2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・10作目

1 :名無しって呼んでいいか?:2013/02/20(水) 20:08:13.11 ID:j3ksBu7z.net
藻前ら!ここで面白い乙女ゲーを作ってみせろ!
一人で作るもよし、複数で作るもよし、スレ内でメンバー募集して作るのもよし。
(スタッフ募集の首謀者は捨てアド取得して呼びかけてみましょう)

    →ゲームを製作する
      ゲームのアドバイスをもらう

  よろしいですか(Y/n)?

●前スレ
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・9作目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1309611779/


●過去スレ
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1104237019/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・2作目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1124113946/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・3作目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1126591578/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・4作目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1154541408/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・5作目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1182652783/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・6作目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1213773783/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・7作目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1256204108/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・8作目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1288596231/


●住人企画ゲームの詳細、吉里吉里などの製作ツールのリンクはこちら
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレまとめサイト
http://www1.atwiki.jp/orz/


次スレは基本>>980でお願いします
立てる前に重複回避の為宣言も忘れずに

300 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/22(水) 10:43:39.17 ID:2bCr54b5.net
NanaTerryいいよね
色んな機能あるし製作者さんが疑問に色々答えてくれてるので使い甲斐がある

>>299
フラグ管理ってどういう記述してるの?

301 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/23(木) 00:10:18.73 ID:dyblitoM.net
>>300
好感度計算式は選択肢の割り当て数字とか
カテゴリを好感度にして
1-a(3)、1-b(2)、1-c(0)
2-a(1)、2-b(2)、3-c(3)とか、
選択肢分岐式はそのままカテゴリを攻略ルートにして
ヒーロー1(best)
選択肢k1-1→選択肢k2-1→選択肢h1-1…
ヒーロー1(good)
選択肢k1-1→選択肢k2-1→選択肢h1-2…
的な、一目でわかる感じというか
なんだろう自分ではわかるけどわかりづらいかもごめん

あとは伏線カテゴリとか思いついた台詞カテゴリとかそんな感じで増やしてます
私はキャラ表設定あらすじと、シナリオそのものは別でファイルを作るので
メモはソフト共通だからちょっとしたことを記載しておけばさっと見れるから重宝してます

302 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/24(金) 08:39:35.38 ID:TiCN1m98.net
>>301
300じゃないけど興味深い
興味深いけどわからんw
できればもうちょっと詳しく知りたいな

303 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/24(金) 11:32:27.80 ID:S+VHQO6r.net
>>297
私はCatMemoNoteっての使ってるよ
画面がシンプルで猫のアイコンが可愛いのでお気に入り

メモ帳と同程度の機能でよければ「ツリー帳」ってのもあるよ
とにかくシンプルなのが好きなんで297に合うかは分からんが

304 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/24(金) 21:38:07.73 ID:5MTtpdSm.net
ネコメモいいよね!上書き保存しなくても勝手に保存しておいてくれるし便利

305 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/25(土) 12:47:43.95 ID:UATF0PBw.net
設定がいきなり飛ぶことがありませんか?

306 :名無しって呼んでいいか?:2014/01/25(土) 13:01:54.67 ID:fGVq5Lif.net
>>305
ねこメモのこと? なら稀によくあるよ
今はバックアップとして、
iniファイルを複製して拡張子を.ini.backupにしてる

本家の掲示板には無かったから私のPCが悪いだけかと思ってたけど
他の人もなるなら不具合報告しといた方がいいかな

307 :月ゲーシナリオ:2014/02/03(月) 23:13:45.42 ID:PaMdXNJD.net
お久しぶりです。
月ゲー企画ですが、企画さんから2週間以上連絡が途絶えたため、
残念ですが一時凍結とさせていただきます。
再度連絡がとれましたら、改めて継続か中止か報告させていただこうと思います。

308 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 09:58:13.27 ID:DrLY08O1.net
お疲れ様です

一連のレスやイメージゲー見て完成楽しみだったから再開したら嬉しいなあ
応援してますが無理はしないでくださいね

309 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 17:38:59.68 ID:3zBVVdLV.net
おつかれさまです
ずっと連絡がとれなかったら中止になっちゃうのかな
もったいないので誰か受け継いでくれるといいな…と
言うだけ言ってみる

310 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 18:23:09.61 ID:v2otZJ7Y.net
>>309
っいいだしっぺの法則

311 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 20:33:53.92 ID:3zBVVdLV.net
>>310
なんでやねん
スタッフさんが集まってある程度進めていたものを
突然現れた部外者が後は任せろー!とか言わないよ

理想は現スタッフさんの誰かが受け継いでくれることだけど、
内部事情を知らないので是非継いでください!とも言えない
中止になっちゃうのは惜しいけど、それならそれで仕方ない
でも誰かが継いでくれたらいいのにな〜〜
という需要ありますよ表明である

一番いいのは企画さんが戻ってくることだよね

312 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 22:22:34.44 ID:oPcJj1ST.net
言いだしっぺ言いたいだけの人がここ数スレ鼻につく

>>306 人にソフトとか紹介するときは正式名称かそれと分かる略称にした方がいいよと老婆心から

313 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 22:33:31.38 ID:enev+eEB.net
「それと分かる略称」ってなんだよ
ねこメモ以上に分かりやすい略称ないと思うが

314 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 22:39:02.01 ID:oPcJj1ST.net
>>313
>略称
FireFoxに対する「Fox」とか まあCatMemoNoteには存在しないか
>ねこメモ
・「ねこメモ」で検索してもまとめブログとかtwitterしか出ない
・ソフトのページにもマニュアルReadme等にも「ねこメモ」という名称で書かれてはいない

315 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/04(火) 23:01:04.55 ID:Zdgr9oa+.net
少し上のレスも読めないんだね

316 :月ゲーシナリオ:2014/02/05(水) 00:30:38.70 ID:8UBr1VI/.net
引き継ぎに関しての話がでていたのでちょっとだけ。

現スタッフは私一人ですし、企画とは別に個人で制作中のものもあるため、
このまま三ヶ月以上連絡がつかないようでしたら企画は中止にする予定です。

あらかじめ「規定期間を超えて連絡が途絶えた場合、著作権は企画にあるものとする」
という取り決めになっていましたので、希望者がいれば引き継ぎを行います。
ご希望の方は>>234の目欄まで。

317 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/05(水) 00:39:05.49 ID:LckQ/c0F.net
年末も失踪してたけど帰ってきたし、
またすぐ帰ってくるんじゃないかなぁ?

でもスタッフいるんだから何か一言ほしかったね。

318 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/06(木) 21:00:34.30 ID:UlOCukpt.net
月ゲー気になってたこのまま戻って来てくれたらいいな
ちょこっとだけイラスト参加してみたい

319 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/07(金) 20:18:55.06 ID:MSx2Lw3V.net
去年秋頃に「音信不通なら月ゲー引き継ぎたい」と言った者だけど、
もし凍結になるくらいなら、シナリオや文章関連の分野で引き継ぎのお手伝いしたい。
制作指揮も一応経験ある。
あの雰囲気たっぷりの文体や演出をうまく引き継げるかは難しいけど、どうにか存続させたいな

320 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/08(土) 00:09:58.76 ID:8EkvQz0w.net
前回は企画引き継ぎの質問についてはスルーしてたけど
どうなんかね

321 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/08(土) 00:21:00.42 ID:6/JKClpB.net
>>320
>>316に書いてあるじゃん?

月ゲーは
wiki見ると「こまけぇー」っていうのが第一印象なので
あのまま引き継ぐのは大変そうに見えるけど
どんな形でも完成させられる人になんとかしてほしいな

322 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/08(土) 00:32:54.20 ID:8EkvQz0w.net
著作権は発案者(=企画者)が持ってるのかと思ったけど違うのか
ごめん勘違いしてたみたいだ

323 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/11(火) 22:46:08.35 ID:Ot01c10r.net
月ゲーもどってきた?っぽくて良かったね!

324 :月ゲーシナリオ:2014/02/11(火) 23:07:12.09 ID:rJgZ6QSh.net
報告遅くなりましたが、戻ってこられました!
企画は継続となりましたので、これからもよろしくお願いします。

企画さんが規制で直接書き込めないため、代理で報告させていただきます。
引き継ぎに関してレスを下さった方々、ありがとうございました。

325 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/11(火) 23:50:45.23 ID:mCUneI3o.net
よかったね!
無事に企画が進んで
完成するのを楽しみにしています!

326 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/10(月) 19:55:32.69 ID:i+RvFnhA.net
叶わない恋がテーマのシナリオ書こうとすると嫌な主人公になりすぎて悩む

327 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/10(月) 20:28:48.53 ID:ADBVXkY7.net
気がついたら炊飯器に恋愛感情を抱いていた。
この恋が叶うことはたぶんない。
「私、あなたが好き。……どうすればいい?」
彼(炊飯器)は何も言ってくれない。照れてさえくれないのだ。
私は悔しくなって、彼の中身(白米)をやけ食いした。

こういうの?

328 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/10(月) 20:36:39.23 ID:i+RvFnhA.net
炊飯器は新しすぎw欲を言いますと人間です、

329 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/10(月) 20:59:37.56 ID:i+RvFnhA.net
起 軽い気持ちで別の人を思っている人を好きになる▷承 学園イベントで更に好きになる▷転 自分の好きな人の好きな人の行き先をおしえる(または教えない)▷エンド分岐
エンド分岐でやっぱりお前が好きだと言われるのも興醒めですよね、

330 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/10(月) 22:13:50.78 ID:ADBVXkY7.net
略奪愛が正当化される理由があればいいんじゃなかろうか

起 軽い気持ちで隠れホモを好きになる
承 さらに好きになる
転 ホモを推奨する(または推奨しない)
結 ホモカップルが誕生する(またはノーマルラブに覚醒する)

ホモならギャグでもいける
シリアスなら近親恋愛からの脱却とか
いっそ相手が惚れてるのが炊飯器というのはどうか

331 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 00:01:31.62 ID:MlHb3M9q.net
@wikiが騒ぎになってるね
このスレのまとめwikiは対象じゃないみたいだけど…

332 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 00:24:06.66 ID:0PsoURLh.net
確かに略奪愛ですよね。

起 軽い気持ちで教師の事を好いてる人を 好きになる
承 さらに好きになる
転 応援する(または応援しない)
結 カップルが誕生する または略奪愛
鬱すぎてギャグに走る他ないかぁ

333 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 00:34:26.06 ID:0PsoURLh.net
>>331 みたいですね 気をつけないと、
※現在atwikiを閲覧するとPC破損・個人情報流出を起こす恐れが
※Twitterなどでよく使われる短縮URLにも警戒を
※atwikiユーザーのアカウント名・パスワードが流出中 他に

334 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 00:47:22.16 ID:pIJhYF46.net
主人公の好きな相手が他の相手に片想いなら別に略奪じゃなくね?

335 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 01:08:20.14 ID:bwA7aQqh.net
恋愛感情を略奪する勢いで

336 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 01:12:18.44 ID:0PsoURLh.net
勝ち取り愛、、って言うのでしょうか 苦しまぎれw

337 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 11:19:21.27 ID:GXh0zUXR.net
起 軽い気持ちで教師の事を想っている人を好きになる
承 学園祭イベントで更に好きになる
転 自分の好きな人の想い人の転居先をおしえる(または教えない)
結 エンド分岐 カップルの誕生orやっぱりお前が好きだと言われる
途中で諦めるで攻略対象変化までは考えた。
前向きな主人公にするしかない。

338 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 12:21:25.18 ID:eXI1PEcc.net
>軽い気持ちで別の人を思っている人を好きになる
"別の人に対して軽めの恋愛感情を抱いている攻略対象" を主人公が好きになる
主人公が "別の人に好意を抱いている攻略対象" に対して軽めの恋愛感情を抱いた

この2種類じゃ展開が違ってくると思うんだけど、どっちを差してるのかわからなかった

339 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 13:45:57.55 ID:GXh0zUXR.net
326兼330ですが、後者です。
すみません、ややこやしいですね。

340 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/11(火) 13:48:00.66 ID:GXh0zUXR.net
まちがえた、ややこしいですね

341 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/30(日) 18:41:44.48 ID:ep/SPLOE.net
もう四月になる…
だれもいないのか?

342 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/30(日) 21:38:06.39 ID:VO3gOtFb.net
いますよーノシ
シナリオ半分できたから、息抜きにツールに流し込んで組み立てよう!
古いツール使ってるから選択肢の数足りないもうダメだ
攻略対象減らそう←イマココ!

ここってシナリオと大まかなシステムが出来上がってから絵師の募集をしても構いませんか?
ちなみにBL要素無しの二次創作乙女ゲームを制作中です

343 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/30(日) 21:46:20.31 ID:PXrWs8/+.net
シナリオやシステムはむしろできてからの方が
絵師さんも安心だと思うけどどうなんだろう

wiki見たら
二次はOKだけど版権元うるさいとこじゃない?大丈夫?
みたいなことが書いてあるね

しかし二次で攻略対象減らすってなんかもったいないな
違うツールじゃダメなのか

344 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/31(月) 04:11:17.46 ID:MimP6MO6.net
343さん、わざわざwikiを確認していただいてすみません
ずぶの素人なので、とりあえず勉強がてらゲームを作ってます
攻略対象が二人じゃ寂しいですよね。四人でも寂しいなと思ってましたし、ほかのツールも検討してみます

スレ汚し失礼しました。制作に戻ります

345 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/07(月) 06:58:11.54 ID:FEcMyr8r.net
シナリオを書いてる途中に全く別のゲームの構想が浮かんできて
そっちの設定やプロットを書き始めて
さらに途中で立ち絵ラフも書き始めて
さらにさらに途中で色付け背景探しの旅に出る…
未完成増えすぎて笑えてきた

皆ひとつを黙々と作ってる感じ?

346 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/07(月) 09:46:59.69 ID:v4JK+hBs.net
今ちょうど複数制作してるけど
どっちも全く進まねぇ…正直完成するビジョンすら見えん
本気で完成させたいなら一つに絞るべきなのはわかってるんだけど、いざ絞ると他ゲーのアイデアやストーリーばかり浮かんで作ってるやつのは全く浮かんでこなくなるんだよね

347 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/07(月) 20:35:12.82 ID:Jl8aFozu.net
>全く別のゲームの構想
>他ゲーのアイデアやストーリー

オープニングからラストまで淀みなく浮かんでから
それ作ったらいいんじゃないの?
アイデアは断片的なとき良いアイデアに見える
実装目的で煮詰めていったら使えないことも多い
たいていそこでがっかりしてモチベが逃げる

348 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/12(土) 22:34:34.28 ID:OBd1zq0q.net
絵の練習がてら立ち絵でも素材として上げようかなって思うけど、需要あるのかな?
もしあるんだったらどんなのがいいのか教えてほしい(性別とかファンタジーor現代)
練習にするから何なら人じゃなくてもいい

349 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/12(土) 22:58:42.80 ID:LpaQw6rm.net
>>348
ファンタジー戦闘系ジョブ20代後半男性を希望します先生!
なんて感じでリクエストしちゃってよいのでしょうか

小動物のシルエットとかも嬉しいですが

350 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/12(土) 23:12:34.87 ID:+ZX0953C.net
このスレ的には男キャラ立ち絵が需要あると思う
後は各々作りたいor作ってるものによるからこれってのはわからない

絵の練習なら診断メーカーで検索とかどうだろう
ttp://shindanmaker.com/c/list?mode=search&q=
マイナス検索も使えるよ
絵の練習以外にも使えるよ

リクエストしたいけど何も思いつかない
というか何も浮かばない…自分の作ってるやつすら何も浮かばない…思考が止まる…

351 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/12(土) 23:23:19.86 ID:RDTe5KVu.net
>>348
ありがたい!リクエストしてもいいのかな?
学ラン高校生、腹がでかい小太りの、ザ・モブって感じの金髪ヤンキー
汎用性があるかどうかはわからないが…
個人的にモブキャラの立ち絵素材があると作業楽になるかな。インパクトの強いにぎやかしのキャラ

352 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/12(土) 23:29:46.42 ID:kXXvbFE0.net
>>348
デザイン的には髭の似合う大人(年齢上限なしw)とか
筋肉がしっかりしてる(ここ大事)戦士とか傭兵とか軍人とか
現代物だとネクタイをゆるめる(細かくてごめん)立ち絵があると嬉しい

353 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/13(日) 01:01:08.96 ID:GMqzaQf8.net
>>348
リクではないけれど、季節イベント用の衣装は意外と見かけない
水着(パーカー付き?)、スキーウェア、サンタ服、ハロウィン用コスあたりは需要高いんじゃなかろうか

354 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/13(日) 02:08:34.82 ID:L3VyuVK3.net
需要高いか……?
サンタ帽くらいならあるかもだけどスキーウェアだの水着だの
フリゲでそういう格好してないと不自然!みたいなシーンって稀だし
需要高いんじゃなくて隙間の需要に供給が足りてないだけじゃ
むしろ「暑そうな時の服」「寒そうな時の服」ってカテゴライズの方が汎用性高いような気がする

355 :348です:2014/04/13(日) 08:40:30.35 ID:Wu4lqKv9.net
思ったより希望来てびっくりしたw
描いたことない類もいくつかあるから遅くなるかもだけど描いてみます
ありがとー

356 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/13(日) 11:37:14.95 ID:UBjj2RPB.net
ああ確かに夏は長期休暇、冬はイベント多くてゲームの題材にしやすい季節だけど
素材になるような無難な衣装が使いにくい季節でもあるよね

357 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/14(月) 02:18:21.23 ID:ZE/0pSeM.net
例えば3分ゲーならぬモブ立ち絵イベがあったら参加者はいるだろうか?

画像サイズをちょっと大きめにしてもらって、膝から上ぐらい
基本的に差分なし(+aは好意で)、加工や色かえ自由に同意してもらって
イベント終わったらwikiに保管

「マフラー&コート 雪国の冬! モブ立ち絵 イベント」
「筋肉と鎧! 傭兵、憲兵、兵士、侍 ファタジーの漢モブ立ち絵イベント」

みたいな
…そもそも、需要もあるのか?

358 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/14(月) 06:40:13.68 ID:ymTd8xlt.net
3分ゲーみたいな企画やるなら参加したいなー

359 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/14(月) 13:56:01.47 ID:SNMtY9Fn.net
つまりこういうこと?↓

3分ゲー企画「絵師さんの素材使ってゲーム作るよ!」

〆切その1(絵師さん):○月△日まで
 お題:「雪国の冬」または「筋肉と鎧」

〆切その2(ゲーム製作者):○月◇日まで
 お題:投下された素材を使って3分ゲー

両方参加してもおk、素材は今後も自由使用化

360 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/14(月) 15:35:52.42 ID:ZE/0pSeM.net
3分ゲーやりたい人がいるなら確かに同時企画立ち上げでもいいよ

上げたテーマはあくまで例で、立ち絵募集は>>349->>354のリクエスト+αにしようと思ってたけど
3分ゲーもやるならテーマは別口のほうがいいかなぁ、あと雪国お題はちょっと季節を先取りしすぎているので

「戦闘jobの世界(年齢不問) 〜筋肉と鎧!漢のモブ立ち絵」
「春から梅雨にかけて 春めかしい人&雨に降られた人 たちのモブ立ち絵」

立ち絵締切 4/14(月)〜4/28(月) 2週間
ゲーム締切 4/14(月)〜6/16(月) 2ヶ月間

のお題で3分ゲーやりたい人がやれそうなら募集要項つくるよ?

361 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/14(月) 17:35:24.39 ID:3bBlTNoE.net
>>360
立ち絵参加は厳しいけど、春から梅雨にかけてのゲームお題はやりたい
超初心者なんでどうといった事はやれんけども、参加者が多ければ良いなぁ。

362 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/14(月) 17:59:41.45 ID:ZE/0pSeM.net
じゃあ、やってみましょうか〜
という事で以下からイベント概要です↓

【2014春-梅雨 3分ゲー企画】

3分くらいで終わるゲーム、または3分ぐらいで作ったようなゲームを作ろう!
お題は「下記の立ち絵を使ってみる」
両方参加、またお題にまるで沿わないゲームでもどんと来い!

期間は4/14(月)〜6/16(月)2ヶ月です。

363 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/14(月) 18:00:16.52 ID:ZE/0pSeM.net
【立ち絵イベ】

絵の練習や気軽なゲーム制作のための
800×600等で使用するモブ立ち絵をつくるイベントです。
テーマ1「「筋肉と鎧! 漢のモブ立ち絵」
テーマ2「春めかしい人々&雨のなかの人々 モブ立ち絵」

戦士/傭兵/軍人/侍/警官/花屋/お茶/新入生
引っ越し業者/傘/合羽/フード/雨宿り などなど

期間は4/14(月)〜4/28(月)2週間です。


http://dl6.getuploader.com/g/3%7Cmomaege/81/%E7%AB%8B%E3%81%A1%E7%B5%B5ex.png

-募集要項-

1.画像は[PNG 400×800]で投稿してください。
 ※人物の主要部分は出来るだけ幅266内に
 ※身振り手振り、またマント、袖、小物等々 幅400におさめて下さい

2.膝から頭までを描いてください。
 ※身長や手足の長さなど例の画像に合わせる必要はまるでないです
 ※頭のサイズだけは大体でよいので合わせて下さい

3.差分なし(もちろんあっても構いません)

4.イベントに投稿した時点でその画像は加工自由の立ち絵素材になります。
 ※期間後wikiに保管されます
 ※ゲームでの使用時、加工自由、報告不要、著作権表示はスレ名 という利用規約(予定)

5.1〜3はあくまで目安。竜の立ち絵800×600素材が来てもWelcomeです。

364 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/14(月) 19:43:02.66 ID:3bBlTNoE.net
企画立て乙乙です
こんなにも早く企画として立つとは思っていなかった!
早速シナリオ描こうvv

365 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/14(月) 19:52:31.88 ID:SNMtY9Fn.net
「お茶」ってなんぞ?

投下された立ち絵素材を見てネタが浮かんだら参加しようかな

366 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/14(月) 21:06:02.29 ID:ZE/0pSeM.net
やってみたいけど、よくわかんねぇぞという場合もこの機会にお気軽にどうぞ

>>365
え、春の終わりといえば茶摘み、新茶、抹茶
あ、れ?言われてみればお茶産地だな…隣県が有名すぎて意識してなかったが……

367 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/14(月) 21:13:13.39 ID:zRDaRl+R.net
>>366
じゃあ茶摘みはあの装備でw
…って男だとどんな格好になるんだっけ?
お茶娘の格好しか思い浮かばない

368 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/14(月) 21:51:28.64 ID:ZE/0pSeM.net
茶摘みは女の、煎るのが男の仕事よ――

でも、農家のおっちゃんスタイルしか思いつかんw
これは責任もって農業男子(焙煎人)を描くべきか…

369 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/15(火) 21:20:09.01 ID:d2Vg1sE4.net
>>363
>※ゲームでの使用時、加工自由、報告不要、著作権表示はスレ名 という利用規約(予定)
この利用規約、このスレの3分ゲーのみの話なのか、完全に素材として有料・無料の乙女でもBLゲーでも何でも
使用可という事なのかで、絵師の考えがずいぶん違ってくると思うんだけど

それに著作権表示をスレ名にすると、せっかくの隙間需要なのに一般のフリゲでは使いにくくなるかも
せめて著作権表示は任意、絵師の自由に決めさせてほしいな

加工についても、このスレの人でそんな事する人はいないと思うけど素材が見る影もないほどいじられたり落書き的な加工を
されたら嫌だし、絵師から気をつけてもらいたい点があるかもしれないよ。それともそういう使われ方も覚悟して絵師は描くべき?

370 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/15(火) 21:26:43.81 ID:LKd0i3Lv.net
規約は絵師さん個人個人で決めればいいんじゃね
リドミ同梱して守るよう促す注意書きするとか

371 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/15(火) 21:55:33.72 ID:9VkwLvCA.net
加工不可な場合は「加工」がどこからか示してくれるとありがたい
例えば立ち絵とは別にメッセージウィンドウに顔を表示したいとき
トリミングは加工になるのか?とか、色々判断できないからさ

あと個人的に絵師さんに聞きたいのは……
立ち絵をゲスキャラに使っても怒らない?ってことだな……

372 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/15(火) 22:14:34.23 ID:Hv5AUaSg.net
>>371
>>363見てもらうとわかると思うけど、
今回の企画はモブ立ち絵素材だから、ゲストキャラに使うのは問題ないでしょう
今回の企画で出た素材に限っての話だけどね

373 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/15(火) 22:36:38.46 ID:z05BIPdO.net
>>371
ゲストキャラのゲスキャラ(汚れ役)ってことだよね
例えば>>351のリクエスト、風貌からゲームでの使われ方は大体予想出来る

逆に可愛い、格好良い立ち絵でもホラゲーや推理ゲー等で犯人役として
使われることもあるし、立ち絵素材を描く絵師はそれぞれがおkな範囲で
利用規約を決めてリドミ同梱するのがいいと思う

374 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/15(火) 23:14:41.43 ID:9VkwLvCA.net
>>372-374
うん、下衆(汚れ役)のこと
ビジュアル良いキャラが下衆っていいよね!と思うのだが
そういうの嫌な人は書いておいてくれると助かる

ゲストでもいいのはわかったけど、
モブ用の立ち絵をメインキャラに使うのも有りだよね?

375 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/16(水) 00:12:20.45 ID:Toe1xxK2.net
>>374
>モブ用の立ち絵をメインキャラに使う
それが今回の3分ゲーの趣旨なのでは…
もしも絵師さんが「メインキャラで使うのは禁止」と決めたらダメだろうけどw

376 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/16(水) 00:21:57.21 ID:QTl/T/b7.net
>>375
モブキャラの絵はモブ(その他大勢)キャラに使ってね
というスタンスなのかと思ってさ

すまんね、色々言い過ぎて絵師さんが萎縮する気がしてきた
ようするに、何かあれば注意書きお願いします、ってだけなんだ

377 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/16(水) 15:34:21.00 ID:8DR1gWPK.net
やってみたいとは言って見たけど、実際シナリオにするって難しいね
テーマのみ使わせてもらって、お題なし。
ただのノベルゲーになってしまったけど3分ゲー企画の参加作品置いておきます
ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/82/ame.zip
処女作品なんで荒は見逃してほしい+SFぽいのは勘弁。だけど直したほうが良い所はアドバイスくれると有り難い。
立ち絵が投稿されたらもう一度3分ゲー作りたい

理想の乙女ゲーが程遠い。
ここにいる人は、処女作品からどれ位で、何作位で理想の乙女ゲーが作れたのだろう?

378 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/16(水) 18:36:30.43 ID:IxpeN8T+.net
おぉ〜企画開始から2日で3分ゲーが届くとは!
何という良雰囲気ゲー。自分も処女作が梅雨+SF(SすこしFふしぎの方だけど)だったから
なんだか感慨深い。雨の中って異世界感みたいなのを感じさせて良い題材だよねぇ

スタート画面がクリックすると進んで選択出来なくなっちゃうからそこを修正して
メッセージレイヤいっぱいに表示されたあと改行のみの無表示になってるところがあるので
文末は「改行→クリック待ち」じゃなくて …雨の季節だ。[l][r]とか …雨の季節だ。[p][er]
「クリック待ち→改行」や「クリック待ち→文消し」にしたほうがいいと思う

あとはシステム面で変数を使って
全部の選択肢を選んだ後すたスタート画面にリスタートが現れておまけの文章へとか
→海水ですよの後に→酸性ですよを選ぶと○○という事がパッと見わかって気遣えるようになる
とかが出来るようになると、ますますゲームっぽい面白さがでてくると思った

初ゲーム制作おめでとう。3分ゲー企画楽しんでね!

379 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/16(水) 20:48:12.97 ID:8DR1gWPK.net
>>378
わー反応有難うございます!

>スタート画面がクリックすると進んで選択出来なくなっちゃう
本当だ!!!!直し方が分らないですね…これは、取り下げたほうがよさげ?
正直、タイトル画面はコピペで製作したもので;;

>「クリック待ち→改行」や「クリック待ち→文消し」
勉強になります!

>あとはシステム面で変数を使って〜
3つの選択肢をクリアした後に、おまけをしようと思ってたのですが
[endlink}が間違ってるエラーが出てできずじまいでした。
やはり初心者らしくライブメーカーからですかね〜

380 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/16(水) 22:03:44.82 ID:cAD48ppU.net
>>377
面白かったよー
色々想像する余地があって楽しい
選択肢を上から順に選んで正解だったな
テーマにぴったりだし短い中で世界観に飛び込める感じでいいね
立ち絵なしなのもかえって良かった
自分が結構ガチガチにキャラとか設定を説明してしまうのですごく新鮮だー

タイトル画面はソース見てないから確実なことは言えないけど
[waitclick]ってなってるところを[s]にしてみると解決するかも
おまけは選択肢で飛んだ先のシナリオにそれぞれフラグを作って、
タイトル画面の[link storage="omake.ks"]おまけ[endlink]を
[if exp="sf.酸性==1 && sf.海水==1 && sf.人工==1"]と[endif]で挟むと
すべてのフラグが立ったらおまけへのリンクが表示されるようになる(タグは例)
もう分かってることだったり間違ってたりしたらごめん

381 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/16(水) 23:48:13.18 ID:8DR1gWPK.net
>>380
有難うございます!
タイトル画面の修正、おまけのリンクが無事にできました!本当に感謝です!!!

まだまだアドバイスどおりに出来ていませんが、とりあえずは完成という事にしておきます。
>>377をダウンロードしてくれた方々有難うございました!
修正版を置いておきます。
ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/83/ame1.zip

382 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/20(日) 09:53:41.53 ID:2Pi8f5DV.net
>>363です
参加不参加決めるのにもう少し素材の利用規約(予定)がはっきりしたほうが良いだろうということで
全体としてはあまり制限をかけないので、あとは個々で付けたり消したりして下さい

>使用制限
スレ、というよりは板との関係上「年齢制限のある作品」は使用不可とします
BL、友情、女性向け、一般等区分の基準が難しいため全体としては制限をかけません
また「役どころ」に関しても制限はつきません
使用を許可しづらいものがある場合、描き手さんの判断で付け足してください

>加工とする範囲
縮小(縦横比固定)/拡張子の変更/切り取り/反転/色調補正/色替え/目パチ・口パク

×色塗りや線のタッチ、雰囲気を変える/×小物やアクセサリーなどを付ける
×服装を変える/×新しく表情等の差分を加える
などは加工よりは改修になるのかなと判断したため全体としては不可です
制限を強めても構いませんし、逆に「差分つくってもいいよ」と範囲を広げてもいいです

>著作権の表示
スレ名、または まとめwikiアドレスを表記

readme用テンプレ
http://u3.getuploader.com/momaege/download/84/readme+ex.txt
必要な場合DLして改変してください

383 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/20(日) 21:37:53.99 ID:IzLdk0ur.net
うーん…テンプレは有難いんだけどさ、>>382は自分だったらこのように守って欲しいと
考えた「364の素材についての利用規約」が元なんだろうけど、
立ち絵のサイズや画像形式は統一するにしても、規約は意見が出てたし絵師の
個人個人で決めていいのでは?

著作権の表示が「スレ名、または まとめwikiアドレスを表記」というのも364自身の
こだわりなのかな。そうしないと藻前スレのろだを使用出来ないような決まりでもあったっけ

>全体としてはあまり制限をかけないので、あとは個々で付けたり消したりして下さい
>制限を強めても構いませんし、逆に「差分つくってもいいよ」と範囲を広げてもいいです
>必要な場合DLして改変してください
という補足も、結局規約に制限あるんだかないんだか正直はっきりしたようには感じられなかった

だから今回の3分ゲー企画の募集要項や規約にこだわらずに、単に作った立ち絵素材を
藻前スレ用のゲームにも使える素材としてこのスレのろだにうpしていいかな

384 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/20(日) 23:31:09.60 ID:/3xONglv.net
>>382の中段以降はデフォルト・ルールとしての案なのかなあと解釈していた

もちろん絵師さんが個別に規約を決めていいのは当然の前提で、
でも特に記載がなかったらこうやって扱いますよ、という指針というか

使う側としては、こういうものがあるのは有難いなあ
利用の上で不明なことがあっても絵師さんに直接問い合わせしづらい場所だしね

素材もゲームも楽しみにしてる、自分でもゲームを一本上げられるといいな

385 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/21(月) 00:30:05.52 ID:0dGv5fnx.net
まとめ役が頑張るほど敷居が高くなってくのが企画の難しいところw
企画としての参加要項を作るんだったら、とりあえずreadme同梱は必須にしとして
使用範囲や加工の規定については個人の裁量に任せます(描き手さんが自分で決めてreadmeに書いてね)
ってした方が分かりやすくないかい?
スレ名の表記についてもロダに直リンとかさえしなければ基本自サイトで再公開しても構わないんだし
「藻前スレ以外で使われたくない人はreadmeにしっかり書いといてね」くらいの注意書きでいいんじゃないか
参加者全員の素材を1つのzipに突っ込んで配るとかならこの限りじゃないけどさ

>単に作った立ち絵素材を藻前スレ用のゲームにも使える素材としてこのスレのろだにうpしていいかな
いいと思う。元々個人の投下が多いスレだし
多分その方が利用される機会は増える

386 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/21(月) 01:01:07.27 ID:FkZDfGlP.net
現物が来るなら多少のことはどうでもいいと思うんだ

387 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/22(火) 20:42:51.53 ID:/KdKtklE.net
恥ずかしながら、春の3分ゲー企画参加作品(2年遅刻)を置いていきます。
ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/85/harusagasi.zip

388 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/22(火) 23:39:53.60 ID:DvOEFo1x.net
>>387
乙です
二年越しでちゃんと完成させるってすごいですね!

389 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/23(水) 00:14:03.19 ID:ureTyLnk.net
>>387
ニヨニヨニヨニヨしながら楽しくプレイしました
2番目の春が見つからないと思ったら出たー!
とりあえずどこでもクリックしてみるもんですね(とヒントをばら撒いてみる)
生活指導のお話が一番好きです
まさかそうくるとは! オソロイデスネ!
リア充爆発してしまえw

390 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/23(水) 17:22:04.30 ID:YBAJkMaO.net
>>387
面白かったです。主人公カップルが微笑ましくていいですね
立ち絵の使い方が考えてあるなーと唸りました
3分ゲーだから省エネなのかと思ったら…特に友達w

エンド2私も見れなかったんですが390さんのヒントのおかげで分かりました
390さんもありがとう

391 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/26(土) 01:03:12.79 ID:ZNiYFWgN.net
ところで、2chに4月末危機説がささやかれてるけど
万が一の場合、このスレ避難所はどこに立てる?
>>2のしたらば?それともオープンかSC?

392 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/27(日) 12:17:32.93 ID:NPHFfew0.net
したらばかなあ

393 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/27(日) 19:09:27.09 ID:mwzvg7Bq.net
期限は明日だけど立ち絵企画の参加作品出しときます
2枚しかないけどもう絵を描く時間がない…

ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/86/mob.zip

事後確認だけど立ち絵企画って1枚からでも参加可能だよね?
時間かけすぎて1枚だけになりそうだったから
それなら企画参加は見送ろうかとか悩んだからさ
他の人が何枚描くかわからなかったし

394 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/27(日) 19:43:06.16 ID:CY+eFfhU.net
>>393
おおお何これすごいGJ! 髭!オッサン!傭兵!
フードのお兄さんもかっこいい!
創作意欲がすっごく刺激されたよー! GW入ったら本気出す!

395 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/27(日) 21:31:03.04 ID:gAjViHHE.net
やべぇwガチなやつきたw本気かw
っていうか明日だったかー…忘れとった

396 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/28(月) 01:16:06.34 ID:6GFQo3al.net
>>393
すごい上手くてびびったww
それでいてモブ感もあっていいね

397 :名無しって呼んでいいか?:2014/05/03(土) 23:29:01.87 ID:Nn5ukxK+.net
遅くなったけど2014春-梅雨3分ゲー企画のテーマで立ち絵描いたので…
ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/87/mob-tatie.zip

同梱の利用規約にも記述してありますが、3分ゲーでもそれ以外でも使用可です
あとモブを意識して、抑え目な色合いにしてあるので色変え推奨です
包帯はファンタジーでも現代物でも使えるかも

久しぶりに絵を描いたので描き方塗り方が不安定ですみません
塗り方をアニメ風にすれば容量もっと減らせたかもしれない

398 :名無しって呼んでいいか?:2014/05/04(日) 20:48:41.12 ID:m0AhipmU.net
立ち絵の企画ページが出来てたのでご報告
http://www1.atwiki.jp/orz/pages/29.html

399 :名無しって呼んでいいか?:2014/05/04(日) 21:43:47.86 ID:JGPzCVhB.net
>>397
乙&GJ!差分いっぱいあるね
ちょっと困った感じの笑顔が萌えるw

400 :名無しって呼んでいいか?:2014/05/08(木) 21:09:42.72 ID:YAU/2ExL.net
亀だけど>>393です
反応くれた人ありがとう
髭の方は頓挫した個人製作ゲームのキャラをリメイクしたので
モブにしてはキャラが立ってるかも知れない
3分ゲーの方にも参加できるといいなあ

>>398
目パチ追加されてる!!すげえ!!

総レス数 768
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200