2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ 栃木ゲーセン事情67 ■

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 16:39:20.59 ID:eyrSOESw0.net
本当のことを言ってるかはわからんが供述の必要経費だけで5万ほど
水道代、保険料、ガソリン代、税金を加えれば7〜8万か
その他にゲーセン代と荒らし用の携帯料金があるな
そういえば荒らし用の端末最近使ってないようだが解約したのか?
どちらにせよ道楽で使ってる分を合わせて13万は掛かってるな

家賃
2007/04/12[TUE]
>自分は「100円/12分」とか「525円/1時間」っつー駐車料金に興奮したけどな!
>自分の家賃(32,000円/月)より高いって何。地元だと、12時間300円なのによお。
※現在の物件情報では2.3万円+管理費

食費
2017/04/18[TUE]
>◆ 【埼玉で人並みの生活、月収50万円必要 県労連が調査】
>さすがに家族持ちの場合の話か。あんまり食べないので、食費なんて月2〜3万あれば十分だわ。
2018/02/13[TUE]
>◆ 【ネットの者「食費は3万で余裕だろ」← こいつなんなの? 雑草でも食べてんのか?】
>1日1,000円使えるなら、そこそこいい物食べられるような。

ゲーセン代
http://purotora.com/log/2011060301.jpg
http://purotora.com/log/2017110201.jpg
http://purotora.com/log/2018020901.jpg
ピーク時5.2万円

電気代
2013/09/29[SUN]
>自宅で電気使ってないもんだから、電気代が2千円台になってた。
2016/06/28[TUE]
>パソコン作業多いし、風呂場は常に換気扇回してるけど、一人暮らしで月額2,500円程度だな。暑いのが苦手なので冷房を多めに点けても良さそうだ。
2016/07/25[MON]
>6月の電気代2,400円と安かったので、7月はクーラー点けっ放しを実践してみたらそれでも3,600円くらいだった。安い。
2017/09/25[MON]
>エアコン点けっ放しでも5,000円行かなかったぞ。

ガス代
2013/07/01[MON]
>仕事先の浴場やシャワールームで風呂を済ませるようになったら、月のガス代が3,000円切ってた。やべえ安すぎ。

公共料金
2014/10/16[THU]
>投資額さっ引いて合計6万7千円の大勝ち。今月の家賃と携帯料金などの公共料金を支払って、ガソリン満タン入れてPASELI3,000円突っ込んでもまだ余ってる。

総レス数 760
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200