2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西村しのぶver.31

741 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 02:15:08.22 ID:ffGXsBzd0.net
>>738
元町や北野坂の方は確かに綺麗だった
三宮はイメージと違ってて驚いたけど
ガハは神戸がそんなに大きくない街だから住みやすくて好きだと言ってたけど
北陸の地方住みの私からすると十分大きい

742 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 11:58:16.11 ID:L6Sy/qEn0.net
>>741
北陸から見たら広いんだね。
神戸は山が傍にあるから奥行きが無くて狭い感覚分かる。
横浜とはそこが違うかな。
震災の酷かった長田区は工場地区だし
神戸市と言ってもピンキリかな。

743 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 14:05:15.18 ID:ffGXsBzd0.net
>>742
まあうちは自他共に認める日本海側の田舎なんでw
旅行で広島行ったときに海から山が近くに見える感じが神戸に似てた
繕い裁つ人って映画がオール神戸ロケで綺麗に撮れてたわ

744 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 15:42:12.54 ID:tW1/o5/f0.net
>>742
横浜も所謂ハマの風景は、湾岸のほんの一部だけだよ

745 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 18:34:25.42 ID:0HmV057i0.net
>>744
そうそう、平地なんて埋め立て地+αくらいしかない

746 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 18:52:01.27 ID:AYtjL6gg0.net
横浜元町はスタージュエリー発祥の地の高級商店街で
中華街は2倍の規模でディズニーランドより集客あるんだけど…

747 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 19:40:51.84 ID:NTvs4crP0.net
神戸対横浜問題はスレチだよ

748 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 19:42:12.23 ID:6yTBbA1R0.net
地元民からするとココ山岡の方がw

749 :花と名無しさん:2021/10/21(木) 20:34:28.35 ID:7SOfD4Hm0.net
自分は山陰地方出身なので
神戸が身近で憧れの地なのよ(隙自語

750 :花と名無しさん:2021/10/23(土) 16:17:35.53 ID:azgcZw2j0.net
自分は横浜出身なんで、神戸と言っても
外国の街と同じくらいの感覚しかない
神戸ってカッコいいですよね〜〜とか
オシャレですよね〜〜くらいの感覚?

751 :花と名無しさん:2021/10/23(土) 16:45:46.13 ID:yTC6/BKX0.net
異人館や港のお洒落地区からは少し離れるけど、
元町〜長田はものづくりの町でもあるので革靴のセミオーダーとか臨機応変で楽しかった
ラインの邦彦と菊千代がバッグの材料買いに行ってた高架下の布問屋ももうほとんどなくなってしまった

752 :花と名無しさん:2021/10/23(土) 17:14:06.13 ID:KEb1r+6Z0.net
名香智子のパールパーティって漫画も途中神戸が舞台になってて
さぞお洒落な街なんだろうなと学生の頃は憧れてたな

753 :花と名無しさん:2021/10/23(土) 17:53:58.12 ID:yTC6/BKX0.net
>>752
パールパーティの舞台は神戸というより岡本〜芦屋(六麓荘!!)のおハイソ地区がメイン
作者は昔の学習院育ちなので推して知るべしw

754 :花と名無しさん:2021/10/23(土) 18:36:35.68 ID:Gj+eB9pS0.net
>>749
兵庫の北の方出身なのでガハマンガ読むたびに「同じ兵庫でこんなに違うー」とよく思ったわ…

755 :花と名無しさん:2021/10/23(土) 19:01:45.14 ID:wS0+GtNc0.net
ヒョーゴスラビアだからねw

756 :花と名無しさん:2021/10/23(土) 22:03:43.65 ID:jnStzj1i0.net
町は横浜の1/10くらいしかないしコレ?で終わりだった

757 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 02:45:00.36 ID:iLhMNJGk0.net
地方都市だからね
ガハも言ってるじゃないそんなに大きくはない街だって

758 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 08:42:56.50 ID:3KYTzNa40.net
カテゴリーとして横浜は名古屋札幌福岡仙台etc…と同列だけど
神戸は倉敷とか函館と同列な感じ

759 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 11:01:18.75 ID:0FYLKvmr0.net
>>758
いやいや人口全然違うがな
神戸>>倉敷>函館だよ人口的には

神戸は仙台に近いイメージ
街の感じもなんとなく似てたな(個人の感想)

760 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 11:05:31.94 ID:iLhMNJGk0.net
街の規模としては仙台は広島と同じくらい政令指定都市になったのも同時期でよく比較される
神戸は震災前は博多とよく比較されてた

761 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 11:53:15.38 ID:3KYTzNa40.net
>>759
仙台とそっくりって東北いちの人口都市に図々しすぎると思うわ

762 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 11:54:30.61 ID:3KYTzNa40.net
>>760
広島というより呉とか北九州ってイメージだわ

763 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 12:44:24.03 ID:dbWBAfRW0.net
日本の地方都市の人口ランキング2020年度版

1 神奈川県 横浜市 3,778,318
2 大阪府 大阪市 2,754,742
3 愛知県 名古屋市 2,333,406
4 北海道 札幌市 1,975,065
5 福岡県 福岡市 1,613,361
6 神奈川県 川崎市 1,539,081
7 兵庫県 神戸市 1,527,022
8 京都府 京都市 1,464,890
9 埼玉県 さいたま市 1,324,591
10 広島県 広島市 1,201,281
11 宮城県 仙台市 1,097,196
12 千葉県 千葉市 975,210
13 福岡県 北九州市 939,622
14 大阪府 堺市 826,447
15 静岡県 浜松市 791,155
16 新潟県 新潟市 789,715
17 熊本県 熊本市 738,744
18 神奈川県 相模原市 725,302
19 岡山県 岡山市 725,108
20 静岡県 静岡市 693,759

764 :759:2021/10/24(日) 13:10:55.19 ID:0FYLKvmr0.net
>>761
そっくりとまでは言ってないw
東日本大震災前だけど緑が多い感じとか街の雰囲気似てるなって仙台行ってみて当時思ったんだよ

どっちにしろ街の規模として神戸>仙台でしょ
あくまで規模であって街としての優劣ではないからね

765 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 13:11:17.28 ID:r62AAi1m0.net
>>763
神戸意外と人口多いんだね
どこに隠れてるんだ

766 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 16:45:28.49 ID:0ccsN8sG0.net
>>765
北区

767 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 17:07:24.38 ID:OfnTwEGR0.net
広島が10位なのに驚いたんだわ
人口かなり西日本に偏ってるね

768 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 18:49:18.04 ID:QX73L3ph0.net
突然実家の街・仙台がディスられていてなんか不愉快だわぁw

だいたいなんで神戸はともかく横浜だ広島だ他所の街と比較してるんだ
「神戸ってオシャレな町ですよね〜憧れなんです〜〜」て社交辞令で
やめときゃあいいのに

769 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 18:56:02.27 ID:NG7zvm3E0.net
今回は時間かけてオチに到達したのか単発

770 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 20:13:33.39 ID:Ey7nhB210.net
一人の神戸おばさんが連投してるイメージ
スマホで見てるとPCの改行目立つんだよね

771 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 22:06:13.04 ID:Z5pOIy520.net
いやどっちかというと神戸ディスの人いるよね?
仕事と趣味でほぼ全都道府県行ったけどどこもそれぞれ愛すべき特色あるよ
そもそも街ディスになるようなレスは気を付けないと

772 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 22:13:39.21 ID:RArfG5BL0.net
どっちの方が上か下かっていう視点でしか語れない人いるよね
771さんの言うとおりそれぞれの都市には様々な特色があって
どちらが優れているとかそういう問題ではないのに

773 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 22:21:26.77 ID:vUIhjYGs0.net
優劣というより地元愛濃すぎて大量に投稿してるのが引くんじゃない?
そのくせ作品についてはウロが多いしなんかモヤる
時々は役に立つけどね

774 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 22:23:27.56 ID:xdGgiXei0.net
読者も高齢者

775 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 23:35:29.66 ID:GFMqabN+0.net
神戸話より下山手の園芸話が気になる

776 :花と名無しさん:2021/10/24(日) 23:47:47.52 ID:ZHVGX+Eb0.net
だって夜梨、生粋の神戸っ子だもの
ってドヤ顔してたのが懐かしい

777 :花と名無しさん:2021/10/25(月) 12:56:27.86 ID:I9+Hxn6o0.net
>>775
私はあれお料理でやって欲しい
ガハの食べ物凄く美味しそうだし

778 :花と名無しさん:2021/10/25(月) 14:14:24.56 ID:i6VEKcS80.net
>>777
スコーンとかうどんとかね

779 :花と名無しさん:2021/10/25(月) 15:59:37.03 ID:I9+Hxn6o0.net
漫画に出てくるのはなんでも美味しそうに見える

780 :花と名無しさん:2021/10/25(月) 16:14:22.72 ID:OCWzqiau0.net
真似して青梗菜の葉の餃子作ったことがあるよw

781 :花と名無しさん:2021/10/25(月) 16:45:02.48 ID:WuiDf0Il0.net
紅茶にスキムミルクは試してないけど
アーモンドグリコは冬の定番になった

782 :花と名無しさん:2021/10/26(火) 09:54:15.38 ID:GnLm6f8q0.net
不二家のお店でホットケーキというのが懐かしかった
私も子供の頃不二家でパフェ食べるのがごちそうだった

783 :花と名無しさん:2021/10/26(火) 10:43:55.51 ID:MKsF0vOp0.net
>>780
青梗菜の餃子私もやったけど漫画で想像したほど美味しくなかったw
りんごのコンポートとクリームチーズをバゲットに乗せるやつとか、ついつい真似したくなるよね

784 :花と名無しさん:2021/10/26(火) 11:05:49.03 ID:rDhOMRGK0.net
そこはやはり、キャベツとか白菜とか、個性の薄い菜物とニラ、ネギの香味野菜の組み合わせがマル

785 :花と名無しさん:2021/10/26(火) 14:53:53.78 ID:oQtOqpJY0.net
まんが食堂にガハのレシピ沢山載ってるよね

786 :花と名無しさん:2021/10/26(火) 15:08:20.74 ID:2SRDoUKP0.net
>>785
漫画に出てくる料理を再現してる人だよね
どれも美味しそうだった

百合のママが店で出してるという
カッテージチーズと桃が気になる
オリーブ漬けもやってみたかったけど
なかなか大変そうだよね
シャケ食べる時にヨリとお姉ちゃんが
シャケは骨のそばが美味い!
いや皮だ!って言ってたの思い出すわw

787 :花と名無しさん:2021/10/26(火) 16:49:31.01 ID:rDhOMRGK0.net
私はミサオの焼き鮭

788 :花と名無しさん:2021/10/26(火) 18:35:46.59 ID:sm8MDut10.net
焼鮭と三つ葉の雑炊というかお出汁漬け良いよね
ユキがハアハアするのもわかる

789 :花と名無しさん:2021/10/26(火) 18:51:31.96 ID:fatlrLDY0.net
大学生だけどな

790 :花と名無しさん:2021/10/26(火) 19:10:48.10 ID:0tscjHsM0.net
利尻昆布出汁のうどんもほんとに美味しそう

791 :花と名無しさん:2021/10/26(火) 22:10:55.90 ID:3j5THq680.net
桃をシャンパンにいれるのは真似したわ
いい香りで楽しめた

792 :花と名無しさん:2021/10/27(水) 20:58:58.11 ID:BgUTOy4x0.net
美也さんのネギ抜き冷奴
わさびのサンドイッチ

793 :花と名無しさん:2021/10/27(水) 21:11:14.93 ID:Wof3SVT20.net
からし な
ウロ過ぎんだよオマエ

794 :花と名無しさん:2021/10/27(水) 21:15:56.90 ID:RCwnw1JA0.net
美也さんあれで21歳だからすごい

795 :花と名無しさん:2021/10/27(水) 22:52:38.75 ID:8IhCR8w90.net
ユキの豚の厚切りロースも料理じゃないけどなんかおいしそうだったw
毎日あれと芋と全粒粉のパンでダイエット

796 :花と名無しさん:2021/10/27(水) 23:00:09.26 ID:YwDmt9MW0.net
>>795
悪玉コレステロールが上がりまくる食事だと思うんだけどwせめて鶏胸肉ならw
肌とかに影響ないのは若さかな…

797 :花と名無しさん:2021/10/27(水) 23:23:07.29 ID:8IhCR8w90.net
あれは料理しない出来ない故に簡単に作れるから常備してるのか
豚肉芋が根っから好きだから買ってるだけなのか疑問だわw

798 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 01:49:51.40 ID:zvuwou9Z0.net
豚肉って悪玉コレステロール下げるんじゃなかった?

799 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 09:06:59.61 ID:FRMTRMhv0.net
>>798
病院では普通にコレステロールや飽和脂肪酸値が高いから控えめにするよう指導されるよ
豚肉の中でも脂身が少なくて比較的いいのはヒレとかだし

800 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 09:20:13.30 ID:GPx0oO3H0.net
芋もね…
ポテトサラダ食べてます!って言ったら「そういうのは控えめにしてレタスやキャベツの
葉っぱ系のサラダをメインにしたほうがいいです」て言われたよ

801 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 10:00:50.03 ID:q5FfkKRS0.net
全粒粉も普通のパンよりは全然いいんだけど芋も炭水化物だからバランス的にあまり体にはよくないよね
サラダ菜は食べてたから芋より人参とかトマト食べたほうがいい

802 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 10:27:15.97 ID:I5Rp7Wg00.net
>>793
ごめんごめん
見直したらからしバターじゃなくてマーガリンだった
「刺身にわさび!」って涼さんが言ってたから
何かごっちゃになってたw

当時インウイの口紅とマニキュアに憧れて
買ったんだけどもう無くなってるよね

803 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 12:34:12.12 ID:Y+5GjTOd0.net
>>800
そうなんだ。自分ちのホットサンドのメインの具、惣菜のポテトサラダが多かったけど、ごぼうのきんぴらかキュウリ、レタス系に替えるよ

804 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 12:36:55.20 ID:TU3Hp1PM0.net
>>801
ゆきちゃんはタバコも吸うし大酒飲みだし健康には無頓着
不健康なカントリーガールだね

805 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 12:40:18.35 ID:gMcqNj1A0.net
豚ロースってトンカツ部位だし身体には悪いでしょ
せめてヒレならまぁ
>>803
レタスキュウリは付け合わせにして
ほうれん草とチーズとベーコンとかのほうが栄養化はいいよ

806 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 13:05:27.76 ID:Y+5GjTOd0.net
ありがと
なんだか、美味しそう・・
今度作ってみるね!

807 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 17:12:51.29 ID:sCJzP6HS0.net
良いお肉は塩コショウだけで充分美味しい

808 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 19:31:36.37 ID:QNu5a8ss0.net
お肉は赤身
霜降りなんか食うなよ

って言ってたのはサドガの歯医者だった?
普通の恋ってやつの医者だったっけ???
ちょっとずつ似てるからもうわからんw

809 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 21:12:11.41 ID:GPx0oO3H0.net
ここはウロだとすぐ噛み付く人がいるからそういうのは危険よw

810 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 21:21:12.98 ID:sCJzP6HS0.net
>>808
VOICEの最初の短編だね。
兄弟で医者してて兄貴の財テク(古っ)で
学友のパトロンになってあげるやつね

811 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 22:33:30.01 ID:njGHB1Hq0.net
チャンティックばあさんのお通りだよ

812 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 08:49:34.94 ID:jveUTb8m0.net
ポテトサラダも市販のモノだとマヨネーズとか油分塩分の混入がハンパない、らしい
自作でジャガ芋を蒸かして油分塩分控えて、さらに主食の炭水化物も控えめにすれば
まあ、芋は美味しいよねポテトw

813 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 15:34:33.73 ID:tUGTMNX70.net
おからにしなさいよ
おからポテトサラダおいしいわよ

814 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 16:57:12.55 ID:1+M19yY50.net
芋蒸して潰して熱いうちに自作の甘酢で下味つけるとマヨ減らせる。
砂糖は保水作用があるから、量は減らしてでも入れとく方がいい
無糖のヨーグルトをマヨに足すってのも聞いたことある

815 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 17:05:17.97 ID:tUGTMNX70.net
>>814
下味にすしのこ使ってマヨ減らしてるわ
甘味も酸味もつくし水っぽくならないから便利
https://i.imgur.com/KDLS3Ve.jpg

816 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 17:35:19.80 ID:TeGdLpYU0.net
>>814
芋をレンチン皮とって熱いうちにミツカンのカンタン酢混ぜるといいよ
目分量で味見しながらで大丈夫
万一入れすぎた・・・となったら再度レンチンで水分飛ばしてww

カンタン酢入れて荒く潰して冷まして(大事)荒熱とってからマヨと具を投入して全潰し
具はゆで卵とハムは絶対でゴボウやニンジン(どちらも加熱済)も美味しい
あまったヒジキと大豆の煮物混ぜたのも美味しかったw
お好みで芋の三分の一くらいを加熱済みおからにするとヘルシー度合いが増す

817 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 17:46:01.65 ID:U74Ams370.net
何スレだよここ

818 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 19:15:43.75 ID:F6GT4T0E0.net
ガハフィルターない料理の話はちょっとウザい すまん嫌味な言い方が他に思いつかなかった

819 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 19:38:13.87 ID:jveUTb8m0.net
ガハ料理がオシャレwで見た目wだけだからね
なんか一言いいたくなるの分かる

820 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 19:46:21.16 ID:a+R+qBqv0.net
ミツカン酢も砂糖凄いしマヨネーズのほうがマシでは
一昔前のおばさんだなぁって感じ

821 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 19:51:28.96 ID:plZ+ADUC0.net
料理漫画って描いたことがあったっけ?

822 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 20:16:18.37 ID:zr+Qr2kx0.net
何が一言いいたくなるの分かるのかわからん
ユキのシンプルな味付けで毎日芋と肉の食生活は別にオシャレなものとか健康的なものとして書いてたわけじゃないしな?

823 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 20:36:21.44 ID:Oo77pk8O0.net
アイリスの定食屋や蕎麦屋だっけ?あれ好きだったな〜
酷評されてるけどアイリスけっこう好きだったわ

824 :花と名無しさん:2021/10/29(金) 21:05:14.48 ID:zr+Qr2kx0.net
私もアイリスすきだよ
鴨うどんもピザも手羽先も美味しそうだったけど焼き蒸し選べて酒も茶も飲める小籠包の店はマジで近所にできてくれたらいいなと思う
モスのライスバーガーやカップ麺も食べたくなる

825 :花と名無しさん:2021/10/30(土) 00:21:34.12 ID:IPEtzHRl0.net
これから鴨うどんの美味しい季節よねー
アイリスは東条湖での逢引き()の落ち葉の道のエピソードが好き
サードガールのヨリと大澤くんの平日京都の逃避行も好き
自分の中でガハの秋冬の描写って印象強い

826 :花と名無しさん:2021/10/30(土) 08:58:42.24 ID:kfa/VVEd0.net
うわぁ…

827 :花と名無しさん:2021/10/30(土) 09:05:12.12 ID:dC2gB8U40.net
作品の中身が無いと横にずれがち

828 :花と名無しさん:2021/10/30(土) 09:54:48.94 ID:LlAMUjjT0.net
昭和レシピを正当化したw

829 :花と名無しさん:2021/10/30(土) 10:26:21.37 ID:l4hyJvYY0.net
アイリス読むとワンコ撫でてコーヒー飲みたくなる

830 :花と名無しさん:2021/10/30(土) 18:30:23.18 ID:kfa/VVEd0.net
…まあ、あなた、あへ元・首相の動画みたいでスノッブね!♪www

831 :花と名無しさん:2021/10/30(土) 19:08:16.65 ID:KQYB3f0v0.net
センスなさ杉

832 :花と名無しさん:2021/10/30(土) 22:39:19.57 ID:H5CM0auI0.net
ガハの漫画の女子はお茶が好きなイメージあるけど
アイリスはコーヒーよく飲んでて美味しそう

833 :花と名無しさん:2021/10/30(土) 23:20:33.41 ID:zqDIqK6B0.net
現場に熱いコーヒー持ってくるのがいい
時には甘いレモンティーつーのもよかったわ

834 :花と名無しさん:2021/10/31(日) 20:45:52.18 ID:F8R5wUcT0.net
移動カフェのコーヒーも先生が描くと凄くおいしそうなんだな
不思議

835 :花と名無しさん:2021/11/01(月) 09:27:08.12 ID:+8SQ3Mg50.net
センス無さ過ぎ

836 :花と名無しさん:2021/11/02(火) 18:07:50.50 ID:xUWT0l/I0.net
なぎさが巻いてたストール
ぶっとい毛糸で編んだみたいなやつ
あれが欲しかった

837 :花と名無しさん:2021/11/02(火) 19:42:52.79 ID:M9AkzOx10.net
アイリスの並んで買う
人気店ビスケット(5種類のフレーバー?)はどこのなんだろ

838 :花と名無しさん:2021/11/08(月) 14:27:50.72 ID:46mxlSS80.net
10ページ、、、

839 :花と名無しさん:2021/11/08(月) 17:50:17.42 ID:hJYVQUSC0.net
な なんだってー??

分かってはいたじゃないの 皆

840 :花と名無しさん:2021/11/08(月) 21:59:45.79 ID:vFIE4nym0.net
RUSHを読みたくて
フィールヤングを買ってみたのですが…。

すごく絵柄が変わってる…?
特に目が変…?
つか、雑…?

あと、ジョーンズの子どものころの
エピソードって、
つっこみどころ満載なんですが…?

841 :花と名無しさん:2021/11/08(月) 22:29:30.93 ID:p9q6vMIv0.net
元からジョーンズは設定ブレブレだから

842 :花と名無しさん:2021/11/09(火) 00:49:33.59 ID:1m5JkN+60.net
絵柄は荒れたまんまなんか…

843 :花と名無しさん:2021/11/09(火) 01:31:15.22 ID:rf9482F/0.net
>>840
初めて来たみたいな書き方わざとらしい

844 :花と名無しさん:2021/11/09(火) 07:33:05.47 ID:X7Iy1eUT0.net
うわぁ…

擁護でも何でもないけど、>>840は西村スレに初めて来たとも
フィーヤンを初めて買ったとも言って無いじゃん
「RUSHを読みたくてフィールヤングを買ってみた」って言ってるだけであって

845 :花と名無しさん:2021/11/09(火) 09:15:52.51 ID:24TrNkR00.net
初めて来たとして何が悪いか分からん

846 :花と名無しさん:2021/11/09(火) 10:29:32.82 ID:8X3dW2un0.net
RUSHはどうでもいいけど絵柄が直ってないのは残念
他の作品の続き読みたいのに

847 :花と名無しさん:2021/11/09(火) 12:38:10.43 ID:mCPFVhrx0.net
違ってたらごめんだけど、
デジタルで描こうとして
いまいち使い慣れなくて
うまく描けないって感じの絵かなと思った。

ストーリーとしては
ジョーンズの子どもの頃のエピソードもだけど
女の人の反応も
「え?それ?」と思った。

来月も載るみたいだけど
どうなるのかな。

848 :花と名無しさん:2021/11/09(火) 15:31:08.20 ID:MTJUz9Nz0.net
慣れてきたら、絵が戻ることに期待

849 :花と名無しさん:2021/11/09(火) 18:50:26.06 ID:tzkXJM7T0.net
じゃー聞くけどさ
いつ頃の絵に戻るのが理想なの?

遭難でマキちゃんがシュッとなってから20年くらい経ってるんだけど

850 :花と名無しさん:2021/11/09(火) 18:54:11.88 ID:X7Iy1eUT0.net
・・・つまり、こういうことか?
https://twitter.com/T2taketom/status/1455885216006819842/photo/1

いや、ガハは(完全には)落としていないけどさw
(deleted an unsolicited ad)

851 :花と名無しさん:2021/11/09(火) 19:18:41.31 ID:jD1nxdRa0.net
>>849
過去の絵柄に戻してじゃなく、今回のが線が太かったり細かったりひょろかったりデッサン狂いまくりだったりでガハの絵だとしても「何か変」なのよ

852 :花と名無しさん:2021/11/09(火) 21:26:26.67 ID:fdKtlZms0.net
下書きの線みたいなのも
残りまくり。

853 :花と名無しさん:2021/11/10(水) 02:50:30.10 ID:0pGJaXmU0.net
ところでRUSHは令和版なの?
世相がわかるような情報や小道具なんかは徹底排除かな?

854 :花と名無しさん:2021/11/10(水) 05:22:45.66 ID:R73zBfdH0.net
コロナ禍でみんなマスクしてたら誰が誰だか分からんな

855 :花と名無しさん:2021/11/10(水) 07:37:20.64 ID:p4lg0PXF0.net
筆ペンで描いちゃったみたいな

856 :花と名無しさん:2021/11/10(水) 10:57:07.10 ID:wqh/NyNZ0.net
ipadで描いてるのかも

857 :花と名無しさん:2021/11/11(木) 08:37:19.77 ID:xFxrx1VR0.net
>>853

特に世相が感じられる内容では
なかった。

858 :花と名無しさん:2021/11/11(木) 20:10:34.49 ID:zo/wLBS+0.net
みんなガラケー持ちかな

859 :花と名無しさん:2021/11/11(木) 21:34:20.62 ID:cnBFfkCF0.net
そろそろらくらくスマホにでも機種変しておかないと…

860 :花と名無しさん:2021/11/12(金) 01:27:48.21 ID:ZXTTIcpQ0.net
>>857
ありがとう
急に今風になってたらそれはそれで嫌かも

861 :花と名無しさん:2021/11/18(木) 11:11:22.60 ID:pysS5JIe0.net
ガハ老眼なのか、脳梗塞とかで絵が書きにくいとかじゃないといいね
でも絵がヤバくてもやっぱり独特の雰囲気で好きなんだわ

862 :花と名無しさん:2021/11/18(木) 15:23:02.54 ID:C7KRBcEb0.net
脳梗塞って…
そんなに絵が崩れてるの?

863 :花と名無しさん:2021/11/18(木) 16:07:21.42 ID:HGFCUxJA0.net
12月8日発売の次号も掲載あるらしいから、画風どう推移するか待ちましょう
単に時間がなくてだったり、久々の連載復帰で調子が出ていないだけの可能性がないわけでもない

サードガールの復活が第一希望の私としては、3週間待つことなんか余裕ですよ

864 :花と名無しさん:2021/11/18(木) 16:17:33.85 ID:pysS5JIe0.net
>>862
そりゃ脳の血管が塞がって壊死したりして手足に麻痺残ったりするしね

でも派手に入院点滴や手術しなくても小さな脳梗塞は大体の人が持ってるというし
もしかしたらそういうので絵が崩れ気味なのかもしれないけど
アラカンの画伯には無理せずなんとか細々続けて欲しいなぁ

865 :花と名無しさん:2021/11/18(木) 16:31:43.12 ID:lsdkzQfb0.net
脳梗塞を疑うくらい絵が崩れてるの?って話で、脳梗塞が原因で絵が崩れることあるの?って聞かれたわけじゃないと思うが

866 :花と名無しさん:2021/11/18(木) 16:33:09.37 ID:pysS5JIe0.net
>>865
自分も途中で気づいたけどwまあそういうこと

867 :花と名無しさん:2021/11/18(木) 16:37:36.75 ID:0Gf1ti7j0.net
フィーヤンに七年ぶりカムバックって書いてあったけど
ちょうど七年前のラッシュやアルコールやラインの絵が線の感じも好きだったなぁ
遭難初期の頃は主線太めであまり好きじゃないわ

868 :花と名無しさん:2021/11/18(木) 16:54:11.39 ID:8w2u3Pf/0.net
>>861
ご病気とかそんな情報なかったよね

869 :花と名無しさん:2021/11/18(木) 19:27:39.19 ID:Fw+ofXuY0.net
読んできた
確かに「何か変」としか言いようがない、なんだこれ?
全体的に線が太いのと下描きやアウトラインの線もそのまま表示されてるね
あと変な濃淡がついてる

絵柄としてはアイリスと変わらないのでデジタルはじめました、に1票

870 :花と名無しさん:2021/11/18(木) 19:37:58.91 ID:6b9S1pHj0.net
多分だけどデジタルで
背景とスクリーントーンにアシが入ってる

下書き( ラフ)の状態でアシにデータ渡して指定して、その間に人物やなんかをセンセが描いて合体するはずが上手く出来なかったのかな

871 :花と名無しさん:2021/11/18(木) 22:42:01.05 ID:qVFk5Tw20.net
ガハもう58歳で数年前から絵と頁が変なのに、サボってるとかデジ絵導入中とかちょっと推理甘すぎやしないかね
アイリスの頃から線ごん太になってるからデジならいくらなんでも今ごろ調整出来てるんじゃない?

まあ体調が悪ければ下山手で喋ってそうだけど、ここあまりチェックしない人多いしさ

872 :花と名無しさん:2021/11/18(木) 22:52:42.40 ID:mXPW8/Qa0.net
一条ゆかりが緑内障になってデジデビューした時は線がごん太になってたな
今でも線はあまり直ってないから諦めて応援するしかなさそう

873 :花と名無しさん:2021/11/19(金) 01:10:03.99 ID:fK/bMeZp0.net
>>871
今号のフィーヤン見た上で言ってる?
私はアイリス終盤の太い線と今回のラッシュのは明らか別物に感じる

874 :花と名無しさん:2021/11/19(金) 03:09:25.10 ID:FjPWCPgv0.net
>>873
アイリスも終盤線太かったじゃん
急にベティみたいな半目絵入ったり

875 :花と名無しさん:2021/11/19(金) 05:00:31.74 ID:ZHw8wKTR0.net
下山手も単行本でまとまってからしか読んでないな

876 :花と名無しさん:2021/11/19(金) 08:36:23.67 ID:fijBDznY0.net
うわぁ…

877 :花と名無しさん:2021/11/21(日) 03:26:42.70 ID:4N7XFuy00.net
所用で神戸まで行ったので、アルコールで出ていた日本最古のオリーブの樹を見に楠公さんの神社まで行ってきた

878 :花と名無しさん:2021/11/26(金) 15:51:25.93 ID:W3G7jfx10.net
>>877
羨ましい
国内はやっと旅行できる雰囲気になってきたね

流石に海外はまだだな
南の島に行けなくて悶々としてるミサオはちょっと見てみたい

879 :花と名無しさん:2021/11/27(土) 04:08:32.04 ID:rB+aEr1b0.net
阪神大震災で華やかな神戸ライフが崩れ
コロナ禍で海外旅行が軒並み中止

880 :花と名無しさん:2021/11/27(土) 08:20:10.09 ID:awDSZ+Cd0.net
変異種が見つかって第ナン波が吹き荒れてるようだから
海外旅行はまだまだ無理くさいよね

881 :花と名無しさん:2021/12/05(日) 00:15:11.22 ID:cjl7XX5P0.net
ココハナ記念本に書いてる?

882 :花と名無しさん:2021/12/08(水) 19:20:46.59 ID:SvBHgDWQ0.net
8ページ、+カラー扉 計9ページ、、

883 :花と名無しさん:2021/12/08(水) 21:07:55.49 ID:HJgDfnKe0.net
ラッシュの方ね
まあいいんじゃないか、描いてるんだし

884 :花と名無しさん:2021/12/15(水) 07:09:15.19 ID:w5PhnvVe0.net
次号も掲載するらしい
ありがたい

885 :花と名無しさん:2021/12/15(水) 08:49:31.00 ID:TeiN8H5d0.net
感想来ないから遂に誰も読まなくなったのかと思ったわw

886 :花と名無しさん:2021/12/15(水) 12:26:53.76 ID:BqYOWptt0.net
単行本に早くまとまれ〜!

887 :花と名無しさん:2021/12/15(水) 17:56:56.37 ID:7xYG+fko0.net
ここ読んでフィーヤン見てみた
デジタルとかよくわからないけど、目の描き方が
なんかヘン…
ジョーンズ、あの髪型(ルックスというか)全て含
めてジョーンズなのに、と思う私はオバちゃん…

888 :花と名無しさん:2021/12/15(水) 19:00:03.42 ID:3yoS1iUw0.net
やっぱり「何か変」だよねぇ・・・

889 :花と名無しさん:2021/12/15(水) 21:32:48.73 ID:CtYasbTb0.net
>>881

ココハナ記念本には画伯のは
1Pのイラストだけ載ってた

890 :花と名無しさん:2021/12/15(水) 22:44:47.79 ID:8tq2JhiU0.net
何か変じゃなくて、単に変なんよ

891 :花と名無しさん:2021/12/15(水) 23:22:03.44 ID:RqcUEy0L0.net
今月号フィーヤンp143
アキミツのセリフが
「出たよ人生相談ジョーンズ」て。

ひさびさ美紅舞子を読み返したくなったわ。

892 :花と名無しさん:2021/12/17(金) 17:33:23.91 ID:uXKZBPWP0.net
オリゴ糖入のスコーン食べたい

893 :花と名無しさん:2021/12/17(金) 17:36:35.27 ID:8vl7gPYf0.net
手打ちうどんが食べたい

894 :花と名無しさん:2021/12/18(土) 01:30:58.40 ID:try5E1vP0.net
難しくはないんだから作りなはれ

895 :花と名無しさん:2021/12/18(土) 09:07:41.43 ID:69NF83vY0.net
ぶどうジュース入りのヨーグルト

896 :花と名無しさん:2021/12/18(土) 10:15:02.33 ID:u3FAQ9a50.net
>>894
違うの、ひとに作っで欲しいのw

897 :花と名無しさん:2021/12/18(土) 11:25:54.18 ID:QoMyxnuB0.net
ひよこはいつからバレエ始めたのかな

898 :花と名無しさん:2021/12/19(日) 19:43:03.54 ID:qwBCrxER0.net
不二家のホットケーキがいい

899 :花と名無しさん:2021/12/22(水) 10:11:33.75 ID:erpm8rF+0.net
フィーヤン読んだ
カラーが明らかデジタルだった…けどまあ本文含め見られるようにはなってきたかな
百合の手を上げて震えるノリがちょっとハッピーマニアのカヨコに似てたw

900 :花と名無しさん:2022/01/05(水) 10:19:04.57 ID:46j+cqGs0.net
西村しのぶの単行本置いてある書店ってほとんど無い

901 :花と名無しさん:2022/01/05(水) 15:59:42.67 ID:Wq10ftPJ0.net
最新刊くらいしかおかなくなったね
ネカフェも前はサードガールとか置いてあったけど今は皆無

902 :花と名無しさん:2022/01/05(水) 16:12:09.52 ID:Wi8j0QVg0.net
昔はどこにでもRUSHやラインがあったけどねぇ
さすがに新刊出ないと新規が買ってくれないのかな

903 :花と名無しさん:2022/01/05(水) 19:13:59.67 ID:CTq/EJ3C0.net
単純に昔の作品だからじゃない?
よほど売れる作品じゃないスペースに限りもあるし置かないよ
下山手は置いてあることもあるけど

904 :花と名無しさん:2022/01/05(水) 20:59:37.89 ID:Wi8j0QVg0.net
>>903
だから新刊出ないから、新規開拓もされず本屋からは返品対象って意味だけど…

905 :花と名無しさん:2022/01/05(水) 21:44:59.02 ID:TP48Z67X0.net
あの文章でそこまで分かったらすごいわw

906 :花と名無しさん:2022/01/05(水) 21:52:25.71 ID:9AAQTK4N0.net
新刊出ないから既刊も出ないって分かるじゃん

907 :花と名無しさん:2022/01/06(木) 11:11:09.12 ID:EhKusToH0.net
スレ伸びてると思ったらこんなかよ

908 :花と名無しさん:2022/01/07(金) 03:16:32.35 ID:Eub2u5AK0.net
なんでラインは完結しないまま終わったんだろう

909 :花と名無しさん:2022/01/07(金) 03:18:42.98 ID:D7OAfJws0.net
完結して終わった作品の方が少なくね?

910 :花と名無しさん:2022/01/07(金) 07:25:48.43 ID:X8+YUSEp0.net
555 花と名無しさん [sage] 2021/10/01(金) 21:03:34.03 ID:iOOBMRbL0
アルコール続刊あるといいね

https://i.imgur.com/WOLU28j.jpg

911 :花と名無しさん:2022/01/07(金) 07:44:15.20 ID:/GT/0dLW0.net
完結してるのは美紅・舞子とSLIPくらい?

912 :花と名無しさん:2022/01/07(金) 09:14:10.00 ID:OlA+CNoN0.net
続いても良さそうなとこで止まるのはお家芸なのは分かった上で
担当が変わったか担当の生活が変わったか何かしたのかなと
他は描いてるから単にキリがいいと判断したにしてもハナちゃんの未収録があるし
ハナちゃん好きなんだよね
あと性格の悪い元カノが気になる

913 :花と名無しさん:2022/01/07(金) 10:02:02.97 ID:6wkwzSyE0.net
時間かかりすぎてて小道具が世相と合わなくなってしまってるし
リツコさんが携帯の存在をありがたがってたくだりで世代がわかってしまうし

914 :花と名無しさん:2022/01/07(金) 10:07:45.18 ID:BCShtO0c0.net
でもあの絵と質感が好きなんだよねぇ
LINEの最新刊くらいの絵が一番好き
明日はフィーヤン発売日かな

915 :花と名無しさん:2022/01/07(金) 10:08:24.28 ID:BCShtO0c0.net
あとガハはいまどのブランドが好きなのか教えて欲しいわ

916 :花と名無しさん:2022/01/07(金) 15:06:12.24 ID:ydZNOF1d0.net
別冊ハナちゃんの業務日誌出してほしいわ
もう結婚してママさん店員になってがんばってそう

917 :花と名無しさん:2022/01/07(金) 22:01:39.83 ID:OlA+CNoN0.net
続いても良さそうなとこで止まるのはお家芸なのは分かった上で
担当が変わったか担当の生活が変わったか何かしたのかなと
他は描いてるから単にキリがいいと判断したにしてもハナちゃんの未収録があるし
ハナちゃん好きなんだよね
あと性格の悪い元カノが気になる

918 :花と名無しさん:2022/01/07(金) 23:43:21.56 ID:oiG+L8xd0.net
メディックス完成してほしかった

919 :花と名無しさん:2022/01/08(土) 00:47:45.57 ID:kJ6nonrK0.net
ページ読み込みしたらリロードかかってしまった
すんまそん

920 :花と名無しさん:2022/01/08(土) 00:50:52.52 ID:jc9ypjJu0.net
砂とアイリスは一応完結してる

921 :花と名無しさん:2022/01/08(土) 01:58:17.87 ID:LtH8SRmn0.net
しれっとスマホのある世界にアプデして再開(細けえことは ry)した場合、コミュニケーションツールの方のLINEは出てくるのだろうかと考えてしまった…

922 :花と名無しさん:2022/01/08(土) 02:19:59.94 ID:N7W2rWx40.net
携帯→スマホの進化スピード半端ないもんね
ポケベルなんてすでに化石世代

923 :花と名無しさん:2022/01/08(土) 10:33:09.22 ID:7fId7QOP0.net
>>921
なるほど、LINEで終わったらオチがついて上手いね

924 :花と名無しさん:2022/01/08(土) 16:52:46.87 ID:+tywszCw0.net
we部はLINEグループになるんだろうか

925 :花と名無しさん:2022/01/08(土) 19:32:03.05 ID:gKkVCLMH0.net
扉を入れて9ページ、、

ポケベルはサービス終了したからね、、

926 :花と名無しさん:2022/01/08(土) 20:38:43.12 ID:jc9ypjJu0.net
フィーヤン読んだ。

ひよこ、りっちゃん出てきたね。

927 :花と名無しさん:2022/01/09(日) 23:12:37.67 ID:x4aocQqi0.net
絵はもとに戻った?

928 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 00:53:47.96 ID:ZDmkwiOj0.net
戻ってない
デジタル移行したのは確定

929 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 10:50:33.70 ID:Nsb1NNzs0.net
何が確定だバカ

930 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 12:06:34.78 ID:69T03R/J0.net
そんなに絵変わったんなら読むのが怖いわ

931 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 13:03:24.29 ID:4H98cI0i0.net
連載3回目なのにまだ読んでないのん?

932 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 19:45:51.40 ID:BPSED1IT0.net
RUSHはそこまで好きじゃないから単行本出たら買ってたわ

933 :花と名無しさん:2022/01/10(月) 23:40:13.23 ID:WUWm11Ug0.net
私もRUSH好きじゃないから読んでなかったけどそんなに絵が変わったのかと興味を持ったので読んできた
利き手じゃない方の手で描いたみたい
あるいは小学生に手伝ってもらった感じ

934 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 00:11:10.14 ID:DqyuvhW80.net
そんなにひどいのか

935 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 00:57:27.93 ID:ETr9ZFfM0.net
単行本化するときに鬼修正するのかな

936 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 09:01:19.55 ID:6NGYdm160.net
前々から綺麗にクリンナップされた原稿を描いてたワケでなし、こんなモンじゃねえの??とか思っちゃったw

937 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 10:49:48.61 ID:DS/o3ymd0.net
アイリスの最終回ぐらいだと思ったけど
確かに時々線が太くてデジタルの縮尺間違えてるな〜とは思った

まあ画伯もコロナでやばいお年頃だしアシスタントとデジでやり取りしてるんじゃないの

938 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 11:43:57.50 ID:Wk0mcfL80.net
デジタルならRUSHでお試しして他の漫画描くまでにスキルアップしてほしいわ

939 :花と名無しさん:2022/01/11(火) 11:47:50.78 ID:DS/o3ymd0.net
コロナならいいけど老眼でなら元に戻らないかもね

940 :花と名無しさん:2022/01/16(日) 06:16:32.44 ID:h2nv90Vt0.net
どんな漫画家も絵は加齢で劣化するだけだもんね

941 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 21:59:19.17 ID:apHGwlV/0.net
ガハっていまお幾つなんだろう

942 :花と名無しさん:2022/01/19(水) 22:29:01.85 ID:uaRrfkhQ0.net
アラカンであることは間違いない

943 :花と名無しさん:2022/01/20(木) 09:46:55.88 ID:AwU8m4J30.net
65年生まれだっけ

944 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 07:36:38.95 ID:037Ub3OI0.net
もうちょい上では?

945 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 10:45:16.97 ID:KGkbAwPU0.net
wikiくらい見ろよ老害…

946 :花と名無しさん:2022/01/21(金) 19:03:31.57 ID:NAW3UslS0.net
あと2年で還暦か・・・

947 :花と名無しさん:2022/01/22(土) 06:09:36.68 ID:X1G+LzED0.net
線が太くなったけどやっぱりこういう絵って今なかなかないなら好きだわ

948 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 01:33:24.07 ID:S6SiBUL+0.net
完結したっていうから砂とアイリス読み始めたけど半分まできたけど苦痛
元々男は添え物だけど梶谷が全然いいと思えない何こいつ

949 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 10:57:14.37 ID:KYQbFb4f0.net
梶谷との関係も作品のスパイスではあるけど西村ファンタジー時空じゃなければこの2人フツーにクズだもんねw梶谷妻やなぎさの彼もいい人だし
アイリスは発掘現場関連とワンコとご飯描写が気に入ってるから自分は好きな作品だけど…終盤無理矢理まとめてるとこと絵が荒れたとこを除いても確かに誰かにおすすめするのはためらうね
ガルちゃんあたりではめっちゃ叩かれそうだしw

950 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 14:09:18.23 ID:1cS2Pzu40.net
奔放な奥さんに対しては理解のある旦那風で
奥さんが日本にいないから手近な後輩女子に手を出すキャラ
でも後輩女子もそばにいるすんごい優しい彼氏に同じことやってるからむしろ男のほうがマシに見えたりする

951 :花と名無しさん:2022/01/24(月) 14:12:48.48 ID:opiH4EUE0.net
なろうのような、日本のようで日本じゃない「一夫多妻一妻多夫」の世界だと思って読み流してるww

952 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 09:05:17.19 ID:e5uiOWCI0.net
サドガの時点でそうだったもんね
昭和の頃は「禁断の恋、おしゃれ!カッコいい!」だったけど
令和のいまもそうかというと……

953 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 10:32:58.36 ID:hvv5HOlA0.net
インスタで見たんだけど
中3の教科書に石けん百科監修の本が載って
テンテーのイラストも載ってるらしい
教科書デビューおめでとう

954 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 15:49:00.01 ID:H2VGk1bp0.net
アイリスは考古学研究室の日常なんて地味なテーマだと思って無理やり研究者同士で不倫関係に話を持ってった感もする
なかなかおもしろい設定だったんだから渚の研究者生活のほうをもっと描き込めば良かったと思う

955 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 19:59:01.57 ID:LXBjaI2L0.net
ガハに描けるわけがなかろう
何期待してんだ?

956 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 22:33:38.18 ID:NKLrsWPq0.net
不倫設定にしちゃうのはガハの嗜好なんだからもう諦めようよ
研究者日常漫画で細く長くやって欲しかったわ

957 :花と名無しさん:2022/01/25(火) 22:51:47.59 ID:jsoPtKHr0.net
研究者というわりに
なぎさが院卒なのかすらはっきりしないのでモヤモヤしてたわ
博士号持って無いらしいのはわかったけど

958 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 06:05:16.67 ID:8uKcn2za0.net
埋蔵文化財関連の仕事してたけど
大学卒業前に声がかかってそのまま、って人を知ってるのでそのパターンかな?と思ってた

画伯はやっぱりメディックスもそうだけど
特殊なお仕事(勉学)環境とちょっとのロマンスな作品が面白いから
また描いて欲しいな

959 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 17:21:40.47 ID:KAzCJAoD0.net
>>954
ガハの方で読者がまだそういうものを求めてると思いこんでるフシがあるよね
なんの魅力もない男との不倫よりお料理作ってるシーンのほうがずっと需要があるんだとわかってくれないかしら

960 :花と名無しさん:2022/01/26(水) 18:41:30.94 ID:CD9u4yIR0.net
自分は考古学に纏わるあれこれや外食シーンやボート小屋とか面白かった
やっぱりお料理はスパイス程度がいいかなぁ
遭難テイストがまた生まれてもつまらないし

梶谷との不倫は最初ウッとなったしアカハラきもい…と思った
段々慣れたけど彼氏の登場でまたウッとなった
せめて二人とも独身の相手とかじゃだめなのかなぁ

961 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 18:31:06.35 ID:N98ndYlM0.net
仔犬コロコロが良かった

962 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 18:54:21.85 ID:k/0GizGQ0.net
犬に育てられたエピソードは良かった

963 :花と名無しさん:2022/01/27(木) 21:24:17.54 ID:X6WH+pt70.net
なぎさと友達の食事シーンでやたらと「うめー」って言うのが下品だったな
百合みたいな蓮っ葉キャラでもここまで言葉汚くなかった気がする

964 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 11:33:31.51 ID:jb3vjNKB0.net
がっつり現場で働いてるからオヤジ系になってるのを強調したかったのかな

965 :花と名無しさん:2022/01/28(金) 13:35:06.55 ID:4wFFVIH/0.net
〜せんとおれんのですわー
とかいうの好きだったよね

966 :花と名無しさん:2022/01/30(日) 23:40:40.06 ID:ujzBk2No0.net
国境なき医師団の妻子亡くした男性にオリジンのスプレー脛に付けて神戸オリエンタルホテルに会いにいく

967 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 03:33:58.95 ID:zsn1qaqG0.net
当時これ読んでオリジンのスプレー買ったの思い出したw

968 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 03:41:42.65 ID:B8UaWmI/0.net
オリジンズな
いま国内に無くなったね

969 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 07:13:00.39 ID:8bETNCKz0.net
オリジンは弁当

970 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 09:03:42.95 ID:eeOHJkVg0.net
………が、ガンダ、ム…

971 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 10:49:33.58 ID:mArujCRe0.net
オリジンズのバースデースーツ店頭で試したことあるけどそんなにいい匂いではなかった記憶…百合はツヤ出し的に使ってたのかなー?
漫画に影響受けて買った人は結構いたと思う

972 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 12:07:52.60 ID:hjKJ6pE80.net
>>968
スマソ オリジンズでした。@47歳
昔のガハの漫画の小道具使いとロケーションは憧れたなー
ハーゲンダッツ大人買いとか、クリスタ長堀のカフェでお茶とか。
モザイクのウェンディーズとか

973 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 14:20:23.69 ID:5YQ2QpC70.net
サーティーワンはしごの旅じゃなくて?

974 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 14:43:49.71 ID:Ng17GJtX0.net
>>971
ノシ

975 :花と名無しさん:2022/01/31(月) 14:49:52.72 ID:UUMrZXGn0.net
>>971
ノシ 当時あれよんでわくわくしてオリジンズに買いに行ったw
お店のおねえさんが「ふくらはぎにつけるとツルスベになるだけじゃなくストッキングの伝線を防げますよ」と言ってたの思い出す

976 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 01:14:42.78 ID:wBlymZF40.net
ガハに影響受けたのはビルケンのサンダルとパックスナチュロンかな
あと神戸好きになった

977 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 01:40:55.00 ID:hi/0Aqci0.net
当時サーティワン地元に無くて、せつなくなったな
いまだと三千円じゃ、そんなにはしごできないな

978 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 16:43:39.18 ID:+PgX1xLe0.net
InstagramでビルケンのBALI見て買いにいってガハのこと思い出したな
たしかに何時間歩いても足の裏痛くならないし普通の靴履けないわ

自分まだアラフォーだけどガーデニングに目覚めて下山手読み込んでる
まだパンジーだけど春には薔薇植えてみたいなぁ

979 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 22:35:38.60 ID:+FoRmas60.net
私は梅干し作りと椎茸の旨旨煮を常備するようになった
パックスナチュロン一時使ってたけど
元々丈夫な髪がますます丈夫になってサラサラ感皆無だったので
あきらめたw

980 :花と名無しさん:2022/02/01(火) 23:07:22.60 ID:I7J0Lu310.net
MASACO石鹸買ったなぁ…
いまはキュレルとかだけど色んな体験ができた点では感謝してる
コロナ収まったらハイキングしてみたい

981 :花と名無しさん:2022/02/02(水) 01:14:50.16 ID:AJV9D2Eb0.net
ガハの漫画で恋愛部分でドキドキしたことはないな
ライフスタイルの方しか興味なかった

982 :花と名無しさん:2022/02/02(水) 13:53:12.33 ID:gWWXbdQX0.net
>>981
私もそうだなー
恋愛要素も面白いけど、ドキドキはしないかな

983 :花と名無しさん:2022/02/02(水) 15:25:32.50 ID:Uk4dvsVF0.net
人の感情の機微が描けてないから、恋愛部分は感情移入できない
だから不倫でもサラッと読める
おきれいなMVなイメージ
おしゃれ生活は日常経験描いてるから、リアルで楽しめる

984 :花と名無しさん:2022/02/02(水) 17:44:59.18 ID:QWs0XbZW0.net
恋愛漫画ではないよね…感情移入して恋愛の行方を楽しみに読むようなマンガではないと思う
心の機微が描けてないというよりもそこに焦点をおいてないつーか…オトコどもは添え物だと思うし
不倫が多いのは所帯くささを出さない為じゃないのかなー(料理とかオカーちゃんぽい描写はあれど)
そんな女子達の日常をみまもるマンガというか

985 :花と名無しさん:2022/02/02(水) 19:22:50.22 ID:y4I3KXP90.net
美紅・舞子の時の恋愛の描き方は好きだったな
恋に全身で立ち向かうけどそこに寄りかかるわけではない女の子たち
逆にいえばそれ以降サードガールも含めて特に恋愛描写を良いと思ったことはない

986 :花と名無しさん:2022/02/02(水) 21:14:21.76 ID:mTjb+xiX0.net
ガハご自身がそんなにガツガツネチネチした人間関係もたないタイプなんだろうね
登場人物がみんなB型人間ぽい感じ

987 :花と名無しさん:2022/02/02(水) 21:46:08.53 ID:v4Wt4POy0.net
>>986
わたしBだけどねちっこいよ

988 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 00:21:32.22 ID:6L4yzwNG0.net
>>986
またB型が誤解されてるのか

989 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 00:22:34.27 ID:6L4yzwNG0.net
あ、ネチネチはしないわ
ガツガツもしないけど

990 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 01:59:22.69 ID:RhDxq9o70.net
主役格子AとAB、
脇役Oってイメージだった

991 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 12:48:29.58 ID:RZI/GXFN0.net
百合やヨリコはO型って公式で出てるでしょ
自己投影型だし主人公O型
お母さんやお姉ちゃんの周囲のツッコミ役B型
って感じ

992 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 17:06:10.00 ID:R0pbuCq70.net
>>991
オバサンかよ

993 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 20:15:31.01 ID:8HXvs9yr0.net
誰か次スレよろ

994 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 20:32:09.08 ID:xcnb3hXL0.net
立ててみる

995 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 20:40:20.96 ID:xcnb3hXL0.net
立てました

西村しのぶver.32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1643888381/

996 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 20:50:56.44 ID:2+ZqsZB10.net
>>995
スレ立てありがとうございます!

997 :花と名無しさん:2022/02/03(木) 21:50:50.20 ID:gCafusJp0.net
>>995
乙。バターコーヒーと窯焼きピザ召し上がれ

998 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 12:55:49.81 ID:UOtqIm8Y0.net


999 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 12:56:26.30 ID:UOtqIm8Y0.net
999ならガハのデジタル化がうまくいきますように

1000 :花と名無しさん:2022/02/06(日) 12:56:46.10 ID:UOtqIm8Y0.net
梅その2

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200