2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アンチカップリング派

1 :名無しって呼んでいいか?:2013/03/27(水) 21:00:03.91 ID:hnlstu48.net
カプも自己投影も同等に気持ち悪いくせに何故か自己投影を見下してくる
聞いてもないのにカプ派です主張

カプ派の自己顕示欲にうんざりです

2 :名無しって呼んでいいか?:2013/03/27(水) 23:16:03.72 ID:Ca6m8Bdo.net
姉妹スレもよろしくね

乙女ゲーで自己投影している人の数→4000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1361726337/

3 :名無しって呼んでいいか?:2013/03/27(水) 23:50:26.03 ID:fF/a9D5w.net
また頭の悪いスレの立て方したな
見下して「くる」なんて受け身の書き方したら自己投影派が立てたって丸分かりじゃん
そこは見下して「いる」にして第三者を装わないと

4 :名無しって呼んでいいか?:2013/03/28(木) 17:55:28.98 ID:g2upC302.net
自己投影スレ荒らしてるカプ厨氏ね

5 :名無しって呼んでいいか?:2013/03/28(木) 20:29:17.62 ID:rdP3mhRX.net
カプ派って精神的に幼い人が多いよね
自己投影派はカプ派も趣味として許容できる器の大きい精神的大人だけど
カプ派は自己投影sageして自分達をageる陰湿で幼稚な人しかいない

6 :名無しって呼んでいいか?:2013/03/29(金) 14:26:16.72 ID:dzg6Ltog.net
いちいち「私カプ萌え派だけど〜」って言わないと気が済まないのかって奴いるよね
別にどっちだろうと関係ないだろうに
そんで決まって「私は自己投影とか無理だわー、まぁ悪いとは言ってないけど」とか上から目線だしウザい

7 :名無しって呼んでいいか?:2013/04/01(月) 07:26:51.01 ID:ZKzaTqGz.net
他人より上に立った気でいなきゃ気が済まない可哀想な人多いよね
「私は普通の乙女ゲーマーと違って痛くない」アピールが酷すぎて見苦しいw

8 :名無しって呼んでいいか?:2013/04/01(月) 23:06:14.50 ID:GfW5m4JA.net
本スレで聞いてもないカプ派主張と自己投影派認めないみたいな空気すぐ作るよね

9 :名無しって呼んでいいか?:2013/04/02(火) 16:46:08.22 ID:oHMVj5jH.net
とにかくカプ厨嫌い 棲み分け出来ない奴はもっと嫌い

10 :名無しって呼んでいいか?:2013/04/05(金) 14:06:50.28 ID:cLcniAT9.net
自己投影スレに毎回紛れて荒らして来るカプ萌えだか主人公推しは蒸発しろ

11 :名無しって呼んでいいか?:2013/04/06(土) 07:57:22.09 ID:SMON49dC.net
どう見てもカプ派も潜在的に自己投影してるのに全力で否定して
あまつさえ自己投影の存在を排除にかかってくる

12 :名無しって呼んでいいか?:2013/04/23(火) 04:59:52.46 ID:diiG9yYL.net
>>11
同意
キャラをどう動かすか選択してる時点で多少なりとも自己投影してるという事になると思う
あとは程度の差
基本的にゲームというもの自体がそういう作りだしね

13 :名無しって呼んでいいか?:2013/04/24(水) 15:43:47.57 ID:14qBy8Ny.net
主人公以外の女キャラは地雷主人公ハーレム以外認めない
エロ展開ハァハァ可愛い主人公たんは天使
↑こんなこと言ってる時点でカプ萌派も自己投影してると思うんだが
自己投影してないから〜主人公萌だから〜とかわけわからん
主人公萌なんて主人公に自己投影してなきゃ出てこないと思うが

14 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:C7zQdL54.net
こんなスレあったのか

「主人公での」自己投影とカプの違いが理解できない
カプと言っても、男キャラ×サブキャラ女で萌えてるなら当然カプ派だろうけど
男キャラ×主人公でカプ派を名乗ってる人って何なんだ?
本当に分からないから誰か説明してほしい

15 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:6msQGb3Y.net
>>14
説明っていうか、一個人の意見だけど…

自己投影≠感情移入で、だからこそ男キャラ×主人公でカプ萌があり得るんじゃないだろうかと思う
感情移入と自己投影の違いって何よ?ってとこだけど
例えば漫画とかアニメで「行けっ頑張れ主人公ー!負けるなー!」って主人公の背後霊になって応援してるのが感情移入タイプ
逆に主人公になりきる人は自己投影タイプ
少女漫画と同じように、乙女ゲームでも主人公の背後霊状態になってプレイしている人がいて、その人たちが男キャラ×主人公のカプ萌えしてるんじゃないかなーとおもいますです
(今まで乙女ゲーム以外の物で萌えてた人はこのタイプ多いんじゃなかろうか)

16 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:6msQGb3Y.net
>>15
×少女漫画
○漫画、アニメ
最初、例を少女漫画にしてて後から修正するのを忘れててたorz

17 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:C7zQdL54.net
>>15
ありがとう
確かにカプ派だって言ってる人たちの書き込みもそんな感じぽかったな
感情移入してるだけで自己投影はしてないって主張が私には理解できないが
主人公だから共感して感情移入して応援するってのは、本当に全く自己投影にはならないのか・・・?

そして見下してるのが謎だわ
「私はカプ派だから痛い自己投影派とは違うの」
みたいな、あの優越感マジどこから来るん…

18 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:FZ5J/gaQ.net
カプ派の「自己投影派痛い」発言のルーツは、ノマカプ派と腐女子の抗争に発端があるんじゃなかろうか
嫌ノマカプ腐女子の「NLやってる奴はキャラ×自分で痛い妄想やってる」っていう発言をうけて
「私的はカプ派だもん!本当に痛いのは自己投影派だけ!」っていう考えが出てきたのかと

それと、今もはや「キャラ×自分」の自己投影派と「キャラ×主人公」のカプ派でカップリング戦争みたいになってしまっていて
カプ派が自己投影派を罵る時に「自己投影派痛い」っていう文句を使うんだろう

私的はカプ派に「自己投影痛い」と言われたときの返し文句が欲しいな
「オタクって時点でどっちも痛ぇよ!」っていうどっちもどっちだろ的な返しじゃなくて
「てめーらのほうが痛いわボケ!」っていうのをぐうの音も出ない正論で返したいw

19 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:nuc0NbVM.net
>>18
カプ厨痛いでいいんじゃない?
カップリング萌って痛いと思ってるし

だって考えてみなよ例えば三次元の芸能人で
堺雅人かっこいい付き合いたいって妄想するのって一般的だよね
でも堺雅人と管野美穂のカプ萌える
二人のカプに邪魔になるやつ消えろ二人の18禁エロ妄想美味しいです
稲垣との三角関係〜wとかやってるってことだしキモいと思う

二次乙女でも自分と関係ないカップルの恋愛妄想してるとか頭おかしいキチだと思うもの

20 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:dsSgK6DW.net
>>19
申し訳ないけど、痛さで言えばどっちも同じくらい痛い気がするよ!ちょっと心が痛くなったよ!
けど、自分がカップリング妄想を何となく気持ち悪いと感じた理由がわかった
うまく言えないんだけど、噂好きなババアみたいっていうか、芸能人のお泊まり愛!の記事がのってる週刊誌みたいな気持ち悪さがあるんだわ

21 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BZs4+Nv6.net
どっちが立場が上とか下とかは思ってないんだが
見下してくる神経が謎だから
ぜひあの心理を解き明かしてみたいとは思う

22 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:cAwY9F83.net
物語に自己投影するのは受動的だし恋愛ゲームならラブストーリーをRPGなら冒険をって素直に楽しめるけど
カプ萌はなんでもかんでも恋愛に絡めるから嫌い

23 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:U4V7oUgB.net
私は自己投影派でもカップリング派でもないんだけど
カップリング派の人たちはカップリング派だから私達は痛くないどんどん主張しちゃうよ☆
みたいな自己顕示欲が強いというか誰も望んでないのに出張ってくるというか
そういうところが嫌いだな

24 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:e1lGQywO.net
そもそもカプ萌えって言葉が気持ち悪くて無理なんだけどこれは同人用語?
少女漫画と同じようにカプ萌えで〜がカプ主張派の常套句だけど
少女漫画も恋愛映画も好きな人世の中にいっぱいいるけどそれをカプ萌えなんて言い方普通はしないと思う
攻略キャラと主人公の組み合わせを攻主(←キャラの名前を組み合わせてる)って略すのもすごく気持ち悪い

25 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:EeIvkwsP.net
>>24
多分同人用語が一般に広まったんだろう

少女漫画でカプ争いしてるのもカプ派なんだろうな…
こっちはストーリーとして楽しんでるのにカプ厨は自分の推しカプがくっつくかどうかしか考えてない
推しカプがくっつかないと発狂しスレを荒らし始める
早く消えてくれないかな……

26 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:qt4xccOT.net
>>19
例えが凄く分かりやすくて感動した
それこそ乙女ゲーなんて格好いい男キャラに萌えてください!って物だし、あーこのキャラ格好いいな萌えると思うのは普通な事なのに
「主人公タンまじ可愛い!このカプ萌えるわ〜、私自己投影なんてしないんでw少女漫画読んでる感覚だから痛くないんでw」って見下してくるやつは本当にどうしようもなくつまらない奴だなと思う

27 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ncQG+eJJ.net
自分たちも痛いって内心自覚してるから自己投影派が痛いってことにして優越感に浸っているのかな
ゲームを自己投影して楽しむって普通のことだと思うし

カプ派の人って一般ゲやらないのかな?
一般ゲって主人公=自分を意識して作られてるゲーム多いし乙女ゲームもその延長で普通に自己投影するよ

28 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:oNsBqnqJ.net
カップリング派の一部の頭おかしい人に対してアンチスレという事でok?
どっちの主張も相手sageに必死な感じがイタイw
>>1の場面に遭遇した事がないんだけど、ふっかけてきたのがカプ派なの?

29 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:UvwVLZdl.net
アンチするくらい嫌なら乙女ゲーに近寄らない方がいいんじゃないか?w
ゲーム本編で勝手にカップルになるのが乙女ゲーだぞ

30 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:0FRLhiHu.net
ここでそんなこと言われましてもw
乙ゲーは好きだし、自己投影して楽しむ人だって普通にいるのに
「でたよ自己投影房ww」って見下される意味が分からないから腹立つんでしょ、乙ゲーしてる時点で皆痛いのに自分は投影房じゃないから痛くないみたいな

31 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:FlJi2rei.net
選択肢選ぶなりパラ上げするなりしてカップルになるゲームなのに「勝手にカップルになる」ってどういうことなの

>>27
>カプ派の人って一般ゲやらないのかな?
これは本当疑問
自分も一般ゲだろうが男キャラだろうが自己投影するけど
カプ厨はこれが乙女ゲーとなると途端に叩いてくるからおかしい
乙女ゲーというジャンルを変に意識しすぎだと思う

32 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:vC2aYQSI.net
カプ派の人って内心自己投影してるよね
主人公大好き=私大好きってのが透けて見えるから苦手
主人公は私が認めたイケメンに愛されモテモテじゃないと嫌とか
イケメンはすべて女主人公のもの横入りする女氏ねとかさ
主人公の浮気は許すけど男は少しでも気持ちがグラついたら地雷とか矛盾ばっかりじゃない

33 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:B8q7YWaO.net
乙女ゲーマーアンチスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1364180762/

34 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:B8q7YWaO.net
叩かれているタイプの特徴が、この板ではカップリング派と呼ばれている方々のそれだったので驚いた

35 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:9e3HMkiW.net
>>34
声が大きいから目立つんだろうねあと二次やるのもカプ派だろうから同人板では余計目につくのかと

36 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:L7nrsV9I.net
特に>>32みたいなタイプのカプ厨が謎
主人公=自分だろそれ
主人公の個性を許容してるか、してないかの違いでしかない
個性が許容できてればカップリングであって自己投影じゃないと思ってる印象

37 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:WRDRAj67.net
カプ派の人って女側にばかり都合のいい恋愛にしか萌えないから納得いかない
こんな風に愛されたい願望透け透けなのにカップルに萌えてるってよく言えるよね
冷静になって自分を見つめ直したらいいと思います

38 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:wuvqigTl.net
カプ厨の上から目線と自己投影派への敵対心はどこからくるんだろう?

39 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:vYvyRHGs.net
>>36
無個性主人公に自分を投影させることだけが自己投影じゃないのにね
自称カプ派で個性有り主人公が好きって人も、結局は変身願望を満たしてくれる理想の自分像でイケメンと恋愛してるんだよ
可愛い主人公ちゃん=自分萌え

40 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:HH9Nj4P1.net
可愛い主人公ちゃん萌え!とか絶対
「自己投影したくなる自分好みの可愛い主人公ちゃん」の略だよね
もともとカプ派嫌いじゃなかったのにやたらと女の子好きなアテクシやるから嫌いになった

41 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:URDZSEyp.net
カップリング萌を無駄に主張してる人がウザいな
聞いてもないのに私は自己投影してないカップリング派だから〜って枕詞につけたり
自己投影スレに乗り込んできたり

42 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nGM8xIvK.net
カプ厨って他とは違うアテクシ☆臭漂わせてるけど
そういう楽しみ方してる人このジャンルでは珍しくないから
いちいち他人sageしてまでアピールしなくていいのに

43 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5hM6BKS9.net
カプ萌だから私は痛くないってどういう思考から来てるのか純粋に疑問
乙女ゲマはどういう萌方だろうが乙女ゲマでしかないのに

44 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:kR/iKuHn.net
三次元の男にモテないから二次元に逃げてるわけじゃないんですよ〜
単に少女漫画や恋愛ドラマを傍観するように楽しんでるだけですよ〜てことなのではないかと思う
彼氏持ちの自己投影派もたくさんいると思うんだが

45 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:xDckR3us.net
>>39
>変身願望を満たしてくれる理想の自分像でイケメンと恋愛してる
私もそれだわ。個性有り主人公に自己投影してる派
なので、主人公と攻略キャラのカプ派なの
とか言ってるやつ見るとハア?ってなる

46 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:gFnECfKt.net
カプ厨とアンチは相容れぬ

47 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:aQPRWgEA.net
自分も自己投影派だけど確かに全然自己投影しない主人公もいる(行動がイラつく、全く共感できない等)
でもその場合キャラに対して思い入れがないからカプ萌にはいかない
萌えるって感情がつく場合はどこかしら自己投影してるよな〜と思う

48 :名無しって呼んでいいか?:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:cVf2nXBr.net
スレが荒れると
なにかと自己投影(自認)派のせいにして
「カプ派はそんなこと気にしない」で済ませようとする流れを何度もみて嫌いになった
どう考えてもカプ派(無意識自己投影者)同士の理想のカプ像のごり押し争いじゃねーのっていう

49 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wuICueSf.net
カプ豚は自己投影してないから痛くない後ろめたくないという理屈で好き放題暴れてるものね
主人公ハァハァする私は人と違ってカッコいいと思ってそう
人と違うどころか右に倣え状態ですが……

50 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:QASJr7wV.net
開き直って私自己投影してるって言ってるよりマシじゃない?
自己投影してるなんて痛いんだから隠せよ

51 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6vM2JZ0E.net
>>50
むしろ>>49の通りで自分は痛くないと思えてる
その根性がすげえよあんた

52 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:nC0oCjj2.net
えっなんで?開き直って自己投影してますとか自分から言っちゃうような人と一緒にされても
自己投影は自分で自覚してても表に出しちゃいけない感情でしょ自己投影隠すのはマナーだよ

53 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:vVBCYh1F.net
自己投影派はカプ派みたいに自分がこうだとか吹聴して回ってないんだが……

54 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:T+DtObZy.net
>>52
何勝手に普段からあちこちに触れ回ってるみたいな言い方してんだよw
専用のスレか、友達といる時くらいしか言わんわw

55 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:HDyLczVr.net
マナー()
こうやって押し付けがましい事するから嫌われるんだっていい加減気付けよ

56 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YYmsZidS.net
>>50>>52
表に出しちゃいけない感情とかマナーとか自己投影よりマシとか
そういう勝手な思い込みがうざいって叩かれてるんだよ

57 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:tT8/Eut7.net
あとこういうスレにまで乗り込んでくる厚顔無恥なところとかね

58 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GxsPjQBk.net
カプ派を自称してる人がカプ派だったことはないよね

59 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:AQLDX2bh.net
人それぞれ楽しみ方があるんだから他人にも配慮しつつ黙って楽しんでればいいのに
どこにでも現れるしこういうスレに乗り込んでくるし本当鬱陶しいわー

60 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:zMKtYA2K.net
自称カプ派は自己主張激しくて自意識過剰で引く
主人公逆ハーにしか萌えなくて脇カプには噛み付くのにカプ派とか言われても納得できないからw

61 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Ahm890Su.net
カプ派主張する人って
(その人の一番好きなキャラ)×主人公が至高!みたいに言ってるのよく見るから
結局自己投影にしか見えないんだよなあ
Aルート超萌えた!Aかっこよすぎる!A×主最高!みたいな

62 :名無しって呼んでいいか?:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+ukvtYMV.net
>>50
自分より下を作ってあの人達よりは自分はマシだとか思いたいんだろうけど
実際のところは目糞鼻糞を笑うってやつだよね
同じ乙女ゲーをプレイしてるのに「私はカプ萌えだから自己投影派よりは痛くない」とか言ったところで
一般人からすればどっちも恋愛ゲームやってるキモオタ扱いだろ

63 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/01(日) 19:08:46.80 ID:GqxfXOt/.net
そもそもいくら自己投影が気持ち悪かろうと文句を言われる筋合いはない。
乙女ゲーなんて本来自己投影して楽しむためにあるモンだろうが
気持ち悪い遊び方する為に作られた物をその想定された通りの使い方をして何が悪いか

64 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/02(月) 23:20:26.43 ID:q+eS4kNk.net
ギャルゲはバリバリ自己投影する為のものだし
それの女版である乙女ゲーもそういう風に遊ぶのがデフォだと思ってた
こっちは他人に迷惑かけずカプ派で楽しんでる人の事は何とも思ってないし
どんな遊び方しようと人の勝手なんだからデカイ面するのはやめてもらいたい

65 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/02(月) 23:40:47.77 ID:C71pUyNq.net
何回でも言うけど攻略対象×主人公でカプ派名乗んな

66 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/06(金) 17:48:15.59 ID:eIJC4++o.net
カプ派は自己投影してないカプ派とわざわざ自己紹介するからな
自己投影していないから後ろめたくありませんって発想がどこからくるのか知りたい
むしろ自覚していない分マナーが悪いファンが多い

67 :名無しって呼んでいいか?:2013/09/06(金) 23:00:41.23 ID:mivX3U0b.net
ほんとにカプ萌えしてるならキャラ×女友達(ライバル)も容認できるはずなのに、それはダメ!全てのイケメンは主人公を好きじゃなきゃダメ!なんだから結局自己投影と同じじゃん

68 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/05(火) 20:30:00.69 ID:QAhqKSH7.net
デフォ呼びないのを自己投影派のせいにするの勘弁して
自己投影派が気にするから…じゃねーよ
こっちは名前変更する人多いし元々しない人はあっても気にしないわ

69 :sage:2013/11/28(木) 09:34:32.48 ID:O/czeUyb.net
主人公タンに立ち絵、デフォ名呼び、声が付いてないなんて!
こういうのを乙女ゲーで声高らかに言う人って、そんな風に主人公タン好きって言えるアテクシ素敵^ ^に見えて気持ちが悪い
そんなに女の子落としたいならギャルゲーやれよって話
向こうは色んなタイプの可愛い女の子達が沢山いるし、敢えて男を落とす為の乙女ゲーで言うことじゃないと思う
あと、わざわざ私は自己投影派では無いけどとか言わなくてよろしいウザい

70 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/28(木) 09:41:46.88 ID:O/czeUyb.net
sage間違えてた!
すみません

71 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/29(金) 14:50:52.18 ID:o2+bXqu3.net
>>69
主人公のデザインがどの層のユーザーに媚びてるのかいまいちよく分からない上に
シナリオは劣化した少コミみたいなしょぼいゲームが増えてきて
しばらく乙ゲから離れてたけど、それが原因だったのか
声優商法にかまけてゲーム自体は衰退していってるのって明らかにこいつらが原因じゃないの…

72 :名無しって呼んでいいか?:2013/11/29(金) 16:41:05.78 ID:7aEWxt6Q.net
>>69
いくらでも居るよなあそういうの
好きなのは別に構わんし楽しみ方はそれぞれだからいいんだけど
乙女ゲーっていうジャンルで堂々と言うのは少し自重してほしい・・・
本当に自己投影も全くしてなくて男女の恋愛見たいだけなら乙女ゲじゃなくても見れるんだし、
全体を自分の思い通りにしたいのかなとか思ってしまう

散々言われてるけど聞いてもいないのにカプ派自称する人って発言するとき上から目線を忘れないのね

73 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/03(火) 17:16:26.79 ID:O55mR35w.net
>>69
あくまでイケメン達に愛される主人公たん(自分の分身)が好きなだけだからね
ギャルゲーの女の子じゃ意味ないんだよ
それはそれで別にいいけど自己投影じゃないって言い訳するからイラッとするんだよなあ
どう考えても自称カプ派ってなりきりタイプの自己投影だろ

74 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/15(日) 16:29:04.04 ID:kAcm8kiV.net
カプ萌えとか言いつつ主人公にダメ出ししてるのよく見るんだけど…
もっと女の子っぽいデザインがいいとか守られるだけじゃ嫌とか…
いや、カプ萌えキャラ萌えなら自分に都合がいいアバター求めるのおかしくない?矛盾してんぞおい

75 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/16(月) 19:51:21.88 ID:D8G4crRn.net
唐突な自己投影してない主人公キャラの一人として見てるアピールがウザイ
誰もそんな事聞いてないしその話題にそのアピール必要だった?

76 :名無しって呼んでいいか?:2013/12/28(土) 06:06:00.33 ID:OrTZqF8m.net
カプ派って乙女ゲマの恥さらしだよね
乙女ゲは夢カテゴリという認識なのにカプだと主張してずかずか男女カプの輪に入っていって迷惑がられている

77 :名無しって呼んでいいか?:2014/02/23(日) 02:57:57.65 ID:yHVDpBGa.net
別にカプ派とカップリングの存在自体は嫌いとまで言わないけど
カプ厨の「自己投影してないです」「自己投影派よりは痛くないです」っていうあの主張と
その上で自己投影してる人間は男女関係なく自分達以下で生きる価値なしみたいな考えが嫌い
違う、ゲスパー乙っていうなら黙ってろっての

78 :名無しって呼んでいいか?:2014/03/13(木) 07:56:39.23 ID:NSefHnK0.net
第三者、赤の他人でカプ妄想してるってことだよね?
普通にキモイ

79 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/09(水) 09:59:30.99 ID:NaQ6wwt/.net
カプ厨の気持ち悪いのとこは自己投影してる自覚のないとこ
自覚がないから暴れる

80 :名無しって呼んでいいか?:2014/04/11(金) 03:44:09.15 ID:sopIBGM1.net
カプ派って「自分は自己投影してないから気持ち悪くないです」って自己防衛必死なだけだよな
必死なのは構わないが自己投影派をまずsageる辺りが腹立つ
カプ萌カプ萌言い張ってても所詮それも自己投影だろうが
自己投影派sageてまででっかいブーメラン乙
本当に声ばっかでかくて邪魔なんだよ

81 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/11(火) 19:37:20.95 ID:bXk0kH+j.net
>>81
>乙女ゲーってもともと自分×キャラを楽しむものなのに
そうだよね?
自分も乙女ゲーってそういうものだと認識してたからカプ派が我が物顔で振る舞ってるのにビックリする
声を大にしてアピールしたり自己投影派を攻撃する事で乙女ゲー=カプ派の為のゲームにしようとしてる?
お互い配慮し合えばどんな楽しみ方しようが人の勝手だと思ってたけど追い出されたんじゃ洒落にならない
正直言うとカプ派はカプ派で乙女ゲー以外に新しくジャンルを作ってそこでやってほしかったよ

82 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/12(水) 22:40:36.18 ID:S2X8yg9o.net
個性ありヒロインに自己投影してるとキモいだのなんだの言われるのに
無個性名無しヒロインに勝手に名前つけたり性格妄想を広めて
まるで公式設定かのように語ったりは平気でするよな
ヒロインちゃんハァハァとか野郎共にヒロインタンを渡したくないとかお前らも十分キモいよ
同じ穴の狢なのに自己投影してる人を下に見る発言が多くてほんとイライラする

83 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/14(金) 14:14:18.77 ID:t8WFrlRK.net
カプ派は自分も本当は自己投影してるけど恥ずかしいからカプ萌えってことにしてるんでしょ
自分が恥ずかしいと思ってる事を堂々と主張してる人達に自分の恥部を晒されてる気持ちになるから異常に自己投影派を否定して見下してくるんだよ
道端で堂々とオタ話してる人にやめてくれと思うのと一緒
本当に1ミリも自己投影して無いならそこまで執着しない

84 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/15(土) 19:08:48.70 ID:OIzFJW47.net
カプ派アピールって、私は二次元に本気で恋するようなキモオタじゃないし…みたいな意味も含んでるのかなと思ったけど
さすがに邪推か

85 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/21(金) 23:51:20.98 ID:OTVYXGvb.net
せっかくヒロインの顔も出てない声もないドラマCD聞いてキャラとの妄想を楽しんでるのに
ゲームのデフォ名出してキャラ×ゲーム公式ヒロインのカプ妄想するのやめてほしいわ。
事あるごとに「△△(キャラ名)と○○(ヒロイン名)ちゃんが手を繋いで帰った!本当この二人はラブラブ!」
とか言われると萎える。何故そのドラマCDにヒロインの顔も名前も声も入ってないのか考えろっつの

86 :名無しって呼んでいいか?:2014/11/23(日) 22:57:53.14 ID:JejQvWU+.net
自分が叩かれない為の予防線としてカプ派アピールしたり自己投影派を叩く人いるよな
一体そんなに誰の目を気にしてるの?って思う
まぁ予想はつくけど

87 :名無しって呼んでいいか?:2014/12/01(月) 17:13:03.59 ID:rB13jO4K.net
他板なんだけど、このスレの611あたりから自己投影をすっごい叩いてる人がいて驚いた
お前はなにと戦ってるんだ…
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1401094817/

88 :名無しって呼んでいいか?:2014/12/01(月) 17:30:53.48 ID:RljX24N5.net
他板のはさすがに…

89 :名無しって呼んでいいか?:2014/12/01(月) 22:27:04.05 ID:vgknhJVR.net
18禁のスレ張ってくるんじゃねえよ

90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:15:09.33 ID:QZxUvXgW.net
乙女ゲームのキャラにしても主人公にしても単体キャラで好きなのにカプ強制されて迷惑
主人公好きだからってNLカプ厨とは限らんだろ、しかも気持ち悪い話題振りやがって
そしてプレイする時は自己投影派なんですが

91 :名無しって呼んでいいか?:2014/12/29(月) 15:40:19.48 ID:fEdSV9MR.net
神目線という割に地雷地雷うるさいのは何なんだろう
第三者として見てるなら主人公モテモテ以外受け付けないなんて有り得ない
自己投影してるって認めればいいのに

92 :名無しって呼んでいいか?:2015/05/31(日) 09:33:04.99 ID:oT1lM/rI.net
保守↑

93 :名無しって呼んでいいか?:2015/06/11(木) 21:45:53.72 ID:nS/Dmwqh.net
カプ厨って他人の恋愛に口出すおせっかいババアと同類だよな

94 :名無しって呼んでいいか?:2015/06/23(火) 03:53:45.41 ID:z1Rwk1CZ.net
他人じゃなくて自分の恋愛に口出してるだけだよ
主人公が全員と恋愛関係になれる攻略キャラの中で
このキャラが一番好きってのは完全に自分の好みだよね

95 :名無しって呼んでいいか?:2015/07/02(木) 21:38:15.55 ID:HSvENF0Ao
カプ派は、攻略対象全員ヒロインちゃんのものなの!ヒロインちゃん可愛くて優しくて優秀でマジ女神!と押しつけてくるのが嫌
私は本命キャラ1人とだけ疑似恋愛を楽しみたいだけなのにそれすらも許さないのか 1人残らず逆ハー要員にするのが怖い
そもそも乙女ゲのヒロイン=プレイヤーのアバターキャラだと思ってるので、1キャラとして見れないね

96 :名無しって呼んでいいか?:2015/07/11(土) 19:52:29.57 ID:B+gHezyt.net
結局カプ厨って無自覚で自己投影しているだけなのにカプ萌とか言ってるからタチ悪い
カプ萌って自己投影よりキモいし痛いから

97 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/15(木) 15:50:39.38 ID:JO2g41TV.net
主人公のことを「主人公ちゃん」っていうの最高にキモい

98 :名無しって呼んでいいか?:2015/10/15(木) 19:44:23.16 ID:fT9HewvY.net
わかる
主人公ちゃん可愛い!落としたい!とか言ってるけど主人公に自己投影して私可愛いって言ってるようにしか思えない
だってサブ女の子キャラにはこんな反応しないから、女の子キャラに萌えてるだけだもん!なんて言い訳も苦しい

99 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/15(日) 21:35:01.40 ID:pqL6ZXJ6k
自ジャンルの公式が一部の攻略対象キャラを差し置いて主人公のグッズを発売した
今までは攻略対象キャラ全員のグッズをきちんと発売していたのでスルー出来たけどこれはありえない
カプ派は喜んでいるけど主人公より攻略対象キャラ全員分のグッズを発売してほしい
乙女ゲのメインは攻略対象キャラであるべきで蔑ろにされて不満

100 :名無しって呼んでいいか?:2015/11/15(日) 21:37:51.82 ID:pqL6ZXJ6k
ごめんなさい
sage忘れてた

287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200