2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※※よしながふみスレPart68

726 :花と名無しさん:2022/07/28(木) 21:00:04.34 ID:4xvgMm5+0.net
>>724
アマだけの特典がある時もあるよね。

727 :花と名無しさん:2022/07/28(木) 21:03:57.15 ID:4xvgMm5+0.net
お母さんは音楽教師なんだね
初期作品で合唱指導について詳しかったのはそのせいか。

728 :花と名無しさん:2022/07/28(木) 21:26:36.90 ID:oF8/1Rzv0.net
>>726
尼だけの特典はそういう「セット商品」
本屋などで後から本に挟み込んだり、客に手渡ししたりする特典は付かないの

729 :花と名無しさん:2022/07/29(金) 08:13:23.23 ID:hZTXhxUG0.net
両親が共働きで議論好きだったことがセンセの人格形成や作風に強い影響あったとか面白いね

730 :花と名無しさん:2022/08/02(火) 12:11:05.34 ID:gBLlIAss0.net
萩尾望都なんかは完全に両親に反発した感じだけど、
よしながふみは素直に影響受けてるんだな

731 :花と名無しさん:2022/08/02(火) 19:31:14.61 ID:HkP9l9IL0.net
まず漫画に理解があるかどうかでおおきく違ってくるよね>親

732 :花と名無しさん:2022/08/02(火) 20:56:58 ID:W1MZnr5y0.net
萩尾望都は、紫綬褒章を受賞するまで「漫画家なんか辞めろ
絵本作家ならぎりぎり許してやる」って言われ続けたらしいね

733 :花と名無しさん:2022/08/03(水) 23:34:59.34 ID:J2bCqC6E0.net
ゲゲゲの女房放映までじゃなかったかな。母親の態度がガラッと変わったけど、漫画を描くのを
反対していた過去がなかったことになっていたそうだ。

734 :花と名無しさん:2022/08/04(木) 00:07:41.85 ID:cGEtOZd60.net
他の漫画家の家族の話は興味ないわ

735 :花と名無しさん:2022/08/20(土) 13:44:40.03 ID:Rc04NRHL0.net
漫画家・よしながふみが語る「自身の作品」と「社会の変化」- TOKION
https://tokion.jp/2022/08/19/interview-fumi-yoshinaga/

自分がポジティブチェックで認めてもらえる側だからって、
ネガティブチェックで排斥されてる被害者を透明化して「ポリコレで表現の幅が広がった」と言えてしまうのは無邪気すぎるな

なんでポリティカルコレクトネスが物語の面白さに資するのか、全然理由を述べてないね。恋愛なしの物語が増えたとかはポリコレ関係ないし。論理がない

736 :花と名無しさん:2022/08/20(土) 15:45:24.88 ID:IJYRnk1j0.net
ポリコレ以前:ゲイの物語は当然ポルノだし、
ゲイは不幸な病人かセックスモンスターのどちらかしかいない

ポリコレ以降:ゲイであっても性的指向以外はヘテロと変らないし、
四六時中セックスの事を考えているわけでもない

さて、どちらが自由だろう

737 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 11:00:56.02 ID:vY6YPBmD0.net
【ドラマ】よしながふみ原作『大奥』、NHKドラマ10で2023年放送 脚本は森下佳子が担当 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661218220/
ソース元の記事が消えてる

738 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 11:03:47.61 ID:L8Hq0+q90.net
よしながふみ「大奥」2023年1月にNHKでドラマ化、脚本は森下佳子が担当 - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/490633
2022年8月23日 11:01

よしながふみ「大奥」のTVドラマ化が決定。NHK総合にて2023年1月に放送開始される。

2004年から2020年にかけてメロディ(白泉社)で連載された「大奥」は、男子のみを襲う謎の疫病が国中に蔓延し、男子の数が激減した江戸時代を舞台にしたSF時代劇。
将軍職をはじめとした主な役職を女性が受け継ぎ、男性は希少な“種馬”として大切に育てられるようになった日本で、代々の将軍とその周囲のさまざまな絆が描かれてきた。
単行本は全19巻が刊行されており、第10回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、第13回手塚治虫文化賞マンガ大賞、ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞、第1回ananマンガ大賞、
第56回小学館漫画賞少女向け部門、第42回日本SF大賞など数々の賞も受賞。2010年と2012年に実写映画化、同じく2012年にTVドラマ化も果たしている。

ドラマの脚本は「JIN-仁-」「ごちそうさん」「おんな城主 直虎」など手がけた森下佳子が担当。
「3代 徳川家光×万里小路有功 編」「5代 徳川綱吉×右衛門佐 編」「8代 徳川吉宗×水野祐之進 編」と大政奉還までの物語を描く。9月より各将軍編に登場する主要キャストが発表される。

739 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 11:07:03.61 ID:oy7FWYz40.net
>>737
元記事がなくなってるのが気になるけど、吉宗以降がドラマ化されるのが嬉しい

740 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 11:08:25.37 ID:L8Hq0+q90.net
有功と右衛門佐は1人2役だったらいいなぁ…とか思うのは自分だけかな
NHKでのドラマ化というのが時代劇実写化では1番色んな意味で期待してしまう

741 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 11:16:49.39 ID:L8Hq0+q90.net
よしながふみ氏「大奥」NHKで来年1月ドラマ化決定!4度目映像化で初の大政奉還まで 脚本は森下佳子氏(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/408286b54b08c37ea9940a54146d31b3ee902995

 “男女逆転の大奥”を描いた漫画家・よしながふみ氏の大人気コミック「大奥」がNHKでドラマ化されることが決まり23日、発表された。
「ドラマ10」(火曜後10・00)の枠で来年2023年1月スタート。脚本は連続テレビ小説「ごちそうさん」、大河ドラマ「おんな城主 直虎」などの森下佳子氏が手掛ける。主要キャストは9月に発表される。

 同コミックは過去3度、映像化。3代将軍・家光編から物語のラスト・大政奉還まで映像化されるのは今回が初となる。NHKによる映像化も初。

 2010年の実写映画「大奥」(監督金子文紀)は「8代徳川吉宗×水野祐之進編」(徳川吉宗:柴咲コウ/水野:二宮和也ほか)、
12年10月期のTBS金曜ドラマ「大奥~誕生~[有功・家光編]」は「3代徳川家光×万里小路有功編」(有功:堺雅人/徳川家光:多部未華子ほか)、
12年の実写映画「大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉編]」(監督金子文紀)は「5代徳川綱吉×右衛門佐編」(右衛門佐:堺雅人/徳川綱吉:菅野美穂ほか)を描いた。

 同コミックは隔月刊誌「MELODY」(白泉社)に04年8月号から昨年2月号まで連載。3代将軍・家光の時代から幕末・大政奉還に至るまで、
男女が逆転した江戸パラレルワールドを描き、センセーションを巻き起こした。全19巻は累計600万部(紙・電子)を誇る。

 今回は男女逆転・大奥の世界に新しい息吹を吹き込み、壮大にして豪華絢爛な映像世界を展開。
同時に、時代を超える普遍的な眼差しで人々の悲しみ、愛、葛藤に寄り添い、今なお困難な時代を生きる人々の心に勇気を届ける。演出は大河ドラマ「麒麟がくる」(チーフ)の大原拓監督ら。

742 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 11:18:58.24 ID:imByZrRu0.net
NHKで脚本が森下佳子なら安心
だけど全何話だろう?

743 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 11:23:20.66 ID:oy7FWYz40.net
>>740
自分は有功と胤篤が同じ人なら嬉しい

744 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 11:38:16.58 ID:8MoT4WzK0.net
白泉社的にはガラスの仮面に次ぐ実写化で話題の多い作品になってる感じだねぇ
それなのに、全19巻で累計600万部(紙+電子)って少ないイメージ

745 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 11:41:51.56 ID:oy7FWYz40.net
>>744
装丁が白泉社一立派なのもあってお高いのと、歴史をある程度知ってなきゃ
面白さが半減するからハードルが高い

746 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 12:17:13.73 ID:1JhoKdDx0.net
>>740
それはTBSでやったからやりにくいんじゃない?

747 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 12:23:12.99 ID:cacM7fWp0.net
やはり家斉編が最もやって欲しいわ
つーか治済が見たい

748 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 12:37:54.88 ID:K//zT6BR0.net
ドラマ10てだいたい10回くらいの放送だけどそれで終わらないよね
とりあえず家光あたりまで一区切りで放送して
半年後くらいに続きをってパターンかな
それだと終わりまで何年かかるんだ

749 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 12:45:44.94 ID:DLpSC0bm0.net
何故かケンモーにもスレがw

NHK、男女逆転の”大奥”をドラマ化 ウイルスで男が減少した江戸で種馬として育てられた3千人の美男と女将軍の物語 [711178767]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661225460/

750 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 13:34:52.48 ID:tGhcLrw/0.net
>>748
全話をドラマ化しようと思ったら大河レベルで1年かかるんよ
でないとスカスカな残念ドラマになってしまう
衣装とか費用はかなりかかりそうだしアニメの方が良かったんじゃないかな

751 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 13:44:07.76 ID:vtG0z63j0.net
衣装もカツラもなんなら江戸城内のセットも
大河用のストックあるからその辺の心配は無いと思う
心配なのはドラマ全体の尺
エピソードがどれだけ削られるのか
まさか綱吉は閉経後から?

752 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 14:12:48.34 ID:2vOszEgt0.net
カステラさまと平賀源内役が気になるなぁ…

753 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 14:43:10.09 ID:DLpSC0bm0.net
湯飲み茶碗の蓋パチーンは是非やってほしいw

754 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 14:55:19.24 ID:iYjIxU8X0.net
森下さん脚本て、期待高まっちゃうなぁ

755 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドロドロの部分もしっかりやってほしいな
カステラ様いいね

756 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 16:49:11.02 ID:iJbgjxie0.net
家定編やってほしい

757 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大奥(NHK・ドラマ10)

■3代 徳川家光 × 万里小路有功 編
■5代 徳川綱吉 × 右衛門佐 編
■8代 徳川吉宗 × 水野祐之進 編(大政奉還まで)

【脚本】森下佳子
『世界の中心で、愛をさけぶ』
『白夜行』『JIN-仁-』『とんび』
『ごちそうさん』『天皇の料理番』
『おんな城主 直虎』
『義母と娘のブルース』
『天国と地獄~サイコな2人~』

【制作統括】藤並英樹
『ちむどんどん(制作統括)』『いないかもしれない(制作統括)』
『麒麟がくる(制作統括)』『おんな城主 直虎(演出)』
『とと姉ちゃん(演出)』『破裂(演出)』『紅雲町珈琲屋こよみ(演出)』
『夫婦善哉(演出)』『純と愛(演出)』『てっぱん(演出)』

【プロデューサー】舩田遼介 松田恭典

【演出】
・大原拓
『倫敦ノ山本五十六』『麒麟がくる』『悦ちゃん』『とと姉ちゃん』
『軍師官兵衛』『真夜中のパン屋さん』『梅ちゃん先生』『ウェルかめ』
『だんだん』『ウェルかめ』『ジャッジ~島の裁判官 奮戦記~』
『功名が辻』『柳生十兵衛七番勝負』『天花』
・田島彰洋
『青天を衝け』『ガタの国から』
・川野秀昭
『青天を衝け』『わろてんか』『スクラップ・アンド・ビルド』
『ちかえもん』『ちゃんぽん食べたか』『風の峠』
『吉原裏同心』『下町ボブスレー』『かすていら』

【今後の発表予定】
9月から、各将軍編に登場する“主要キャスト”を発表します!

758 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大奥(2023・NHKドラマ10)

■3代 徳川家光 × 万里小路有功 編

赤面疱瘡が広まり、本来の3代将軍家光も死亡。
春日局は秘密裏に、その娘・千恵を将軍の身代わりにし子を産ませ、
徳川を維持しようとしていた。
公家出身の美しき僧・万里小路有功は、
春日局により無理やり還俗させられ大奥へ。
人としての人生を奪われボロボロに傷ついた千恵といつしか愛し合い、
大奥総取締として男性中心の大奥世界を構築。
千恵自身も女将軍・家光として統治していくことを宣言する。

■5代 徳川綱吉 × 右衛門佐 編

唯一の世継ぎ・松姫が急死し、
閉経を迎えてもなお子作りを迫られる綱吉。
江戸市中では赤穂事件や生類憐みの令も手伝って評判が下落し、
善政を敷けず世継ぎも作れない自分は
なぜ生きているのかと慟哭する綱吉を、
大奥総取締・右衛門佐は「生きるという事は、女と男という事は!
ただ女の腹に種を付け、子孫を残し、
家の血を繋いでいく事ではありますまい!」と抱きしめる。

■8代 徳川吉宗 × 水野祐之進 編

貧乏旗本の息子・水野祐之進は幼馴染の薬種問屋の跡取り娘・信と
添い遂げることが叶わぬなら…と大奥入りを決意。
そして、紀州徳川家から将軍となり、
幕府の逼迫した財政を大胆に再建しようとしていた吉宗から、
大奥で最初に声がかかる。
しかし、将軍の最初の相手である「御内証の方」は
死なねばならぬと知り…吉宗はある策を講じるのであった。
…この後、大政奉還までの物語を描きます。

759 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 17:51:21.27 ID:Ok6KVX0O0.net
脚本の森下さんは良いけど、制作統括の藤並氏はちむどんどんの制作統括というところが不安。

760 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 18:24:22.86 ID:Lp4ADVR60.net
ちむどんどんは原作なしのオリジナルだから酷いことになってるだけと思いたい

761 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 19:11:33.07 ID:tVL67je60.net
原作なしのオリジナルドラマをコントロールできないってそれは制作統括として…ゲフンゲフン

762 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 20:31:27.14 ID:hcm+z4qG0.net
>>758
水野がいなくなってからが、吉宗さまの本領発揮だと思うんだけどなぁ…

763 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 20:32:50.80 ID:cNdh7GKm0.net
本当は大河みたいに一年かけて全部丁寧にやってほしいよね

764 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 21:29:35.57 ID:9MspKp4o0.net
尺が短いのならば既に実写化したところは省いてほしい

765 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 22:07:11.16 ID:Ok6KVX0O0.net
そもそもの家光と、徳川家の跡継ぎのシステムが変わる吉宗はやらないと話がわからなくなるかと。

766 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 23:13:01.61 ID:Xf99C1FA0.net
>…この後、大政奉還までの物語を描きます。

ザックリしすぎて吹いたわw
ダイジェスト?年表??
全部じっくりやってくれー!

767 :花と名無しさん:2022/08/23(火) 23:22:25.69 ID:HqL1lOB90.net
胤篤×家定カップルを見たいわ

768 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
家重はカットかな
赤面疱瘡撲滅はやるだろうけど、正直あのあたりだけで1クール欲しいぐらいだし
幕末だって少なくとも家定あたりからやらないと…
全然尺足らない

769 :花と名無しさん:2022/08/24(水) 00:24:23.62 ID:nfONSp2p0.net
大河枠でやってほしいくらい濃密な内容だからなあ
アニメみたいに1クール分割でインターバルあけながら数年がかりとかでもいいんだが

770 :花と名無しさん:2022/08/24(水) 12:59:04.11 ID:9G67C1J+0.net
大河も見据えながらツバ付けてたが日8の壁は厚かったみたいな感じですかね
直虎できたんなら行けるんちゃうかと?

771 :花と名無しさん:2022/08/24(水) 18:18:33.56 ID:Lu19FjEy0.net
>>770
流石に大河枠は無理でしょう
直虎の前半で評判良かったのは弱小領主の生活ぶりなのに
後半は直政が出てから上がった

精霊の守り人見たいな扱いの枠のドラマでは
和製ファンタジーっていう

772 :花と名無しさん:2022/08/24(水) 21:08:29.99 ID:OEtsVAQJ0.net
直虎とは全然違うでしょう
大奥は完全なるフィクションなんだし

>>771
精霊の守り人は「大河ファンタジー」とかって銘打ってたよね
確かにその枠なら納得

773 :花と名無しさん:2022/08/24(水) 23:10:24.48 ID:FSoMC5F50.net
大河ぐらいの規模を想定してたらもっと前に大々的に発表したはずだよ
放送直前にキャスト発表だし低予算ドラマだと思う
キャスト予想もSNSではみんな大物俳優ばかり出してるけど
メイン数人以外は2.5俳優かき集めたものになると思う

774 :花と名無しさん:2022/08/24(水) 23:41:40.32 ID:k6ZAURdw0.net
男がレズビアン・カップルの話を描いたら「文化の盗用」「女性性の搾取」。
女がゲイ・カップルを描いたら「ダイバーシティ」「ジェンダー問題への鋭い視点」。
それが本邦のポリティカル・コレクトネス。

775 :花と名無しさん:2022/08/24(水) 23:49:52.22 ID:tX4NlXpW0.net
大河は漫画原作はないんだよね。
アレンジが著しい直虎や江、現代の娯楽ものが本来の活動領域の林真理子原作はあるのに。

三谷が新撰組の時に風雲児たちを原作にクレジットしようとしたら、「大河は漫画を原作に
したことはない」とストップがかかったそう。
歌舞伎座、宝塚だって漫画原作をとうにやっているのに案外ハードル高い。

それと大奥はSFの賞をもらうくらい、歴史を大胆にアレンジしているから、それもできない原因かも。

大河スレで里中さんの持統天皇がよく候補にあがるけど、こちらはセットや衣装を揃えるのに
お金がかかるのと現代の女帝問題にひっかかるのでできないと言われている。

776 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 00:30:08.26 ID:dZI6zhzn0.net
本気で大河枠でやって欲しいわけではなくて
家光から大政奉還までというなら大河ぐらい回を重ねてじっくりやって欲しいなとは思う
1クールではどうしたって駆け足ぶつ切り、まるっとすっ飛ばされるエピソードも出る
ある程度は仕方ないと思うけど、最低でも2クールはないと物語の深みが出ないかもなぁ

個人的にはここまでのフィクション作品は大河ではやらないで欲しいとまで思ってる

777 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 08:54:25.98 ID:GqCW3f6P0.net
アニメみたいに、何シーズンにもわけて制作した方がいいかもね。

1クールで15代(家光からだと13代)だと、簡単に済ます人も入れてせいぜい1代2回くらい?

778 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 09:23:40.33 ID:Na8Ripaz0.net
家光2 家綱綱吉併せて3
家宣吉宗家重併せて3…はつらいかな
家治家斉家慶併せて2
家定家茂江戸城開城(慶喜)で3
これで全13話 ほぼダイジェストだよねw
やっぱり最低でも2クールはいると思うわ

779 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 09:43:13.65 ID:qfRVs2Ew0.net
>>778
そこまでダイジェストになるとそれはそれでどんなドラマ構成か興味があるw

780 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 09:48:17.47 ID:YuzmMWNQ0.net
>>773
それ
私も思う
最近のNHKは声優とか2.5の役者多用するし
知名度はともかくビジュアルも期待できないわ

781 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 10:51:36.10 ID:lnnhcQgm0.net
でも脚本に森下さんもってきたところは本気を感じるけどな…よしなが大奥をこのタイミングで実写化なんて話題にならないわけないからキャスティングもそれなりに気合入っていてほしいわ

782 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 11:27:53.28 ID:50yVNQ7a0.net
>>780
戦国鍋TVに出てた人とか出てくれないかな

783 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 11:35:43.59 ID:Na8Ripaz0.net
まずい、>>778に家継入れ忘れたw
家宣~家治で4、男2人で1話で帳尻合うかな

784 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 11:39:34.91 ID:R972I3MD0.net
3クールぐらい使って実写化して欲しいよね
ドラマ10での通常10回じゃ、全然足りない

785 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 13:08:04.61 ID:Avq3Bm9+0.net
エピソードごとにメインが変わるし、基本メインは将軍だしでキャスティング大変だろうなーと思う
希望や予想する側はどうしても主演級イメージするだろうけど、普通の連ドラ枠で次々と主演級何人もなんて贅沢できるわけないし

786 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 13:49:48.17 ID:/tmoc8wp0.net
ちむどんどんから
何人か起用されそう
イメージ悪くしちゃってごめんね的なお詫びで

787 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 13:57:07.65 ID:GqCW3f6P0.net
エール以降そんな朝ドラばかりだから、まとめていい役あげましたドラマになりそうで。

制作統括の人が関わったドラマって、良い演技した俳優もいた反面、重要人物麦のキャスティング
に難が出た「麒麟が来る」とか、「ちむどんどん」同様、朝ドラ黒歴史になっている「純と愛」とかなんだよね。

788 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 14:15:25.33 ID:9Xpxla7n0.net
(黒島結菜さんだけは採用されませんように)

789 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 14:34:29.79 ID:agg1cWJ90.net
そろそろドラマ板にドラマ専用のスレ立てて移動しません?
関係ない朝ドラや大河叩きになってるよ

790 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 14:36:08.89 ID:dIf6vct40.net
朝ドラ嫌いな人が多いのね

791 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 14:37:04.65 ID:dIf6vct40.net
ここでではなすことじゃないのは賛成だ。

792 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 15:44:15.86 ID:t7+Q1lxn0.net
>>775
持統天皇は衣装がって逃げてるけれど本当の理由は乙巳の変も壬申の乱も
後世に勝者によって固定されていた事実が綻び始めているからでは

蘇我氏は幾つかあった王家(国の君主)の一つだったのでは?とか
中大兄と大海人は他人だったのでは?とか
天智天皇になった中大兄は暗殺されたのでは?とか
大津皇子は実は即位してたんじゃ?とか
色々な角度から研究が進んでるから

793 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 16:32:10.41 ID:Lko4hKln0.net
でも昔のNHKは「聖徳太子」とか「大化の改新」とか
二時間で前後編のドラマ作ってたんだよな…
やれないことはないと思うけどさ

794 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 16:39:30.77 ID:GqCW3f6P0.net
>>793
衣食住の考証が難しくて前後編以上作れないというのもあるかと。

まあそんなことを言ったら、江戸時代も初期から幕末まで、かなり細かく衣食住の変遷があるんだが、
初期の元禄時代のドラマでも通常は幕末の風俗で出てくる。

795 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 16:49:19.27 ID:MS7yGbz40.net
>>792
そんなこと言ったら、脚色しまくりの忠臣蔵はどうなるのか
現時点での資料でやってるから史実が掘り出されて解釈が変わるのはしかたない
王家の紋章なんて、ピラミッド建設の解釈が連載始めと今でしれっと変えてるぞ

796 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>795
学説に反しない範囲での脚色と、フィクションは別物でしょ
上杉謙信女性説を採ってドラマ作るのはギリギリありでも、
戦国武将はみんなぷりぷり乳揺れの女の子でした! では無理

797 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 17:36:22.00 ID:JjOKDwhD0.net
テレビドラマ板と時代劇板
どちらにスレをたてればいいんだろ

798 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 17:39:38.19 ID:JjOKDwhD0.net
探したら何故か大河ドラマ板にあった

【ドラマ10】大奥【よしながふみ】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1661251959/

799 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 18:00:09.62 ID:bBCTnqwO0.net
>>796
> 戦国武将はみんなぷりぷり乳揺れの女の子でした! では無理

そういうのはそれはそれで好きだけどw 真面目なシリアスの奴は無理かもね
よしなが版「大奥」も、連載開始当初はそういう軽いモノととられていたが
長いこと連載が続いて一定の評価は得られた感じ

800 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 18:35:56.70 ID:GqCW3f6P0.net
>>798
大河版は間違いだから、いずれドラマ板に立てるってスレ内に書き込みあるな。

801 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 18:40:20.21 ID:D9KPWZXa0.net
>>786
ろくでなしの兄ちゃんがいるんだっけ?

802 :花と名無しさん:2022/08/25(木) 20:49:13.36 ID:SEOpwmkz0.net
よしながセンセが納得してる企画ならなんでもいいかな
あとは演出や画面作りが安っぽくなくて端正な仕上がりだったら嬉しい
同じドラマ10の昭和元禄落語心中は素敵な実写化だったから期待してるよ

803 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 00:21:27.15 ID:Rwt9rYw50.net
ああ、落語心中良かった!
そうかあれドラマ10だったっけ、あのくらいのクオリティならうれしいな

804 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 07:44:17.74 ID:6UGghmOL0.net
確かにドラマ落語心中は出来が良かったけど、
出来が超良かったアニメと比較されてしまうのが不運

805 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大奥は今までのメディアミックス化はそこまでではなかったし
ハードル低いと思う
のびのびやれるんじゃないかな

806 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 09:51:37.09 ID:Y7uUxUNa0.net
>>802-803
漫画の方はよく知らないけど(オイ)ドラマ10のドラマはいつも出来がいいから期待してる
という知り合いがいる

>>804
アニメの主人公の中の人がこの作品だけはどうしてもやりたかった…!と落涙ものだったらしい
大奥もアニメに…難しいか

807 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 12:05:12.95 ID:9s3WkON+0.net
>>801
ニーニだけでなく主要人物の行動があり得ないレベルで酷い
退場するキャラの方はまともな常識人なので、わかってやってる
SNSのプチ炎上狙いで視聴率キープを狙ってるのかも

そういうハズレを引かされてイメージ落とした役者さんには
ちょうど良さげ
全話ドラマ化するなら男女とも振れる役、たくさんあるし

808 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 12:05:17.77 ID:9s3WkON+0.net
>>801
ニーニだけでなく主要人物の行動があり得ないレベルで酷い
退場するキャラの方はまともな常識人なので、わかってやってる
SNSのプチ炎上狙いで視聴率キープを狙ってるのかも

そういうハズレを引かされてイメージ落とした役者さんには
ちょうど良さげ
全話ドラマ化するなら男女とも振れる役、たくさんあるし

809 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 12:41:01.84 ID:fqFdOapL0.net
ドラマ10って枠をあんまり意識したことなかったんだけど、落語心中のほかにもトクサツガガガとか透明なゆりかごとか放送してたのね
いい枠だー期待しちゃう

810 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 13:38:53.09 ID:hWN5xDhC0.net
>>803
落語心中の脚本家と出演者(与太郎/にーにー)を使って、朝ドラのあの惨状なんだよね。

811 :花と名無しさん:2022/08/26(金) 14:32:41.40 ID:NOznHqLL0.net
>>810
同じ脚本家のマッサンやNHK版とんびもよかったし、現朝ドラも始まる前は期待してたんだけどね…3週目で脱落した

ドラマ10はなかなか面白くて見応えある作品が多い印象があるから楽しみ

812 :花と名無しさん:2022/09/03(土) 07:58:58.00 ID:NHFKFv6a0.net
コミックス20巻の発売が10/21に延期したのね

813 :花と名無しさん:2022/09/03(土) 08:13:46.72 ID:EjlXNicS0.net
>>812
何食べの話題は専用スレでどうぞ ^^

【よしながふみ】きのう何食べた?★46食目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1654855979/

814 :花と名無しさん:2022/09/03(土) 08:16:43.83 ID:iet+CFxu0.net
一瞬、19巻で完結した「大奥」でスペシャルな20巻が発売される予定でもあったのかと勘違いしたのは、ここだけの秘密w

815 :花と名無しさん:2022/09/03(土) 08:19:29.87 ID:iet+CFxu0.net
偶然だけど大奥と何食べのコミックスの巻数は似たり寄ったりで発売時期(進行速度)も近い感じだったんだねー

816 :花と名無しさん:2022/09/03(土) 08:52:02.59 ID:JjtJB5eF0.net
>>814
自分もw
スピンオフが出るのかと

817 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>815
そういえば大奥9巻と何食べ7巻同時発売なんてことがあったな!

818 :花と名無しさん:2022/09/08(木) 11:41:25.98 ID:gxZ4HkKz0.net
ドラマ「大奥」3代徳川家光×万里小路有功編キャストに福士蒼汰、堀田真由、斉藤由貴 - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/492816

NHK総合にて2023年1月に放送開始される「大奥」では、「3代 徳川家光×万里小路有功 編」「5代 徳川綱吉×右衛門佐 編」「8代 徳川吉宗×水野祐之進 編」と、大政奉還までの物語を展開する。
今回、万里小路有功役を福士蒼汰、徳川家光/千恵役を堀田真由、春日局役を斉藤由貴が演じることが明らかに。併せてキャストからのコメントも到着した。
なお来週には「5代・徳川綱吉×右衛門佐 編」の主要キャストが発表される。

 ↑
有功に福士蒼汰さんは期待大

819 :花と名無しさん:2022/09/08(木) 13:18:51.57 ID:YMOYq2vu0.net
エロ家綱…吉高由里子とかどうかな

820 :花と名無しさん:2022/09/08(木) 13:20:27.44 ID:YMOYq2vu0.net
月のものなどないわ!ってあたりは高岡早紀とか。あ老けすぎか?

821 :花と名無しさん:2022/09/08(木) 13:35:25.05 ID:/hdl5QMq0.net
斉藤由貴の演技好きだから楽しみ

822 :花と名無しさん:2022/09/08(木) 14:09:08.16 ID:dJEqRZFI0.net
有功福士蒼汰かあ…
ファンの人ごめんだけど個人的にしょんぼりしてしまったよ
手のひら返しさせてほしいな

823 :花と名無しさん:2022/09/08(木) 15:50:27.57 ID:2l9Yo5JM0.net
まだ中川大志の方がしっくり来るわ
演技力的にも
ただ有巧役は実写が難しい

824 :花と名無しさん:2022/09/08(木) 16:16:20.15 ID:46Gw74Hh0.net
>>819
吉高は再来年の大河の主役だからさすがに無いw
早ければ来年の晩春から撮影開始

825 :花と名無しさん:2022/09/08(木) 18:27:02.98 ID:n+uoYqzo0.net
福士蒼汰正直ちょっと微妙と思ったけど、右衛門佐とか胤篤に中川大志がきたらアリかなと思った派

826 :花と名無しさん:2022/09/08(木) 19:03:02.97 ID:Ow234WKX0.net
来年放送の再ドラマ化に合わせて、大奥スピンオフ描かないかしら?とふと思ったけど
最終巻のおまけでやり切ったとよしながさんは語っていたようにも思うし…

そしてドラマ化絡みで原作者としてのお仕事あったり?お忙しいのかも知れないけど
そろそろ大奥とは無関係の真っ新な新作企画・連載スタートしないかなぁとも思ったり

827 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホモじゃないのがいいな

828 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>826
CREAっていう雑誌の今月号によしながさんのインタビューが載ってるんだけど、芸能界ものの予定はあるけど今は取材ができないからストップしてて、今後1年半は短編の仕事があるって言ってたよ!

829 :826:[ここ壊れてます] .net
>>828
情報乙です
CREAのインタビュー、私も確認してみるわ

830 :花と名無しさん:2022/09/08(木) 23:43:11.18 ID:wH1eiNDi0.net
>>826
確か猫奥の作者さんとの対談で、着物用のスクリーントーンをあげるって言ってたような

831 :花と名無しさん:2022/09/09(金) 23:08:33.19 ID:YkLCmkn10.net
>>828
短編の仕事の中に大奥のスピンオフ入ってないかな
着物用のスクリーントーンあげちゃうくらいだから無いかなw

832 :花と名無しさん:2022/09/12(月) 01:24:04.80 ID:JECEVSLH0.net
今取材も大変そうだね
新作読めるなら楽しみ

833 :花と名無しさん:2022/09/15(木) 13:08:50.05 ID:NGchSVbD0.net
>>818予告通りの続報

ドラマ「大奥」5代徳川綱吉×右衛門佐編、キャストに仲里依紗・山本耕史・竜雷太 - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/493769
2022年9月15日 11:19
>>今回、徳川綱吉役を仲里依紗、右衛門佐役を山本耕史、桂昌院役を竜雷太が演じることが明らかに。併せてキャストからのコメントも到着した。
なお来週には「8代・徳川吉宗×水野祐之進 編」の主要キャストが発表される。

 ↑
桂昌院に随分ガタイのよい方が…
仲里依紗は何となく分かるけど、山本耕史は腹黒なとこは合ってそう?

834 :花と名無しさん:2022/09/15(木) 15:09:18.27 ID:VPtdIgpa0.net
>>833
ドラマに疎くて仲里さんはよく知らなくて恐縮だが、山本耕史と竜雷太はめっちゃ楽しみ

835 :花と名無しさん:2022/09/15(木) 15:22:03.46 ID:yr8Xsxv20.net
仲里さんじゃなくて
仲 里依紗(なか りいさ)

836 :花と名無しさん:2022/09/15(木) 15:23:42.89 ID:VPtdIgpa0.net
>>835
指摘ありがとう
ますます無知で恥ずかしい 失礼でした

837 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
綱吉編は柳沢吉保を誰が演じるかも凄く気になるねー

838 :花と名無しさん:2022/09/15(木) 17:30:58.42 ID:vYjGzcdg0.net
今のところ将軍役は個人的に当たり

839 :花と名無しさん:2022/09/15(木) 17:45:33.97 ID:zQkm+Eei0.net
仲里依紗かー
トロンとした目元とかぽってりした唇はまんがに近い気がするな
失礼な言い方になってしまうけどちょっとだらしなさそうな甘ったるい顔つきというか

840 :花と名無しさん:2022/09/15(木) 17:48:07.62 ID:2AWLN4XU0.net
仲里依紗は演技が上手いから楽しみだな

841 :花と名無しさん:2022/09/15(木) 18:35:08.72 ID:i+cnw3uc0.net
山本耕史は年齢高めかなって気もしないでもないけど
始まってみれば演技でなんとかする人だから期待

842 :花と名無しさん:2022/09/15(木) 19:03:05.10 ID:Z5V6k/xg0.net
仲里依紗も山本耕史もすき
これは楽しみ

843 :花と名無しさん:2022/09/15(木) 21:54:47.19 ID:ympqaS0O0.net
>>837
原作の柳沢吉保のビジュアルめちゃくちゃ好きだからかなり気になる
しかし主要キャスト以外はいつ発表なんだろう…

844 :花と名無しさん:2022/09/16(金) 01:41:02.75 ID:pEKzF9C20.net
竜雷太って、大富豪同心のお祖父様じゃないの

845 :花と名無しさん:2022/09/16(金) 03:30:20.42 ID:oj36DOxK0.net
ゴリさん

846 :花と名無しさん:2022/09/16(金) 08:10:31.90 ID:Ly/qos020.net
仕事でも仕事じゃなくてもの電子版やっときたー
世代がドンピシャですごく面白い

847 :花と名無しさん:2022/09/16(金) 08:36:55.87 ID:pEKzF9C20.net
>>845
「大富豪同心」で小判の真贋を見極めるシーンはゴリさんちっくだったわw

848 :花と名無しさん:2022/09/19(月) 22:10:52.69 ID:Cy0KPM+50.net
>>833
山本さんが腹黒なわけじゃなくて、演じてる役だよね。
演技力がある人だから癖のある役を任される。

849 :花と名無しさん:2022/09/19(月) 23:37:48.84 ID:hwxpVC6M0.net
山本耕史は今まであまり好きじゃなかった(主に顔が)んだけど、シンウルトラマン見てからは結構いいなと思うようになったw

850 :花と名無しさん:2022/09/19(月) 23:39:34.84 ID:uFD8/45V0.net
>>849
「私の好きな言葉です!」

851 :花と名無しさん:2022/09/20(火) 18:24:46.19 ID:E2R+cOBz0.net
真田丸の石田三成は好きだったなー

852 :花と名無しさん:2022/09/21(水) 00:34:24.95 ID:sqX0M0o20.net
三谷作品のヤマコーにハズレ無し!と思ってる

853 :花と名無しさん:2022/09/21(水) 09:39:10.53 ID:vBwyZqiZ0.net
東村アキコ・よしながふみが 最近ハマっている作品を公開 両者が推す青春マンガとは!?(CREA WEB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c75ee3b6468a932795326b94c18f916706450718
9/20(火) 17:02

 CREA2022年秋号「夜ふかしマンガ」特集で、ロングインタビューに答えてくれたマンガ家・東村アキコさん、よしながふみさん。読者として、楽しみにしている作品を伺いました。

854 :花と名無しさん:2022/09/21(水) 10:16:02.53 ID:Qo8uiw8r0.net
スキップとローファーのキュンキュン、すごくわかるわー

855 :花と名無しさん:2022/09/21(水) 12:31:57.30 ID:fz6E6Yeo0.net
スキップとローファー読み始めたとこだ
よしながさんのフラワーオブライフっぽいところがあるって言ってる人がいたな

856 :花と名無しさん:2022/09/21(水) 12:46:43.87 ID:6aCm0Hc50.net
スキップとローファーは好きだな
ただし、アニメは声のイメージが個人的に違う
黒沢ともよ自体は良い声優なんだけどね

857 :花と名無しさん:2022/09/21(水) 20:53:12.75 ID:/9TQcUPl0.net
群像劇というところは似ているが、あとは全然似ていない。
みつみはいないしナオちゃんも志摩くんも誠もゆづも該当するキャラがいない。

858 :花と名無しさん:2022/09/21(水) 21:57:27.99 ID:/M5u5tjY0.net
ああ、うん

859 :花と名無しさん:2022/09/21(水) 22:46:03.17 ID:Tg/rB06G0.net
そりゃキャラがそれぞれ該当するほど似てたらダメでしょw
学生の群像劇っていうところとか、作品の雰囲気は通じるものがあるなーって感じじゃないのかな

860 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 05:06:28.59 ID:IkZfVl+50.net
>>833続報

ドラマ「大奥」8代徳川吉宗×水野祐之進編、キャストに中島裕翔・冨永愛・風間俊介ら - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/494603
>>NHK総合にて2023年1月に放送開始される「大奥」。今回、水野祐之進役を中島裕翔、徳川吉宗役を冨永愛、杉下役を風間俊介、加納久通役を貫地谷しほり、藤波役を片岡愛之助が演じることが明らかに。
併せてキャストからのコメントも到着した。


水野役の人は知らないけど
他キャストはイメージ合う気がする
ただ冨永愛って演技力あるのかな?
加納久通に貫地谷の配役が個人的に壺

861 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 06:36:56.56 ID:ijZk45Mn0.net
冨永愛だけちょっと不安

862 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 07:37:05.80 ID:myT24WMP0.net
冨永愛の見た目だけでいえばかなり満足
貫地谷しほりの久通は怪演してくれそう
ジャニのねじ込みはあると思ってたけど水野に中島裕翔は自分的にはアリ
二宮より全然いい

863 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 08:27:10.73 ID:MYQ33V1l0.net
急にジャニーズが来たな
中島裕翔の演技は見たことないけどビジュアルは水野に良い感じ
風間は演技上手いけど杉下にはどうなんだ…?
富永愛もビジュアル合うから演技良いといいなー
江口のりことか来るかと思ってたから予想より綺麗どころが来た感ある
片岡愛之助の藤波は文句なし

864 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 09:06:56.56 ID:GzP1ymkM0.net
愛之助の藤波いいね
キャストできる範囲内ですごく力入ってる感じする

865 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
見た目より演技力重視の配役にしてほしかったな
期待するのは綱吉編となにより森下さんの脚本
本当はもっとわくわくできたらよかったんだけど

866 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よしなが大奥はクオリティ高く作れば海外にも打ち出せる日本発ドラマになり得るポテンシャルがあると思うんだけど。ジェンダーに関することも含め
BSでディズニーと提携して作った拾われた男みたいな感じで出演料や製作費も少々かけて後々地上波降りとかがよかったな

867 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
杉下としては見た目が若く見えすぎではあるな、風間
渋みのある人がハマるイメージだったけど、まぁ地味路線ではあるし演技には心配ないからOK
中島裕翔はデートの鷲尾くんが好きだったなー

868 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そこまでいくには国内でかなり評価高いか力のあるプロデューサーの目に留まらないと無理なんじゃない知らんけど
大奥自体はジェンダー問題クリアしててもBL作品まで掘り返されて叩かれでもしたら嫌だからそんな一大プロジェクトにならなくていいわ

869 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 10:54:07.81 ID:qAyH5feI0.net
綱吉編や。脇に演技派揃えてるのに、吉宗が全くダメだ

870 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
吉宗は主要中の主要キャストだし見た目はいいとして演技が不安よな冨永愛

871 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シシドカフカとかのほうがよかったなあ

872 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
富永さんはグランメゾン東京の演技を見ると不安で仕方がない
女優ではなくモデルさんだから仕方がないのだけど
貫地谷さんに頑張ってもらうしか

873 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 13:20:42.21 ID:A1HAH3pJ0.net
時間がないのだって言って草むらで下男捕まえて致すシーン入れてほしい
吉宗のサバサバしたところ好きなんだよなー
二宮の水野はちんちくりんで色気もないし最悪だった

874 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 13:49:34.70 ID:tyWwsE3n0.net
でもその二宮があったから今回自分の中でのハードル下がってそんなに不満ないわ
大抵はあれよりマシだと思える

875 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 15:16:35.78 ID:MYQ33V1l0.net
>>873
あそこサバサバキャラ付けの面白シーンかと思いきや
後々9代の悲劇に繋がってくのが上手すぎてたまらないので
是非やってほしいな

876 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お須磨の方なのよね
しっかりした構成

877 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 19:18:20.81 ID:6Jb09QjS0.net
>>873
ちんちくりんのとっつぁん坊やがいなせな良い男ぶってスカした演技するから見てられなかった恥ずかしくて

878 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 19:21:31.68 ID:mQ7Wap7r0.net
風間俊介も背が低いような?

879 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 19:25:30.05 ID:Dk8fK5TJ0.net
>>878
二宮の比較対象が柏木役の玉木宏だったのが不幸だった
見た目も演技も所作も比べもんにならんかった
そういう比較対象がなかったいい

880 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 20:24:43.78 ID:3kqyHsGs0.net
>>878
杉下はいなせな良い男ではないし不遇な人だから身長低くても気にならんかな
原作とはイメージ違ったサダヲも悪くなかったし

881 :花と名無しさん:2022/09/22(木) 20:29:05.95 ID:Dk8fK5TJ0.net
>>880
いなせでなくとも吉宗に暇にだされそうになるくらいはいい男の杉下
サダヲは自身そこまでの容姿でなくとも十分演技で見せてくれた

882 :花と名無しさん:2022/09/23(金) 00:04:53.21 ID:VZgm621j0.net
風間俊介嫌いじゃないけど杉下はイメージ違うなー
富永愛と身長差ものすごいことになりそうw

883 :花と名無しさん:2022/09/23(金) 00:51:19.16 ID:33zG+WH90.net
堤真一とかイケオジが良かった

884 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イメージは確かにそういう感じだけど堤さんでは年取りすぎ

885 :花と名無しさん:2022/09/23(金) 14:09:03.26 ID:ONpYcSLO0.net
家重に代替わり後の杉下にはあってるね

886 :花と名無しさん:2022/09/23(金) 15:25:36.39 ID:5tcuiMeQ0.net
冨永愛といえばシゲを思い出す

887 :花と名無しさん:2022/09/30(金) 21:57:38.93 ID:sqe8f6U00.net
秋本なら良かったかな風間俊介

888 :花と名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>887
あ、そう言われるとそっちのが合う気がする

889 :花と名無しさん:2022/10/01(土) 02:40:18.55 ID:ear7T5xx0.net
ま、実際見たらしっくりくるかも知れないし

890 :花と名無しさん:2022/10/01(土) 15:29:20.31 ID:OD+rxGwD0.net
杉下って何気に萌えが詰め込まれたキャラという印象

891 :花と名無しさん:2022/10/01(土) 16:50:54.55 ID:crvYboSB0.net
>>890
大奥総取締になって「何でも褒美をとらそう」て言った後で心の中で
しまった、できなさそうな内容だったらどうしようて狼狽するかのが好き
偉くなっても変わんないんだなーと

892 :花と名無しさん:2022/10/01(土) 16:58:36.97 ID:PP9lU0xf0.net
>>891
ウナギを手に入れたときだっけ?
あの料理人の名前を忘すれてしまった

893 :花と名無しさん:2022/10/01(土) 17:10:25.51 ID:xh8nQDSr0.net
>>890
わかる杉下ほんと好き
最初から最後まで全部好き
かわいいとかっこいいとが同居してて色気まである

894 :花と名無しさん:2022/10/01(土) 17:16:39.41 ID:0nddDS1A0.net
よしながさん杉下みたいなキャラが好きだもんね
実は小心者っていう

895 :花と名無しさん:2022/10/01(土) 17:59:22.55 ID:aE9DncKL0.net
>>892
芳三ね
大奥版お料理漫画になってる芳三の話好きだなあ
ここ見てつい読み返してたらお腹すいてきた
杉下ってちょっと何食べのシロさんみある

896 :花と名無しさん:2022/10/01(土) 19:11:02.07 ID:yerVx7Dk0.net
自分芳三さんのエピソード好き
うなぎ思い出すだけで鰻食べたくなる

897 :花と名無しさん:2022/10/01(土) 19:13:08.55 ID:yerVx7Dk0.net
誤字がすごすぎて恥ずかしい
自分も芳三さんのエピソード好き、思い出すだけで鰻食べたくなる、って書き込みたかったんですすいません

898 :花と名無しさん:2022/10/01(土) 20:23:00.10 ID:CStCzd/D0.net
私も鰻思い出すと鰻食べたくなるよw

899 :花と名無しさん:2022/10/01(土) 20:41:58.50 ID:+3WB9JKV0.net
鰻食べたくなる気持ちがとても伝わったよ

900 :花と名無しさん:2022/10/02(日) 00:10:45.21 ID:aIo7x8XE0.net
みんな優しいw

901 :花と名無しさん:2022/10/02(日) 00:22:05.95 ID:LGQ3SNpF0.net
大奥内で赤面疱瘡感染爆発の時に爺さんになった芳三が出てきて嬉しかったわー

902 :花と名無しさん:2022/10/02(日) 04:46:53.73 ID:B/oeX2eL0.net
そして年下のかわいい恋人もいた

903 :花と名無しさん:2022/10/02(日) 06:29:29.01 ID:UDDR2a4s0.net
鰻の話は男性登場人物たちがなんというか愛らしい
杉下芳三お幸の方比宮…と軒並み善い人なのね

904 :花と名無しさん:2022/10/02(日) 10:48:14.47 ID:POwSpLD+0.net
芳三とお幸の方の会話もいいんだよね
雑炊を食べてしまったら開き直って色々注文を付け始めるお幸の方
内心イラッとしつつもそれに付き合う芳三
お幸の方の舌が肥えてて芳三の料理を評価できる人だったから芳三も結局作り甲斐あったんだな
それで何だかんだ馬が合ってる二人の描写が好き

905 :花と名無しさん:2022/10/20(木) 19:49:23.89 ID:jjM6fhkc0.net
何食べスレって落ちてる?

906 :花と名無しさん:2022/10/20(木) 19:52:57.42 ID:s2YFwHrY0.net
>>905
落ちているね

907 :花と名無しさん:2022/10/21(金) 07:28:27.95 ID:ziz92TdE0.net
新刊発売日なのに

908 :花と名無しさん:2022/10/21(金) 09:08:28.78 ID:bSBblM1Q0.net
>>813
> >>812
> 何食べの話題は専用スレでどうぞ ^^
> 【よしながふみ】きのう何食べた?★46食目
> https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1654855979/

ちょうど落ちたスレのURLがあるので
読者さんコレを元にスレを立て直してみては?
最後のレスは
395 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fb1-4RhF)[sage] 2022/10/03(月) 04:43:15.10 ID:9IrkpYXF0
だった模様
何食べ読んでないけど、ワッチョイ仕様のスレなんだね

909 :花と名無しさん:2022/10/21(金) 09:27:30.56 ID:Da4qY6HA0.net
立てました
保守のご協力お願いします

【よしながふみ】きのう何食べた?★47食目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1666311844/

910 :花と名無しさん:2022/10/21(金) 09:54:00.80 ID:CtdpkRQn0.net
>>909
ありがとう 保守行きました

911 :花と名無しさん:2022/10/21(金) 10:08:41.29 ID:Ka7kIwFF0.net
>>909
ありがとうございます
保守いってきます

912 :花と名無しさん:2022/10/21(金) 10:48:48.22 ID://Yrw0G10.net
>>909
ありがとう!

913 :花と名無しさん:2022/10/28(金) 10:23:10.31 ID:AKZp1qvn0.net
607 花と名無しさん[sage] 2022/10/28(金) 09:11:30.10 ID:9pGGdX0S0
よしながさん、ココハナで次号から新連載だってさ
https://cocohana.shueisha.co.jp/next/

↑ メロディスレより
読み切り連作とかじゃなく、フツーに連載なのかな?
白泉社じゃなく集英社というのが意外だわ

914 :花と名無しさん:2022/10/28(金) 12:20:26.23 ID:RpHZ5uZT0.net
>>913
メガネの方はたぶん女だけど男でも違和感ない見た目だな

915 :花と名無しさん:2022/10/28(金) 12:54:26.55 ID:xjfU+SQa0.net
一人の作家の短編連作を「オムニバス」って言うもんかね…?
最近オムニバスドラマって言い方をよく見るけど、あれも正直違和感ある

916 :花と名無しさん:2022/10/28(金) 12:54:35.46 ID:XIa1HAXB0.net
>>914
トランスジェンダーだったりして

917 :花と名無しさん:2022/10/28(金) 12:56:12.31 ID:FxjkMUf70.net
芸能界の話とちゃうのね

918 :花と名無しさん:2022/10/28(金) 13:19:26.27 ID:3quk1OmQ0.net
愛すべき娘たちへみたいな感じになるのかな

919 :花と名無しさん:2022/10/28(金) 19:38:49.82 ID:GfbHVreH0.net
自分も集英社かとちょっと驚いた
確か芸能界ものは今コロナで取材できなくて最低でも1年半はあとになる的なこと言ってなかったっけか

920 :花と名無しさん:2022/10/28(金) 22:14:08.51 ID:m4jUOeqG0.net
まあ白泉と集英社は一ツ橋グループだし

921 :花と名無しさん:2022/10/29(土) 00:43:44.23 ID:gDintsoJ0.net
白泉社は集英社の一部が独立して作った会社だしな

922 :花と名無しさん:2022/10/29(土) 04:45:25.02 ID:qvDXuYO50.net
そうだったのか知らなかった
まあ集英社が意外というよりココハナが意外って感じかもw
ココハナスレでも言われてたけどスイーツ路線が多いイメージだったもんで
でも今まで掲載された作品とか作家見ると別によしながさんが掲載されても変じゃないね

923 :花と名無しさん:2022/10/29(土) 19:33:02.94 ID:gbwKZXRW0.net
新作どうやらはっきりと男女カップルの話みたいね
よしながふみは男女群像劇は書いたことあるけど、
男女の恋愛物はかなり珍しいね

924 :花と名無しさん:2022/11/02(水) 11:46:45.30 ID:mXK92EQi0.net
確か「大奥」で男女の恋愛物が描けた!とインタビューでおっしゃってた気が
なんらかの縛りがある設定なら…と

925 :花と名無しさん:2022/11/02(水) 18:35:25.39 ID:5BENCJCO0.net
言ってたね
でも予告だと家族、友情とも書いてあるから全編恋愛ではないのね
なんにしても楽しみ

926 :花と名無しさん:2022/11/09(水) 07:34:55.79 ID:Vd2G+1dH0.net
よしながさんはよくスラダンとかべるばらネタをやるから白泉⇒集英へのナガレはできてそう

927 :花と名無しさん:2022/11/09(水) 10:15:47.84 ID:W9P9r7Dk0.net
大昔にスラダンやらベルばらの同人誌を出してたよね
むしろ敵じゃないの

928 :花と名無しさん:2022/11/09(水) 10:56:24.42 ID:ZcRG43lT0.net
>>927
意味不明
集英社がどれだけ集英社作品の同人上がりを抱えてるか知らんの?
もう自分とこで育てた作家だと思ってるだろあれ

929 :花と名無しさん:2022/11/09(水) 12:56:51.42 ID:bUFMkzvX0.net
集英社じゃないけど、高河ゆんが聖闘士星矢の公式スピンオフを描く時代だからな

930 :花と名無しさん:2022/11/09(水) 13:46:40.15 ID:pbm3gYAX0.net
「絶愛」すら掲載してた集英社になにをいまさらと

931 :花と名無しさん:2022/11/14(月) 10:27:19.00 ID:+o1GdHlp0.net
白泉社じゃないだろうなーとは思ってた
大昔からヒットした作家は大手に持っていかれてたし
講談社ではなく集英社というのは意外だけど
編集さんに気が合う方がいたか新しいことに挑みたいのか

932 :花と名無しさん:2022/11/14(月) 12:13:28.62 ID:rh7CWjT+0.net
>>931
>>920-921 だからじゃない?

933 :花と名無しさん:2022/11/20(日) 10:46:16.94 ID:wRxeX4wo0.net
>>929
あの人はただのファンの時代に作家の自宅に突撃して自分のイラストを渡したことを武勇伝にしちゃう人なのでちょっと

934 :花と名無しさん:2022/11/20(日) 10:52:40.53 ID:BVmmOtA+0.net
>>933
推し声優に啖呵切ったんでしたっけ

935 :花と名無しさん:2022/11/20(日) 10:55:43.53 ID:+femfJzV0.net
>>933
今じゃ考えられないけど、当時はそういう事もあったんだぞ
漫画家の住所とか普通に公開されてたし
逆に言えば、そこまでやるくらい積極的な人間だからこそ
プロとして成功したんだよ

936 :花と名無しさん:2022/11/20(日) 11:29:04.56 ID:wRxeX4wo0.net
>>935
そういうことがあったとのはわかるけど大人になってからそれを武勇伝として語るのはちょっと違うと思うのよ
まあ変わった人だから個性的な漫画が描けるんだし好きだったけどね
スレ違いすまん

937 :花と名無しさん:2022/11/26(土) 23:43:53.33 ID:yHrrGPur0.net
ココハナ 2023年1月号 電子版(ココハナ) | ココハナ編集部 | コミックシーモア
https://www.cmoa.jp/title/129910/vol/69/

今月28日の発売日が楽しみ
表紙も飾ってるけど、主人公はアラフォーな感じ?

938 :花と名無しさん:2022/11/28(月) 01:42:26.81 ID:QBS4nbD/0.net
オムニバス連載ってことだけど
Cocohanaは月刊誌なのに
よしながさんは隔月連載になる模様
(次々号につづく と最終ページにあった)

色々な角度から考察が出来そうな
1つの家族の物語から始まった
初回は娘・朱里の恋と
夫・周の初恋回想が交錯していて切ないような
ネタバレになるので、昼以降にまた書くかも

939 :花と名無しさん:2022/11/28(月) 14:28:45.36 ID:NfVZasQe0.net
読んだ!
どれくらいネタバレしていいんだ?発売日になったからいいのかな?

940 :花と名無しさん:2022/11/28(月) 14:52:45.46 ID:JJvHvrf30.net
もう昼過ぎたしいいんじゃない?

新連載良かった
GL要素を入れたのは流行りのせいかもだけど
どちらかというと親心の話だよね
何食べや愛すべき娘たちにも出てくるような
不完全でいつも理解あるわけじゃないけどそれでも子供を愛してる親

941 :花と名無しさん:2022/11/28(月) 17:26:06.81 ID:/kzuuBit0.net
作品タイトルが「環と周」で次号予告や扉絵の状況から
目尻に皺のある男女がこのファミリーの夫婦で
夫・周、妻・環なのは分かるんだけど
作中に娘以外は名前が出て来ない理由が気になる

環と周ってネーミングにどんな伏線を持たせてるのか
巡り巡って、環境が人に与える影響を考えさせる作品?
似た意味合いの漢字一文字って深いキャラ名

一家に発生した中学生の娘の恋を描写しながら
その父親・周にも作者が得意とするBL的なマイノリティな初恋回想を重ねてくるのが深いなぁと
周にはそんな経験があるのに、妻・環とはどんな出会いで結婚に踏み切ったのかを知りたくなるし
初回はヒステリックな面を露わにしてしまった環の恋も次回以降描かれるのか楽しみ
オムニバスと予告されてるけど、作品タイトルの2人をそれぞれの回で深掘りすると期待している

942 :花と名無しさん:2022/11/28(月) 17:43:07.56 ID:4zWKfXrZ0.net
父親が好きだった好青年の顔が
大奥の卯之吉(家重の父)風味だったw

943 :花と名無しさん:2022/11/28(月) 19:15:10.17 ID:NfVZasQe0.net
>>941
自分も環と周って勝手にこのふたりの名前だと思い込んでたけどもしかして違うのか?と思ったりしたけど、さっき読み返したら娘とのケンカのシーンで夫が妻のことを環って呼んでるんだね!
そしてなぜ環と結婚するに至ったのかは本当にめちゃめちゃ気になる…

944 :花と名無しさん:2022/11/28(月) 19:20:01.57 ID:NfVZasQe0.net
夫は妻のどんなところが好きになって結婚したのか思い出せないみたいだったけど、今後描かれるのかな

945 :花と名無しさん:2022/11/29(火) 23:35:50.01 ID:mA7qXUQa0.net
>>942
大富豪同心の卯之吉だったら美形なのにねw

946 :花と名無しさん:2022/12/01(木) 01:26:46.89 ID:BEmOMz220.net
ミスター・フクシマの勇気ある行動に世界中が絶賛

※英語圏
https://twitter.com/hugh_mankind/status/1597663704044408832?t=_pf1zRDav4awzMiRHoazWw&s=19

※スペイン語圏
https://twitter.com/manhattan_2/status/1597308524698423296?t=UM0uDxyXf6hRh1mPGmhPug&s=19

※フランス語圏
https://twitter.com/verity_france/status/1596790082220216320
https://twitter.com/hirt_benjamin/status/1596785618386038786

youtube、ニコ動で消された問題の元動画
https://odysee.com/@jimakudaio:9/2022-11-25-study-session-on-causal-relationship-between-covid19-vaccination-and-deaths:f
(deleted an unsolicited ad)

947 :花と名無しさん:2022/12/05(月) 00:23:48.15 ID:5Zjye0Qz0.net
やばいココハナメロディより読む漫画ない…
ガチで恋愛漫画しかないよね!?
しかもOLとかアラフォーが主人公の…
こんなんならレディコミグリム童話隣の奥さん鬼嫁情報とか読む方がマシなんだが!?
美醜の大地とかは楽しいし
お仕事モノとかファンタジーとか載ってるのとか青年誌系にしてほしかった…
辛すぎるわもうリアルタイムでは追えないわ

948 :花と名無しさん:2022/12/05(月) 06:20:11.72 ID:xRiS0N2d0.net
無茶しゃがって………

949 :花と名無しさん:2022/12/05(月) 07:52:24.90 ID:kfApbw9F0.net
まだ読んでないけどココハナつらいのか…
電子単話売りしてくれればいいのにね

950 :花と名無しさん:2022/12/05(月) 10:01:53.36 ID:bx7WZaW/0.net
隣の奥さん鬼嫁情報ってなにw
ココハナって読んだことないけどふんわりハーレクインみたいな感じなのかな
単行本派だからじっと待つわ

951 :花と名無しさん:2022/12/05(月) 10:05:01.90 ID:CrNxxnrn0.net
旧コーラス時代は大看板に一条ゆかり御大がいたんだけどね
Cocohanaに名前を変えてからは、雑誌として読んだ事なかったわ
自分は好き作家ページさえ面白ければ、他作品はあまり読まないので出来はどんなだか知らないけど

952 :花と名無しさん:2022/12/05(月) 12:08:04.60 ID:UwR264QG0.net
隣の奥さん鬼嫁情報気になりすぎるw
ココハナスレでもけっこう言われてるみたいだけど大人女子のキラキラ恋愛漫画みたいな作品がけっこう載ってるよね
20年とか前にすごい人気だった漫画描いてた作家さんの連載とか、昔とノリが全然変わってなくてそれはそれですげーなと思った

953 :花と名無しさん:2022/12/05(月) 18:13:07.89 ID:Q/GZTAKP0.net
コンビニの雑誌売場にやたらと分厚いマンガ雑誌のひとつよ
ちょいエログロだったりするし
画力は漫画家によるけど
ハマる人にはハマるわ

954 :花と名無しさん:2022/12/07(水) 20:28:44.57 ID:Mvu7cO8h0.net
ココハナは一個前はコーラスでその前は ぶ〜け だっけ
永遠の野原・・・

隣の奥さん鬼嫁情報はA5サイズのコロコロコミックみたいな奴かな

955 :花と名無しさん:2022/12/08(木) 11:13:50.30 ID:ASkLexIG0.net
あーぶ〜けか!
純クレとかぶ〜けだったっけ?

956 :花と名無しさん:2022/12/08(木) 13:12:00.98 ID:2Uz02MKm0.net
コバルト文庫から「マーガレットにリボン」というサブタイトルの文庫が出たときに
作者があとがきでタイトル遊びしてたのを思い出したわ
「マーガレットにりぼんをかけたぶ~けを持ってコーラスしながらジャンプ」みたいな

957 :花と名無しさん:2022/12/08(木) 15:02:49.32 ID:gfncgmmh0.net
>>956
岡田あーみんのネタにもあったわw

958 :花と名無しさん:2022/12/08(木) 20:35:07.28 ID:vStz3jBL0.net
雪肌精 SEKKISEI Global
https://www.instagram.com/p/Cl3HRoXAGkw/

『羽生結弦の #みやびやかなひと刻』
第十夜:日本独自のこだわり。

#雪肌精 と #雪肌精みやび のグローバルミューズである
羽生結弦選手が、皆さまの心とお肌のためにお話しする時間、
“羽生結弦のみやびやかなひと刻” 💜

第十夜のテーマは「日本独自のこだわり。」

匠の技が生み出した「雪肌精 みやび
ザ クリーム ファンデーション」のご紹介のほか、
世界で活躍してきた羽生選手が思う
日本独自のこだわりに関してもお話ししてくださっています。

2022年も残りわずか。
年末に向けて慌ただしい日々が続きますが、
羽生選手の声に耳を傾けて、
みやびやかなひと刻をお過ごしください…🌙✨

▶▶第十一夜の配信は
[2023年1/5(木)18:00頃]を予定しております。
セカンドシーズンの最終回となります。
次回もどうぞお楽しみに…!

#雪肌精 #SEKKISEI #雪肌精みやび #SEKKISEIMIYABI
#羽生結弦 #羽生結弦選手 #羽生選手 #yuzuruhanyu
#羽生結弦のみやびやかなひと刻 #岡西佑奈 #yuunaokanishi
#ファンデーション #ベースメイク #jbeauty #和漢植物

959 :花と名無しさん:2022/12/19(月) 12:07:05.31 ID:VdVRW9ZZ0.net
ドラマ「大奥」徳川吉宗×水野祐之進編キービジュアル公開、“自立”がコンセプト(コメントあり) - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/505728
2022年12月19日 12:00
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1219/oookuKV_yoshimune_mizuno.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0822/oooku_logo.jpg

NHK総合:2023年1月10日(火)より毎週火曜日22:00~22:45(初回15分拡大)
キービジュアルは、中島裕翔扮する水野祐之進、冨永愛扮する徳川吉宗がお目見えしている。同ビジュアルのデザインは清川あさみが担当

960 :花と名無しさん:2022/12/19(月) 13:05:39.99 ID:MMfsQHg/0.net
>>959
渋くていいね ちょっと期待してしまう

961 :花と名無しさん:2022/12/19(月) 20:37:22.88 ID:m4NPpKes0.net
>>958
キモっ!

962 :花と名無しさん:2022/12/21(水) 03:42:03.78 ID:11WYBkVc0.net
ドラマ「大奥」徳川家光×万里小路有功編キービジュアル、“はじまり”をコンセプトに
2022年12月20日 12:00 コミックナタリー編集部
https://natalie.mu/comic/news/505911
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1220/oooku_iemitsu_arikoto.jpg

963 :花と名無しさん:2022/12/21(水) 09:30:15.28 ID:q+3UdsP30.net
>>962
両者とも表情がイマイチ
菊人形かよ、って感じ

964 :花と名無しさん:2022/12/21(水) 09:46:58.22 ID:d4XHzd+M0.net
家光に若さと激しさがない 一瞬お光かとおもった
有功は還俗させられた時ある意味達観したからまだしも

965 :花と名無しさん:2022/12/21(水) 11:05:57.61 ID:PXdgDXK+0.net
吉宗×水野のキービジュアルは良いと思ったんだけど家光×有功のほうはちょっと微妙だ…
でも自分冨永愛演技大丈夫かよと思ってたけどきのうのPR番組観た感じではけっこう良かったので家光と有功も早く動画で観たいわ

966 :花と名無しさん:2022/12/21(水) 12:51:39.49 ID:hQb177nk0.net
ドラマ「大奥」徳川綱吉×右衛門佐編キービジュアル、2人の情熱と恋心の駆け引き(コメントあり)
https://natalie.mu/comic/news/506064
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/1221/oooku_tsunayoshi_emonnosuke.jpg

967 :花と名無しさん:2022/12/23(金) 20:50:17.49 ID:nJfqI7u10.net
杉下役の風間俊介がチコちゃんで大奥取締役として吉宗を支えるとか言ってたけどそれってネタバレじゃ…

968 :花と名無しさん:2022/12/23(金) 22:42:01.16 ID:47NEcB500.net
>>967
それが何か?

969 :花と名無しさん:2022/12/23(金) 23:12:52.33 ID:VISAU9dz0.net
何年も前に連載していた部分を今更ネタバレってw

970 :花と名無しさん:2022/12/24(土) 01:05:07.55 ID:wu/da8nc0.net
このスレではそうだけど原作未読でドラマ見る人もいるからな

971 :花と名無しさん:2022/12/24(土) 01:09:09.09 ID:wu/da8nc0.net
次スレ立ててみます

972 :花と名無しさん:2022/12/24(土) 01:15:39.79 ID:wu/da8nc0.net
立てました
不備あったらごめんなさい

※※よしながふみスレPart69※※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1671812068/

973 :花と名無しさん:2022/12/24(土) 01:28:38.70 ID:1AjOwBUk0.net
乙です

女子高生が電車の中で
「日本史の授業で大河のネタバレされたー、マジムカつくー」
って話してて吹いた、ってネタ思い出したわ

974 :花と名無しさん:2022/12/24(土) 07:55:14.51 ID:zUOtKfbS0.net
>>972
乙です

ドラマスレならともかく漫画スレ的には連載終わった作品だからネタバレはしかたないでしょ
先がわからないドキドキをしたいならどこも覗かないことだわ
刑事コロンボ式だと思えばいいだろうに

975 :花と名無しさん:2022/12/24(土) 08:02:33.68 ID:KIy7PUXC0.net
>>974
上のやつは番宣で言ったから「ネタバレ」と言われているだけだし

>>972
おつ

976 :花と名無しさん:2022/12/24(土) 08:09:22.44 ID:i4Glb5SE0.net
>>967
てか何年も前に映画化されてるしさあ

977 :花と名無しさん:2022/12/24(土) 08:10:04.27 ID:zUOtKfbS0.net
>>975
そっか

自分、ドラマ見ないからよく知らないけど、役者が自分の演じる役どころは番宣に来たら多少は言うものでは
あとネタバレなんじゃと言ったところでだからどうなのか

978 :花と名無しさん:2022/12/24(土) 10:21:05.16 ID:LSu5I4Oh0.net
>>972
スレ立ておつです

せっかくだから漫画読んでない人には初見で展開に驚いてほしいというのはわからなくもない
しかし風間俊介だと途中で豹変したり裏切ったり腹に一物あるのかと思われるかもしれないw

979 :花と名無しさん:2022/12/24(土) 10:31:17.25 ID:XZ7TQZtT0.net
なんかごめんなさいね
それ言っていいんかい、ってツッコミ入れたかっただけです
そしてそれをドラマスレでやったらその書き込み自体が原作未読の人にとってはネタバレになるからこっちに書いたの

>>977
水野編から始まるし、番宣VTRだと水野の同僚みたいな説明で、公式サイトにもまだそこまでは書いてない

ホント、軽くツッコミたかっただけでネタバレ議論するつもりもないんでもう流してください
ごめんなさい

980 :花と名無しさん:2022/12/24(土) 13:34:55.47 ID:zUOtKfbS0.net
言っていいんじゃないの?
筋知ってたらなおさらそのネタばらしが大きいものではないのわかるし
知らない人はそれがネタばれかどうかもわからないと思う
ただの役職じゃん

981 :花と名無しさん:2022/12/25(日) 14:09:38.76 ID:rcj1C6wV0.net
杉下が大奥層取締役になる所まで映像化が確定してるって事?

982 :花と名無しさん:2022/12/25(日) 15:40:57.09 ID:aky/Ey8Y0.net
>>972
スレ立て乙華麗

983 :花と名無しさん:2022/12/25(日) 18:28:23.69 ID:0WYi3E4P0.net
>>981
一応幕末までやるってのは最初に発表されてる
全部やるのかどこかはしょられるのかは不明
大奥取締役の杉下と自己紹介したからには、少なくとも水野編以降の吉宗編もある程度はやるってことだろうね

984 :花と名無しさん:2022/12/30(金) 12:46:23.38 ID:VS+KAsXm0.net
こっちのスレ、まだ埋まっていなかったのね
次スレにMOEにインタビュー掲載ってレスしちゃったわ

985 :花と名無しさん:2022/12/30(金) 17:14:12.07 ID:ekqzsVbc0.net
31ってガチに打ち切りなのかな?

986 :花と名無しさん:2022/12/30(金) 17:14:38.64 ID:ekqzsVbc0.net
あ、メロスレと間違えた
失礼

987 :花と名無しさん:2022/12/30(金) 17:44:29.51 ID:i71uDlKE0.net
このペースならスレ立て980でもよかったね

988 :花と名無しさん:2023/01/08(日) 18:37:04.09 ID:JNiGJW220.net
ケンジのお姉さん、チエ姉とマサエ姉はどちらが年上なんだろうか
いったい何歳までデパートで働いてるのか…


自分用メモ
次は1月26日発売の9号に掲載

989 :花と名無しさん:2023/01/08(日) 20:06:49.59 ID:XPhf3BUy0.net
>>988
誤爆? 何食べの話題は漫画板の専用スレの方で宜しく

990 :花と名無しさん:2023/01/08(日) 20:07:47.76 ID:XPhf3BUy0.net
【よしながふみ】きのう何食べた?★47食目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1666311844/

991 :花と名無しさん:2023/01/08(日) 20:23:02.10 ID:JNiGJW220.net
ごめんなさい、何食べスレと間違えてました
すみません…

992 :花と名無しさん:2023/01/14(土) 12:51:41.31 ID:YKKAkb450.net
このスレ、なかなか使い切れないので
ちょっと思ったのだが 
次スレを立てるタイミングを
970じゃなく980を踏んだ人に変更しませんか?

1000まで埋めついでに書いてみる

993 :花と名無しさん:2023/01/14(土) 15:04:07.59 ID:wV/mJbTa0.net
次スレ立てた者だけど、私も書いたけど今の感じなら980で充分だと思う

994 :花と名無しさん:2023/01/14(土) 21:35:05.40 ID:wLFo1dte0.net
ドラマ板で原作読む読まないって話題が出てて
絵柄的に読めないって書き込みがあった
よしなが氏の絵は割とクセがないタイプと思ってたんでちょっと意外だった

995 :花と名無しさん:2023/01/14(土) 21:47:46.90 ID:Rfg8QoM00.net
デッサンがいまいちな絵柄なので、そういうのが気になる人はダメかもよ?
大奥の扉絵とかでも正座してるイラストがアンバランスだなぁと思った
ストーリーがしっかりしてるので私は楽しく読んでるけど

996 :花と名無しさん:2023/01/14(土) 22:27:01.49 ID:UB4jCk3i0.net
>>994
私も正直苦手なタイプの絵柄だ
読んでみたら面白いし気にならなくなったけど、絵だけで選ぶならまず選ばない
デッサンがどうとかじゃなくて好みじゃない

997 :花と名無しさん:2023/01/15(日) 03:50:28.01 ID:nF/1x/xw0.net
よしながさんの絵好き派だけど、たまに"よしなが作画"って言われてたりするしあっさりしてても実は個性的だと思うので苦手な人がいるのもわかる
でも994さんみたいにクセがなさそうに感じる人がいるのもわかる

998 :花と名無しさん:2023/01/15(日) 15:41:58.11 ID:wX1Q1l/r0.net
ドラマ1話目面白かったけど、ドラマスレの住人が思いの外少なくて
5ちゃんは本当に人が居なくなってしまったんだなと思うこの頃

999 :花と名無しさん:2023/01/15(日) 16:21:07.20 ID:bXF/YmHu0.net
大河、時代劇、ドラマと3つの板のスレに分散してるからなぁ

1000 :花と名無しさん:2023/01/15(日) 16:25:52.78 ID:3aNJr9rO0.net
5ちゃんはと言うか、他の板はもうちょっと活発だけど少女漫画板は何ヶ月も沈黙してるスレ
いっぱいあるよね
まあ、かるた漫画とか完結後も未だに普通に喧嘩してるけどw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200