2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

( ゚д゚)新しい…… と思った設定・キャラ2

1 :名無しって呼んでいいか?:2010/10/29(金) 16:53:17 ID:???.net
ある程度テンプレ化された乙女ゲー。
そんな中色々な意味で燦然と輝いていたキャラや展開を書き込むスレです。
・商業同人問わずにどうぞ。ただ同人は伏字推奨です。
・叩き目的の人は他スレへどうぞ。
・sage推奨。

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1153826192/l50

22 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/05(金) 22:14:55 ID:???.net
…腹だしアーマー?

23 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/05(金) 23:47:38 ID:???.net
腰から下は見えなくていいんだよなあ
着物着るなら帯のところから上だけ見せて下はきっちり隠して欲しい
ふんどし見ても萌えない

と思ったが現代版でスーツリーマンが上だけ脱いで裸になったら
萌えないや…
上半身裸は着物限定っぽ

24 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 00:03:35 ID:???.net
褌でもいいんだけどさ、細すぎるんだよね
筋肉もイマイチで顔の方がでかいとかバランス悪いんだよね

25 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 00:35:51 ID:???.net
屁をこきまくるメインヒーロー
…衝撃だった

26 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 15:39:00 ID:???.net
ブッ

27 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 16:48:03 ID:???.net
だるいねむいつらいと口癖のように言いながら
実際しょっちゅう貧血で倒れたり、戦闘時には役に立たないメインヒーロー

1行目みたいな言葉を言うっていうのは結構いるけど、本当に貧弱なのは初めてだった

28 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 17:01:32 ID:???.net
>>27
頭脳は役に立ってたじゃないかw

29 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 17:11:22 ID:???.net
現代ものなのに攻略キャラは勿論主人公も死ぬし場合よっては殺すしで新しい…と思った
トラウマが腐敗死体との生活によるものとか重すぎるだろjk

30 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 17:12:46 ID:???.net
>>28
頭脳もあまり役に立っていた感じがしないw
最後の最後は閻魔王のパワーでドカーンとやってくれるのかと
思っていたらそれも無かったしw
ってS.Y.Kの話しだよね?

31 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 18:05:45 ID:???.net
>>30
SYKの話だよw
閻魔王の話だけど、パワーありすぎるからドガーンは無理だよ
玄奘巻き込まれて死ぬって説明あったでしょ
拳ふっただけで建物壊れるし

32 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 21:48:51 ID:???.net
今思うと王子キャラなのに
主要女性からモテない
友達ほとんどいなくて猫が一番の友達

どころ構わず寝る
ボソボソ喋り
って斬新だった気がする

33 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 22:02:35 ID:???.net
GS?

34 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 22:04:04 ID:???.net
>>33
32じゃないけど葉月であってると思う

35 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 22:42:22 ID:???.net
葉月が美形過ぎて、当時その設定を新しいとも変とも思わなかったな

36 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 22:50:38 ID:???.net
新しいっつーか珍しいよね
モテてる描写がほとんどない王子キャラ

37 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 22:57:59 ID:???.net
葉月はおっかけいたぞ
小説版も同校に主人公妬まれて嫌がらせ受ける程度にはファンいるし

そもそも「王子キャラ」ってのがGS特有と言うか限定と言うか
メインポジの美形だけどモテないってなら他乙女ゲーにもいるけどな

38 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 23:05:52 ID:???.net
ゲーム中で描写されなきゃわからない人も多いさ
あの小説、設定ズレとまではいかないが微妙なところあるし…
あと乙女ゲーでメインヒーローを「王子」呼びはGSに限ったことでもないと思うが

39 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 23:09:13 ID:???.net
GSが出た当時乙女ゲ自体少なかったから
今から思えば新しいと感じるだけでは?

40 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 23:16:06 ID:???.net
はね学だったかはば学だったかプリンスと言われてるんだっけ
王子なんて言われるキャラって乙女ゲーで言うとやっぱGSなんだよな
他は知らないが、他乙女ゲーにもそんな沢山いるの

41 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 23:18:51 ID:???.net
>>29が分からない…クラキミ?したこと無いけど…

42 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/06(土) 23:58:48 ID:???.net
昔のが試行錯誤だから新しいって感じるキャラや設定いそう
別スレで挙がってた主人公に妹がいるってのは珍しいなと思った
大抵兄弟だから

43 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 00:08:36 ID:???.net
>>41
いや、クラキミじゃないよ
腐乱死体は出てこない
ここの板のゲームなんだろうか?
あるとしたら携帯ゲームしかないけど

44 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 00:24:02 ID:???.net
>>42
パニパレとエチュードとDMSの主人公には妹がいた気がする

45 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 00:25:53 ID:???.net
なんか最近聞いたような気がするんだけど…
プリナイかなあ

46 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 01:28:08 ID:???.net
>>43
クラキミで合ってると思うよ
直接あの事件で腐乱死体が出てくるわけじゃない
あるキャラのトラウマ原因話に出てくる

47 :29:2010/11/07(日) 12:02:24 ID:???.net
クラキミであってます
キャラの語りでそのシーンがあったわけじゃないけど死体から湧く虫がーとか言われてびびった

48 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 16:25:08 ID:???.net
子供時代に身内の腐乱死体と閉じ込められるとかマジキチだよね
さすがクラキミ!そこにシビれる!あこがれるゥ!

49 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 17:22:27 ID:???.net
昭和のバラエティ番組ネタとかみのもんたの番組見てる発言とかする
江戸時代が舞台のゲーム
いやギャグゲーだと知ってて買ったけどもここまでネタありまくりだとは……
ここまで乙女ゲーでぶっ飛んでるのは他に知らないなーwww

50 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 18:43:43 ID:???.net
お願いだからタイトル入れてよ…
わからないままだと非常にモヤモヤして気持ち悪い

51 :49:2010/11/07(日) 18:54:17 ID:???.net
あ、ごめん
yo-jin-bo 運命のフロイデだよ
元々は乙女ゲーじゃなかったらしいからそれもあるのかな?
乙女ゲーっぽくないのは

52 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 19:02:22 ID:???.net
Yo-jin-boは版権ネタが飛び交いすぎw
大丈夫かこれ?って思っちゃうほど多い
モテたいモテたいと騒ぐメインヒーローもどうかと思ったけどww

53 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 23:21:58 ID:???.net
自分は男どもがキスに対して俺も俺もと要求してくるのに受けたw
あいつら自分の欲望に素直だったよなあ

54 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 23:25:38 ID:???.net
乙女ゲーじゃないゲームと思ったらそれで乙女ゲーなのか
面白そうだね

55 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 23:26:56 ID:???.net
間違ってもPS版は買うなよ。PC版をお奨めする>Yo-jin-bo
PS版だと版権ネタカットというのもあるけどバグやら何やらで酷いからね……

56 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/07(日) 23:32:31 ID:???.net
>>53
自分は主人公と一緒に風呂入ろうとして
まだまともってかボケなさそうと思ってた戦闘狂のキャラが
服のベルト緩め始めたのに受けたww


57 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 00:27:13 ID:???.net
何か男子校ノリの攻略対象たちだったよね

58 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 00:45:39 ID:???.net
すまんせっかくPC版のがいいと教えてもらったのに
さっき近所の店で確認したらPS版があったので捕獲してもらってしまった
ボイスズレは自分気にならない派なのでいいんだが…

59 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 02:05:47 ID:???.net
金欠で売っちゃったんだよなあ
敵の忍者と親玉のEDにクソ笑った記憶がある

60 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 06:44:32 ID:???.net
唯一のまともな突っ込みが主人公の女の子だけだったからね、あれ
おっとり気味だから良かったけど、そうでなければ胃に穴が空いてそうな勢いだった
あの作品新しいどころじゃねーわ

61 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 08:28:31 ID:???.net
この流れでうっかりポチりそうなんだが
悪い意味で新しいってことだよね……

62 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 08:41:13 ID:???.net
それでもyo-jin-boは上で書いてあることが平気なら好きな人は出るかもしれない
恋ギグはもっと新しいけどそちらはオススメできない

63 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 12:37:52 ID:???.net
自分は結構好きな作品に入るけどな
決めるところは決めてるし
ただまあ、ギャグが濃すぎるのは事実だ
あと野郎どもの近郊隆々っぷりも新しかった気がする

64 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 13:36:25 ID:???.net
私はやっぱりファンタかなぁ
トリプルヒロインをはじめて見たし

65 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 16:29:08 ID:???.net
>>62
男をホモくさいのに持ってかれたりボコられたり新しかったな
妙にバイオレンスで。と言うかそんなに嫌いじゃないんだけどさw
携帯版はソードマスター並のシメで天使や悪魔が出てきて目玉飛んだ

66 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 20:43:02 ID:???.net
悪の道から更生するどころか、主人公を殺す気まんまん
殺す為に毒まで盛る攻略対象なんて初めて見たよ…
しかも結末はラブラブとは言い難い…案の定、FDで主人公ノイローゼ気味になってるし(解決はするけど)
そんな相手で大丈夫か?と心配になる

67 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 22:26:45 ID:???.net
大丈夫だ、問題ない

68 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 22:51:08 ID:???.net
>>67
誰か言うと思った

66は何の作品?

69 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/08(月) 23:00:45 ID:???.net
多分ワンドかと

70 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 01:25:49 ID:???.net
アルバロってよく新しいって言われるけどファンタにもあんなのいたよね

71 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 03:58:04 ID:RzjEmuiE.net
>>66を読んで興味持った。ポチりたいんだけど、ワンドで確定?

72 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 08:35:14 ID:???.net
ワンドじゃね?
でもバロ√はなぁ…
個人的にはあのヤロウだけは許せんかったわ

73 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 08:40:10 ID:???.net
>>70
ファンタは最終的にはまあまあ丸く収まったけど、
アルバロは最後まで特にラブを感じずに終わるからなぁ
なんとかまとまるのかと思いきや斜め上の方向に行って
FDでもその方向は継続中だったし…

74 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 08:40:25 ID:???.net
ワンドは主人公にイラつくぞ
ダメな人は徹底的にダメ
ルルアンチはかなりいる

75 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 09:54:36 ID:???.net
それなりに売れたゲームなら主人公アンチなんて山のようにいるな

76 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 09:58:47 ID:???.net
ワンドは主人公よりシステムに注視したほうがいい
相当な作業だぞ

77 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 10:46:57 ID:???.net
ワンドはそんなに売れてないぞ

78 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 10:57:52 ID:???.net
デザインファクトリーはどうしていつも作業を入れるんだろうな…

79 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 11:07:44 ID:???.net
主人公アンチで思い出したがひめひびの主人公は新しかった

80 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 12:38:36 ID:???.net
今更マイネリーベやったらいろんなことが新しかった
タイトルの耽美がまさか男キャラ同士に掛かっていたとは…
デートに誘う際のしたたかなセリフや女キャラとの友情模様
そういえばあの時代に攻略対象兄キャラっていうのも新しかったんだろうな

81 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 13:18:18 ID:???.net
>>79
あれの親友キャラもある意味新しかった。
類友という言葉がピッタリだと思うが
あの親友キャラがいるおかげで主人公がまだマシに思えた。
いわゆる普通の親友キャラだと主人公のアクの強さが目立つから
わざと斜め下のキャラ設定にしたんだろうか。

82 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 13:39:08 ID:???.net
>>78
ただのノベルゲーになるぞw
まぁ、得意っちゃ得意だよな…

83 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 14:40:45 ID:???.net
>>79
あれ以来主人公を注視する傾向になったわw

84 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 15:38:49 ID:???.net
マイネリーベは恋愛ゲームじゃなくて美少年誘惑シュミレーション
家柄・財産・才能のある超有望株の美少年を狙う誘惑ゲームなんだと後から納得した
主人公も友達も人柄がどうとかより自分の好みのステイタスのある男を狙ってる感じだった
男共も自分の隣に立つのに相応しく容姿や才能が著しく優れているのが最低限ラインで+自分好みの女で相手選んでるんだろう
打算的だなーと新鮮だった

85 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 17:27:32 ID:???.net
この流れで投げてたPS2マイネ無印再開したい気分になってきた

当時乙女ゲーをよく理解してなくて好みと違う服着てきたくらいで
帰っちゃう攻略対象にポカーンだったよ

86 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 18:05:44 ID:???.net
お互い「何様だコラ」な作品だったよな
続編だいぶマイルドになったが

87 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 18:17:03 ID:???.net
突き抜けてるとネタゲーとして昇華して許容できる不思議
クソゲオブ〜に出てくるやつもなんだかんだで新しいよな
このスレとは違って悪い意味でだけど

88 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 18:27:53 ID:???.net
>>84
美少年誘惑を美少年誘拐と読み間違えて
そりゃ新しいわと納得してしまったw

89 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 20:20:19 ID:???.net
>>86
主人公が普通の良い子になってたよね
女友達は出番が少なめになってたからか、あんまり気にならなかった

マイネ2は2で新しかったなw
乙女ゲーで爆破任務だのエニグマ解除だの任せられるとは思わなかったわ
選択によっては女友達の家を没落させることもできるし妙にシビアなところがあった
まぁ一番衝撃だったのはファンブックかなにかに書かれてた
キャラクターの末路なんですけどね…

90 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/09(火) 22:21:47 ID:???.net
>>89
ああ…
保証されてるのが一握りだけなんだよな…
あとは大概悲惨っつーかダークっつーか悲しいっつーか

91 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 09:22:30 ID:???.net
ファンタスティックフォーチュン1・2だな。
バッドエンドにスチルがある
女の子と仲良くなるとヒロインが男になる
主人公が幼女
主人公が一番男前
攻略対象に斬られる
攻略対象に監禁される
主人公より親友(男)な攻略対象(男)がいる
ヨハンとアークの関係

92 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 11:58:27 ID:???.net
ファンタは告白断らなきゃ見られないスチルが鬼畜だと思った

93 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 12:45:41 ID:???.net
やったのが凄い前なんで記憶が定かではないんだが
パレドゥレーヌで、シャレにならんレベルの虚弱体質騎士が放置されて死んでた記憶が…
違ってたら申し訳ないんだが、放置で死ぬ対象とか斬新すぎて吹いた

94 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 18:50:41 ID:???.net
>>93
ユークレースか。兄はムキムキマッチョなのにね。

95 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 18:54:46 ID:???.net
>>93
あれは斬新さの塊だよなw
攻略対象のうち2人はジジイとか

96 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/10(水) 19:16:19 ID:???.net
乙女に毒されてないっていいよな、初々しくて
テンプレキャラだとどうしても飽きる

97 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 22:09:01 ID:???.net
屁をこき、ゲップをする攻略対象

98 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 23:44:41 ID:???.net
気になるw

プライドが高くてツンデレで生真面目な王子様キャラで
エロネタに耐性がなさそうだが実は下ネタ王だった攻略キャラ
しかも表で言ったら逮捕、兵器としての使用が検討されるレベル

99 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/12(金) 23:49:44 ID:???.net
>>97ルシアンヴァン、>>98SRXタクト?

100 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/13(土) 14:57:38 ID:???.net
自分>>58なんだがようやくプレイしたが思ってた以上に新しいわコレ
日本なんだろうけど英語出てくるしソフト購入してたりで時代よく分からないのはおいといて
キャラが合コンやりまくってたり自分のことを「攻略対象確定だろ」的なこと言ってるwww
もっとバカゲーで取り上げていい作品だと思う
話題にしてくれた誰か分からないお方ありがとう

101 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/13(土) 15:00:35 ID:???.net
ここを見てるとついポチりそうで困る
社員が入っててもいいから埋もれている良作を書いてくれ

102 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/13(土) 22:29:40 ID:???.net
>>100
思う存分楽しんでくれたまえ
この手の作品もっと増えないかなと思う
でもきっと少数派かな

103 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/14(日) 20:52:29 ID:???.net
「女なんて優しい人が好きとか言いながら、クールな奴や鬼畜眼鏡を選ぶんだ」
なんてセリフがあったなあの作品…
その通りだよ!

104 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/14(日) 21:19:45 ID:???.net
ていうかあのゲームの中の男はどんだけ乙女ゲーをプレイしてんだw

105 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/14(日) 21:29:01 ID:???.net
夏の思い出にコミケ行ったとかいう台詞つきの
作中歌とかあるんだよなあの作品……ww
しかも何が問題って
味方を逃がすために一人残るという
盛り上がる場面で流れるのが困る

106 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/14(日) 22:58:41 ID:???.net
久々にYo-Jin-Boやりたくなったじゃないかwwwww

107 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/14(日) 23:19:39 ID:???.net
PC版売るんじゃなかったと今後悔している

108 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/15(月) 00:22:22 ID:???.net
PS2版をry

109 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/15(月) 00:25:50 ID:???.net
PC版特典付でまだ公式から買えるよ
代引きオンリーになっちゃったけどさ

110 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/15(月) 00:28:27 ID:???.net
何か面白そうだなww

111 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/15(月) 12:43:27 ID:???.net
Yo-Jin-Boポチっちゃった自分が来ましたよ
はやく>105の歌を聞きたいぜ

112 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/15(月) 18:07:11 ID:???.net
最近 華ヤカをやったけど、攻略対象が全員母親とセットとか新しかった

113 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/16(火) 08:25:52 ID:???.net
ファンタのヨハンとアークの関係ってよくみるけどどんな関係なの?
ファンタ途中で投げたからわからない…

114 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/16(火) 08:56:21 ID:???.net
>>113
専ブラの人は丸見えですまんがメル欄に書いておく

115 :113:2010/11/16(火) 17:17:22 ID:???.net
>>114
ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
ちょっマジでか!?!?!?アーククリアした時そんなこと全然言ってなかったのに…

教えてくれてありがとうファンタの封印といてくる!

116 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/16(火) 17:22:50 ID:???.net
>>115
それ裏設定みたいなものでゲーム中では一切言わないよ
おまけ要素の絵本でちょっとわかるぐらい

117 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/16(火) 21:54:16 ID:???.net
>>116
ゲーム中では言わないのか
かなり攻略キャラへの印象に影響ある設定なのにwファンタ斬新すぎる

118 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 17:56:45 ID:???.net
このスレの人達的にファンタの1と2、どっちがお勧め?
買おうと思ってるんだけどどっちか迷う

119 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 20:40:48 ID:???.net
快適度でいうなら2の☆3(PC)がオススメ
2→1って時間経過だけどどっちからやっても問題ないだろうし
最近のゲームのロードになれてると他のはほんとにキツイ

120 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/17(水) 22:19:06 ID:???.net
>>119
118なんだけど教えてくれてありがとう
さっそくポチッてきた

121 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/18(木) 23:30:12 ID:???.net
Yo-Jin-Boイメージと全然違った良い方向に違った
絵が受け付けないと思ったけど今はあの絵とあの話が一番だ
ほんと話題に出してくれた方々ありがとう

>>105の歌って誰の?分かんなかった…

122 :名無しって呼んでいいか?:2010/11/19(金) 00:11:41 ID:???.net
>>121
その歌の話をした者です
ネタばれかもしれないので一応少し改行





棒のだよ、より正確に言いますと一刀斎ルートの時に流れる棒の歌
ちなみに夏休みの思い出ベスト3なので語る思い出は三つ
実は自分、Yo-Jin-Boは買ったばっかで
ベストEDはモンモンルートしかまだやってないんだけど
それでも今まで見たことのない位の
版権ネタたっぷりの乙女ゲーだったから
新鮮だった……ww

136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200