2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネオロマンサーの服の傾向

1 :名無しって呼んでいいか?:2006/03/29(水) 17:44:23 ID:dQn+Xdqb.net
ってどんな感じなのかなって

558 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 05:42:59 ID:???.net
>>337から>>500くらいまで電波な流れがあった。
そういや自分も全裸に昆布とかレスしてたよ…

559 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/16(土) 18:58:56 ID:???.net
全裸昆布イイ!!

560 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 13:22:45 ID:???.net
よくねーよwww

561 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 20:22:05 ID:???.net
じゃあ全裸とろろ昆布ならいい・・の?

562 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 00:08:29 ID:???.net
全身かゆかゆになるかららめぇー

563 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/19(火) 22:37:10 ID:???.net
雨降ったら大変だお

564 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/26(火) 15:01:24 ID:???.net
じゃあ・・・
ワカメ!
ワカメは雨降っても大丈夫だからね

565 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 01:14:06 ID:???.net
貝殻ニプレス

566 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 01:17:23 ID:???.net
ネクロマンサーに見えて仕方がないwww

最近はローリーズばっかりかな…


567 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 06:17:45 ID:???.net
オーバーオール

568 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/01(日) 07:53:59 ID:???.net
>>565 シジミ・アサリ・ハマグリ、サイズも豊富取り揃えてございます。

569 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/09(月) 00:15:44 ID:mIGwzmTQ.net
イベント後あげ

570 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/10(火) 22:17:12 ID:???.net
家にいる時(夏)はTシャツと半ズボンとか、Tシャツとスパッツとか、Tシャツと下着だけとか
ちなみに寝間着はTシャツ
Tシャツだけで20枚くらい持ってるwww


571 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 10:44:24 ID:???.net
ネクロマンサー

ネクラマンサー

根暗MANさー

572 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 13:17:56 ID:???.net
>>1
ダサいお
しかもブス

573 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 22:41:16 ID:???.net
ふとっちょがレストローズとか着てるよね
薔薇が伸びて牡丹のようだ

…というのは美しい表現をしすぎだろうか

574 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 22:55:04 ID:???.net
蝶が蛾だったり…てのはある

イベントに来る人たちは慣れない格好して
だいぶお洒落してるみたいだが膝は閉じようね膝は
パンツ見せんなよ、マジで気分悪いから
普段どんな格好してんのか容易に想像つくよ

575 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 05:02:03 ID:???.net
ユニクロのフリースパジャマ愛好家なんで、
家にいる時はずーっとそれ着てる

勤務先は制服あるから私服に厳しくないんで、
ジョイアスやリティラのジャンスカワンピを愛用してる
いつもワンピ着てて女の子らしいねって褒められるけど、
ストンと着られて楽だからワンピ着てるだけでこだわりなんて何もないんだよーw

とにかく楽なのが一番!

576 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 11:38:43 ID:???.net
>>575
ワンピ楽だよね。自分も昨日ワンピ買ったよ。何着買えば気が済むんだ

男のキモイ格好はよく見るけど、女はあんまりいなくない?
「え?こんなおしゃれな人がオタなの!?」ってのはよくあるけど
自分は普通…だと思っている
ローリーズ、PAGEBOYとか好きだ。フェリシモとニッセンとユニクロも大好きだ。

577 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 15:52:15 ID:???.net
>>576
みんな安くていいなw
自分が好きなブランドは不条理に高くてかなわん
いや、けなしてる訳でも自慢している訳でもなく
似合う好きなものなら安いにこしたことはないっていう


578 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 18:30:58 ID:???.net
確かに安くて良い店だwww

うちは妹が非ヲタでそれなりにオサレだから、妹からよく服借りてる。

579 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 20:58:20 ID:???.net
雑誌は、minaとかnon-no。
ブランドはあんまり特定のとこでは買わないかも。
ローリーズファームぐらいかな?(ブランドでいいのかわからんけど)
>>575
私も家はユニクロの寝巻きで外はワンピだよw
ワンピは楽だし、上下セットで買うより安いよね。

でも、春になったら違う服にチャレンジしたい。
春物はかわいい服多い・・・!

580 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 23:39:10 ID:???.net
春服かわいいよね!もう春ワンピ1着買っちゃったし、早く着たい。
 
あったかくなると、ミュール履けるのも嬉しい。ブーツも好きだけど、私的にはミュールのが好き。

581 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 01:50:26 ID:???.net
>>577
いやいや、好きなブランドがあるっていいことだと思うよ
そう確かに安くていい店なんだよなぁ
服1着に1万円はかけられない…コートくらい
学生だから、大体駅ビルは4階あたりが好きです

582 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 13:44:44 ID:???.net
4階あたりwwww


分かる。なぜか4階あたりに、好きな店があるんだよね。○ォーラスも、3、4階の店が好き。

583 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 21:09:59 ID:???.net
>>582
自分もよくその辺にいるww


584 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 00:29:47 ID:???.net
4Fの人気に嫉妬w

自分はB1の食品街にいるのが幸せなんだぜ

585 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 22:03:03 ID:???.net
安い服をかわいく着こなせるのは10代のうちだけだって
社会人になったらコンサバ一色だから、今のうちに色々冒険するのはいいと思う
とはいえネオロマンサーでかわいいと思える子はいないかも…
背景が悪いと、普通のものも微妙に見える

586 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 02:38:20 ID:???.net
それってパシフィ…(ry
私はネオロマンサーでも8割は常識範囲内だと思う。

遙か好きな子は和風柄好きだよなあと思う
自分も和風は好きだけど服には取り入れがたい。

587 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 18:52:55 ID:???.net
>>585
自分は逆に10代の頃の方が大人っぽく見られたくて、
ナラカミのシャツ×セオリーのパンツとかやってたw
だから洋服に関しては20代半ばになった今の方がずっと雑食で、
それこそユニクロとかも堂々と着られるようになったけどなぁ…

588 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:45:44 ID:???.net
私は10代の時に、無理してギャル系の服を買ってた。
今はカジュアル系が、自分に合うと実感してる。落ち着くし。

たまに○an○am買って、コンサバに挑戦してみようと思うが無理。。

全てにおいて、モテを意識してるのがどうも合わない。。別にモテたくないわけじゃないけど。

589 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 18:18:56 ID:???.net
似合ってるかどうかは別にして、
レッセパッセとかプライベートレーベルが好きで着てる
でもどっちも最近ブリブリ過ぎるんだよなぁ;
2年前ぐらいが一番可愛かった気がする

ちなみに例にもれず家ではユニクロのパジャマですw

590 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 22:45:05 ID:???.net

18まで、普通にボーイッシュなのとか着てた。でも19からそれが似合わなくて微妙と気づき、一気に路線変更した。
 
最近はコンサバまでいかんが、上品かわいい系のコーデしかしてない。髪もショートのウルフから、ロングの巻き髪になった。
 
おかげで高校時代までの友人には驚かれるww

591 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 15:28:39 ID:p/obj4sH.net
家で中学ジャージ未だ着てる
普段はsoup系。古着とか好きだ、何より金かからないw。

592 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 19:07:58 ID:???.net
高校生の頃はとにかくセンスが無かった
全身柄物とかね・・
キャンキャン買ってとにかく普通に見られたいと思って
最初は全く同じ服買ったりしてたなー
今は自分の感性で好きな服買ってうまく組み合わせてる
太ったからワンピースが多い・・今の子みんな細すぎ

593 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 23:01:20 ID:???.net
普段はシンプルお姉系。
かわいい系が似合わないからもっぱらパンツかデニム。
髪も仕事で染められないから黒髪ストレートばっかり。

594 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 18:51:31 ID:???.net
>>593
自分も髪染められない職場だから巻いてるよ
ふわふわしてると黒くても随分印象変わるから、姐さんもどうだろう
因みにブランドはBurberryとレストローズとディアプリが好きだがいかんせん高い
特に最初の

595 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 17:45:22 ID:???.net
たまたまcureを見る機会があったのでパラ見してたら
イベントレポみたいなん写真付であって
その写真みる分にはオマイラの様なオサレな奴は皆無に近かったぞw
見た感じ
デブピンハー(因みにピンハは巨でも着れる様に同じデザインの服2着を1着に仕立て直してくれるらしいw)
手入れの行き届いてないボサボサの腰までロン毛w
ヘンなジャンスカにこれまたヘンなリュックww

長々スマソがこんなイメージだw
オマイライベントとか行かんの?

596 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 04:15:28 ID:???.net
クマー

597 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 10:05:06 ID:???.net
キャラのイメージをぶち壊される危険大だから、行かない

自分も人のことを言えるわけではないが…

ピザのコスプレが、本気で嫌だ

トラウマになる。。

598 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 13:45:30 ID:???.net
>>595
隠れオタだし声優にはあまり興味ないからイベントはいかない

599 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 11:26:26 ID:???.net
>>595
自分中の人達とかイベにすごく興味あるけど、隠れだから行けない
DVDで満足さ

ちなみに普段は雑食
コンサバ・古着・カジュアル何でも着る

600 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 15:53:03 ID:???.net
イベントなんざ行けやしません…てか、グッズとか声優とかにあんま興味ないしなぁ。そんくらいだったら服を買う。


601 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 00:59:19 ID:???.net
>>595
みっともない格好晒すくらいならフィットネス行って服買ってネイルサロン行くよ
オニャノコは金が掛かるんだ
イベはDVDで十分と思わないでもないが懐に余裕があればたまに行くかな

602 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 01:10:36 ID:???.net
毎月一万弱のフィットネス代も
その額をヲタゲームやDVDやCDや本やグッズにつぎ込むことを考えたら安いもんだな。
ちと通ってみるかな。

603 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/25(月) 14:04:45 ID:???.net
フィットネス代って1万弱もするかな?
うちの近所のとこは、5000円ちょっとだよ。規模小さいけど。

なんかライブって、遙かに限らず横の客が異様なテンションだとドン引き
するんだが・・・。ライブよりそっちに目が行ってしまう。

604 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/26(火) 21:26:54 ID:???.net
>>603
ネオロマの話になっちゃうけど、フェスタに行ったときに
真後ろの人がキャスト全員に終始愛(大声)を注ぎまくっていて、
自分は迫力負けして何もできなかった…怖いしうるさいし邪魔だと感じる

605 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 22:07:24 ID:???.net
あげ

606 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/28(木) 09:25:47 ID:???.net
オサレ系の服屋で働いてるんだが、もちろんまわりにはネオロマンサーなど皆無
イベにも参加する派だが、本当にオマイラのようなオサレな香具師は少数
いや、殆んどいねぇww

頼むから皆イベに来てオサレ度をあげてくれ



607 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/28(木) 13:48:39 ID:???.net
寒いなー
週末に冬のコート着てったらマズイかな?
3月入っちゃうんだよね
海風寒いしな
オサレのために我慢すべきか否か

608 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/28(木) 15:11:30 ID:???.net
最近はチケット代かなり高いしなあ
2、3時間のイベントの為に8000円近くはキツい
イベント自体、奇声で台詞とかなに言ってるか分からないし…
服やアクセに注ぎこむ方が良。

609 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/28(木) 17:50:52 ID:???.net
>>607
この気温で春物コート着る方がKY
どうしてもと思うなら小物で暖を取るしか

610 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/29(金) 01:09:05 ID:???.net
服が気に入ってもなかなかサイズの合う靴が見つからなくて結局ジーンズorz

611 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/29(金) 02:40:04 ID:???.net
ヤフオク見てたら迷宮苦労タソの現代服のコスプレ服が(ベスト)出品されてたんだが
商品の説明

「生地に綿が入っているので普段着にもお使いいただけます」

('A`)

ちなみに便のコスプレ服にも同じ説明が入ってた…


612 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/29(金) 13:12:32 ID:???.net
>>610
丼米!
ジーンズも着こなしいかんでは十分オサレ
ただし上にGジャンだけは着るなよww

たまに…いやよく見る上下ブルージーンズ地のあれはなんなんだろうな
ダサすぐるww

613 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/29(金) 19:21:14 ID:???.net
>>612
わかるw
会社の懇談会に、その格好で来た女がいたww
後からわかったことだが、その女はネオロマンサーだた。ますますCOなぞ出来ないと感じた。

614 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/29(金) 19:22:13 ID:???.net
>>611
ないないw

615 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/29(金) 22:03:44 ID:???.net
>>611
ちょ
ねーよwwww



明日卒業式の打ち上げなんだが、まだ黒ベストってありかな(´・ω・`)??
最近ひきこもりでジャージしか着とらんから世間の流れについていけてません\(^O^)/

616 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/29(金) 22:51:44 ID:???.net
>>615

そんな時こそ苦労のベストだw

617 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 00:07:17 ID:ALBB4Pc6.net
おまwww
白い目で見られる(^ω^)


618 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 00:07:57 ID:???.net
sage忘れたorz
ゴメンヨ(´・ω・`)

619 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 00:30:12 ID:???.net
素材やデザインにもよるけど、良いのでは


最近、駅ビルで服を見たがベスト類多かった

620 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 06:41:52 ID:???.net
去年ちょっとハヤったし、可愛いデザインならなぁ…。
 
まだ寒いから、それだけってわけにはいかないだろうな。アウターの下に切るならいいんじゃまいか。

621 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 17:16:32 ID:???.net
なんかオサレ相談スレになってるw
ネクロマンサー的ベスト着こなし術(笑)

*九郎ベスト(ヘビロテアイテム間違いなし!)
*譲体操服
*丙スパッツ
*先生白長靴


622 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 19:47:22 ID:???.net
今日イベ行ってきたけど相変わらずすごかったわww

623 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 19:53:00 ID:???.net
>>622
すごかったって…服装が?
詳しく!

624 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 20:02:49 ID:???.net
>>623
ブスパンク
デブパンク
私服なのにコスプレみたいなわけのわからん服
どこの集会ですか?なゴシック服
ロリータ服


髪はほとんどが真っ黒で伸ばしっぱなしか一つ結び?
とにかくプリントが横に伸びた赤黒い服が多かった感じ

625 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 21:35:39 ID:???.net
>とにかくプリントが横に伸びた赤黒い服が多かった感じ


すごいな…
イベント行った事無いけど、ネオロマファンてゴスとかパンクなんていないと思ってた

626 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 23:03:11 ID:???.net
気合入れてるっぽいから、いかにも普段着って方が少ないかな
中学生くらいに見える人でもやっぱオタパンク多いし
和柄小物も多いし。とにかく黒服が多い。
オサレ美人さんはオサレ美人さんで綺麗な格好してるし
制服で来る子とかもいるし。
夏なんかは浴衣で来る人もいるし。

あと今回は袴を2人くらい見た。

627 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/02(日) 07:42:00 ID:???.net
袴って、卒業式かよwww

まあそんな季節だけど

628 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/02(日) 11:45:53 ID:???.net
ネオロマから卒業か

629 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 11:40:29 ID:???.net
パンクないしは黒多いのは某声優の影響だと思われ

630 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 13:52:33 ID:???.net
黒は、いくらか細く見えるからなあ

全身黒はツライが

631 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 16:01:14 ID:???.net
たしかに黒はほっそり見える場合も多いが
ちょっとやそっとのひしきめ効果じゃ太刀打ちできない場合が多いよね
一張羅着て(彼女らなりに)オサレするくらいなら
もうちょっと体系に気を使おうとは思わないのかな
そういう障害のある人とかなら何も言わないが、ただ怠惰な生活送ってるだけというイマゲ

632 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 00:51:16 ID:???.net
イベント行ったけど本当にひどかった
一体どういう店で服買ってるんだろう?

633 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 05:45:31 ID:???.net
>>632
どんなだったの?

オタクって声優イベントに限らず、同人やコスプレイヤーにも
なんちゃってパンク多いような気がする…普段からあれ着てるのかな?
自分もオタクだけど、お洒落や化粧大好きだから理解できない世界
仲いいオタク友達もCanCamやViviが好きなお洒落さんだから余計にかも
オタクイベントに行くことが減って2年は行ってないから最近はわからないが

634 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 08:50:49 ID:???.net
某天の朱雀が出てたら、会場真っ黒。

635 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 09:18:18 ID:???.net
>>633
上手く説明できない…すまん
とにかくあれは実際に見てみるのが一番だと思うyo

636 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 00:46:45 ID:???.net
>>633
多分ほとんどがh.ナオトの服
違うメーカーだとしても黒、ひたすら黒
髪も黒、靴も厚底で黒、鞄も黒
赤プリントも入ってるけど黒い部分の方が多い

普段から着てそうな人はなんとなくわかる
半分くらいはイベント用の勝負服だと思う

637 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 22:57:59 ID:???.net
>>636
ありがとう
勝負服がお葬式みたいに真っ黒なんだねネオロマファンってw
自分が行ってた頃はまだ普通の服の人が多かった気がする、4年前くらいだが
配色や小物選びが残念な人いたけど、着こなし下手なのかなオタって…
明らかにサイズあってない人とかさorz

638 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/07(金) 02:35:24 ID:???.net
ああいうタイプの人って、なんていうか…似合うかどうかより、そのブランドの服かどうかで服を選んでるっていう風に感じるかも。
だからサイズとか、着たときの全体図とか気にしてないのかなぁと…。
 
いや、あれはちゃんと計算され尽くしたファッションだっていうならゴメンなんだけどね。

639 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/08(土) 00:25:59 ID:???.net
一緒に行った友人がナオトの服に詳しいらしく、物販で並んでるときにいろいろ聞いたが、
やはりというかパンク系は殆どがナオトだったらしい。
自分はローリーズファームが好きなんだが、前後ナオトに挟まれて逆に浮いてる気分だった…

ついでに隣の席のひとがショッキングピンクのコート着てて少し驚いた。
どこで買えるのだろうか…

640 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/08(土) 04:31:44 ID:???.net
ショッキングピンクのコートなんか
ギャルショップとか、そこらへんで普通に売ってるじゃん
まあ問題は着こなしだわなw

641 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/08(土) 10:47:10 ID:???.net
その彼女はギャルショでコートを買ったのだろうか?

642 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 03:42:25 ID:???.net
ギャルショならまだいい
実はコスパとかかもしれん

643 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 12:29:39 ID:???.net
>>642
コスパにそんなの売ってるの?
キャラクターグッズやコスプレ衣装くらいだと思ってたよ…
ショッキングピンクはスプリングコートかダウンくらいしか見たことないからさ
強めカジュアルとかビビッドな色結構あるよね
靴や鞄とか含め全体のセンスないと厳しいから、どんなだったのか気になるw

644 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 16:09:51 ID:???.net
自分はコートにビビッド持ってくる勇気ないなぁ…小物とかでなら好きだけど。

645 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 18:12:04 ID:???.net
ビビットカラーは、膨張色にもなるから本当に勇気いるwwwww

靴とか小物なら気軽にできるが

646 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 18:53:00 ID:???.net
そうだよな、せいぜい靴とかベルトとかだよなぁ…。
 
それをコートで着れるネオロマンサーはすごいw真似できないww

647 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/10(月) 09:21:27 ID:???.net
すらっとした長身美人がうまく着こなしてたら素直にいいなと思えるだろうな
ネオロマンサーがどんな素敵な着こなしだったか分からないがw

648 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/10(月) 09:31:44 ID:???.net
美人なネクロマンサーって、いるのだろうか


地味に気になる


649 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/10(月) 17:25:12 ID:???.net
美人もいるんじゃね?
イベントにいるかはわからんが

ここで服やら店やらお洒落な話してる姐さんがたは
ネオロマンサーでありながら身なりに気を遣ってる人ばかりなんだな〜
とすごく感心する

650 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/10(月) 18:42:42 ID:???.net
>>649
身なりに気を遣うのってオタク以前に、成人女性ならマナーの域だしね…

個人的には服より靴や鞄やアクセ類をアホほど買ってる気がするw
みんなは何にポイントおいてるのか聞いてみたいな

651 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/10(月) 22:17:12 ID:???.net
>>650
そうだよな
自分も成人してるから服や化粧品にかなり金使うけど、
学生の身分だしそこまで高いもの買えないから、
胸はっておしゃれとは言えないな…
春物が可愛くて目に入るたび欲しくなる

652 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/10(月) 22:45:01 ID:???.net
自分は化粧品を買うことが多いな…。化粧好きだし。
 
仕事時はスーツ着てるから、私服はそんなに大量にはないかも?
 
気づいたら好きなメーカーのシャドウとグロス揃いまくってて、ビビッたw

653 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/10(月) 23:05:03 ID:???.net
>>648
この板にネクロマンサーと知り合いな人は殆どいないと思います><

ごめん、亀だけど突っ込まずにはいられなかったよww

654 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/10(月) 23:05:31 ID:???.net
仕事が私服だから、質のいい物を長く着ようと思って買う
派手さはないけど、上下ともに無難に着まわせる服が多い
OLっぽくなったと学生時代の友達には言われるけど
すごい没個性的だなぁorz
しかし土日にしか着ない服にお金かける気にもならず

655 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/10(月) 23:39:25 ID:???.net
服に金をかけるべきなんだが、化粧品や美容・ダイエットグッズを買うことが多いwwww


デパの化粧品売場に行くのが、なんか好きだ


656 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/11(火) 21:49:54 ID:???.net
ああ、なんかわかる。ドラッグストアみたいな、気軽に化粧品買えるとこも好きだけど…デパのキラキラした雰囲気も好き。

657 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/13(木) 19:36:35 ID:???.net
何であんなにダサーな人多いんだろうね
ネオロマゲは美容とかセンスとかファッションとかいうステータスを上げる必要がないからだろうか
ネオロマンスジュエリーじゃなくてネオロマンスコスメやネオロマンスブティックやら何かが出来たら変わるかな
清く正しく美しい女王候補やたまごや星や神子や姫や学院生になりたい方にオススメです

658 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/13(木) 20:08:40 ID:???.net
ネオロマコスメ…キスミーのベルバラシリーズみたいなもんか?たいかにネオロマンサーも、それなら買うかもしれんなぁ。


総レス数 854
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200