2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※※よしながふみスレPart68

1 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 00:32:16.03 ID:rpCBHjN80.net
少女漫画板ですので、801と同人話題は専用スレでどうぞ。マターリ推奨。

同人誌活動を再開しています。
冬コミにサークル参加、同人誌はとらのあな等の同人ショップで通販しています。
大沢家政婦協会で検索してみましょう。

次スレは>>970の方お願いします。
>>970を過ぎたら次スレが立つまで書き込みは自重しましょう。

★2020年7月現在の連載
・「大奥」…白泉社・偶数月28日発売「メロディ」にて (既刊コミックス18巻まで)
・「きのう何食べた?」…講談社週刊「モーニング」にて月1回ぐらい (既刊コミックス16巻まで)

★メロディ公式
http://www.hakusensha.co.jp/melody/ml1608.html
★モーニング公式
http://morningmanga.com

前スレ
※※よしながふみスレPart65※※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1568158302/
※※よしながふみスレPart66※※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1593856533/
※※よしながふみスレPart67※※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1614295314/

2 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 00:51:32.32 ID:kxKM7BJr0.net
保守

3 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 12:50:41.99 ID:IXb60Wqt0.net
本スレ
**よしながふみスレ Part65**(実質Part68)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1568126118/

4 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 17:54:30.38 ID:nwOQfRtF0.net
ワッチョイ有り無しは並立可能だから好きな方使えばいい

5 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 18:36:33.93 ID:VCKtDxG00.net
あえて1乙しない
大奥は素晴らしい完結に感動した読者が多かったので
スレ立てする時は>>1 テンプレ文を見直した方がよいと思うよ
そして前スレは1つだけにしましょう

6 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 20:54:34.27 ID:vqWPPaYT0.net
>>1
乙 こっちに書く


メロディ連載をリアタイで読んでた時にはてっきり瀧山は切腹、胤篤様と中澤は口封じで西郷に殺られるんじゃないかとヒヤヒヤしていた
(史実の天璋院が移ったのは薩摩邸じゃなかったんで)
殺られなくて本当に良かった
でも岩倉ばかりか薩摩まで孝明帝暗殺に加わってたならね…(この漫画の中で)

結局西郷も明治10年朝敵として死んでいくんだよね…

7 :花と名無しさん:2021/04/29(木) 21:24:52.53 ID:dIuT7K1h0.net
チカコ様達女キャラのその後は描かれなくてかえって良かった
チカコ様は明治10年に亡くなるし
お志摩は天璋院の代わりにほとがらのモデルになっただけで能登ではなくなったし元本物天璋院だった胤篤様もいろいろ解放されてそういうキャラは爺婆になるまで幸せに暮らしたんだと思いたい

8 :花と名無しさん:2021/04/29(木) 22:51:55.96 ID:8KEwznC/0.net
お志摩と黒木が夫婦になってくれたらいいな

9 :花と名無しさん:2021/04/30(金) 00:24:42.64 ID:2HrdRrzd0.net
下手にキャラのその後描いたらやっぱり悲惨で…になりかねないよね
だからあの船の場面で終わってくれて本当に良かった
神原家のその後が出てこなかったのは残念だが黒木やお志摩には幸せになってほしい
女天璋院になって亀育てて…ってお志摩だけかわいそうだもの

10 :花と名無しさん:2021/04/30(金) 10:19:53.34 ID:aJ7MR5x10.net
黒木が宮様について行ったの良かった。
あの優しい気の利き方は良い。

11 :花と名無しさん:2021/04/30(金) 15:52:01.27 ID:J0DKkqiu0.net
よしながさんは没日後録vs堺雅人との対談によると幕末はもっと早くに終わらせたかったらしいね
自分としてはかなり急いでたみたいに思えたが

12 :花と名無しさん:2021/04/30(金) 18:14:38.57 ID:Nm7y/Pqd0.net
ハンギョドンも中澤もまったくの善人ではないにしろ、気がきかなかったり最初は天璋院に敵意(中澤は確か西郷がつけた天璋院の見張り役だったのでは?)を持ってただけで、決して100%の悪人じゃなかったよね

ハンギョドンは宮さんが女姿に戻った時空に向かって家茂に何か言った時涙流してたし、中澤は胤篤が雇ってくれと頼んだ時、断ろうとした瀧山に「恩があるであろう」と食い下がった

映画版ドラえもんのジャイアンじゃないけどこういう場面に弱い

宮さんは実母の愛を求めていたけど実質的にはハンギョドンが「ちょっと気のきかない母ちゃん」みたいなもんだったんじゃ

13 :花と名無しさん:2021/04/30(金) 20:35:34.68 ID:qGuQbG4r0.net
「情熱の赤いバラそしてジェラシー」が浮かんだわ

14 :花と名無しさん:2021/04/30(金) 21:52:20.97 ID:2WORshnf0.net
天璋院に敵意持ってたっけ?

中澤は普通に薩摩のため(というか斉彬のため、か)、命じられた役目をこなしてただけだし、悪人と思ったことはないなぁ
胤篤への態度がきつくなったのは胤篤が役目を果たさず薩摩<家定になっちゃったからで
同じ使命をおびて共に大奥に潜り込んだのに肝心なポジションの胤篤が徳川寄りになったら、そりゃそうなるよなって思う

15 :花と名無しさん:2021/04/30(金) 23:25:08.93 ID:WEDz8IW+0.net
胤篤様の見張り役だと思ってた
別の仲間も居なかったっけ?

16 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 01:08:37.38 ID:qBiE7tsc0.net
つーか西郷の理屈もちょっとおかしいよな
少し前の将軍(家定や家茂)が女だったってことは旧幕府側ももちろん、都会も田舎も庶民だって知ってたはず
慶喜を切腹させようと没日録を燃やそうとその事実を一瞬で消せない

まあやっぱり最終巻の最初に書いてあった通り西郷も「慶喜の弁舌」を必要以上に恐れていたんだろうな

17 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 07:57:50.86 ID:FO1ZiZwJ0.net
>13
あたしんちのお母さん的な

18 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 10:01:23.38 ID:8eZtEZpS0.net
>>16
それは思った

あと和宮ってジルベールに似てね?
根性曲がりで家族の縁に恵まれなくて

19 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 13:05:27.59 ID:svk63Um30.net
ジルベールってどっちのやねんw
風木のジルベールならちょっと似てると思う
しかし宮さんは家茂と言う存在を得てまあ多分この宮さんも短命だったんじゃないかと思うが最後まで生き抜いたと思いたいね…

20 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 15:51:27.66 ID:0/3HNmBR0.net
こっちのあのジルベールが大河で家茂やってるんで、
なんか笑ってしまうじゃん

21 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 16:20:02.84 ID:o/c/wQvm0.net
次の朝ドラでは、主人公の父と上司が何食べのふたりだ。

22 :花と名無しさん:2021/05/01(土) 16:21:52.49 ID:o/c/wQvm0.net
ちょっと前の別のNHKドラマでは、シロさんと三ツ矢まみが夫婦だってツイッターに書かれていたし。

23 :花と名無しさん:2021/05/02(日) 00:19:59.10 ID:qvJtRf8D0.net
>>21
その主人公をやる人って、原作の方でたぶんケンジがドラマみせて
シロさんが惚れ込んじゃった女優さんのモデルだよね

ややこしい言い方でごめん

24 :花と名無しさん:2021/05/02(日) 01:55:45.21 ID:UAs8VaEC0.net
よく歴史の話にそれるとムキになってスレ潰してワッチョイに移動させようとする人がいるんだけどそれ以外なら何にも言わないんだよなー

前にずっと赤面は細菌兵器になるや否やをずっと語ってた人もいたが細菌兵器化は…

・赤面ウィルスと一緒に赤面ワクチン(熊痘)を完成
・持ち込んだ赤面ウィルスが毒性の強い変異株にならない技術

これをやっても世界征服は絶対無理

・他国の男が死のうと結局武器の開発技術(女でも扱いやすい)が発達した国が勝つ
・戦いは数だよ兄貴
・広すぎる土地を少数の民族が支配して永久に続いた試しがない

25 :花と名無しさん:2021/05/02(日) 03:00:57.61 ID:BAM/ft8a0.net
アフター6ジャンクションのネタバレありのポッドキャスト(Spotify)の方も面白かった
読んでないメインパーソナリティの宇多丸帰らせてたの笑ったけど正解
ラジオってよりclubhouseって感じでオタクが熱く語り合ってる
周りに大奥やよしながふみ作品語れる友達いないから羨ましさもある

26 :花と名無しさん:2021/05/02(日) 05:00:31.83 ID:OmDOKxJK0.net
>>23
わかる。
シロさんが「いつか朝ドラ主人公をやる」って評価していた人のモデルよね。
脚本家が何食べを書いた人なので、このキャスティングかな。

27 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 00:14:04.97 ID:ek9y/M5E0.net
このスレ初心者なんですが、教えてください
10巻の平賀源内が襲撃された件は、元々人気役者の菊之丞を袖にしたことが一因とネタバレで読みました。
菊之丞をないがしろにしたシーンが単行本のどこに描かれてるかわからず、詳しい方お教えいただけませんでしょうか??

28 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 01:39:27.88 ID:tOkiwEGw0.net
十巻、216P-221Pあたりです
この作品の源内はガチのレズで、モテていたのは菊之丞だけではなく、他の女達にもモテてたんですが、源内の「憧れの存在」として美女の女田沼意次がいたんですね
その女田沼意次から…
これ以上はネタバレになるんでやめときます
ちなみに女田沼意次はガチレズとかではないです
人格者でもあります

あと史実の平賀源内と瀬川菊之丞もガチな衆道関係でしたが、この作品のようなエピソードはまったくなく、しかも菊之丞の方が源内よりかなり早く亡くなっています
源内は菊之丞の死をかなり悲しんだようです

29 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 01:42:12.48 ID:tOkiwEGw0.net
すみません
×十巻
○九巻 216P-221Pあたりがそうです

30 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 09:09:29.62 ID:2WTPDlLR0.net
田沼意次 平賀源内 青沼あたりの話好きだけど最後はむごくて辛いよね

後、江島も素晴らしい人物だけど酷い運命だったよね

31 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 09:12:44.39 ID:T8Sc851G0.net
もしかして電子で読んでるとかなのかな

32 :花と名無しさん:2021/05/04(火) 17:13:58.76 ID:o5xVgxZq0.net
あの時の源内は菊之丞に対して確かに酷かったとは思うがもともと菊之丞の押し掛けだったみたいだし、菊之丞も役者なら人の心があんなもんだなんてわかっててもいいのに、あんな取り返しがつかない事しちゃったのはやりきれなかったな…

あの菊之丞も見た目からして多分女形じゃなくて男形だよね

自分が菊之丞ならすごく後悔したと思う
史実の菊之丞があんな事してなかったならそれは少し救い
結局菊之丞は武女を通して間接的にカステラに手を貸しちゃったんだし

33 :27:2021/05/04(火) 22:05:04.20 ID:ek9y/M5E0.net
>>28
こんなにすぐに回答いただけるなんて、
ご親切にありがとうございます。
書き込みしたあと、自己解決で9巻を飛ばして読んでたことがわかりました
アホですみません。どうりで急に話が飛んでるはずです汗
史実との漫画とクロスオーバーがすごく大胆で
無料の電子コミックから入ったのですが、すっかりはまってしまいました。

34 :花と名無しさん:2021/05/05(水) 01:13:44.73 ID:OufqErHz0.net
いえいえ
一緒に楽しみましょう

35 :花と名無しさん:2021/05/05(水) 03:49:15.14 ID:FPuQTvYL0.net
>>28
田沼意次「から」はミスリードな気がするが。

36 :花と名無しさん:2021/05/05(水) 06:40:51.10 ID:hFweHMm50.net
もう読まれたのでは?

37 :花と名無しさん:2021/05/10(月) 23:47:09.62 ID:wyz/ayCf0.net
千恵と有功パートが好きすぎて、原作を何度も読み返し、
ドラマ版やっと見終えました。
漫画版で理解しきれないところを補ってくれたのはいいのですが、間延び感ありますね。
正勝の幽体離脱シーンいる??とツッコミしてしまった。
改めて原作の完成度、無駄のなさを感じてます。

38 :花と名無しさん:2021/05/11(火) 00:20:48.55 ID:VdoitzZ60.net
ドラマの方は映画より頑張った気がする
衣装ペラペラって批判していた人多かったけどそれは多分予算の問題だし

39 :花と名無しさん:2021/05/11(火) 10:41:47.75 ID:00tATFO60.net
フジテレビの大奥が金かけ過ぎってのも

40 :花と名無しさん:2021/05/12(水) 08:25:28.71 ID:OIfWgdyh0.net
ドラマ版は途中で見るのやめちゃったな
元々ドラマを見ないってのもあったけど
確かに間延びしてたのが原因かもしれない

41 :花と名無しさん:2021/05/14(金) 12:15:56.31 ID:YYqnBhWZ0.net
今から考えると家斉が
嫌がるものを引きずり出してでも
赤面疱瘡のワクチン打たせまくったの
英断だったんだな


たとえそれが女に対する復讐だったとしても

42 :花と名無しさん:2021/05/14(金) 14:27:35.96 ID:TgGr+DBo0.net
あれは女に対する復讐でやってたんじゃないでしょ
むしろそれまでの自分の不甲斐なさに腹を立てて責任痛感して諸外国の船が日本近辺に現れていたのも知ってたからやるなら徹底的にやらなければと思ってやったんじゃない?

43 :花と名無しさん:2021/05/18(火) 01:55:59.36 ID:XTS7l4WV0.net
序盤中盤は面白かった

44 :花と名無しさん:2021/05/18(火) 07:46:06.03 ID:6Nj3U3un0.net
序盤中盤終盤隙がないよw

11巻冒頭の説明セリフ大量はどうにかならなかったかな〜とはちょっと思う
だいぶ年月飛ばしてたから仕方ないけど

45 :花と名無しさん:2021/05/20(木) 16:09:04.80 ID:HKyHLe2R0.net
カステラが出ずっぱりの時は早よ死ねと思っていた
結果、このスレの通りに

46 :花と名無しさん:2021/05/25(火) 03:43:33.63 ID:JAQphXMa0.net
新刊出たのに静かで寂しい

47 :花と名無しさん:2021/05/25(火) 09:39:47.08 ID:q+o96ELm0.net
何食べは別にスレあるから
こっちで話すとスレ違い論争になって荒れる

48 :花と名無しさん:2021/05/25(火) 13:48:13.74 ID:JAQphXMa0.net
そうだったんだ
ごめん

49 :花と名無しさん:2021/05/29(土) 00:31:08.51 ID:SgVM5TXW0.net
誰が人気あるのかなと気になって人気投票調べたらダ・ヴィンチでやってた記事出てきた
ただ2012年の記事だから今なら家茂和宮瀧山篤姫とかも入るかな

50 :花と名無しさん:2021/05/29(土) 02:46:57.23 ID:awLktfiS0.net
瀧山に千票!切腹失敗含め好きだなぁ

51 :花と名無しさん:2021/05/30(日) 10:44:27.11 ID:c+Tycsku0.net
瀧山が末期の大奥をカラッと明朗なした職場にしたのは評価されていい

52 :花と名無しさん:2021/05/30(日) 15:02:45.70 ID:NMy8zb0t0.net
上役である将軍と寝ないと職場で居場所ないとか思ってるところが深く深く病んでるんだよナァ。
前職は花魁(笑)だし
付き合い辛いタイプ。好きじゃない。

53 :花と名無しさん:2021/05/30(日) 15:07:48.89 ID:NMy8zb0t0.net
そうそう。
残念ながら将軍手付かずのまま適当に手を抜きながら
いかに職場にしがみつくか考えてる男連中が大多数。
しょんべん女郎にもなれず大人しく結婚してあくせく働いてる町娘が大多数。
現実はね。

54 :花と名無しさん:2021/05/30(日) 15:45:58.65 ID:+4X2F7Vl0.net
意味不明

55 :花と名無しさん:2021/05/30(日) 15:48:06.71 ID:xHmiKWuN0.net
いつものキチガイでしょ

56 :花と名無しさん:2021/05/30(日) 19:56:51.45 ID:vsb2HJGo0.net
うっかり読んで損した

57 :花と名無しさん:2021/06/06(日) 10:06:46.30 ID:hQsPtxtw0.net
【NHK】幕末に徳川家茂からナポレオン三世に贈られた美術品が、フランスのフォンテンブロー城で公開 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622939380/

58 :花と名無しさん:2021/06/12(土) 15:40:38.88 ID:Fyz2HHxz0.net
新作はまだまだ描かないのか

59 :花と名無しさん:2021/06/20(日) 10:52:56.23 ID:XGDlou0d0.net
人気投票やっても登場キャラ多いから分散するだろうなぁ

60 :花と名無しさん:2021/06/20(日) 10:56:52.84 ID:kiwzyt/50.net
人気投票なんて必要ない
そういうキャラ漫画じゃないし
それだけストーリーがほぼ完璧な漫画だった

61 :花と名無しさん:2021/06/20(日) 12:05:04.74 ID:84LgeFvL0.net
時代時代で登場人物も変わってく漫画だしね

62 :花と名無しさん:2021/06/20(日) 12:08:07.41 ID:udftWoks0.net
人気投票なんて、ジャンプに毒されてるぞ

63 :花と名無しさん:2021/06/20(日) 23:53:43.09 ID:WuG/dj+R0.net
源内のことを源外って間違えた人いたな…

64 :花と名無しさん:2021/06/21(月) 09:17:20.30 ID:pNrXQwcC0.net
惜しい!

65 :花と名無しさん:2021/06/21(月) 11:26:34.58 ID:ReSkddcB0.net
わざとでしょ?

受け狙い見え見えで笑ってあげる気にもならない

66 :花と名無しさん:2021/06/21(月) 15:10:49.16 ID:+Md1wcpD0.net
内幸町ってのをうちわざわいちょうってマジで間違えた人間が存在するからな…

67 :花と名無しさん:2021/06/21(月) 15:24:41.73 ID:Zy+zse3S0.net
ちょっと待って、ジャンプに源外てキャラがいたを知っててのボケたカキコミか
天然で間違えたのか分からない

68 :花と名無しさん:2021/06/21(月) 22:00:24.64 ID:i73kfHYN0.net
いたんだよ本当に源内を源外って書いちゃった人がさ
その場でそれはネオアームストロング以下略の人じゃ?って皆に突っ込まれていた

69 :花と名無しさん:2021/06/25(金) 20:51:22.12 ID:JSUTTdQZ0.net
大奥読み始めたけど2巻の猫のとこでダメだった何食べたスレに戻ります

70 :花と名無しさん:2021/06/25(金) 21:02:28.38 ID:bKcQ/Rsb0.net
若い頃何とも思わなかったけど、
今読み返すと千恵の初子や綱吉の娘の松姫が亡くなるところなんかがつらい

71 :花と名無しさん:2021/06/25(金) 21:04:30.68 ID:bKcQ/Rsb0.net
なんともっていうと語弊があるな…ストーリー上のことねとするっと読めてたものがそうはいかなくなった

72 :花と名無しさん:2021/06/25(金) 21:48:04.48 ID:Qg3H7VQe0.net
自分は田沼時代が悲しくて読めない

73 :花と名無しさん:2021/06/25(金) 22:08:05.30 ID:2p7KJaDY0.net
御台様とお志賀、母二人の復讐劇が辛い

74 :花と名無しさん:2021/06/26(土) 00:55:14.54 ID:hqFFIHbL0.net
自分は、田沼時代は一方で赤面疱瘡攻略篇その1だから
「源内さん青沼さんガンバレー!」と燃え燃えGOGO!と
読めるんだけれど(最後は無念で哀しいが)、
赤面疱瘡攻略篇その2は「黒木さん上さまガンバレー!!」
となっても治済がムカついてシンドイかも知れない、、

75 :花と名無しさん:2021/06/26(土) 02:00:21.18 ID:JY4ywF4d0.net
自分は江島が辛かったなあ
すごくウブでいい人に描かれてたからその後の展開を知ってる身からしたら辛くて

76 :花と名無しさん:2021/06/26(土) 03:18:55.78 ID:zX8FH1Rk0.net
一番印象に残ったのは田沼時代から家斉時代までの赤面克服エピソード
印象に残った、というか残ってしまったのはカステラ
チャラチャラして非常識だし菊之丞を傷つけたから嫌いだって人もいるが魅力を感じてしまうのは源内
定信は幼少期を考えたら気の毒だが痛かった人という印象が強い…
実際吉宗ほどのやり手ではなく、カステラにしてやられちゃったし
まあ吉宗には準カステラとも言える強キャラ久通がついていたからってのもあるんだけど

77 :花と名無しさん:2021/06/26(土) 19:22:12.17 ID:cch0uXOp0.net
>>75
江島は辛かった。
最後で少しでも心安らかにいてくれたらと願わずにいられなかった。

78 :花と名無しさん:2021/06/27(日) 02:09:20.36 ID:ypNCKty40.net
>>77
生島に優しくされて
布団の中で一人泣いてた姿がたまらなかった

79 :花と名無しさん:2021/06/27(日) 02:18:19.21 ID:YS0njngY0.net
江島ってドストライクのタイプなんだが 
あ、アッーじゃないからぬか

80 :花と名無しさん:2021/06/27(日) 14:33:20.41 ID:Se2hNV640.net
>>70
昼間遊んでる時にちょっと具合が悪そうでそのまま…っていうのがなんかもうつらい

81 :花と名無しさん:2021/06/27(日) 17:31:31.16 ID:6R0OAK1p0.net
家定の死も…
肝臓にきてたというのは毒なのか妊娠中毒症なのか…
とにかく死に目にあえないというのが

82 :花と名無しさん:2021/06/27(日) 22:28:10.67 ID:zx+pePLG0.net
でも家定、毒殺じゃなくて良かったよ

83 :花と名無しさん:2021/06/28(月) 08:51:20.67 ID:NFM2DBic0.net
大河ドラマ、家茂ナレ死ヒドス

84 :花と名無しさん:2021/06/28(月) 11:15:44.95 ID:quSw4qZQ0.net
>>83
ジルベールが家茂を演じていたけどね。

85 :花と名無しさん:2021/06/29(火) 12:11:12.14 ID:x7Ka+FWa0.net
>>84
だからどうしたん?

86 :花と名無しさん:2021/06/29(火) 15:43:03.33 ID:k5DEmkZi0.net
面白い。

87 :花と名無しさん:2021/06/30(水) 13:23:45.52 ID:BnJHYDVQ0.net
これ、
いちいち噛み付くでないw

88 :花と名無しさん:2021/07/02(金) 01:23:46.60 ID:Wgs/y+pd0.net
>>82
最終回の回想で医師の見立てだと毒殺じゃなかったみたいだよ
妊娠中毒症ぽかった

89 :花と名無しさん:2021/07/02(金) 01:50:11.45 ID:Ca+6SMDQ0.net
>>88
82もそう言ってると思うけど

90 :花と名無しさん:2021/07/02(金) 02:44:44.01 ID:MEtkBqyM0.net
>>89
ごめん 81と間違えた

91 :花と名無しさん:2021/07/02(金) 08:50:15.42 ID:ZIsmag7h0.net
毒殺ではなくても過去の毒の後遺症みたいなことはあるかも

92 :花と名無しさん:2021/07/02(金) 10:15:53.07 ID:QJgGwy+t0.net
昔はお産は今より命がけだったしね

93 :花と名無しさん:2021/07/02(金) 14:39:52.03 ID:WPJwhlLS0.net
おしろいとかも毒じゃなかったっけ

94 :花と名無しさん:2021/07/02(金) 15:25:36.78 ID:mM9X31Xr0.net
>>93
鉛だね

95 :花と名無しさん:2021/07/02(金) 23:06:13.40 ID:4ku+QTnH0.net
そーいや白粉でシミだらけになっちゃったりしたんだよな あの時代

96 :花と名無しさん:2021/07/03(土) 06:46:02.25 ID:Lo5uZSa40.net
先月かな
個人的に 頭から読み返し期間中だったので
ついうっかり某青年誌スレで「よしながふみ大奥が」云々と
ポロっと口に出したら袋叩きにあったのだけれどw
単独スレならともかく、所詮はあちらでは
「ホモカップルの料理漫画の人」なワケで
ジェンダーだLGBTだポリコレだなんだと
云っても嫌悪しかない人も大勢いるワケで
まあ、日本の夜明けは遠いぜよ、とw

たぶん、>>69とかそのときキッカケで
読み始めた人だと思うんだけどね、、残念

97 :花と名無しさん:2021/07/03(土) 06:53:18.47 ID:Lo5uZSa40.net
たぶん、某ラジオ番組で宇多丸の
1ヶ月半で「3巻まで読んだ」発言も
そういうところかなー
クセが強いから、合う合わないってあるよねー、と

98 :花と名無しさん:2021/07/04(日) 11:22:55.33 ID:is88nNZj0.net
ちゃんと読めばif歴史として面白いのにね
ただ、この漫画だけで歴史語るのはけっこう危ないよ
実際の慶喜とか超有能だし

99 :花と名無しさん:2021/07/04(日) 13:40:43.28 ID:q0/lxTrC0.net
幕府の徹底抗戦派が主導権を握っていたら江戸は悲惨なことになっていた。
勝もいるけど、そこは慶喜の決断の功績。
先が見えちゃうんだろうね。

100 :花と名無しさん:2021/07/04(日) 13:58:43.23 ID:q0/lxTrC0.net
それと実家の水戸家の内部抗争が悲惨で、有能な家臣が軒並み死んでいて、
実家を当てにできなかったのは同情できる。
それで配下が多い新門を頼ったりもしたけど、今の大河は新門との関係は書かなかったね。

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200