※少女漫画板は全年齢向けの板です。pinkの話題は板違いなためご遠慮下さい。
※煽り・荒らしは徹底放置。レスするあなたも荒らしです。
※次スレは>>970が立てて下さい。

176 :花と名無しさん:2021/02/09(火) 15:57:07.44 ID:VS5Pv6Fx0.net
総集編の雑誌じゃないかな?
ついでに調べてたら文鳥様の合本版がKindle Unlimitedで無料になってました

177 :花と名無しさん:2021/02/09(火) 16:04:29.30 ID:P75RuE8Y0.net
>>175
ありがとうございます!
アマゾンで検索したらHONKOWAでASスペシャル
付けて売ってましたが、この仲間なんですね。
どうしようかな…まあでも長年の信者なので買うかー。

178 :花と名無しさん:2021/02/09(火) 23:35:52.09 ID:LAq79Xhx0.net
文鳥様と私(21)
2021年03月22日頃発売

179 :花と名無しさん:2021/02/09(火) 23:45:52.42 ID:GG/l2iUB0.net
>>178
おお、情報ありがとう!!

しかし文鳥様はかたくなに年1冊しか出さないね
現実時間と単行本の間にかなりの開きがあるというのに

180 :花と名無しさん:2021/02/10(水) 08:11:53.19 ID:Fxclpd9y0.net
単行本派なのでわからないけどコミックス未収録現実時間に追いつく位あるの?
エッセイ漫画は1冊分溜まるまで複数年とかあるある

181 :花と名無しさん:2021/02/10(水) 09:55:57.72 ID:9uYTlg4/0.net
http://sonorama.asahi.com/series/post-48.html

公式の配信で昼の月が百鬼の第4話として配信されてるんだがいいのか?

182 :花と名無しさん:2021/02/11(木) 20:24:42.14 ID:vcyOYwJL0.net
>>181
気付いたのなら晒さないでそっと教えてあげて・・・

183 :花と名無しさん:2021/02/11(木) 22:02:36.81 ID:yOdKGJu90.net
晒すも何も公式サイトが堂々と第4話として配信してるんだが

184 :花と名無しさん:2021/02/11(木) 22:21:17.93 ID:L2okjlMt0.net
公式のミスをこんなとこに晒さないであげてって意味じゃないの

185 :花と名無しさん:2021/02/11(木) 23:38:13.93 ID:yOdKGJu90.net
ミスなのか分からんからここに貼ったんだけど
単純にコミックスの話を順番に公開してるだけなのかもしれないし
2/8から配信していていまだにそのままなわけだから

186 :花と名無しさん:2021/02/11(木) 23:46:35.05 ID:L2okjlMt0.net
そんなカリカリしないで・・・

187 :花と名無しさん:2021/02/16(火) 21:57:49.60 ID:3HBHSQS70.net
百鬼のコンビニコミック、尼に画像が上がってるね
名作ばっかり収録されてるから見かけたら買ってみよう

188 :花と名無しさん:2021/02/17(水) 14:32:27.21 ID:5if26ytP0.net
なんで今頃コンビニコミックと思ったけど
もしや鬼滅ブームに乗った?鬼だけに

189 :花と名無しさん:2021/02/17(水) 20:51:58.83 ID:IBgtIn2A0.net
本屋自体行かない人も単行本は高いと言うも増えているし
コンビニコミックも意外と馬鹿に出来ん
布教用に丁度いいかも

190 :花と名無しさん:2021/02/18(木) 20:23:33.35 ID:JSoOHAsQ0.net
過疎ってる?質問してもいい?

初期の短編で、高校生が有力者に手籠にされちゃって
株かなんかで報復するけど実は…って作品
タイトルわかる人いる?

あとASスペシャルは軽くて持ち歩きにいいw

191 :花と名無しさん:2021/02/19(金) 01:01:15.94 ID:RUlcaAgS0.net
エレベーターのパンドラかなあ?微妙に違うけど

192 :花と名無しさん:2021/02/19(金) 01:03:39.00 ID:QgWR+BmD0.net
>>190
どの話かわかるんだけどタイトルが出て来ない〜

193 :花と名無しさん:2021/02/19(金) 08:37:32.20 ID:NhhncVYp0.net
>>192
なんて単行本に収録されてるか覚えてる?

194 :花と名無しさん:2021/02/20(土) 02:00:18.65 ID:iftM1Sz60.net
百鬼の連載20ページだった
花音の連載もやらなくなったし量産ペース落としたんだね
今さん還暦過ぎたんだっけ

195 :花と名無しさん:2021/02/20(土) 16:13:44.14 ID:oTkZm2r40.net
おそらく今でもアナログ原稿だろうから新型コロナの影響もあるんじゃね
デジタルの漫画家さんはリモートでアシスタントさんとの
原稿のやり取りができるけどアナログの漫画家さんはそれができない

196 :花と名無しさん:2021/02/20(土) 16:35:09.15 ID:SzK1KXXK0.net
(コロナのずっと前から予告40Pで実際は・・・が多くなってるんやで・・・)
(コミックスの発行ペースが落ちてるのもそのせいなんやで・・・)

197 :花と名無しさん:2021/03/01(月) 13:42:38.53 ID:lIvwsrU0O.net
百鬼の新作がまた面白くない

198 :花と名無しさん:2021/03/01(月) 18:08:20.58 ID:0mgLUbjh0.net
もうこの人溜めかもね
スキだったけど追わないことにしたわ

199 :花と名無しさん:2021/03/01(月) 19:32:00.05 ID:CmwGY30j0.net
そんな宣言いらないよブス

200 :花と名無しさん:2021/03/02(火) 03:51:38.13 ID:ZB8tLOW+0.net
子供は夏目でも読んでなさい

201 :花と名無しさん:2021/03/04(木) 21:06:14.61 ID:PfPRf2i70.net
お尋ねの作品は微笑では?
B級グルメ倶楽部@に収録されてたと思う。
初期の作品もいいよね。
いとこ同士とか好きだわ。

202 :花と名無しさん:2021/03/04(木) 21:22:44.28 ID:PfPRf2i70.net
ごめんなさい。
?になってるけど、1巻です。

203 :花と名無しさん:2021/03/14(日) 04:08:48.49 ID:o8DYOgLH0.net
三郎ってまだ鶏としていきてるの?
なんかちょっとあまりに可哀相だから成仏させてやって欲しい

204 :花と名無しさん:2021/03/14(日) 07:29:57.56 ID:puh8shvt0.net
>>203
最近出てこないなぁ…

205 :花と名無しさん:2021/03/14(日) 08:39:07.32 ID:Y96J/SBx0.net
最後に出てきたのいつだっけ

206 :花と名無しさん:2021/03/14(日) 17:12:10.07 ID:o/ADPDYm0.net
「また、いつかかならず」かな?

207 :花と名無しさん:2021/03/14(日) 17:12:20.75 ID:LllrvOYv0.net
鶏の寿命って何年ぐらいだろう

208 :花と名無しさん:2021/03/14(日) 20:34:31.73 ID:o8DYOgLH0.net
人間の魂が動物に乗り移ったときの寿命は動物の寿命になるのか
間違えてセミとか選んじゃうと悲しいね

209 :花と名無しさん:2021/03/14(日) 21:43:18.49 ID:LllrvOYv0.net
でもセミは地中で7年生きてるから…

210 :花と名無しさん:2021/03/15(月) 01:04:08.20 ID:vqsDc3Z80.net
地中のセミに乗り移るの大変そう
でも自然の世界ではセミは1ヶ月くらいは生きるんだってね

211 :花と名無しさん:2021/03/15(月) 22:01:01.31 ID:Ww22oqkq0.net
三郎さんの鶏は本物の鶏じゃなくて三郎さんが作った木像じゃなかったっけ

212 :花と名無しさん:2021/03/15(月) 22:07:04.71 ID:WndPmty10.net
まさか木像が動いてるって受け止めてるわけじゃないよね?

213 :花と名無しさん:2021/03/16(火) 21:57:56.31 ID:zuuogYtL0.net
>>212
自分211だけどさすがにそれはないよ
元が木像だったら本物の鶏の寿命で考えなくてもいいんじゃないかなと思っただけ

214 :花と名無しさん:2021/03/17(水) 10:05:59.92 ID:f8kKQ4aQ0.net
元の木は青嵐の一部分入りだし半妖怪が完全妖怪化したようなもんだな
でも三郎さんだし晶の幸せ見届けたら成仏して木像に戻りそう

215 :花と名無しさん:2021/03/17(水) 18:00:10.37 ID:e/UCUA9b0.net
そんでそれを昌の結婚祝いにあげそう

216 :花と名無しさん:2021/03/17(水) 18:02:52.06 ID:fENZH/NN0.net
昌て

217 :花と名無しさん:2021/03/17(水) 18:09:02.30 ID:e/UCUA9b0.net
あきらって打って変換されたから油断してたわ

218 :花と名無しさん:2021/03/17(水) 19:37:25.74 ID:KXiGIih70.net
何で昌なんだってツッコミいれようとしたけど自分であきらって予測変換入れたら晶 昌 と並んだから何も言えなくなった
昌もあきらって読めるの初めて知ったわ

219 :花と名無しさん:2021/03/17(水) 20:29:30.96 ID:f8kKQ4aQ0.net
>>215
結婚祝いに木彫りの鶏とか貰っても困りそうだけど
三郎が作ったって言われたら黙って受け取りそうだ

220 :花と名無しさん:2021/03/22(月) 15:52:18.68 ID:jpYxOxiV0.net
>>201
あああありがとう!!!
諦めてたけど、覗きに戻ってよかったあああ!

221 :花と名無しさん:2021/03/22(月) 21:10:59.13 ID:u+bqKpW50.net
文鳥様と私21巻 本日発売

あの立派な文鳥様が…合掌

222 :花と名無しさん:2021/03/22(月) 22:01:22.52 ID:F/LEy5fc0.net
ういろう・くじら夫婦の子供は全員逝ってしまったか
養女に行った子にも子供は居なかったとしたらちょっと悲しい

アシのAさん気になってたけど
マニアックなジャンルの人気同人作家とかますます気になるw

223 :花と名無しさん:2021/03/26(金) 13:30:22.32 ID:RAo/yw670.net
あんなに一時期たくさんいたのに今は3匹なのなんか寂しいね

224 :花と名無しさん:2021/03/26(金) 18:10:00.86 ID:aHt8QTO70.net
初期にもあったけど子供欲しい時にはなかなか産まれないのが
一時期はもういいよって程にポコポコと恵まれていたのにね

225 :花と名無しさん:2021/04/06(火) 22:25:29.95 ID:sG2+1Te00.net
もうすぐ今先生の誕生日だね おめでとうございます!

226 :花と名無しさん:2021/04/10(土) 22:47:05.33 ID:ru2Kkjc/0.net
三郎さんはいつか青嵐の本体の大妖怪と対決!
なんて事になった時のために役立つような駒として配置されたのかと思ってたけど、
そおいう展開もうほぼ有り得ないし
百鬼にいくつも埋もれてる忘れ去られた伏線の一つなのかなぁ

227 :花と名無しさん:2021/04/11(日) 15:24:20.19 ID:34Mn7mU90.net
今さんお誕生日おめでとうございます!

228 :花と名無しさん:2021/04/15(木) 19:25:40.74 ID:EzQhY8OU0.net
まとめ買いしたけど22巻あたりからやたら難解な話多くなってるな

229 :花と名無しさん:2021/04/20(火) 14:04:34.76 ID:RT74fsiq0.net
文鳥様の合本をアンリミで読んでみたら思ってたより面白かったんだけど
6羽以上に増えたら面倒になって次巻読む気が萎えた
リアルタイムで少しずつ読むのがいいタイプのマンガだね

福ピー様の事故死ってのは気になるけど

230 :花と名無しさん:2021/04/20(火) 19:52:45.04 ID:1psqFK8J0.net
>>229
お鍋にでもおっこちゃったんだろうかと思った

231 :花と名無しさん:2021/04/20(火) 20:37:27.14 ID:XN+edPnY0.net
床にいるところを踏んじゃったとか、上に座っちゃったとかもありそう

232 :花と名無しさん:2021/04/20(火) 20:50:24.76 ID:R3CT0VKd0.net
事故としか触れてないから
原因が先生本人じゃなくて第三者なのかなと思ってた
自分原因ならつらくてもネタにできるかもだけど
他人だと責めてるようになっちゃうしね

233 :花と名無しさん:2021/04/20(火) 22:03:23.79 ID:KKoTOH600.net
ちょっと前にTwitterで小鳥にコップで水を飲ませると滑って転落して
一瞬で溺死するという話がバズってたけどそういう事故なのかなと思ってたり

234 :花と名無しさん:2021/04/20(火) 22:14:54.23 ID:CkSUvwq00.net
数秒でお亡くなりになったそうだから溺死の可能性は低いと思う
前に誰かが書いてたけど放鳥してる時にドアに挟まれたとかは凄い有り得そうだと思った
トイレのドアとか

235 :花と名無しさん:2021/04/21(水) 21:44:24.49 ID:skK4j/280.net
隙間に落っこちてた事もあったね…

236 :花と名無しさん:2021/04/22(木) 15:24:52.89 ID:s7DgqLMH0.net
処女のまま更年期→老年てどんな感じなんだろう

237 :花と名無しさん:2021/04/22(木) 15:25:55.04 ID:s7DgqLMH0.net
老年期も鳥と共に

238 :花と名無しさん:2021/04/22(木) 22:00:26.84 ID:F2K+JMDX0.net
>>236
キモい

239 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 11:43:01.12 ID:t1YUZ3y/0.net
狐母娘の後日談が知りたいな。

240 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 11:45:10.64 ID:t1YUZ3y/0.net
八重子が脳出血後に意識回復して、律と司がお礼参りに行く話。少し難解です。なぜ司の名前のお札なの?雨宿りする家で鬼みたいな影の正体は?解説求む。

241 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 17:06:54.13 ID:jBuJ5vuS0.net
>>240
司ちゃんの名前のお札が入っていたのは八重子さんに化けてた妖が
司ちゃんを八重子さんの身代わりにしようとしたからじゃないかな
鬼みたいな影は青岩神社の御神体に入ってる何かで、その何かは
あまりいいものじゃないみたいだから律と司ちゃんを
襲おうとしたんじゃないだろうか

242 :花と名無しさん:2021/05/02(日) 12:15:49.26 ID:N2ZW3SwA0.net
というかおばあちゃんの身代わりで庭の杉の木が倒れてくれて
それを青岩神社に奉納したってのが律サイドの話で
杉の木が倒れて破れた裏の結界から出てきた妖魔が司ちゃんの不安な心につけ込んで
白昼夢を見せたのが司ちゃんサイドの話という感じでは
白昼夢というかある種の予知夢かな
司ちゃんの名前の形代は夢の中でそれ経由で裏の妖魔が司ちゃんの霊力を食べようとしてたとか

243 :花と名無しさん:2021/05/02(日) 14:07:51.10 ID:6w6mAjmM0.net
>>242
なるほどー
あざます💕

244 :花と名無しさん:2021/05/03(月) 15:32:05.93 ID:YWYipuqc0.net
作中時間軸的にもう冬基・瑞菜夫婦から手紙が来ててもおかしくないのが感慨深いね

245 :花と名無しさん:2021/05/03(月) 18:22:33.52 ID:XxPRQP7o0.net
今せんせいっておいくつですか?最近の百鬼あまり面白くないと思うのは自分だけ?最初の頃の作品て一話がとても長く読み応えあって、ちゃんと完結していたけど。もうキツイのかしら?それとも筆が荒れるというのかしら?

246 :花と名無しさん:2021/05/03(月) 18:27:16.07 ID:XxPRQP7o0.net
司さんとホッシーが進展ないのも、律に女ができないのも今せんせい自身に恋愛経験が乏しいからなのかな?律は男子だけど、もろ、描写は女だものな。

247 :花と名無しさん:2021/05/03(月) 19:09:14.90 ID:k+tksTaE0.net
せんせいも漢字で書けないあなたおいくつかしら?

248 :花と名無しさん:2021/05/03(月) 19:18:16.88 ID:5ZwfJfgJ0.net
自分もいまいちわからんかったから
>>242の説明がなんかストンと来たわ

249 :花と名無しさん:2021/05/03(月) 22:55:43.13 ID:wvNdXKvK0.net
>>247
ん?喧嘩売ってる?
レスで漢字書けるも書けないもないわな。変換するかしないかなんだから。ここにはこういう低脳がいるんだね。

250 :花と名無しさん:2021/05/03(月) 23:05:58.64 ID:XxPRQP7o0.net
今までよく意味が分からなかったの、ここで聞こう。取り換えっ子とかいう話で、最後よく分らんかった。頭のいかれた婆さんが、二人の睦が帰ってきたのよーと言っていて、律「僕は怖くて後ろを振り向けなかった」で終わる話。周囲の人の表情がなんか怖いものみる目で。あれはどう考えればよい?

251 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 04:00:37.84 ID:1PKQ4s960.net
>>250
読み返そうと思っても何巻だったか忘れた
何巻でしたっけ?

252 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 14:35:21.63 ID:rO4hWTaL0.net
>>250
律には小夜子の両隣に男女2人の睦が見えるはずなので
それを見てしまうのが怖いという事じゃないかな
特に女の子の方の睦はあっちで長期間過ごしてるから
どんな姿をしているのかもわからないし
周囲の人たちには2人の睦は見えないから小夜子が1人でおかしな事を
言ってるように見えているんだと思う

小夜子は度が過ぎたマイペース者というだけで頭はおかしくなっていないし
嘘もついていないんだよね

>>251
20巻だよ

253 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 16:17:21.00 ID:Ac7YCvof0.net
無改行荒らしに触らないでください

254 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 17:13:37.39 ID:RkP4SsAp0.net
GWなので百鬼を全巻読み返して好きな話ベスト10選んでみました。

10位:病み枝(16巻)
八代さん(好き)初登場回だし神鈴奈(花子)さんもいいキャラしてる。
飯島ズとの交霊会騒動も面白いしラストも物悲しくていいね。

9位:見知らぬ妹(18巻)
つい見てしまう不器用だけど責任感ある兄好き。開さんお手製のバッグも面白かった。

8位:雲間の月(8巻)
ラストが美しくて好きなんだよね。

7位:水辺の暗い道(12巻)
ふしさんの代替わりに律たちが巻き込まれるんだが話がなんだか壮大でいい。
作中最強霊能力者は真理子さんなのか?

6位:封印の家(4巻)
若干推理モノw基本はドタバタ劇だが真相とかラストが物悲しくていい。

※続きます

255 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 17:19:54.91 ID:RkP4SsAp0.net
※続き

5位:見知らぬ花嫁(3巻)
純粋な楽しさでは百鬼1ではないかという話。ハッピーエンドで素晴らしい。

4位:精進落としの客(読み切り)
百鬼オリジン。完成度が高い。さすが今先生。

3位:昼の月(1巻)
百鬼じゃないwでも好き。

2位:母なる器(24巻)
なんていうか因習染みた甘い負の連鎖を、正しさを信じる意志で断つというとこに心打たれる。
こういう本当の選択をするってのはすごい難しいとことだと思うんだよね。

1位:凍える影が夢見るもの(5巻)
重い話だが償うということや許すということ、そして救いとかについて考えさせられる。

結論:百鬼は最高に面白い。(逢魔の祭りとか花盗人とか狐使いの跡継ぎetcは入れたかったけどすごい迷った)

256 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 17:29:36.20 ID:aPoOx7or0.net
>>255
なんか時間置くと無償に読み返したくなる不思議な魅力があるんだよね。
登場者に言わせているセリフも深いのあるね。
愛さないから愛されない。とか。手に入れられなかったから執着するだけとか。

257 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 18:16:35.70 ID:1Emhx2f/0.net
無性に

258 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 18:28:49.89 ID:aPoOx7or0.net
妖怪がいる

259 :花と名無しさん:2021/05/10(月) 12:19:45.40 ID:3CAMjqrT0.net
雨戸仙人が本題にどう絡むかよくわからなかった。なぜ妖魔が入った木偶があの家にいたかも不明。あまり深く考えてはいかんのだろうか?

260 :花と名無しさん:2021/05/11(火) 06:42:37.32 ID:uo/dBYFC0.net
怜さんが妖魔付きの娘さんとお見合いする話で、看護師が死んで小さい息子さんを引き取って、その子が大きくなって(ヤナセくんだったかな)
飯嶋家へ遊びに来るんだけど、このヤナセくんって死んでたのかな?そういう描写だったような。解説求む。

261 :花と名無しさん:2021/05/12(水) 00:15:55.41 ID:j7yMQKd40.net
>>260
柳瀬は死んで無い、いわば生き霊状態だと思う
自身の結婚を巡り父母と対立したのをきっかけに幼少期の飯嶋家での暮らしを思い出して現れたのでは
ちょうど同じく結婚問題が持ち上がってた時期だし

262 :花と名無しさん:2021/05/12(水) 21:01:22.26 ID:GqPKtkAJ0.net
>>261
ふぅん。。
そういうもんかぁ。。

263 :花と名無しさん:2021/05/14(金) 10:53:35.46 ID:PRWEQHA40.net
一巻で初登場の尾白、尾黒と最近の大きさの違い!飛べるか心配なほど大きくなってる。背を高く描く癖があるのかな?

264 :花と名無しさん:2021/05/14(金) 14:38:02.10 ID:ln1bKn5N0.net
妖怪だから伸縮自在

265 :花と名無しさん:2021/05/14(金) 19:52:57.92 ID:a2i2idXW0.net
>>264
ふふふ。。

266 :花と名無しさん:2021/05/14(金) 20:05:28.55 ID:N+uxDgi00.net
昌ちゃんて、いま院生なのかなぁ?

267 :花と名無しさん:2021/05/14(金) 20:54:04.80 ID:YzGB6gep0.net
誰やねん

268 :花と名無しさん:2021/05/14(金) 21:26:17.21 ID:3aqzrBoX0.net
もしかして:晶ちゃん?

269 :花と名無しさん:2021/05/14(金) 21:39:36.69 ID:a2i2idXW0.net
>>268
そうそう。晶ちゃん。

270 :花と名無しさん:2021/05/15(土) 02:11:04.30 ID:XyD3XAs50.net
就職した話やったよ

271 :花と名無しさん:2021/05/15(土) 06:59:24.11 ID:Ea13BMrQ0.net
それは司ちゃんでは(・・?

272 :花と名無しさん:2021/05/15(土) 07:16:43.64 ID:R2Y7q0Mp0.net
司ちゃんは大学で秘書をやっているね

273 :花と名無しさん:2021/05/15(土) 10:24:00.28 ID:jpNtXCcr0.net
これだけ長期に連載が続き、登場人物が年をとらないから、もう、平成のサザエさん一家を目指して半世紀とか続いて欲しい♡

274 :花と名無しさん:2021/05/15(土) 15:00:36.88 ID:c+7ZNP8t0.net
今さんもこのスレのみんなも寿命が尽きてしまう…

275 :花と名無しさん:2021/05/15(土) 19:04:12.52 ID:jpNtXCcr0.net
>>274
うふふ。。

147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200