2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネオロマンサーの服の傾向

1 :名無しって呼んでいいか?:2006/03/29(水) 17:44:23 ID:dQn+Xdqb.net
ってどんな感じなのかなって

494 :名無しって呼んでいいか?:2006/09/29(金) 23:08:09 ID:???.net
今度、ネオロマイベントで舞踏会が開かれるそうですが…。
出席するレディたちのドレスが気になる。

495 :名無しって呼んでいいか?:2006/09/30(土) 14:50:57 ID:???.net
ムームーでいいじゃん。ハワイアン流行ってるんだし

496 :名無しって呼んでいいか?:2006/10/01(日) 13:09:30 ID:???.net
上半身裸にレイかけて腰みのが基本だ

497 :名無しって呼んでいいか?:2006/10/01(日) 22:01:26 ID:???.net
じゃあ上半身裸でレイがけの腰みのレディがいたらこのスレ住人だと思うことにするぉ。

498 :名無しって呼んでいいか?:2006/10/01(日) 23:06:37 ID:???.net
>>497
海外の熱帯地域にいっぱいいるんだね、ネオロマンサー

499 :名無しって呼んでいいか?:2006/10/04(水) 16:17:32 ID:???.net
サロペットかラッパズボン

500 :名無しって呼んでいいか?:2006/10/04(水) 18:05:50 ID:???.net
サロメチール?

501 :名無しって呼んでいいか?:2006/10/08(日) 16:52:01 ID:???.net
次回の聖地巡礼には十二単衣にて参戦!

502 :名無しって呼んでいいか?:2006/10/14(土) 10:58:26 ID:???.net
遙か祭2で女子高生いたのが凄い印象だった…
土曜日の夜公演だったし部活とか終わってそのまま来たのかな?
それとも若さアピール?w

503 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/05(日) 16:54:27 ID:???.net
喪服萌え

504 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 15:35:01 ID:???.net
糞スレ晒し

505 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 15:43:39 ID:???.net
>>504ってネオロマ関係のスレ全部あげてんの?
相当な暇人だね。
ってか引き篭もりのキモヲタだろ。
キモイんだよ、消えろよ糞が。

506 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/19(日) 17:31:10 ID:???.net
ネオロマ糞スレ乱立しすぎ

507 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/20(月) 19:05:20 ID:???.net
>>502
ネオロマグッズを買いすぎて服を買うお金がないんだよきっと

508 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/21(火) 18:52:30 ID:???.net
乙女ゲーしてても、お洒落したりする気持ちは忘れないで生きてほしいもんだ…

509 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/22(水) 15:51:07 ID:???.net
ユニクロでも
かなり無難にまとまると思う

510 :名無しって呼んでいいか?:2006/11/25(土) 08:06:03 ID:???.net
あげ

511 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 22:38:56 ID:???.net
糞スレいくつ立てれば気がすむんだカス!

512 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 23:03:04 ID:???.net
>>511
あげるな。落とせばいいだろ

513 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 01:50:12 ID:???.net
ネオロマ糞スレ晒しage

514 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 11:55:44 ID:???.net
すごいツンデレがいる悪寒

515 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 13:53:30 ID:???.net
遥かなんとか祭りとかああいうイベントって一人でいくもの?

516 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 14:42:36 ID:ASMrUJ4z.net
面白スレだからあげとく

517 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 22:35:42 ID:???.net
ここって最初は全裸に葉っぱとか毛むくじゃらとか貝水着とか、そういうノリじゃなかったっけ
なぜ普通の議論になってんだろう…

518 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 17:45:44 ID:???.net
>>517
最初は普通で途中で受け狙いのネタが入っただけ


519 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/17(水) 04:48:31 ID:???.net
>>518
ちょwwwwwおまwww

520 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/17(水) 18:35:23 ID:???.net
>>519
>>518で別におかしくないよ

521 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/21(日) 06:33:42 ID:???.net
当然、普段着もコスプレですよね。

522 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/21(日) 07:16:21 ID:???.net
コスプレって1着18万とかするんでしょ?
コスプレが普段着なんてセレブすぎw

523 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 04:11:38 ID:???.net
365日、一日中コスプレしていてほしい

524 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 10:43:53 ID:???.net
>>522
ある意味オートクチュールだもんねw


525 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 14:24:08 ID:???.net
>>522
いやもう少し安いと思うよ。布素材なだけなら4万ぐらいとか。
普段から鎧を着たいならそれぐらいするがw

526 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 21:36:20 ID:???.net
なんでコスプレって安っぽく見えるんだろ。
頑張ってます!って感じで安っぽさが拭えないんだよなあ。
これで高級感出そうとすると、数万円じゃ済まなくなるのかな?

527 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 00:23:15 ID:???.net
コスプレってそんなに金かかるんだ。
スゲー。一度生で見てみたい。

528 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 19:24:14 ID:???.net
つコミケ

529 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 16:55:24 ID:???.net
つ旧後楽園地下イベント

530 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 02:18:07 ID:???.net
ジェスとナナミばっかりだなー。たまにソフィアでも買い物するけどNE♪

531 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 17:33:30 ID:???.net
自分はソフィアばかりだよ!
ダサくて止めたいんだけど仕方ない・・・orz

532 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/14(水) 11:55:26 ID:???.net
>>530-531
ネオロマンサーじゃないだろw

533 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/18(日) 23:19:26 ID:???.net
メモラー乙ワロタww

しかし落ちないなこのスレ

534 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 20:42:05 ID:???.net
服装おかしいよね、昨日ライブ行って思った
中途半端なビズアル系?パンク?みたいな格好で気合入れましたって感じで
普通の服でいいと思うんだけどな…

535 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/27(火) 15:01:40 ID:???.net
ビズアル系着るんだったらそれ相応の化粧もしろよと言いたい

536 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 01:10:33 ID:???.net
服装に気を使う前に体型と髪型どうにかした方が良い人がたくさん

537 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 21:08:31 ID:6aXpeyCU.net
今日の学園祭はどんな感じだったんだろう
金庫は若いファンが多そうだからまともかなw

538 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 23:22:18 ID:???.net
>>537
自分は今日の昼に参加したけど、普通だったよ。
カジュアルもあれば、OLさんのような格好とか。
見ていて「おいおい・・・」ってツッコミ入れたくなるような人はいないように感じたけど。
コスしている人は思ったよりも少なかった気がする。
イベントは今回のは初めてなんだけど、過去にはビックリ仰天な人がいたの?

539 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 01:25:43 ID:???.net
>>538
由仁黒のフリーススゥェットの達磨を過去に見た事ある。
今日もゴス系の服は可愛いのに顔がノーメイクの(´д`)なのを何人か見た。
最低でも眉毛くらいは書けよな…って感じ(´д`)
反面気合い入ってる人の服はマジ可愛い

540 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 13:46:07 ID:???.net
服装に気を使う前に頭の中をどうにかした方が良い人が複数

541 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 19:06:46 ID:???.net
夢見させてやれよ…あの人達にとっては、そこが唯一輝ける場所なんだから

542 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 16:35:59 ID:???.net
ネオロマンサーの定義ってこんな感じ?

ネオロマンスシリーズの熱狂的なファンの名称=ネオロマンサー

わからないのは、各シリーズファンの呼び方だな。

1.アンジェリークシリーズ
「アンジェリーカー」→「リーカー」

2.遙かなる時空の中でシリーズ
「?」

3.金色のコルダシリーズ
「?」


543 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/19(月) 11:58:36 ID:???.net
遥は自分たちの間では「遥か者」と呼ばれているw

544 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/19(月) 16:32:36 ID:???.net
何その「歌舞伎者」みたいな呼び方ww

545 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 21:51:10 ID:???.net
>>542
コルダは、アメリカンなノリで「コルダン」とかどうだw

546 :名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 00:17:18 ID:???.net
へーへーへー。遙か者は聞いたことなかった。

>>545
コルダンwwwww
がんがって流行らせてくれw
ちょうど今、2真っ最中だしw

547 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 15:24:38 ID:???.net
アンジェ→リーカー
遙か→遙か神子
コルダ→コルダー

ライダー的なノリで。


548 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 23:03:55 ID:???.net
アートっぽくコルディストはどうでしょうか
きしゅつ?

549 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/28(土) 02:33:44 ID:sW70vpg4.net
このスレなかなか落ちないね

と言いつつあげてみるw

550 :名無しって呼んでいいか?:2007/04/28(土) 03:22:55 ID:???.net
キャ助っ人率多し。
てか前髪と横髪無理やり作ってる人多くない?オタ女子って。

551 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/08(火) 01:20:21 ID:???.net
重たい黒髪でメガネなのをよく見る

552 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/10(木) 14:05:51 ID:???.net
ネクロマンサー?
マントに決まってる

553 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 10:04:45 ID:pArQuqS0.net
↑ちょw
ついでに過疎あげ

554 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 14:43:58 ID:???.net
駄目だ過去スレの全裸に葉っぱの流れを久しぶりに読んで腹がいたい
毛むくじゃらとかど根性カエルとかいたよなぁ…

今18でオリーブデオリーブと無印とウニクロにお世話になりっぱなしだ。
デパート服もいつか着てみてえがスキンケアとバイトに金と時間がかかるので、結局高校時代と変わらない。
むしろ高校時代の遺産で生活してる感じだ。

555 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/14(木) 12:43:22 ID:???.net
お姉っぽいのもカジュアルなのも両方着る。最近はアースが好きだけど、デブなので通販にも相変わらずお世話になる。
でもやっぱヲタじゃなかった高校時代よりは多少おしゃれさに欠けてきたような気がして、焦り始めてきた。

556 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/14(木) 16:09:35 ID:???.net
ビューティーコロシアム系

557 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/14(木) 17:11:28 ID:???.net
>>554
>毛むくじゃらとかど根性ガエル系いたよなぁ
kwsk

558 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 05:42:59 ID:???.net
>>337から>>500くらいまで電波な流れがあった。
そういや自分も全裸に昆布とかレスしてたよ…

559 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/16(土) 18:58:56 ID:???.net
全裸昆布イイ!!

560 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 13:22:45 ID:???.net
よくねーよwww

561 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 20:22:05 ID:???.net
じゃあ全裸とろろ昆布ならいい・・の?

562 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 00:08:29 ID:???.net
全身かゆかゆになるかららめぇー

563 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 22:37:10 ID:???.net
雨降ったら大変だお

564 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 15:01:24 ID:???.net
じゃあ・・・
ワカメ!
ワカメは雨降っても大丈夫だからね

565 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 01:14:06 ID:???.net
貝殻ニプレス

566 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 01:17:23 ID:???.net
ネクロマンサーに見えて仕方がないwww

最近はローリーズばっかりかな…


567 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 06:17:45 ID:???.net
オーバーオール

568 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/01(日) 07:53:59 ID:???.net
>>565 シジミ・アサリ・ハマグリ、サイズも豊富取り揃えてございます。

569 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/09(月) 00:15:44 ID:mIGwzmTQ.net
イベント後あげ

570 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/10(火) 22:17:12 ID:???.net
家にいる時(夏)はTシャツと半ズボンとか、Tシャツとスパッツとか、Tシャツと下着だけとか
ちなみに寝間着はTシャツ
Tシャツだけで20枚くらい持ってるwww


571 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 10:44:24 ID:???.net
ネクロマンサー

ネクラマンサー

根暗MANさー

572 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 13:17:56 ID:???.net
>>1
ダサいお
しかもブス

573 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 22:41:16 ID:???.net
ふとっちょがレストローズとか着てるよね
薔薇が伸びて牡丹のようだ

…というのは美しい表現をしすぎだろうか

574 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 22:55:04 ID:???.net
蝶が蛾だったり…てのはある

イベントに来る人たちは慣れない格好して
だいぶお洒落してるみたいだが膝は閉じようね膝は
パンツ見せんなよ、マジで気分悪いから
普段どんな格好してんのか容易に想像つくよ

575 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 05:02:03 ID:???.net
ユニクロのフリースパジャマ愛好家なんで、
家にいる時はずーっとそれ着てる

勤務先は制服あるから私服に厳しくないんで、
ジョイアスやリティラのジャンスカワンピを愛用してる
いつもワンピ着てて女の子らしいねって褒められるけど、
ストンと着られて楽だからワンピ着てるだけでこだわりなんて何もないんだよーw

とにかく楽なのが一番!

576 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 11:38:43 ID:???.net
>>575
ワンピ楽だよね。自分も昨日ワンピ買ったよ。何着買えば気が済むんだ

男のキモイ格好はよく見るけど、女はあんまりいなくない?
「え?こんなおしゃれな人がオタなの!?」ってのはよくあるけど
自分は普通…だと思っている
ローリーズ、PAGEBOYとか好きだ。フェリシモとニッセンとユニクロも大好きだ。

577 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 15:52:15 ID:???.net
>>576
みんな安くていいなw
自分が好きなブランドは不条理に高くてかなわん
いや、けなしてる訳でも自慢している訳でもなく
似合う好きなものなら安いにこしたことはないっていう


578 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:30:58 ID:???.net
確かに安くて良い店だwww

うちは妹が非ヲタでそれなりにオサレだから、妹からよく服借りてる。

579 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 20:58:20 ID:???.net
雑誌は、minaとかnon-no。
ブランドはあんまり特定のとこでは買わないかも。
ローリーズファームぐらいかな?(ブランドでいいのかわからんけど)
>>575
私も家はユニクロの寝巻きで外はワンピだよw
ワンピは楽だし、上下セットで買うより安いよね。

でも、春になったら違う服にチャレンジしたい。
春物はかわいい服多い・・・!

580 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 23:39:10 ID:???.net
春服かわいいよね!もう春ワンピ1着買っちゃったし、早く着たい。
 
あったかくなると、ミュール履けるのも嬉しい。ブーツも好きだけど、私的にはミュールのが好き。

581 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 01:50:26 ID:???.net
>>577
いやいや、好きなブランドがあるっていいことだと思うよ
そう確かに安くていい店なんだよなぁ
服1着に1万円はかけられない…コートくらい
学生だから、大体駅ビルは4階あたりが好きです

582 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 13:44:44 ID:???.net
4階あたりwwww


分かる。なぜか4階あたりに、好きな店があるんだよね。○ォーラスも、3、4階の店が好き。

583 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 21:09:59 ID:???.net
>>582
自分もよくその辺にいるww


584 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 00:29:47 ID:???.net
4Fの人気に嫉妬w

自分はB1の食品街にいるのが幸せなんだぜ

585 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 22:03:03 ID:???.net
安い服をかわいく着こなせるのは10代のうちだけだって
社会人になったらコンサバ一色だから、今のうちに色々冒険するのはいいと思う
とはいえネオロマンサーでかわいいと思える子はいないかも…
背景が悪いと、普通のものも微妙に見える

586 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 02:38:20 ID:???.net
それってパシフィ…(ry
私はネオロマンサーでも8割は常識範囲内だと思う。

遙か好きな子は和風柄好きだよなあと思う
自分も和風は好きだけど服には取り入れがたい。

587 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:52:55 ID:???.net
>>585
自分は逆に10代の頃の方が大人っぽく見られたくて、
ナラカミのシャツ×セオリーのパンツとかやってたw
だから洋服に関しては20代半ばになった今の方がずっと雑食で、
それこそユニクロとかも堂々と着られるようになったけどなぁ…

588 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:45:44 ID:???.net
私は10代の時に、無理してギャル系の服を買ってた。
今はカジュアル系が、自分に合うと実感してる。落ち着くし。

たまに○an○am買って、コンサバに挑戦してみようと思うが無理。。

全てにおいて、モテを意識してるのがどうも合わない。。別にモテたくないわけじゃないけど。

589 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 18:18:56 ID:???.net
似合ってるかどうかは別にして、
レッセパッセとかプライベートレーベルが好きで着てる
でもどっちも最近ブリブリ過ぎるんだよなぁ;
2年前ぐらいが一番可愛かった気がする

ちなみに例にもれず家ではユニクロのパジャマですw

590 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 22:45:05 ID:???.net

18まで、普通にボーイッシュなのとか着てた。でも19からそれが似合わなくて微妙と気づき、一気に路線変更した。
 
最近はコンサバまでいかんが、上品かわいい系のコーデしかしてない。髪もショートのウルフから、ロングの巻き髪になった。
 
おかげで高校時代までの友人には驚かれるww

591 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 15:28:39 ID:p/obj4sH.net
家で中学ジャージ未だ着てる
普段はsoup系。古着とか好きだ、何より金かからないw。

592 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 19:07:58 ID:???.net
高校生の頃はとにかくセンスが無かった
全身柄物とかね・・
キャンキャン買ってとにかく普通に見られたいと思って
最初は全く同じ服買ったりしてたなー
今は自分の感性で好きな服買ってうまく組み合わせてる
太ったからワンピースが多い・・今の子みんな細すぎ

593 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 23:01:20 ID:???.net
普段はシンプルお姉系。
かわいい系が似合わないからもっぱらパンツかデニム。
髪も仕事で染められないから黒髪ストレートばっかり。

594 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 18:51:31 ID:???.net
>>593
自分も髪染められない職場だから巻いてるよ
ふわふわしてると黒くても随分印象変わるから、姐さんもどうだろう
因みにブランドはBurberryとレストローズとディアプリが好きだがいかんせん高い
特に最初の

総レス数 854
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200