2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

今市子 百鬼夜行抄と作品全般 巻ノ四拾弐

1 :花と名無しさん:2020/12/07(月) 23:08:59.54 ID:nyWlvrAt0.net
代表作『百鬼夜行抄』の最新刊27巻は絶賛発売中!
文庫版は17巻まで発売中(大判25巻第5話「満願成就の月」まで収録)

前スレ
今市子 百鬼夜行抄と作品全般 巻ノ四拾壱
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1555431635/
関連スレ
★ネムキ〜眠れぬ夜の奇妙な話〜nemuki 第11夜★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1411698402/

ホーム社のデジタルコミックス、スピネルで『岸辺の唄』シリーズ絶賛公開中!
http://comip.jp/spinel/works/kishibenouta/

過去ログ・作品リスト・良くある質問は>>2-5あたり

※801板(18禁)にも専用スレがあります(18歳未満の方はご遠慮下さい)。
※少女漫画板は全年齢向けの板です。pinkの話題は板違いなためご遠慮下さい。
※煽り・荒らしは徹底放置。レスするあなたも荒らしです。
※次スレは>>970が立てて下さい。

650 :花と名無しさん:2022/10/24(月) 16:56:32.77 ID:Zm1OcCcs0.net
>>648
>>649
長年のモヤモヤが晴れてスッキリした
ありがとう

651 :花と名無しさん:2022/10/24(月) 17:41:01.22 ID:dD87PpB10.net
>>646
はっきりと尾白、尾黒と分かっちゃうと律が状況把握してるのが分かってネタバレになるからじゃないのかな?

652 :花と名無しさん:2022/10/24(月) 18:08:43.13 ID:dD87PpB10.net
>>641
恭一の住所とコックリさんの話住所が一緒なの気がつかなかった、、、
コックリさんの話は律の中学の同級生だから、律の家の近所=飯嶋家の住所かな

653 :花と名無しさん:2022/10/25(火) 05:29:09.48 ID:ebIm2HKv0.net
>>652
「坂下町5丁目」か

飯島家がある所のモデルは東京都青梅市だと思われるけど坂下っていう地名が実際にあるよ
しかもかなり山の方だから雰囲気も合ってる

654 :花と名無しさん:2022/10/25(火) 18:26:59.02 ID:aEGVTJax0.net
>>653


655 :花と名無しさん:2022/10/25(火) 18:35:36.06 ID:aEGVTJax0.net
>>653
ごめんなさい、誤送信
青梅に坂下があるんだ!って調べてきた。
青梅坂下の交差点がひっかかった。
駅から徒歩9分、線路を挟んで山手とそこそこ住宅地になってる場所があってお寺や史跡が散らばってて飯嶋家のイメージにぴったりな感じだね。
なんか、楽しかった。

656 :花と名無しさん:2022/10/25(火) 20:07:59.77 ID:rPPM6WSg0.net
立川とか三鷹あたりと思ってたけど青梅なら雲取山も近いからなるほどー

657 :花と名無しさん:2022/10/27(木) 15:45:51.02 ID:iXjaZMLc0.net
あそこまで怪物の巣って設定にしてるとあまり詳細に地域特定できちゃうとマズイのかもね
市ぐらいは大丈夫だろうけど

658 :花と名無しさん:2022/11/01(火) 01:02:35.46 ID:hw0ielZL0.net
新刊が出たのにここまで書き込みが少ないのは海くんが可愛くないからかな?私個人はなんか読み返す気にならない巻だったんだよね

659 :花と名無しさん:2022/11/01(火) 03:00:09.93 ID:RamOPJ1w0.net
海君は性格律より開さんに似てる

660 :花と名無しさん:2022/11/01(火) 11:27:06.73 ID:XuvNjP+Y0.net
海たち一家の話がダラダラ何年も継続していて終わってないって感じであまり面白くないのがね

661 :花と名無しさん:2022/11/01(火) 12:18:36.50 ID:EHNyQD5C0.net
律の活躍が少なく感じたのとカイ君が単純にかわいくないw
まあ出始めにくらべたらマシになったけどあっちの家にあんまり興味わかないんだよね不思議と

662 :花と名無しさん:2022/11/02(水) 18:12:10.39 ID:LKHtuR4G0.net
わたしは海くんふつうに可愛いと思うけどな
変なものが見える聞こえるって相当なストレスだから性格歪んで当然だし
なにより子供に断片的にしか話さない大人の事情ってやつの描き方が秀逸だと思う
漏れ聞こえる会話から海がいろい考えたり感じたりして行動するのすごくよくわかる

赤間どこいった?

663 :花と名無しさん:2022/11/02(水) 23:30:29.97 ID:N/099DxI0.net
>>660-661
あーそれに尽きるわ>あっちの家族に興味ない

スピンオフはもういらないっすよ…

664 :花と名無しさん:2022/11/02(水) 23:41:12.33 ID:QYaygopY0.net
でも確かに出始めの頃に比べたら
おねしょとかのくだりとかわりと可愛かったし
あの家に子供というのも新鮮な気がした
でもお兄ちゃんの方が好きだな

665 :花と名無しさん:2022/11/03(木) 00:16:48.62 ID:RCGZHyyo0.net
海君と律が一緒のときは面白いんだけどあっちの家の話のときはなんだか落ち着かない気持ちになる
司や晶ちゃんの家の話はこんなことないんだけどね。自分でも不思議だわ

666 :花と名無しさん:2022/11/03(木) 02:01:49.70 ID:Bv7Wh9Am0.net
>>665
あっちの家はなんか殺人とかリアルに重いからかな
あげく水脈さんが悪霊化?だし

667 :花と名無しさん:2022/11/03(木) 14:20:28.81 ID:Bh2wBisc0.net
飯島家話はあんな環境なのに何か明るいから面白い
司ちゃんに霊がどんどん入って律が身の上相談聞いてるのとか飯島一族で大物召喚しちゃうのとか好き
海君側は水系だからか陰鬱でヌルヌルドロドロしてて読んでてどんよりしてしまう

668 :花と名無しさん:2022/11/05(土) 18:24:13.54 ID:ZVMrBX2p0.net
着物の話の二人の女の子の霊が意味がわからなかったのですが。どなたか解説お願いします

669 :花と名無しさん:2022/11/27(日) 21:23:58.10 ID:v3oPDeV40.net
30巻読んだ
「どうぞお帰りください」
子どもが先に亡くなった場合、孫には相続権あるよ。代襲相続。
配偶者(おばあちゃん)が全て相続すると、一億数千万までは相続税控除。余計な税金払わないためにも、普通はそうするしね。
今市子さんの漫画って、時々えっ?って思うところがあるわ。ファンタジーとはいえ。

670 :花と名無しさん:2022/11/27(日) 22:13:02.19 ID:tpUPrryk0.net
そういうのって編集が指摘するべきなんじゃないの

671 :花と名無しさん:2022/11/28(月) 21:48:14.59 ID:E0OJhe+v0.net
>>668
正解は書いてないけど、あの2人は着物の本来の持ち主で、戦争中にあの着物に想いを残して相次いで亡くなった姉妹かなと思った 痩せてたし
着物に邪な呪いがかけられた事を悲しんで呪いを消し去る機会を待ってたんじゃないかな
オネショ布団でお祓いってなんかヤだけど

672 :花と名無しさん:2022/11/28(月) 22:27:51.08 ID:2l6saCpl0.net
>>669
からくりサーカスだったかな、かなりメジャーなヒット作で相続の遺留分が無視されてる話読んだことあるわ
話の都合でそのへん適当にするの漫画あるあるじゃないの

673 :花と名無しさん:2022/11/29(火) 10:29:40.30 ID:/KPd5eiE0.net
遺留分あっても三人で分けたら売ることになるでしょ
孫には権利がないって居住権のことじゃないの?
すんなりアパートに移れるんだからまとまったお金は入ったっぽいし

674 :花と名無しさん:2022/11/29(火) 11:46:14.72 ID:OG2vrDg70.net
相続権ないって書いてあったよ

675 :花と名無しさん:2022/11/29(火) 12:22:30.66 ID:OG2vrDg70.net
前も、出産には保険が効かないとか書いて、
帝王切開は保険が効きますスミマセン、って後書きで書いてなかったかな。
あの時も本編読んで、エッて思ったんだけど。
ファンタジーとはいえ、こっちは大人だから細かいけど気になるんだわ。
ここは漫画家の考証力じゃないのかな。
歴史漫画だってスポーツ漫画だって、調べて書くんだから。

676 :花と名無しさん:2022/11/30(水) 00:25:40.58 ID:PWkM+xQQ0.net
ファンタジーマンガに現実の法律やら保険やら持ち込んで楽しいかな?
そういう世界観でできてるのかと気にせず読んでしまう
律の家の裏庭だって法律的にはどうなのか?とか
お祖父ちゃん亡くなった時の相続とか気にせず楽しんだほうが良くね

677 :花と名無しさん:2022/11/30(水) 01:20:27.72 ID:6C24JVuB0.net
単に知らなかっただけでは
編集も仕事してない

678 :花と名無しさん:2022/12/02(金) 20:48:59.13 ID:fw9rmfRj0.net
おばあちゃんまだ運転してるかな
連載が長いから、現代に合わせていくと
八重子さんは戦後生まれになり、
団塊世代になり、最終的にバブル世代に…

679 :花と名無しさん:2022/12/10(土) 22:37:35.48 ID:Q7DsN61I0.net
自分は海好きだな
海は律みたいに小さい頃から妖魔から守ってくれる人もいないし
妖魔に造詣が深い人も全くいない状況で怖い体験沢山してきて可哀想だなって思う
だから律が海の理解者になってあげてそれこそ赤間みたいな強い式神をつけてあげて欲しいと思ってしまうよ
それか開さんが何かしてくれるとか

680 :花と名無しさん:2022/12/13(火) 16:06:17.14 ID:anH3WUXU0.net
新作、読んだ?
どうだった?

681 :花と名無しさん:2022/12/13(火) 19:07:15.29 ID:oHjBw6nu0.net
>>680
前編だった

682 :花と名無しさん:2022/12/14(水) 23:32:03.54 ID:BVq9P5t40.net
最新話読んだ


焦った様子の尾白と尾黒がちょっと可愛いw
まあその結果起きることは可愛いじゃ済まなそうだが

683 :花と名無しさん:2022/12/25(日) 13:05:35.51 ID:l4txD3Me0.net
なんか最近、似たような話でインパクトなくなってきた。ネタ切れだろか?なにもないところから創作するって大変。

684 :花と名無しさん:2023/02/04(土) 17:18:17.90 ID:jCS838Sd0.net
すみません
ピクシブコミックからこの漫画気になってどうせなら後編読みそびれた話の巻から買おうと思ったのですが
ダンボールで土が送られてくる話の巻ってどれかわかりますか?
ワードで検索したのですが出てこずピクシブコミックにも期限が切れたものは表示されないためタイトルすらわからず困っています
気になる…

685 :花と名無しさん:2023/02/04(土) 20:37:14.64 ID:NsRfe99w0.net
>>684
「骨の果実」だね

686 :花と名無しさん:2023/02/04(土) 21:13:55.80 ID:ZimIQgTs0.net
骨の果実は大判単行本の10巻です

687 :花と名無しさん:2023/02/04(土) 23:53:18.61 ID:K1yITXwL0.net
>>685
>>686
ありがとうございます!無事購入して読めました

688 :花と名無しさん:2023/02/08(水) 08:29:57.53 ID:jfDRih7w0.net
その話は面白かったなー
本は処分しちゃったんだけど、また読みたいのでデジタルで買おうかな…

689 :花と名無しさん:2023/02/08(水) 12:34:07.09 ID:0Ta9ysV+0.net
昔の百鬼は面白かったよね
すっごく怖い話もいくつかあったりして、それも良かった(でも怖いから読み直さない)

何年か前からわかりにくい話が多くなっちゃった印象…

690 :花と名無しさん:2023/02/08(水) 13:54:27.93 ID:mqfA4geZ0.net
骨の果実怖かったね
個人的に百鬼で一番怖かったのは人形供養だな…家族が人形と入れ替わっていって誰も救えないやつ

691 :花と名無しさん:2023/02/10(金) 00:29:47.30 ID:QxGv6XIs0.net
あれ怖かったね〜最後も余韻が…
面白くて好きなのは箸が身代わりになるやつ
あといまだに長いフランスパンをみると枕にするんだよなとか思ってしまうわw

692 :花と名無しさん:2023/02/15(水) 16:36:26.24 ID:32nDEewY0.net
ところで新作、もう読んだ? どうだった?♪

693 :花と名無しさん:2023/02/16(木) 14:01:27.48 ID:/NXyIonF0.net
海君と水脈さん編はこれで終了かな?

694 :花と名無しさん:2023/02/24(金) 10:39:32.63 ID:CDlascKy0.net
水脈さんが悪霊化したって律は言うけど何か決定的な描写ってあったっけ?

695 :花と名無しさん:2023/02/24(金) 11:20:39.36 ID:7PHOjSuz0.net
>>694
流れじゃない?
今回は海くんが式神を持つ話だったんだな。

696 :花と名無しさん:2023/03/18(土) 11:35:10.41 ID:SMLOk9SY0.net
青嵐のこともさっさと決着ついてほしいな
この漫画が終わる前に作者が漫画書けなくなることが一番怖い

697 :花と名無しさん:2023/03/18(土) 12:31:31.90 ID:38q9xZPu0.net
>>694
水脈さんの霊が成仏しきらずに現世に遺って律や海君に干渉してるけど「悪霊」ではないのでは?
悪霊化したのは海君パパが訪ねたおうちで孤独死した北島さん

想像ですけど…蝸牛の姉の水脈さんもかなりの霊力があったのだと思う
母性的な性格だったので離れた弟と自分が嫁いだことで霊的な影響を受けることになる子孫への心配が成仏を妨げた
民俗学的には長女やその家の年長の女性は大刀自として家系護る力が備わった存在になるので水脈さんの霊は家(家系)を守る妖魔化したのかも

698 :花と名無しさん:2023/03/19(日) 22:03:23.30 ID:M5bgvpPk0.net
律にとっては海達と関わりたくないのに水脈さんがどうにかして関わらせようとしてくるから
悪霊と言ったけど水脈さんだって蝸牛と同じで自分の肉親は災いから守りたいという気持ちなんじゃないの?
水脈さんも確実に霊力あったでしょ
人型使って八重子さん守ったりしてたし

699 :花と名無しさん:2023/08/26(土) 20:19:36.52 ID:k2JXx6TSY
NISAた゛なんた゛と自民公明か゛やってる資産所得倍増プランって、不労所得促進・技術力破壊・消費抑制・格差倍増プランだからな
金刷って株買って資本家階級の資産倍増させて円安誘導して惡い物価上昇させて日本を八方塞がりに陥れた売国奴黒田東彦による
曰銀の巨額の潜在損失を少して゛も転嫁しようと、凄まじい副作用をアーア一聞こえないやりながらくわた゛ててるガチキチ利権プランな
さっさと自民公明を下野させて,黒田東彦を裁量権濫用による違法行為で逮捕懲役、安倍晋三とともに損害賠償させないと失われた40年だぞ
共産主義の立憲や軍国主義の維新か゛どうにかできるものでもないが、まずは腐敗の権化自民公明をふ゛ち壊さないと何も構築できないのが現実
早急に曰銀の保有株全部売り払って日経平均適正株価4千円にして、何ひとつ価値生産もせずに優越的地位を濫用しながら右から左に流して
政権癒着して私腹を肥やしてるだけの大企業を壊滅させるとともに、高度成長期の頃のように企業の新陳代謝を引き起こすのが唯一の解な
シナ製た゛らけに障害まみれに情報漏洩にサポートまで力ット、いまだに大企業の製品サービスだと安心できるとか思ってんのは腦タリンだけ
(羽田)ttps://www.Сall4.jp/info.php?type=itеms&id=I0000062 , ttps://haneda-РrojeCt.jimdofree.com/
〔成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200