2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】捨てられた皇妃バレスレ【小説】★9

1 :花と名無しさん:2021/02/23(火) 21:51:40.20 ID:lGfIYnmg0.net
ピッコマで日本語版が連載されている「捨てられた皇妃」のネタバレスレです。
韓国語版漫画の内容も原作小説の内容もネタバレOK。

前スレ
【韓国漫画】捨てられた皇妃バレスレ【原作小説】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1565579201/l50
【韓国漫画捨てられた皇妃バレスレ【原作小説】★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1573311338/l50
【韓国漫画】捨てられた皇妃バレスレ【小説】★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1584973253/l50
【韓国漫画】捨てられた皇妃バレスレ【小説】★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1595592653/
【韓国漫画】捨てられた皇妃バレスレ【小説】★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1598074253/
【漫画】捨てられた皇妃バレスレ【小説】★避難先
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1598344812/
【漫画】捨てられた皇妃バレスレ【小説】★6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1598523868/
【漫画】捨てられた皇妃バレスレ【小説】★7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1604730913/
【漫画】捨てられた皇妃バレスレ【小説】★8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1606006719/

日本語版漫画:ピッコマ
http://piccoma.com/web/product/3223
韓国版漫画:カカオページ
http://page.kakao.com/home?seriesId=49917642
韓国版原作小説:Google Play
http://play.google.com/store/search?c=books&q=%EB%B2%84%EB%A6%BC+%EB%B0%9B%EC%9D%80+%ED%99%A9%EB%B9%84+
意見・要望先についての公式回答
「ピッコマ」アプリ内>「マイページ」タブ>「ヘルプ」>「よくある質問」をタップ>任意の項目をタップ>
画面下部にある「問題が解決されない場合は、お問い合わせフォームへご連絡ください。」よりお問い合わせください。

78 :花と名無しさん:2021/03/03(水) 15:39:00.11 ID:wRJViPYv0.net
ちょっとうまく言えないんだけど、美優だけ、あなた一年早く送り込むから今何歳ねってなるの?ってことね。

79 :花と名無しさん:2021/03/03(水) 21:34:09.69 ID:CEb4rgzL0.net
回帰後は美優が来る前に既にルブティアが完成されちゃってるっていうか…既に美優が何してもルブが振り向く筈が無い状態になってるのがな
この物語はティアが主人公のルブティアの話だから当然なんだけどあまりにも不公平なのが気になる

80 :花と名無しさん:2021/03/04(木) 05:40:25.65 ID:cLEUVUF00.net
作者は突然異世界から来た者が皇后になる話を受け入れてられる読者がもともと変なんだって言いたいのよ

宇宙人が日本の皇后陛下になりましたなんてない≠ナしょ

81 :花と名無しさん:2021/03/04(木) 11:15:29.52 ID:msK88klB0.net
宗教ならありえる世界だと思う
容姿がかけ離れていたらあり得ないけど

そもそもビタは他の世界も管理してるのか?
ということになる

82 :花と名無しさん:2021/03/04(木) 12:23:21.11 ID:Jwj/UDUF0.net
受け入れてるのがおかしいって
でもそれはフィクションだからとしか…
マンガや小説なんて現実じゃあり得ないことばかりじゃないの

83 :花と名無しさん:2021/03/04(木) 12:53:24.01 ID:hXl9iOKh0.net
>>72
>ところがルブはどうしたことか次期モニーク家後継者のアリスティアが気になって仕方ないのであった…
という流れになってしまうのかなあ

なんかありえそう
最初から美優がティア達のいる世界に生まれていた場合、ルブはお告げ通り美優を皇后に迎えるもティアに惹かれて皇妃に迎えるとかありそう
ルブとティアはどうやっても惹かれあってしまう運命みたいな感じ?

84 :花と名無しさん:2021/03/04(木) 13:01:35.81 ID:t6Wpk8Wq0.net
ティアと美優が記憶もちで最初から産まれてて
全部取られる展開もおもろそう

85 :花と名無しさん:2021/03/04(木) 15:27:00.42 ID:hXl9iOKh0.net
そういえば、美優はもしティア達のいる世界に生まれていたら、今と違う名前と姿形だったんだろうね
どんな名前と姿形だったのか気になる
もし美優がティア達のいる世界に生まれていたらというストーリーも読んでみたいわ

86 :花と名無しさん:2021/03/04(木) 19:14:43.22 ID:ur4lK6/l0.net
美優ごティアと同じ世界で皇后候補だとしたら侯爵家以上の地位なのかと思うと公爵家

赤か緑か紫の髪だったかな?
エルニアの水色とかもある?

87 :花と名無しさん:2021/03/04(木) 20:01:10.96 ID:cLEUVUF00.net
美優がいたらティアの存在が必要なくてな

美優が別世界にいっちゃったからティアという新しいルブリスの相手が用意された

回帰後の世界はティアありきの世界だからな

88 :花と名無しさん:2021/03/04(木) 20:36:47.02 ID:7X2W20fg0.net
一回目から赤子に回帰するって仮定なんだよね?

美優が赤子まで回帰すると美優のこっちの両親は誰だったんだろうとかになるので
ゼナ家の娘としてルブと婚約してるけど実は身元不明の赤子でスキャンダルになるとかか?
そしていつ記憶が戻るんかいな
ティアはジェレミアの面影を求めたルブがなんだかんだなにかと関わろうとするけど…とかいう話に?

いろいろヘタクソな妄想しながら考えるとほんと美優の回帰がアンフェアだね

89 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 01:56:35.80 ID:NQnPWbDo0.net
本来はルブと美優が運命だったって設定必要無かったよね
主人公ティアでほぼティア目線で見てるからまあハッピーエンドな感じするけどアンフェアなやり直しさせられて運命奪われた美優バッドエンドすぎる

90 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 01:58:26.59 ID:c/M9ntOE0.net
好きで戻ってきたんだから
させられた ではない

91 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 03:19:20.79 ID:rlwWDj//0.net
やり直しするのは自分の意思でもあの不公平なよく分からない状態からスタートしたいなんて望んでないだろ多分
大体の読者に美優泣き寝入り推奨されてるのもかわいそう(笑)

92 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 03:29:35.85 ID:rlwWDj//0.net
回帰後のルブは何も悪いことしてないから無罪ハッピーエンドにしたかったならティアや美優の記憶完全に消してあげるべきだった
ティアのトラウマ描写とか見てると記憶がある限り被害者である事は避けられない気がするし
美優も記憶さえなきゃ復讐しなかったろうに

93 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 07:02:06.44 ID:cxX1I9xC0.net
今度はなんでこんなに美優養護派が
おもしろいね

受け取り方は色々だけど後半の各キャラクターの感情描写が足りな過ぎているとは思う

94 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 07:04:44.03 ID:fQNinqrA0.net
いろいろモヤモヤするよね
美優は好きにはなれないけど客観的に見ると可哀想な境遇だし
ビタがもっとマシな神様ならよかった 

95 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 07:31:06.92 ID:3prXxBoy0.net
>>69
どうして作画者は違法サイトで作品を見てるってわかるの?

96 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 07:34:05.91 ID:fQNinqrA0.net
>>95
世の中には違法サイトで見てることを堂々と言って作者に感想を言ったり批判をする基地外が想像以上にたくさんおるのだよ

97 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 08:22:29.61 ID:dOgfBP4p0.net
この作品は本来王子様と結ばれるべきヒロインと悪役ライバルを逆転させる話だから美優に肩入れしちゃう派がいても分からなくはない
ビタを物語の作者側の存在とすると本来の相手は美優だったって発言もしっくりくる
悪役令嬢ものが流行ってるのもライバル側に肩入れする人が一定数いるからだろうしね

98 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 08:56:18.63 ID:fQNinqrA0.net
「女性向なろう」って「ヒロインざまぁ」みたいなのが多いよね
乙女ゲーやると普通に女主人公に感情移入してしまうほうで
「女主人公が攻略男性キャラにふられて、ライバルキャラと攻略男性キャラがくっつけばいいのに」
って思ったことないから
女向けなろうをはじめて知ったとき「えっ?」と思った

99 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 09:26:33.87 ID:ZR3t3Ajr0.net
>>87
自分はてっきり、ビタが異世界で胎児の状態の美優に気付く
美優が生まれてからすぐ呼び戻そうとするもどういうわけか上手くいかない
で、懐妊中のジェレミアに目をつけて、取り敢えずルブの運命の相手がティアとも美優とも取れるお告げだす
16年後、美優を呼び戻すのに成功したので、ティアお役御免…みたいな感じかと思ってた

100 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 10:31:39.52 ID:T8uf9jH80.net
>>98
なろうの悪役令嬢物は乙女ゲームが舞台って設定が多いけどあれの原型はどちらかというと少女漫画だと思う
少女漫画ならライバル役にハイスペック美女が割り当てられることも多いし、
ヒロインの言動がまずくてライバルの方に肩入れしたくなる感じのも結構ある
なろう乙女ゲームのイメージのせいで現実のゲームしてる人が嫌がってるのよく見るね

101 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 11:23:49.93 ID:NQnPWbDo0.net
ティアの視点からだと美優に皇后の座とルブを奪われたって感じだけど本来ならそれが正しい運命の形だったんだから実は美優から奪ってたのはティアなんだよね
あとよく回帰後の美優はティアに逆恨みしてるって言われるけど回帰前のティアも本当に恨むべきは神やルブだろうに美優を恨んでるからおあいこっていうか…
読み直すほどもっと美優なんとかならなかったのかって思うわ…

102 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 11:38:28.31 ID:x2HRLHGj0.net
>>100
悪役令嬢はアンジェリークのロザリアが原型になってるんじゃと思ってる
縦ロールハイスペック貴族で攻略しなかった攻略対象はロザリア側に付くし
デート鉢合わせで邪魔されたりとかあったし
それにぷらすして昔の少女漫画イメージ追加されてるんだと思う

103 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 11:52:53.84 ID:dOgfBP4p0.net
幼い頃から努力してきたのに天然な一般人がヒロイン補正で全て奪ってくって確かに腹立つだろね
美優ってホント異世界ヒロインとしてテンプレな行動(現代知識で土嚢提案とか貧民救済とか手作り料理とか)してて且つ回帰後の世界ではことごとく裏目にでてるからw 元になる物語テンプレが分かってると面白いな〜と思う

104 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 14:17:19.50 ID:6+yrP7T10.net
アンジェリークなつかしいwww

105 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 15:17:30.58 ID:HfNYemWM0.net
血を吐く思いで泣きながら皇后教育をうけ、感情コントロールも身につけてきたんだもんね
回帰後は身に付いていることとフィオニアの名前のせいで教育免除だったけど

106 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 15:24:24.48 ID:7dR8/FQZ0.net
なろうの乙女ゲーム設定は学園とか逆ハーがある魔法世界の設定の言い訳って感じで、実際韓国の異世界モノはだいたい小説か純粋な逆行になってるね
そういう乙女ゲーム、出してくれよwと思うけど

なろうの悪役令嬢は昔の少女漫画とか小公女のいじめっことかがモデルかなと思う
キャンディキャンディのイライザとか
悪役ではないけどお蝶夫人

107 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 15:27:10.18 ID:7dR8/FQZ0.net
スレチだけどドラえもんもジャイ子を中心に考えるとある意味悪役令嬢の逆行救済モノ

108 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 17:02:40.18 ID:4phWiv120.net
>>107
ごめん、意味がわからない

109 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 17:12:30.10 ID:WEjt3feN0.net
あと女性向けか女主人公のなろう系って以前と同じ轍は絶対に踏まないという謎の努力型が多いなw
過去の反省を生かしてパターン。男向けは最初からフルスペでまたなんかやっちゃいました系。

110 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 17:22:48.61 ID:fQNinqrA0.net
なるほどね
ロザリアやお蝶婦人や姫川亜弓みたいな女キャラなら、そういう主人公で乙女ゲーをプレイしてみたいとか、そういう主人公の少女小説や少女漫画を読みたいというのはわかる気がする

111 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 17:27:07.32 ID:LTrz5BIr0.net
>>107
私もわからない

112 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 17:30:51.60 ID:3lvBJhhM0.net
ジェレミアが赤ちゃんティア抱っこしてる画がめちゃめちゃ気になる…
ティア浮いとるやん
単行本でも描き直さないのかな…

113 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 17:34:47.93 ID:7dR8/FQZ0.net
>>108
>>111
申し訳ないとしか言えない

知りたくもないだろうけどあんまりにもわけわからんので一応補足すると

ジャイ子はドラえもんとのび太が変えた未来で事業を起こしては失敗するのび太の世話する未来から解放されて少女漫画家として大成功するんでそう見えるって思ったんだよ…私だけだよ
ごめんなさいまじで

114 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 17:38:01.10 ID:7dR8/FQZ0.net
ところで個人的にはジェレミアがちょっと描写不足で足りてない感じなんだよね
ジェレミアがそもそも高位の婚約者から男性を奪う側の女性なんだという因果も

115 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 18:19:37.23 ID:6RlDkDi50.net
>>113
マジすか
ドラえもんてそんなハードな話だったの?
子供の頃からあんまり好きじゃなくて表面的なことしか知らんかったわ

116 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 18:21:43.08 ID:fQNinqrA0.net
>>113
のび太がジャイ子と結婚する未来をドラえもんのひみつ道具の力で改変して
のび太が静香ちゃんと結婚する未来にしたら
ジャイ子は漫画家として成功して、改変前の未来よりも顔が可愛くなって、茂手もて夫くんというのび太を長身にしたみたいな彼氏ができるんだよね

117 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 18:40:38.42 ID:IC4Hxq+R0.net
ジェレミアってそんな奪う側の人なの?

118 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 19:38:16.70 ID:Ve/hd+EK0.net
>>117
もともとケイルアンはエルニア(ラス公爵夫人)と婚約してたのよ。

119 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 20:38:09.80 ID:TOSKjVf30.net
ミルカンもジェレミアに恋してたよね?
振られて赤紫の髪をした下女とセックスしてルブリスが出来たんじゃ無かったっけ?

皇族から好かれた2人の愛じゃ誓いくらい使わないと結ばれないわ
世紀のロマンチストの由縁はそこか

120 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 22:19:26.15 ID:T8uf9jH80.net
>>116
あれ、のび太がジャイ子と結婚する未来を嫌がってしずかちゃんと結ばれたがるって筋書きがそもそも女側から見たら何を勝手な、って感じなんだよね
ジャイ子を嫌がる資格も、もっと良い相手を選べるはずのしずかちゃんを望む資格も、本来ののび太には無いだろって
そういう苦情があったのか無かったのか分からないけど
のび太と結ばれなかった事でジャイ子が未来を掴む筋書きはいいんじゃないかなって思う

121 :花と名無しさん:2021/03/05(金) 22:33:18.45 ID:zmq1eMc00.net
5巻読んだら、ルブがツンツンしてる
なんか新鮮だ

122 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 09:18:08.51 ID:jW4aJx3a0.net
ルブリスってファンタジー小説の男主人公なのにヒロインと絡む場面より仕事している描写が多かったように思う。
しかも少年時代から仕事漬の毎日。
実際に専制君主で過労死した人もいたからその辺がすごくリアル。
毒を盛られなくても早死にしそうな奴だなと心配だったが、外伝で40歳位まで生存していたのでひと安心。せめて息子が成人するまで頑張れ。

123 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 09:59:39.42 ID:4Ouj2SuA0.net
作画者がツイで時間が欲しいってよく呟いていたけど昨日、1年間耐えてやっと家から出られる的なこと呟いていたからもしかすると脱稿したのかな?
真相はわからないけど外伝は無いのかと落胆してしまった

124 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 10:03:14.32 ID:4Ouj2SuA0.net
>>122
妻が優秀、次期宰相が稀代の天才だからあの激務は解消されると思っている

回帰前は政務のほとんどを皇妃にやらせて皇后と仲良く穏やかに暮らしていたらしいし

125 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 10:25:51.01 ID:ARrgiXA30.net
>>122
40歳のルブの外伝ってどんな話?

126 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 11:21:00.51 ID:wvrqfObZ0.net
>>124
回帰前
ルブ「政務?あー、そんなの君は気にしなくてもいいよ。優秀な皇妃(ティア)が全てやってくれるから。だから君は何もせず僕のそばにいてくれるだけでいいんだ。マイスイートハニー☆」
美優「まあ!陛下ったら☆」

…なんかこんな会話を想像してしまった
でも実際はこんな感じだったのかな?
でもティアの死後、ティアという政務をこなす人間がいなくなったから流石にそんな事言っていられなくなったって感じ?

127 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 11:45:33.03 ID:e2jv7yYc0.net
同じ作品読んでるとは思えないほどキャラ違いが過ぎる
回帰前もティアは皇宮内の美優がやるべき仕事を肩代わりしてたけどルブの政務はやってないよ
回帰後本編終盤でルブを膝枕で寝かせながら政務のお手伝いと外伝で本格的に皇后の地位で政務に参加はしてたけど

128 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 13:09:19.09 ID:jW4aJx3a0.net
>>125
パパが亡くなってティアと一緒にモニーク家を訪問する話。この時点で結婚して20年程経過してるみたい。
因みに息子は結婚後8年位で誕生してる。
30歳位で後継者ができたらしいから自分の父親よりは早く楽隠居できるね。

129 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 20:43:22.26 ID:3P6E8DEQ0.net
5巻よむと

130 :花と名無しさん:2021/03/06(土) 20:47:56.85 ID:VBQPffX90.net
>>129
ごめん、途中送信してしまった
5巻読むとこの頃はそれぞれのキャラの心理描写が丁寧だったなと懐かしくなる
6巻から少しずつルブティアが互いに打ち解けてくるんだよね
後半もこれくらいの密度で描いて欲しい場面が沢山あったのに悲しい…3分クッキングで終わってしまうとか無いわー

131 :花と名無しさん:2021/03/07(日) 16:26:11.66 ID:vH0AaMtq0.net
>>130
5巻読んででなんだか悲しくなったのはそれだ
今と違う心理描写の濃さですね

132 :花と名無しさん:2021/03/07(日) 21:24:21.60 ID:w+lFz3qT0.net
>>131
この頃はこんなに丁寧に各キャラの視点や心理描写を入れてたのに…と読んでいて悲しくなるよね
ノベル版ではティア視点でしか描かれてないから、漫画ではそれが補完されていることで更新が楽しみだったよな〜と過去形で考えてしまった
表紙のコメントも愛を感じないし、辛い

133 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 06:50:14.06 ID:qUxWBUhU0.net
回帰後はルブが美優にまるっきり興味ない感じなのが
美優ぜんぜん勝ち目ないじゃんなので引っかかるんだよね
美優の出現でティアに傾いてたルブの気持ちが揺らぐぐらいの波乱が欲しかった

134 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 07:10:04.07 ID:oBtGh+dw0.net
それやってしまったらルブは拒むティアに拘る理由がなくなるしティアも迷いなく家継げるようになってしまうだけな気がする
回帰前の所業もあるしその後結ばれても釈然としないアンチも増えたと思う

135 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 11:56:57.85 ID:SxwGVZ+z0.net
そしたら美優もティアも皇后と皇妃として迎え入れてめでたしめでたしだったね

136 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 13:21:18.09 ID:9NsCDWBf0.net
ティアも美優も神の被害者で実は美優の方が悲惨な状態になってるのにこの話の主人公はティアだから回帰後はめちゃめちゃティアが優遇されてるんだよね
回帰後もう少し美優の立場をマシにして同等くらいの状態からティア大勝利にすれば可哀想とか不公平とか感じなかったと思う
そこちょっとアンバランスだよね

137 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 13:36:01.61 ID:SxwGVZ+z0.net
そんなに不幸だとも思わないけどな
美優は回帰してルブと結ばれる事が目的じゃなくて、ティアに勝って皇后になってルブとゼナに復讐するのが目的だったから

ゼナは殺されて、ルブは復讐の相手では無くなって、因縁を断ち切る事が出来て平民として暮らしていけるんだから

138 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 14:25:59.01 ID:vSeI9vif0.net
美優が平民になって幸せそうならまだしも嘆いてるからな…もう元の世界にも帰れないし
まあでも美優なんて大抵の読者が嫌ってるだろうから可哀想と思ってる方が珍しいんじゃない
ルブティアが幸せなら細かいこと気にしないでしょ

139 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 14:27:57.71 ID:UbllBOAM0.net
美優平民になるんだ
カルセインとくっつくってどこかで見たけど、くっつかなくて良かった

140 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 14:52:59.60 ID:SxwGVZ+z0.net
あれだけの美人さんなら素敵な相手が見つかるよ
ビタに気に入られた子だし神のご加護があるに決まってる

141 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 16:11:47.59 ID:qUxWBUhU0.net
美優が回帰前と同じお花畑ぽわんぽわん女子高生の状態で出現したらどうだったろう
猫の時のように優しく保護して守ったのかな
どっちにしても美優は作戦間違ったよね

142 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 18:17:27.76 ID:lDKelbf40.net
ビタは美優を平民として生かすより問答無用で美優の記憶消して元の世界に戻せば良かったのにと思う
まさか神といえど力の限界があるとかかね?

143 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 18:43:46.88 ID:ctfCyezD0.net
都内に大きなポスター掲示してるみたいだね 見える人うらやま

144 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 21:38:31.22 ID:vS1Qr/Vl0.net
結局「神に選ばれし子」ってなんだったんだろうな
神の寵愛を受けても、本人がそれにあぐらをかいていたら無くなる世界観なのか
回帰後に運命をかえようと頑張ったティアと、回帰前にビタとルブの寵愛を失い、ゼナには殺されて彼らへの復讐とティアへの対抗心で時間を遡った美優
捨て妃の原作本編はティア視点でのみ書かれてるけど、ルブティアのやり直しの物語であり、ティアと美優が過去と訣別する為の物語でもあると解釈してる
それだけに漫画の後半のやる気のなさは無念…

145 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 21:55:09.59 ID:VAvN7s6v0.net
ルブとの両思いがたった2話のみだし残念
始まる時に全何話か決まってた訳じゃないよね
収集が付かないから後半脚本家が付いたとか

146 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 22:13:22.60 ID:WJeemzVo0.net
作画の人のモチベがなくなったんだよ、プロ失格
もう後半は早く終わらせたくて仕方ないって感じだし

147 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 22:22:41.39 ID:vdOd6ZlI0.net
こんな尻すぼみじゃこれから単行本初めて読む人とか可哀想だな

148 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 22:35:20.65 ID:WAvrsHcM0.net
ほんそれ。池袋で新刊発売の宣伝ポスター出てるみたいだけど後半アレだともう詐欺な気がしてる

149 :花と名無しさん:2021/03/08(月) 22:43:01.97 ID:IFDQRi5l0.net
いるかわかんないけど編集の方でちゃんと指導とかしないのかな

150 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 00:22:15.09 ID:u013bZXj0.net
あーあ、外伝なさそうだなクソが

151 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 00:31:22.08 ID:AHU9sfQj0.net
他の作品で会いましょうだってさ
番外編は確実にないね

最後まで失望したまま終わってしまった
丁寧に描いてくれる人で後半からだけでも再コミカライズしてくれないかな

152 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 00:36:56.54 ID:OLwDaTGH0.net
外伝ないな
なんで捨て妃だけこうなったんだ?

153 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 00:51:16.77 ID:u013bZXj0.net
もうこの作画の人の他の作品は見る気しないな

154 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 04:22:47.48 ID:TBB+uGXY0.net
作画が気に入って読み始めたから最後のほう話もそうだけど絵が微妙になっていって残念だった…単行本全部買おうと思ってたけどちょっとなぁ…

155 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 06:35:57.71 ID:XEmbh3zQ0.net
結局ティアは場をかき乱して一人幸せになったって印象しか残らなかったな

156 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 07:32:58.57 ID:5JNbM8990.net
外伝こそが見たかったのに!

157 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 07:37:58.82 ID:OLwDaTGH0.net
後半の3分クッキングは脚本が悪いのか?

158 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 08:10:28.20 ID:FsNWZnqi0.net
回帰前のティアがあまり好きじゃなくて回帰後に期待してたんだけどもっと微妙だったなw
てか冷静に読み直すと美優から本来の位置(皇后・ルブ)取ったようなもんだけどこれが本来のヒロインから立場を奪っちゃう悪役令嬢ってやつ?

159 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 09:14:31.17 ID:q9gOUSDt0.net
美優は憎まれキャラだったけど、最早ルブとティアをくっつける為に召喚された当て馬だったね
これやはり最終的に美優の記憶を消して元の世界に戻した方が彼女にとって幸せだったんでは?
あとその方がモヤモヤせず綺麗な終わり方だった様な気がする

160 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 09:15:21.92 ID:9I46691p0.net
もうノベルの挿絵描いてる人でいいから描き足ししてくんないかな

161 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 10:45:26.18 ID:FQXIWpuP0.net
あんな原作を端折りまくったコミカライズで終わらせておいて、「他の作品で会いましょう」と言われても読む気しない
どんな理由であれ、原作があるものを手抜きするような描き手の作品を追いかけようという気持ちになんかならないよ
むしろヘイトが溜まるだけ

162 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 11:49:29.63 ID:vlYttM8s0.net
ina作画の肖像画っていうの読み始めたけど絵が綺麗なだけでめっちゃつまらないわ
これ読み続けて行ったら面白い展開になる?

163 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 12:06:09.59 ID:ysAjzgkw0.net
韓国漫画って途中でちょこちょこ作画変わるのよく見るけど
捨て妃はなんで作画変わらなかったのかな

164 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 12:08:10.07 ID:qVxWJGze0.net
番外編描かないにしても砂かけするような言動にはがっかりだな
作画の人も少なからずこの原作のおかげで有名になれたと思うしああいう発言はして欲しくなかったなぁ…
原作者が変われば絵が綺麗なだけで内容はつまらない梁慶一さん(新暗行御史の作画家)みたいなことになりそう

165 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 12:15:11.13 ID:O/kxqKrT0.net
美優がバーンときたとこがフィナーレだったねw

166 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 12:33:43.93 ID:+9QASfRF0.net
原作者は、自分の作品をこんなダメにされて怒ってないのかな?どういう契約だったんだろう?

167 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 14:21:00.76 ID:/O06u5hE0.net
それ思った
せっかくのコミカライズをあんな巻いて巻いて撤収!!みたいな終わり方されて、原作者はどう思ってるんだろうかね

168 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 14:25:41.60 ID:M1DUHcdc0.net
もう原作付きの作品描かないで欲しい
小説の挿絵やオリジナル描くのは好きにして

169 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 15:22:29.58 ID:5PrqsB+40.net
韓国の方でも最終回ブーイングの嵐だったよ。
そりゃそうだ。

170 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 15:30:43.32 ID:gYpv7aO70.net
>>165
ホントそう
美優が登場してティアに私のいない世界は〜みたいなセリフ吐いたとこがこの作品のピークだったわ
ゾクっとしたし今後の展開に期待したもんね
結果美優ただのヘタレなぐぬぬ要員だったしセインアレンは添え物だしルブとの甘いシーンも少なく…
あと個人的に(原作よんでないから)神官がティア母に感じてる負い目だか借りの内容もショボかった

171 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 15:34:49.13 ID:BdFZoT9X0.net
真相がわからないからなあ

作画の人の労働条件が超ブラックな可能性もあって、そうだとしたら悪いのは金でもなんでも詰まなかった出版側が悪いんで、わからないうちはなんとも

残念だけど

172 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 15:43:14.35 ID:QevAdjO70.net
幼少期に時間をかけすぎたのも原因なんだろうな
美優が戻ってくる場面まで巻いて進めていれば良かったのに
アレン好きだから幼少期に沢山見れて良かったけどだからと言ってこんな最後は見たくなかった
後半のカルセインとか雑作画すぎだし両思いになったルブとの見せ場も省略で誰派にとっても嬉しくない最後すぎる

173 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 15:45:14.53 ID:5ioFueuS0.net
美優が戻ってくる場面の作画の美しさ思い出して悲しくなってきた

174 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 16:01:10.41 ID:BdFZoT9X0.net
なろうのコミカライズもだいたい終わらない

175 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 16:09:20.97 ID:OcgG8HWy0.net
個人的にはこの作画のピークは皇妃候補の王女たちがやって来る最初の建国祭の辺りだった
その後に美優が来て、やっとラスボス出た!ここからルブティアのターンだもんね〜と期待してたらまさかの3分クッキング
誰推しも得しない竜頭蛇尾な結末
ピッコマガッカリ大賞があったら捨て妃に一票入れるわ…

176 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 17:05:18.45 ID:8SxrdGfG0.net
>>174
なろうは未完作品のコミカライズも多いから原作から未完も多いよ

177 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 17:07:07.59 ID:+ilLUtBt0.net
別な人でいいから外伝やってくんないかな

178 :花と名無しさん:2021/03/09(火) 17:30:44.25 ID:P2EQpWjU0.net
原作は2014年に書籍化されてるから結構古い作品なんだよね
原作者は外伝に入りきらなかったルブティアエピとかブログで無料公開してくれてるのに作画の当たりが悪かったとしか
絵は綺麗で好きなんだけどな

総レス数 236
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200