2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※※よしながふみスレPart68

1 :花と名無しさん:2021/04/28(水) 00:32:16.03 ID:rpCBHjN80.net
少女漫画板ですので、801と同人話題は専用スレでどうぞ。マターリ推奨。

同人誌活動を再開しています。
冬コミにサークル参加、同人誌はとらのあな等の同人ショップで通販しています。
大沢家政婦協会で検索してみましょう。

次スレは>>970の方お願いします。
>>970を過ぎたら次スレが立つまで書き込みは自重しましょう。

★2020年7月現在の連載
・「大奥」…白泉社・偶数月28日発売「メロディ」にて (既刊コミックス18巻まで)
・「きのう何食べた?」…講談社週刊「モーニング」にて月1回ぐらい (既刊コミックス16巻まで)

★メロディ公式
http://www.hakusensha.co.jp/melody/ml1608.html
★モーニング公式
http://morningmanga.com

前スレ
※※よしながふみスレPart65※※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1568158302/
※※よしながふみスレPart66※※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1593856533/
※※よしながふみスレPart67※※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1614295314/

198 :花と名無しさん:2021/08/12(木) 21:50:58.87 ID:p5GfFvx90.net
平凡社のサイトの新刊のページ見た
カステラ様の「殺そう」の迫力のページがw
買おうかどうしようか悩み中

199 :花と名無しさん:2021/08/12(木) 21:54:35.40 ID:+ZTXvJg40.net
>>197
すごく読み応えある
読んでるうちにまるで「大奥」世界が本当かのように思えてくる
こういう硬派な特集本っていいなぁ

200 :花と名無しさん:2021/08/13(金) 08:27:53.44 ID:chwc1Piu0.net
i言われるまで忘れてた・・・
毎日帰り際に本屋寄ってるのに・・・
都会wの本屋だと思ってたのになー
注文しないと駄目かな・・・

201 :花と名無しさん:2021/08/13(金) 08:53:21.55 ID:8xkUcegc0.net
Amazon「いらっしゃいましー」

202 :花と名無しさん:2021/08/13(金) 10:50:21.47 ID:KXdL4n5U0.net
店によって置いてる場所が違ったりするみたいだから聞いてみた方がいいかも
歴史だったり趣味だったり漫画だったり文芸だったり

203 :花と名無しさん:2021/08/13(金) 18:22:10.27 ID:lSnc8fv/0.net
あったあった、買えたよーありがとーー
雨のそぼ降る中、隣り駅のジュンク堂まで
チャリに乗って行って来たよ〜〜
店に入って端末の在庫検索をしたから即発見できたけど
文芸雑誌のコーナーにあるとは思わなかった・・・
(いままでの別冊太陽の定位置らしかった)

いままで店員さんに訊くとかやらなかった自分を棚に上げて言うけどw
書店さんも、もうちょっと置きどころを考えたほうがいいんじゃないかな・・・
漫画・アニメのムック・書籍コーナーにも少し置くとか・・・
映画・芸能のムック・書籍のコーナーもずっと見てたよ・・・

204 :花と名無しさん:2021/08/13(金) 18:54:10.29 ID:2TqULCxZ0.net
だってこの本は別冊太陽の系列本なんでしょ?
本来あるべきところに排架してあるものを、「他のところにも置け」って…いったい何様なんだか
一時的な別置くらいならしないこともないだろうけど、
大々的にキャンペーン打ってるとかでもなきゃ、そんな管理がめんどくさくなることしませんよ
店員さんに訊く、が最初に出てくる辺りでお察しだけどさ

205 :花と名無しさん:2021/08/13(金) 19:08:42.93 ID:FS4GN+nF0.net
図書館でもないのに排架?

206 :花と名無しさん:2021/08/13(金) 19:18:12.06 ID:s3846t250.net
私の行った本屋はまさに漫画雑誌のコーナーに置いてあって、それが他の雑誌とは別の階だったものだから
私も店員さんもなかなか見つけられなかった
店員さんは端末で何度も見ては別冊太陽とかの置いてある文芸系のコーナーや
「地図帖」とついてるからと地図コーナーを中心に探してくれてたから
管理上は漫画コーナーにはなってなかったっぽい
訊く前に漫画階にある可能性に思い至らなかった私のミスだけど、
内容に合わせて置き所を変えるのも善し悪しあるのかも

207 :花と名無しさん:2021/08/13(金) 23:09:39.58 ID:lSnc8fv/0.net
>>204
厳しいなあ、
「自己厨な馬鹿がなんか言ってるよw」くらいで流してくれよw

208 :花と名無しさん:2021/08/13(金) 23:26:10.59 ID:pwyNZBQ60.net
え、店員さんに聞いちゃダメなの?w

209 :花と名無しさん:2021/08/14(土) 08:40:55.09 ID:XMsmTrQR0.net
よく分かんないよねえ、モラルの基準が
前々から思っていたけど、このスレには新規には矢鱈と厳しい
お局さまがいるよね、ちゅうかカステラさま?w

ご新規さんが映画やドラマから入って来てもいいし
今更のことを言ってもいいじゃんね
本屋にグチや文句を少し言うのも許されんのか
あなたの恋人でも家族でも同僚や部下でもないんだから
気に入らないことを少しぐらい言っても放っとけよ、と
このスレの管理人じゃあるまいし、と思う

210 :花と名無しさん:2021/08/14(土) 10:00:50.58 ID:dBEPptGc0.net
買いに来る人が普段の層と違う層も予想できる場合は、入荷分から何冊か分けて普段の置き場以外にも
置く本屋もあるよね そういう置き方ができない本屋もあるから、それはもう本屋によるとしか

211 :花と名無しさん:2021/08/14(土) 17:08:55.02 ID:plodenhP0.net
お察し婆さん怖いわw

212 :花と名無しさん:2021/08/14(土) 17:15:00.67 ID:FD2wASEm0.net
馴れ合いたいならTwitterかなんかに行けば?とは思う

213 :花と名無しさん:2021/08/14(土) 19:23:39.97 ID:V2NfoF7w0.net
逆だろ、みんなと仲良く馴れ合いたいから5ちゃんの個別スレに
わざわざ書き込むんだろ、なんでいちいちギスギスしなきゃいかんのか
自己完結でいいのならSNSで全部ブロックして、いっそオフラインで
メモ帳にでも独りで書き溜めればいいじゃん
閑話休題

たとえば、河出書房が出している文藝別冊ってA5判サイズの
ムック本のシリーズ、最近は大和和紀先生の本も出した、
あれって、漫画家だけでなくミュージシャンや作家の本も出して
いるけれど、漫画家の特集本のときはちゃんと漫画・アニメの
コーナーに置いてあって、いつも感心するんだけど、ああいう
「配慮」っていつも書店員さんがやってくれているのかな?
別冊太陽って巻末見ると漫画関連の特集本もけっこう出しているし
もうちょっとなんとかならないのかなあ・・・それが売れたら
書店さんも出版社さんも、もちろん漫画家さんもwin-winだよね?
う〜〜ん………

214 :花と名無しさん:2021/08/14(土) 19:26:47.82 ID:0LGo1S920.net
有閑倶楽部のはAmazonで予約したわ

215 :花と名無しさん:2021/08/14(土) 23:11:59.11 ID:CYQp1PUh0.net
うちの近所の蔦屋書店
「何食べ」のマンガ本がマンガのコーナーの他に
料理のレシピ本の棚にも並べてあった

216 :花と名無しさん:2021/08/15(日) 00:00:15.07 ID:ghrBCGxW0.net
まあ本屋次第だね(´・ω・`)

217 :花と名無しさん:2021/08/15(日) 00:14:51.42 ID:miN5wG/90.net
>>215
それが普通の本屋
>>203の行った本屋はウンコ

218 :花と名無しさん:2021/08/15(日) 00:23:03.03 ID:PIzkQHQC0.net
新宿紀伊国屋書店みたいに各フロア清算制のところは
フロア毎の在庫管理のようだし、池袋ジュンク堂の
ように1階レジ一括清算のところだと、もう少し余裕が
ありそう でも新宿紀伊国屋でも1階新刊コーナーは
けっこうゴッチャに置いてるしなー・・・

219 :花と名無しさん:2021/08/15(日) 08:57:44.41 ID:p/AcdrTq0.net
何をもって「普通」の本屋とするのか

220 :花と名無しさん:2021/08/15(日) 09:12:24.88 ID:Nt482VQS0.net
ジュンク堂をウンコ呼ばわりするか
失礼なw
最寄じゃないから毎日とか真っ先とかには行かないが
実際、今回の別冊太陽も在庫検索したら自分が買う前に
18冊も在庫があったしねw

221 :花と名無しさん:2021/08/15(日) 14:18:20.89 ID:TM7JtUS+0.net
インタビューもっと読みたかったな>別冊太陽

222 :花と名無しさん:2021/08/15(日) 15:08:13.09 ID:6mDkWP5G0.net
アマゾンとか通販でゲットするのはそう手間がかからないが、
地元本屋の少しでも足しになればと本屋で買いたいのだが、
雨が続いて本屋へ行けない…

223 :花と名無しさん:2021/08/15(日) 17:02:54.06 ID:MX6q+j/f0.net
近頃の雨はシャレにならないくらい降るからねー
低気圧は梅雨時期並みの停滞をしているって言うし
ホント、お気をつけてね

224 :花と名無しさん:2021/08/16(月) 18:10:51.02 ID:hPW2+muz0.net
近くのリブロで別冊太陽は渋沢栄一しかなかった

225 :花と名無しさん:2021/08/16(月) 19:39:16.64 ID:SBf/6vMQ0.net
地元の本屋少し前に行ったら大奥が最終巻しか置いてなくてちょっとショックだったんだけど、今日行ったらムック本は5冊置いてあったw
絶対置いてないと思ってAmazonに頼っちゃったわ
インタビューは確かにもう少し長かったらもっとうれしかったかも
でもラフ画とか原稿が少し載ってるのがテンション上がった

226 :花と名無しさん:2021/08/16(月) 19:59:21.14 ID:bvwM5tNf0.net
>>224
渋沢栄一のは通常の別冊太陽だね

227 :花と名無しさん:2021/08/17(火) 08:30:20.38 ID:f3HykKq90.net
原稿がすごいよかったよねー!
複製原画ぽいというかベタの塗りムラまで再現していて
「あ、ベタはマジックとかマッキーなんだ」とか思ったりw

うちの本屋さんは別冊太陽を入荷しなかったクセに
いまだに19巻特装版を平棚に並べていたりして
通常版しか買えなかった自分はちょっと気になったりしているw

228 :花と名無しさん:2021/08/17(火) 08:59:56.05 ID:l8YXJVb10.net
墨をペタペタじゃ紙がボコるし乾燥が遅いからねぇ

229 :花と名無しさん:2021/08/17(火) 11:47:09.17 ID:xqhrgEIZ0.net
>>227
特装版の小冊子も良いよ!

230 :花と名無しさん:2021/08/17(火) 14:18:38.52 ID:GkQDVAmd0.net
「今度余裕あるときに買おう・・・」
とか横目で見ながら買い物してるw

こういうのは、ふと気づいたら在庫なくなっちゃうパターンかと
警戒はしてる・・・

231 :花と名無しさん:2021/08/17(火) 14:29:00.16 ID:Jbbwx/wg0.net
あるあるだわ

232 :花と名無しさん:2021/08/17(火) 19:36:12.36 ID:oRhyK4Ta0.net
自分も特装版の購入おすすめしたい!
ムック本の原稿ページをよかったと思える人ならそういうことを滅多にしないらしいよしながさんの描き下ろしもうれしいんじゃないだろうかと勝手に思った
とはいえすでに通常版を持ってるとなかなか迷うか〜

233 :花と名無しさん:2021/08/17(火) 20:34:57.13 ID:NneSPUXs0.net
買わない後悔よりも買う後悔
限定版は一期一会

234 :花と名無しさん:2021/08/17(火) 20:49:17.84 ID:NJTIyd7p0.net
別冊太陽は漫画大奥の舞台となった場所や背景(史実)を主に扱っているので、インタビューはこれで十分かなと思った
漫画本編はいずれブックオフに出すつもりだけど、特装版別冊とこの本はとっておきたい

235 :花と名無しさん:2021/08/17(火) 22:28:54.24 ID:ji6o69Jf0.net
> 漫画本編はいずれブックオフに出すつもりだけど

人事ではあるけれど、断捨離の一環なのかもだけど
それは勿体ない・・・自分は俗人なのか漫画だけは捨てられん

236 :花と名無しさん:2021/08/17(火) 22:34:16.97 ID:vWLD1Tao0.net
積み上げてた本が地震で崩れて下敷きになって死んだ人のニュースとか聞くと
さすがにどうにかせんといかんって思うな

237 :花と名無しさん:2021/08/18(水) 08:58:37.27 ID:XkaslTRs0.net
気に入ったものはAmazonKindleで買い直してるわ
Kindleになってるものなら
そうじゃないのは実家の自室に保存

いつまでガラクタ置いておくんですかって義妹にイヤミ言われるけどねw

238 :花と名無しさん:2021/08/18(水) 11:31:36.04 ID:RkEv//MG0.net
ああ〜〜、実家は2世代住居に建て替えられて
両親と兄家族の家になったので
自分の部屋や場所は完全になくなったなあ…

かといって自分の部屋も異星…じゃなかったw 
他人をあげられる環境じゃないんだけどw

239 :花と名無しさん:2021/08/18(水) 16:33:12.34 ID:yVobj3Hb0.net
哀しいよね
たまには娘に戻りたいのさ…
ウチは二世帯に建て替えてないから義妹が私の部屋を狙っているのさ
大事に取っておいた昔の音楽雑誌やライブビデオを勝手に売り飛ばそうとしていたし

240 :花と名無しさん:2021/08/18(水) 18:31:00.65 ID:8Rffc5DD0.net
わかる、こちらは他所で暮らしてるんだから
部屋がどうとか仕方ないし使って下さいだけど
蔵書wとか大切な物だと理解して欲しいよねえ
隅っこでいいからせめて保存だけはして欲しい、と
ブッコフに売るのとか勘弁だよね〜

241 :花と名無しさん:2021/08/18(水) 19:17:17.88 ID:W19klIDN0.net
友達は母親に全部処分されたって言ってた

242 :花と名無しさん:2021/08/18(水) 19:17:29.17 ID:Eedw+hM60.net
そんなに大事な物ならなんで実家に置きっぱなしにするのさ?
今住んでる所に持ってくればいいじゃん

243 :花と名無しさん:2021/08/18(水) 19:22:27.30 ID:4QpQoVbH0.net
勘弁だよね
母親が連絡くれなかったら喪失感が半端なかったわ
速攻ドアに鍵付けたw

嫁に行けば他人のようだけどさ、そりゃないぜっていう

244 :花と名無しさん:2021/08/18(水) 19:24:29.45 ID:4QpQoVbH0.net
>>242
賃貸マンションだからスペースがないのさ
このご時世、家を建てるのも躊躇うし

245 :花と名無しさん:2021/08/18(水) 19:40:00.98 ID:5U9IvCVT0.net
そろそろよそでやってくれませんか

246 :花と名無しさん:2021/08/18(水) 22:35:13.00 ID:ED5jX9tV0.net
そしたらちょっとこれ貼っとくわ
https://www.fashion-press.net/news/76325
本も出るらしいんだけど高い

247 :花と名無しさん:2021/08/19(木) 00:23:27.88 ID:zbiDJCyz0.net
埼玉か…
行けなくはないけど県外に行くのは躊躇うわ
所沢の猫屋敷も行くの我慢してるし
(弱すぎて見る気がしないわけじゃなくw)

248 :花と名無しさん:2021/08/19(木) 09:29:57.28 ID:tA8AYoPF0.net
>>246
趣旨は分かるが何の関係が?と思ったら
ちゃんと末席にいるのね、素晴らしいw

249 :花と名無しさん:2021/08/19(木) 12:13:04.39 ID:9ExeQcO50.net
246だけど貼ってからコレ不親切だったなと思った、ごめん!気づいてもらえてよかった
展示会の雰囲気からいって大奥のイラストが展示されるのかな

250 :花と名無しさん:2021/08/19(木) 17:43:20.12 ID:foZJQ33e0.net
・・・大奥ぽいけど何が展示されるか分からないよね
よしながセンセや竹宮先生も勿論気になるけど、
> ・第四章 戦う男
> 車田正美(原作)/森下孝三・菊池一仁(シリーズディレクター)、
こ、これは!?ww

251 :花と名無しさん:2021/08/20(金) 07:18:00.52 ID:1WXH934n0.net
別冊太陽を見ていると、
初期の吉宗、家光、綱吉辺りの頃はまだアナログ入稿で
原稿に直接フキダシに写植ネームをぺたぺた貼っているけれど、
後期の家斉、和宮辺りはデジタル入稿になっていて
原稿は紙のままでもネームはスキャン後にデジタルデータに処理するから
原稿に写植を貼らずに手書きのネームそのまんま残っているのね

漫画原稿の時代の移り変わり?

252 :花と名無しさん:2021/08/22(日) 21:37:42.09 ID:wFmQoqVm0.net
家綱が描いた鶏の絵を見た
家綱は鶏の絵を描くのが好きでたくさんいろんな人にあげてたらしい
かわいい味のある鶏だった
余白の使い方が斬新だったわ

253 :花と名無しさん:2021/08/22(日) 21:56:51.95 ID:wFmQoqVm0.net
左様せい様だよね?

ちなみにこんな絵(チラシからなので余白がないけど)

https://i.imgur.com/dG1burH.jpg

254 :花と名無しさん:2021/08/22(日) 23:15:56.11 ID:QPftv3Aa0.net
かわいいやんw

255 :花と名無しさん:2021/08/23(月) 03:25:23.51 ID:JFcs0T7x0.net
>>222
地元が本社のチェーン店本屋
昔からコンビニラインナップに毛が生えたレベルの本しか置かないのでAmazonで注文したわ

256 :花と名無しさん:2021/08/24(火) 07:29:11.61 ID:3Ud0Z/mN0.net
最寄駅前の本屋、別冊太陽関連1冊も置いてない、、

257 :花と名無しさん:2021/08/25(水) 23:39:17.58 ID:k4b0saIw0.net
「大奥を旅する」手に入ったー!
これは大奥ファン、よしながファンなら買って損はない…
源内についてはあんまりコメントはなかったけどカステラとかへのコメントはちゃんとあった!
同人時代の話も案外あったよ

よしながさんの中では吉保と間部はどっちもレズビアンらしいが、たぶん吉保はうっすら、間部はガチという解釈らしいね
その割に間部は左京と身体の関係成り行きで(一度だけだけど)結んじゃうんだけどね

258 :花と名無しさん:2021/08/26(木) 09:43:19.96 ID:5QvkXZQW0.net
>>252
ちょっと前にTwitterに上がってた家光の絵も
なかなか可愛かったよ

家光 子供遊図

で検索してみて

259 :花と名無しさん:2021/09/02(木) 12:57:38.52 ID:spuAH9aM0.net
ものっすごい今更だけど、映画公開の頃に出た
公式ガイドブックを買って来た、中古で
いま読むといろいろ怨讐も遥か彼方で楽しく読めるなー
残念、というかこれは当たり前なんだけれど
連載中で、キャストもライターも対談相手も
4、5巻くらいしか読んでないところがもどかしいというか
いまならお菓子研究家 福田里香さんに
「フード理論 大奥とカステラ」を是非書いて欲しいわ

河出書房さん、映画昨日何食べ公開合わせで
「文藝別冊よしなが ふみ」を出してください・・・
もう遅いかな

260 :花と名無しさん:2021/09/02(木) 14:35:22.45 ID:Cfd51ZRu0.net
文藝別冊って何十年も漫画家やってる超ベテラン特集ばっかりのイメージある

261 :花と名無しさん:2021/09/02(木) 16:36:49.89 ID:ZGjkgPOV0.net
よしながさんももう30年選手じゃない?

262 :花と名無しさん:2021/09/02(木) 16:37:55.66 ID:ZGjkgPOV0.net
デビューが27年前か
まだ30年とは言い難いかな 訂正

263 :花と名無しさん:2021/09/02(木) 17:16:37.31 ID:35M4FIzM0.net
30周年あたりで出る可能性はあるかもね

花沢健吾とか五十嵐大介とかのも出てるから超ベテランばっかりってこともない

264 :花と名無しさん:2021/09/02(木) 21:14:19.19 ID:spuAH9aM0.net
超ベテランだけじゃないよね
確かに、大御所・レジェンド級が多い印象だけど
>文藝別冊

265 :花と名無しさん:2021/09/03(金) 11:33:19.25 ID:7vXxl9lD0.net
よしながさんはファンブックみたいの既にいっぱい出てるからねえ

266 :花と名無しさん:2021/09/03(金) 12:06:50.86 ID:hpPfGMaa0.net
………和宮って巨乳だよね…///

267 :花と名無しさん:2021/09/05(日) 10:28:37.18 ID:W+O6gXpy0.net
>>265
・対談集
・映画&漫画 公式ガイドブック
・19巻特装版小冊子
・別冊太陽

19巻特装版以外買って読んでいるけれど、
他にも何か出ていて読むべきものはあるでしょうか?

268 :花と名無しさん:2021/09/05(日) 11:50:35.75 ID:rGNS0TqN0.net
>>267
どれもファンブックじゃないような…

269 :花と名無しさん:2021/09/05(日) 20:45:50.81 ID:QPIQx8Pa0.net
???

270 :花と名無しさん:2021/09/09(木) 00:24:31.00 ID:efELc56n0.net
大奥特装版って重版したのかな?
8月半ばぐらいからAmazonで在庫ありになってるのに気づいた

271 :花と名無しさん:2021/09/09(木) 08:34:29.56 ID:9AwIsy9/0.net
ああいうのって初版限定だと思うよね
白泉社さんも商売お上手やわぁw
いや下手なのかw

272 :花と名無しさん:2021/09/09(木) 09:30:42.10 ID:uhGmvwqg0.net
特装版Kindleもあるw
よほど売れたのかも。

273 :花と名無しさん:2021/09/09(木) 17:39:50.24 ID:RNZjc6Kb0.net
特装番、本とKindle両方買ってもうた

274 :花と名無しさん:2021/09/09(木) 19:04:22.62 ID:9AwIsy9/0.net
セブンネットも入荷しとる
前に見たときは品切れだったのに・・・

275 :花と名無しさん:2021/09/19(日) 20:00:28.92 ID:59094lz30.net
さっき、ひさびさにリブロ光ヶ丘店に行ったら
別冊太陽「大奥を旅する」が、コミック 新刊/話題作の棚の
1番上の、1番真ん中の、1番いいところに陳列してあった!
ありがとうございますありがとうございますありがとうございます!
一瞬、写真撮ってUPしようかと思ったw

276 :花と名無しさん:2021/09/21(火) 14:14:51.38 ID:CVAPy0uL0.net
また変な記者に書かれた

タリバンと漫画「大奥」で自民党総裁選を考えた
山田道子・元サンデー毎日編集長
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20210918/biz/00m/020/008000c

277 :花と名無しさん:2021/09/21(火) 17:47:45.56 ID:KFEVRjyw0.net
>>276
有名(作品)税?

小池百合子しか過去に総裁選に立候補した女性はいないと書いているけど、
野田聖子は今回4回目だし、
野田聖子がおじさんたちと主張が違うから推薦人集めに苦労したと同情的だけど、
日本記者クラブの討論会で、記者クラブ側から野田聖子に
「4回目の立候補なのに、具体的な政策が示されていないが、なぜ?」と突っ込まれた方ですよ。
しかも、文春、新潮が夫が元反社だったと書いている。

大奥を出してきたのも思いつきっぽいけど、元週刊誌編集長としても不勉強な記事だと思う。

278 :花と名無しさん:2021/09/21(火) 17:52:47.34 ID:KFEVRjyw0.net
補足 野田聖子は過去3回は立候補の意欲を示していたけど、推薦人が集められなかった。
総裁選に立候補できたのは小池氏のみ。

スレチごめん。

279 :花と名無しさん:2021/09/22(水) 09:00:47.39 ID:7Dwwqu5y0.net
うわぁこんなトコまでネトウヨって来るんだね
大奥ファンなら「女性議員を応援するだろ」とか思ったのかな
なんかサイテー Bye Byeよしながスレ……

280 :花と名無しさん:2021/09/22(水) 11:56:13.35 ID:JXtYCF3o0.net
>>279
全く文脈が読めていない人だwww

281 :花と名無しさん:2021/09/22(水) 12:51:43.87 ID:ahAilCb30.net
>>280
勝手に勘違いして勝手にバイバイしてくれるんだから放っておこう

282 :花と名無しさん:2021/09/23(木) 20:02:14.14 ID:0ZgMnWme0.net
関係ないけど、ワクチン接種1回目行って来た
不謹慎ながら気分はもう熊痘摂取の気分
自分が行った会場は待機所に殆ど男性しかいなくて
「ああ、やっぱり男性が罹り易い病気だからなあ…」とか漠然と思っていた……

283 :花と名無しさん:2021/09/23(木) 21:00:33.06 ID:+ads7atD0.net
>>282
その後体調は大丈夫?

284 :花と名無しさん:2021/09/24(金) 08:28:22.88 ID:wtXAWhLa0.net
>>238 
ありがとー 何か世迷いごと言ってるし?w
ワクチンの所為なのか、興奮状態にあったのか
夕べは一睡も出来ませんでした、一晩中 漫画とか読んでいた…
う〜〜ん、これから仕事に……

285 :花と名無しさん:2021/09/24(金) 20:59:31.26 ID:MyW4G2FS0.net
ドイツの子供「えっ首相って男の人でもなれるの?」メルケル政権16年の幕引き [541576483]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632482720/


16年でこれだよ

286 :花と名無しさん:2021/09/26(日) 13:50:13.21 ID:PYdfUNU80.net
時として予防接種を受けたのち赤面疱瘡が重症化して男子が死に至る時がある
それがたとえ そなた達の身内であっても熊痘の普及に異を唱える事はかたく禁ずる!
私も たとえ私の孫が死んだとて決して恨み言は申すまい!

すごくかっこよくて盛り上がる台詞だが
同時に喉もと過ぎれば熱さも忘れる、でもある

287 :花と名無しさん:2021/09/26(日) 14:04:02.53 ID:prJ0Fe8T0.net
>>286
まあ、このオバチャンのせいで青沼は死にクマー痘も消滅寸前になったしな

288 :花と名無しさん:2021/09/26(日) 14:58:16.44 ID:Fhm0smIL0.net
喉元〜というよりきちんと反省したってことなんじゃないかな
本人も言ってるけどこれから自分の孫が死んだっておかしくないんだし
書いてないとこで田沼様の墓参りくらいはしてくれてたら良いな…

289 :花と名無しさん:2021/09/26(日) 17:41:23.15 ID:iRsuJk640.net
慶喜直系が焙煎したフランス式コーヒーが飲める店で売ってたカステラ

https://i.imgur.com/eRHtIBH.jpg

290 :花と名無しさん:2021/10/08(金) 10:05:48.09 ID:A4B03mzc0.net
「未来の死」をあなたに問う展覧会
https://hite-media.jp/symposium/end-exhibition/
[マンガ・1コマ出典作品(予定)]
(前略)/よしながふみ『大奥』/(後略)

どのシーンかなぁ?

291 :花と名無しさん:2021/10/14(木) 20:52:29.75 ID:0081h95d0.net
>>288
田沼様の墓参りができるまで改心できるかは分からないけど、
人痘接種を受けた二人の甥のうち無事だった方がその後立派に成長した姿を見て
…って感じで何か心境が変化した的なシーンが欲しかったなー

292 :花と名無しさん:2021/10/15(金) 18:37:02.79 ID:j6N2kHgV0.net
言っちゃえば、イマドキで言えば総理の孫のプライドだけ高いお嬢様議員、みたいな
吉宗と同じ顔ゆえ、小者さが際立つというか こういうのセンセ上手いよなあと

293 :花と名無しさん:2021/10/28(木) 02:06:08.99 ID:IVmq8MoJ0.net
フェミニストがマジでヤバイと思うゲイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1622097457/

294 :花と名無しさん:2021/11/06(土) 02:10:17.99 ID:wLhLRJZP0.net
同性婚って必要?不要?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1526340816/

ちょっと!悪用目的同性婚を阻止するわよ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1632734522/

295 :花と名無しさん:2021/11/07(日) 16:33:08.76 ID:VF9AP0Iq0.net
荒らしスレになったか、、あ〜あ………

296 :花と名無しさん:2021/11/10(水) 12:50:33.02 ID:KyI9sQk+0.net
早く新作出してほしい

297 :花と名無しさん:2021/11/11(木) 09:11:00.20 ID:5s4ox4Wg0.net
引越し以来、行方不明になっていたフラワーオブライフをブッコフで買い直して
読み返してみた・・・・・・・・・タバコ臭い・・・どうして店舗で気づかなかったタバコ臭を
家で読んでいるときには異様に気になるのかw 読み返すの10年ぶりくらい?

「祖父母が長崎で被爆していた」って、根っこのとこをすっかり忘れていたり
「甲子園古墳の回」とか、いつどこで読んだかまで覚えているのにw、う〜〜ん
(年末年始の帰省で実家に帰ったときに読んだのでした)

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200