2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・10作目

1 :名無しって呼んでいいか?:2013/02/20(水) 20:08:13.11 ID:j3ksBu7z.net
藻前ら!ここで面白い乙女ゲーを作ってみせろ!
一人で作るもよし、複数で作るもよし、スレ内でメンバー募集して作るのもよし。
(スタッフ募集の首謀者は捨てアド取得して呼びかけてみましょう)

    →ゲームを製作する
      ゲームのアドバイスをもらう

  よろしいですか(Y/n)?

●前スレ
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・9作目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1309611779/


●過去スレ
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1104237019/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・2作目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1124113946/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・3作目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1126591578/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・4作目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1154541408/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・5作目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1182652783/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・6作目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1213773783/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・7作目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1256204108/
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・8作目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1288596231/


●住人企画ゲームの詳細、吉里吉里などの製作ツールのリンクはこちら
藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレまとめサイト
http://www1.atwiki.jp/orz/


次スレは基本>>980でお願いします
立てる前に重複回避の為宣言も忘れずに

719 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/06(土) 16:49:29.06 ID:JXdZSmNf.net
>>718
セールで買ったツクールMVで制作中
バージョンアップでチュートリアルが実装されて取っ付きやすくなってたよ
それまでは吉里吉里は敬遠しててLiveMakerが好きだった
プログラムはムズカシイヨー

720 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/06(土) 16:53:46.13 ID:Jy3ZtqRN.net
>>718
プログラムとかちんぷんかんぷんで吉里吉里もNスクも挫折して
結局LiveMakerに落ち着いてる
RPGはウディタでちょっと作ってた

721 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/06(土) 17:34:35.04 ID:niNpwTOp.net
プログラムじゃなくてスクリプトじゃない?
普通のノベルゲー作るだけならLiveMakerで十分だよね

722 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/07(日) 10:43:06.68 ID:Z85IGpbn.net
LiveMakerわかりやすくていいよね
分岐増やしすぎるとごちゃつくけど
あんま欲張らずにシンプルにってのはわかっちゃいるけど、
つい構想が膨らんでくるとあれもこれもやりたくなって詰むというループ…

723 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/13(土) 11:48:10.63 ID:FHczGVkj.net
テレビつけたら大喜利決定戦みたいな番組やってて参考になったw
夜も本放送があるらしい
当たり前だけどいっぱいネタ出しするのが重要なんだな〜

724 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/13(土) 13:16:34.38 ID:ipG48+AA.net
>>723
ありがとう、予約した!

725 :名無しって呼んでいいか?:2017/05/31(水) 22:11:59.52 ID:IAoeDWlJ.net
お題企画、5月の締切には間に合わなかったよ…
6月こそはきっと…

726 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/01(木) 06:40:17.35 ID:kkSRav1W.net
他のお題候補を使った作品も募集開始ですぞ

さて、キリなくなってきたから削るぞー

727 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/01(木) 22:47:34.37 ID:doDa2VPN.net
〜〜大喜利企画〜〜

●2次締切 → 6月末(7月8月くらいでも?)
【統一お題】の他に出てきたお題も可

●その他
形式自由
ネタがかぶっても泣かない、挫けない


●お題一覧

【統一お題】こんな運命はいやだ 
・雨の中で汚い段ボールの前で立ち止まる彼。そこで彼が言った一言とは……!?
・ヒロインがいかにも怪しい薬を被ってしまいました。その効果とは?
・勇気を出して大好きな彼に告白!玉砕!彼が明かすその理由とは?
・彼が吐いた一番優しい嘘とはなに?
・手助けのお礼に貰った箱。開けると何が入っていた?

728 :名無しって呼んでいいか?:2017/06/16(金) 14:48:36.98 ID:NpKiw/a8.net
概要まとめ乙です
作ってるうちにどんどんお題とずれていくバグが出て困る

729 :名無しって呼んでいいか? :2017/11/15(水) 10:43:55.49 ID:I6rDFZwk0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆

730 :名無しって呼んでいいか? :2018/03/30(金) 02:29:32.48 ID:Gl74q6qPa.net
いくらちまちま書いてるとはいえ結局一年近く経っても1/3しかでけてない…
攻略人数も一人まで絞ったのになぜ…?
完成が遠すぎてモチベーションの保ち方がわからないです

731 :名無しって呼んでいいか? :2018/03/30(金) 04:06:20.05 ID:zqZl8Ad60.net
>>730
シナリオを章分割して一章だけゲームとして完成させて
「続きください!」って言ってくれそうな場所で公開してみたらどうだろう
二章からは追加パッチで

732 :名無しって呼んでいいか? :2018/03/31(土) 02:00:13.77 ID:7MfCe0oJ0.net
そんな方法もあるのか!
でもすごい短編だし上の大喜利で初製作なんだ
シナリオが出来たとこまでと思って初スクリプトいじりしたんだけど[l]とか[r]って全部語尾につけるんですかくじけそう
製作者さんは本当にすごいわ
一応頑張ってみます

733 :名無しって呼んでいいか? :2018/03/31(土) 05:00:10.92 ID:5/vD2q5v0.net
>>732
[r]はエディタで選択範囲の改行を一括置換

専用エディタがあれば備わってる機能じゃないかな…?

普通のテキストエディタでも、例えばMeryだったら
メニューから「置換」を選んで
「正規表現を使用する」「選択した範囲のみ」にチェックで
検索する文字列:^([^;\[@\n]+.*)\n
置換後の文字列:\1[r]\n

これで、行頭が ; [ @ 改行 以外から始まる行を
その行の内容+[r]に変えてくれると思う

詳しくは「正規表現」で検索
正規表現はエディタによって微妙に変わったりするので気をつけて

ここで公開されたらプレイするよ
完成が楽しみです

734 :名無しって呼んでいいか? :2018/03/31(土) 09:26:59.64 ID:kc06Rigu0.net
>>732
くじけそうな面倒くさい事って大体みんなそう思うから、
案外フリーソフトでも機能があってどうにかできたりするもんよ
調べてから、どうにもならなさそうなら諦めて手作業しかないけど

途中まででもいいから、
公開してくれたらプレイさせてもらうね〜

735 :名無しって呼んでいいか? :2018/03/31(土) 15:27:37.26 ID:7MfCe0oJ0.net
>>733
本当にありがとうございます!置換できました!
>>734
プレイしてくれる人がいると思うとめっちゃモチベーション上がりました頑張ります!

スクリプトとか何も考えずにシナリオ書いちゃったんだけど好感度フラグ分岐は素人には無理ですか?
途中で数値が足りずゲームオーバー又はシナリオ分岐というのをやりたいです
具体的には常に三つの選択肢の内一つだけにポイントをつくようにして、最後それが満タンだったらハッピーエンド、半分だったら…みたいな
[if exp="10 < = f.koukan"]
[elsif exp="5 < =f.koukan && f.koukan < = 9]
[else]
[endif]
みたいなのって一体どこにおけば機能するのでしょうか?何度もすみません

736 :名無しって呼んでいいか? :2018/03/31(土) 20:51:32.36 ID:5/vD2q5v0.net
>>735
;コピペ用に一応メッセージレイヤ表示
[position visible=true]
;選択肢を表示
[nowait]
[link target=*select1]選択肢1[endlink][r]
[link target=*select2]選択肢2[endlink][r]
[link target=*select3]選択肢3[endlink][r]
[endnowait][s]

*select1
[cm]
[eval exp="f.koukan=f.koukan+10"]
「選択肢1」がクリックされたので好感度+10[l]
[jump target=*common]

*select2
[cm]
[eval exp="f.koukan=f.koukan+5"]
「選択肢2」がクリックされたので好感度+5[l]
[jump target=*common]

*select3
[cm]
[eval exp="f.koukan=f.koukan+4"]
「選択肢3」がクリックされたので好感度+4[l]
[jump target=*common]

*common
[cm]
現在の好感度は[emb exp="f.koukan"][l][r]
[if exp="f.koukan >=10"]
好感度が10以上なのでエンディング1に分岐[l]
[jump target=*end1]
[elsif exp="f.koukan >= 5 && f.koukan <= 9"]
好感度が5以上9以下なのでエンディング2に分岐[l]
[jump target=*end2]
[else]
好感度が5未満なのでエンディング3に分岐[l]
[jump target=*end3]
[endif]

*end1
[cm]
エンディング1[l]
[jump target=*end]

*end2
[cm]
エンディング2[l]
[jump target=*end]

*end3
[cm]
エンディング3[l]
[jump target=*end]

*end
[cm]
たぶんこんな感じかと。製作がんばってください[s]

737 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/01(日) 16:25:27.21 ID:nUsbja9i0.net
>>736
大変助かりました!
ありがとうございます!
ちゃんと機能させられるよう頑張ります

お言葉に甘えてゲームらしき形に出来たら途中でも公開してみようかなと思います
皆さまありがとうございました
頑張ります!

738 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/01(日) 19:25:12.84 ID:nsqVPQVd0.net
>>737
がんばれがんばれ!


私もがんばろう…
久々にそう思えた

739 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/01(日) 20:02:44.45 ID:pPHxUhfO0.net
このスレ動いたのがそもそも久しぶりだもんね…
もっと界隈が盛り上がってほしいし
企画に乗れなくてもなにか書き込むのが大事なのかな

740 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/01(日) 20:44:33.21 ID:pzNH2aaB0.net
>>737
応援してます
モチベーション保てないって言ってたけど
一年続けられた時点でとてもすごいと思う
少しずつでもコツコツやったり
離れてもちゃんと戻ってきて具体的な作業に復帰できる
完成経験者でも次はやれるかわからないことを
一年近くできてるのはすごいことだと…

他に製作中の人も、
今頑張り続けられてることが充分すごいことだと思う
がんばれーって、もう頑張ってるんだろうけど応援したい

741 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/07(土) 18:28:29.65 ID:nMJyKdVH0.net
応援ありがとうございます
すごくやる気出ました!

ここで聞いてもいいでしょうか?
meryとティラノスクリプトをつかっていたのですがなぜか本編中にあるはずの右下のメニュー画面が消失し二度とメニューが開けなくなってしまいました
初めからしか選べずつづきからを選択すると常時フリーズします
本編自体はシナリオが出来ているところまでのse背景bgm入れ等は終わっています
もうどうすればいいかわかりません
他におすすめのスクリプトやツールがあれば教えて下さい
製作しているのはノベルゲームです

742 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/07(土) 21:48:53.91 ID:ioogrNQM0.net
>>741
メニュー画面は[showmenubutton]しても出てこないの?
フリーズは[clearstack]しててもダメ?
とりあえずティラノライダーを使うとどのksファイルのどの行で
メニューが消えたりフリーズしてるのか見れるんじゃないかな

あとティラノだと>>736をそのまま使ったらf.koukanがNaNになるね
最初に[eval exp="f.koukan=0"]と初期値を設定しておくと動作します
吉里吉里だと734のままでも動くので、違うスクリプトにするとしたら
吉里吉里になるのかな…?でもwindowsでしか遊べないし
ティラノと全部同じでもないから、乗り換えるのは最終手段で…

原因がわからないと突き止めるところから始めるから長引いてしまう
今過疎だけどここでこの話を引っ張っていいのかわからない
ティラノ公式掲示板やゲ製作技術板のティラノスレ向きかもしれない
ごめん

743 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/07(土) 23:22:25.83 ID:0QXkfhCPM.net
うーん、どうしたらいいんだろう
でも質問者のことを考えれば、
専門スレが賑わってるならそっちの方が解決するの早いと思う
過疎ってて放置されるようならここの方が当てになるけど

744 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/07(土) 23:42:20.34 ID:nMJyKdVH0.net
本当にありがとうございます
メニューが出てきてフリーズも直りました
そうですよね
スレ占拠みたいになってしまいすみません

最後に一つだけ初歩的な事で恐縮なのですがメニューのセーブロードに対する[showload][showsave]はどこに記述すると適応されるでしょうか?

745 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/08(日) 05:56:15.63 ID:88awLGGh0.net
>>744
?状況がよくわからないけどshowload/showsaveの一般的な使い方なら
こんな感じになると思う…全然役に立たなさそうで本当にごめん

個人的にはこのスレが動いてるだけでもすごくうれしい
もし専門スレで回答が得られなくて手詰まりになってしまったら
ここの住民同士で助け合っていけたらいいなぁ…


;メッセージボックス表示
[layopt layer="message" visible=true]
*title
[cm]
[nowait]
1ページ目:[r]
;リンクを使ってshowloadする場合
[link target="*save"]【セーブ】[endlink][r]
[link target="*load"]【ロード】[endlink][r]
[link target="*next"]【>次のページへ】[endlink]
[endnowait]
;ボタンのroleを使ってロード画面を出す場合(showloadは不要)
[button x=166 y=304 graphic="button/load.png" role="load"]
[button x=166 y=408 graphic="button/save.png" role="save"]
[s]

*next
[cm]
;roleを使ったボタンを消す
[clearfix]
[nowait]
2ページ目:[r]
;リンクを使ってshowloadする場合(効かない)
[link target="*save"]【セーブ】(効かない)[endlink][r]
[link target="*load"]【ロード】(効かない)[endlink][r][r]
※role=もfix=trueも設定してないボタンの表示中は[r]
シナリオが停止する(link等が無効になる)ので注意
[endnowait]
;ボタンのtargetを使ってshowloadする場合
[button x=486 y=304 graphic="button/load.png" target="*load"]
[button x=486 y=408 graphic="button/save.png" target="*save"]
[s]

*load
[cm]
[showload]
;1ページ目に戻る
[jump target="*title"]

*save
[cm]
[showsave]
[jump target="*title"]

746 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/08(日) 17:05:17.99 ID:ZLZX1kI90.net
>>745
本当にありがとうございます
システム全部正常に動くようになりました
もう精魂尽き果てた…シナリオ書こう…
ティラノスレは過疎っぽいので今度から出来るだけ公式で聞くことにします
ありがとうございました

シナリオはヒロインの我が強くて攻略対象の影が薄くなっていく…
キャラの魅力って難しい

747 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/08(日) 20:17:46.43 ID:88awLGGh0.net
>>746
正常に動くようになってよかった…!!
初めてだとヘルプの情報量に圧倒されて頭に入らなかったり
知りたいことをピンポイントで検索するのが難しかったり
答が書いてあってもピンとこなかったり…自分はそんな感じだった
慣れないうちは色々あるね、ひとまず本当にお疲れさまでした

シナリオどんなだろう?プレイするの楽しみです
長く一人で作ってるとどんどん不安が増していくけど
自分で気にしてるところは他人から見ると
そうでもないことも多いんじゃないかな…?

748 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/10(火) 12:42:11.45 ID:maxBeI6P0.net
書いてるときは気になってもプレイすると気にならなかったりするし逆もあったりで
結局シナリオって合う合わないだったりするから好きなように書いた方が気は楽なんじゃないかな

とは思いつつも一度筆が止まると全然書けなくなって困る
製作者友達なんていないから一人でぐるぐるするだけだしなんとかしたい…

749 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/14(土) 20:13:07.23 ID:Bl09xXM+0.net
未完成ですが体験版としてうpローダーに上げさせて頂きました

【大喜利企画 お題:こんな運命はいやだ(遅刻体験版)】
このウサギ、あなたのですか?
・ヒロイン視点のノベルゲーム
・攻略対象一人
※ヒロインがコミュ障
※絵師でも楽師でもない素人が無茶した手作り感
※大喜利とは
製作ツール:ティラノスクリプト/Mery

初製作で分からない事だらけでしたが皆さまのレスに本当に助けて頂きました
ありがとうございました!

あと短いのに妙に容量が大きくなってしまいましたすみません!
なんでだろう…すみません…

750 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/15(日) 06:44:38.19 ID:byGNRVCG0.net
>>749
体験版完成おめでとう!早速プレイしました!
主人公が可愛いし攻略対象も記号じゃなくてツボを突いてくるし
とうに忘れたはずの純朴な気持ちを思い出せる少女マンガみたいな
シナリオですごいよかった…!萌えたよ!
背景もあたたかみがあって枚数全然ケチってないし
BGMやSEも主人公の気持ちに合ってて全体の雰囲気がすごくよかった
とにかく丁寧な体験版でこれで初製作なんてすごいなぁと思いました!
完成版楽しみにしてます!

>>748もたぶん案ずるより産むが易しみたいな感じだと思うな…

751 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/15(日) 14:27:51.12 ID:uBas2oqv0.net
>>749
体験版完成おめでとう!
温かい雰囲気と甘酸っぱさでニヤニヤ止まらなかったw
一歩進もうと頑張る主人公可愛いし爽やなようで結構ぐいっと来たり
ボケる攻略対象も魅力的
絵も柔らかいタッチで作風にピッタリ合ってるね

完成楽しみにしてる!

752 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/15(日) 17:20:35.99 ID:AIYEd64B0.net
プレイに感想までありがとうございます!
めちゃくちゃ嬉しいです

>>750
うわー嬉しいお言葉本当にありがとう!
製作中はこれ萌えるのか謎にしか思えなかったので本当に嬉しいです…!
頑張ってよかった!

>>751
不安でしかなかったヒロインや攻略対象のキャラを受け入れてもらえてよかったです!
絵も下手なりに頑張ってよかったと思えました…嬉しい…イケメン書けないからって投げないでよかったw

何より他人様のpcで正常に動くようでホッとしました
完走できるよう頑張ります!

753 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/24(火) 03:57:23.39 ID:9O9tGkeKM.net
>>749
やって良かった〜ありがとう!
可愛くて甘酸っぱくてニヨニヨした
主人公と攻略対象を校舎の影から見守りたい
作品の文章と絵と音もろもろ、雰囲気のバランスがすごく良くて、
自分好みに場面場面を想像できたよ
ああ〜いいわ〜すっごく好き〜

754 :名無しって呼んでいいか? :2018/04/29(日) 16:27:03.31 ID:axo2mcbl0NIKU.net
喪女ゲー未完成版ver.2プレイしました
これ前にプレイしたやつだと思いつつ、どこら辺が変わったのかなと思ったり
幼なじみスチル、野球部の最後の立ち絵っぽいスチルが出てきておおぉ…
って前のにもスチルあったっけ…?
弟ルートしっかり入ってた
喪女ゲームでぐぐったら、2作目の予定があったのね
この2作目はプレイできる状態にならなかったのかなぁ
Fランが面白いなぁと思って

755 :名無しって呼んでいいか? :2018/05/27(日) 23:31:50.94 ID:ZiEIazVO0.net
ひといないのかな
最近ちょっとした気持ちからゲーム作ってみたいと思ったんだけどシナリオむずかしすぎる
簡単なおふざけストーリーで試しに一つ作ろうとしてるんだけどキャラクターについて相談したい
世に出てる小説の登場人物をモチーフにしたキャラ寄せ集めってアウトかな
例えば魔法学校の眼鏡少年をモチーフにした隠れた才能のある魔法少年
母が病気で銀河電車にのる人をモチーフにした暗い過去をもつ男性
猫の料理店をモチーフにした、人に対して注文の多い猫獣人
あからさまにそれって感じにはならないけどこういうキャラクターを集めたゲーム

756 :名無しって呼んでいいか? :2018/05/28(月) 00:24:20.10 ID:pc+8bYKm0.net
というかわかりやすいように有名なタイトル出したけど
魔法学校と注文猫じゃアウト具合も違ってくるねゴメン

757 :名無しって呼んでいいか? :2018/05/28(月) 06:11:37.43 ID:93+xfysk0.net
著作権が切れてる作品ならいいけどそうじゃないなら止めておいた方がよさそう

シナリオって難しいよね
製作詰まってる人もだいたいシナリオのときな印象だ
がんばれ〜

758 :名無しって呼んでいいか? :2018/05/30(水) 12:41:05.64 ID:AFg9cDhe0.net
おふざけストーリーならそういうのもお祭り感あって楽しそう
逆に隠さずオマージュってわかるくらいの小ネタとか入れたり
著作権関係は難しいよね
いっそ題材一本に絞ったらファンゲームに出来るのかな

759 :名無しって呼んでいいか? :2018/06/04(月) 18:44:43.38 ID:ojEX6K8S0.net
久しぶりに来たら喪女ゲーが未完成版になってた
ゲーム作りに関わってたから完成度の高さにビックリ
色々意見出しあったり絵チャしたり楽しかったなー

760 :名無しって呼んでいいか? :2018/07/02(月) 00:37:24.01 ID:vMlZk7yG0.net
実際ゲームやってる側だった時はフリーだろうが商業だろうが金太郎飴シナリオのゲームが苦手だったけど
いざ自分がシナリオ作成する側になるとゴールが決まってる物語を複数の道筋で進めるの凄い大変な作業だって事に気付きました
例えばヒロインが桃太郎として鬼を退治するエンドに向かう話の中で道中のお供達で全く別のストーリーにするの難しい
金太郎飴シナリオから脱出できなくてもう今書いてるのが普通のシナリオかも分からなくなってきた

761 :名無しって呼んでいいか? :2018/07/02(月) 17:51:28.84 ID:UgM03q8z0.net
プレイするし作りもするけど自分は「全員伝説の樹の下で告白する」とか
「全員恋愛イベントが3回ずつある」とか大まかな状況が同じだけなら気にしない
そのたとえなら「犬サルキジが全員仲間になった後のイベントで
『桃太郎がキビ団子を落とした!』が起こって結果解決するのは同じだけど
それぞれ反応やの性格で解決法などが違う」なら金太郎飴と思わない

人数が少ないのに口調とか好きな食べ物とか価値観とか主人公への初対面の態度とか
そういう個性とか重要なエピソード部分が特に理由もなくあまりにも似てると金太郎飴かなーと思う

「複数のアトラクションを回る遊園地デートがメインなのに
攻略キャラ二人が行った場所も会話の内容もほぼ同じで口調も似てるからコピペみたいだった」
「『カレーが好きだと言い始めた攻略キャラにカレー店に連れていかれ
おいしく食べたら食べっぷりがいいと気に入られた』な恋愛イベが6人中5人同じだった」を見たときは
金太郎飴…と思ったけどそこまでじゃないなら金太郎飴とか気にしなくていいんじゃないか
めんどいならキャラ削るのも手だし

762 :名無しって呼んでいいか? :2018/07/02(月) 23:30:24.71 ID:WlXuoxhY0.net
とりあえず金太郎飴とか普通がどうとかは頭から消した方がいいよ
極端な例だけど共通(部分共通含む)すら金太郎飴って扱いする人もいるし

個人的にはEDが共通(攻略キャラ名前すら出ず)という作品(非一般ゲー)に遭遇した時
萌えが溶け消えたのでEDで思い切り殴ったほうが強い気がする(EDに辿りつく割合は無視)

桃太郎ならバトルものなので出会いの他にキャラごとに因縁の設定つければ
因縁と対峙→ヒロインによるカウンセリング→決着で最低3つ個別が出来るよ!
間に負けと引き分けその都度修行応援カウンセリング挟めばもっと増えるよ!やったね!
更に全員揃った時点で鬼が島までのコースの提案を各自からさせれば鬼が島までは別展開に出来るよ!
鬼が島も好感度高いキャラとヒロインの戦闘描写だけすればラストバトルも個別!すごい!
問題はシナリオ格差生まれやすくなってくるし手間も増えて完成がより遠くなる率が上がるという

私なら途中で飽きて面子揃ったら道中飛ばして鬼が島で鬼を一方的に殴り倒す展開に書き換えた後
乙女ゲーとは…?ってなって慌ててヒロインと鬼に幸せなキスをさせそうになった所で封印するだろうから
作り上げられる人のすごさを改めて感じる

763 :名無しって呼んでいいか? :2018/07/04(水) 22:11:57.88 ID:uhjpuoGu0.net
シナリオ作成は何つかってる?
自分はiEditみたいな視覚化できるエディター?が好みだけど
シナリオ詰まると気分転換として定期的にツールを変えたくなる

764 :名無しって呼んでいいか? :2019/01/17(木) 12:04:19.08 ID:qU7iAVZf0.net
>>763
普通にメモ使ってるよー

765 :名無しって呼んでいいか? :2019/03/27(水) 03:12:53.23 ID:el2c4aCB0.net
宣伝age

766 :名無しって呼んでいいか? :2019/04/01(月) 21:24:02.68 ID:0HibmuCw0.net
エイプリルフール24時間チャレンジ掌ゲー(とても 短い)
1個ミスがある気がするけどエラー出るバグじゃないのと丸裸状態なので見つけて直して
なんならシナリオも書き換えて藻前だけの掌ゲー作ってうpしてください
https://u3.getuploader.com/momaege/download/123
ハッピーエイプリール(大遅刻)

767 :名無しって呼んでいいか? :2019/04/02(火) 16:29:17.96 ID:ugVRubeea.net
age

768 :名無しって呼んでいいか? :2019/04/07(日) 23:16:52.45 ID:QuJCdrHU0.net
>>766
野獣先輩は魔王だったのか
たまげたなあ

総レス数 768
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200