2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・10作目

1 :名無しって呼んでいいか?:2013/02/20(水) 20:08:13.11 ID:j3ksBu7z.net
藻前ら!ここで面白い乙女ゲーを作ってみせろ!
一人で作るもよし、複数で作るもよし、スレ内でメンバー募集して作るのもよし。
(スタッフ募集の首謀者は捨てアド取得して呼びかけてみましょう)

    →ゲームを製作する
      ゲームのアドバイスをもらう

  よろしいですか(Y/n)?

●前スレ
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・9作目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1309611779/


●過去スレ
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1104237019/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・2作目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1124113946/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・3作目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1126591578/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・4作目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1154541408/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・5作目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1182652783/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・6作目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1213773783/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・7作目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1256204108/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・8作目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1288596231/


●住人企画ゲームの詳細、吉里吉里などの製作ツールのリンクはこちら
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレまとめサイト
http://www1.atwiki.jp/orz/


次スレは基本>>980でお願いします
立てる前に重複回避の為宣言も忘れずに

565 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/09(金) 00:33:39.00 ID:iiEZ9AEe.net
王道は種族毎に国家があって交流(婚姻なり貿易なり外交なり開拓支援なり医療支援なり諸々)っていうのかなぁ

ヒロイン一人もいいけど若草物語みたいな姉妹それぞれの群像劇みたいなのもいいよね。シェア要素薄まるけど

566 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/09(金) 01:18:58.96 ID:yKvolI82.net
それぞれの国家の話で、ログ⚪︎ライズン思い浮かんだw乙女ユーザーはきっと廃ネットゲームな話は嫌だろうけど、国だったらたくさんあっても困らないね。

567 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/09(金) 01:20:07.01 ID:yKvolI82.net
文字化けすみません。単なる伏字です。

568 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/09(金) 01:54:04.81 ID:sOjtnIsn.net
ファンタジーならもふもふとかエルフとか竜とかありがちだけど萌え
星座とか十二支とかモチーフ(信仰対象とか)にした国々とかも面白いかも

実際にやるなら発起人というか総括してくれるひとが大枠のやりたい世界観考えてwikiかなんか作って参加者が提案して加えてくって感じかな

569 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/09(金) 02:14:08.02 ID:gOTdFuYp.net
ヒロイン固定無し、ゲームは各々で制作とかなら気軽に参加できそうでいいな
Aゲームの攻略キャラをBゲームのちょい役で出したり、
「こういう事件があった」と別のゲームの出来事を作中で言及したり
攻略不可のお馴染みのキャラがいたり…とか

570 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/11(日) 13:25:33.85 ID:HLdvC+qm.net
世界観だけ共有って感じですか?
その世界では、ざっくりした歴史・事件みたいなのがあって、
それを使ったりまったく関係ないところで物語が進行していくとか?

571 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/11(日) 15:26:01.47 ID:7/zVAE5h.net
なんとなくPBMを思い出した

572 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/11(日) 15:51:43.95 ID:ysiYfPzn.net
あーpixivとかでよく見るやつか

573 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/11(日) 16:06:39.40 ID:qmfPNU5F.net
>>572
どんなの?

574 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/12(月) 06:39:57.76 ID:yYwltiCq.net
ぴくしぶふぁんたじあとかぴく学とかじゃない?
世界観とルールが決まってて
それに則って自由に創作するやつ

575 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/12(月) 16:30:31.03 ID:mn9ud/7A.net
Pixiv系の企画はPBMじゃないだろうw
PBM(PBW)はトミーウォーカーとかなり茶とかその辺

576 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/12(月) 19:00:17.93 ID:4IvJrp19.net
個人的にこのスレ共通の学園設定みたいなのがあったら嬉しいな
制服のデザインとか特徴的な校則とか名物先生とか決めて
ヒロインとか攻略キャラは自由って感じで
3分ゲーみたいなちょっとしたゲームを作りたい時に
そういう舞台背景のテンプレがあったり動かしやすいモブキャラがいると
便利な気がする

577 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/12(月) 21:37:49.21 ID:5kEKXpnZ.net
>>575
570だけど紛らわしくてごめんなさい二つ上に対してのレスです

578 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/12(月) 21:44:44.89 ID:skhM+vI/.net
先生!学園モノならファンタジーを推薦します!
多分齟齬とかアラとかデザイン違いとかが「ファンタジーですから」でなんとかなる気がする…

579 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/12(月) 21:50:56.22 ID:e+4w3Jp1.net
>>576
制服のデザインを統一したら絵師が全て描き下ろすことになって手間がかかるし
既存の立ち絵やフリー素材の立ち絵が使えなくなるから、学園、国、町や何かの
コミュニティを示すマーク(シンボル)はどうかな
それだったら服や体にマークをワンポイント入れるとか、アクセサリーなどで
追加するだけでよさそう

580 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/13(火) 02:51:22.23 ID:PCFZWlh8.net
ファンタジーなら戦、魔法、種族と特殊環境の幅が広がるね

まあ現代にせよファンタジーにせよ、個人的には学園に狭めないで国か街くらいだと嬉しいな
他国なんかの世界は置いておいて、まず箱庭を作って外界は必要に応じて追々増やすという感じ
>>579の言うように学章・市町村章シンボル作っておけば簡易的に世界がわかって便利そうだ

581 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/13(火) 12:11:43.34 ID:jb9GV82E.net
ゲーム的にどういう風に始まるのか気になります。
共通の場所からなのか、普通にキャラクターor場所を選択して下さい。なのか?

582 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/13(火) 15:51:51.95 ID:zbnzbeX4.net
節子、それ共有世界やない、ただの共同製作や(´・ω・`)

583 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/13(火) 16:14:48.79 ID:linjqfIW.net
適当に考えたけどたとえばこんな感じ?

藻前世界A…剣と魔法のファンタジーな世界です。シンボルは星型
ドラゴンなどファンタジーな生き物がいたりいろんな制度の国もたくさんあります
最近海のそばの王国『ハロウ』に神の使いを名乗る人物『エイエ』が現れたとウワサになっています

この世界を使うときはどこかに星型を入れてください(☆でもそれ以外でもかまいません)
ファンタジーなのでわりとなんでもありですが
懐中電灯やサラン○ップなど現代科学的な固有名詞だけはアウトです

藻前世界B…現代の学園です。シンボルはハート型
さまざまな学科がある大きな学園なので教師など職員も含めいろんな人が集まっています
制服は学科によってさまざまです
6月の体育祭・11月の文化祭は全学科合同で扱うので学園の一大イベントとなっています

この世界を使うときはどこかにハート型を入れてください
現代ものなので魔法や異世界の住人・人外だけはアウトです
(演出として背景が燃えたり、人が爆風や気合いで飛んだりするのはかまいません)

これらの世界観を自由に使って各々ゲームを作りませんか?
ただし分類のためタイトルかサブタイトルなどに『藻前世界A』などと入れてください
…的な感じでいいのかな

584 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/13(火) 16:38:23.00 ID:3+TTKfcj.net
現代物の方も、基本ステージを学園に絞るより
「街」というステージの主要組織のなかに「学園」があるというスタイルの方が
現代好きだけど学園物以外を作りたい人に優しいかも

あと、各世界のNGは「商品名やブランド名を避ける」ぐらいでいいんじゃないか
きっちり線引きしてしまうと、現代伝奇系のキャラとか
超古代の遺跡に何故かSFちっくなテクノロジーが!!とかもできなくなるから

585 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/13(火) 16:48:50.88 ID:PCFZWlh8.net
取り合えず意見まとめてみた

どういう形式のゲームか
・世界観とヒロインは共有、攻略キャラ・シナリオを持ち寄って一つのゲームに肉付けしていく
 制作されたシナリオに他者が介入し、分岐やED・スチルを追加してもOK
・世界観は共有、ヒロインは個別のオープンシェアワールド企画にする
 世界観を先に考え、ゲームは個別に企画、または個人で制作する
・世界観とスタート地点が共通、ヒロイン複数でスタート地点を分岐点にシナリオが広がってゆく
・ヒロインは姉妹(主人公選択制?)、それぞれの群像劇

どういう世界観か
・学園もの(現代学園もの、学園ファンタジー)
・異世界ファンタジー(様々な種族、国々、エルフ・竜・戦・魔法・星座モチーフ国・十二支モチーフ国)
・国、町もの(現代、ファンタジー)

586 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/13(火) 17:01:10.20 ID:IxY1QhTa.net
  藻  前   世  界
〜The world before the algae〜

なんかよく分からんが物語が始まる感がすごい

587 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/13(火) 17:15:33.98 ID:PCFZWlh8.net
流れ的にはシェアワールドか
藻前世界A ファンタジー
藻前世界B 現代

どちらも必要に応じて施設を増やす、学園とかも…って感じか

588 :581:2015/01/13(火) 18:31:53.04 ID:linjqfIW.net
ごめんざっくりシェアワールドっていうとこんな感じ?な例として出しただけで
シンボルとか藻前世界とかの名前も線引き基準もなんでもいいw
ただちょっとだけ設定が決まってた方が共通世界とかお題っぽくて
作る人が作りやすいかなと思っただけなんだw

589 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/13(火) 19:15:45.13 ID:30i9YFik.net
ゲームタイトルはともかく藻前スレのシェアワールドネタ通称は藻前世界で良いと思う
わかりやすい

590 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/13(火) 20:52:04.88 ID:6TMDO2BF.net
根底に同じ世界観、色んなバリエーションのキャラクターって
診断メーカーに数多あるような創作キャラメーカーっぽいね
(異能ったーとか学生線層ったーとか大正宗道ったーとか)

テイストは自由な代わりに基本設定は意外とがっつり決めちゃってもいいのかも

591 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/13(火) 22:15:45.05 ID:dqzucoIW.net
シムズや十二国記みたいな世界観や国、通貨、場所といった共通の枠組みだけを作って、
そこに暮らす同一世界のキャラたちのゲームを各自で自由に作ろうって事だよね?

藻前世界は一つの大きな大陸、島、異次元などの世界で、その中のある国のある街に
学園があったり、城があったり、秘密の地下組織があったり、国をまたがって旅したり…
といった感じで
シンボルもその世界内での国旗や学校の校章、組織や団体の一員である事を表していて
キャラたちの所属をわかりやすくする(プレイヤーにこの作品のこのキャラは何者かすぐに
わかってもらいやすくする)という認識で合ってる?

基本設定で人の生死については決めておいた方がいいと思う
例えば病気や怪我で人が死んだら生き返らない世界観なのか、秘薬や魔法、SF的テクノロジーで
「特別に」助けられるアイテムや能力があるという設定なのか、とか
でないと同一世界なのに、あるキャラが悲劇的に死んでいったのに他で復活してたら微妙すぎるw

592 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/13(火) 22:28:56.65 ID:vlphQh2b.net
シェアワールドでありがちなトラブルに

Aさん 生徒会選挙の話
Bさん 学園を廃校から守る話

のように無関係なようでBさんの設定によってAさんの主人公達が
「学園が廃校になりそうな瀬戸際で誰が生徒会長かで揉めている連中」になってしまうケースがあるから
基本設定はある程度がっつりなぐらいでいいのかも

平和な王国の王族達のまったりコメディと隣の国が飢饉で餓死者続出のシリアス系、とかね

593 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/13(火) 23:20:46.79 ID:30i9YFik.net
おぼろげに決めるよりなんとなくゲーム作りたいなー程度でもいいので参加希望者を定めてその人らの作りたい世界観を周りが手伝って固めていった方が決めやすいかもよ

自分はサブキャラ立ち絵とシナリオの一部くらいなら出来るかも

594 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/13(火) 23:27:28.33 ID:O6whBNfa.net
基本設定は早い者勝ちで、「こういうの作りたい」→採用、でいいんじゃないかな
矛盾が出ない範囲でってことでまとめていけばとりあえず固まるかと

これって1つのゲームをみんなで作るのではなく、各自で設定間借りして作る感じになるんだよね?

595 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 00:06:52.24 ID:AlCopiLP.net
>>591>>592
各製作者間での矛盾は、パラレルワールド扱いにするという方法もあるよ
ゲームのマルチエンディング自体がパラレルワールドなんだし

最初に企画自体の基本ルールを
「藻前世界自体が共同制作物であり、
 各製作者の設定やシナリオは確定した事実として扱われる」のか
「藻前世界から派生した作品は全てパラレルワールドであり、
 他製作者の設定や物語を取り込むか否かも自由」なのか決めておくのはどうだろう?

596 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 00:34:07.24 ID:YRNQhgEt.net
確かにその点は固めておきたい
私はパラレルに一票だな、パラレル扱いなら自由度高くなるから作る時固く考えずにすむし
例えばゲームのバッドEDで暗い未来になりました、というEDから発想を得て
別作者がそのバッドEDを舞台に別のゲームを作る…というのも出来るんだよね、面白そう

597 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 00:48:23.62 ID:8tsYAITq.net
ふと浮かんだ構想もとい妄想

ほぼ現代チックなファンタジー世界の学園が中心舞台
主人公は図書館で藻前世界物語という古いボロボロのところどころ落丁も虫食いもある書物を見つける
これは歴史書?それとも物語?
↑ここから分岐。主人公グラも分岐選択肢を選んでから。
その本でタイムトリップするも、現代で謎を追うも、図書館司書と恋するも、本ほっぽり出してもふもふ獣人王と恋するもオーケー
あなたの藻前物語…この世界で見つけませんか?

598 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 15:17:23.55 ID:VK17nqS4.net
モマーエ学院
創立者はモマーエ=オトゲ=ラブクラフト

599 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 16:15:43.27 ID:qvNj1j/t.net
>>595
藻前世界での舞台(環境)を構成する、主要な共通設定ありきの話で
それぞれの製作者が作ったゲームは基本パラレルワールド扱いに私も一票

だけど各作品の細部の設定や物語を取り込む場合は、単に自由ではなく
「設定をお借りする基作品の内容を破綻させたり、矛盾を生じさせてしまうような
迷惑を起こさないよう基作品の設定を尊重し、細心の注意をすること」
といったルールは必要だと思うな
もしくは基作品の製作者が許可した場合に限るとか。人の考えた設定を借りるなら
当然の事だと思うけど一応

それと藻前世界内での過去・現在・未来の時間軸の扱いについてなんだけど
>>592での学校選挙と廃校の矛盾も、選挙を廃校になる以前の話にしてしまえば
大丈夫だろうし、作品ごとの細部の違いがあっても違和感はなくせると思う

また回想シーンじゃなく、独立した別作品としてキャラの若い頃や成長後の話も
作れたり、シェアゲーとしてチョイ役でも登場させられると思ったんだけど
あまり広げない方がいい?

600 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 17:03:45.72 ID:8tsYAITq.net
ある程度の矛盾、齟齬はプレイしたスレ住人が見つけた場合、
この作品とこの作品のこの部分で矛盾してるよ、なので例えばこういう設定に小変更したらどうだろうというのを後に作った作者に伝えるなり
矛盾を回避できる小話を作ってアップするなり
どうしても矛盾を回避できない場合はスルーするなりで対応できないかな

601 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 19:13:26.07 ID:qvNj1j/t.net
他製作者の設定を使用してどうしても矛盾回避できない場合はスルーって
元の作品作った製作者に対して失礼すぎるだろ
その辺り軽く考えてる人や、はじめからポカやらかしそうな人は他人の設定
借りずに藻前世界の共通設定だけで作るべきじゃないか?


そもそも世界観の基本設定固まってない段階で他製作者の作品の細部設定を利用
しようって話の流れになってるのがどうもなあ
自由度高いしシェアワールドなんだから、ここではこんな事があったがその時
こっちではこんな事が…なんて関連は面白そうだし、もっと一人ひとりのオリジナリティ
出していこうぜ

まずは共通設定のアイディア出し合って決めてかないと
藻前世界の季節は日本と同じ四季があるのか、とか東西南北の地域によって文明の発展
具合が違うとか各地域に交流があったり特別な許可がなければ入れなかったり、などなど

(北では工業が盛んで現代的な街や学園があるが、東は和風ファンタジーな雰囲気、
西は未開の地も多く獣人や古代遺跡もある、南は…etc)

現代的な世界観を考えるのが得意な人、ファンタジー系の世界観を考えるのが得意な人
皆それぞれで案出していってまとめれば速いよ、きっと
地名やシンボルマークは後でまとめて決めればいいし

602 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 19:49:36.86 ID:8tsYAITq.net
>>601
ごめん違う。元の世界観があってそれを利用して作ったけど
同じ設定を使った先行A作品と後のB作品で矛盾が起きた場合のこと
もしAの作品が何らかの理由でプレイできなかったB作者(発表のタイムラグ、作品制作に時間を割いてコンプできなかった、見落とし等)

その矛盾を見つけたプレイヤーは矛盾を解消出来る案が有る場合提案、案がない場合は矛盾点は許容(スルー)しようってこと

603 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 21:49:48.22 ID:8z7sOO5w.net
ラブクラフトとシェアワールドでなんとなくわかった
引き出し貧相ですまないけど、TRPGのような理解でいいのかな

共通設定 : 世界観とかの基本設定。原則順守。
とある製作者の設定 : サプリメント。使っても使わなくてもいい。

・共通設定に無い、または、共通設定を破るのは「製作者の設定」
・サプリメントを使うなら、そのまま・部分的・オリジナル設定混ぜる、どれでもオッケー

だったら>>602が心配する矛盾はないかなと
製作者が知っている設定「だけ」、サプリメントから借りたんだからさ

とにかく共通設定を練らないと始まれない!

604 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 21:51:41.90 ID:qvNj1j/t.net
>>602
なるほど、こちらこそごめん。基本設定だけを元に作っても確かに起こる可能性
があるね
じゃあ藻前世界でゲーム作ろうと思ってる製作者は作り始める時に大雑把にでも
こんな感じのゲーム作ります、ってあらかじめスレかどこかで宣言しておくように
した方がいいかもしれない
それでも作ってる間に内容が途中で変わったりネタバレ防止で宣言してなかった
部分に見落としや矛盾が出るかもしれないから効果的とは言いがたいけど

605 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 21:51:50.62 ID:YRNQhgEt.net
例え話は配慮に欠けたコメントだったと思う、申し訳ない

これだけじゃなんなので設定の意見も…
個人的にファンタジーは西洋・東洋のどちらもあると嬉しい
そして定番だけどそれぞれ特徴のある種族(大雑把に言うと人間・亜人・モンスター)がいて
亜人などの種族は地方に固まって住んでるけど貿易の盛んな所に種族の混在する都市がいくつかある
人間は基本貴族制度があり王制、砂漠の流浪の民みたいな貴族体制のない人間族もいる
他の種族は人間同様の貴族体制もあれば独特の社会体制のものもいる
北は寒く南は暖かい、宗教は西洋は西洋ベース、東洋は東洋ベース
人間族は数が多い、学園は学問を勉強できる所とは別に魔法学校もあるといいな

606 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 22:08:26.06 ID:C4472c59.net
喪前王国はとりあえず島がいい島国
四方を海に囲まれた土地には、王城、街が二つ三つ(城下町、港町、学園都市)、森、湖、山、川などが完備
港もあり、王国の外へ出たり外国人が訪れたりも
街でひたすらパンを焼く人のゲーム作りたい

とりあえず王国内の土地の感じ雰囲気と、ざっくりした王国の歴史が欲しい
地図と年表欲しい

607 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 22:09:20.88 ID:C4472c59.net
王国じゃなくて世界か、視野が狭くてすまんかった

608 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 22:09:36.88 ID:AUSKRwYl.net
空気読まずにファンタジー案投下してもいい?

609 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 22:19:39.95 ID:8tsYAITq.net
>>608
ばっちこい

自分もあとで投下してみるけど606の設定一部借りるかもしれない

610 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 22:39:43.96 ID:ignIMAVH.net
世界観がある程度固まったら、絵チャ使ってみんなで意見出しながら地図作りしたいな
色々話してたらゲームのアイディアも浮かびそう

611 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 22:51:07.07 ID:AUSKRwYl.net
ではお言葉に甘えて

・藻前世界A案

東の大陸
大国リプア(仮)が幅を利かせている、比較的平和な大陸。
文化レベルが高く、多くの芸術を生み出している。
リプアの王侯貴族といえば優雅、優美、空気を読まないことで有名。

西の大陸
山脈や河川などが多く、地形的に分断されやすいことから
異なる風土・文化の小国家が数多乱立し、中には半獣人の国家もある。
大陸のどこかしらで戦乱があり、また、モンスターも多数存在する危険な大陸。

“門の島”モーマ(仮)
二つの大陸を結ぶ航路上にある大きな島で、停泊地でもある。
東の大国に属する島だが、領主は島民であり、大陸から離れているためほぼ自治領に近い。
一応大国から役人は派遣されているが、領主の相談役のようなもの。

以下、モーマ島設定
島の中央にエガハイト山(仮)という高い山があり、島を南北に二分している。
南の湾に面して街が発達し、都市国家に近い賑わいをみせている。
対して西の漁村(西の大陸から漂流物・漂流者あり)と
東の農村(中央部から村に続く街道に果樹が植わっている)はのどかな風景。
山に近い北の寂しい集落地は自警団の本拠地があるほか、狩人の拠点ともなっている。

東西の大陸から多種多様な民族が入り混じったため、島民の九割以上も混血である。
(ネーミング、肌・髪・目の色に縛りなし)

街の港湾地区には大小多くの宿や、商業施設が集まっている。
丘陵地には領主の館や、東西の大陸文化や言語を学べる学校、施療院などがある。
エガハイト山(仮)と海神シュノ(仮)が主な信仰対象であり、
街には二つをひっくるめて参拝できる双神殿がある。
また、ほかの信仰も認められており、小規模の神殿や祠がいくつかある。

島の北側(山の向こう側)は基本島民が立ち入らない区域で、
モンスターや時に魔族の姿が発見されているという。
また、西の大陸から流れてきた獣人がこっそり村を作っており、
自警団はそういった面も含めて問題が起きないよう日々警戒している。

島の地下には洞窟があり、その最深部には門があるという…
門の繋がる先は東西大陸のいずこかであったり、あるいは魔界であったり、
はたまたこの世界とは全く異なる世界であったりといわれるが、
実のところ島民は誰も信じていないお伽噺である。

島NPC(非攻略対象/女性のほうがゲーム的に面倒がない?)
領主:純度100%の島民。おっとり。
役人:大国のエリートコースから脱落したメガネ。
女主人:港湾地区にある『集いの笑顔亭』の豪快なおかみさん。
神殿の巫女:やる気のなさそうな山の巫女と波乗りでもしそうな海の巫女(双子)

というような世界で、ゲーム製作の際フレーバーにしてみませんか?みたいな

612 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 22:55:55.52 ID:AUSKRwYl.net
島はモデルケースとしてお考えください
東の大陸では都市を自由に
西の大陸では小国家を自由にお作りくださいとか

あと都市や国家、組織などを作る際、そのトップをNPCにすると
他の製作者が流用しやすいかなと思いました

613 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 23:26:07.91 ID:w5VkkDwM.net
確かに開始場所が島だと未だ知られていない国(未発見の島国)も追加で出しやすいのでとりあえず島国もしくは海に面した国を推します
(日本と同じ島国の方が政治外交面で参考にしやすいかな?)

614 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 23:40:49.64 ID:w5VkkDwM.net
>>613
国を提案する時は
・元首(例:王が国家元首)
・気候と四季
・人種、民族及び特徴。特徴は人を比較基準とする
(例:エルフ、背が高く、人より非力かつ聡明器用、長寿で人の1.5倍の寿命)
・友好国、敵対国(例:争いを嫌い永世中立をうたう)
・産業(例:工芸。優れた知力で若い時分は他国に出稼ぎし教鞭を執るものも多い)

等テンプレがあるといいかも
↑のじゃまだ不十分かもだけど

615 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/14(水) 23:41:33.12 ID:w5VkkDwM.net
間違えて自己レスしちゃった

616 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/15(木) 01:03:03.40 ID:O4AlEaEO.net
>>611
ゲームの傾向によって東と西を使い分けできるのが良いね
東でほのぼの、西では戦争・悲恋ものと、相反するゲームがうまく共存できそう

それに両大陸の気候の違いを用意しないことで似た環境で方向性の違う作品もできるね
同じ雪国なんだけれど東大陸は鎌倉作るほどのんびりした物語、
西大陸は戦争で貧困に苦しみ雪で作物も育ち難い耐える物語、というような感じで

中心の島は中継地点やクロスに便利だし
北や門、漂流という設定から異世界トリップものなどの特殊設定が組み込みやすそう

全体的に乙女ゲーム制作にとても優しい良い世界観だと思う

617 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/15(木) 10:40:13.26 ID:lqOZ9p40.net
>>611
完全ファンタジー要素なしの現代ものがやりたかったら別企画の方がいい?

出島みたいな形でこの島の出身は魔法も使えないし、モンスターも現れないが、
ファンタジー側とは永世中立を結んでいて独自の文化が発達してる
交流は魔法を使えない側がファンタジー側に行くことはいいが
保護の目的の為魔法要素を持つ者は入れない。

とかどうでしょう。

618 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/15(木) 11:05:15.41 ID:lqOZ9p40.net
連投ごめん。
完全現代ものやりたかったら別企画の方が混乱しないか。
ファンタジー+魔法をつかえな人の葛藤とかやりたい人もいるだろう、
地雷がファンタジーの人も安心してやれるから。(言い方きつかったらごめん)

分かりずらいから「完全現代ものA企画」って名前つけるけど、
自分は完全現代街ものとか島ものがちょっとやりたくて

「現代ものA企画」
基本ルール
パラレルワールドでも現代社会で起こりえないことは不可。
ほのぼの企画か、悲恋要素ありかは明記すること。

@街の設定だけを共有してヒロインも攻略キャラも各々で作る
A街の設定とヒロイン設定(ビジュアル・身長・体重共通、性格はシナリオごとに変化)
 攻略キャラの追加はいつでも可。
 キャラ関係は早いもの勝ちだがキャラシートにそう事(このキャラはこの要素つけるのは勘弁してねとか書いてある)

みたいのがやりたいけど
つめが甘くて悩んでる。

619 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/15(木) 11:16:19.30 ID:lqOZ9p40.net
「現代ものA企画」 は
一応シェアワールド程自由度はなく、ピクシブの企画よりで
「ある程度決められたルール内で遊ぶ事を目的」にしたものの予定。
ピクシブ企画じゃなくてなんかいい言い回しがあるといいんだけど・・・

620 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/15(木) 12:15:56.75 ID:GbErGp22.net
もし誰かが後から>>617の話から繋げるかもしれないという前提でもOKなら

とあるところに鎖国した(又は未発見の)魔法を使わない(使えない)島国がある(場合によっては関連文献も処分、国民は魔法は物語の中だけと思ってる)とかで独立に見せかけて繋がってるとかできるかもよ

藻前世界共通設定に出てくる魔法が使えないあの人の出身は実はここの島なんです
とかの小ネタも面白い

621 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/15(木) 16:05:14.78 ID:4xLvMRj2.net
現代物も、共通設定のあるシェアゲーで考えてるなら藻前世界の一部に
入れてしまってもいけるんじゃない?

藻前世界は「ワールド」だから>>620の案のようにファンタジーな他の大陸や
島とは隔絶された鎖国的な島で現代的な生活をしている人たちがいてもおかしくない
日本とか市町村名、社会的ルール等が現代社会と全く同じでも「パラレルワールド」
として成立するし、その方が製作する側が都合の良い場合もあると思う

ファンタジー側からは実は繋がっているが不可侵、たまに漂流者、漂着物があって
それが(擬似)トリップ、未知のテクノロジー扱いされていた…とか実は裏で上層部や
あやしい組織による闇取引が行われていた…という風にも出来ていいね

622 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/16(金) 01:20:56.02 ID:tRbhznhf.net
カーゴ・カルトみたいに文明の利器(飛行機とか)を神の奇跡だと信仰する島も現実に存在してるぐらいだし、
ファンタジー世界の中に、科学技術で再現不可能な現象は全てオカルトだと信じてる国が存在してもいいんじゃないか?

ただ、みんなしばらくは基本世界設定や、その派生作品の製作に夢中になると思うから
同時進行で進めると、キャラ投稿も少ないまま現代物企画が失速するんじゃないかとちょっと心配

623 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/16(金) 08:00:07.27 ID:Cu5WhYWX.net
615ですレスありがとうございます。
藻前世界とぶつかってお互い失速しちゃうともったいないからとりあえず別ものって事でお願いします。
完全現代ものは企画としてちゃんと運用できるようにもうちょっとつめてから提案します。

喪前世界に私の提案した様な魔法の使えない国を作るときは気にしないでガンガン
好きな設定作ってください。

かき乱しちゃってごめんなさい。発展願ってます!

624 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/16(金) 23:32:26.16 ID:tRbhznhf.net
>>611西の大陸と東の大陸について妄想広げてみた
使いやすそうなところだけつまみぐいしてもらえるとうれしい。

[東の大陸]
 食糧事情:平和な時代が長く続いているため食料供給は安定している。
        (食料が安定しているからこそ戦争が少ないのかも知れない)
        食糧供給が安定していて平地も多いなら放牧も盛んに行われているはず。

 交通事情:平和なら街道も整備しやすい。
        (街道造るには莫大な金と労力が必要、戦争中では困難)
        畜産が行われているなら、旅行用の馬車も多そう。

 文化事情:戦火が少ないため古い文献や文化財の保存状態も良い。
        また平和で街道が整備されているとなると人の移動=文化の伝達速度も早い。
        平和な時代が続くと長期的な投資も行いやすいので、
        直接的に利益と結びつかない学問も発達している。

 そのほか:水場争いでの小競り合いも少ないようなら、
        内陸部にも水源になる巨大湖や地底湖が数多くあるかもしれない。

625 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/16(金) 23:36:14.42 ID:tRbhznhf.net
[西の大陸]
 食糧事情:戦争に必要な男手=平和なら国内で生産活動をしているはずの労働者なので、
        東の大陸に比べて生産性は落ちる。
        また平地が少ないと放牧も困難なため、肉は「買ってくるもの」ではなく
        「狩って食うもの」という認識かもしれない。

 交通事情:資金と労力の問題はもちろん、整備させた道は敵の進軍にも有利なため、
        街道整備はあまり行われていない。
        ただ平和な地域では陸地を分断する河川を逆手にとって
        船を主な長距離移動手段として利用している。
        また巨大鳥や小型のドラゴンの家畜化に成功して、乗騎として利用している国も存在する。  

 文化事情:「勝たなくては生き残れない」大陸ゆえに、哲学などの実利に結びつき難い学問よりも
        短期的勝利を得るための技術開発に重きをおく傾向が強い。
        また過去の戦争で文献や文化財なども多く失われているため、正確な歴史を失伝している国も多い。
        ゆえに考古学調査を行うと頻繁に驚きの新発見がある。

 そのほか:多くの山脈から豊富な鉱物資源が得られるため、
        化石燃料や石材、宝石・貴金属の価値が東の大陸に比べてかなり安い。
        庶民が短期バイトの給料で大粒の宝石付きアクセサリーが買えるレベル。
        そのため、モーマ島では東の大陸産の小麦の対価を宝石で支払うといった、
        日本人の価値観ではボッタクリに見える商取引も公正なものとして行われている。

626 :名無しって呼んでいいか?:2015/01/20(火) 20:03:38.75 ID:KbhFFso7.net
藻前世界のファンタジー設定はかなり出揃ったみたいだね
矛盾らしい矛盾もなさそうだし615の現代案関連だけ丸ごとくり抜いて無かった事に
してしまえばこれで共通設定として使えるんじゃなかろうか
東と西の大陸の村や町・自治領・小国などは各製作者の個人設定で早い者勝ちで

季節については地球の北半球と同じ(北が寒くて南が暖かい)で緯度によって多少の差は
あれど基本的に日本と同じ季節があるという感じであれば解りやすくていいな

>>612のトップをNPCにするのは、王族や領主等を主人公または攻略対象にしたい時は
困るかもしれない。NPCにするかしないかも製作者の早い者勝ちでいいんじゃないか
しかし共通の世界である以上トップ達は誰でも作品に出せるようにフリー素材の
立ち絵を使用するか、藻前世界用に絵師に立ち絵をシェアしてもらう必要がありそう

627 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/09(月) 17:59:19.04 ID:OMsHh1L+.net
一枚のラフイラストを見てストーリーを考えてくれる人はいないだろうか?
そういうのOKなら画像を貼りたい。

628 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/09(月) 21:58:17.15 ID:gtHil0ub.net
>>627
挑戦してみたい。

あらすじでいいのかな

629 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/09(月) 22:12:26.88 ID:RKYYkSbw.net
>>627
私もやってみたいなー

630 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/09(月) 22:24:57.58 ID:OMsHh1L+.net
ありがとう!
かなり雑で見づらいがこれです。
ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/115/rahu.jpg
トイレでぱっと思いついたものを急いでメモした。
天使のような少女と王族の青年というイメージだがもちろんそれ以外のワードでも構わない。

一人でゲーム制作を続けてきたが>>345と同じ理由で一向に完成しない…
しかし無駄に歴が長いのでそれなりにスキルアップしたと思い短編ゲームを一本頑張って作ってみようと思ってる。
あらすじ貰えるだけでも嬉しいが良ければシナリオ執筆してくれる人も募集したい。
宜しくお願いします。

631 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/14(土) 18:49:30.74 ID:6Z9Ztuh1.net
バレンタインをテーマにすれば乙女ゲーになると思ったのに全くそんな事はなかったぜ!
完成させたのが初めてに近いので色々酷いですがそんなんでも良かったらどうぞ。
絵とか背景とか音とかない/すぐ終わる/馬鹿展開

ttp://u3.getuploader.com/momaege/download/116/

632 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/22(日) 01:24:46.20 ID:DLTJSd9T.net
>>631
読みやすくて面白かった、弟友好きだー

633 :名無しって呼んでいいか?:2015/02/22(日) 10:41:08.82 ID:jQk7zyFK.net
>>631
おつー
喪男の女神様にわらたw

634 :名無しって呼んでいいか?:2015/03/06(金) 16:57:36.79 ID:ro2MkPQ6.net
>>499です
イラスト先行企画のシナリオ参加でしたがゲーム化してみました
初めて作ったので演出等が酷いです
加筆でさらに長くなり三分企画ですが三十分は必要とします
>>496様のキャラクター絵を使用させていただきました。本当に感謝です
ろだにあげましたのでよかったら遊んでみてください

635 :名無しって呼んでいいか?:2015/03/08(日) 15:18:50.94 ID:dAA5o5yz.net
>>634
展開が丁寧でよかった、2人のその後を想像してニヤニヤする

636 :名無しって呼んでいいか?:2015/03/08(日) 18:53:25.69 ID:6OQxiWBW.net
>>635
最後までプレーしていただきありがとうございます
シナリオのみ参加時に唐突さを感じた部分を加筆しましたが丁寧と
言っていただけて本当嬉しい
さらにニヤニヤまでいただき感無量
感想ありがとうございました!

637 :名無しって呼んでいいか?:2015/04/02(木) 10:42:22.42 ID:WE1T/KJl.net
背景描きたいんだけどアイレベルを画面のどこに置くか迷ってる
150cmでやるか120ぐらいにするかも
立ち絵との関係がずれるのが正直気になるし
あんまり画面の上の方にすると身長高いキャラがいると立ち絵の頭切れる

638 :名無しって呼んでいいか?:2015/04/04(土) 19:33:56.34 ID:dfZ5WRh9.net
手描き背景いいよね
私はアイレベル真ん中基準にしてる
身長差があるキャラがいる場合はそれより少し下げて調整
下げる分には空も見えるし見栄えがいいかなーという打算

639 :名無しって呼んでいいか?:2015/04/07(火) 09:41:09.39 ID:9jfmTMfb.net
>>638
アイレベル真ん中にしとけば無難かな。
ウィンドウサイズとか考えるとーとかこんがらがってたのがちょっとすっきりした
レスありがとう

640 :名無しって呼んでいいか?:2015/05/30(土) 01:33:22.54 ID:PHkKKCZf.net
プロットでどうにも詰まってしまったので知恵を貸してください!
攻略対象とヒロインの仲を深めるパートとして
物語のキーアイテムがある城の門の封印を解く準備をするということは決めたんだけど
その封印がどんなものでどうやって解くのかということが決まらなくて…
ヒロインがいなくちゃ解けなくてかつ日数のかかりそうなものとなると
アイテムを集めて薬を作るとかかなと思ったんだけど
薬をかけて門を開けるというシチュエーションがピンとこなかった

641 :名無しって呼んでいいか?:2015/05/30(土) 05:31:21.48 ID:lT+Hj1UE.net
>>640
その扉を開ける為に薬が必要な動機…
@主人公か対象ヒロインの能力(魔力的な?)を底上げするために必要
A扉の封印を解けるキャラを別に作成、その人物が薬と交換条件にした為必要
B扉の封印を解けるアイテムを作成、それを入手するために薬が必要

ざっと思いついたのがこんなのだった。ありきたりでスマン

642 :名無しって呼んでいいか?:2015/05/30(土) 07:51:58.08 ID:WvFio0Iw.net
>>640
門に蔦が絡まっていてそれを枯らすために薬を使う
とかかなあ

別に薬じゃなくても良いなら集めるアイテムを材料じゃなくて鍵にしちゃえば?
単純に複数の錠がついていて鍵が何個も必要とか
台座があってそこに複数の宝玉を嵌めるとかお約束だと思う

643 :名無しって呼んでいいか?:2015/05/30(土) 14:49:17.05 ID:E2sn4aO+.net
うpろだにシェアワールド企画ゲーム『首輪』を上げました

東の大陸にあるリプア国が舞台です
主に>>611さんと>>624さんの設定を使わせていただきました
この作品には「東の大陸に獣人はいない」などの自分設定が入っているので、ご注意ください

644 :名無しって呼んでいいか?:2015/05/30(土) 14:52:27.74 ID:I5XgfFia.net
>>640
アトリエシリーズみたいな感覚で、錬金方面の作業にするとか
材料の調達→調合→使用って流れで

645 :名無しって呼んでいいか?:2015/05/30(土) 21:40:57.84 ID:PHkKKCZf.net
>>641>>642>>644
一晩でこんなにアドバイスいただけるとは思ってなかったのでとても嬉しいです!
おかげさまでインスピレーションが湧いてきたので上手く組み合わせていこうと思います
近々シナリオに入れそうです ありがとう!

646 :名無しって呼んでいいか?:2015/05/30(土) 23:22:01.14 ID:gA7UsGK0.net
>>643
乙です!
シンプルだけど状況がわかりやすくていいね
しかしこの貴族、面倒くさいのか単純なのかw

647 :名無しって呼んでいいか?:2015/05/31(日) 00:33:52.77 ID:PgnG0uFZ.net
>>643
乙!
貴族の対応が素直なせいか不思議な微笑ましさがあるね
本人に悪気は無いんだろうなっていうのが伝わってくる

648 :名無しって呼んでいいか?:2015/05/31(日) 11:35:48.91 ID:hsKe/j+E.net
>>646>>647
感想ありがとう!

>>611さんのリプアに関する設定を見て、空気読めないリプア貴族を書きたくなった
根っからの悪党ではないので、(自分なりに)主人公を大事にすると思われます

649 :名無しって呼んでいいか?:2015/06/04(木) 20:38:45.72 ID:Wp0SnBDW.net
シナリオも半ばまで書いたけどどうにもしっくりこない
下手に美味しいとこ取りしようとするよりもニッチな方に振りきった方がいいのかな

650 :名無しって呼んでいいか?:2015/07/05(日) 11:53:09.25 ID:PwwBJ2KI.net
【2014春-梅雨 3分ゲー企画】の作品がやっと完成しました。
一年あまりの遅刻ですみません。

「水神の巫女」
http://u3.getuploader.com/momaege/download/119/mizu.zip

「筋肉と鎧! 漢のモブ立ち絵」
「春めかしい人々&雨のなかの人々 モブ立ち絵」を使わせて頂きました。

・製作ツール:吉里吉里2/KAG3
・会話・物探しメインのファンタジーAVG
・主人公の顔グラ・セリフ無し
・攻略人数3人+α
・マッチョ&おっさん&人外注意 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:09d9d5ea29ae030fc5f15f1492842ada)


651 :名無しって呼んでいいか?:2015/07/05(日) 12:48:26.39 ID:PwwBJ2KI.net
連投すみません。
readme修正したので今後はこちらをDLしてください。

「水神の巫女」
http://u3.getuploader.com/momaege/download/120/mizu.zip 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:09d9d5ea29ae030fc5f15f1492842ada)


652 :名無しって呼んでいいか?:2015/07/05(日) 13:34:12.57 ID:CaokfSzh.net
>>651
フルコンプしたよ乙
門番さんがかわいかった

653 :名無しって呼んでいいか?:2015/07/06(月) 22:53:23.82 ID:DYn2BecT.net
>>652
フルコンプ&感想ありがとうございます!
遅刻にめげずに頑張った甲斐がありました。

>>649
複数エンドあるなら、どちらも書くという手もあるけど、メインストーリーだと難しいかな
どちらか書きたいほうにするのがいいかもしれない

654 :名無しって呼んでいいか?:2015/07/12(日) 22:43:09.09 ID:j2Nzbjmb.net
>>651
ゲーム面白かったです
個人的にED6は神に仕える巫女の感じが良くでていて好きです

655 :名無しって呼んでいいか?:2015/07/14(火) 22:04:47.67 ID:8KdREMKt.net
>>654
楽しんで頂いて嬉しいです。
確かにED6が一番巫女らしいですね。
乙女ゲらしくはありませんがw

656 :名無しって呼んでいいか?:2015/08/10(月) 12:56:25.49 ID:oT8gAall.net
宣伝age

657 :名無しって呼んでいいか?:2015/09/26(土) 17:11:17.66 ID:hxKbMCGJ.net
保守

658 :名無しって呼んでいいか?:2015/12/30(水) 15:17:40.96 ID:nqQWDmqh.net
>>651
遅くなったけどフルコンしました
エンディング4の門番が天然っぽくて面白かった
無口なんじゃなくて人語が苦手なところが可愛い

659 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/04(月) 10:49:21.28 ID:Sj9rNoto.net
さむい しにたい

660 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/04(月) 22:26:37.86 ID:l+rZJ3+K.net
その気持ちをゲーム製作にぶつけるんだ

661 :名無しって呼んでいいか?:2016/01/24(日) 14:42:59.02 ID:hTUBHqro.net
>>651
完成乙です
遅ればせながらプレイしました
スレの評判通り門番さんに萌え、エンド6にぐっときたw
儀式成功時に迎えに来る領主さんも可愛い

662 :648:2016/02/28(日) 19:08:52.70 ID:KgoHGuL3.net
まだ感想書いてくれる人がいて嬉しいです
門番人気だ・・・!

アイデアはあっても完成まで漕ぎ着けるのは難しいね
雪を題材にしたゲームを作りたいと思いつつ今年の冬も終わる

663 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/30(月) 02:31:20.38 ID:YuUdNyRB.net
他スレで乙女ゲーを制作中のまとめ担当です。現在は攻略対象1ルート分の制作がひと段落しています
制作にあたっては藻前スレのまとめサイトや過去ログが大変参考になりました。ありがとうございます
ttp://koitsuduri.webcrow.jp/ ←こちらでプレイ可能です

攻略対象を増やしたいと考えているのですが、シナリオライターさんを募集しても大丈夫でしょうか?
これまでこのスレ発の企画又は個人制作でのスタッフ募集は時々ありましたが、他スレ進行中の企画でもこちらでスタッフ募集を呼び掛けて良いものか迷ったのでお伺いします

664 :名無しって呼んでいいか?:2016/05/31(火) 20:43:43.80 ID:XwGT1qYd.net
>>663
ageの方が長文投下してることもあってか
そろそろスレ容量に達しそうですよ
早めに次スレ立てたほうがいいかと

665 :名無しって呼んでいいか?:2016/06/01(水) 22:39:17.88 ID:DME3RzHd.net
>>664
ありがとうございます

総レス数 768
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200