2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・10作目

1 :名無しって呼んでいいか?:2013/02/20(水) 20:08:13.11 ID:j3ksBu7z.net
藻前ら!ここで面白い乙女ゲーを作ってみせろ!
一人で作るもよし、複数で作るもよし、スレ内でメンバー募集して作るのもよし。
(スタッフ募集の首謀者は捨てアド取得して呼びかけてみましょう)

    →ゲームを製作する
      ゲームのアドバイスをもらう

  よろしいですか(Y/n)?

●前スレ
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・9作目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1309611779/


●過去スレ
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1104237019/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・2作目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1124113946/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・3作目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1126591578/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・4作目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1154541408/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・5作目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1182652783/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・6作目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1213773783/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・7作目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1256204108/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・8作目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1288596231/


●住人企画ゲームの詳細、吉里吉里などの製作ツールのリンクはこちら
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレまとめサイト
http://www1.atwiki.jp/orz/


次スレは基本>>980でお願いします
立てる前に重複回避の為宣言も忘れずに

257 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/22(日) 23:18:44.12 ID:gdq2m2DT.net
>>256
デブ育作ってくれるなら全力で楽しみにしてる

258 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/23(月) 01:23:22.34 ID:ES2feMU7.net
wikiの月ゲー資料すごい更新されててびっくりした
育成ゲーも制作が活発みたいだし、どれも楽しみでしょうがない

259 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/23(月) 19:46:58.38 ID:9FrtpzfW.net
>>169-170>>214も頑張ってください

260 :169:2013/12/24(火) 03:21:06.06 ID:6NEYx3r7.net
がんばったけどムリでした

終天神までに完成しそうも無いので、
シナリオと背景+BGMだけ入れた未完成版をろだに放流します

真っ当なヒゲネタが思い浮かばなかったため、攻略対象が厨二病を患いました
攻略対象に以下の要素を含みます。地雷があればスルーをお願いします
<<幼馴染・両者フラグ成立済・厨二病>>

261 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/25(水) 09:55:59.30 ID:DZdjXG0g.net
>>260
プレイしたよー!幼なじみいいね!
主人公の絵が可愛かったんで立ち絵がないのがもったいなかった
それと主人公が相手の厨二をスルーしまくってるので
男視点が見たいと思った
実はカップル成立するまで心臓バックバクだったんじゃねーの?2828

262 :169:2013/12/26(木) 06:23:27.35 ID:DtB168ax.net
>>261
プレイありがとうございます
男視点の心情は…前日に兄貴に相談しているくらいですのでw
その他の男側心情はクリア後おまけでフォローする方向でがんばります
細かい演出は後回しの方針で作ってるので、立ち絵追加は来年になりそうです


さて、ちょいとシナリオについて相談させてください
もともと選択肢は三つ、下記の内容で考えていたのですが
選択肢3のプレゼントが思い浮かばず困っています
ヒゲが他選択肢と同程度に絡む感じで、良いプレゼントは無いでしょうか?

選択肢1:主人公が告白できず、幼馴染が主導権を握る。展開が和風
選択肢2:主人公がネタに走ったため、厨二方向にシンクロ。欧州の多神教ごった煮
選択肢3:主人公の告白が成功、気持ちを受け止めてくれる幼馴染。展開は聖書系

263 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/26(木) 17:54:24.44 ID:v2vU8t34.net
これからゲームプレイするから良く分からないけど(聖書系?)
無難なプレゼントなら花束とかどうかな
もういっそのこと部屋中か、なんなら庭園ごと

264 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/26(木) 20:29:49.38 ID:uJNBQL9l.net
自分も「聖書系」の意味がよくわからん
別にお題にこだわらなくてもいいんじゃないか?
どうしてもっていうのなら無理矢理「ヒ○○ゲ○○○」みたいなのでも
ギャグとしてアリかなと

265 :169:2013/12/27(金) 06:34:20.61 ID:Xn6oCt49.net
説明不足で申し訳ありません
プレゼントは鞄に入るサイズで金額は短期バイトで購入可能な範囲を想定していました
「展開は聖書系」の意味ですが、
選択肢ごとの差異を作るため、話の枠になるジャンルを決めていて、
選択肢3を選んだ後の話の流れに
キリスト教が聖書と呼んでいる文章群のネタを絡める、という意味です

プレゼントがどうしても思いつかなかったら、
>>264さんの頭文字ネタを使わせていただきます

266 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/27(金) 09:35:25.00 ID:e0uW4/Iw.net
聖書 名言 で調べると良い案でないかな
"愛は寛容であり、愛は情け深い。また、ねたむことをしない。関係ない?@ぷりめ

267 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/27(金) 17:06:14.96 ID:OrI1Ajdt.net
聖書関係のヒゲについて調べてみたら

イチジクの葉で体を隠したらアダムにヒゲが生えた
ダビデ王の使者があごひげを剃られたことで戦争が起こった
ユダヤ人は体を毛で覆えば悪魔から身を守れると信じていた
ヒゲを剃るなというモーゼの律法がある

とか出てきて面白そうだったが恋愛関係ねぇ

268 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/27(金) 17:56:36.74 ID:Yx41S4yF.net
お題のひげを絡めつつ幼馴染がどんな厨二病を発症するか決めたいって事なんだよね?
メインルートになりそうな聖書系選択肢なら、そのままヒゲを渡しちゃてもいいんじゃないの

大学合格祈願のお守りを渡して告白しようとしたんだけど
忘年会用のヒゲを間違って渡しちゃってアチャー
 →焦って一緒の大学に行きたい云々を口走る
  →幼馴染色々察しちゃって
  (>>267からネタ貰って)ヒゲには悪魔を退ける力があるという〜でフォローしてくれる
同じく聖書の名言ネタで愛は素晴らしいとか一人より二人が良い的なことを言いつつ
俺もずっと二人で一緒にいたいと思ってたと返して「気持ちを受け止めてくれるED」

269 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/27(金) 20:22:27.62 ID:e0uW4/Iw.net
>>268
すごい纏まってる!目からイエスでました。

270 :196:2013/12/28(土) 00:28:17.78 ID:3v62otmX.net
忘年会用のヒゲすげぇ!!
>>267さんのヒゲネタTIPSもありがたく使わせていただきます
ありがとうございました!

271 :月ゲー企画 ◆cpNuNaN3vQ :2013/12/28(土) 08:37:55.50 ID:cYm5cm1v.net
こんにちわ、DLありがとうございました!&シナリオに入りました。月ゲーです

シナリオを書き始めて、(当たり前ですが)やっぱり主人公名無しのままだとつらいな
となったため適当に夜のつく名前で古風(かよ とか いよ とか?)
→香夜[かや] ちゃん。でいいかと安易に考えてたんですが
最近出たゲームと丸かぶりだという事に気が付きました

そんなわけでデフォルト名の募集がしたいんです

272 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/28(土) 08:47:11.13 ID:nw2J3qiS.net
わあ乙です―
丸被りだねw字面みて即座にあっちのゲーム連想してしまいました
沙夜 さや/さよあたりはどうでしょうか。さやだと別のゲームに沙耶って子がいるけど
あとは千夜 ちや/ちよ、千夜子 ちやこ/ちよこもかわいいかもしれない

273 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/28(土) 14:37:27.66 ID:uCon7VCr.net
咲夜・朔夜(さくや)とか
これも名前同じキャラいるけども

274 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/28(土) 15:01:52.85 ID:54CNzeh9.net
夜江(やえ)
静夜(しずよ)
美夜(みや)
月夜子(つやこ)

結構難しいね

275 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/29(日) 02:58:21.19 ID:w4aS1VET.net
小夜子、シンプルに月夜つくよ
あとは、プラス、香夜”子”にしてみるとかはどうでしょうか?
之をつけたり奈をつけたり…

276 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/29(日) 03:06:48.41 ID:OLWkf9Lc.net
捻りすぎると“古風”のくくりから外れるな

277 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/29(日) 03:37:53.48 ID:GxtodRN5.net
被っても気にならないくらいの普通の名前でいいんじゃない

278 :月ゲー企画 ◆cpNuNaN3vQ :2013/12/29(日) 06:32:31.57 ID:tcFW/MyL.net
おお、帰ってきたら続々と夜のつく名前がっ

合いそうだな、と思うのは千夜、夜江ちゃんとかかな?
月夜子さんとか咲夜さんの字面がとてもかっこいい!けど、
そこまで凛々しい主人公ではなさそうなんだよな…
あとは夜をとっちゃて静でもいいかもしれない…

千なら「千代に八千代に」「千々に物こそ悲しけれ」なんかの謳い文句が
静だと「静夜思」とか「静御前」「しずのおだまき」あたりがネタになりそうだし
夜江だと「よるへ」と読めて、どことなく物語が始まりそうな雰囲気があるし
なによりあまりかぶらなそうだ

279 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/29(日) 23:40:53.03 ID:uw82YIIC.net
月子じゃダメなのか?と思ったが夜がいいのか
小夜(子)さよ(こ)に一票

280 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/30(月) 00:20:41.17 ID:E3C7fknR.net
名前が歌と絡んでるのも良いね
シナリオでその歌をモチーフにした場面を入れるなら
千夜とか静も素敵だと思う

281 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/01(水) 21:05:25.23 ID:q7k0HPnd.net
あけおめ
今年も製作頑張ってください

282 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/04(土) 03:21:47.92 ID:r1lFXCm7.net
ご無沙汰してます。藻前スレ9 200- [勇者になって魔王を倒しに行くと決めた幼馴染をひたすら引き止めるADV]
の企画を立てたものです。
二年あまり経ちましたがやっとシナリオがおおかた完成しました。
ただ残念なことに、絵師担当の方と連絡がつかなくなってしまったため、再度
立ち絵を描いていただける方を募りたいと思い、書き込みさせていただきました。
興味を持ってくれる方がいそうであればロダにプロローグを落とします。

283 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/04(土) 09:26:18.30 ID:cJP+gwgQ.net
>>282
シナリオ完成おめでとうございます!
以下はその後変わったのでしょうか?

>・勇者になって魔王を倒しに行くと決めた幼馴染を
>ひたすら引き止めるADV
>・舞台は中世ヨーロッパ風、田舎の村
>・攻略対象1人(幼馴染)
>
>絵は主人公、幼馴染、サブキャラの3人立ち絵と
>スチル1〜3枚くらい。線画のみでもOK。
>
>主人公は気丈なお嬢様で幼馴染は好青年です。
>キャラデザは自由にしてもらっていいですが
>用意もできます。魔王は出てきません

284 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/04(土) 11:26:17.72 ID:r1lFXCm7.net
ほとんど変更ありませんが、下記が変わっています。

>・攻略対象1人(幼馴染)
→ほとんど幼馴染とのEDで、主人公のお目付役と結ばれるEDが1つある。
>キャラデザは自由にしてもらっていいですが
→以前の絵師の方にキャラデザ&#8226;色指定までは提出いただいているのでそのまま流用可

285 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/04(土) 21:01:24.24 ID:gqfnh2vM.net
>>282

興味あります!!

286 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/04(土) 22:45:52.47 ID:TiFYD5+i.net
>>282
シナリオ完成おめでとう!
絵師の件は残念だったけど頑張ってね

>>285は絵師候補か
完成しそうで楽しみだな

287 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/04(土) 23:41:15.14 ID:r1lFXCm7.net
>>285
ありがとうございます!

まとめサイトのろだにプロローグが遊べる状態のゲームを上げました。
中のreadmeにメールアドレスと募集要項があるので、
確認いただいて協力いただけるようでしたら返信下さい。

>>286
ありがとうございます。愛着あるゲームなので完成まで頑張ります!

288 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/05(日) 18:47:59.61 ID:poK3enMA.net
勇者(略)ゲーム企画担当です。
>>285の方にイラストを担当頂けることになりましたので
募集を下げます。
ありがとうございました。
完成まで頑張ります。

289 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/05(日) 19:10:27.18 ID:7xLNQwnp.net
完成楽しみにしてます

290 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/07(火) 17:15:11.85 ID:egpr767y.net
皆がっつりフローチャートとか作ってからシナリオ書く?
それともその前に書き始めちゃう?

291 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/07(火) 17:48:57.93 ID:jxgM5oXx.net
自分は作りながら考える行き当たりばったりだよ
そのせいで矛盾とか色々すごい

292 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/07(火) 19:57:43.05 ID:RAElm0OM.net
思いついたシーンから書いてつなげていくって感じで書いてるけど
自然な流れにするのが難しい…
プロットとかちゃんと作ったほうがいいんだろうな

293 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/07(火) 20:32:30.76 ID:URIulAxs.net
フローチャートは分岐が多くなりそうなときだけ
分岐と選択肢の管理用に作る
Frieve Editorでシナリオ書きながらフローチャート作ったり
分岐ネタだけ先にフローチャートにして後からシナリオ埋めたり

でもシナリオゲーではそもそも分岐は少なめにする
一回大量に選択肢のあるシナリオを途中まで書いてみたんだけど
分岐が枝分かれ式に増えていく以上、途中までは同じルートなので
ロードとスキップを駆使するゲームになって流れが断たれるし
プレイヤーが選択肢にうんざりして攻略を見るだけになると思った

294 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/16(木) 17:51:05.40 ID:3wkjInED.net
主人公がどS外道AND他sキャラのゲーム案を作ろうとしたら主人公の性格にイライラしてきた、、

295 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/21(火) 00:43:21.11 ID:U0rWRhdQ.net
今年の目標
世界観絶望ゲーを作りたい

296 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/21(火) 01:50:04.98 ID:FefjeeTP.net
じゃあ私も今年の目標

何でもいいからとにかく完成させる

297 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/21(火) 23:00:48.72 ID:cwRvntFH.net
私はとりあえず春までに一本短編を

吉里吉里でノベルゲームをと思ったんだけど、
PCを最近7に変えたせいで「Story Editor」が使えない
だから新しいのをインストールしようと思う

みんなは、アウトラインプロセッサとエンジンは何を使ってる?

298 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/22(水) 02:17:14.39 ID:xA6C7Cr5.net
7だけど普通にstory editor使ってる
セットアップ無しのlzhで落とせば起動できるよ

299 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/22(水) 09:35:51.86 ID:2rvEy6dr.net
>>298
私もSEは一番好きなソフトだったので使ってたけど
7になってから強制終了が何回もあって泣くはめになったから
NanaTerryに移行した
個人的に何よりも必要な記号が自作できるのでSE風のを作成して
さらに色を増やしたことでより使いやすくなった
画像も張れるのでキャラシートも一目でわかる
メモ欄はフラグ管理にも使えるしオススメです

300 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/22(水) 10:43:39.17 ID:2bCr54b5.net
NanaTerryいいよね
色んな機能あるし製作者さんが疑問に色々答えてくれてるので使い甲斐がある

>>299
フラグ管理ってどういう記述してるの?

301 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/23(木) 00:10:18.73 ID:dyblitoM.net
>>300
好感度計算式は選択肢の割り当て数字とか
カテゴリを好感度にして
1-a(3)、1-b(2)、1-c(0)
2-a(1)、2-b(2)、3-c(3)とか、
選択肢分岐式はそのままカテゴリを攻略ルートにして
ヒーロー1(best)
選択肢k1-1→選択肢k2-1→選択肢h1-1…
ヒーロー1(good)
選択肢k1-1→選択肢k2-1→選択肢h1-2…
的な、一目でわかる感じというか
なんだろう自分ではわかるけどわかりづらいかもごめん

あとは伏線カテゴリとか思いついた台詞カテゴリとかそんな感じで増やしてます
私はキャラ表設定あらすじと、シナリオそのものは別でファイルを作るので
メモはソフト共通だからちょっとしたことを記載しておけばさっと見れるから重宝してます

302 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/24(金) 08:39:35.38 ID:TiCN1m98.net
>>301
300じゃないけど興味深い
興味深いけどわからんw
できればもうちょっと詳しく知りたいな

303 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/24(金) 11:32:27.80 ID:S+VHQO6r.net
>>297
私はCatMemoNoteっての使ってるよ
画面がシンプルで猫のアイコンが可愛いのでお気に入り

メモ帳と同程度の機能でよければ「ツリー帳」ってのもあるよ
とにかくシンプルなのが好きなんで297に合うかは分からんが

304 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/24(金) 21:38:07.73 ID:5MTtpdSm.net
ネコメモいいよね!上書き保存しなくても勝手に保存しておいてくれるし便利

305 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/25(土) 12:47:43.95 ID:UATF0PBw.net
設定がいきなり飛ぶことがありませんか?

306 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/25(土) 13:01:54.67 ID:fGVq5Lif.net
>>305
ねこメモのこと? なら稀によくあるよ
今はバックアップとして、
iniファイルを複製して拡張子を.ini.backupにしてる

本家の掲示板には無かったから私のPCが悪いだけかと思ってたけど
他の人もなるなら不具合報告しといた方がいいかな

307 :月ゲーシナリオ:2014/02/03(月) 23:13:45.42 ID:PaMdXNJD.net
お久しぶりです。
月ゲー企画ですが、企画さんから2週間以上連絡が途絶えたため、
残念ですが一時凍結とさせていただきます。
再度連絡がとれましたら、改めて継続か中止か報告させていただこうと思います。

308 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 09:58:13.27 ID:DrLY08O1.net
お疲れ様です

一連のレスやイメージゲー見て完成楽しみだったから再開したら嬉しいなあ
応援してますが無理はしないでくださいね

309 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 17:38:59.68 ID:3zBVVdLV.net
おつかれさまです
ずっと連絡がとれなかったら中止になっちゃうのかな
もったいないので誰か受け継いでくれるといいな…と
言うだけ言ってみる

310 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 18:23:09.61 ID:v2otZJ7Y.net
>>309
っいいだしっぺの法則

311 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 20:33:53.92 ID:3zBVVdLV.net
>>310
なんでやねん
スタッフさんが集まってある程度進めていたものを
突然現れた部外者が後は任せろー!とか言わないよ

理想は現スタッフさんの誰かが受け継いでくれることだけど、
内部事情を知らないので是非継いでください!とも言えない
中止になっちゃうのは惜しいけど、それならそれで仕方ない
でも誰かが継いでくれたらいいのにな〜〜
という需要ありますよ表明である

一番いいのは企画さんが戻ってくることだよね

312 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 22:22:34.44 ID:oPcJj1ST.net
言いだしっぺ言いたいだけの人がここ数スレ鼻につく

>>306 人にソフトとか紹介するときは正式名称かそれと分かる略称にした方がいいよと老婆心から

313 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 22:33:31.38 ID:enev+eEB.net
「それと分かる略称」ってなんだよ
ねこメモ以上に分かりやすい略称ないと思うが

314 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 22:39:02.01 ID:oPcJj1ST.net
>>313
>略称
FireFoxに対する「Fox」とか まあCatMemoNoteには存在しないか
>ねこメモ
・「ねこメモ」で検索してもまとめブログとかtwitterしか出ない
・ソフトのページにもマニュアルReadme等にも「ねこメモ」という名称で書かれてはいない

315 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 23:01:04.55 ID:Zdgr9oa+.net
少し上のレスも読めないんだね

316 :月ゲーシナリオ:2014/02/05(水) 00:30:38.70 ID:8UBr1VI/.net
引き継ぎに関しての話がでていたのでちょっとだけ。

現スタッフは私一人ですし、企画とは別に個人で制作中のものもあるため、
このまま三ヶ月以上連絡がつかないようでしたら企画は中止にする予定です。

あらかじめ「規定期間を超えて連絡が途絶えた場合、著作権は企画にあるものとする」
という取り決めになっていましたので、希望者がいれば引き継ぎを行います。
ご希望の方は>>234の目欄まで。

317 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/05(水) 00:39:05.49 ID:LckQ/c0F.net
年末も失踪してたけど帰ってきたし、
またすぐ帰ってくるんじゃないかなぁ?

でもスタッフいるんだから何か一言ほしかったね。

318 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/06(木) 21:00:34.30 ID:UlOCukpt.net
月ゲー気になってたこのまま戻って来てくれたらいいな
ちょこっとだけイラスト参加してみたい

319 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/07(金) 20:18:55.06 ID:MSx2Lw3V.net
去年秋頃に「音信不通なら月ゲー引き継ぎたい」と言った者だけど、
もし凍結になるくらいなら、シナリオや文章関連の分野で引き継ぎのお手伝いしたい。
制作指揮も一応経験ある。
あの雰囲気たっぷりの文体や演出をうまく引き継げるかは難しいけど、どうにか存続させたいな

320 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/08(土) 00:09:58.76 ID:8EkvQz0w.net
前回は企画引き継ぎの質問についてはスルーしてたけど
どうなんかね

321 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/08(土) 00:21:00.42 ID:6/JKClpB.net
>>320
>>316に書いてあるじゃん?

月ゲーは
wiki見ると「こまけぇー」っていうのが第一印象なので
あのまま引き継ぐのは大変そうに見えるけど
どんな形でも完成させられる人になんとかしてほしいな

322 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/08(土) 00:32:54.20 ID:8EkvQz0w.net
著作権は発案者(=企画者)が持ってるのかと思ったけど違うのか
ごめん勘違いしてたみたいだ

323 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/11(火) 22:46:08.35 ID:Ot01c10r.net
月ゲーもどってきた?っぽくて良かったね!

324 :月ゲーシナリオ:2014/02/11(火) 23:07:12.09 ID:rJgZ6QSh.net
報告遅くなりましたが、戻ってこられました!
企画は継続となりましたので、これからもよろしくお願いします。

企画さんが規制で直接書き込めないため、代理で報告させていただきます。
引き継ぎに関してレスを下さった方々、ありがとうございました。

325 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/11(火) 23:50:45.23 ID:mCUneI3o.net
よかったね!
無事に企画が進んで
完成するのを楽しみにしています!

326 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/10(月) 19:55:32.69 ID:i+RvFnhA.net
叶わない恋がテーマのシナリオ書こうとすると嫌な主人公になりすぎて悩む

327 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/10(月) 20:28:48.53 ID:ADBVXkY7.net
気がついたら炊飯器に恋愛感情を抱いていた。
この恋が叶うことはたぶんない。
「私、あなたが好き。……どうすればいい?」
彼(炊飯器)は何も言ってくれない。照れてさえくれないのだ。
私は悔しくなって、彼の中身(白米)をやけ食いした。

こういうの?

328 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/10(月) 20:36:39.23 ID:i+RvFnhA.net
炊飯器は新しすぎw欲を言いますと人間です、

329 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/10(月) 20:59:37.56 ID:i+RvFnhA.net
起 軽い気持ちで別の人を思っている人を好きになる&#9655;承 学園イベントで更に好きになる&#9655;転 自分の好きな人の好きな人の行き先をおしえる(または教えない)&#9655;エンド分岐
エンド分岐でやっぱりお前が好きだと言われるのも興醒めですよね、

330 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/10(月) 22:13:50.78 ID:ADBVXkY7.net
略奪愛が正当化される理由があればいいんじゃなかろうか

起 軽い気持ちで隠れホモを好きになる
承 さらに好きになる
転 ホモを推奨する(または推奨しない)
結 ホモカップルが誕生する(またはノーマルラブに覚醒する)

ホモならギャグでもいける
シリアスなら近親恋愛からの脱却とか
いっそ相手が惚れてるのが炊飯器というのはどうか

331 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 00:01:31.62 ID:MlHb3M9q.net
@wikiが騒ぎになってるね
このスレのまとめwikiは対象じゃないみたいだけど…

332 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 00:24:06.66 ID:0PsoURLh.net
確かに略奪愛ですよね。

起 軽い気持ちで教師の事を好いてる人を 好きになる
承 さらに好きになる
転 応援する(または応援しない)
結 カップルが誕生する または略奪愛
鬱すぎてギャグに走る他ないかぁ

333 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 00:34:26.06 ID:0PsoURLh.net
>>331 みたいですね 気をつけないと、
※現在atwikiを閲覧するとPC破損・個人情報流出を起こす恐れが
※Twitterなどでよく使われる短縮URLにも警戒を
※atwikiユーザーのアカウント名・パスワードが流出中 他に

334 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 00:47:22.16 ID:pIJhYF46.net
主人公の好きな相手が他の相手に片想いなら別に略奪じゃなくね?

335 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 01:08:20.14 ID:bwA7aQqh.net
恋愛感情を略奪する勢いで

336 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 01:12:18.44 ID:0PsoURLh.net
勝ち取り愛、、って言うのでしょうか 苦しまぎれw

337 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 11:19:21.27 ID:GXh0zUXR.net
起 軽い気持ちで教師の事を想っている人を好きになる
承 学園祭イベントで更に好きになる
転 自分の好きな人の想い人の転居先をおしえる(または教えない)
結 エンド分岐 カップルの誕生orやっぱりお前が好きだと言われる
途中で諦めるで攻略対象変化までは考えた。
前向きな主人公にするしかない。

338 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 12:21:25.18 ID:eXI1PEcc.net
>軽い気持ちで別の人を思っている人を好きになる
"別の人に対して軽めの恋愛感情を抱いている攻略対象" を主人公が好きになる
主人公が "別の人に好意を抱いている攻略対象" に対して軽めの恋愛感情を抱いた

この2種類じゃ展開が違ってくると思うんだけど、どっちを差してるのかわからなかった

339 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 13:45:57.55 ID:GXh0zUXR.net
326兼330ですが、後者です。
すみません、ややこやしいですね。

340 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 13:48:00.66 ID:GXh0zUXR.net
まちがえた、ややこしいですね

341 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/30(日) 18:41:44.48 ID:ep/SPLOE.net
もう四月になる…
だれもいないのか?

342 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/30(日) 21:38:06.39 ID:VO3gOtFb.net
いますよーノシ
シナリオ半分できたから、息抜きにツールに流し込んで組み立てよう!
古いツール使ってるから選択肢の数足りないもうダメだ
攻略対象減らそう←イマココ!

ここってシナリオと大まかなシステムが出来上がってから絵師の募集をしても構いませんか?
ちなみにBL要素無しの二次創作乙女ゲームを制作中です

343 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/30(日) 21:46:20.31 ID:PXrWs8/+.net
シナリオやシステムはむしろできてからの方が
絵師さんも安心だと思うけどどうなんだろう

wiki見たら
二次はOKだけど版権元うるさいとこじゃない?大丈夫?
みたいなことが書いてあるね

しかし二次で攻略対象減らすってなんかもったいないな
違うツールじゃダメなのか

344 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/31(月) 04:11:17.46 ID:MimP6MO6.net
343さん、わざわざwikiを確認していただいてすみません
ずぶの素人なので、とりあえず勉強がてらゲームを作ってます
攻略対象が二人じゃ寂しいですよね。四人でも寂しいなと思ってましたし、ほかのツールも検討してみます

スレ汚し失礼しました。制作に戻ります

345 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/07(月) 06:58:11.54 ID:FEcMyr8r.net
シナリオを書いてる途中に全く別のゲームの構想が浮かんできて
そっちの設定やプロットを書き始めて
さらに途中で立ち絵ラフも書き始めて
さらにさらに途中で色付け背景探しの旅に出る…
未完成増えすぎて笑えてきた

皆ひとつを黙々と作ってる感じ?

346 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/07(月) 09:46:59.69 ID:v4JK+hBs.net
今ちょうど複数制作してるけど
どっちも全く進まねぇ…正直完成するビジョンすら見えん
本気で完成させたいなら一つに絞るべきなのはわかってるんだけど、いざ絞ると他ゲーのアイデアやストーリーばかり浮かんで作ってるやつのは全く浮かんでこなくなるんだよね

347 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/07(月) 20:35:12.82 ID:Jl8aFozu.net
>全く別のゲームの構想
>他ゲーのアイデアやストーリー

オープニングからラストまで淀みなく浮かんでから
それ作ったらいいんじゃないの?
アイデアは断片的なとき良いアイデアに見える
実装目的で煮詰めていったら使えないことも多い
たいていそこでがっかりしてモチベが逃げる

348 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/12(土) 22:34:34.28 ID:OBd1zq0q.net
絵の練習がてら立ち絵でも素材として上げようかなって思うけど、需要あるのかな?
もしあるんだったらどんなのがいいのか教えてほしい(性別とかファンタジーor現代)
練習にするから何なら人じゃなくてもいい

349 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/12(土) 22:58:42.80 ID:LpaQw6rm.net
>>348
ファンタジー戦闘系ジョブ20代後半男性を希望します先生!
なんて感じでリクエストしちゃってよいのでしょうか

小動物のシルエットとかも嬉しいですが

350 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/12(土) 23:12:34.87 ID:+ZX0953C.net
このスレ的には男キャラ立ち絵が需要あると思う
後は各々作りたいor作ってるものによるからこれってのはわからない

絵の練習なら診断メーカーで検索とかどうだろう
ttp://shindanmaker.com/c/list?mode=search&q=
マイナス検索も使えるよ
絵の練習以外にも使えるよ

リクエストしたいけど何も思いつかない
というか何も浮かばない…自分の作ってるやつすら何も浮かばない…思考が止まる…

351 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/12(土) 23:23:19.86 ID:RDTe5KVu.net
>>348
ありがたい!リクエストしてもいいのかな?
学ラン高校生、腹がでかい小太りの、ザ・モブって感じの金髪ヤンキー
汎用性があるかどうかはわからないが…
個人的にモブキャラの立ち絵素材があると作業楽になるかな。インパクトの強いにぎやかしのキャラ

352 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/12(土) 23:29:46.42 ID:kXXvbFE0.net
>>348
デザイン的には髭の似合う大人(年齢上限なしw)とか
筋肉がしっかりしてる(ここ大事)戦士とか傭兵とか軍人とか
現代物だとネクタイをゆるめる(細かくてごめん)立ち絵があると嬉しい

353 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/13(日) 01:01:08.96 ID:GMqzaQf8.net
>>348
リクではないけれど、季節イベント用の衣装は意外と見かけない
水着(パーカー付き?)、スキーウェア、サンタ服、ハロウィン用コスあたりは需要高いんじゃなかろうか

354 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/13(日) 02:08:34.82 ID:L3VyuVK3.net
需要高いか……?
サンタ帽くらいならあるかもだけどスキーウェアだの水着だの
フリゲでそういう格好してないと不自然!みたいなシーンって稀だし
需要高いんじゃなくて隙間の需要に供給が足りてないだけじゃ
むしろ「暑そうな時の服」「寒そうな時の服」ってカテゴライズの方が汎用性高いような気がする

355 :348です:2014/04/13(日) 08:40:30.35 ID:Wu4lqKv9.net
思ったより希望来てびっくりしたw
描いたことない類もいくつかあるから遅くなるかもだけど描いてみます
ありがとー

356 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/13(日) 11:37:14.95 ID:UBjj2RPB.net
ああ確かに夏は長期休暇、冬はイベント多くてゲームの題材にしやすい季節だけど
素材になるような無難な衣装が使いにくい季節でもあるよね

総レス数 768
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200