2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネオロマンサーの服の傾向

665 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/15(土) 19:51:25 ID:???.net
いま小学生用のコスメあるよね
ああいうのって質はどうなんだろ?
あれくらいならイラストつけられても高くなさそう

666 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/16(日) 19:46:08 ID:???.net
>>665
お前は甘いなw

肥ならダイソーの100円コスメみたいなのに使い回しイラスト入れて1000円くらいで売るぞw


667 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/16(日) 21:58:28 ID:???.net
>>665
子供向けのオードトワレが5250円だとさ
メゾピアノの化粧品部門?らしいけど。
肥とどっちがマシかねぇ。

668 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/17(月) 12:03:35 ID:???.net
DSで安売りしてる香水より、高ぇぇ


子供が好きそうな香りなのかよwwww


ナ○ミヤ、恐ろしい。。

669 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/17(月) 21:35:28 ID:???.net
ちょ、ガキw20の自分より高い香水使うなww

670 :名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ:2008/03/30(日) 12:13:55 ID:???.net
TU-Ka、なんであんなにダサーな人が多いの?
・ファッションにあてる分のお金があったらオタグッズをポチる
・アテクシださくない!おされ!
・ダサーなのは分かるけど何を買ったらおされなのか分からない
・入るサイズのおされ服がない
・ファッションに興味なし、なにそれ美味しいの
さてどれだ
でも最後の項目って言い訳だとオモ
人に不快感を与える程の服装なら直すべきだよ
たまに、酷い

671 :名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ:2008/03/30(日) 18:51:38 ID:???.net
オタグッズ、サイズ、興味なしが殆どかと。

672 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/01(火) 23:32:18 ID:???.net
おされ服のサイズないとかどんだけww
体脂肪ヌゲーんだな

673 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/02(水) 03:46:45 ID:???.net
>>670
>ダサーなのは分かるけど何を買ったらおされなのか分からない
自分これ。何が似合うとか似合わないとか全くわからん\(^o^)/
周りを不愉快にさせないように心がけてはいる。
が、女としては最下層な自覚がある…。

674 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/02(水) 15:27:57 ID:???.net
>>673
がんがれノシ
自覚と向上心さえあればおされになれる筈だ
雑誌でおされ研究とかは初心者にはお勧めできないから
やっぱり人に見てもらった方がいいよ
おされ服を買うのも大事だけどようは着こなし
一 般 の おされなお友達とかに買い物付き合ってもらってコーデしてもらうとか、どうかな
オタ友が悪い訳じゃないんだが、オタおされは黒+なんちゃってロリ+なんちゃってV系である場合が多い
それが悪いとは言わないが、人を選ぶからさ
隠れオタならセーフやもしれん

675 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/02(水) 17:35:45 ID:???.net
オサレ修業中の自分
女物の服ってぼったくりすぎてないかね…orz
高いよ…あと流行りの服ばっか置いてあるともう…('A`)

重ね着しかねえのかよ…

676 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/02(水) 18:07:46 ID:???.net
>>675
安い重ね着系5枚買うよりも、ちょっと頑張ってラインの綺麗なカットソー1枚を買え
アクリル入り買うよりは、ちょっと頑張ってカシミヤ入りを買え
安物買いあさっても結局着られないままにゴミだからな
ある程度までは値段と質は比例するから

677 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/02(水) 20:22:47 ID:???.net
>>676
thx
カシミヤ…今度探してみる
いろいろ頑張ってみる。

678 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/07(月) 00:11:09 ID:???.net
>>677
がんがれ
オサレって楽しいもんだぞ

679 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/07(月) 19:22:04 ID:???.net
>>677
いや、もう春物だからカシミヤは入ってないだろうし、カシミヤに拘る必要も無い
が、安物買いの銭失い、って言うからな
目肥やす為にも自分に自信持つ為にも、ちょっと良い物買いなって事だ
あくまで楽しんで、がんがれ

680 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/08(火) 16:05:33 ID:???.net
オサレは確かに楽しいが金がかかる。
いつもオサレな人ってどこからお金を捻出してるんかな
自分がそこそこオサレなのはお出掛け時位だ

681 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/09(水) 19:01:49 ID:???.net
オサレなオタクでいるのって難しいよな、金銭的な意味で
どちらも金がたんまり掛かる
どちらも好きだから別の所からぎりぎり削ってるよ

682 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/10(木) 13:51:40 ID:???.net
自分は最初に食費を削る

趣味とオサレ服に金を使いたい

化粧品を加えると恐ろしいことになるがなww

683 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/10(木) 16:37:26 ID:???.net
>>682
自分も食費からかな
次に交際費
仮病乱発しまくり

684 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/27(日) 09:53:04 ID:???.net
保守

685 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 22:05:12 ID:???.net
常に紫のマント装備です

686 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/29(火) 22:23:32 ID:???.net
>>685
紫外線対策で紫より白を薦める

687 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/09(金) 21:21:01 ID:???.net
>>657
美肌一族のネオロマときメモ版とか出してくれたら面白いよね
この板の住人はもちろん、
化粧板住人も品質さえ良ければ面白がって使うと思う

ちなみに自分は普段RFとかのプリプラワンピ着てる
趣味にかける金額が膨大だから服は安物になりがちだけど、
その中でもなんとかめかしたいって気持ちは忘れてないぜ!

688 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 10:32:17 ID:???.net
過疎化age

689 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/14(土) 11:21:10 ID:???.net
>>686
紫外線対策に白って意味が無いと聞いた
白い日傘とか意味ないって

690 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 04:50:41 ID:???.net
>>654
>しかし土日にしか着ない服にお金かける気にもならず

わかりすぎる

691 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 12:17:28 ID:???.net
>>689
白だと紫外線通過しちゃうからね。
黒は光を吸収してくれるから、日傘としては一番優秀な色は黒だよ。

自分はLIZ LISAが大好き。
可愛いし安めなほうだからご用達。

692 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 17:06:55 ID:???.net
いつもTシャツとジーンズのワンパタルックw
流行りとかわかんないんだけどとりあえず今はチューニックとズロースの組み合わせでいいのかな?
あとスパッツも。

693 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/15(日) 23:15:25 ID:???.net
この時期になると
ショーパンやサロペットとかが可愛いよね
だから>>692にはチュニックとショーパンの組み合わせをおススメする

ワンピースの単品でも可愛いと思う


694 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/16(月) 22:43:23 ID:???.net
今のワンピースって単品で着れない感じのが多くない?
ひんぬーでチビだからあの手の服は勇気がいるわ…

695 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 13:09:47 ID:???.net
顔と着たい服の方向が違う人っていない?
自分はLIZ LISAとか好きなんだが、イメージが合うのはセシルらしい。
かわいい小花柄とかレースとか着たいのに…

696 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 21:13:06 ID:???.net
リズリサはデザインは可愛いのに造りが荒くてモニョる
すぐ色落ちするし
まぁ安いからしょうがないよね

697 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 22:50:53 ID:???.net
>>694
背が低くても少しヒール高めの靴やヒール履けばいいと思うし
ワンピースでもシフォン系ならふんわりしてそんな貧乳気にする事ないと思う

>>695
主にリズリサなんだけどどこかにセシルを取り入れるとかしてみたらどうかな?
それか思いっきりイメチャエンとかw
でも、逆にリズリサ着てギャップがいいとかあるかもしれないし

>>696
わかる!
前、サロペット買ったらボタンがすぐ取れたw

698 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/17(火) 23:21:49 ID:???.net
誤字
イメチャエンじゃなくてイメチェン

699 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/20(金) 19:52:30 ID:???.net
LIZ LISAは店員の接客方法が嫌いだからいかない。
 
試着したら買うのが当然、みたいな態度が萎える。

700 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 19:38:57 ID:???.net
わたしはR・Fが好き。安いしかわいいし

>>691
日傘って黒のがいいんだ
この前、ピンクが好きだからピンク買っちゃったんだけど…
失敗したかなorz

701 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/22(日) 19:42:54 ID:???.net
>>700
最近の日傘はきちんと紫外線カットの加工がされてるから、そこまで色は気にしなくて大丈夫だよ

702 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 09:30:11 ID:???.net
でもほんとなんでヲタってゴスロリ、パンク率高いんだろう。
どっちも細身の体型必須の服なのに。自分なら着痩せする服着たいけどな。
ピンハーはサイズ融通利くらしいからまだわかるけど。


703 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/23(月) 16:31:50 ID:???.net
>>701
そっか良かった!
ありがとう

>>702
似合ってればかわいいけどね
太ってて髪ボサボサなのにロリータとか着てるとかなり引く
体線とかだと、なおさら

体線ロリータなのか謎だけど

704 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/26(木) 20:23:52 ID:???.net
値段の高い安いの基準がわかんない

705 :名無しって呼んでいいか?:2008/06/28(土) 01:54:14 ID:???.net
>>704
年齢にもよるんじゃない?

706 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/01(火) 15:04:14 ID:???.net
365日ジーンズ着用

707 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 18:00:20 ID:???.net
>>704
今22だけど、ジーンズやワンピ以外で20Kする物かな
トップスとかで20K以上すると高いなぁって思う

708 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 18:15:31 ID:???.net
このスレまだあったのかw

709 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 19:19:35 ID:???.net
>>702
ヲタギャなんじゃない?w

710 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/02(水) 21:50:19 ID:???.net
最近ZARAをよく着てる
基本高めだけどリーズナブルなのもあるしかわいいので

711 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 00:18:05 ID:???.net
雑誌で言うとnon・noだなあ

このスレを遡ってたら「太ったからワンピばかり」という人がいたけど
自分は逆に太ってるからワンピが怖い…と思ってた
腰のわずかなくびれが救いだったからストーンとした服だと妊婦みたいに見えるんじゃないかと…
なのに最近お腹周りがフワッとしてるチュニックやワンピばかり売ってて困ってる

712 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 02:40:03 ID:???.net
>>692
ズ、ズロース………
まさかその単語をお婆ちゃんお爺ちゃん以外から聞く日が来るとはww

713 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 09:46:09 ID:???.net
おばあちゃんなのかも

714 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 11:57:06 ID:???.net
ズロースて…何?
初めて聞いたぞ。

715 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 13:59:54 ID:???.net
オバーチャンが巣鴨のチュニック着たっていいじゃない!
乙女ゲしたっていいじゃない!
キャラは孫可愛がり状態でw
流石に旦那と同い年くらいのキャラはいまいwwww

716 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 16:27:21 ID:???.net
ズロースておばあちゃんのでかいパンツかと何となく思ってたけど
チュニックとソレじゃ明らかにおかしいね
本当は何なの?

717 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 18:09:30 ID:???.net
ペチのことじゃね?
うちのオトン(60代)はチュニック+ペチの組み合わせすると「シミーズが丸見えじゃ!」と怒るw
無視するけど。

718 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/03(木) 19:16:43 ID:???.net
ドロワーズをかぼちゃパンツといううちの母を思い出しました

719 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/04(金) 22:45:37 ID:???.net
ネオロマのイベントに初めて行ったけど、何故すっぴんが多いんだろう…。
コスプレなのにノーメイクとか。顔にも気合い入れろよw


720 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 00:46:02 ID:???.net
ワンピースでも、凝ったのは体のラインが綺麗に出るようになってるのがあるよ。
高いけど。
マーメイドタイプ好きだったのに流行去ってしまってガカーリ

721 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/05(土) 22:07:41 ID:???.net
>>720
ワンピースって楽だし今の季節は涼しいし、
何より可愛いものは可愛いよね!

一枚でコーディネイトとか楽だし、初心者には向いてるかもね

722 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/07(月) 10:17:22 ID:???.net
721きもい

723 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 01:01:15 ID:???.net
>>921
何様だ
上から目線イクナイ

724 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 02:11:17 ID:???.net
>>721は薄給で高いワンピースを買えない可哀想な人なんだよきっと

725 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 02:17:39 ID:???.net
>>921じゃない>>721だた

726 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/08(火) 11:35:43 ID:???.net
>>721
どれだけの上級者なんだ。
そんなに言うなら私にコーディネイト教えてくれwww


バーゲンだったんでクローゼットの中身増やしてきたよ
この時期と年末年始は、他人の買い物が気になる…
みなさんはどんなの買いました?
自分は鉤針編みの付いたチュニックワンピとショールカーディガン。
……無難だw

727 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/10(木) 13:58:57 ID:???.net
ショールカーディガン良いなあ!
地元じゃなかなか気に入ったのが見つからないんだ。
今年はサンダル二足、籠バッグ、
バックにタックとってる白のジャケットを買ってみた。
まだまだ買うぜ。

728 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/11(金) 10:10:42 ID:???.net
>>727
袖ボタンがついてる&皺にならない素材ですから、ぜひクーラー避けにカバンに入れてあげてください!
と店員に言われてつい買ってしまったww
お尻も隠れる長さで使いやすかったよ。

自分も籠バッグ欲しいんだが、小さいと荷物が入らないし、大きいと重さで壊れそうだしで
未だに手が出せない…


729 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/14(月) 09:31:07 ID:???.net
>>728
買い渋ってるうちに夏が終わるという…いつもこうだw
でもこの前携帯と財布しか入らない程度の小さいカゴバッグ持ってる人
見たけど日傘も相まってか可愛かったよ

730 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/10(日) 11:14:17 ID:???.net
もう秋物を揃えるシーズンですね

731 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/12(火) 22:37:15 ID:???.net
綺麗な人が乙女ゲを大人買いしてるのをみたときは
ものすごく自分が可愛そうになったお(´・ω・)

732 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 01:11:19 ID:YGVeSwzz.net
>>731
オヤスミ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


733 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/24(日) 12:29:45 ID:???.net
アプワイザー好きなんだけど学生の身では1万5千円以上の服はきついなorz

服だけにお金掛ける訳にはいかないけどやっぱり好きな服着たいよね

734 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 22:40:36 ID:???.net
>>733
社会人でもキツいですぜその金額は・・・orz
INGNIとかセシルをバーゲン絡めて着てるけど
もっと年齢上がったらどうするべ


735 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/26(火) 10:17:51 ID:???.net
自分もセシルとINGNI中心だけど、そろそろギリギリだ。
幸い年齢より若く見られるからあと2・3年は平気そうだけど、実年齢が…。
本当に悩む。

736 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/26(火) 16:05:39 ID:???.net
アプは可愛いけど生地ボロくてムカつく

737 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/27(水) 00:02:43 ID:???.net
>>736
中国製のくせに無駄に高いよね

服以外に靴や鞄や化粧品とかにもお金掛かるのに一着に何万も中々出せないや

738 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/05(金) 19:51:21 ID:???.net
年令不詳で恐いスレだなw
下はともかく、上は何才位なんだろう?

739 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/06(土) 00:05:54 ID:???.net
というかこの板の平均年齢自体想像つかんなw

そろそろ秋服のことも考えなきゃいかんのだが、毎年結局2、3着しか着回しできてないな
衣替えの時期って面倒くさくて嫌いだ

740 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/06(土) 01:47:18 ID:???.net
>>739
秋って気温も微妙ですぐ冬になるから買い足さなくても乗り切りたいところだけど、
今年の秋服はみんな可愛いし気候も変だしで、安い時に見に行こうかと悩んでる
EMEのポンチョ欲しいけどポンチョってすごく難しいんだよな…毎年欲しくなるけど毎年買わないw

741 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/06(土) 02:15:20 ID:???.net
>>740
若いうちに着たいもの着とけ

742 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/10(水) 11:00:34 ID:7PNDR815.net
みんな高い服買ってるんだね…ワンピは7000円超えると躊躇うよw
あと、みんながどのファッション誌読んでるのかちょっと気になる

743 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/10(水) 12:29:32 ID:???.net
少し前の人と同じく秋服に困ってる
変な天候続いてるが何着ればいいんだ
気づいたら冬服になるからなあ
無駄な出費をせずに乙女ゲーにまわしたい
だれかー着回し術を伝授してくれー

744 :sage:2008/09/10(水) 17:54:48 ID:???.net
妹の雑誌を借りて読んでる。ジャンルはカジュアル系が多い。


後は、本屋で海外の雑誌を立ち読みしてる。

745 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/14(日) 19:41:03 ID:???.net
H&M安くてオサレそう。
誰か行った人いる〜?
こっちはド田舎だから手に入れるまであと何年掛かるか…orz

746 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/15(月) 01:08:28 ID:???.net
行った人の感想聞いてみたい

あまりの安さに行きたくなったが銀座は行き辛い…
原宿と渋谷にできるのを待つことにするよ

747 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/16(火) 13:43:30 ID:???.net
上下合わせても1万いかなさそうだからネクロマンサーのお財布にも優しいぞw
オサレも出来て肥にも貢げるしイイ事だらけだwww

748 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/17(水) 01:09:45 ID:???.net
>>745
近々行くつもりノシ
最近ガルコレコラボのユニクロトップスが気になる
あれカワユスじゃない?

749 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/18(木) 23:54:58 ID:???.net
銀座はそう堅苦しい街じゃないよー
妙なキャッチやギャルが少ないので自分的には快適
H&MはZARAとそう違わない・・・ような気がする
>>742
実年齢は対象年齢を超えてるがMOREやらWITHやら

750 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/19(金) 19:56:30 ID:???.net
>>749
同意同意禿げしく同意
キャッチ少ないしチラシ配りも少ないし
「ご試着も出来ますのでぇ」ってしつこい店員が滅多にいないのがいい

751 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/25(木) 14:48:33 ID:???.net
ジルスチュアートのワンピばっか

752 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/29(月) 15:04:41 ID:???.net
ジルはいいね
自分は最近STRAWBERRY FIELDSにハマってる
しかし高いんだよな…アウトレットでいっぱいいっぱいorz

753 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/02(木) 22:04:20 ID:???.net
みんな偉いな。自分は結構気に入ったら買って好きに着ちゃうから
ファッション関係の流行とかは全く疎いW
化粧は好きだけど、厨房で働いてるから化粧できない。
結果、ヲタっぽく。いや、ヲタなんだけど。

754 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/19(日) 12:45:25 ID:mo+FaKrl.net
>>732
 Z
  z
  z
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


755 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/21(火) 12:46:23 ID:???.net
姫カジ〜お姉が意外と多いんですね。私も安いからって最近INGNIとかピンガルばっかりだ(´・ω・`)

去年はカジュアルだったから、ローリとかジーナとかそこそこ着れた。しかし冬服買えないから今も着てる。

756 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/29(水) 03:19:14 ID:???.net
LODISPOTTOかef-deとかかなぁ
LODISは値段の割に質がいいから好き

757 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 00:56:06 ID:???.net
私もef-deとかprideglideあたりかな。
ボヘミアンとか苦手だったから
prideglideが元の落ち着いた可愛い感じに戻って嬉しい。

758 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/30(木) 03:38:33 ID:???.net
パラダイスにルールはいらない
ただ裸で踊ろう
好きにやらせてくれませんか
ひたすら楽しく生きて行くため

759 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/04(火) 02:57:42 ID:???.net
cancam系の服いいなー
昔は着れたのにピザったからなぁ・・・
体のラインが凄く出るから似合う人羨ま
minaとかカジュアル系に戻ったよ
ワンピ凄くゆったりです・・・

760 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/11(火) 16:14:06 ID:???.net
私服はロリかキュートとジェーンだ
可愛いテイストを突き詰めていったらそこに辿り着いた
もう感覚麻痺してるから流行りものは着れないかもしれんw

761 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/12(水) 18:21:50 ID:???.net
INGNIとかLODISとか安めのCanCam系だけど絶対ちぐはぐな自信がある
着たいのと似合うのって違うよね
体型の問題でもないから哀しい

762 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 19:42:54 ID:???.net
イベントに来るノーメイクボサ髪ダサパンツや、ノーメイクコスプレの人は何なの?
好きな声優やキャラのために飾ろうと思わないのだろうか。

763 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/16(日) 22:20:10 ID:???.net
化粧したくない人は仕方ないかもしれん
でもコスプレでノーメイクはちょっと不思議かも
八葉とかが濃いメイクしてるのもアレだけどw

逆に自分はイベントだと格好気張らなきゃ!と思っていつも変な格好になってそう

764 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/17(月) 13:41:00 ID:???.net
普段から恰好にはそれなりに気をつかってるから、
いざイベントに行くとなっても何時もとそんなに変わらないなぁ
しいて言えばレストローズとかは一緒にされたくないから着ていかないってくらい
ダサデブがレスト着てるのみると哀しくなる

765 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/18(火) 03:11:26 ID:???.net
コスプレなのに眉毛ボサボサとか肌手入れなしの人を見ると、どうせやるなら
完璧にやれと言いたくなる…。
あと黒髪は良いんだが手入れして欲しい。

766 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/08(月) 20:30:59 ID:???.net
今回のフェスタもびっくりするような服装の方が…。
デニムのロングスカートにスニーカー、ジャージにジーンズとか…。

767 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 14:38:25 ID:???.net
オタクを絵に描いたような人だな

768 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 15:44:26 ID:???.net
すっぴんに真っ赤な口紅の人が多いジャンルだなぁ。とつくづく感じた週末でした。


769 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/09(火) 22:13:59 ID:???.net
好きキャラの為にお洒落しようとは一ミリも思わないのが不思議。

770 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/10(水) 11:30:44 ID:???.net
いや、もしかしたらそれが精一杯のお洒落なのかもしれん

771 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/11(木) 01:49:08 ID:???.net
髪の毛を洗ってないのか、臭う人もいたな…。
目の前に来られて吐きそうになった。

772 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/11(木) 16:09:05 ID:???.net
>>769
好きなキャラの為とか以前に女としてあれな人が大杉た

773 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/26(金) 22:17:02 ID:???.net
見た目に気を遣わない女なんて女じゃない

774 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/06(火) 20:24:30 ID:???.net
デニムのロングスカートってどこに売ってんだ?
いらんけど…

775 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/07(水) 02:42:58 ID:???.net
初参加で大阪行ったけど、語られてるほどひどいインパクトはなかったよ。
もっと凄いのくるかと思った。

良くも悪くもふつうだった。

聖地ではない、地方の3Fだったから、かなあ?

776 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 11:10:56 ID:???.net
実話?

777 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/09(金) 12:02:22 ID:???.net
>>776
残念ながら実話
あんなのと一緒にされたくない
ネオロマンサー以前に女ってカテゴリーにおいて

778 :名無しって呼んでいいか?:2009/04/29(水) 21:41:17 ID:???.net
昨今の報告求ム

779 :名無しって呼んでいいか?:2009/04/30(木) 02:49:57 ID:???.net
>>758
おぬしジャンナーだな

780 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/11(月) 22:37:38 ID:???.net
ネクロマンサーに見えた

781 :名無しって呼んでいいか?:2009/05/19(火) 21:30:53 ID:???.net
ネオロマンサーっていうのが一般的なのか
自分ずっとネオロマニアって思ってたw

782 :名無しって呼んでいいか?:2009/06/01(月) 18:31:58 ID:???.net
なんと言うか素材のままな人達が多い印象。

783 :名無しって呼んでいいか?:2009/07/12(日) 17:17:04 ID:???.net
みなとみらい着いたとたん、ああ今日行ってきたんだなって人はわかる
服なんか気にしないって人もいるが、中には服は可愛いのに
ノーヘアメイクな人もいるんだよね、不思議だ
化粧したくてもできない人ならともかく……

784 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/28(金) 12:47:19 ID:???.net
最近はどうですか
少しはマシになったの

785 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/29(土) 03:16:12 ID:???.net
あげ

786 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/29(土) 09:47:36 ID:???.net
MILKとかの甘ロリ?が多くて、一部だけパンク服のイメージ。
そしてノーメイク。

でもこういう服って、彼女たちにとって「勝負服」なんだよね?
普段はどんな格好してるんだ…?

787 :名無しって呼んでいいか?:2009/08/30(日) 02:47:08 ID:???.net
>>786
ネオロマイベント行ったことないけど
この板的にみた場合他ゲーに比べてユーザーの年齢層高いイメージ
だから甘ロリ?パンク??って結構不思議な気がした

ファッション疎い人って服より足元やバッグがダメダメだったりする
いい社会人が白い猫キャラのバッグねーよwみたいな

788 :名無しって呼んでいいか?:2009/09/01(火) 22:40:27 ID:???.net
ちょっとわかる…

服装やメイク、髪型とかのパッと見でわかるとこには気を使うけど
普段そこまで人目に付かない部分(かばんの中のポーチとか鏡、文具なんかの小物系)は
あるもの使えばいいやって感覚だからひっどい手抜きww

意外と見られてるもんだから、回りから
無頓着な人だとうすうすバレてるんだろうな…
だが、オタクやってるとそこまでかける金なんて正直無ぇですよ

789 :名無しって呼んでいいか?:2009/09/02(水) 19:03:30 ID:???.net
ヌサコニが何着たって同じ

790 :名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 14:59:23 ID:luGDuxfJ.net
イベントで全身総マーズの子見た事ある
頭も盛りまくってて明らかにアゲ嬢って感じで浮きまくってた
ドレスコードって大事だなって思ったよ

791 :名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 15:54:44 ID:???.net
スレタイがネクロマンサーの服の傾向に見えた

792 :名無しって呼んでいいか?:2009/09/30(水) 16:30:42 ID:???.net
>>790
その人って、この前のイベント?
自分も見たけど、服装云々より、自分の前だったらステージ見えないだろうなって思った

793 :名無しって呼んでいいか?:2009/10/01(木) 02:47:19 ID:???.net
この前のイベントでコスプレじゃなくてちゃんとした制服着た二人組居たな
高校生?

794 :名無しって呼んでいいか?:2009/10/07(水) 13:54:49 ID:???.net
みんな服はわりと普通
でもなぜかすっぴんww

795 :名無しって呼んでいいか?:2009/12/15(火) 22:51:33 ID:???.net
ダサい傾向

796 :名無しって呼んでいいか?:2009/12/18(金) 07:35:59 ID:???.net
普通の服なんていない。
ダサいのばっか。
しかも臭いし。
口臭まきちらしてヲタ話とかやめてほしいわ。

797 :名無しって呼んでいいか?:2009/12/21(月) 12:16:52 ID:???.net
来月の遙か祭で、武道館近辺がカオスになりそうだな…

798 :名無しって呼んでいいか?:2010/02/12(金) 11:07:30 ID:???.net
友人に誘われて初めて行ったけど想像以上に酷かったな。
お嬢様系の可愛い格好の子が沢山いそうだから自分は地味だろうなと思ってたんだけどね。
生きようと思った。

799 :名無しって呼んでいいか?:2010/02/12(金) 23:51:30 ID:???.net
あんなダサい服着て歩ける人の気がしれない。
色あせたブーツカットのジーンズとか…。

800 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/08(月) 17:53:17 ID:???.net
D3やオトメイトイベもろくなのいなかったけど、ネオロマはイベントやる箱が無駄にデカい分破壊力が半端ない

801 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/08(月) 20:56:53 ID:???.net
だがそれがいい

802 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/08(月) 22:06:43 ID:???.net
>>801
ねーよwww

803 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/09(火) 00:43:27 ID:???.net
遠心力をつければ…
なんということでしょう…!
チカン避けに!

804 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/12(金) 20:05:23 ID:???.net
自分高校生だけど普段はセシルとかだ

805 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/13(土) 18:52:53 ID:???.net
他人のことなんだから気にするなと思っていても、
真冬にビーサンとか、ボロボロのジーンズ(ダメージ加工ではない)とか、
洗ってなさそうな髪の毛とかいうレベルのを見ると、
遊ぶ前に最低限の人間らしい活動をしてくれと切なくなる。
センスの悪い服装とか、やりすぎロリとかはまだかわいいほうだ。

806 :名無しって呼んでいいか?:2010/03/14(日) 01:09:41 ID:???.net
センスとか服の趣味は人それぞれ仕方ないと思うけど
清潔感は大切だね

807 :名無しって呼んでいいか?:2010/06/22(火) 05:45:08 ID:???.net
他のヲタとは違う、お洒落な自分w
ヲタなのにヲタって思われなくて〜w
みたいな人って逆にやり過ぎて浮いてる気がする

808 :名無しって呼んでいいか?:2010/06/22(火) 14:01:30 ID:???.net
5年ぶりくらいにイベント会場に足を運んでみたら、
やっぱり通常の街中で見かける集団と明らかに雰囲気が違うよねw
今時はオタクもおしゃれになってきて普通と変わらないけど
それでもコスプレ?普段着?どこで買うの?みたいな変わった服が多くてワラタ

809 :名無しって呼んでいいか?:2010/06/27(日) 13:41:32 ID:???.net
すっぴんばかり。しかもドブス。

810 :名無しって呼んでいいか?:2010/06/27(日) 22:46:08 ID:???.net
素顔が美人な子のナチュラルメイク風メイクじゃなく
本当にノーメイクだから笑えるよな
日常ゲーム意外やること無いんだろうか

811 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/05(月) 13:52:35 ID:???.net
服と靴とバックが合ってない人が多い気がする

812 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/05(月) 14:02:39 ID:???.net
かろうじて服にはなけなしの金を出して体裁を整えても
靴とバッグは1種類って感じだ

813 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/11(日) 23:36:15 ID:???.net
昨日今日とどうでしたか

814 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/11(日) 23:41:40 ID:???.net
>>807
オシャレなアテクシ自慢してる奴はほとんど気合いが斜め上に行ってて痛い人多い


815 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/11(日) 23:58:00 ID:???.net
よく考えたら
他人がださくても全然関係ないのに
なんで気になるんだろうね?

816 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/11(日) 23:59:20 ID:???.net
>>815
定期的に集団でいるから

817 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/12(月) 00:59:09 ID:???.net
関係なくてもダサモサが目に入れば不快
たまにみる異様な厚底も実に痛々しい
はいてる人はたいてい小太り〜デブだし

818 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/12(月) 06:16:12 ID:???.net
>>815
1人とか数人で歩いていれば気にならないんだけど
イベントとかで並んだりすると、変な迫力があって怖いんだよw
ただのモサの集団ならオタクだしねと思うけど
変な方向に自己主張した服+すっぴんもしくはやりすぎメイク+ギャーギャー喋り
で恐ろしいことになっている気がする

819 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/13(火) 00:17:49 ID:???.net
とかいってここで上から目線の奴も
意外とダサかったりするんだよなw
自分はイケてると思いこんでるだけでww

820 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/13(火) 10:04:55 ID:???.net
コスプレがんばってね!

821 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/15(木) 21:39:14 ID:???.net
テレビでもファッションチェックしてる人が
デブスでファッションも微妙だったりするよね

822 :名無しさんの野望:2010/07/23(金) 21:58:44 ID:???.net
夏の今は下着のみ。


823 :名無しって呼んでいいか?:2010/07/24(土) 15:25:46 ID:???.net
>>822
私も
室内下着姿で常に鏡を見ながらうろうろしてる方が体型維持できる

824 :名無しって呼んでいいか?:2010/09/12(日) 02:08:08 ID:???.net
初めて乙女ゲーなるものを知るきっかけになった友達は綺麗なギャル系。
私はバルコニーやナンバー44、11、ラグシーによくいく。
今度声優系のイベントに初めて1人で行くことになったんだが緊張する。

825 :名無しって呼んでいいか?:2010/09/27(月) 17:41:38 ID:???.net
ハッピって外で着てる人いるの

826 :名無しって呼んでいいか?:2010/09/27(月) 17:52:46 ID:???.net
私の友達のネオロマ好きはロリータファッションだな
凄い可愛いんだけど痛い


827 :名無しって呼んでいいか?:2010/09/27(月) 21:29:35 ID:???.net
ロリータは確かに痛い
二十歳過ぎてたり眼鏡かけてたりすっぴんだったりしたら更に痛い

828 :名無しって呼んでいいか?:2010/09/28(火) 03:07:53 ID:???.net
ネオロマ好きな人って
レースとかフリルとかリボンとか花柄とかチェック柄とか
赤とかピンクとかニーハイとかパフスリーブとかプリーツのミニスカートとか
着てる印象

829 :名無しって呼んでいいか?:2010/09/28(火) 07:56:27 ID:???.net
>>824
バルコニー好きだ

最近よく着てるのはTOPSHOPあたりだが

830 :名無しって呼んでいいか?:2010/09/29(水) 14:40:01 ID:???.net
ネクロマンサーかと思ったわ

831 :名無しって呼んでいいか?:2010/10/01(金) 00:43:18 ID:???.net
>>830
私もネクロマンサーに見えてwktkしながらこのスレを開いてしまった

ネオロマンサーでしたか…

832 :名無しって呼んでいいか?:2010/10/12(火) 09:52:57 ID:???.net
>830 同じく

骸骨のアクセサリーを着けてる
全体的に黒っぽい

とか思いながらスレ開いた

833 :名無しって呼んでいいか?:2010/10/16(土) 19:18:38 ID:???.net
乙女ゲー関係ないじゃん

834 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/21(日) 02:21:00 ID:???.net
お洒落な子多いの?

835 :名無しって呼んでいいか?:2011/01/09(日) 17:15:07 ID:???.net
ネオロマイベ行くと服と化粧に気合入れる自分が逆に浮いてる気がしたけど
昨日の遥か祭行って最近はマシな人増えたと思った
でもやっぱり新横浜駅で袋持ち関係なくネオロマ客とそうじゃないのがすぐ分かったがw

836 :名無しって呼んでいいか?:2012/02/24(金) 12:01:50.76 ID:???.net
あげ

837 :名無しって呼んでいいか?:2012/02/24(金) 12:44:30.26 ID:???.net
白ギャルだと言われる自分が通りますよ…パシフィコで浮きまくるww

838 :名無しって呼んでいいか?:2012/02/24(金) 17:47:05.55 ID:???.net
ネオロマンサーの自称オシャレな人って、だいたいaxes femmeの服着てる

839 :名無しって呼んでいいか?:2012/02/24(金) 18:01:50.93 ID:???.net
嘲笑スレか自虐スレかと思いきや「イベントで浮いちゃう私」自慢スレだったか
最近は本当にお洒落なオタクが増えたと思うけど
会場に向かう電車の中で「この人仲間だ」とわかってしまうのは何でなんだろう

840 :名無しって呼んでいいか?:2012/03/20(火) 19:39:58.40 ID:???.net
喋り方かな

841 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/16(月) 03:35:56.08 ID:???.net
22くらいまではギリギリでパンクとかも着てたけど今じゃ手を出せないww
普通の服が一番良いよ
そんな自分はブランドとか関係なくデザインで買う
勿論遊び行く時は化粧は絶対する

ていうかこの時期ネオロマイベでまたぐっちゃぐちゃな浴衣が大量発生するんだろうなー…ちゃんと着れないのになんで自分で着付けするんだろ
ちゃんと着付けできる人にしてもらってから人前に出ろよ、視界の暴力なんだよ

842 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/16(月) 04:15:49.53 ID:???.net
なんで死霊使い?って思いながらスレを開きました
あっちはネクロマンサーだな

843 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/17(火) 04:18:44.13 ID:???.net
結婚を機に、6年程前からイベントは行かなくなった
なんか懐かしいなー。

ファンサ仲間といつもつるんでたけど
言われなきゃオタだってわからない4割
その服いつ買ったの?なんかダサい3割
ロリかパンクか2割
スナックのママ?ださくはないがレトロ臭1割
だった

わりと普通な人多くてびっくりだったけど、同じくらいV系のライブ会場かって感じの人も多かった印象
今もあんまり変わっとらんのかね

844 :名無しって呼んでいいか?:2013/10/01(火) 17:05:44.34 ID:Gpm84UYw.net
服はすごく可愛いけど時々素っぴんで眉毛すら整えてない人いるよね
服とのバランス!って思っちゃうことはある
整えれば可愛くなるのが分かるから余計に

845 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/06(日) 23:02:56.58 ID:Vq0PrMfO.net
ネクロマンサーですか?

846 :名無しって呼んでいいか?:2014/10/07(火) 22:02:20.44 ID:8AfvOaOK.net
なんか白衣着てるイメージがある

847 :名無しって呼んでいいか?:2014/10/20(月) 00:43:19.11 ID:1FWxkaST.net


848 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/14(金) 21:21:50.41 ID:1B4VQ5+Q.net
みんなオシャレでうらやましいな…
自分はカットソー、カーディガン、ジーンズまたはスカート(色は黒、デニム、カーキのどれか)という単調な組み合わせばっかだよ

849 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/03(火) 17:19:26.42 ID:sphFKOiG.net
若い人に関して言えば茶色や赤を着てる人が多いと思う

850 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/24(水) 21:45:12.23 ID:+G5QtBXG.net
なんつーかダサいとか云々ではなく洗濯し尽くしてクタクタになった4、5年前にあーそういやあったねそういう服っていうのをいまだに着てる印象

851 :名無しって呼んでいいか?:2016/02/25(木) 07:52:56.34 ID:5WUQAdoi.net
声優イベントの日は会場周辺でなんとなく行きそうな感じの人がわかる 無駄にレースとか装飾が多い服装の人

852 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 23:01:22.33 ID:suPMdmmo.net
なんか不思議
お洒落にそこまで興味が無いから無難・地味な服に落ち着く、ならわかるんだけど
なんでレースだのフリルだのゴテゴテしたやつに走るんだろう
自称隠れオタクほどそんな感じ
隠れたいなら、大衆に溶け込むために
雑誌の一ヶ月着回しコーデとかを見て真似するとか
そういう発想にならないもんかな

853 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/11(金) 23:57:23.09 ID:n0KjxYE+.net
そりゃセンスがズレてるというかないからでしょ
その人達にとってそういう服を着てれば浮かない、オシャレと思ってるか、そういう服が好みだからかのどっちかでは?
まぁ別にゴテゴテしてようがレースがついてようが本人の自由だからいいけどね、服の好みは人それぞれなんだし
変に思われたりするのは本人達なんだし。
最低限のTPOは弁えた方がいいと思うけど

854 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/19(日) 10:24:11.97 ID:m0uVN9TL.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

総レス数 854
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200