2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

乙女ゲーの夢小説を書く人ってなんなの?

259 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/04(火) 19:09:59.55 ID:ihp4LKYw.net
>257
原作ヒロインじゃもの足りないからです

260 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/05(水) 14:59:47.97 ID:fHBQ4maa.net
乙女ゲームの夢でなくともキャラ変わってるのは嫌だな

個性強いヒロインだとキャラ×自分じゃなく、キャラ×ヒロイン(別人)でなんか失恋した気分になっちゃうからなあ

261 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/05(水) 18:56:59.84 ID:pjcnmJOg.net
オリキャラねじ込むな

262 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/05(水) 19:14:17.24 ID:LhWbuEZu.net
>>260
でも別ルートでそのキャラとくっつかない時だったら
オリキャラとくっついてもいいんじゃない?ヒロインは別彼とくっついて
いるわけだし。

263 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/05(水) 21:40:01.19 ID:pjcnmJOg.net


264 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/05(水) 23:19:25.84 ID:BOHUK1i4.net
ゲームだとヒロインの騎士キャラだけど私はあの人に付き従いんだよおおおおお
でもヒロインの設定変えちゃうのは嫌なんだ!
とか

265 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/09(日) 13:11:07.56 ID:PIxw5Z+H.net


266 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/11(火) 12:13:45.45 ID:GvEqcUeB.net
うっぜ

267 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/16(日) 21:01:46.61 ID:zudQWO+T.net
攻略キャラ×オリキャラのエロを読んでしまい攻略キャラへの萌えが
無くなってしまったことあるから夢には手を出さないようにしてる・・・・
私みたいな妄想と現実の区別がつかない痛い人は絶対に近づいてはいけない聖域w

268 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/17(月) 23:06:43.52 ID:FZJE3Ns3.net
ヒロインをなんだと思ってるだろ
千鶴とかまだ叩いてる夢厨いるし

269 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/18(火) 01:16:00.38 ID:2kXqoZGU.net
http://nanos.jp/y09012/

270 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/18(火) 07:41:04.69 ID:o3r+EM/W.net
ここでいう乙女ゲームの夢っていうのは、夢小説ってジャンルの中でもクソなパターンのをさしてるよね
クソな夢小説だからキャラが変なんだと
乙女ゲームでいい夢を読めたことがないけど
初見で一度クソなのに当たると嫌になるのはわかる

271 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/19(水) 07:51:28.16 ID:Jlpgcs6Q.net
>269
ツマラン夢小説を読んでしまったでアリンスw

272 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/22(土) 21:43:12.99 ID:+1wz5NIS.net
キャラクターの性格変わりすぎなのは嫌だな

273 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/27(木) 21:38:31.80 ID:Fo1ls3xu.net
こいつもきもい
http://yumesirube.xii.jp/

274 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/30(日) 09:57:42.76 ID:ZGoVFRrz.net
原作ヒロインアンチに需要があるとかほざく屑ってなんなの?死ぬの?

275 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/30(日) 17:33:33.22 ID:sggiotSO.net
もしもし乙女ゲーで、攻略対象最初の五人までヒロインの性格は、
謙虚でまともな感じで統一されてたのに、攻略対象が追加された時にそのルートのヒロインが、出生も育ちも設定も変わってないのに、
性格だけ今までとは全く違って、高飛車で攻略対象には上から目線で、更に行動も身勝手な高慢ちきになってしまった時には、
さすがに夢小説でいいから、今までのヒロインの性格で読みたいと思ったわ。
どうしてこうなったヽ(^O^)/
公式で下手な夢小説読まされた気分だよ!

276 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/30(日) 20:12:10.27 ID:RzqQkxbZ.net
××を幸せにしたいんですぅぅて言いながらオリキャラとくっつけてる人
いるけど、わけわからんオリキャラとくっつけられて幸せなのか???

277 :名無しって呼んでいいか?:2014/12/07(日) 19:26:45.81 ID:u0jco09N.net


278 :名無しって呼んでいいか?:2014/12/08(月) 20:47:40.65 ID:3E/4m6uU.net
某スレで暴れてる夢厨?みたいなヤツのせいで、こうゆうジャンルを知った。
不愉快極まりない。さっさと消えて欲しい。

279 :名無しって呼んでいいか?:2014/12/31(水) 06:03:46.69 ID:BFHUZ5wA.net
ヒロインアンチは氏ね

280 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/10(土) 06:57:08.90 ID:AW+mWyGS.net
需要あるからヒロインアンチ書いてますとか引くわー

281 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/09(月) 19:40:39.91 ID:45M/JS23.net
原作主人公がカスならいい。ただ何の非もないヒロインをカス夢主と張り合わせて夢主がいいとこ持ってくとかない

282 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/23(月) 03:38:33.96 ID:8GNiWPGZ.net
>>275
遅レスだけどゲーム特定したかもしれん
私の遊んでいるアプリは、攻略対象5人に、あとから3人追加されて
そしてその後、最後に追加された1人のキャラのヒロインがめっちゃ叩かれてる…
叩かれても仕方ないのかもしれんが、ユーザー間の会話がそれの愚痴ばかりになって
なんかギスギスして疲れてしまったよ。主人公の設定は一貫して欲しい…

283 :名無しって呼んでいいか?:2015/03/10(火) 07:19:12.45 ID:/ybjNbl9.net
なりかわり系は好きじゃない

284 :名無しって呼んでいいか?:2015/03/13(金) 01:28:43.34 ID:dOfpKe3q.net
夢小説自体嫌い
すでに完成されたシナリオにオリキャラねじ込むから矛盾が生じてるし

285 :名無しって呼んでいいか?:2015/03/24(火) 19:30:06.99 ID:eHWWsmTF.net
>>252
目が肥えてると作品への評価は厳しくなるからね
上手いものを書ける人は必然的に目も肥えてるわけで

286 :名無しって呼んでいいか?:2015/03/24(火) 20:46:42.76 ID:Tw4IkUdT.net
面白ければなんでもいいよ
たけど面白くて完結しててパス無し
出会ったことないが

287 :名無しって呼んでいいか?:2015/04/01(水) 18:24:17.70 ID:7WBCNRdO.net
確かに面白くて完結しているサイトに出会ったことないなw
まぁ自分の探し方が悪いのかもしれないが

288 :名無しって呼んでいいか?:2015/04/13(月) 05:50:07.90 ID:DlPoYSkP.net
攻略対象がヒロイン以外の女とくっつくとかありえん

289 :名無しって呼んでいいか?:2015/05/17(日) 21:01:05.54 ID:mScYUs44.net
書くのは勝手だが、アクセス数の多いブロガーに宣伝させてバカッターで呟きまくってるから
そんなにいいのかと読みに行ったら文章力が中学生レベルな上にキャラ崩壊酷くてそっとブラウザ閉じた
その割にやたら絶賛コメントついてたけど、パスワード簡単だからガキが読んでるか自演くさい…

290 :名無しって呼んでいいか?:2015/05/19(火) 15:00:52.83 ID:bJgOI7FH.net
ここで言う乙女ゲーはケータイアプリ以外の事?
アプリの乙女ゲー夢書きはヒロインアンチ見かけた事ない…
その代わりキャラの扱いというかキャラ崩壊が酷いの沢山見た
あと自分で夢小説家って某所で自己紹介してる痛い人がいて、三点リーダーすら使えず時代設定無視のセリフ使うし検索避け何それ状態でブログで書いちゃってる
アプリゲーってこういう創作には寛大なのかな?

291 :名無しって呼んでいいか?:2015/05/19(火) 15:01:22.36 ID:bJgOI7FH.net
下げ忘れたごめんなさい

292 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/19(火) 21:57:16.83 ID:aetcXVRW.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

293 :名無しって呼んでいいか?:2015/06/01(月) 04:16:07.33 ID:h9ggGV7m.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
 
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html
 
 ・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ・T http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 
  碧 
  http://s-at-e.net/scurl/Blue.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html
 〈 http://atsites.jp/sate/ImaLin/imaitsuwa/imaitsuwa.html

294 :名無しって呼んでいいか?:2015/07/06(月) 16:25:37.46 ID:PHwejqiO.net
あまりに酷い原作ヒロインアンチな夢小説は晒されて消えていった
ざまぁ

295 :名無しって呼んでいいか?:2015/07/09(木) 14:24:43.28 ID:DNacAAk4.net
原作ヒロインをヒロインとして書く分には波風立たないかな?

296 :名無しって呼んでいいか?:2015/07/10(金) 11:14:33.56 ID:LS6Si1ME.net
でもせっかくの夢小説なんだから≠原作ヒロインのほうが楽しめると思います
原作ヒロインsageしないなら≠原作ヒロインでも良いと思うんだけどな〜

297 :名無しって呼んでいいか?:2015/07/13(月) 11:27:40.75 ID:LRv7bf6U.net
>>295
名前変換仕様って事?
基本デフォ名で初期ページ等で設定すると名前が変えられます
ってんなら寧ろ親切設計だと思う。
中にはゲーム自体をデフォ名でやってない人もいるから。

ただ、どうみても原作ヒロインなのに初めに入ってる名前が
デフォ名じゃない名前変換仕様で、しかも何故か一話一話
入力しなきゃならないサイト読んだ時は糞めんどくさかったw

298 :名無しって呼んでいいか?:2015/07/13(月) 22:14:13.37 ID:d+wggdsX.net
原作に忠実にする事を前提とした場合も夢小説?
アプリだけど公式が要素追加でキャラブレさせまくってて
要素追加前のキャラで書き始めたんだけど

299 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/01(土) 12:55:32.07 ID:QhXvcQ0p.net
名前変換できるオリキャラが主人公の小説は全部夢小説

300 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/02(日) 02:10:04.45 ID:3hno4hs9.net
名前変換出来る原作主人公の小説で夢小説名乗ってるとこもあるけどね

301 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/02(日) 02:58:02.93 ID:vQvQlApP.net
名前変換無しでも夢小説だという人もいるけどね
乙女ゲーの夢小説とくくるのならキャラと主人公の妄想小説全般が夢小説でしょ
主人公が原作ヒロイン設定かオリキャラかは夢小説かどうかという部分には関係ない

302 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/02(日) 14:40:30.06 ID:u5SL0ziR.net
さすがに名前変換無し・原作通り主人公なら普通に二次創作だろう。

乙女ゲー界隈で夢小説とされがちなのは
 ・原作主人公だが自己投影しやすいよう名前変換ができる
 ・原作主人公の立場にオリキャラが成り代わっている。
 ・原作主人公はそのままの立場で話の中に存在するがオリキャラが主人公となっている。
この3種類かな。下二つは名前変換機能の有無両方ともで。

303 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/02(日) 16:19:40.08 ID:vQvQlApP.net
夢かどうかは別として、キャラや世界観を借りて話を創作した時点で全部二次創作だよ
ゲームのストーリーまんまパクってるとかなら創作とは言わないけど
名前変換無しは夢小説じゃないって部分は理解出来る、ただそれも夢小説だという意見も見掛けたことあるってだけだから

キャラ??ヒロインの妄想ストーリーで、名前変換が有る
これだけで夢小説だと思うんだけどな
で、その中で嫌われる傾向なのがオリキャラヒロイン、原作ヒロインsage
だと思ってる

まあ夢小説の定義自体が曖昧だし、そんな意見もあるんだなくらいで思ってください

304 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/03(月) 23:45:49.87 ID:QrH6msS+.net
>>298です
レスありがとう

公式はデフォ名がないから原作が夢小説みたいな形式。
だから名前を記号にしてます。
二次創作って作った事ないから線引きがイマイチわからなくて。
ここに書かれてる事を肝に銘じて二次創作に徹しますわ。

305 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/04(火) 15:57:24.69 ID:LfXUN9fv.net
二次創作なんか好きにすればいいじゃん
二次創作自体嫌いな人間ならまだしもここでぐちぐち言ってる人達は自分も法的にグレーな二次創作を消費してるくせに自分が気に入らない二次創作を叩くことを感情論で正当化してるだけ

306 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/06(木) 00:39:11.36 ID:06Yz5F4+.net
でもここはアンチスレなんだからそう思うなら来なければいいんじゃないかな?

307 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/06(木) 05:37:42.37 ID:BDWnaiOo.net
>>1の状態じゃアンチスレとも言えないけどな

308 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/24(木) 03:30:16.31 ID:TtSlhGWm.net
一時期、千鶴のヘイト小説多かったなぁ
今でもヘイト小説更新してるサイトあってドン引きした

309 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/05(火) 20:18:16.94 ID:KMIFqkAc.net
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
5000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です

310 :名無しって呼んでいいか?:2016/03/16(水) 17:37:44.33 ID:Rev7u+XJ.net
どっちみち全部二次創作で妄想なんだから
なんでもいいじゃん。

311 :名無しって呼んでいいか?:2016/04/20(水) 15:17:24.99 ID:mOBCXorh.net
GSの二次創作は無個性過ぎてほぼ夢小説だがわざわざ
主人公を当て馬にする小説書く人もいるんだよなぁ

乙女ゲキャラで癖あり過ぎて嫌な人もいるし仕方ないのかもね

312 :名無しって呼んでいいか?:2016/08/07(日) 21:15:00.43 ID:Pn5wUr7m.net
>>1は浅葉りな先生かな?

313 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/10(火) 00:36:31.76 ID:YM7hLT0o.net
晒しあげ

最初の方だけ見たけどつまりあれじゃろ?見なけりゃいい話じゃら?

314 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/10(火) 19:11:39.75 ID:aW1fI0He.net
>>313
見なけりゃいいのにわざわざこんなスレきて晒しあげとかしてる人が言っても
全く説得力ないというかむしろブーメラン刺さってない

315 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/10(火) 23:47:36.18 ID:WzwPoerX.net
これどうなんだろ2017年2月リリースらしい
カミカレ!神様彼氏
http://kamikare.jp/

316 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/11(水) 02:45:57.22 ID:Xvp0LMTR.net
嫌なら見なきゃいいのに。
本当に嫌だったら見ないし、内容なんて分からないよね?

アンチの人達、本当は夢小説好きなの?

317 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/21(土) 17:54:12.78 ID:2X2e7kyN.net
自衛してるのに流れてくるとかならまだしも、わざわざ自分から覗いて嫌な気分になってるんだったらそれは自業自得

318 :名無しって呼んでいいか?:2017/01/21(土) 19:53:52.29 ID:bpX6f9oJ.net
じゃあ自衛してるのに見たくもないオリジナルヒロイン設定()とやらが視界に入ってきたから思う存分愚痴るね

キモい
夢小説タグつけとけ
あなたのオリキャラなんか1ミリも興味ないです

319 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/01(水) 13:20:16.68 ID:GsqdOZQQ.net
↑乙女ゲーでホモ書いてるやつが言うな

320 :名無しって呼んでいいか?:2017/02/05(日) 20:51:07.13 ID:qtfSYpkW.net
てす

321 :名無しって呼んでいいか?:2017/03/10(金) 18:48:13.05 ID:uKid1CSk.net
人の小説パクったサイト
いけしゃあしゃあと尚もパクリ中

http://nanos.jp/xxhehehe/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f994e4465577b63a12a6ce3d4bd992ee)


322 :名無しって呼んでいいか?:2017/04/08(土) 10:36:08.02 ID:gn53ys6T.net
ホモよりはマシだマシ

323 :名無しって呼んでいいか?:2017/04/14(金) 16:41:19.95 ID:85dZ+X15.net
夢女も嫌いだけどBL書く奴よりはねえ

324 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/27(火) 23:31:32.15 ID:TkfYWvEt.net
夢のアンチスレってどこにある?

325 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/28(水) 14:44:14.69 ID:B+Yj4u/s.net
アンチスレは消えたみたい
難民に吐き捨てスレがある

326 :名無しって呼んでいいか? :2017/10/01(日) 10:18:09.45 ID:lTYsq68I0.net
【拡散希望】夢好きのみなさま、夢について考えるアンケート第一段へご協力ください。
https://docs.google.com/forms/d/1v04H8R7Qzt4tLwmJiv8U-9ks3lKlV_VG8NESBBylDxE/viewform?edit_requested=true&fbzx=-8191172098712430000#responses
自身の考える夢、自身が初めて夢に触れた年齢、夢好きを自称するときは……!などなど。考えをアツク語るフリーコメント欄もあります。
#夢創作なぜなに
主催者HP:http://endofwinter.xria.biz/?guid=on 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


327 :名無しって呼んでいいか? :2017/10/19(木) 09:42:07.83 ID:14EbSt5Zd.net
原作ヒロイン蔑ろにしてなければ気にしない

原作ヒロインと仲良くしつつ 違うポジションから物語を見るのは面白そうだと思う
原作ヒロインを認めてるからこそ友達ポジションに立って恋を応援したいという奴も居る

328 :名無しって呼んでいいか? :2018/01/29(月) 05:48:38.98 ID:hzqlRPnK0.net
・原作ヒロインがすべての人に向けられてない
・原作のモブに存在感がない
・原作で光と闇のような相対する属性の共存が描かれてない(物理面じゃなくて精神面で)

を押さえてると夢豚が湧くのでは?
普通は、ヒロイン=夢豚向けだろ?

329 :名無しって呼んでいいか? :2018/02/01(木) 09:04:42.81 ID:i6CK8lWQ0.net
夢の中の住人にもそれぞれ努力や葛藤が少なからずあるのに
なぜ最初からいたかのようにポンと居座れるのだろうね…
最初から居なかった扱いのキャラとかいたりするし

330 :名無しって呼んでいいか? :2018/02/05(月) 12:10:05.31 ID:6dLeYjIm0.net
公式の主人公が性格が固定され過ぎてて、多重人格や半幻想体ではないので
プレイヤーの意識がオリキャラに乗り移ってしまう
原作が村社会過ぎるので、オリキャラを入れたくなってしまう
ってところだと思う

331 :名無しって呼んでいいか? :2018/03/01(木) 03:31:49.45 ID:Wn07DYjM0.net
原作で物足りないと思ったことやってるんじゃない?
未だにいまいち夢小説とSSの違いが分からんけど

332 :名無しって呼んでいいか? :2018/03/01(木) 18:23:19.62 ID:vCehwy+yd.net
主人公ちゃんかわいい!むしろ主人公ちゃん攻略したい!とか普段ほざいてる層もそういうの書きそうだが書かないのかw

333 :名無しって呼んでいいか? :2018/07/03(火) 05:01:11.57 ID:f044GBBE0.net
少女漫画のホスト部は
ハルヒが第一のアバター兼ヒーロー(男装時は環よりも正統派イケメンっぽい)で
ホスト部に来る不特定多数の女生徒達が第二のアバター(アニメでは全員美少女)って感じだったな

334 :名無しって呼んでいいか? :2018/07/17(火) 11:51:31.28 ID:xolebE1o0.net
夢小説も乙女ゲーも同類じゃんw

335 :名無しって呼んでいいか? :2018/09/08(土) 18:27:17.00 ID:ruPwKn3V0.net
二次創作なんて好きにすれば良いと思うけど嵌まった乙女ゲーの夢探したら描写が雑……と言うかほぼ無い?って感じの小説にぶち当たり全く展開を理解出来ないままオリ主が原作キャラ達を論破してるシーンをただただ眺めた
場面を説明する手間すら煩わしいのによく書いたな
恐ろしいことにそのジャンルの夢はほぼほぼそんなんだったから乙女ゲー夢の良作って本当に少ない
メアリー主人公は見過ぎて笑えるようになった

336 :名無しって呼んでいいか? :2023/09/16(土) 22:30:53.01 ID:L4f3Rm5o0.net
ワシも、こっちの道のおかげで無事や

337 :名無しって呼んでいいか? :2023/10/16(月) 17:49:58.29 ID:q/SQt2TW0.net
これってなんでそう思うのかな?

338 :名無しって呼んでいいか? :2024/06/26(水) 10:26:02.84 ID:VxOvJCT60.net
主人公ビッチだから読むの楽しい

71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200