2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙女@ 遙かなる時空の中で5 アンチ会場 33

1 :名無しって呼んでいいか?:2012/05/07(月) 12:50:23.16 ID:???.net
まだまだまだ続くよ!遙かなる時空の中で5 アンチ会場
前スレ
乙女@ 遙かなる時空の中で5- アンチ会場 32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1331996387/

426 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/27(金) 16:08:32.58 ID:???.net
>>425
肥テクのツイッター

427 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/29(日) 23:00:55.69 ID:???.net
あげ

428 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/30(月) 08:55:44.43 ID:???.net
土日とイベントあったけど遙か5は何かあったんかね?
新作は乱世の忍びの話みたいだが

429 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/30(月) 21:58:59.50 ID:???.net
紅玉の福地ハァハァ祭りだったらしいが…

新作、一応貼っておくか
ttp://www.gamecity.ne.jp/neoromance/120730/

430 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/31(火) 17:39:28.25 ID:???.net
>>429
まーだ懲りずに出すんだww

431 :名無しって呼んでいいか?:2012/07/31(火) 20:52:42.89 ID:???.net
キャストを先に出すとかはしなくなったんだね
さすがにもう実はシリーズ続編です!とかやらかさないよなw
両方5で失敗してるし

432 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/03(金) 15:41:36.62 ID:???.net
狂信者しか残ってないのに新作出すのか
むしろ信者のために続編作ってやれよww

433 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/06(月) 08:10:22.01 ID:bO6QJj5P.net
過疎ったなぁ…
展開がないから当然だけど
そして新作もあまり騒がれてないね
やっぱ他社の乙女ゲや他の人気作品にファンが逃げたのかな

434 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/06(月) 10:58:47.31 ID:???.net
予約して買う人が壊滅的で買おうかなと思ってる人も様子見なんだろ

自分は何があっても買わないけどw

435 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/06(月) 12:49:29.98 ID:???.net
>>432が言ってるみたいに狂信者のためにナンバリングタイトル出した方が
ここでもファンスレでも盛り上がってたんじゃないのww
それか大好きゆき様の続編でもww

436 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/06(月) 12:55:34.32 ID:???.net
いくら、スタッフがゆき様好きでも、本編の評判の悪さとFDの爆死ぶりじゃ、さすがにOKが出なかったんだと思う
仮に続編出したとしても、今度買うのってFDの半分以下とかになってもおかしくないしw

437 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/08(水) 23:26:07.68 ID:???.net
主人公が自分の心を削って死んだ好きな人を助けるために
時空移動→でも死ぬを繰り返すってシュタゲだけど、
遥か5もそういうストーリーなの?


438 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/09(木) 02:30:33.54 ID:???.net
まどマギもそういうストーリーだよ?
最近の流行なんじゃねーの
昔から割とあるテンプレネタだから、さすがにそれだけでパクりとは言えない

439 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/09(木) 02:47:18.42 ID:???.net
そもそもシュタゲ以前の映画バタフライエフェクトにシュタゲがそっくりだよ

440 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/09(木) 03:03:43.43 ID:???.net
そいつ遙か関連スレに連投してる荒らしだから構うのやめれ

441 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/09(木) 08:51:01.34 ID:???.net
しかし攻略対象死亡→時空跳躍使って助けてハッピーエンド
これが遙か内でテンプレ化してるのはどうなのか
遙かってそもそもそんなゲームじゃなかったでしょ
3で受けて4でそれを外して評判良くなかったからってまた5で3みたいにせんでええよ

>>436
既存シリーズ(遙か以外の含む)の続編なら様子見するって人ツイッターで結構見た

442 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/09(木) 17:14:13.52 ID:???.net
時空跳躍をなくしたから評判が悪かったわけじゃないのにね
しかも再度加えたと思ったら3のイベント等の劣化コピー→時空跳躍っていう
古参ファンが怒るのも無理は無いわ

443 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/12(日) 15:33:09.29 ID:Ea6f1EAI.net
世界観や舞台にしてもシナリオにしてもシステムにしても
過去作や他の作品で人気出たものの二番煎じや劣化品という
まだ乙女ゲームで未開拓の部分を切り開いてやる!とか
既存のものでもまた別の面から掘り下げる!くらいの情熱もなさそうだ

444 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/12(日) 16:13:48.57 ID:???.net
過去の話ならゆき様出てこないしやりたいわwww
時空跳躍の否定じゃないけど時空をむりくりゆがめて未来を切り開く!より
1、2みたいにあるべき姿を取り戻せ、な遙かがやりたいな

ごめん1、2やってくるわ。ごめん

445 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/15(水) 15:36:36.27 ID:???.net
2は5よりはマシな駄作だけどシナリオとかは良かったな

446 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/15(水) 15:58:06.04 ID:???.net
なんで2が駄作呼ばわりされてんだよw
ここ5のアンチスレだから他作品は関係ないだろ

447 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/15(水) 16:25:33.36 ID:???.net
>>446
良作でもない

あんまり過去作品を褒めすぎてもおかしな方向にいく
5が飛びぬけてひどいのは確かなんだけど

448 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/15(水) 19:04:32.45 ID:???.net
ゆきちゃんはわがままお嬢様で成長物語にすればいいのに
変に聖女扱いするから…

449 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/15(水) 19:12:27.10 ID:???.net
まぁ今までのシリーズの良かったところ・悪かったところを見直し
ループ系・幕末ブームに乗っかった泣きゲー狙って滑ったんだな、とは思った
そして3の栄光よ再び、と

450 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/15(水) 19:22:20.39 ID:???.net
3はたまたま源平合戦という多少説明が足りなかろうと一般人の頭で補完がつく内容だった
使い古されたネタでも世界観にマッチしてなんとかなった。続編で死んだけど
源平合戦にはなんかロマンあるけど幕末にはないんだなあ…時代が近いからだろうか
想像じゃなくて史実の部類

451 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/15(水) 22:16:23.01 ID:???.net
お前がロマン感じてるとかどーでもいいわ

452 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/16(木) 08:44:31.76 ID:???.net
他作品の人気や世間のブーム、声優におんぶにだっこの状態をなんとかしてくれ
これじゃいい作品ができるとは思えない

453 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/16(木) 11:08:29.55 ID:???.net
>>448
ゆき様フルボッコ→更生する物語なら評価も違っただろうね
色んなところの感想でも5は全てがアレだけど最もアレなのは主人公と言われてるくらいだし

454 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/16(木) 15:26:52.20 ID:???.net
スタッフはゆき様ハァハァだったんだろ?
あれにハァハァできるとかどんな人種なんだよ…

455 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/16(木) 17:19:46.88 ID:???.net
>>454
自分中心に世界が回っていること、
自分が周りの人間から持ち上げられることを夢見てる人間とかかな
確かに誰でもそうなりたいって望みを秘めてるとは思うが
そんなことは絶対にない、表に出したら顰蹙買うって大人ならわかるよ

456 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/17(金) 08:56:55.51 ID:???.net
>>450
ロマンというか、1〜3は陰陽師や末法思想や怨霊がリアルに語られてる古代〜中世、
4は更になんでもありの古代だから
龍神の神子のようなファンタジー要素も違和感なく合わせられるんだが、
幕末は現在に繋がりすぎてて、開国の時代に龍神の神子とか言われても失笑しか無いんだよなあ
この点は発売前から心配されてたけど、更に酷いのゆき様教になるとは予想もつかなんだw

457 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/17(金) 09:58:23.11 ID:???.net
>>456
安易に流行に乗っちゃった結果だな
制作者が一番「遙か」の世界観を理解してないという

人気で流行の幕末×安定した人気の遙か×メインが女性に人気の声優×神様に旧キャスト
これで売れると思ったんだろうな

458 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/17(金) 10:23:22.13 ID:???.net
>>457
人気で流行の幕末×安定した人気の遙か×メインが女性に人気の声優×神様に旧キャスト

普通は売れるはずの組み合わせだよねw
少なくとも『普通の』出来レベルで酷いことにはならないはずの組み合わせのはずww

459 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/17(金) 10:32:26.74 ID:???.net
今までと同じ作り方だったら、少なくとも普通に売れてたと思うけどね
言い方は悪いけど、5の場合はゲームの出来云々以下の話だったから
結局はスタッフの「ゆきちゃん可愛いでしょ、健気でしょ(ハート)」アピールが過剰過ぎてあの惨状
スタッフだけが内輪受け状態で、ユーザーは設定方に加えてあの宗教じみた演出で離れたんだと思う
後は、やっぱり幕末って近すぎだよ、曾祖父母の時代だから、全然遙かなる時空でもなんでもなかった

460 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/17(金) 11:41:19.36 ID:???.net
>>459
>スタッフだけが内輪受け状態
遙か3辺りから散々指摘されていた気がする
特に遙か4コルダ3はそこがよく批判されてたような
直すどころか酷くなってないか?コレ…

461 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/17(金) 13:53:45.16 ID:???.net
受けてる内輪のお人が逆らうことを許されない方なのでは?
自分の恋愛遍歴をゲームしてその主人公に自分の名前一部使うような人だよ…

462 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/17(金) 14:28:47.97 ID:???.net
そういえば、女帝が入ってから崩壊しはじめたんだっけ
でも、それ以前からマイナス意見はシャットアウトして社内掲示板に貼り出して笑い物にするとか有名な話だったからね
スタッフ自身が向上心が無くて、耳に心地良い意見しか受け取らない状態を続けていたんだったら、こうなるのは素人でもわかる

463 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/17(金) 20:19:08.78 ID:???.net
評判は過去最悪、イベントの入りはスカスカ、ゲームもグッズも売上激減、トドメにKOTY受賞ともう落ちるところまで落ちたからね
ここから這い上がれれば対したもんだけど、反省も後悔もしない奴らのことだ
性懲りもなく内輪受けだけの酷い作品出してまたいつも通り「売れないのは声優のせい!」と責任転嫁してくるんだろうな

464 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/18(土) 00:06:49.75 ID:???.net
社内掲示板に張り出して笑い物とか何だそれ…小学生のイジメかよ
そんな幼稚な奴が作ってるんじゃ、そりゃ幼稚な内容になる訳だ

465 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/18(土) 00:56:31.51 ID:???.net
>>459
同感
厳密に言えば幕末は曽祖父母の両親にあたる高祖父母の世代だから余計に生々しい
家によってはその辺りの家系図や写真なら残ってる可能性が高い時代だしな
幕末は近過ぎるからファンタジー要素は持ち込むべきではなかった

466 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/18(土) 04:19:11.98 ID:???.net
>>464
案の頃から言われてたっ結構有名な話だよ
批判と言うか、改善要求や過剰に褒めた手紙(発売当時はネット普及してなかったし)とかアンケートハガキを
社内掲示板に貼り出して笑い物にしてるっていう話があった
批判意見は全てそういう感じで押し込めて、賛美するもののみ受け入れてきたからこの大惨事になった訳だ
「褒め言葉もありがたいけど、批判意見の方が会社を向上させる」とか言う考えがないんだろうね
そりゃ、成長せずに後退するに決まってる

467 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/18(土) 08:52:02.05 ID:???.net
>>463
イベントの方は声優に責任転嫁してるファンいるしなぁ
堀内・成田・中原・鳥海・伊藤・内田・高橋広へのバッシングは
見ててウヘァってなるレベルだった
声優のやり方に批判は勿論あるだろうが毎月のようにイベントを企画して
キャスティングして段取り決めた肥側にも責任はあるだろうに
肥に文句言ってない人結構多いという

468 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/20(月) 00:16:01.19 ID:???.net
ルビパ志望の入社試験受験者に向かって
「ネオロマンスを愛してますかー」「ハーイ」
ってやったってのは本当なんだろうか

いくら何でもウソクサイと思ってたんだが最近の惨状を見ると
あながち嘘とも…

469 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/20(月) 16:18:24.27 ID:???.net
一応遙か3と4のキャラに萌えてはいたんだが(懐古厨みたいでゴメン)
スタッフの噂とそれに伴うキャラと声優の扱いを目の当たりにして
「こんな人たちがキャラ作ってるんだ…」となって素直に萌えられなくなったな
遙か5もやっぱりかとしか言えない


470 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/23(木) 15:10:18.82 ID:???.net
>>463
イベントスカスカならお遊戯レベルの遙の舞台()みたく
チケットばら撒いて満員御礼を装えばよかったのに

471 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/24(金) 12:23:14.01 ID:ilbqApIN.net
何回も言われてるがイベントがスカスカだから遙か5の声優一新って感じだ
新規の若い女性ファンをたくさん取り込みたかったんだろ

472 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/24(金) 22:07:01.83 ID:???.net
イベントは寄せ集めじゃなくきちんとシリーズオンリーをやってればちゃんと埋まるんだけどね
季節決めて年一回ずつ各シリーズオンリーとかやってればいいのになんでいっつも寄せ集めばっかやるんだろう
素人目にも自分がイベンターでもあんなんやらんわw

473 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/25(土) 07:58:56.01 ID:???.net
アンチを増やす能力は乙女ゲ界で三本指に入るねw
ファンもファンで何の疑問も抱かず公式の思惑通りにキャラ叩いてるし

474 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/26(日) 03:20:05.22 ID:???.net
>>471
声優一新しても、内容があの出来じゃあ・・・

475 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/26(日) 06:26:39.86 ID:???.net
新規のファンを取り込むどころか既存ファンが大量に見限って離れていっただけだったもんな

476 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/26(日) 12:04:02.86 ID:???.net
新規つかなかったしね…
声優につられた人はいたみたいだけど軒並み離れたような

477 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/26(日) 16:15:43.75 ID:???.net
そりゃ、声優一新しても、演技が似通ってて誰の声か聞き取りづらい上にポイント&ピンポイントボイス
キャラ設定が滅茶苦茶過ぎて、逆に反感買ったりしてる上に最終的にはゆき様教の信者にされた日にはね
新声優さん達の良い部分全部消しちゃってるんだもん、そりゃ離れて当然だよ

478 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/27(月) 16:21:44.40 ID:???.net
普段は「声優の無駄遣い」って言葉は好きじゃないんだが
(声優もいろいろな作品に出るから低評価作品に出たからって
経歴に傷がつくとも思わない、あくまで仕事だし)
この作品は声優いらなくね?って意味で「声優の無駄遣い」だと思う
遙か4もだけどキャラのボイスがなさ過ぎて個別音声ON/OFFが完全に死にシステム状態
個別でON/OFFするほどキャラにボイスないし

479 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/28(火) 11:21:38.04 ID:???.net
恋シミュは主人公を除いてフルボイスなのが当たり前なのに、ナンバリングが上がるにつれ
パートボイス→ポイントボイス→ピンポイントボイス
と減少の一途を辿ってるからね遙()は
時代を逆行している
主人公も糞、シナリオも糞、ボイスはピンポイントボイスっていい所が一つもないのに
未だに厨な奴って悪い意味で感心するわ

480 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/28(火) 13:17:05.50 ID:???.net
4でボイスが少なすぎる!と文句が出た→5ではボイス有のところはモブも喋るよ!
斜め上過ぎてどうしたらいいのか…

481 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/28(火) 15:30:55.27 ID:???.net
フルボイスにしないのが謎なんだよな
クソゲでも声で釣れる層がいるのにイベントの方が儲けが良いのか?
そのイベントもスカスカみたいだけど

482 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/28(火) 16:09:32.67 ID:???.net
>>480
いちいちそんな当たり前のこと宣伝しなくていいよ、と言いたい
前インタビューで「シナリオやEDを納得してもらえるように書く」
とか言ってたと聞いた
これも4(のシナリオやED)にかなり文句がいったからなんかね

483 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/28(火) 17:26:16.26 ID:???.net
>>482
そんなこと言ってたんだ<「シナリオやEDを納得してもらえるように書く」
でも、実際に出来た物は完全に真逆だよね
シナリオもだけど、EDもご都合主義ばかりで、最終的にはゆき様教団が出来るまでって感じにしか見えなかったw

484 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/28(火) 17:53:14.89 ID:???.net
>>482
>前インタビューで「シナリオやEDを納得してもらえるように書く」 とか言ってたと聞いた
  _, ._
(;゚ Д゚)!?

えっそれって当たり前のことと違いますの?
何そんな小説書きの初歩講座みたいなことを…

485 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/29(水) 09:05:45.52 ID:???.net
4の批判を受けてシナリオやEDを納得してもらえるように書くと宣言!
→4のがマシだったとか批判していた古参ファンに言われてますけどww

486 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/29(水) 09:16:09.70 ID:???.net
納得してもらえるシナリオやEDとは

沖田はただの風邪

なのか…?w

487 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/29(水) 10:58:22.16 ID:???.net
話変わって申し訳ないが他社の乙女ゲがアニメ化するんだね
本当に勢いなくなったね
もしかしたらごり押しでアニメ化するかもしれないが

488 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/29(水) 15:19:54.50 ID:???.net
ゆき様()アニメなんか見たくないわ〜
そもそも視聴率取れないだろwww
まぁしたとしても超低クオリティ仕上がりのアニメにしかならないだろうね
紅玉が勝手にライバル視してる某幕末乙女ゲーのアニメが、原作キャラデザと違うと
批判されてるけど、あんなの遙か()のアニメに比べたら天と地の差だろ
だって遙か()のゆめ太が作ってるのはアニメじゃなくカニメだもんねwww



489 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/29(水) 19:09:37.33 ID:???.net
■アニメ・ココロコネクトについて■

このアニメの試写会でど行き過ぎたドッキリをやっていました
30歳まで芽の出なかった声優に架空の役のオーディションを受けさせ、
合格したと喜ばせたところでアニメのイベントの公開生中継の場で「お前にやる役ないから」とネタバラしし、
さらに代わりに宣伝担当として全国のどこにあるかも分からない車を探して自腹で旅をする役ならしてもいいよという
人間として最低なドッキリを仕掛けるというものです
このココロコネクトというアニメは絆や思いやりをテーマにしたものですが、
その製作陣がこのような非道な真似を宣伝として打ち出すことに非常憤りを覚えます

【問題の制作陣】
山中隆弘:
「オーディションのときさー笑わないようにするの大変でしたよ^^」
ココロコネクトのプロデューサー
Twitter
https://twitter.com/Amichanwakannai

岩崎真祐美:
クズその2
市来光弘にコネクトポーズ(笑)を強要

亀山俊樹:
「淡々という言葉はこのキャラクターには相応しくないかと^^」
ノリノリでイジメに加担したクズその3
声優事務所のアプトプロ代表取締役
Twitter
https://twitter.com/n_nendo

水島大宙:イベントで硬い表情をしていた
      :痛車探し手伝ってブログで批判的内容にまとめる
      :市来くんが「水島大宙が可愛そうな目で見ててくれた」と発言
金元寿子 :ラジオで本人不在時に嘲笑
寺島拓篤 :イベントの司会進行
      :友人のはずなのに見下した発言
      :ラジオで本人不在時に嘲笑
大亀あすか :会場で笑いものにして楽しんでいた
eufonius :会場で笑いものにして楽しんでいた


490 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/30(木) 15:24:22.61 ID:00zDE/Hj.net
本格的にオワコンだなぁ

491 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/30(木) 15:34:03.39 ID:???.net
ageてたごめん

492 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/30(木) 16:40:40.02 ID:???.net
ぶっちゃけご都合主義やトンでも設定とか乙女ゲではありがち
でもキャラ萌えや強引だけど感動した!笑えた!的なノリで許されてる感がある
遙か5にはそれすらないのが問題だと思うの

493 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/30(木) 21:41:53.04 ID:???.net
削った命がチャラとか祟のフェードアウトは流石にどうかと思った
ご都合主義と言うより設定を上手く消化できずに投げ出したみたいに見える

494 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/31(金) 00:27:31.44 ID:???.net
ご都合主義はご都合主義なりに落とし所があるだろう
>>493みたいなのは風呂敷広げてそのまんまってやつだねw

495 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/31(金) 14:40:21.88 ID:???.net
キャラの設定考えるときだけ一番頑張ってそうだ
後は適当、もしくは活かせず投げ出して風呂敷畳めずって感じ

496 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/31(金) 16:00:09.46 ID:???.net
なんか遙か5()って詰め込み過ぎて

わたしがせっていをかんがえたぜったいうれるげえむ

わたしがかんがえたすごくわかいくてもてもてなしゅじんこう
って感じ


497 :名無しって呼んでいいか?:2012/08/31(金) 16:37:37.72 ID:???.net
>>495
むしろ畳む気なかったんじゃねレベル
ゆき様&攻略キャラ萌えで行ける!!とか思ってそうだ

498 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/01(土) 15:41:48.67 ID:pgMZcheu.net
あげ

499 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/01(土) 16:46:33.69 ID:???.net
>>497
無理だよ
萌えの定番の設定を「詰め込んだだけ」
批判されたところを「ただ変えただけ」だし

500 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/02(日) 22:08:41.80 ID:???.net
シュタゲパクっててむかつく
むかつくむかつくむかつくむかつく金返せ

501 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/03(月) 11:59:18.57 ID:wa6IAL8y.net
福地のかんざしが商品化されるのかw

502 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/03(月) 12:04:41.66 ID:???.net
>>500
何度も死ぬのを過去改変して助けることなら
パクってんのはシュタゲとやらの方じゃないのかさすがに
他に類似点あるか?

503 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/03(月) 12:12:41.41 ID:???.net
>>500は単なる荒らしだからスルーしてやって

504 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/04(火) 09:21:34.03 ID:???.net
>>501
一族の大事なものなのにゆき様に献上したアレ()か
伏線っぽくしといて全く伏線にもなってなかったアレ()か

505 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/04(火) 20:01:01.82 ID:???.net
シュタゲは関係ないだろ、いい加減にしろ!
んな事いったらま○かも未○日記もひ○らしもパクリになるじゃねーか

506 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/04(火) 20:50:39.42 ID:???.net
>>501
うわ〜資源の無駄遣いだな
そもそも遙か5()なんて不人気なんだから売れないだろwww
変な石を特典にしたり紅玉はゴミばっかり作るな

507 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/04(火) 21:50:07.39 ID:???.net
ちなみにかんざしは3800円だそうな
オタク商売は基本的に値段が高めだけどさ…

>>506
風化の箱についてたペンダントは315〜525円で売ってそうだ

508 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/04(火) 23:13:02.34 ID:???.net
千尋のイヤフォンアクセサリー欲しかったわ

509 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/04(火) 23:16:00.85 ID:???.net
ごめんここ5アンチだったまちがえた

510 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/05(水) 16:42:35.16 ID:???.net
完全新作発売決定だし公式・ユーザー共にあまり触れられなくなりそう
イベントでしかもう露出なさそうだ

511 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/06(木) 19:21:45.56 ID:???.net
漫画の表紙のゆき様がどっちも・。・な顔で面白い
中の漫画も常に・。・な感じなの?

512 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/06(木) 21:30:35.60 ID:???.net
>>511
読んでみたけど常にって程ではないけど毎回そんな表情はしてる
でもゲームより表情は固くないからマシ

513 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/07(金) 10:42:22.18 ID:???.net
>>512
肥の絵師がうまく描けなかったってことか
絵がよくてもゆき様の性格はアレだけどさ

514 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/07(金) 13:07:36.88 ID:???.net
漫画だから多少表情が変わるだけじゃない?
パケ絵やカラー表紙では水野絵も死んだ魚の目&口ポカンばっかりだったし

515 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/08(土) 08:18:39.10 ID:I6z6C2yP.net
今度やるハロウィンイベントの詳細がヤバいwww
遙か5オンリーの二の舞になるよ、コレ

516 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/08(土) 17:36:43.62 ID:???.net
※板全体(スレ別ではない)の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※他の人が新たに投稿し、最新投稿70件の中の自分の投稿が6件以下になれば、再び書き込めるようになります
※板全体の投稿数に対しての判定なのでスレ毎の住人数には左右されません

この板の住人に相談もなく↑上記の新しい規制↑を申請して導入したGSスレ住人が
今度はこの板をGSスレの荒らし対策として強制ID化しようとしています。

現行の自治スレ>>177より〜
女ゲー一般板 自治スレッド12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1345166312/

(※そもそも2には荒らし対策としてのID導入は認められていません)

517 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/08(土) 19:35:19.29 ID:???.net
>>516
何か不都合あるの?
この板ってID出ないのいいことに連投荒らしするのがいるから、ID導入案はむしろいいことじゃん

518 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/09(日) 00:21:54.53 ID:???.net
確かに

519 :自治スレからのお知らせ:2012/09/10(月) 08:12:29.89 ID:???.net
※現在、板全体の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※この規制は8/11より、GSスレの荒らし対策のために少人数によって自治スレのより申請され、8/11より運営から導入されました
※また、8/30からは運営から、上記のエラーに引っかかった対象者を別リストに記録して+αの制限をかけています。

この規制の数値は厳しすぎるのではないか、とりあえずデフォ値に戻して、そこから新たに話し合うべきではないのか、という意見が出ていますが
「今ある規制」←つまり、七回書き込むとエラー、ブラックリスト入りになる規制を板全体に告知もなく外すのはおかしいのではないか、という人が自治スレに居座り続けています
非常に納得いかない展開ですが、この人達と話し合い、投票を行わないことには現在の規制を緩和させることは不可能なようです

現行の自治スレ>>177より〜

女ゲー一般板 自治スレッド12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1345166312/

520 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/10(月) 14:09:21.28 ID:???.net
オナレスすまん
この間、乙女ゲー好きの友人と久々に食事したんだ
遙か好きな彼女は5が出たときも喜んでいたから、その会話にならないように
別の話題を振ったりしてたんだが、やはり遙か5語りになってしまった。
しかし、しばらくはココがいいアレが良かったと話していた彼女が
どんどん不満しか言わなくなっていった(ネタはほぼココで話されている内容)
『あれ、遙か5、好きなんだよね?』と堪らず突っ込んだら
友『なんつーか好きと言うには突っ込みどころ多すぎて前みたいに萌えらんないんだ、
でも!嫌いとは言いたくないんだ!だって私はこのゲームを
  定 価 で 買 っ た ん だ ぞ ?! 』
クソゲーと認めるのは負けな気がする…と彼女は語った

521 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/10(月) 16:25:38.14 ID:???.net
>>520
ネオロマ新作を定価で買うのだけはやめとけともちろん止めておいたよな

522 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/10(月) 16:51:39.31 ID:???.net
>>520
本音ワロタw
でもそんな感じで無理矢理
萌えてるふりしてる人も多いんじゃないかと思う
逆にあのゆき様や八葉に本気で萌えてたら
そのほうが困った状態だ

523 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/10(月) 17:03:43.88 ID:???.net
そして懐古厨ばかりがどんどん増えていく、と

なんかネオロマ=地雷ブランド、みたいな認識になってるな

524 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/10(月) 17:18:42.64 ID:???.net
長く続いたシリーズには必ず懐古厨はいるし新作認めん!みたいな痛い人もいるけど
新規のファンとか普通に好きでい続ける層もそれなりにいるイメージ
ネオロマの場合は現ファン=狂信者みたいなのしか残ってないのが問題だと思うの

525 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/10(月) 20:37:55.12 ID:???.net
>>521
遙か5の情報は彼女から聞いたんだけどPVみて自分はいやな予感がして買わなかった
『あれww主人公の目ェ死んでね?www茶貰ってんだからワロエww』とか
突っ込んでやろうかと思ったけど、彼女がwktkしてる顔を見て言えなかった

しかし彼女もさすがに学んだようで、これからは前情報を大事にすると言ってたw
元々ゲームをプレイするのが好きな子だからグッズもアニメも興味ないし
多分大丈夫だろう。私もこれからは、見えてる地雷に関しては警告しようと思う
まぁあれだ、過去の栄華に縋ったネオロマ社員は島流しにでもあえばいい

526 :名無しって呼んでいいか?:2012/09/10(月) 21:31:20.22 ID:???.net
最終的には何パー引きになったんだっけ
73%くらいまでは引かれた覚えがあるんだが

ほんと定価購入の人は気の毒

総レス数 841
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200