2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

今市子 百鬼夜行抄と作品全般 巻ノ四拾弐

1 :花と名無しさん:2020/12/07(月) 23:08:59.54 ID:nyWlvrAt0.net
代表作『百鬼夜行抄』の最新刊27巻は絶賛発売中!
文庫版は17巻まで発売中(大判25巻第5話「満願成就の月」まで収録)

前スレ
今市子 百鬼夜行抄と作品全般 巻ノ四拾壱
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1555431635/
関連スレ
★ネムキ〜眠れぬ夜の奇妙な話〜nemuki 第11夜★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1411698402/

ホーム社のデジタルコミックス、スピネルで『岸辺の唄』シリーズ絶賛公開中!
http://comip.jp/spinel/works/kishibenouta/

過去ログ・作品リスト・良くある質問は>>2-5あたり

※801板(18禁)にも専用スレがあります(18歳未満の方はご遠慮下さい)。
※少女漫画板は全年齢向けの板です。pinkの話題は板違いなためご遠慮下さい。
※煽り・荒らしは徹底放置。レスするあなたも荒らしです。
※次スレは>>970が立てて下さい。

325 :花と名無しさん:2021/06/04(金) 03:26:58.48 ID:tJMYlQrv0.net
幻月はだいぶ前から電子書籍化

326 :花と名無しさん:2021/06/04(金) 04:02:24.61 ID:/C673gjA0.net
ごめん
毎年キャラ6月号に幻月楼載ってたけど今年はなかったかなと言いたかった

327 :花と名無しさん:2021/06/04(金) 13:09:07.42 ID:Smj0nMwS0.net
ニコニコで番人の口笛が配信されてたので再読したが、この村の住人スゴイよね

ど田舎の過疎の村って感じでもなくそこそこ観光客も来るところで
若い世代までごく普通にこんな事態受け入れてるとか逞しすぎん?
死人が歩いてるの見て驚いて怖がってはいるものの互助会の口止めで済むのかよ
マスコミに漏れて騒ぎになる前にいっそ山ごと焼くか?ってのに対して
それは親御さんに申し訳ないって良識ある返しが許される環境
そんな世間話をよそ者も歩いてる道端でするのかw
警察が異常事態を自然に受け入れながらもちゃんと殺人事件として捜査しているのが新鮮
捜査を妨害しようとする村民も精神的にやられる警官も出てこないなんて

よく出てくる村ぐるみの話と違って
因習に囚われた狂気の村って感じがしなくて、なんか好きだわ

328 :花と名無しさん:2021/06/04(金) 18:58:02.66 ID:wzpJDKLt0.net
大事な番人が餓死しても気付かないし
大切な役目があるんだから身の周りの世話くらいちゃんとしてやれよって思った

329 :花と名無しさん:2021/06/04(金) 19:31:41.47 ID:JRA2vGuR0.net
番人の口笛って何巻に入ってますか?
読んでるはずだけど全く記憶にない…

330 :花と名無しさん:2021/06/04(金) 20:49:57.65 ID:VNtevwR00.net
あーあれなんか不気味だったわ

夫婦に間違われて夫婦布団一組だけ敷かれてたのが妙にツボだったわ
夫婦に間違われたの2回だっけ
あの二人でくっついちゃえばいいんじゃないの

331 :花と名無しさん:2021/06/04(金) 22:08:58.05 ID:wzpJDKLt0.net
叔父と姪は法律上結婚できない

332 :花と名無しさん:2021/06/04(金) 22:23:02.39 ID:7QLkbelZ0.net
たしかに番人の口笛の村は百鬼の中でも異質なくらいファンタジックな価値観が
息づいてて素敵だったな

333 :花と名無しさん:2021/06/04(金) 22:27:12.99 ID:fmwrwi2B0.net
>>329
14巻だよ

334 :花と名無しさん:2021/06/04(金) 22:37:20.69 ID:w/354swz0.net
ああ自分はもう死んでたのか…ってベタだけど好きだな

335 :花と名無しさん:2021/06/05(土) 01:13:12.14 ID:poZKw5Iv0.net
確かに古い因習の残る村にありがちな閉塞感や排他感がなく
住民や村の雰囲気も田舎の村というより地方都市感あったな

それ系の村の話で百鬼随一の狂信的村民たちがいるのは
「跡取り息子」の父親の出身地だと思います

336 :花と名無しさん:2021/06/07(月) 15:57:02.69 ID:9vSNwiFv0.net
百鬼キャラで人気投票やったら全体1位は開さんっぽいけど
主要キャラ(人間)とか主要キャラ(妖怪)とかサブキャラ(人間)&(妖怪)とか部門に分けてやらないかな

337 :花と名無しさん:2021/06/07(月) 17:43:38.27 ID:NjcRK5950.net
普通に律だと思う
以前なにかでやった時は1位律2位尾白3位尾黒だったかな?

338 :花と名無しさん:2021/06/08(火) 07:04:40.25 ID:EWbTy0pJ0.net
律も開もすでに人間かどうかすら怪しい…w

339 :花と名無しさん:2021/06/08(火) 07:47:08.33 ID:lJYAmbFP0.net
>>338
普通に人間じゃん 伝奇ファンタジーものであれだけ何もできない主人公も珍しい
しかもこれだけ長続きしてる

340 :花と名無しさん:2021/06/09(水) 20:09:35.07 ID:th8GIF/m0.net
あれ? 前回、最新号ってどんな話だっけ? もうそろそろ発売日かな?

341 :花と名無しさん:2021/06/09(水) 20:44:19.75 ID:O+WxJm9V0.net
カイくん兄ちゃん助けに律一行が新潟まで遠征
しかし動機がいまいち残念

342 :花と名無しさん:2021/06/09(水) 21:41:25.88 ID:th8GIF/m0.net
あーそうだった。血縁の親族が死ぬと、自分も消滅の危機とかいう理屈みたいよ。

343 :花と名無しさん:2021/06/10(木) 15:25:10.80 ID:3WZJL8ov0.net
https://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=22963.jpg

344 :花と名無しさん:2021/06/10(木) 16:08:26.63 ID:GZvcKSEr0.net
恭一君お気に入りのアーティストの名を貰うだけあって
実は超重要キャラだったんだなと最新号で思った

345 :花と名無しさん:2021/06/11(金) 20:38:24.46 ID:PEDqIaTU0.net
電子版て、いつから買えるん?

346 :花と名無しさん:2021/06/11(金) 20:46:11.48 ID:3giyxczB0.net
こんなかっこいい律、表紙以外で見たことない

347 :花と名無しさん:2021/06/11(金) 21:27:39.67 ID:PEDqIaTU0.net
律はビビりなところがいいんだぞ〜

348 :花と名無しさん:2021/06/15(火) 13:43:25.70 ID:3iIaDUO00.net
新作読んだ?

349 :花と名無しさん:2021/06/15(火) 20:23:40.24 ID:wTI40p6r0.net
読んだよ
さらっとして久しぶりに分かり易かった

350 :花と名無しさん:2021/06/18(金) 17:39:15.80 ID:WHRy6Vt90.net
恒川光太郎好きなんだけど今先生がコミカライズしたら合いそうなような若干ズレてるような

351 :花と名無しさん:2021/06/19(土) 00:03:45.47 ID:5ZUXiw+U0.net
今時、こっくりさんネタってなあ〜。あまり独創性なくてイマイチだった(あっ!)

352 :花と名無しさん:2021/06/19(土) 00:10:17.68 ID:Zh9FwRWg0.net
最新号のはシンプルでいいんだけど、律が同級生に親切にするのが違和感しかないwww

353 :花と名無しさん:2021/06/19(土) 06:36:19.10 ID:5ZUXiw+U0.net
たしかに。律はいつもかかわりたくないもんね。

354 :花と名無しさん:2021/06/19(土) 23:39:54.43 ID:vj+jJdP/0.net
ラストの尾白尾黒のドヤ顔がツボる

実家の相続云々言ってた親戚はどうなった?
祖母さんは祖父さんよりずっと前に亡くなってたってことだよね?

355 :花と名無しさん:2021/06/20(日) 00:02:51.74 ID:T+U1qgz40.net
>>354
祖母というには若い感じだし、バスの事故より前かもな

356 :花と名無しさん:2021/06/20(日) 09:47:55.73 ID:XIwQIUKl0.net
遺影を見るとすでに婆ちゃんだが若いか?
杏奈を引き取った後に亡くなった可能性もあると思う
今回のお話の前には亡くなってるのは確実じゃないかな

357 :花と名無しさん:2021/06/25(金) 21:38:42.95 ID:2mSgZrMc0.net
27巻の「はずれの家」で拠り童の少女の体から、獣のような匂いが漂っていたのはなぜですか?どういう意味があるのでしょう?

358 :花と名無しさん:2021/06/25(金) 22:54:02.85 ID:47xMADIF0.net
>>357
自分もこれ知りたい
なんかラストで突然言い出したよね

359 :花と名無しさん:2021/06/26(土) 00:24:27.55 ID:rtToSsVE0.net
最初から言ってた
妖怪の餌の匂い

360 :花と名無しさん:2021/06/26(土) 06:13:19.74 ID:OswaOWRo0.net
えー?どのあたりに?

361 :花と名無しさん:2021/06/26(土) 15:48:22.68 ID:GNc8dFbS0.net
最初に家に着いた時に(フミカが現れた時)においがしたけど読者には何のにおいかは示されていない
最後の方で獣のような奇妙なにおいと若駐在の語りで書かれてる
フミカの役目は餌というより都合の悪いものを封じ込める依り代だから先代(亡くなった女性)からフミカに都合の悪いものが移った表現だと思った

362 :花と名無しさん:2021/06/26(土) 15:57:04.24 ID:P1b6t6a80.net
太田(若い方の駐在さん)が初めて山田家を訪れた時から匂いには気づいてるね
フミカが家の奥から出てきた所
太田はフミカが依り童という事は知らないけど依り童の匂いには
気づいたという事なんじゃないかな

363 :花と名無しさん:2021/06/26(土) 15:57:43.42 ID:P1b6t6a80.net
だらだら書いてたら被った…申し訳ない

364 :花と名無しさん:2021/06/26(土) 16:13:26.98 ID:GNc8dFbS0.net
>>363
読み返しながら文字打ってたからその間に他の人が全く別の解釈書いてたらどうしようって思ってた
同じ感じの解釈で良かった

365 :花と名無しさん:2021/07/07(水) 15:40:32.14 ID:ar7T7Qlb0.net
早く幻月、最新出ないかな。

366 :花と名無しさん:2021/07/27(火) 13:48:15 ID:TirJY98Y0.net
いとこ同士結婚とか血が濃すぎて気持ち悪い

367 :花と名無しさん:2021/07/27(火) 22:54:48 ID:s/NnzDWR0.net
文鳥様LINEの0円パスで全部読めた〜!
ありがたい

368 :花と名無しさん:2021/08/06(金) 19:55:32 ID:4uqjwEK40.net
いとこ同士。萌えるけどなぁ.. 遺伝的にはダメだけど。

369 :花と名無しさん:2021/08/13(金) 22:16:14 ID:tJdNUeLC0.net
久しぶりにいとこ同士読みたくなったわw

370 :花と名無しさん:2021/08/14(土) 18:51:33 ID:UWlN35iy0.net
なった!何処に置いたんだろう…掘らねば……

371 :花と名無しさん:2021/08/19(木) 11:38:29 ID:Lfbbz0u/0.net
最新作読んだ?

372 :花と名無しさん:2021/08/19(木) 17:26:48 ID:NljGZWAX0.net
読んだよ
海くん嫌いの人がさらに叩きそうw

373 :花と名無しさん:2021/08/19(木) 21:47:10 ID:stYMw8VX0.net
今までひねくれた子供は何人か出てきたがみんなかわいかった
海はかわいくない

374 :花と名無しさん:2021/08/19(木) 22:07:11 ID:WhIB9OTF0.net
司さんに化けていたのは水脈おばさんが悪霊化したもの?

375 :花と名無しさん:2021/08/29(日) 23:38:56 ID:Mp2FRmiR0.net
ようやく最新話読んだ
ブラフで水脈さんは悪霊化してないと読んだ 律はよく外すしw

376 :花と名無しさん:2021/08/30(月) 21:37:40 ID:mnIPoF0A0.net
ブスなほうの司は何奴?

377 :花と名無しさん:2021/09/02(木) 19:26:15 ID:mLNdQMFh0.net
昔の作品で、マヨヒガの家で、青嵐が何故に孫の手を取られて、取り返してもらって喜んでいたのでしょう?

378 :花と名無しさん:2021/09/02(木) 20:09:02 ID:wMiXFDYH0.net
普通に孫の手愛用してたんだと思ってた

379 :花と名無しさん:2021/09/02(木) 22:04:30 ID:3e8V303N0.net
孝弘の体のままで背中をかけるという快楽に目覚めてしまったんだな

380 :花と名無しさん:2021/09/02(木) 23:16:09 ID:mLNdQMFh0.net
>>378 >>379
フフフ。。
ふーん。最後、オチみたいな描き方だったから、格別の意味があったのかと思った。

381 :花と名無しさん:2021/09/03(金) 09:26:28 ID:q0u2ptaw0.net
律も盗られたのが孫の手だと知ってたら100円ショップで買って終わったのだろう

382 :花と名無しさん:2021/09/03(金) 19:41:24 ID:fm3jDzlO0.net
眠れぬ夜の..の頃は一話のページ数が多くて、読みごたえがあったんだけど、最近は一話のボリュームが少なくて寂しい( ノД`)

383 :花と名無しさん:2021/09/03(金) 21:18:48 ID:q0u2ptaw0.net
最近は前後編や前中後編もあるからトータルでは1話あたりのページ数が増えてる場合もあるよ
隔月刊だから編の間が2か月あくしコミックスが出るのが早まる訳ではないけどね

384 :花と名無しさん:2021/09/04(土) 09:42:07 ID:A9hA6r400.net
約30年描いてりゃペースも落ちますわそりゃ

385 :花と名無しさん:2021/09/04(土) 21:45:29 ID:5Lrvgn4E0.net
三十年かあ。。凄いなぁ。
話の膨らませかたは尽きないスタイルだから、ずっと続いてほしい。

386 :花と名無しさん:2021/09/07(火) 12:46:43 ID:6N0hJPX50.net
開さんが再び行方不明になった時、青嵐が開さんの傘を見て、なぜあんなに驚いていたのだろう?

387 :花と名無しさん:2021/09/09(木) 21:31:41 ID:/kj62WYf0.net
百鬼夜行抄29 10/20

388 :花と名無しさん:2021/09/10(金) 11:28:52 ID:UuS4qHbB0.net
吉報だ

389 :花と名無しさん:2021/09/10(金) 14:11:53 ID:i1PRIIDr0.net
>>387
Amazon予約しました。ありがとう。

390 :花と名無しさん:2021/09/10(金) 19:12:43 ID:y6+jj1FZ0.net
>>387
ありがとう

391 :花と名無しさん:2021/09/11(土) 03:49:22 ID:V5T9qL6j0.net
今せんせいは、おいくつなのですか(・・?

392 :花と名無しさん:2021/09/11(土) 06:06:05 ID:qcZxr7sR0.net
60代?

393 :花と名無しさん:2021/09/11(土) 09:53:58 ID:6QVCWEHI0.net
過去ログで大学卒業が1984年とのことだった
それが本当なら1984-23=1961年生まれで今年60歳だな

394 :花と名無しさん:2021/09/11(土) 10:38:26 ID:hVS5CKLf0.net
>>387
ありがとう!予約します

395 :花と名無しさん:2021/09/11(土) 22:09:56 ID:2F1urIUw0.net
>>387
> 百鬼夜行抄29 10/20

情報ありがとう!
今回も楽天booksで電子書籍化リクエストボタンにポチしてきたです

396 :花と名無しさん:2021/09/12(日) 12:01:15 ID:S7/Uz1su0.net
29巻に搭載の作品名分かりますか?

397 :花と名無しさん:2021/09/13(月) 12:55:10 ID:Di5QcRYP0.net
>>387
ありがとー楽しみー

398 :花と名無しさん:2021/09/17(金) 11:31:02 ID:TEtFs6aG0.net
>>396
スレを遡ればわかるよ

399 :花と名無しさん:2021/09/17(金) 12:18:07 ID:NgkIRE540.net
百鬼夜行抄だけはkindleではなく本を買っている。

400 :花と名無しさん:2021/09/17(金) 12:46:21 ID:5+fg5Nx10.net
Kindle版と本の両方買ってる
本は一度読んだら本棚に愛蔵してあとはタブレットでkidle版読む
見開きで読みにくいのは難点だけどすぐ読めて拡大出来るのが良い
さすがに文庫版は老眼には辛いし買うの止めた

401 :花と名無しさん:2021/09/18(土) 19:09:40 ID:Jb99t0PT0.net
みんな、結構しっかりファンやってるなぁ…

402 :花と名無しさん:2021/09/30(木) 21:11:52 ID:JOI6Lps30.net
今度出る29巻の表紙が27巻と構図そっくりでサムネで間違えた
27巻の枝が花咲いて29巻でその下を歩いているというような意図があるのだろうか

403 :花と名無しさん:2021/10/01(金) 10:25:56 ID:qbU4Icaj0.net
老化を自認なさってるから何年も前の絵のことは忘れてただけの可能性が高い…

404 :花と名無しさん:2021/10/03(日) 17:03:59 ID:ttWpao5/0.net
27巻の枝よく見たら梅らしき花が咲いてるね
じゃあ403の言う通りかな…

405 :花と名無しさん:2021/10/06(水) 15:32:24 ID:cJcI5lUK0.net
11巻の舌切り雀モチーフの二つの箱って話に出てくる香月っていう女社長のモデルってもしかして香月日輪?
苗字が直球過ぎる気がするけどほぼ同年で大体おなじ時期から活躍はじめてるし扱ってるジャンルも近いし

406 :花と名無しさん:2021/10/08(金) 15:11:34 ID:PfpqOEUJ0.net
最新作もう読んだ?

407 :花と名無しさん:2021/10/16(土) 07:50:20 ID:F7XG8ezM0.net
最新号読んだ 20日発売の新刊にものるのかな?
感想書くならその後のがいいかな
店によってはもう売ってるのか?ちなみに最新話は134話の真夏の桜だった

408 :花と名無しさん:2021/10/16(土) 15:02:26 ID:SHbXEo3X0.net
最新号は載らないと思う

409 :花と名無しさん:2021/10/16(土) 15:04:26 ID:yLG27RTt0.net
28巻が126話までだから29巻は130話までじゃね

410 :花と名無しさん:2021/10/17(日) 19:21:37 ID:J8KhDPrR0.net
でも最近は1話のページ数少ないよ、と思ったが28巻も変わらないか

411 :花と名無しさん:2021/10/19(火) 18:55:33 ID:w29SWj4G0.net
29巻 もう売ってたよ!
明日だと思ってたからびっくりした。
用事済ませて後からじっくり読むよ

412 :花と名無しさん:2021/10/20(水) 18:59:22 ID:VJZrAfOQ0.net
29巻を買ったけど28すっ飛ばしてたのに気づいた
セールとかポイント還元を狙って28巻買うかなあ

413 :花と名無しさん:2021/10/20(水) 22:02:27 ID:DycEmDyT0.net
多数巻コミックスあるあるだな
ダブって買うよりはいいと思う

414 :花と名無しさん:2021/10/20(水) 23:34:17 ID:wdLBR8vr0.net
新刊出たの知らなかったから急いでポチってきたよ、楽しみや

415 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 03:22:37 ID:a4oJpJm50.net
29巻読んだ
めずらしく司
彼氏どうしたんだろ
あと丸ごと一巻お父さん出てこないのね
もう青嵐復活しないのかなぁ
親戚路線より青嵐復活してほしい
子供出てきたとき正直げって思ったんだよね
司とくっつきつつ修行して強くなって青嵐復活って王道路線望んでるんだけど無理くさい
背景ぼやけたまま一話完結路線のまま、近い将来読めなくなるのかな…

416 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 13:55:06 ID:penZmsmA0.net
29巻読んだ






 

瓜子姫の鏡と風路の便りは同時進行してる話だよね。
瓜生さんの顔の怪我は
風路で司に憑いてる生霊を乱暴に祓ったから。
だいたい1カ月位の間にこんなにいろいろあったら忙しいなぁ、、、

417 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 14:00:23 ID:penZmsmA0.net
29巻 ちょっと絵が変わった気がする。
なんとなくデジタルっぽい
気のせいかな?

418 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 15:10:25 ID:ZPCN4wYg0.net
29巻読んだ。面白かった〜
久々に気持ちよく読めた気がしたのは海くんが(ほぼ)出てこなかったからだと気づいた
自分がこんなにあの子嫌いだったとは…w

代わってフィーチャーされた恭一くんは嫌じゃないから安心して読めるぞよ

419 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 20:52:51 ID:1pmEz0Go0.net
最近は青嵐だけじゃなく赤間や夜刀さんも出てこなくてちょっと寂しい

420 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 21:37:24 ID:Nue+9M9H0.net
29巻4話目の浜野さんと5話目の浜野さんって
同姓だけど特に関係ないですよね?

421 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 23:10:37 ID:xKOM9Ydg0.net
最初のころは瑞々しい感性によって描かれる夜と不思議と妖怪たちの物語だったけど
最近はなんというか寂滅とした雰囲気で作者の感性の変遷を感じるね

422 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 23:30:44 ID:F0DTfbrS0.net
今さんて海の側で育ったからか海に対する根源的な恐怖みたいのが強そう
内陸育ちで海なんか滅多に行かなそうな律が潮の香りよく知ってたり
ドザエモン目撃も水辺に住んでいる人あるあるだと思うし

423 :花と名無しさん:2021/10/22(金) 00:06:24 ID:/C1eHIev0.net
>>418
最新話チラッとだけ見たけど、律が海と普通に歩いてた この先青嵐と海に悩まされる未来が見えた気がする

424 :花と名無しさん:2021/10/22(金) 03:33:29 ID:A9pLZA870.net
最新刊読んだんだけど

 
ラスト十和だけ見つからなかったのは何故だろう
物の怪に取り込まれちゃったってことなのかな

425 :花と名無しさん:2021/10/22(金) 11:43:10 ID:YTQt0y0Z0.net
きっとどこかでってモノローグがあるから何らかの理由で逃げ延びて生きてる可能性もあるんじゃね

147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200